裏話NO.1 | 裏話NO.2 | 裏話NO.3 | 超常・異常 |
1)リンク(相互リンク、紹介)
<個人・商用の区分廃止><廃止=19/01/20>
<紹介を追加><追加=19/01/20>
2)蔵屋敷(紹介サイト等)<リンク、倉庫に分離=19/01/20>
3)倉庫(休止、リンク外れ、消滅、封鎖)
4)2019年1月以降、再開サイトは、再開日を基準にリンクする。
<注=従前は、初期リンク日基準>
NO | 実施日 | 名称 | 記事 | 理由 | リンク | 倉庫 |
1 | 98/05/25 | 京都よい音 | 06/01/28 | 改装 | 消滅 | |
06/01/28 | pirono.com | 07/11/11 | 消滅 | |||
2 | 98/05/26 | 等持院 | 99/09/02 | 消滅 | 消滅 | |
3 | 98/05/26 | アキヤマ | 99/09/02 | 消滅 | 消滅 | |
4 | 98/10/15 | SUN beach OMIMI | 99/08/01 | 消滅 | 消滅 | |
5 | 99/01/17 | まごころ | 99/10/17 | 解除 | 消滅 | |
6 | 99/10/17 | 微ニ入ルソウル | 19/01/17 | 消滅 | 消滅 | |
7 | 99/10/26 | 神戸PICKedUP | 08/01/01 | 改装 | 外れ | |
8 | 99/10/26 | UMIのきちキチきっちん | 03/05/10 | 休止 | 外れ 休止 |
|
9 | 99/12/27 | イメージスクウェア | 00/09/20 | 消滅 | 消滅 | |
10 | 00/01/25 | 下駄と蛇の目傘 | 00/06/07 | 消滅 | 消滅 | |
11 | 00/02/04 | よろしゅうおあがり | 01/07/01 | 改題 | 消滅 | |
01/07/01 | DREAM THEATER | 02/10/30 | 改装 | |||
02/10/30 | Agent Nakee Office | 03/06/30 | 改装 | |||
03/09/17 | どり〜む☆すくえあ | 08/05/04 | 消滅 | |||
13/10/14 | ナーキーのスレスレ日記 | 18/10/25 | 改称 | |||
18/10/25 | ナーキーのヤレヤレ通信 | 21/05/15 | 消滅 | |||
12 | 00/02/06 | 気まぐれ横町 | 00/06/07 | 休止 | 外れ 休止 |
|
00/07/11 | 01/10/28 | 休止 | ||||
13 | 00/02/17 | K3website | 01/07/01 | 消滅 | 消滅 | |
14 | 00/04/01 | おやかましさんどした! | 04/09/30 | 消滅 | 消滅 | |
15 | 00/04/01 | Mako’s garden | 06/01/28 | 消滅 | 消滅 | |
16 | 00/04/01 | Menme’s Home | 00/07/19 | 消滅 | 消滅 | |
17 | 00/05/30 | メゾン・シグ | 03/11/20 | 休止 | 消滅 | |
19/05/10 | 19/05/10 | 消滅 | ||||
18 | 00/09/26 | ひろみのホームページ | 01/03/10 | 消滅 | 消滅 | |
19 | 00/10/25 | cresCent noon | 01/05/04 | 消滅 | 消滅 | |
20 | 00/11/30 | R’s工房 | 06/01/28 | 消滅 | 消滅 | |
21 | 00/12/12 | まーくんのルーム | 01/08/23 | 休止 | 消滅 | |
01/08/23 | 10/11/03 | 消滅 | ||||
22 | 01/02/14 | LINDAりんだリンダ | 06/05/01 | 改題 | 外れ 休止 |
|
06/05/01 | リンリン日記 | 09/10/25 | 改装 | |||
09/10/25 | リンリン日記 | 18/05/25 | 休止 | |||
23 | 01/02/19 | (an)emotion | 05/07/23 | 消滅 | 消滅 | |
24 | 01/02/20 | ClearBlueWind | 03/01/18 | 消滅 | 消滅 | |
25 | 01/03/03 | May’s Room | 04/04/04 | 改題 | 8 | |
04/04/04 | M*Style | 08/08/14 | 封鎖 | |||
08/08/22 | M*Style<URL変更> | 15/01/25 | 再開 | |||
15/07/26 | M*Style<URL変更> | 17/04/01 | 変更 | |||
17/04/01 | m_style<別邸が本宅に> | 17/04/01 | 外れ | |||
19/03/22 | m_style<URL変更> | 復活 | ||||
26 | 01/05/04 | パナトピアスズキ | 12/05/05 | 消滅 | 消滅 | |
27 | 01/05/06 | しみじみのお部屋 | 06/12/20 | 消滅 | 消滅 | |
28 | 01/05/08 | Viewlab〜光景研究所 | 02/10/18 | 改題 | 消滅 | |
02/10/18 | Street Photographer、 【Viewlab】のWebサイト |
03/06/10 | 改題 | |||
03/11/08 | Street Photographer labo1024's Web site |
06/01/28 | 消滅 | |||
29 | 01/07/31 | 結城行政書士 | 23/04/30 | 封鎖 | 封鎖 | |
30 | 01/10/02 | あおおにくんの館 | 01/11/15 | 休止 | 消滅 | |
02/02/28 | 06/11/19 | 消滅 | ||||
31 | 01/10/27 | Juneの電脳別荘 | 1 | |||
32 | 01/11/06 | 書・淡墨の世界 | 09/07/08 | 休止 | 休止 | |
33 | 01/11/22 | maidoのサイト | 14/12/31 | 消滅 | 外れ | |
14/12/19 | maidoの”やたけた”(ブログ版) | 14/12/19 | 外れ | |||
19/03/28 | 22/06/07 | 停止 | 停止 | |||
34 | 01/12/09 | 伝説の釣師 | 08/01/13 | 外れ 休止 |
外れ 休止 |
|
35 | 02/07/07 | いちびりTOWN | 19/01/20 | 改称 | 外れ | |
19/01/20 | いとう良一イラスト作品集 | 19/03/24 | 改称 | |||
19/03/24 | 下北沢イラスト製作所 | 19/03/24 | 外れ | |||
36 | 02/09/22 | 玄武の闇鍋 | 06/01/28 | 消滅 | 消滅 | |
37 | 02/10/20 | わたしの青秀庵 | 13/12/29 | 消滅 | 消滅 | |
38 | 03/06/10 | charu’s HOMEPAGE | 18/02/28 | 休止 | 休止 | |
39 | 03/06/27 | RABI’s ROOM | 03/07/19 | 休止 | 消滅 | |
04/04/04 | 07/11/11 | 消滅 | ||||
40 | 03/06/27 | 近所のNの街 | 20/05/30 | 消滅 | 消滅 | |
16/01/14 | 無料でへそくりお小遣い | 23/02/07 | 変更 | 停止 | ||
41 | 03/11/16 | SHO家♪ | 07/11/11 | 休止 | 消滅 | |
08/03/10 | 08/10/21 | 消滅 | ||||
42 | 04/02/02 | 行政書士澤田事務所 | 15/10/11 | 消滅 | 消滅 | |
43 | 04/04/29 | rierie’s room | 13/03/08 | 消滅 | 消滅 | |
44 | 04/05/18 | 水引家紋の頁 | 08/05/22 | 休止 | 休止 | |
45 | 04/05/18 | J’s Website | 04/10/03 | 消滅 | 消滅 | |
46 | 05/03/13 | KNIT BEE | 14/12/05 | 消滅 | 消滅 | |
47 | 05/10/21 | ぷれいばっく『昭和』 | 06/03/06 | 消滅 | 消滅 | |
48 | 07/05/27 | 英爺の小屋 | 10/06/11 | 消滅 | 7 | 封鎖 |
10/08/12 | 14/07/12 | 消滅 | 消滅 | |||
16/08/16 | 再開 | |||||
49 | 08/01/06 | 栗’s 木の時計工房 | 2 | |||
50 | 08/01/15 | ねこおた | 19/01/20 | 改装 | 外れ | |
51 | 08/01/16 | 自閉症ヒロと走るオヤジ | 13/03/08 | 消滅 | 消滅 | |
52 | 08/01/17 | 頑固者の山ごもり | 3 | |||
53 | 08/01/20 | LAU's Loud Pipes! | 13/01/04 | 休止 | 休止 | |
19/04/07 | 19/04/07 | 外れ | 外れ | |||
54 | 08/01/20 | 町のどこかで | 13/08/20 | 逝去 | 逝去 | |
55 | 08/01/21 | もりぐち電器 | 11/06/08 | 消滅 | 消滅 | |
56 | 08/01/22 | 国労「保全科分会」 | 09/02/05 | 改称 | 外れ | |
09/02/05 | 国労中野電車区分会 | 13/09/09 | 外れ | |||
19/01/21 | 19/01/21 | 終了 | ||||
57 | 08/01/22 | 獻さんのへや | 12/06/24 | 改称 | 紹介 休止 |
|
12/06/24 | ようこそ[獻さん]のホームページへ | 18/10/15 | 休止 | |||
58 | 08/01/24 | 岡山大学 学生マンションのご案内 |
09/11/03 | 消滅 | 消滅 | |
59 | 08/01/29 | 枚方フットボールクラブ | 20/02/15 | 外れ | 外れ | |
60 | 08/02/10 | パワーシステムツールズ | 19/03/02 | 休止 | 休止 | |
24/12/21 | 消滅 | 消滅 | ||||
61 | 08/02/10 | UseAmigaEveryday | 12/04/26 | 改称 | 消滅 | |
12/04/26 | あなたの天然記念物 | 19/01/16 | 改称 | |||
19/01/16 | ルモーリンのサイトにようこそ | 20/07/30 | 消滅 | |||
62 | 08/02/20 | 京都発!言いたい放題! | 紹介 | |||
63 | 08/04/06 | また歩き出せる | 16/02/03 | 改装 | 外れ | |
64 | 08/04/10 | 九州インターワークス | 19/01/20 | 改装 | 外れ | |
65 | 08/04/13 | 恵比須屋旅館 | 16/11/14 | 消滅 | 消滅 | |
66 | 08/04/25 | 元気塾 | 10/11/20 | 封鎖 | 封鎖 | |
67 | 08/05/21 | 貝塚考古学研究所 | 09/06/11 | 休止 | 休止 | |
68 | 08/05/25 | 試験中心のブログ | 11/09/19 | 消滅 | 消滅 | |
69 | 08/05/25 | D.D.K_map | 23/12/15 | 外れ | 外れ | |
70 | 08/05/25 | DPSNET | 16/02/03 | 消滅 | 消滅 | |
71 | 08/05/26 | 徳之島パソコンの チェリー&タイガー |
15/08/02 | 消滅 | 消滅 | |
72 | 08/05/26 | カジカワ電器 | 09/07/10 | 休止 | 休止 | |
20/10/05 | 消滅 | 消滅 | ||||
73 | 08/05/27 | 眠る部屋 | 10/01/26 | 消滅 | 逝去 | |
74 | 08/06/01 | naの山の記録 | 4 | |||
75 | 08/06/03 | Aloha world | 10/11/03 | 消滅 | 消滅 | |
76 | 08/06/07 | THE KITIS MIDNIGHT THEATER |
11/12/01 | 消滅 | 消滅 | |
77 | 08/06/08 | MYU | 11/02/18 | 休止 | 休止 | |
19/09/03 | 消滅 | 消滅 | ||||
78 | 08/06/17 | かずみの雑記帳 | 13/03/23 | 外れ 休止 |
外れ 休止 |
|
79 | 08/06/19 | 万狸道 | 10/03/30 | 消滅 | 消滅 | |
80 | 08/07/01 | とまとや | 13/03/07 | 消滅 | 消滅 | |
81 | 09/05/13 | global reactor | 09/06/22 | 消滅 | 消滅 | |
09/09/16 | Peripheral | 10/03/21 | 消滅 | |||
82 | 09/11/09 | Proxy | 23/12/27 | 停止 | 停止 | |
83 | 09/11/09 | パソコンショップリンク集 | 16/03/05 | 消滅 | 消滅 | |
84 | 11/01/04 | sambaで行こう! | 11/02/06 | 消滅 | 消滅 | |
85 | 11/01/10 | 磯津千由紀の プライベートサイト |
19/05/01 | 改称 | 5 | 紹介 |
19/05/01 | 逝くものは斯くのごときか 磯津千由紀のプライベートサイト |
|||||
86 | 11/05/19 | 勝手気ままな落書き帳 | 6 | |||
87 | 14/07/16 | ミヅキセシルの 「Ambivalenceな日々」R |
16/10/01 | 改称 | 封鎖 | |
16/10/01 | 観月の「Ambivalenceな日々」R | 17/03/20 | 封鎖 | |||
88 | 16/02/04 | 瀬戸内のやさしい海風が吹いて 四季めぐり生き物ちゃんねる |
19/01/20 | 改称 | 消滅 | |
19/01/20 | 瀬戸内の風ブログ | 19/12/16 | 消滅 | |||
89 | 20/02/23 | 凛のHack いろいろやってる学生のブログ |
20/09/29 | 消滅 | 消滅 |
実施日 | 内容 | 記事 |
98/04/23 | HP開設 | |
98/05/20 | Yahoo!登録 | 正規登録<日記> |
98/07/14 | 容量UP5Mb | 合計5.5Mb |
99/01/16 | フレームに変更 | |
99/01/16 | パソコン大魔神コーナー新設 | HTML形式 Q&A <導入一番手> |
99/01/16 | カウンター開始 | |
99/01/19 | 掲示板設置 | TeaCup |
99/03/17 | 今すぐりんく設置 | |
99/05/23 | 新規更新分を 積み上げ方式 →最下段方式 |
読み順に掲載 最下段方式 <導入一番手> |
99/10/17 | 今すぐりんくU設置 | Uへの移行 |
99/09/02 | ボヘミア・ガラス開始 | |
99/10/23 | <大型>バナー設置 | <シバケンの王国> 注;サイト名称間違い |
00/01/31 | <大型>バナー変更 <小型>バナー設置 |
umiさん作成 <シバケンの天国> |
01/01/07 | カウンター解析設置 | ナーキーさんから紹介 |
01/03/20 | 今すぐりんくU削除 | アダルト多いため |
01/04/01 | 基本容量UP | 合計7Mb |
01/04/03 | ボヘミア・ガラス移動 | skentaro |
01/04/20 | 10万カウント達成 | 踏み人知らず |
01/04/26 | 容量UP5Mb | 合計12Mb |
01/05/01 | カウンター解析解除 | 停止多発のため |
01/05/07 | M社のISO物語 | DEGI・TEK教育資料 |
01/05/20 | カウンター解析再開 | アクセス増大のため |
01/11/01 | 掲示板変更 | jp-board |
01/12/20 | 50万カウント達成 | 踏み人知らず |
01/12/31 | 全更新記録一覧表作成 | 「お題目」ファイル |
02/04/13 | リストラのハナシ | 日経マネー掲載 |
02/04/20 | 容量UP15Mb | 合計27Mb |
02/05/27 | カウンター表示7桁に変更 | 100万カウントに対応 |
02/05/27 | ボヘミア・ガラス削除 | 廃止の為 |
02/07/07 | <大型>バナー変更 | ナーキーさん作成 |
02/07/11 | 100万カウント達成 | 切り番・玄武さん |
03/01/17 | 150万カウント達成 | 切り番・玄武さん |
03/04/19 | 無断リンク・転載について | 明確化 |
03/06/15 | サイト内Google検索追加 | シバケンの天国内検索 |
03/06/23 | 200万カウント達成 | 切り番・玄武さん |
03/08/19 | <中型>バナー増設 | 閲覧者より提供受理 |
03/11/01 | カウンター<2345678> | 連番・近所のNさん |
04/08/23 | 自慢話 | ファイル作成 |
04/08/23 | シバケンの天国 <パソコン大魔神> |
日経ゼロワン掲載 |
04/09/11 | 財テク失敗談 | メルマガに掲載 |
04/09/23 | 300万カウント達成 | 切り番・maidoさん |
04/10/12 | 特設展示会場ファイル作成 | 切り番御殿設置 |
05/03/18 | シバケンの天国 <パソコン大魔神> |
日経ゼロワン掲載 |
05/10/14 | シバケンの天国 <パソコン大魔神> |
日刊ゲンダイ掲載 |
06/05/24 | 京都でよく当たる 占い師 |
大陸男さんより、 質問受理 |
06/07/21 | 掲示板変更(アラシ対策) | jp-board(先方指示) |
06/08/30 | <中型>増設バナー削除 | 作者より削除要請受理 |
06/09/01 | スパム・メール急増 | 100通突破 |
06/09/06 | 京都でよく当たる 占い師 |
OKWaveの回答に 紹介される |
06/09/18 | 掲示板変更(ロボット対策) | ロボット除けメタタグ <導入一番手> |
06/11/27 | スパム・メール | 500通突破/日 |
06/12/31 | メール・フォーム対策 スパム・メール対策完了 |
メール・フォーム ロボット除けメタタグ <導入一番手> |
07/06/14 | 掲示板再設置 | 消えたため |
07/11/22 | Eo光開通 | プロバイダ変更 |
07/12/12 | フリー・メール採用<Gmail> | スパム・メール対策 |
07/12/13 | レンタル・メール・フォーム採用 | スパム・メール対策 |
07/12/16 | フリー・メール採用<Yahoo> | スパム・メール対策 |
07/12/25 | Yahoo!登録消滅 | 理由等不明 |
07/12/31 | 京都inet停止 | ホーム・ページ 更新停止・移動設定 |
08/01/01 | Eonet公開 | 移転・公開 |
08/01/13 | リンク先見直し | Url移転に伴う改築 |
08/01/24 | 掲載文中リンク実施 | パソコン関係以外 |
08/02 | PageRank | 「0」 <注=京都inetでは「4」> |
08/03/03 | パソコン大魔神代行 | パソコン大魔神休止宣言 |
08/03/09 | 参照リンク一覧ファイル作成 | 掲載文中リンクの明確化 |
廃止<13/03/29> | 管理軽減化 | |
08/03/22 | Yahoo!登録申請 | カテゴリー登録申請 <孫娘の話> |
08/03/29 | Yahoo!カテゴリ登録 | <芸術と人文>→ <シニアによる日記> |
08/03/31 | 京都inet解約 | 契約期間満了 |
08/04 | PageRank | 「1」 |
08/06/01 | 備忘録リンク・ファイル作成 | 勝手にリンク先様感謝 |
08/06/10 | アラシ対策掲示板 | ADVEN−BBS |
08/06 | PageRank | 「2」 |
08/07/01 | Q&A掲示板サイト一覧表 | 登場状況 |
08/08 | PageRank | 「3」 |
08/10 | PageRank | 「4」 |
08/12/31 | PageRank | 「3」 |
09/01/12 | Gmailアドレス変更 | スパム・メール対策 |
09/01/13 | レンタル・メール・フォーム変更 | サービスが変更されるため |
09/02/15 | セーフティ・アドレス<Yahoo> | スパム・メール対策 |
09/05/17 | 無縁塚<返品分>増設 | パソコン大魔神コーナー |
09/12/10 | パソコン大魔神復帰 | パソコン大魔神コーナー |
09/12/31 | PageRank | 「4」 |
10/02/16 | パソコン大魔神代行 | パソコン大魔神音信不通 |
10/03/20 | Yahoo!登録申請 | カテゴリー登録申請 <スパム・ロボット対策> |
10/03/24 | Yahoo!カテゴリ登録 | <電子メール>→ <迷惑メール> |
10/05/29 | 堂々の一番手宣言! | 「自慢話」に追加 |
10/06/12 | <大型><小型> バナー修正 |
JNさん 新URLに修正 |
10/07/07 | 全更新記録一覧表 構成見直し |
「お題目」ファイル <01/12/31> |
10/07/23 | みんながパソコン大魔神 掲示板開設 |
設置<掲示板方式> |
11/01/01 | PageRank <シバケンの天国> |
「3」 |
11/04/25 | <みんながパソコン大魔神> ロボット除けタグ全面的削除 |
モニター<メール> スパム着弾無し |
11/06/30 | PageRank <みんながパソコン大魔神> |
「ブランク」→「2」 |
11/11/08 | PageRank <シバケンの天国> |
「4」 |
11/11/08 | PageRank <みんながパソコン大魔神> |
「4」 |
11/12/08 | dmoz登録 <旧Googleディレクトリ> |
<アート>→<文学> →<作品発表>→<日記> |
12/01/22 | Eoサーバー一個消滅 →FC2ホームページ登録 |
みんながパソコン大魔神 移動 |
12/05/08 | PageRank <シバケンの天国> |
「5」 |
13/03/29 | 参照リンク一覧ファイル | 削除<管理軽減> |
13/06/21 | 禁句公開 | みんながパソコン大魔神 掲示板迷惑投稿対策 |
13/12 | PageRank更新停止<?> | <Google> |
14/09/03 | アクセス解析設置 | FC2掲示板 |
14/10/10 | <Eo>→<FC2> | 脱稿コンテンツ移動<1> |
14/11/10 | <Eo>→<FC2> | 脱稿コンテンツ移動<2> |
16/01/01 | 掲示板異常で、変更 | ADVEN−BBS ↓ RocketBBS |
16/04/15 | PageRank | Googleが廃止に言及 |
16/11/07 | <Eo>→<FC2> | 移動「禁断・奇談」 |
16/11/16 | ダミー・ファイル | Googlebot対策 <移動全ファイル> |
16/11/26 | <Eo>→<FC2> ダミー・ファイル |
移動「孫娘の話」 |
17/03/17 | dmoz封鎖 | 封鎖案内掲示 |
17/08/02 | アクセス解析解除 | FC2掲示板 |
18/02/05 | <Eo>→<FC2> | 移動「不可思議の世界」 |
移動「HP裏話」 | ||
移動「リンク」 | ||
移動「単なる雑談」 | ||
18/02/09 | FC2掲示板の<ホーム> Eonet→FC2 |
FC2ホーム・ページ・サーバー 主力とする。 |
18/04/22 | Yahoo!カテゴリ | 消滅 <注>98/05/20 <注>08/03/29 |
18/11/27 | <FC2・WEB>HTTPS化 | リンクの、HTTPS化実施 <注>18/11/28〜29 |
18/11/30 | <Eo>→<FC2> | 完全移動「不可思議の世界」 完全移動「単なる雑談」 |
19/01/31 | みんながパソコン大魔神 掲示板 |
月刊誌Mr.PCに掲載 |
19/03/16 | <FC2・Web>→<Xrea> | <.htaccess> で、リダイレクト |
20/12/01 | アクセス解析停止 | ziyu.net |
21/04/07 | dmoz消滅 | アイコン、リンク等削除 |
22/04/02 | パソコン大魔神コーナー 質問箱封鎖<削除> |
開店休業状態故締めた |
23/09/01 | みんながパソコン大魔神 掲示板 ↓ シバケンの天国 掲示板 |
名称変更 |
23/09/10 | シバケンの天国 掲示板 ↓ みんながパソコン大王 掲示板 |
名称変更 「大王」=「閻魔大王」 |
24/01/29 | みんながパソコン大王 「HTML」ファイルの名称等改正 |
粗方完了 |
25/01/19 | Picasa=1031枚 | 画像=mrサーバーに移管 |
25/01/22 | Xrea<別>=3034枚 | |
25/01/22 | 画像合計=11706枚 | 枚数は、変動する |
25/02/02 <節分大安> |
SSL化 | Eonet Xrea |
ホームページを自分でも運営したいと思い立ってから、プロバイダへの登録まで結構難しいものです。
何しろ、初めてのことですし、全てのことが未体験ですから。それを、順番に理解し解決する必要があります。
ホームページ作成の解説書も色々読みましたが、ホームページに詳しい人が書いておられるのでド素人には難しいことが多々あります。
色んな人が色んな壁にぶつかられると思いますので、私の場合について恥を忍んで説明致します。よく知っておられる方はこの経過の中でどこが間違っているかはお判りのことです。
私の概要(ホームページに関連すること)
1.使用ソフト:ホームページビルダー
2.プロバイダ:京都inet
3.パソコン歴:1994年から始める(MS−DOS世代)
4.インターネット:1997年8月から
5.HP登録:1998年4月23日
後輩がHPを開設したとのニュースを聞いて、覗いて感想をメールしたらその内容を掲載しても佳いかとメールが届いたのです。(そのHPは投稿を中心にしたものでした。)
そんなつもりでメールしたのではなく、激励だけのつもりやったのに。
HPに参加など、考えたこともなかったのです。一般参加中心のHPも知ってますけど、参加する勇気と云うか、なんと云うか、大学生程度て云うたらなんやけど、そんな若い連中ばっかりが参加してるのに、間違おたみたいに訳も分からんオッサンが参加したりしたら、
「何、考えてんねん。変なオッサンやなあ。」
そんなことになりそうで、バカみたいやし、殆ど見てませんでしたけど、メールをもろて、
「エッ、そんなこと出来るんかいなあ。」
そお思いつつ、了解して、そのHP見たら、ちゃんと固有名詞を修正されてまして、掲載もしてくれたたのです。
そのHPは私が前に勤めてた会社の連中の参加が多かったし、その役職名もつけて、メールしてたら、そらマズイやろ。
そんなことで、単純な私はHPに掲載してもろて、感激するやら、嬉しいやら。何回か投稿してるうちに、自分でも作りとおなった次第です。
次第は佳いけど、どんな具合にしたものかと考えたけど、HPの知識もあらへんし、とりあえず、佳い格好せんと、裸のまんま出てしもたれと、そお思たんです。
もともと、佳い格好なんかしとおても出来ませんし、柄でもあらへんし。色々、体裁も考えたけど、文学部でもあるまいし、語彙も乏しいし、そやから云うて、せっかくなら、云いたいこと云いたいし、そんな難しい言葉使わんと、京都弁と云うか、京都弁云うても、屁理屈つけたら、ものすご難しいし。
アクセントの問題もあるし、ニュアンスも難しい。考えたら、どっちみち京言葉保存会みたいなもんがあるのかないのか知らんけど、そんな処のオッサンかオバハンが何かいちゃもん付けに来られたらて、そんなお方が覗いてくれやはって、クレームでも付けてもらえるくらいやったら、嬉しいことやで。
大層な前置きになってしもたけど、それで、イザ自分の言葉でやり出したら、難しいこと、難しいこと。
せめて、書き言葉にしたら、よかったのに、はっきり言うて、普通の倍程掛かってしまう。
ワープロソフトは話言葉なんか正確にはよお変換しやへんし、時間が掛かってしょうがない。
まあ、まだまだ、迷うはずやし、あそこで、こうしたさかいに云うて、今度もこおせんとあかんとか、考えてたら、前にすすまへんのです。
そやけど、一ヶ月経って、だんだん慣れてきた。
それこそ、前のを見たら、一貫性のナイことはなはだしいけど、修正したろか、どおしたろと、思案してるのです。
関西系の人やったら、何とか分かるやろけど、違たら、こいつどこの国の人かいなとなってしまうかもしれん。
まあ、どっちみち、そんなこと心配するより、他にたくさん問題もある。
とりあえず、覗いてもらうことが肝心や。HPを開設して、一ヶ月もしたら、未熟さ加減がよお見えてきた。
構成そのものが問題だらけやし、よそと比べたら、よそが失礼なくらいですが、すぐに何とかするだけの知識も根気もあらへんのや。
という次第で、我慢して、おつき合いを。
結論的に申しますと、失礼ですが、京都inetのホームページ登録についての説明は不親切です。
個人登録では、未経験の人が大半ですから、私と大同小異の質問が京都inetに対し、発せられているのではと推察します。
1)ホームページを開設するためには、当然のことですが、ホームページを作成する必要があります。
それで、ホームページビルダーの試用版CDが付いている本を購入しました。
最初から、高価なソフトを買おても、使いこなせませんし、意味がないと思たからです。この試用版は30分使用してると切れます。又、30日間で期限切れするそおです。
2)まず、そのソフトと解説書に基いて、ホームページを作成しました。
3)私のアカウント名はshibakenですので、表紙(top_page)はShibaken.htmとしました。
この命名のため後で苦労しました。
4)ホームページ内でのリンク先のページもとりあえず作成しましたが、ホームページ全体の構想や内容については悩みました。
手直しばっかりしてますので、途中から進みませんでしたが、中途半端のまま、とりあえず登録してしまうことにしたのです。
5)京都inetのホームページへ、どのよおに登録するかを調べました。
「まず登録して下さい。」と書いてありますし、入力はアカウント名とパスワード、そしてホームページの簡単な説明だけでしたので、説明どおりに入力しました。
6)情報確認で入力内容をみますと、
「index.htmlがありませんので、一覧表に記載出来ません」
とのコメントが表示されてました。
この、「index.html」が何のことか判りませんでした。
7)「index.html」の件について京都inetにメイルで問いあわせますと、「ホームページの内容のことです」とのことでした。
8)素直に、「index.html」というファイルを作成して、登録時に記載した内容を転記しました。
9)再度、情報確認致しますと、okでした。前回のよおなコメントは表示されませんでした。
10)登録しても、一覧表には正午にしか更新されませんので、登録そのものはできても、それまでは一覧表には記載されません。
11)但し、web.kyoto−inet.or.jp/people/アカウント名でその内容は確認できますので、見てみました。
すると、「index.html」の内容そのままで、top_pageが出てきません。
12)それから、何回も京都inetに問い合わせて、よおやく、「index.html」というのがtop_pageのことと知りました。
13)ファイル名「shibaken.htm」を「index.htm」に変更し、再度転送して、前の「index.html」を削除。
14)ところが、今度は、前の「index.htmlがありませんので..」とのコメントが出てきたのです。
15)それで、京都inetへの問い合わせを何回も繰り返して、よおやく、拡張子「html」と「htm」の差異が判りました。
但し、その他のファイルでは「htm」でもokなようですが、この「index.html」は、必ず「html」でなければならないようです。
拡張子が異なるとダメというのは知ってましたが、ホームページビルダーが自動的に拡張子を作成してくれますので、拡張子が違っていることに気付かなかったのです。弁解ではありません。
16)これで、登録が出来ましたが、まだ、問題はありました。「index.html」に貼り付けた絵(image)が消えてるのです。
1)image。
要するに絵です。ホームページの飾りに選んだ絵を試行錯誤して、貼り付けて、そのソフト内では立派に再現出来ているのに、それをプロバイダに転送して、開けてみるとナイのです。
2)絵以外は背景も再現出来てます。またもや、京都inetに質問。
回答はすぐに頂きましたが、私の質問方法が悪いのか、拡張子の間違いではないかとの回答でした。
3)この件については、解説書をもお一度読み直しました。
詳細に読みますと、「imege」というフォルダ(ディレクトリ)をプロバイダのコンピュータに設定された自分のファイル格納庫に作成して、そこに絵のファイルを転送する必要があったのです。
4)私の失敗は、絵(jpgとかのimageのファイル)も、ページ(htmlのファイル)も同じ場所に転送していたのです。
5)確認のため、ホームページ.ビルダーで「index.html」に貼りつけた、絵を右クリックして、絵の属性を確認しますと、確かに「image」というフォルダの中にある絵のファイルにリンクしているのです。
ですから、転送先でも同じような構成にしないとダメであることが分かりました。
「image」というフォルダを作成せずに、絵のリンク先を削除したら、前の状態でも絵は予定どおり出現します。
この件につきましては、私の早合点であることを認めます。
6)以上で、私の想定した最低限の構成は出来ました。
私の想定した最低限というのは、「index」ファイルに絵を貼りつけて、そこから幾つかのリンク先にリンクさせるというものでした。
1)ファイルの転送は設定が難しいです。偶然、一発で設定完了の場合もあると思いますが、私は、一度では成功しませんでした。
2)京都inetの説明では色々書かれており、よく分かりませんでした。
(1) http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken
(2) web.kyoto-inet.or.jp
自分のホームページを呼び出すのは(1)です。
転送の設定は(2)です。
3)後は、転送先を自分のHDDのように扱えば良いのです。
つまり、絵を貼り付ける場合であれば、そのソフトのフォルダ(ディレクトリ)と同じ名称、例えば「image」なら、「image」というのを作成し、そこに絵のファイルを転送すれば、完了です。
要は、転送先のHDDの中の構成をソフトで設定されているホームページと同じ構成にすれば良いのです。
1)ホームページのtop_pageはindex.htmlとしなければならない。
その他のページ(リンク先等)については、「index.html」で規定した拡張子でよい。
勿論、「html」か、「htm」のどちらかでなければいけません。
例えば、「index.html」で、リンク先を「○○.htm」と設定した場合、その対象ファイル名は「○○.htm」としなければいけません。
ホームページビルダーでは、特に指定しなければ「html」に設定されてしまいます。
2)転送先の設定は、web.kyoto−inet.or.jpとしなければならない。
注)アカウント名.パスワードについては、別途設定しますので、「転送先」の設定に追記する必要はありません。
3)作成したホームページの構成(image等)と転送先のフォルダの構成は同じにしなければならない。(そうしないと、絵がナイとかいう事態が起こる。)
4)自分のホームページを呼び出すのは
http://web.kyoto−inet.or.jp/people/アカウント名/
となります。
これで、自作ホームページを見ることが出来るはずです。
分かれば、簡単ですねえ。
わたしも、不満はありますが、ホームページビルダーの正規版を買いました。
もっと、良いソフトがあればオシエテ。