情報<NO.62>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
情報NO.63 | |||
852 | DVDやBlu-lay書き込みソフトウェア「B's Recorder 16」 | 磯津千由紀 | 19/04/24 |
851 | 21.5型液晶ディスプレイ(フィリップス223V5LHSB/11)が税込送料込8,980円(eTREND) | 磯津千由紀 | 19/04/24 |
850 | IoT製品を狙ったウイルスが続々登場?!抑えておきたい最新トレンドと防御策(So-net、4月5日) | 磯津千由紀 | 19/04/19 |
849 | クレジットカードサイズのスマートフォン登場(ビックカメラ) | 磯津千由紀 | 19/04/18 |
848 | ファーウェイのLTEのSIMフリーのタブレットPCが税込送料込16980円(eTREND) | 磯津千由紀 | 19/04/16 |
847 | ニュース:アマゾン、プライム会員の年会費を4900円に値上げ(日経xTECH、4月12日) | 磯津千由紀 | 19/04/12 |
846 | バッファロー DVSM-PT58U2V-WHD [USB2.0ポータブルDVDドライブ]が税込送料込で1980円(eTREND) | 磯津千由紀 | 19/04/02 |
845 | バリュードメインのxrea(有料版)のスペックアップ | 磯津千由紀 | 19/04/01 |
844 | アイオーデータ HDCZ-UTL6K/E [USB 3.1 Gen 1 外付HDD 6TB]が税込送料込16980円(eTREND) | 磯津千由紀 | 19/03/19 |
843 | 「Yahoo!検索 カスタムサーチ」が2019年3月31日で終了へ、サイト内検索は他サービスに切り替えを(Web担当者Forum) | 磯津千由紀 | 19/03/15 |
842 | ブラザー新型 PRIVIO MFC-J6983CDW [A3インクジェット複合機/FAX/ADF/有線・無線LAN/トレイ2段]が税込送料込39800円キャッシュバック5千円(eTREND) | 磯津千由紀 | 19/03/13 |
情報NO.61 |
NO.842 ブラザー新型 PRIVIO MFC-J6983CDW [A3インクジェット複合機/FAX/ADF/有線・無線LAN/トレイ2段]が税込送料込39800円キャッシュバック5千円(eTREND)<起稿 磯津千由紀>(19/03/13)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/03/13 (Wed) 03:41
おはようございます。
2月5日発売のスモールビジネス用A3インクジェット複合機が実質約3万5千円です。
5千円キャッシュバックは5月7日まで。
インクLC3117-4PK付きは43800円キャッシュバック5千円。
<参考=「ブラザー PRIVIO MFC-J6983CDW [A3IJ複合機/FAX/ADF/有線・無線LAN/トレイ2段]」(eTREND)>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/03/13 (Wed) 05:27
追伸です。
廉価な、1段トレイの「印刷のみA3」モデルMFC-J5630CDWは、A3両面印刷が出来ません。
ブラザーは、保証期間中でも、出張費はユーザ負担です。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/08/28 (Wed) 02:03
<副題=MFC-J6983CDWが税込送料込32980円、Visaギフトカードでキャッシュバック3千円>
こんばんは。
<参考=「ブラザー PRIVIO MFC-J6983CDW [A3IJ複合機/FAX/ADF/有線・無線LAN/トレイ2段]」(eTREND)>
<消滅・19/09/18>
インクセットは38480円。
<参考=「ブラザー ★お買い得なインクセット★PRIVIO MFC-J6983CDW [A3インクジェット複合機] & LC3117-4PK」(eTREND)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T520(Win10Pro64bit)】 2020/02/13 (Thu) 14:50
こんにちは。
買いました。38478円+延長3年保証1923円=40401円。
<参考=自説NO.353 [自説]新規購入のA3判インクジェット複合機>(起稿20/02/03)
NO.843 Yahoo!検索 カスタムサーチ」が2019年3月31日で終了へ、サイト内検索は他サービスに切り替えを(Web担当者Forum)<起稿 磯津千由紀>(19/03/15)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/03/15 (Fri) 18:36
こんばんは。
Yahoo!の「サイト内検索」が出来なくなります。
> ヤフーは、サイト内検索の「Yahoo!検索 カスタムサーチ」のサービスを、2019年3月31日で終了すると発表している。
≫ Yahoo!検索 カスタムサーチに関する重要なお知らせ
≫ https://custom.search.yahoo.co.jp/
<サービス終了・19/05/15>
> なお、サービス終了後の2019年4月1日以降は、サービスの管理画面をはじめ、作成したカスタムサーチのURL、サイト内のページに組み込んだウェブ検索やサイト内検索の機能など全てが、利用・表示ができなくなるという。
> そのため自社のサイトでカスタムサーチを使っている人は、他サービスへの乗り換えが必要となる。
> なお、本記事では、記事末で乗り換え先候補サービスとして、ビジネスサーチテクノロジ「probo(プロボ)」を紹介している。今すぐprobo(プロボ)について、知りたい人はこちらをクリック。
https://www.bsearchtech.com/ycs_migration/?utm_source=webtan&utm_medium=bannar&utm_campaign=webtan_article
> 「Yahoo!検索 カスタムサーチ」は2019年3月末で終了、ただしYahoo!検索の検索窓は設置可能
> ヤフーの公式サイトによると「Yahoo!検索 カスタムサーチ」は2019年3月末で終了するが、Yahoo!検索の検索窓は設置可能である。具体的な設置方法は、ヤフーサイトで確認してほしい。
≫ Yahoo!検索の設置方法
≫ https://promo-search.yahoo.co.jp/tips/2014/012.html
<消滅・23/05/27>
> 現時点では「標準サイズ」と「サイドバーサイズ」の2つのサイズがあり、「サイト内検索」と「ウェブ検索」ができる検索窓が合計6種類、用意されている。Yahoo!検索の設置方法に書かれている、HTMLソースをコピーしてサイトに貼り付けるだけで設置が可能だ。
> Yahoo!検索はもちろん無料で使えて広告表示もない
> カスタムサーチ同様、Yahoo!検索は無料で使える。なお、編集部で確認したところ、Yahoo!検索の検索結果には、カスタムサーチ同様、広告は表示されなかった。しかし、リロードすると広告が表示された。
> Yahoo!検索 カスタムサーチでできたこと
> たとえば、カスタムサーチでは、次のようなカスタマイズが可能だった。
≫ 検索窓に表示されずに、常に追加しておくキーワードを指定できた
≫ 常に除くキーワードを指定できた
≫ 表示させないドメインを指定できた
≫ 検索対象となるドメインを絞り込めた
≫ 検索対象となる言語を指定できた
> また、デザインに関しても次のような自由度があった。
≫ 3種類のレイアウトが選択可能
≫ インラインで、検索結果表示ページURLを表示できた
≫ テーマカラーが指定できた
≫ 背景画像、色も指定できた
≫ 検索結果ページに表示する、サイトのロゴ画像を指定できた
> これらの機能が2019年3月末で終了となる。Yahoo!検索で十分だという場合は、すぐに検索窓を張り替えてほしいが、これを機にサイト内検索を見直したいという場合は、次のような有料のサイト内検索ツールがおすすめだ。
> ちなみに、月100ドルで利用できたGoogle Site Searchは、2018年3月末でサービス終了となっている。
> Google検索を無料で使えるが、広告を非表示にすることはできないし、検索窓にGoogleカスタム検索と常時表示される。
> サイト内検索サービスの乗り換え先候補(PR)
> 「Yahoo!検索 カスタムサーチ」の終了発表に伴い、各社が乗り換えプランを用意しているが、その中から、ビジネスサーチテクノロジが提供する「probo(プロボ)」を紹介する。
> probo(プロボ)は、ASPでWebサイトにサイト内検索を導入できるサービスだ。Webページ(HTML)やPDFファイルなどを検索対象として、検索結果画面を生成する。
> 検索窓を取り付けるだけで導入が可能で、Webサイトを定期的にクローリングして、検索用インデックスデータベースを随時更新している。
> 画像が入った検索結果の画面表示やおすすめリンクを検索結果上部に掲載することも可能で、検索結果以外にもサイト内で関連する「FAQページ」「サイト内の情報」を表示することも可能だ。
<参考=「「Yahoo!検索 カスタムサーチ」が2019年3月31日で終了へ、サイト内検索は他サービスに切り替えを(Web担当者Forum)」(impress)>
NO.844 アイオーデータ HDCZ-UTL6K/E [USB 3.1 Gen 1 外付HDD 6TB]が税込送料込16980円(eTREND)<起稿 磯津千由紀>(19/03/19)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/03/19 (Tue) 15:19
こんにちは。
ファンレスの6TBが1万7千円です。
<参考=「アイオーデータ HDCZ-UTL6K/E [USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/2.0対応 外付ハードディスク 6TB」(eTREND)>
<消滅・19/03/22>
NO.845 バリュードメインのxrea(有料版)のスペックアップ<起稿 磯津千由紀>(19/04/01)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/01 (Mon) 21:50
こんばんは。
今日から最大容量が64GBから100GBに変わりました。
使い切れないなぁ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/03 (Wed) 23:18
追伸です。
最大ファイル数も、30万から100万に増えました。
主にWordPress使用者に対応するためと思いますが、POPサーバを設置してる場合には、受信メール1通が1ファイルとなる仕様ですので、有り難い変更です。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/23 (Tue) 19:49
<副題=コアサーバー、XREAにおけるセキュリティ・スピード強化>
こんばんは。
無料版xreaにも適用されます。
> From: VALUE-DOMAIN インフォメーション <infomag@value-domain.com>
> Subject: コアサーバー、XREA におけるセキュリティ・スピード強化のお知らせ【バリュードメイン】
> Date: 2019/04/23 19:00
> バリュードメインからのお知らせ(2019年4月23日)
> 日頃よりバリュードメイン、コアサーバー、XREAをご利用いただき誠にありがとうございます。
> https://www.value-domain.com/
> コアサーバー、XREAにおけるセキュリティ・スピード強化
> コアサーバーとXREAにおいて以下の通り仕様変更を行います。
> 日時:2019年4月23日(火)より
> 対応内容:TLS1.3 対応(ウェブ)
> お客様の通信の安全性を高めるため「TLS1.3※」に対応、弊社サービスのセキュリティを強化し、さらに通信の速度を高速化いたします。
> 最新のブラウザ環境であれば、自動的にTLS1.3での通信になりますので、お客様側での作業の必要はございません。
> ※TLS(トランスポート・レイヤー・セキュリティ)とは、インターネット通信のセキュリティプロトコル(通信方法)です。
> 通信内容を暗号化することにより、第三者による盗み見や改ざんを防ぎます。
> 「TLS1.3」は「TLS1.2」よりセキュリティ強度が高く、また高速化されております。
> [注意事項]
> ・一部のブラウザや、スマートフォン、タブレット機種は最新バージョンへのアップデートにより利用可能です。
> ・ブラウザのセキュリティ設定などにより「TLS1.3」が有効化されていない場合は利用できませんのでご注意ください。
> ・セキュリティ強化の実施状況はサービスおよび、プロトコル毎に異なります。
> ▼ セキュリティ・スピード強化(TLS1.3対応)に関するお知らせ ▼
> https://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20190423-1
<注=URL修正>
> ▼ コアサーバー公式サイト ▼
> https://www.coreserver.jp/
> ▼ XREA公式サイト ▼
> https://www.xrea.com/
NO.846 バッファロー DVSM-PT58U2V-WHD [USB2.0ポータブルDVDドライブ]が税込送料込で1980円(eTREND)<起稿 磯津千由紀>(19/04/02)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/02 (Tue) 14:44
こんにちは。
込々で2千円を切ってるのは安いです。といっても、元が安いので差は僅かですが。
<参考=「バッファロー DVSM-PT58U2V-WHD [USB2.0ポータブルDVDドライブ Surface対応 ホワイト]」(eTREND)>
<消滅・20/05/09>
NO.847 ニュース:アマゾン、プライム会員の年会費を4900円に値上げ(日経xTECH、4月12日)<起稿 磯津千由紀>(19/04/12)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/12 (Fri) 23:30
こんばんは。
プライム会員向けのサービスが増えたと思ったら、値上げが追いかけてきました。
> アマゾンジャパンは2019年4月12日、同社の有料会員サービス「Amazonプライム」の会費を引き上げた。新しい会費は、年払いで従来の3900円から4900円に、月払いで従来の400円から500円になる。既存会員は、5月17日以降からの適用になる。
> Amazonプライム会員になると、購入した商品をいち早く配送するサービス「お急ぎ便」のほかに、動画配信サービス「Amazon Prime
Video」や音楽配信サービス「Amazon Prime Music」の一部が無料で利用できる。
<参考=「ニュース:アマゾン、プライム会員の年会費を4900円に値上げ」(日経xTECH、4月12日)>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/12 (Fri) 23:38
こんばんは。
日経xTECHからの電子メールニュースの15分後、アマゾンジャパンから電子メールが来ました。
> Subject: Amazonプライムの変更に関する重要なお知らせ
> Date: 2019/04/12 12:28
> Amazon プライム会員の皆様
> 平素よりAmazonプライムをご利用いただきありがとうございます。Amazonプライムの会費変更に関するお知らせです。
> Amazonプライムは2007年に配送特典のみで開始し、以降11年間、同価格でより多くの特典を追加してまいりました。配送特典対象商品は現在では数百万点に増え、プライム会員はその対象商品の配送を追加料金なしで無制限にお使いいただけます。さらに、Prime
Videoの会員特典対象コンテンツへのアクセスや、Prime Music、Prime Reading、プライム・ワードローブ、世界各国で同時開催されているプライムデーなど増え続ける多様な特典の多くをご利用いただけます。プライム会員の皆様の生活を便利で豊かにするため、努めてまいります。
> この度2019年4月12日付でAmazonプライムの年会費を3,900円(税込)から4,900円(税込)に変更する事となりました。
> お客様がご登録されている年会費のお支払いプランにて会員登録の更新をされる場合は、2019年5月17日以降の会員登録更新時に新しい会費への変更が適用されます。
> プライム会費の変更に伴う追加の手続きは必要ありません。会員登録は「アカウントサービス」でいつでも変更いただけます。
> 引き続きAmazonプライムをお楽しみください。
> Amazon プライム
> c 2019 Amazon.com, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon,
Amazon.co.jp, Amazon Prime, Prime およびAmazon.co.jp のロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Amazon.com, 410 Terry Avenue N., Seattle, WA 98109-5210
NO.848 ファーウェイのLTEのSIMフリーのタブレットPCが税込送料込16980円(eTREND)<起稿 磯津千由紀>(19/04/16)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/16 (Tue) 22:09
こんばんは。
サムスンSC-03Gと違って有機ELではありませんしフルキーボードも付いてませんがAndroidは7です。
> わずか7.95 mmの厚さと約350gの軽さ!手に馴染み持ちやすいデザインと明瞭で鮮やかな色調の8インチIPS液晶搭載のSIMフリータブレットが大特価!
<参考=「ファーウェイ(Huawei) ★台数限定★[HUAWEI MediaPad T3 8 LTE 16GB Gray 53019274]」(eTREND)>
<消滅・19/09/18>
NO.849 クレジットカードサイズのスマートフォン登場(ビックカメラ)<起稿 磯津千由紀>(19/04/18)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/18 (Thu) 18:23
こんばんは。
NTTドコモ/京セラのフィーチャーフォン「カードケータイ」よりは分厚くて重いようですが。
3.3型画面は、カードケータイの経験によれば、見辛く、操作性も悪いと思われます。
しかし、携帯性に優れます。
> 本日15時より予約スタート!
> 手のひらサイズに高性能を凝縮 超小型スマートフォン
> クレジットカードサイズの小型サイズで使いやすい3.3型HDディスプレイ、Snapdragon435を搭載、顔認証対応。小さいだけではなく、実用性も兼ね備えています。
> IP68規格の防水、防塵性能でどこに持ち運んでも安心です。
> 小さくても Google Play Storeのアプリ、Googleアシスタントにも対応。ジェスチャーパッド、アプリショートカットでより便利に使えます。
> 【2019年4月24日発売】
> FOX
> 【防水・防塵】Palm Phone ブラック 「PVG100E2A1PJPD」Snapdragon 435 3.3型・メモリ/ストレージ:3GB/32GB
nanoSIMx1 ドコモ/ソフトバンクSIM対応 SIMフリースマートフォン
<消滅・22/05/27>
>
> ビック特価:41,480円(税抜)
> さらにポイントサービス
<参考=「手のひらサイズに高性能を凝縮 超小型スマートフォン」(ビックカメラ)>
<消滅・22/05/27>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/19 (Fri) 00:24
<副題=手のひらサイズに高性能を凝縮した超小型スマートフォン「Palm Phone」(ソフマップ)>
こんばんは。
かのPDAの嚆矢であるPalm Pilotを作った会社の製品だったんですね。
> クレジットカードとほぼ同じサイズ
> Palm Phoneは4G LTE通信対応のAndroidスマートフォンです。
> 端末サイズは横50.6mm×縦96.6mmとクレジットカード(54.0mm×85.6mm)とほぼ変わらない大きさでありながら多数の機能を備えています。
> FOX
> Palm Phone 「PVG100E-2A1PJPD」 SIMフリースマートフォン
<消滅・21/03/02>
> 販売価格: 41,480円 (税抜)
> 448ポイントサービス
> 「Palm Phone」は、現在のスマートフォンの前身ともいえるPDAのパイオニア的存在のPalm社初のAndroidスマートフォンです。
<参考=「手のひらサイズに高性能を凝縮した超小型スマートフォン「Palm Phone」」(ソフマップ)>
<消滅・21/03/02>
<副題=【04/24発売予定】 Palm Phone 「PVG100E-2A1PJPD」 SIMフリースマートフォン(ソフマップ)>
> 商品について
> 「Palm Phone」は、現在のスマートフォンの前身ともいえるPDAのパイオニア的存在のPalm社初のAndroidスマートフォンです。搭載バッテリー容量は800mAhと必要最小限にとどめており、またPalm
Phoneの機能の一つであるLife Modeにより、スマートフォンへ過剰に依存する現代社会に対して、「デジタル・ウェルビーイング(※1)」を促進し、テクノロジーと日常生活の程よいバランスの実現をサポートします。
> ■Palmについて
> 現在のスマートフォンの前身ともいえるPDA。PDAとは、「Personal Digital Assistant(あるいはPersonal
Data Assistant)」の略称。スケジュール、ToDo、住所録、メモなどを携帯するために使われていたモバイル端末で、1990年から2005年ごろまでビジネスマン御用達のツールとして多くのユーザーが利用していました。その中でもPalmはパイオニア的存在で、1997年に発売された「Pilot
1000」は、それまでPDAの課題であった「本体が重くて持ち歩けない」「起動が遅い」などを解消したモデルとして、その軽快な動作と便利な機能で人気を博しました。例えば、Palmが開発した「Graffiti(グラフィティ)」という一筆書きで書ける文字入力システム。これにより、入力スピードと認識率は格段にアップし、思いついたことをすぐに、メモできるようになりました。また、プリインストールされている「アドレス」「メモ帳」「スケジュール」「To
Doリスト」の4つのアプリは、それぞれボタンが割り当てられていて、ボタンを押すだけで起動します。そのため、いちいちアプリを探して起動する手間がかかりません。大きさや重さは、ちょうど胸ポケットに入るサイズで、Palmの産みの親であるジェフ・ホーキンス氏が、実際に木のモックアップを作って持ち歩き、検証した結果、携帯するのにちょうどいい形とサイズとして割り出したもので、この形とサイズは、現在のスマートフォンにも継承されております。
> 【Palm Phoneの特徴】
> ・ジェスチャーパッド
> ・Life Mode
<参考=「【04/24発売予定】 Palm Phone 「PVG100E-2A1PJPD」 SIMフリースマートフォン」(ソフマップ)>
<消滅・19/12/13>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/29 (Thu) 11:59
こんにちは。
ヤフオク!にて、画面に小さなヒビがある品を、購入しました。
ところで、PDAといえば、IBMもPalm 3をWorkPadの名でOEM供給を受けてましたっけね。
NO.850 IoT製品を狙ったウイルスが続々登場?!抑えておきたい最新トレンドと防御策(So-net、4月5日)<起稿 磯津千由紀>(19/04/19)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/19 (Fri) 15:57
こんにちは。
怖いですねぇ。
> 家電製品や自動車、オフィスや建物へセンサーの取り付けなどを行なって「モノ」をインターネットに接続させるIoTの技術が今大きな注目を集めています。
> IoTとはInternet of Things(モノのインターネット)の略称で、パソコンやスマホだけでなく例えばスマホで鍵を開け閉めできるスマートロックなどのようにモノがインターネットにつながるIoT製品がこれから急速に増えていくでしょう。
> イギリスの市場調査会社のIHS Markitが発表したところでは、2017年時点で既に約270億個もある地球上のIoT製品の数は、2030年には約1,250億個まで増えると予測されているようです。
> 身近にある製品がインターネットへ接続することで、例えば家にいなくてもエアコンの電源を入切できたり、心拍数や血圧を測れるスマートウォッチなどのヘルスケア機器からデータを集めて体調を管理したりと私たちの暮らしはますます便利になっていきます。
> 一方で、インターネットに接続しているということは、パソコンやスマホと同じようにIoT製品もセキュリティ対策に注意しなければなりません。
> IoT製品を狙うウイルスは近年続々と登場
> IoT製品を狙ったウイルスが初めて登場したのは2016年のことです。この「Mirai」という名前のウイルスの登場で、IoT製品に関するセキュリティ対策の必要性が大きく注目されることになりました。
> ウイルスの中には感染したパソコンを乗っ取って特定のWebサイトへ攻撃を行いサーバーをダウンさせるという「DDoS攻撃」を行うものがあります。
> この攻撃はそれまでパソコンを乗っ取る手法が一般的に用いられていましたが、Miraiは初めてIoT製品を乗っ取って大規模な攻撃を行ったのです。
> その後も2017年には「WannaCry」というウイルスが150ヶ国以上で35万件にものぼる感染被害をもたらしました。被害の事例には、銀行のATMや駅構内のディスプレイにWannaCryが感染し、脅迫メッセージが表示されたといったトラブルが確認されています。
> MiraiやWannaCryといったウイルスの登場は、パソコンやスマートフォンだけでなく、Webカメラやウェアラブル端末といったIoT機器においても、ウイルスの脅威にしっかりと備えておかなければいけないと強く意識させられる出来事となりました。
> 日本政府はIoT製品2億台のセキュリティ調査を開始
> 今年の1月25日、日本政府は「NOTICE」(National Operation Towards IoT Clean Encironment)というIoT製品の利用者への注意喚起を行う大規模なプロジェクトを発表しました。
> これは政府がサイバー攻撃対策の一環として行う啓蒙活動で、ルーターやWebカメラといった国内のIoT製品に対して無差別に侵入することを試みて、ログインに成功した場合には持ち主のユーザーへの注意喚起を行うと発表されています。
> IoT機器を狙ったサイバー攻撃で深刻な被害が発生している他国の情勢と2020年のオリンピック・パラリンピックを前にした今、日本もこのタイミングでしっかりと対策を行っておく必要があると政府は考えた模様です。
> IoT製品を使う際に心がけたい4つのルール
> それでは私たち一人ひとりが個人として実施できる対策にはどのようなものがあるのでしょうか? 総務省と経済産業省によって定められている「IoTセキュリティガイドライン」を元にいくつかの方法をご紹介します。
> 1. 問い合わせ窓口やサポートがない機器やサービスの購入・利用を控える
> インターネットに接続する機器やサービスを購入・利用する場合は、サービスの問い合わせ窓口やサポートがあることを確認しましょう。サービスの利用中に何らかの不都合が発生してしまった場合、自分だけで適切な対処ができるとは限りません。
> また、サポート期間のある製品の場合は、期限を超えての利用を行わないように気をつけましょう。
> 2. 初期設定に気をつける
> ウェアラブルデバイスやスマート家電などのインターネットに接続する機器を初めて使うときには、IDやパスワードの設定を適切に行うことがとても重要です。
> パソコンやスマホと比べてIoT製品はキーボードやディスプレイがない場合も多く、「初期パスワードをそのまま使用しない」「123456などの単純なパスワードを設定しない」といった基本的な対策が疎かになってしまいがちです。
> こういった簡単にできる対策を怠らないだけでも、デバイスへのウイルスの侵入リスクを大きく下げることができます。
> 3. 使用しなくなった機器については電源を切る
> 使用しなくなった製品や不具合が生じた機器はインターネットへの接続を切断し、電源を切るようにしましょう。
> 悪意のあるウイルスなどはすべてインターネットを経由して製品や端末へと感染するため、使っていないデバイスをインターネットに接続した状態のまま放置すると、不正利用されてしまうリスクが上がってしまいます。
> 4. 機器を手放す時はデータを消す
> 一度使った機器を捨てる、売るなどして手放す時には忘れずに情報を削除しましょう。思わぬところでデータが漏洩したり、個人情報が悪用されてしまう場合があります。
> パソコンやスマホ以外でもクレジットカード情報や写真、位置情報、各種サービスのログインアカウント情報などがデバイスに登録されているケースが存在します。
> データを消し忘れてしまうとそういった個人情報の流失につながり、場合によっては悪用されてしまうケースも考えられますので十分に注意しなければいけません。
> ブラウザの閲覧履歴・Cookie・キャッシュを削除する
> スマホのブラウザの設定画面から、過去に閲覧した履歴・Cookie・キャッシュの情報を削除します。これらには偽の警告画面の情報が含まれている場合があるので、再度表示されなくするためにまとめて削除します。
> まとめ
> IoTが普及していくと、パソコンだけでなく、自動車や家電といったありとあらゆる製品がインターネットに接続するようになり、私たちの生活はますます便利で豊かなものになっていくでしょう。
> そのような生活を安心して続けるためには、サービスを提供する企業や製品を作るメーカーに加えて私たちユーザーもそれぞれがしっかりと対策を行うことが重要です。
> 「IoTセキュリティガイドライン」も、IoTセキュリティの基本的な内容が分かりやすく書かれていますので、概要版だけでも目を通しておくと安心ですね。
> お掃除ロボットやスマホから操作できる洗濯機といったIoT製品を単なる家電の延長としてとらえるのではなく、IoT製品もパソコンやスマホと同じようにサイバー攻撃を受ける対象になるのだということを認識して、しっかりと対策を行っていくことが大切です。
> 【関連リンク】
> ・The Internet of Things: A movement, not a market(IHS Markit)
> https://cdn.ihs.com/www/pdf/IoT_ebook.pdf
> ・NOTICEサポートセンター
> https://notice.go.jp
<消滅・20/03/11>
> ・IoTセキュリティガイドライン ver1.0
> https://www.meti.go.jp/press/2016/07/20160705002/20160705002-1.pdf
<修正・http→https>
<消滅・20/04/01>
<19/04/19>
> ・IoTセキュリティガイドライン ver1.0(概要)
> https://www.meti.go.jp/press/2016/07/20160705002/20160705002-2.pdf
<修正・http→https><19/04/19>
<消滅・20/04/01>
> TEXT:セキュリティ通信 編集部
<参考=「IoT製品を狙ったウイルスが続々登場?!抑えておきたい最新トレンドと防御策」(So-net、4月5日)>
<消滅・24/07/22>
NO.851 21.5型液晶ディスプレイ(フィリップス223V5LHSB/11)が税込送料込8,980円(eTREND)<起稿 磯津千由紀>(19/04/24)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/24 (Wed) 00:09
こんばんは。
省スペースな21.5型の、フルHDディスプレイモニタが9千円です。
<参考=「フィリップス(ディスプレイ) 223V5LHSB/11 [21.5型ワイドディスプレイ 5年間保証&センドバックサポート]」(eTREND)>
<https://www.e-trend.co.jp/items/812116?sale=mmsale20190423>
<時々エラー・19/05/05>
NO.852 DVDやBlu-lay書き込みソフトウェア「B's Recorder 16」<起稿 磯津千由紀>(19/04/24)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/24 (Wed) 16:07
こんにちは。
PowerDVDなどと比べて安いのが取り柄です。
一つ前のバージョンまでは高価な「GOLD」でないと「DVDビデオディスクの作成」は出来ませんでしたが、通常版でも出来るようになりました。
ダウンロード版なら、普段は税別3580円のところ、明日25日(木)まで、税別2780円です。(私は、超割価格1990円+消費税159円-割引券1000円=1149円で買いました)
<参考=「ライティングソフトは「B's Recorder 16」」(ソースネクスト)>
<消滅・22/01/19>
因みに、「画像ファイルが大きすぎます」で、上記Webサイトのスクリーンショットはアップできませんでした。
<注=画像は、磯津千由紀さんより、別途、電送されたものを、添付=byシバケン>
【シバケン】 2019/04/24 (Wed) 17:54
当方の場合、
この手、コピー・ツールは、「CDBurnerXP」<フリー・ソフト>を使てるです。
イヤ、
従前には、「B’sRecorderGOLD」<附属ソフト>を使用してたですが、Osのバージョン・アップにより、対応せずになりまして。
フリー・ソフトとして、見付けたです。
基本、ISOファイルのコピー程度ですが。
<参考=「Blu-rayやHD DVDに対応するフリーのCD/DVDライティングソフト「CDBurnerXP」」(窓の杜)>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/24 (Wed) 18:12
シバケン様、こんにちは。
フリーのCDBurnerXPはBlu-rayにも対応してましたですか。
只、11年前のモノですねぇ。
【シバケン】 2019/04/24 (Wed) 18:34
磯津千由紀さん、こんばんわ。
>フリーのCDBurnerXPはBlu-rayにも対応してましたですか。
>只、11年前のモノですねぇ。
11年前で、既に、対応してるになるです。
下記の通り、現在、尚、更新されてるです。
<参考=「Blu-ray Disc(ブルーレイ・ディスク)、HD-DVDに対応した、CD/DVDライティングソフト」(freesoft100)>
<参考=CDBurnerXP><公式サイト>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/24 (Wed) 19:42
シバケン様、こんばんは。
> 下記の通り、現在、尚、更新されてるです。
あ、CDBurnerXP、今でも開発・サポートが続いてるんですね。
なら、DVDビデオを焼く等は出来るかどうかは存じませんが、データをDVDやBlu-layに焼くぶんには、B’sの必要性は低いですね。(当方、高価なPowerDVD購入を検討中に、DVDビデオを焼けるB’sが安いのに気が付いて飛びついたです)
【シバケン】 2019/04/24 (Wed) 20:27
磯津千由紀さん、こんばんわ。
当方の場合、「B’sRecorderGOLD」が、Osに適応せずで、フリー・ソフトを探したの結果です。
紐解けば、下記に経緯を投稿してたです。
<参考=「NO.16 Osの、「ダウン・グレード」「アップ・グレード」」寄稿シバケン 2011/03/06 (Sun) 01:07>
>なら、DVDビデオを焼く等は出来るかどうかは存じませんが、
DVDビデオのコピーは、先程の、<参考=「Blu-ray Disc(ブルーレイ・ディスク)、HD-DVDに対応した、CD/DVDライティングソフト」(freesoft100)>に、出来るよな事を記載されてるですねえ。
尚、
当方は、その手、BluRey等、高級な使い方してませんでして。精々が、CDなり、DVDえの、<ISOファイル>のコピー程度ですので、実際は知りませんです。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/24 (Wed) 21:40
シバケン様、こんばんは。
私はDVDビデオの「コピィ」ではなく「作成」を気にしてまして。
【シバケン】 2019/04/24 (Wed) 22:14
磯津千由紀さん、こんばんわ。
先刻の、<参考>には、下記の如く記載されてるです。
>Video DVD
>DVDプレイヤー用のビデオディスクを作成できます。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/25 (Thu) 05:02
シバケン様、おはようございまう。
そうですか。
それだと、私はB’sを買う必要は無かったですねぇ。