閻魔大王<NO.42>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
閻魔大王NO.43 | |||
171 | <安倍の次ぎは誰<?>>何故か、候補者皆様小粒に見えるです。 | 閻魔大王 | 20/08/29 |
閻魔大王NO.41 |
NO.171 <安倍の次ぎは誰<?>>何故か、候補者皆様小粒に見えるです。<起稿 閻魔大王>(20/08/29)
【閻魔大王】 2020/08/29 (Sat) 23:23
安倍晋三首相の次ぎは、菅義偉現官房長官<?>
とは、田原総一朗が言うてるです。
されどの、人気では、石破茂<?>
何で<??>
こんなヤツ、他人様を見下したモノ言いばかりで、話をさせても、核心に触れずの、国民をば、小馬鹿にしてるの印象で、何様かと。
岸田文雄が以前には、安倍の意中の人と、されてたですが。頼りないの印象。そもそもが、何を言うてるか、わからんの人。
河野太郎ねえ。
女性天皇容認論故、アホかと。
余計な事、言うてしもたです。閻魔大王的には、一番に推してたですが。陥落。
茂木敏充ねえ。
悪いけど、よお、知らんです。
菅義偉内閣官房長官ねえ。
安倍体制を継承なら、この人物なれどの、話方に迫力が無くて。よお、官房長官、つまりは、報道官が勤まってるなあと。
以外にも、小泉進次郎君の名も上がってるですが。人気投票的の話の、コレ、実務なんか、出来るの怪の、浮気問題も、ウニャムニャの、ムニャ。
大体が、政策論で、まともな話、した事、あるの怪の、結構、超の、小粒に見えるです。
要は、次ぎは誰がと、アンケートを取れば、フウンの、ホンマ怪なの、結果が出るです。
皆様、真剣に考えて、誰と、返答してるの怪なあと。
正直には、名前を知ってるの政治家を口にしてるだけと、違うの怪。
どちにしろ、
現政治家、候補者で、コレと、するの人材不足で、何ともハヤの、日本の不幸。
オッとの、この手の事、
次期自民党総裁が決まるまでに、投稿しておかねば、意味無くなるですのでね。
>安倍晋三首相と年1、2回サシで会って意見してきたジャーナリスト田原総一朗さん(86)は突然の辞意表明をどう聞いたのか。
>体が相当悪い中、辞めることはやむを得ないと思っている。しかし、やらなければいけなかったことを残して辞めるのは不満だ。コロナ問題は特措法を改正すべきだ。国と自治体がバラバラ、国に責務がない。改正すべきなのに、厚労省や厚生族が反対でできなかった。最後に「やれ」と言って欲しかったね。
>昨年、会ったとき、日米地位協定を改定すべきだとと言った。国土の0・6%の沖縄に70%の米軍基地がある。ドイツやイタリアも改定しているのに、日本だけが不平等のままだ。オバマ前大統領は「世界の警察官をやめる」と言った。「何で海兵隊が普天間にいなければいけないのか。ハワイでいいじゃないか」と言ったよ。安倍さんは「やります」と言ったんだ。トランプと話をして欲しかったね。改定できれば、レガシーとなっただろうにね。
>野党が弱すぎて、6回あった国政選挙をすべて勝った。自民党内からも安倍礼賛の声が上がり、1強となった。それが緊張感のない政治を生んだね。森友・加計問題だって、桜を見る会だって、かつての自民党だったら「ノー」と言ったよ。誰も何も言わない。安心しきってスキャンダル連発になった。最大の負の側面だ。
>「レガシーは歴史が判断する」と言っていたけれども、アベノミクスは結局、内需を拡大することなく、借金ばかりを増やした。コロナで「やってる感」も止まってしまった。レガシーといえるのは東西冷戦が終わり、米国に日本を守る責任がなくなる中、日米同盟を双務性にする集団的自衛権行使を認めたことだけだろう。
>今年の4月に会ったとき、「後継は岸田にするつもりか」と聞いた。安倍さんに逆に「岸田さんをどう思っている」と聞かれた。「人はいい。あんたも使いやすいだろうと思うが、ベタベタだよ」と言ったら、うなずいていたね。次は菅さんだよ。(聞き手・中嶋文明)
<参考=「「後継は岸田か」と聞いたら安倍さんは/田原総一朗」(日刊スポーツ)>
【閻魔大王】 2020/08/30 (Sun) 00:03
<副題=党員をも、含めた総裁選挙なら、人気の石破。>
とは、させじと、両院議員総会なら、さての誰<?>
菅<?>
<図>
ポスト安倍候補の主な顔ぶれ
<クリックで拡大>
>自民党は安倍晋三首相(党総裁)の後継を選ぶ総裁選について、手間のかかる党員・党友らの直接投票は行わず、国会議員らの投票で決める両院議員総会で選ぶ方向だ。党幹部は、15日の投開票を軸に調整していることを明らかにした。党内では、首相を一貫して支えてきた菅義偉官房長官の登用を求める声があるほか、知名度の高い石破茂元幹事長は31日に出馬表明する方向だ。首相が本命視してきた岸田文雄政調会長も出馬準備を進めている。
>総裁選の方法は、9月1日の総務会で正式決定する見通しだ。二階俊博幹事長は、今月28日のTBSの番組収録で、「そのときの状況によって緊急の手段を講じていく」と述べ、両院議員総会での選出もあり得るとの見方を示した。
>党則では、総裁が任期中に辞任した場合は、両院議員総会での選出が認められ、選挙人は国会議員と都道府県連の代表3人とされている。任期は前任の期間を引き継ぐ。今回のケースは来年9月までとなる。
>党員投票まで含めた総裁選は、候補者による大規模な全国遊説を行うことが通例で、準備にも一定の時間を要する。逆に、両院議員総会で選ぶ場合は簡素化が可能で、平成20年の総裁選では、福田康夫首相(当時)の辞任表明から麻生太郎新総裁(同)の選出までを約3週間で済ませた。
>ある党幹部は新型コロナウイルス対策も念頭に「党員投票まで含めた総裁選をする余裕はない」と語る。
>後任は、新型コロナ対策に継続性を持たせるため「菅氏をワンポイントリリーフとして登板させればいい」(閣僚経験者)との声がある。岸田氏も、前回の30年総裁選で出馬を見送っただけに、今回は不退転の決意で手を挙げる考えだ。
>ただ、石破派(水月会)幹部は、石破氏が世論調査で高い支持を得ていることから「党員投票も含めた総裁選を行い、堂々と勝った人が首相をやるしかない」と両院議員総会での選出に異論を唱えた。
<参考=「自民、後継首相を15日にも選出へ 両院議員総会の方向 石破氏は31日に出馬表明へ」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/08/30 (Sun) 09:20
<副題=俄然、菅君、注目され出して。>
この数日、立候補予定者の動き活発になると。
そら、そでして。
要は、総裁選挙に立候補は、議員20名の推薦を得ねばで、それが、第一関門。
そらねえ、総理総裁になるに、20名程度の推薦得られんなら、お話に成らず。とも、言えるです。
それを、ハードルが高いと、抜かすのも、居てるですが。
且つは、諸般の派閥なりに、筋を通しの、支援をと。根回しが。
オッとの、俄然、菅君、注目され出してるですが。
言葉、表現に、迫力無いですが。
政権内にあっては、屈指の苦労人故、目線的、国民、庶民に近いの哉と。
>安倍晋三首相(自民党総裁)の辞任表明から一夜明けた29日、後継総裁選びに向けた自民党内の駆け引きが始まった。岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長らが出馬に意欲を示しているほか、菅義偉官房長官を推す声もあり、選挙戦の構図が焦点だ。
>岸田、石破、菅の各氏とも同日午前は自宅などで過ごした。それぞれの擁立を目指す議員が支持拡大を目指し、水面下で動きだす見通し。いずれも正式な態度表明は週明け以降となる方向だ。
>一方、「ポスト安倍」候補の一人と目される河野太郎防衛相は午前、自衛隊機で米グアムに出発。午後にエスパー米国防長官と会談する。出馬できるかは、所属する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相の理解が必要となりそうだ。
>自民党の稲田朋美幹事長代行は読売テレビ番組に出演し、総裁選出馬について「チャンスがあれば挑戦したいということはずっと申し上げてきた」としつつも「(今回は)あまりにも突然でハードルは非常に高い」と述べた。
>最大派閥の細田派を率いる細田博之元幹事長、第2派閥の竹下派会長の竹下亘元総務会長は午後、党島根県連大会に出席。その後、そろって記者会見する。
>首相は公務の予定はなく、東京・富ケ谷の私邸で過ごした。
>党執行部は9月15日までに総裁選を実施する方針。党員投票は行わず、党所属国会議員394人と都道府県連代表各3人の投票で後任を選出する方向で調整している。9月1日の総務会で日程や方式を決定する。
<参考=「自民、「ポスト安倍」へ駆け引き 岸田、石破、菅氏ら総裁選出馬焦点」(時事通信)>
<消滅・21/08/31>
【閻魔大王】 2020/08/30 (Sun) 10:04
<副題=諸般の相関図>
主要候補者以外にも、数名が、名を連ねるですが。
西村君ねえ。
コロナ騒動で、顔出しだしたですが。
単に、自尊心が高いだけの人と、思うですが。
図以外には、厚生労働大臣、カトちゃんも、候補的には、出てるですが、問題外の外の外。
こんなのに、首相やられたら、何でも、ボクちゃん、悪くないもんねえと、逃げまくるです。
<図>
次期首相をめぐる思惑が交錯する
<クリックで拡大>
>安倍晋三首相(自民党総裁)の辞任表明から一夜明けた29日、「ポスト安倍」をめぐる各派閥の動きが本格化した。総裁選は国会議員らの投票のみで選出する方式で、来月15日の投開票を軸に党内の調整が進む。ただ、若手議員の一部はこの流れに反発し、党員らの直接投票も含めるよう求める署名活動を始めた。総裁選の方法は1日の総務会で決まるが、勝敗の行方にも影響しそうだ。
>二階派(志帥会)を率いる二階俊博幹事長は29日、大島理森衆院議長と都内で会食した。大島氏は党派を離れた立場だが、党内に一定の影響力を保持しており、総裁選の行方をめぐり意見交換したもようだ。
>岸田文雄政調会長は都内で、政界を引退した谷垣グループ(有隣会)特別顧問の谷垣禎一前幹事長と面会し、支援を要請した。岸田氏は石原派(近未来政治研究会)会長の石原伸晃元幹事長とも会談した。
>党内に出馬待望論が根強い菅義偉(すが・よしひで)官房長官は、自身のブログで首相の辞任表明に触れ、「官房長官としてずっとそばで支えてきた私としても大変残念ですが、国民の命と暮らしを守るために全力で職責を全うしていく」と強調した。
>前回総裁選で派内の対応が割れた竹下派(平成研究会)の竹下亘会長は、松江市内で記者団に「派内が一本であることが一番の優先事項だ」と述べた。会長代行の茂木敏充外相も候補になり得るとも語った。
>かねて出馬に意欲を示してきた河野太郎防衛相はインターネットを通じた記者会見で、「仲間と相談していきたい」と述べ、立候補を目指す可能性を示唆した。ただ、河野氏が属する麻生派(志公会)会長の麻生太郎副総理兼財務相は、派としての対応を慎重に見極める方針だ。
>一方、総裁選の方法をめぐり、二階氏は国会議員らの投票のみによる両院議員総会での選出もありうるとの見方を示したが、党内には異論が広がりつつある。
>石破茂元幹事長は高い知名度を背景に党員票に期待をかける。石破派(水月会)内からは「両院議員総会での選出方式が決まれば出馬を見送るべきだ」との声が上がる。
>ただ、党幹部の一人は首相の任期途中での辞意表明や新型コロナウイルス対策などを念頭に「これ以上の緊急の場合はない」と述べ、総務会では両院議員総会での選出方式が決定されるとの見通しを示した。
<参考=「菅長官、首相辞任「大変残念…全力で職責全う」 自民総裁選各派動く」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/08/30 (Sun) 18:29
<副題=菅義偉官房長官が総裁選立候補の意向を固める>
これで、
一応の流れは決まった<?>
冒頭の話が現実味を帯びて来たです。
>辞任を表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を選ぶ総裁選をめぐり、菅義偉官房長官に立候補を期待する声が高まっている。自民党幹部は30日、「菅氏が立候補する意向を固めたようだ」との見方を示した。
>菅氏は平成24年の第2次安倍政権発足以来、官房長官として首相を支えてきた。新型コロナウイルスへの対応など政策の継続性を重視し、菅氏の立候補を求める声が高まっていた。
>菅氏の総裁選への立候補は初めて。新型コロナウイルス感染症対策など安倍政権の主要政策の継続を中心に、支持を訴えるとみられる。
>菅氏は昭和23年、秋田県生まれ。小此木彦三郎元通産相の秘書を務めた後、横浜市議を経て、平成8年の衆院選で神奈川2区から出馬して初当選し、当選8回。第一次安倍政権では総務相などを務めた。
>昨年4月に新元号の令和を発表したことから、「令和おじさん」の愛称で若い世代にも知名度を広げた。
<参考=「菅義偉官房長官が出馬意向固める」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/08/30 (Sun) 18:49
<副題=いよいよの、流れは決まり<!>>
二階派は、菅官房長官を押すの構え。
自民党党員も投票参加にしても、石破は、おそらくは、菅には、勝てず<?>。
元々が、アンケートで、次期首相はと、問われて、何故に、石破が断トツ一位になるか、わからんです。
小泉進次郎でさえ、入るの程度やし。ええ加減な回答でして。
要は、知ってるの名を挙げただけ<?>
よて、西村君までが、入ってまして。冗談やろと。
>自民党の二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会、47人)が、次期総裁選に立候補する意向を固めた菅義偉官房長官を支持する方針を決めたことが分かった。二階氏周辺が30日、派閥幹部に伝えた。9月3日に派閥会合を開き、正式に決める予定。
<参考=「二階派、菅氏支持の方針固める 自民党総裁選で」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/08/30 (Sun) 20:26
<副題=議員票は、菅に決まり<!>>
二階派=47人
竹下派=54人
麻生派=54人
細田派=98人<?>
尚、細田派なるは、安倍晋三の出身派閥。
故に、ここまでで、議員の約半数は確保とも言えて。
<注=国会議員票394>
<注=「図」は、下記、日本経済新聞社記事より>
<参考=「ポスト安倍はどう決まる?」(日本経済新聞)>
<図1>両院議員総会で、選挙の場合
<図2>党大会で、選挙の場合
>安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選に向け、菅義偉官房長官(71)が出馬する意向を固め、二階俊博幹事長に伝えた。同党が総裁選の日程や段取りを決定する9月1日以降に正式表明する。党幹部が30日明らかにした。二階派(47人)が支持する方針で、他の主要派閥にも追随する動きがあり、選挙戦は菅氏を軸に展開しそうだ。
>菅氏は二階氏と29日に東京都内で会談、出馬の考えを示した。竹下派(54人)は幹部が菅氏支持で既に動いており、麻生派(54人)も会長の麻生太郎副総理兼財務相が菅氏支持をにじませている。最大派閥の細田派(98人)は、同派出身の首相が「菅氏が望ましい」との立場を関係者に漏らしているが、一致して行動できるかは不透明だ。菅氏に近い議員グループ(約20人)は31日に会合を開き、菅氏支援を確認する。
>自民党は9月1日の総務会で、総裁選を7日にも告示、15日までに両院議員総会を開き、国会議員と都道府県連代表による投票で新総裁を選出することを決める見通し。自民党は16日までに新たな党役員人事を決め、17日に臨時国会を召集、同日中に衆参両院本会議で首相指名選挙を行う方向で調整に入った。
>一方、石破茂元幹事長(63)は30日、出馬するかは党員投票の有無を見極めて判断する考えを示した。大津市で講演し、「国会議員のための自民党ではない」として党員参加を重ねて要求。この後、記者団から不出馬の可能性について問われ、「今、言及はしない」と述べるにとどめた。
>石破氏は過去の総裁選で党員からまとまった支持を得ており、党員投票が行われなければ不利になる。石破派議員は出馬見送りもあり得るとの見方を示した。
>岸田文雄政調会長(63)は30日夜の民放番組で出馬に向けた考えを説明する。岸田氏は首相の支援を期待していたが、首相が菅氏支持に傾いていることで戦略の見直しを迫られそうだ。
>河野太郎防衛相(57)は党員投票を実施すべきだとの立場を記者団に示し、「どういう選び方になるかも見ながら皆さんと相談して決めていきたい」と語った。2018年の前回総裁選で石破氏に投票した小泉進次郎環境相は自身の立候補を否定し、「河野氏が出るなら河野氏を応援する」と記者団に表明した。
<参考=「菅氏、自民総裁選出馬の意向 二階派が支持、追随の動きも―来月17日にも首相指名」(時事通信)>
<消滅・21/08/31>
【閻魔大王】 2020/08/31 (Mon) 00:14
<副題=まあねえ、小泉進次郎君が何言うても、左程の意味は無く>
彼、派閥に属してませんでして。
元々が、派閥解消と、宣言しつつも、再び、組織されてまして。
ポスト安倍は誰かと、なればの、以前なら、進次郎君、下手したら、安倍首相よりも、上であったり、してね。
親父様の七光以上の、異常さでして。まあ、言えば、アンケートに返答の面々、見る目が無いだけと、思てたですが。
イヤ、安倍首相云々は別として、何も実績の無い、若造が、何で、一位、二位に君臨かと。
人気投票故、仕方が無いですが。
環境大臣になって、底の浅さ、露呈したです。
まあねえ、お若い故、勉強されたらと、思うですが。
まあねえ、そもそもが、政治家で、何か実績をと、問われて、コレコレと、言えるの方、どれ程かと。
実績も、中身なるは、単に、関係しただけの、自身の実績で無い事を、やった、やたと、自慢してるのダケでして。
オッとの、
小泉君より、河野太郎君を応援すると、聞かされたら、そらねえ、河野太郎君、嬉しいです。
当方も、期待の星と、太郎君を見てたですが。
されどの、女性天皇容認論で、これは、ダメと。ンの、進次郎君も、そなんやろなあと。
ならば、ダメ。
>小泉進次郎環境相は30日、自民党総裁選への立候補を否定した上で、「河野太郎防衛相が出るなら河野氏を応援する」と表明した。福島市で記者団の質問に答えた。小泉氏は2018年の前回総裁選では石破茂元幹事長に投票している。
<参考=「河野氏出馬なら支持 小泉環境相」(時事通信)>
<消滅・21/08/31>
【閻魔大王】 2020/08/31 (Mon) 08:34
<副題=あくまでも、29日、30日の人気投票>
石破=34.3%
菅=14.3%
河野=13.6%
小泉=10.1%
岸田=7.5%
菅君出馬の意向報道と、人気投票の時期の問題あるですが。
それ、申せば、小泉君なんか、出馬するとは、申してませんです。むしろ、河野君を応援すると。
ですが、派閥の領袖でも無いのになと。小泉君は。
まあな、清き1票確保<?>
>安倍晋三首相の退陣表明を受け、共同通信社が29、30両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次期首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、石破茂自民党元幹事長が34・3%でトップとなった。菅義偉官房長官が14・3%、河野太郎防衛相が13・6%、小泉進次郎環境相10・1%、岸田文雄政調会長7・5%と続いた。
>衆院議員の任期は来年10月まで。望ましい衆院解散・総選挙の時期については「任期満了かそれに近い時期」が51・8%で最多。次期衆院選比例代表での投票先は自民党が48・0%、立憲民主党は11・6%だった。
>退陣表明の時期については「適切だった」が58・6%。「遅過ぎた」は25・3%、「早過ぎた」12・7%だった。内閣支持率は56・9%で、8月22、23両日の調査より20・9ポイント増。第2次安倍内閣以降の7年8カ月間について、ある程度を含め「評価する」が71・3%に上った。
<参考=「次の首相、石破氏1位34% 菅氏14%、河野氏は13% 共同緊急世論調査」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/08/31 (Mon) 20:28
<副題=報道の奇っ怪<!>>
イヤ、
報道では、国民的人気の、石破<!>
党員をも含めた投票なら、石破にも勝ち目あると。
本当怪<?>
まあね、勝ち目なら、誰にでも、あるですが。
確かに、人気アンケートでは、
<寄稿閻魔大王 2020/08/31 (Mon) 08:34>
石破が断トツ一位は事実。
なれどの、こんなモノ、当てになるのかと。
まだ、立候補もして無いの段階でして。
石破=34.3%
菅=14.3%
河野=13.6%
小泉=10.1%
岸田=7.5%
それと、過去の、党大会での、党員投票の結果からは、石破が強いと。
報道は、事実に基づいての見解をと。
<寄稿閻魔大王 2020/08/30 (Sun) 20:26>
<参考=「ポスト安倍はどう決まる?」(日本経済新聞)>
2012年度=確かに、1回目の投票では、石破が強かったです。が、決戦投票にて、敗退。
<図1>2012年度
2018年度=議員票でも、地方票でも、安倍に圧倒されてるです。
<図2>2018年度
まあ、つまり、
2012年度の結果ではと、但し書きをば、申すなら、報道は正しいですが、
直近の2018年度では、当てはまらんです。
石破は、安倍に圧倒されてるです。
この数字を出さず、立候補前の、人気投票の結果で、石破が、石破がと。
国民的人気がと。
嘘やろと。
この、上から目線の、石破が、2012年から、2018年の間で、どれだけ、精進、精進したの怪。
コロナ対策にしても、何か、名案なり、提言したの怪。
あったら、言うて頂戴なの、報道は、正確にせよ<!>
イヤ、
報道は、常に、波乱を、混乱を好むです。
結果的、どなろが、知った事かと、常に、超の無責任。
【閻魔大王】 2020/08/31 (Mon) 22:08
<副題=河野太郎は、立候補断念/選挙は両院議員総会<?>>
まあねえ、
河野君、麻生副総理の派閥でして。基本、菅支持を決めてるです。
そんな中で、自派閥から、立候補が出たら、どもならず。
まあねえ、
結構なると。政治家故、河野君、筋を通したです。
いやねえ。
にしてもの、両院議員総会で、決めるのみたいでね。
コレ又、二階君、安倍首相より、一任されたが故、どでも、好きなよにで、結構なるも、極の冷静には、党員投票でも、菅君勝利は、目に見えてるです。
まあねえ。
二階君にしてみたら、どしても、石破だけは避けたいと。安全策をと、考えての事と、思うですが。
先の通りの、報道の雑音に、狂わされた、なと。
上から目線の、石破が勝てるの筈は無く。万が一にも、勝てば、それは、党員の見識が誤がわれるのダケで、そこまで、アホやあるまいにと。
その辺り、二階君なるは、奇妙なる面、伺えて。
イヤ、正々堂々の、選挙すればと。
それで、菅君、勝てぬなら、しょがないわと。それで、勝てずに、首相なんか、勤まるのモンかと。
>河野太郎防衛相は31日、辞任を表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を選ぶ総裁選への出馬を見送る意向を固めた。河野氏はかねてより次期総裁選への出馬を公言してきたが、所属する麻生派(志公会、54人)が菅義偉(すが・よしひで)官房長官を支持する方針を固めたことなどから断念した。
>党員・党友による投票を省略した両院議員総会で新総裁を選出する見通しになったことも、人気と発信力の高さを生かしたい河野氏にとってマイナス材料だったとみられる。
>河野氏は同日、所属する麻生派(志公会、54人)会長の麻生太郎副総理兼財務相らと東京都内で会談した。
<参考=「【総裁選ドキュメント】河野防衛相、総裁選出馬を見送りへ」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/09/01 (Tue) 19:25
<副題=続々と立候補見送り。>
下村博文選挙対策委員長<細田派>
西村康稔経済再生担当大臣<細田派>
稲田朋美幹事長代行<細田派>
野田聖子元総務大臣<無派閥>
河野太郎防衛大臣<麻生派>
実は、河野太郎が断念一番に早かったですが。
そらねえ、派閥として、菅内閣官房長官を押すに決まってた、自派から、候補者出すは出来ず。
それにしても、細田派は、候補者多く。
尚、安倍晋三首相も、細田派。
>自民党の下村博文選対委員長、西村康稔経済再生担当相、稲田朋美幹事長代行は1日、それぞれ総裁選出馬を見送ることを明らかにした。3氏が所属する細田派は菅義偉官房長官への支持を決めている。
>下村氏は党本部で記者団に「細田派は一致結束して菅長官を推薦することを決定した。それに従って行動したい」と述べた。西村氏も記者会見で「私自身が今回、立候補することはない」と明言。稲田氏は周辺に「私は派閥の一員だ。(推薦人集めは)良い経験になった」と語った。
>一方、無派閥の野田聖子元総務相も同日、党本部で記者団に、不出馬の意向を明らかにした。
<参考=「下村・西村・稲田・野田氏、総裁選出馬見送り 自民党」(時事通信)>
<消滅・21/09/10>
【閻魔大王】 2020/09/01 (Tue) 22:56
<副題=立候補者>
岸田文雄政調会長(63)
石破茂元幹事長(63)
菅義偉官房長官(71)
尚、
菅官房長官は、明日<2日>に立候補会見予定。
<注=当初より、そのよに、表明。>
>安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選で、菅義偉官房長官(71)は2日夕に記者会見し、立候補する考えを明らかにする。最大派閥の細田派(98人)など主要派閥が軒並み支持。国会議員票で圧倒し、新総裁に選出される流れが強まっている。岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)は1日、出馬を表明した。
>自民党は1日の総務会で、党員投票を省く両院議員総会での総裁選とすることを決定。異論が出されたが執行部が押し切った。国会議員票(394票)と都道府県連代表票(141票)を争う。独自の党員投票を実施する県連もあり、菅氏が地方票でも支持を広げるか、岸田、石破両氏が巻き返すかが焦点となりそうだ。
<参考=「自民総裁選、菅氏選出の流れ 岸田、石破両氏が出馬表明―党員投票せず」(時事通信)>
<消滅・21/09/10>
【閻魔大王】 2020/09/02 (Wed) 18:03
<副題=三候補の差異>
<表>
自民党総裁選 各候補の政策や理念は
>安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選の構図が固まった。立候補する菅義偉官房長官と岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の3氏の政策について、経済や安全保障、憲法改正などから比較した。
>菅氏は8年近く首相を官房長官として支えただけに、「危機管理内閣」として安倍政権の継承が基本になるとみられる。
>経済政策では「安倍政権は経済最優先で取り組んできた」と繰り返し強調しており、アベノミクス路線の継続が濃厚だ。皇位継承は首相と同様、「男系継承が古来例外なく維持されてきたことの重みなどを踏まえ、慎重かつ丁寧に検討を行う」としている。
>一方、外交は昨年5月に米ワシントンでポンペオ国務長官と会談してデビューしたが、「手腕は未知数」(自民党関係者)との評判が付きまとう。
>岸田氏は1日の出馬会見で「経済と外交は、他の方々と比べても遜色のない力を発揮できるのではないか」とアピールした。
>菅氏と同じく安倍路線を受け継ぐ意向だが、経済政策は中間層への分配や支援を厚くすべきと主張。会見では「格差の問題に立ち向かっていかなければならない」と訴えた。
>4年7カ月に及ぶ外相経験を強みとしており、韓国には慰安婦問題をめぐる平成27年の日韓合意を踏まえ「国際的な約束はしっかり守らなければならない」と呼びかけた。憲法改正に関しては「時代の変化の中で絶えず考えていかなければいけない課題だ」と述べ、不断の見直しが必要との認識を示した。首相と同様、自民党の改憲4項目や天皇の男系継承を基本とする。
>石破氏は1日の出馬会見で、アベノミクスについて「評価すべき点はたくさんあるが、個人の所得が伸び悩んでいることも明らかだ」と指摘。同時に「地域分散型の内需主導の経済を戻さなければならない」とも語った。東京一極集中の是正がカギになると捉えている。
>外交・安保政策は「日米関係が基軸」と強調する一方、「将来的にはアジアに集団安全保障の仕組みをつくりたい」と語った。憲法改正に関しては国防軍の設置を明記した野党時代の党憲法改正草案(平成24年)が「自民党の唯一の案と考えている」と述べた。
>石破氏は「国家安全保障基本法」を制定し、集団的自衛権の行使と範囲を担保すべきとの立場だ。安定的な皇位継承を訴え、女系天皇の可能性も追求する。
<参考=「経済、憲法改正に温度差 出馬3氏の政策を比較」(産経ニュース)>
【閻魔大王】 2020/09/02 (Wed) 19:06
<副題=菅出馬表明/安倍政権の継承>
まあねえ。
そとしか、言いよが無く。
まさかの、正反対の方針を出せば、嘘やろと。
>菅義偉(よしひで)官房長官は2日、記者会見し、安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選への出馬を表明した。会見で、菅氏は「安倍総裁が全身全霊をかけて進めてこられた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために、私の持てる力を全て尽くす覚悟だ」と訴えた。
>菅氏は会見冒頭、新型コロナウイルス対策などを念頭に「陣頭指揮を取られた安倍総理が道半ばで退かれることになった。総理の無念な想いを推察している」と語った。
>そのうえで、「しかし、この国難にあって政治の空白は決して許されない。一刻の猶予もない。この危機を乗り越え、全ての国民が安心できる生活を1日も早く取り戻すことができるために一人の政治家として、安倍政権を支えた者として、いまなすべきことはなにか熟慮してきた。そして私は自由民主党総裁選挙に立候補する決意をした」と語った。
>「活力ある地方を」
>菅氏は出馬を表明した後、秋田の農家で育ったという自らの生い立ちについて語り始めた。そして「私の中には横浜市会議員時代も、国会議員になってからも地方を大切にしたいという気持ちが脈々と流れている。活力ある地方を作っていきたいとの思いを常に胸に抱きながら政策を実行してきた」と政治姿勢を示した。
>第1次安倍政権で総務相として「ふるさと納税」を成立させたこと、また官房長官として外国人観光客の誘致拡大や農産品の輸出促進に取り組んだことを実績としてアピール。「こうした取り組みも地方経済をもっと元気にしたい、その思いからだ。この思いも今後も変わらない」と訴えた。
>菅氏の略歴
>菅氏の公式サイトなどによると、同氏は1948年生まれの71歳。秋田県で高校卒業まで過ごし、上京。アルバイトをしながら法政大学に通い、卒業。衆議院議員秘書、横浜市議などを経て1996年の衆院選で初当選。現在8期目。第一次安倍政権で総務相。第二次安倍政権では、一貫して官房長官として首相を支えた。官房長官としての在任期間は歴代最長。
<参考=「菅官房長官、総裁選へ出馬表明 安倍路線「しっかり継承」」(Yahoo!ニュース・PAGE)>
【閻魔大王】 2020/09/02 (Wed) 21:03
<副題=立候補が確定以前と、確定後のアンケート結果>
確定以前のは、下記で、信用出来ず。
<8月29日、30日の人気投票>
石破=34.3%
菅=14.3%
河野=13.6%
小泉=10.1%
岸田=7.5%
<寄稿閻魔大王 2020/08/31 (Mon) 08:34>
で、
菅が立候補表明で、候補者3名揃ての<Yahoo!ニュース・PAGE>で、実施中のアンケート情報。
<注=前回投稿URLの下部に表示されてるです。>
この数字は、閻魔大王的、妥当也と。
<図>みんなの意見
自民党総裁に3氏が出馬表明、ふさわしいと思うのは?
9月2日<20時30分現在>20450票
菅義偉氏=67%
石破茂氏=28%
岸田文雄氏=5%
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2020/09/02 (Wed) 21:30
閻魔大王様、こんばんは。
私も、だれも立候補表明をしてない頃から、菅氏がいちばんマシだと思っておりました。
【閻魔大王】 2020/09/03 (Thu) 23:33
<副題=自民党総裁選・3立候補者の状況>
自民党の、概ねの、党員票の読み。
石破=4~5割
菅=3~4割
岸田=1~2割
まあねえ、
実際には、蓋開けてみな、わからんですが。
数字的、石破と、菅は、逆では<?>
但し、
総裁選挙を一任された、二階の方針、両院総会<党員票削減>が、石破に同情票与えるの方向に動くかと。
逆に動いても、菅の優位替わらんですが。
二階は、それも、見越しての、菅の当選、勝利を、200%確実にしたかった。
とは、重々の理解はするですが、まともな選挙で、負けるの菅なら、担がずの方がと。
要は、策士、策に溺れ過ぎ。
>自民党総裁選(8日告示、14日投開票)に立候補する菅義偉官房長官(71)ら3陣営は3日、「地方票」獲得に本腰を入れた。全国一斉の党員投票は見送られたものの、ほぼ全ての都道府県連が独自の党員投票(予備選)を実施する方向。その結果は新総裁の「正統性」に関わり、敗れた陣営も「次」に影響するとあって、組織の引き締めや世論への訴えに懸命だ。
>菅氏は3日午後のフジテレビ番組で、新型コロナウイルス対応について「社会経済活動を両立させなければならない」と強調した。石破茂元幹事長(63)と岸田文雄政調会長(63)も民放番組に相次ぎ出演し、政策や人柄のアピールに努めた。
>総裁選は国会議員票394票と47都道府県連代表に3票ずつ割り当てられる地方票141票の計535票で争われる。議員票は菅氏が優勢。地方票は全体の4分の1だが、民意により近いとされる。結果判明後に行われる国会議員の投票に影響を及ぼす可能性もある。
>菅氏を推す二階俊博幹事長は3日の二階派例会で「地元の有権者と連携を取っていくことが一番大事だ」と述べ、党員の支持を固めるよう号令を掛けた。菅陣営は同日、選対準備会合を開催。本部長に小此木八郎元国家公安委員長(無派閥)、事務総長に山口泰明党組織運動本部長(竹下派)を選任するなど態勢づくりを急いだ。両氏とも菅氏に近い。
>陣営のある幹部は地方票について「石破氏4~5割、菅氏3~4割、岸田氏1~2割」と分析。「石破氏は地方でずっと前から活動し、菅氏は知名度があり、岸田氏は出遅れている」との見立てを披露した。
>石破陣営も選対会合を開き、地方票中心に巻き返しを図る方針を確認。石破氏は記者団に「党員、そして投票権はない国民に向け、精いっぱい訴える」と語った。新型コロナウイルスや台風の影響で活動しづらいとの懸念があり、派幹部は「相当やりにくい」と嘆く。
>岸田氏は3日に発表した政策集に、デジタル化を進めて地方の活力を引き出す「デジタル田園都市構想」を掲げた。記者会見で「地方の豊かな自然と都市を結び付けることで地方創生を考えていく」と訴えた。4日に福岡県を訪れて自身の後援会を発足させ、党員らに支持を直接呼び掛ける。
<参考=「3陣営、地方票争奪戦 組織引き締め、世論へ訴え―自民総裁選」(時事通信)>
<消滅・21/09/10>
【閻魔大王】 2020/09/05 (Sat) 22:59
<副題=自民党総裁戦=日本国の総理>
現段階は、自民党内の総裁選挙。
現時点は、自民党議員が多数故、内閣総理大臣<首相>指命の際には、自民党総裁に決まるです。
よて、
自民党総裁選挙は、そのままに、日本国の首相を決めるになるです。
ですが、
現段階では、総裁選挙も、告示は、9月8日で、投開票14日とされてるです。
つまり、実際には、マダ、始まってませんですが、早くも、候補者陣営、動きまくってるです。
報道も、極めての、依怙贔屓してるです。
オッとの、どの陣営に肩入れと、までは、申さんですが。報道とは、何ぞやと。
似非評論家は、推測だけで、発言し、ワイドなショーの、MC、招かれてるの芸ノー人は、好き勝手を申し、どかしてるです。
かと、申しの、発言には責任をと、なれば、誰1人、発言出来ませんですが。
>自民党総裁選(8日告示―14日投開票)で、全47都道府県連が党員投票(予備選)を行う見通しであることが3日、読売新聞社の調査で分かった。全国一斉の党員投票が見送りとなるなか、党員の意向をできるだけすくい上げる狙いがあるとみられる。菅義偉官房長官(71)などの3陣営はこの日、活動を本格化させた。
>予備選では、31府県が各候補の得票割合に応じて票を割り振る「ドント方式」を採用する方向だ。このほか、4都県が得票1位の候補が3票すべてを得る「総取り方式」で調整している。奈良県は1位に2票、2位に1票を与える。11道県が票の配分方法をまだ決めていない。当初、予備選を見送る考えだった福岡、鹿児島両県は方針転換した。
>今回の総裁選は、国会議員394票と、都道府県連代表141票の合計535票で争う。党本部は都道府県連に予備選などの実施を促しており、必要な財政支援も行う。
<参考=「【独自】自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い」(読売新聞)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T520(Win10Pro64bit)】 2020/09/05 (Sat) 23:51
<副題=「菅内閣」の官房長官は? 有力候補は一長一短 人選は「非常に悩む」>
閻魔大王様、こんばんは。
永田町もマスコミも、菅氏に決まったものとして動いているようです。もう、「菅内閣」の官房長官を誰にするかに興味が移っているようで。
> 自民党総裁選で菅義偉官房長官(71)が有力派閥の支持を取り付けて優位に立つ中、政界では早くも「菅内閣」の官房長官の座が注目されている。全省庁間の政策調整、国会対策、記者会見対応と、官房長官の職責は幅広い。「ポスト菅長官」にふさわしいのはどんな人材か――。菅氏は人選について「非常に悩む」と語っている。
> 「官房長官って非常に難しい。情報発信、国会対策、政策のとりまとめと、全体を見ていなければダメですから」。歴代最長の7年8カ月間、官房長官を務めてきた菅氏は4日の毎日新聞のインタビューで、官房長官の職責の広さを語った。そのうえで必要な資質として挙げたのは「総合力」だった。
> 自民党内では「菅政権」の党幹事長について、いち早く菅氏支持を打ち出した二階俊博幹事長が留任するとの見方が有力となっている。それに対し、内閣の番頭格である官房長官についてはさまざまな人材が取り沙汰されている。
> 情報発信や政策の実行力では、菅氏の評価も高い河野太郎防衛相(57)の名前が挙がる。麻生派所属のため、抜てきすれば麻生太郎副総理兼財務相との連携を深められるメリットがある。ただ、独自色が強いため、「政府見解」を示すことや、国会への根回しなどを不安視する声も出ている。
> 河野氏と並んで取り沙汰されるのは、梶山弘志経済産業相(64)だ。菅氏が政治の師と仰ぐ梶山静六元官房長官の長男で、同じ無派閥議員として気脈を通じてきた。菅氏の信頼が厚い森山裕国対委員長(75)を起用するとの観測もある。野党との関係作りにも定評があり、連続在職日数は歴代最長で「国会対策を重視する場合は適任」との声がある。
> また、官房副長官として菅氏と連携を深めた加藤勝信厚生労働相(64)や萩生田光一文部科学相(57)を推す声もあり、若手では小泉進次郎環境相(39)、女性では上川陽子元法相(67)の名前も挙がる。ただ、今回の総裁選では小泉氏は「河野氏が出るなら支持する」と表明。上川氏は菅氏と争う岸田文雄政調会長率いる岸田派の所属だ。
> 安倍晋三首相が7月、月刊誌の取材に菅氏が後任の有力候補だと明言した際、「菅首相には菅官房長官がいないという問題がありますが」と冗談交じりに語った。確かに菅氏が求める「総合力」を持つ政治家はなかなかいない。
> 菅氏は毎日新聞のインタビューで「発信のうまい人もいますけど、全体として総合力が一番必要なポジションじゃないかと思う」と語ったが、具体的な人材については「まず今は(総裁)選挙に勝つこと」と明言を避けた。【秋山信一】
<参考=「「菅内閣」の官房長官は? 有力候補は一長一短 人選は「非常に悩む」」(毎日新聞、9月5日)>
【閻魔大王】 2020/09/06 (Sun) 11:54
<副題=菅は、無派閥、非世襲議員>
岸田も、石破も、家業、政治屋。
それが、悪いと、言うでは無いですが。
オッとの、表題、件名で、
「<安倍の次ぎは誰<?>>何故か、候補者皆様小粒に見えるです。」
としたですが、コレ、特には、小泉進次郎君を指してるです。
「皆様」としたは、その方が無難故。
での、この進次郎君も、家業、政治屋。
ンの、菅も、叩き上げは事実も、親父様、町議なら、血筋を引いてるですが。
そこの地盤、看板、鞄を引き継いだでありませんでして。
>自民党の総裁を目指す議員は派閥に所属して「数の力」を頼りにするのが通例で、この30年近くの総裁は国会議員の2世、3世がほとんどだ。今回の総裁選に挑む3氏のうち、石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長はともに父親の地盤を受け継ぎ、今は一派を率いる。これに対し、無派閥でかつ非世襲議員の菅義偉官房長官が選出されれば初のケースとなる。
>菅氏は当初、平成研究会(現竹下派)に所属したが、1998年の総裁選で故梶山静六元官房長官を支持するため退会。2000年に宏池会(現岸田派)に入ったものの、派閥の体質を問題視して09年に離脱した。それ以降は「派閥解消」を訴え、無派閥を貫いている。
>過去の総裁選では出馬直前に形式的に所属派閥を離れた例があったが、その場合も実質的に支援を受けており、菅氏とは大きく事情が異なる。岸田氏は47人、石破氏は19人の派閥の領袖(りょうしゅう)だ。
>ただ、菅氏は無派閥の中堅・若手らで構成する複数のグループと定期的に会合を持ち、「面倒見がいい」との定評がある。約30人が事実上の「菅派」と目されている。
>親族が政治家で、その選挙地盤や「看板」を引き継いだケースを「世襲」とすると、1991年に総裁に就任した宮沢喜一元首相(故人)以降は全てこれに該当する。父が地元町長だった森喜朗元首相の他はいずれも衆院議員の父を持つ。
>菅氏も父が秋田県旧雄勝町議だったが、菅氏自身は国会議員秘書を経て、横浜市議から96年に衆院神奈川2区で初当選した「たたき上げ」だ。総裁に選ばれれば、法政大卒や秋田県出身者としても初。東北地方出身者では故鈴木善幸元首相(岩手県)以来、戦後2人目となる。
>一方、岸田氏は父も祖父も衆院議員の政治家一家。石破氏も父が自治相や鳥取県知事を務めた2世政治家だ。
<参考=「菅氏、「無派閥・非世襲」初の自民総裁か 石破・岸田氏は政治家一家」(時事通信)>
<消滅・21/09/10>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2020/09/14 (Mon) 15:26
こんにちは。
本日1521、菅氏が自民党総裁に選出されました。
<参考=NO.172 <自民党総裁=菅>さて、菅総裁=首相は、どなるか<?>/政治姿勢の話>