みんながパソコン大魔神
趣意書
みんながパソコン大魔神 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
Thema |
<1>
「みんながパソコン大魔神」は、
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<2>
前身の、「パソコン大魔神コーナー」は、
パソコンの事でお悩みの皆様に、
「一寸でも手助けが出来たら、お役に立てたら。」と、
そんな主旨で、「パソコン業界」に存在の、
「パソコン大魔神」に要請し、
賛同を得て、発足させました。
<1999/01/16>
ではありますが、Windowsも、95が出現して以来、
年数が経ち、パソコンも性能が数段に良くなり、
余程の無茶な使い方をしない限りは、
壊れませんし、反乱もしません。
<注;部品の寿命は別途の話です。>
「パソコン大魔神コーナー」も、
Q&A的なものの役目は終えたと判断しております。
ではありますが、質問であるよおな、無いよおな、
一寸した意見、見解を求めるに、述べるに、話をするに、
適当な場の設営を検討してほしいとのご意見は、以前よりありました。
そんな声に応えるべく、「みんながパソコン大魔神」では、
主として、パソコンにまつわるの、「愚痴話」「自慢話」「意見募集」
「譲りたい、戴きたい」等々、
何でも結構です。
お好きなテーマで投稿して戴き、「パソコン大魔神コーナー」の主旨である、
「一寸でも手助けが出来たら、お役に立てたら。」と、お考え戴ける皆様の、
ご意見等、投稿をよせて戴ければと。
そんな目的で、「みんながパソコン大魔神」を設置致しました。
<3>
「みんながパソコン大魔神」は、
「パソコン大魔神コーナー」の続編的位置づけです。
「みんながパソコン大魔神」では、
参加の皆様が、「パソコン大魔神」ですので、
掲示板方式で投稿を募ります。
掲示板に投稿された記事は、
「シバケンの天国別邸」に掲載致します。
以上、主旨をご理解の上、宜しくお願い致します。
2010年7月23日<大安吉日>
<4>
全ての投稿は、
本文掲載<HTML化>については、
シバケンに一任されたモノと、見なします。
その上で、私、シバケンは、
「シバケンの天国」に
掲載以外、一切使用致しません。
注意事項
<1>
誹謗中傷等、営利の伴う等、主旨に合致しない、不適切投稿は、「シバケン」の判断で削除致します。
<2>
スパム・ロボット対策
【TOPページから、掲示板への直接リンクはしておりません(階層を下げています)】
当世、余り、意味ありませんですが。
<3>
安全のため、メール・アドレスは入力しないでください。
<改訂履歴>
年/月/日 | 内容 | 備考 |
10/07/23 | 新規 | |
10/07/28 | 修正 追記 |
1.スパム・ロボット対策<修正> 2.注意事項<修正> 3.譲りたい、戴きたい<追記> |
10/08/18 | 追記 | <3>掲載についての、「著作権」 |
11/03/31 | 削除 | 当ファイルのロボット除けメタタグ削除 |
11/04/05 | 削除 | 掲示板URLの数値文字解除 |
11/04/25 | 削除 | スパム・メール対策メタタグ全て削除 モニター・メールにスパムが無いため |
11/05/25 | 修正 | 掲示板へのファイル階層を一段上げる <当ファイルを掲示板経由に変更> |
11/07/16 | 追加 | FC2掲示板ランキング・ファイル・リンク |
11/11/12 | 改正 | 趣旨説明 <注=現状に則した趣旨説明とする> |
従来 | 主として、パソコンにまつわるの 愚痴話、自慢話、意見募集、 譲りたい、戴きたい等々、何でも結構です。 お好きなテーマで投稿して戴き。 一寸でも手助けが出来たら、お役に立てたらと、 ご意見を寄せて戴くのが、主旨です。 又、自説展開の場と考えて戴いても、結構です。 |
|
改正 | 主として、パソコン関係の話題、ご質問。 あるいは、雑談、情報、愚痴話、自慢話、 自説展開、意見募集等々、何でも結構です。 一寸でも手助けが出来たら、お役に立てたらと、 ご意見を寄せて戴くのが、主旨です。 尚、「主として」ですので、 パソコン関係のみにこだわっておりません。 幅広くで結構です。 |
|
注 | − | 以降、若干の加筆訂正等、記載致しません。 |
11/11/12 | 追記 | 掲示板の広告は「シバケンの天国」に無関係です <注=公序良俗に反する広告が表示されるため> |
11/11/12 | 追加 | 「本文に掲載」の箇所に、「起稿総合一覧表」をリンク |
12/10/15 | 削除 | 不要ファイル一枚削除 内容は、<4>として、当ファイルに転載。 |
18/02/06 | 改正 | 全面見直し |