情報<NO.9>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.10
68 久しぶりに「悲しき女子ヘルプデスク物語」に新記事 磯津千由紀 12/03/01
67 グーグルのプライバシーポリシー変更 通りすがり
でもないMr.X
12/02/29
66 富士重工が軽自動車の生産を終了 磯津千由紀 12/02/28
65 エルピーダメモリ会社更生法適用申請 磯津千由紀 12/02/27
64 Windows VistaとWindows 7のサポート期限が突然に延長されました 磯津千由紀 12/02/20
63 ジャストシステム、無料の広告付きセキュリティソフトを提供開始 磯津千由紀 12/02/16
62 今日発売の日経PCビギナーズ3月号特集「写真とビデオのデジタル保存」 磯津千由紀 12/02/13
61 今夜のクローズアップ現代
「建物に潜む未知の揺れ 〜“地盤との共振”の脅威 〜(仮題)」
磯津千由紀 12/02/13
60 パナソニック、VHSデッキ製造終了 磯津千由紀 12/02/11
59 今夜のクローズアップ現代「将棋コンピューター こうして元名人に勝利する」 磯津千由紀 12/02/08
58 イーストマン・コダックが連邦破産法第11条の適用を申請 磯津千由紀 12/01/20
57 「キングソフト オフィス 2012」外観がMicrosoft Office 2007そっくりに 磯津千由紀 11/12/20
56 2万円を切るタブレットPC・・・IdeaPad Tablet A1 磯津千由紀 11/12/16
55 アドビ製品のアップグレード方法が変わる 磯津千由紀 11/12/13
54 ウィルコムのドコモMVNOが2012年3月終了、IIJへ移管 磯津千由紀 11/12/13
情報NO.8

NO.54 ウィルコムのドコモMVNOが2012年3月終了、IIJへ移管<起稿 磯津千由紀>(11/12/13)


【磯津千由紀】 2011/12/13 (Tue) 19:53

 こんばんは。

 対象サービスは、「3G データ定額」「3G データ定額ビジネス」「新ウィルコム定額プランG」。
 これらのFOMA回線を使うサービスは、2012年4月1日以降、IIJが事業を引き継ぐので、現在の利用者は同じ契約条件のまま利用を継続できる。
 尚、ソフトバンクモバイルの3Gネットワークを利用したMVNOサービスは引き続き提供。

<参考=「ドコモ3G MVNOサービスのIIJへの承継について」(WILLCOM)>
<消滅・削除・12/06/03>


NO.55 アドビ製品のアップグレード方法が変わる<起稿 磯津千由紀>(11/12/13)


【磯津千由紀】 2011/12/13 (Tue) 20:36

 こんばんは。


 ヴーヴー。スゲー出費増じゃないですか。

> 次期Adobe Creative Suite関連のアップグレード対象は、それぞれ
> 過去主要1バージョンまでになるという。
> ちなみに2011年11月現在はそれぞれ過去主要3バージョンまでアップ
> グレードの対象となっている。
>  「2バージョン以前の製品をお持ちのお客様が、最新版をお求めの際
> は、通常の製品版をご購入いただくか、Adobe Creative
> Cloudを選択いただくことになります」とのこと。

<参考=「アドビ製品のアップグレード方法が変わるんだって!の巻」(BPnet)>


NO.56 2万円を切るタブレットPC・・・IdeaPad Tablet A1<起稿 磯津千由紀>(11/12/16)


【磯津千由紀】 2011/12/16 (Fri) 02:14

 こんばんは。

 7.0型のAndroidタブレットが、実売2万円を切ってました。
 過去形で書いたのは、品不足で、現在は長納期だから。
<参考=「IdeaPad Tablet A1」(Lenovo)>
<消滅・18/01/20>


↓Googleショッピングで17630円(2011年12月16日現在)
<参考=「レノボ・ジャパン IdeaPad Tablet A1 2GB カーボンブラック 22283CJ」(Googleショッピング)><エラー・削除・11/12/19>


NO.57 「キングソフト オフィス 2012」外観がMicrosoft Office 2007そっくりに<起稿 磯津千由紀>(11/12/20)


【磯津千由紀】 2011/12/20 (Tue) 13:22

 こんにちは。

 外観は2007そっくりになったけど、機能は2003相当とか。
 私は、2000でさえ機能を使いきれませんけど。
 コスト削減のため今でも2000使ってる企業は多いですよね。最近は、キングソフト オフィスやThinkFree OfficeやOpenOffice.orgを導入する企業も増えてきているようです。

<参考=「そっくり互換オフィスが「リボン」に対応・キングソフト キングソフト オフィス 2012 スタンダード」(PConline)>


NO.58 イーストマン・コダックが連邦破産法第11条の適用を申請<起稿 磯津千由紀>(12/01/20)


【磯津千由記】 2012/01/20 (Fri) 04:17

 こんばんは。

 カメラや写真用品で約130年の歴史を持ち、デジタルカメラやCCDなどの先駆者であるイーストマン・コダックが、連邦破産法第11条の適用を申請しました。


↓Eastman Kodak Company and Its U.S. Subsidiaries Commence Voluntary Chapter 11 Business Reorganization
<参考=「Thursday, January 19, 2012」(Kodak)>
<削除・16/10/06>


【シバケン】 2012/01/20 (Fri) 08:11

磯津千由紀さん

報道を知った時には、ビックリしたです。
世界の雄、あのコダックがと。

ですが、さもありなんの、時代の潮流<デジタル化>に乗り遅れたかと。
今時、写真撮影で、フィルムを使用しませんでして。


その辺り、富士フィルムは大したモンです。
使い捨てカメラ<写ルンです>で凄かったです。
オッとの、現在でも、売ってるですが、デジタル・カメラは当然の、医療分野にも進出してまして。

<参考1=「米コダック、破産法第11条による事業再編を申請」(ロイター)>
<削除・23/12/10>
<参考2=「米コダック、破産法適用申請 デジタル化移行に乗れず」(サンケイビズ)>
<消滅・削除・12/08/16>


【通りすがりでもないMr.X】 2012/01/20 (Fri) 13:04

記事を紹介します。
毎年30%もの売り上げ減ではたえられません。10年で企業消滅です。

<参考=「産業と企業の突然死(大前研一)」(Microsoft)>
<消滅・削除・12/08/16>


【電右衛門】 2012/01/20 (Fri) 14:05

 昔々 電右衛門二十歳頃でした
貧乏子倅がカメラに凝りましてねー
スライド版のリバーサルフイルムを各種使用

(日)富士・さくら・(独)アグファー・(米)コダック
エクタコロームは値段も高いが発色や抜け・ラチチュード幅も広く 同じ保存状態にも未だ綺麗な色を保存してるのがコダック エクタクローム
当時素晴らしい技術のアメリカ 上等舶来の言葉が生きていました

 所謂 一つの時代が過ぎたのですかねー


【シバケン】 2012/01/20 (Fri) 16:38

「通りすがりでもないMr.X」さん

10年で、名だたるの大企業が消滅。
これは、図体がデカ過ぎるのも原因ですかねえ。
小さければ、小回りも効くですが、デカいと、方向転換もままならず。



電右衛門さん

その昔は、確かに、「上等舶来」の言葉が生きてたですねえ。
又、カメラ、時計は、ステータス・シンボルでして。

大戦では、敵兵の捕虜、戦死者の所持品で、カメラ、時計は、戦利品として、物色されたとか。
特に、ロシア兵は、徹底してたよです。

我が親父、叔父達は、暗室まで造って、自分で現像してたと聞くです。

中でも親父は、カメラを入れた皮製のケースを、首からブラ提げた恰好での写真が残ってまして。
イヤ、上等舶来で、自慢であったよです。
オッとの、どこ製での、型番かは、聞いてませんですが。現物も残ってませんでして。


【磯津千由紀】 2012/02/11 (Sat) 14:38

 こんにちは。

 デジタルカメラの先駆者だったイーストマン・コダックは、デジタルカメラから撤退し、フィルム一筋で行くらしい。
 一方の富士フイルムは、フィルムに拘りつつデジタルカメラでも頑張っているが。


【ノグチ】 2012/02/11 (Sat) 19:38

フィルムに拘るのが生き残る道かも知れません。

裁判の証拠写真は、デジタルだと改ざんできるので、フィルムじゃなきゃいけないって話も聞きますが、どうなんでしょう。

身近なところでは、歯医者さんで口の中にフィルムを入れて、外からX線を当てますね。
あれをデジタルにするのは難しいと思いますが、どうでしょう。


【磯津千由紀】 2012/02/11 (Sat) 20:50

 ノグチ様、こんばんは。

 デジタル写真の改竄防止技術は長足の進歩を遂げつつあり、鑑識写真などもデジタルに切り替わってきています。蛇足ですが、警察からの放出品の銀塩カメラが中古に結構多く出回っています。

 歯科医のパノラマX線撮影は、近い将来、小型のX線CTスキャンに置き換わるだろうと言われています。

 銀塩は、趣味の世界にしか残らないかもしれません。
 米国人は存外保守的なので、趣味で銀塩写真を撮り続ける人は何年も多く存在すると予想します。

Kodachrome
They give those nice bright colors
They give us the greens of summers
Make you think all the world’s a sunny day,oh yeah
I got a Nikon camera
I love to take a photograph
So mama, don’t take my Kodachrome away


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 12:17

 こんにちは。

 イーストマン・コダックは、デジタルカメラのブランド名としての「コダック」の買い手を、探しているようです。


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 17:22

 こんばんは。


2つ上の投稿の出典:Paul Simon - Kodachrome

<参考=「Paul Simon - Kodachrome」(YouTube)>
<消滅・削除・13/01/13><表示=この動画は非公開です。>


【シバケン】 2012/02/13 (Mon) 18:38

コダックの倒産は、衝撃でした。

デジカメと、小型ビデオ・カメラからも撤退としてるです。

<参考=「経営破綻のコダック、デジカメ撤退を発表」(産経ニュース)>
<消滅・削除・12/08/16>


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 19:44

 シバケン様、こんばんは。


 十年前のコダックのデジタルカメラは凄いと思いました(今でもDCS Pro 14n使用中)が、最近のデジタルカメラには「安い」こと以外に魅力は無くなってると感じてます。

 但し、デジタルカメラの心臓部である撮像素子(CCDやCMOS)は、特に中判用で、コダック製は良い物だと思ってます。中判デジタルカメラなんて何百万円もする高価な物は、私には無縁でして、ポスター写真のプロが使ってるです。

<参考=「DCS Pro 14n」(Kodac)>
<消滅・23/09/05>


【シバケン】 2012/02/13 (Mon) 20:35

プロ仕様ですか<?>

私共、ド素人では、手ぶれ防止機能がさえあれば、上等でして。
イヤ、この手ぶれがため、写真を撮るが苦手でして。恐怖であり、被写体に申し訳無く<笑>


話が逸れるですが。
昨日<日曜日>、京都の洛西ニュータウン<大団地です>を散策で、川がありまして。木々も繁ってまして。

一寸、降りますと、対岸に居る鳥の写真でも撮っておられるのか、型番等々、皆目、分かりませんですが。デカいカメラ<望遠レンズ?>を三脚にセットした面々数名が居られたです。

移動は、カメラを肩に掛けまして。
おそらくは、自慢の高級カメラなんやろなあと。


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 21:58

 シバケン様、こんばんは。

 DCS Pro 14nは、主にスタジオプロカメラマンをターゲットにしたデジタル一眼レフです。
 現在では時代遅れも甚だしい性能ですし、メーカ保守も終了してるですが。
 カメラ側には手ブレ補正機能はないですが、手ブレ補正付きレンズの装着は可能です。

 キヤノンが世界初の手ブレ補正付きレンズ75〜300mmISを出したときは、驚きました。
 でも、買って失望、あまり手ブレ補正は効かなかったです。

 その後、手ブレ補正は長足の進歩を遂げ、現在市販されてる手ブレ補正付きカメラは凄いです。
 素人さんが何も考えずに撮っても、よほど暗かったり超望遠だったりしなければ、綺麗に撮れます。(私の場合は、ライカ判換算400mmで、8分の1秒ぐらいまでは、まず手ブレしません。若い頃に、重いカメラを、腰からさっとアイレベルに構える練習を毎日何百回もやってますので。)
 因みに、販売価格1万円以下のコンパクトデジタルカメラでは、まともな手ブレ補正は付いてません。型落ちで良ければ1万円そこそこで、現行機種なら2〜3万円で、まともな手ブレ補正が付いたコンパクトデジタルカメラが手に入ります。
 小獅子を撮ったコダックのコンパクトデジタルカメラは、手ブレ補正なしです。この辺の技術では、日本メーカに遠く及びませんでした。


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 22:08

追伸:

 見るからに高価な撮影機材(大抵は綺麗)を見せびらかしてる輩には、近づかないことにしています。
 因みに、傷だらけ(だが整備は行き届いている)の機材を使って、だべっているのではなく実際に撮影をしている人がいたら、それは多分プロかハイアマチュアです。


【磯津千由紀】 2012/03/02 (Fri) 21:55

副題=エクタクローム製造終了

 こんばんは。


 ネガフィルムだけになって、コダックは何処へ行くのでせうか。

<参考=「コダック プロフェッショナル エクタクローム及びエリートクロームフィルム・製造販売中止のお知らせ」(Kodak)>
<エラー・削除・13/03/06>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/04/21 (Sun) 18:46

 こんにちは。


 コダックからデジタルカメラのKodakブランドをライセンスされたJK ImagingがKodak PIXPROシリーズの最初の機種、Astro Zoom AZ361を発売しました。
 4.3〜154.6mm(ライカ判換算で24〜864mm)のF2.9〜5.7(36倍ズーム)を搭載。
 撮像素子は、今どきCCD。でも、光学系シフトの手ブレ補正が入ってます。
 価格は229ドル。

 52倍ズーム付きのAZ521も近日発売の予定で、価格によっては私も買うかもしれませんね。

 1080/30pのフルHD動画を備えたAZ362、コンパクトなFZ41、FZ51、防水のフルHDビデオカメラのSPZ1も発売予定。
 マイクロフォーサーズ規格に準拠した「所謂ミラーレスカメラ」のKodak PIXPRO S1も、多分、今年中には出そうです。

<参考=Kodak Digital Cameras>
<http://kodakcamera.jkiltd.com/Americas/index.php>
<表示せず・18/04/27>


NO.59 今夜のクローズアップ現代「将棋コンピューター こうして元名人に勝利する」<起稿 磯津千由紀>(12/02/08)


【磯津千由紀】 2012/02/08 (Wed) 09:18

 おはようございます。

 将棋は、チェスと違って、取った敵駒を自駒として使えるため、計算量爆発が起きて、強いコンピュータを作るのは困難と言われていましたが。
 今回、紹介されるのは、定石を人間がプログラムしたのではなく、5万局の棋譜をコンピュータに「学習」させたものだそうです。
 19:30〜19:56NHK総合テレビジョン。


【磯津千由紀】 2012/02/08 (Wed) 09:38

補遺:
 私は、三十年近く前(昭和58年〜昭和63年)、通産省の大型プロジェクト「第五世代コンピュータ」プロジェクトに参加してました。なので、とうとうここまで来たかと、感慨深いものがあります。
(私は、人工知能プログラムには関与せず、ハードウェアとマイクロコードの開発が担当でしたが。蛇足ですが、2048画素×1536画素(実用機はCRTモニタの制約で1600画素×1200画素)のマルチウインドウ対応ディスプレイコントローラもこのプロジェクト内で開発しました)


【haru】 2012/02/08 (Wed) 10:13

磯津様

蓮舫議員の「世界一ではだめなんですか?」を思い出しました。

マルチウィンドウ対応はマイクロソフトのウィンドウズ95に対応が目的ですか?

だとしますと、磯津様は1983〜1988年ですので、10年前から開発に着手。


【磯津千由紀】 2012/02/08 (Wed) 11:40

 haru様、こんにちは。

 「世界一でなければ駄目なんですか」的な発言かと。

 当時はまだ、Microsoft Windowsなんて、影も形もありませんでしたよ。パソコンは、8ビットから16ビットに移行しつつあり、PC-DOS/MS-DOSが登場したころです。
 XeroxのALTOに始まるマルチウインドウシステムは、当時、各研究機関がこぞって開発してました。
 我々の時代に開発された技術を使って、後年にMicrosoft Windowsが登場したのです。
 尚、当時に開発したマシンは、CPUクロック5MHz、メモリ40ビット×48Mワード(240Mバイト、試作品の1MビットDRAMをECC含めて2256個)、ディスク70Mバイト×2台でした。


【haru】 2012/02/08 (Wed) 12:01

磯津様

言葉足らずでした。
蓮舫議員の発言はショックでした。日本は技術立国ですから世界一は重要です。政治家に技術者不在です。

>我々の時代に開発された技術を使って、後年にMicrosoft Windowsが登場したのです。

マルチウィンドウがあって、Windowsがある。
有り難う御座います。


【シバケン】 2012/02/08 (Wed) 20:38

見ましたです。

米長邦雄永世棋聖(九段)との対戦でしたです。
品の良い、好々爺になっておられまして。
オッとの、68歳ですて。
<注=私め、65歳で、とてもやないですが、あんなに品が良くは無いです>

正直には、テレビで久しぶりに拝見しまして。
米長氏は、モっと、お歳かと。余計な話ですが、軽く70代かと。


イヤ、私は将棋は、全然知りませんです。

で、
人間の特性であるの、大局観。

一手先だけ読めば良い。大山康晴十五世名人(九段)

イヤイヤ、米長氏の感想、コンピューターは、「挑発に乗るのを待っていた。」
これは、凄い話ですねえ。
実際に対局した、米長氏が察知の素晴らしい表現です。

ですが、私自身は、米長氏に勝って欲しかったです。
鉄腕アトムは熱烈歓迎ですが、コンピューターが人間を超えてもらっては困るなあと<笑>
正確には、人間の補充で宜しいです。出来ぬ事で、頑張ってくれと。


<参考=「クローズアップ現代・人間 VS コンピューター 人工知能はどこまで進化したか」(NHK)>


【磯津千由紀】 2012/02/08 (Wed) 23:10

 シバケン様、こんばんは。

 私も見ました。

 なかなか要領良く纏めてあり、米長氏の戦略と談話が興味深かったです。
 ディープブルーがチェスに勝ってから、15年も掛かったんですね。将棋の難しさが分かります。

 コンピュータが人間にとって代わることはないと思いますが、何事もコンピュータ任せになって、人間の思考能力の低下と、コンピュータトラブル時の影響の大きさは、心配です。

 ところで「放送丸ごとテキスト」は未公開ですが、多分、明日には公開かと。


【ノグチ】 2012/02/08 (Wed) 23:52

こんばんは。

来年は、現役のプロ4段との対戦ですね。

将棋連盟も、コンピュータが恐ろしくて、棋士を小出しにしているような気がします。

すでにタイトル保持者が束になっても勝てないんじゃないですか。


【シバケン】 2012/02/08 (Wed) 23:54

磯津千由紀さん

>コンピュータが人間にとって代わることはないと思いますが、

是非共、ソであって欲しいと望むです。


>何事もコンピュータ任せになって、人間の思考能力の低下

自分自身でも、思い当たるです。
まずは、文字を書かなくなったです。結果、イザ、書くの際、漢字が書けず。

当世、学校の試験で、電卓持ち込み可。
これは、おかしいです。理系の学力低下の元凶と思うです。


>コンピュータトラブル時の影響の大きさは、心配です。

メガ・バンクで、何度もやってるですねえ<笑>
その他、プログラム化は結構ですが、トラブルが発生しますと、メカ屋、エレキ屋に加えて、プログラム屋も動員しませんと、解決出来ずになりまして。
そのプログラムも分業でして。


【シバケン】 2012/02/09 (Thu) 00:12

オッとの、ノグチさん

仰る通り、コンピューターは、負けない将棋の感致しまして。結果、勝てない可能性大ですねえ。

で、
米長元名人は、現役プロ棋士の何段に相当かなあと。


【磯津千由紀】 2012/02/09 (Thu) 14:43

 こんにちは。


 放送の一部の動画も、公開されました。16分36秒。
<参考=動画「人間 VS コンピューター 人工知能はどこまで進化したか」(NHK)>
 単に一部を抜き出したのではなく、要約した様です。全貌が分かります。最後の、ゲストの伊藤毅志さん(電気通信大学助教)の談話が、丸々割愛されてるようです。


NO.60 パナソニック、VHSデッキ製造終了<起稿 磯津千由紀>(12/02/11)


【磯津千由紀】 2012/02/11 (Sat) 01:53

 こんばんは。


 昭和52年、ビクターに遅れることたった数箇月で商品化されたのに驚いたことを覚えています。

 当方では、VHSのみならず、S-VHSもD-VHSも現役です。
 後期高齢者の方々に録画を渡すとき、DVDは見られないからVHSでというニーズが多いんです。
 D-VHSは、お金があればBlu-layに移行したいですが。

 VHSテープは百本近い買い置きがありますが、S-VHSテープとD-VHSテープは各10本ぐらいしかないので、買っておかなくっちゃ。
 ま、機器製造終了から数年は媒体は供給されるでしょうけど。

 デジタル光学ディスクはある日突然に再生できなくなることがあるので、VHSには残って欲しかったのですが、フルハイビジョン受像機で見ると解像度があまりにも低く、時代の流れとしてやむなしかと。

<参考=「パナソニック、国内用VHSレコーダー生産終了」(読売新聞)>
<消滅・削除・12/02/26>


【雪だるま】 2012/02/11 (Sat) 13:12

こんにちは
我が家のVHS機も次々と壊れ最後の1台になってしまいました。以前に知り合いの電気屋のおやじにテープはすぐだめになるので使わないと言われましたが、確かにテープはワカメになるしプラスチックが走るので、ゴミはたまるわ問題山住の機械ではありました。
 前年に磯津様から8mmビデオのデッキをお借りしてDVD化したわけですがこれとていつまで持つのか又DVD規格が何時まで残るのかも問題です。


NO.61 今夜のクローズアップ現代「建物に潜む未知の揺れ 〜“地盤との共振”の脅威 〜(仮題)」<起稿 磯津千由紀>(12/02/13)


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 08:34

 おはようございます。

 同じような内容を別の番組で昨日か一昨日やってた記憶があるんですけど。


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 20:04

副題=今夜のクローズアップ現代

 こんばんは。

 昨日か一昨日に見たのと内容的には同じで、但し要領良く纏めてあるだけだという、印象でした。
 夜遅くに放映の後、ゴールデンタイムに流すべき内容だという判断が働き、クローズアップ現代で再度、取り上げたのでしょう。


【シバケン】 2012/02/13 (Mon) 21:03

M7級の首都圏直下型地震について。

東大地震研究所の試算、4年以内に70%。
京大防災研究所の確率計算、5年以内に28%。

この数字が出てからですねえ。テレビで、地震関係の放映が多くなったのがです。

<参考=「直下型地震「4年以内に70%」と言われても…」(産経ニュース)>
<削除・12/11/06>


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 22:39

 シバケン様、こんばんは。


 今夜の内容は、識者の間では以前から知られていたもので、近くない地震でも地震周期と地盤固有振動周期と建物固有振動周期が一致すれば大被害が出るというものでした。
 東日本大震災で名古屋や大阪のビルに被害が出たことから、一般にも知られるようになったものです。

 明日になれば、番組内容がWebに公開されるでしょう。


【磯津千由紀】 2012/02/14 (Tue) 21:17

 こんばんは。

 「放送内容まるごとチェック」(ママ)です。

<参考=「クローズアップ現代・建物に潜む未知の揺れ 〜”地盤との共振”の脅威〜」(NHK)>


NO.62 今日発売の日経PCビギナーズ3月号特集「写真とビデオのデジタル保存」<起稿 磯津千由紀>(12/02/13)


【磯津千由紀】 2012/02/13 (Mon) 23:42

 こんばんは。


 時すでに遅しの感もありますが。

<参考=「写真とビデオのデジタル保存に挑戦」(日経PCビギナーズ)>
<消滅・削除・14/12/13>


NO.63 ジャストシステム、無料の広告付きセキュリティソフトを提供開始<起稿 磯津千由紀>(12/02/16)


【磯津千由紀】 2012/02/16 (Thu) 23:37

 こんばんは。

 約20分毎に15秒程度の広告が流れるそうです。
 広告なしサポート付きの有料版もあります。月315円。

<参考=「無料ウイルス対策、セキュリティ対策ソフト」(Justsystem)>
<消滅・16/02/15>


【雪だるま】 2012/02/18 (Sat) 10:08

今日は 磯津様

時々覗いているている黒翼猫様のブログによれば問題が多いらしいです。

<参考=「JUSTインターネットセキュリティをWindows 2000に無理やり入れてみた」(黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)>
<注=先様には、リンクの件連絡>(12/02/19)

セキュリティソフト難しいのでしょうね。


【シバケン】 2012/02/19 (Sun) 21:52

雪だるまさん

>セキュリティソフト難しいのでしょうね。

結論的には、ソと思うです。
フリー・ソフトも沢山ありまして。これを、何種類かインストールで、比較致しますと、訳が分からんよになるです。

マル・ウェアと判断され、削除しましても、次にチェックしますと、又、検出されたり。
別途ので、チェックしますと、検出されなかったり。


よって、何か一つ、相性<?>の合致したヤツを使い続けるなり、する方が得策とするのが、私の考えです。

但し、その一つで、問題が発生したら、別途のをと。

オッとの、開拓魂は大いに賛同です。
検出能力、信頼性の高いのを追い求めて、悪い筈は無いです。


雪だるま】 2012/02/20 (Mon) 10:18

シバケン様
もともと旧世代のPCを利用しているのでアンチウイルスソフトになけなしのCPUパワーメモリーを喰われてはたまりませんので現在はAviraにして有ります。こいつは軽快なので鈍足PCでも実用になります。ただパターンファイルの更新のダウンロードが遅いです。無料なので文句は言いませんが、文句があれば有料版を買えというところでしょう。

<参考=Avira


【シバケン】 2012/02/20 (Mon) 13:12

雪だるまさん

現在唯今の状況は知りませんですが。

所謂の、メーカー物、有料セキュリティ・ソフトは、余計な手出しを致しまして。
兎角に、新しいアプリケーションをインストールするに、アンインストールするに、一々、小言を表示されまして。余りに厳しいのは、アカンなあと。

結果的、「Spybot」と、「SpyweaBluster」の二種類のみです。

<参考=SPYWARE駆除法・撃退法

アップ・デートについては、昨年<2011年>半ば頃までは、時間を要してたですが。
突然に早くなりましたです。
<注=システムのアップ・デートで、改善された可能性大>

又、スキャン速度も、従前は、軽く2時間程度を要したですが。以来、30分程度に短縮されましたです。

尚、上記は、WindowsXpマシンでの話です。
<IbmG40・CPU=1GHz>


磯津千由紀】 2012/02/20 (Mon) 17:01

 こんにちは。

 Microsoft Security Essentialは、かなり軽いですね。無料版としては性能もまぁまぁだと聞いています。
 その発表直前に、私は、Windows XPまでのウイルスセキュリティーを10ライセンス買ってしまいました。これは遊休状態です。

<参考=Microsoft Security Essential


【haru】 2012/02/21 (Tue) 08:14

MicrosoftSecurityEssentialはインストールしております。
手動では走らせてませんが、軽いならスキャンしてみましょう。


【シバケン】 2012/02/21 (Tue) 08:53

皆様

「MicrosoftSecurityEssential」をインストールだけはしてますが、バック・グラウンドのみでして。
手動では、走らせた事は無いですねえ。

表示画面には、
「SecurityEssentialはお使いのコンピューターの挙動を監視し、コンピューターを保護しています。」
とされてまして。


で、
一ヶ月に一度程度の頻度ですが、怪しいヤツの闖入警告<?>が表示されたりしてます。
阻止せよの命令で、阻止しましたと。

軽いのなら、一度走らせてもええかなあと。

<参考=「インストールすべき10の理由・Microsoft Security Essentialsはインストールすべきか?」(@IT)>


NO.64 Windows VistaとWindows 7のサポート期限が突然に延長されました<起稿 磯津千由紀>(12/02/20)


【磯津千由紀】 2012/02/20 (Mon) 16:52

 こんにちは。


Windows Vista:
 2012年4月10日→2017年4月11日
<参考=Microsoftサポート>
<消滅・削除・15/12/10>

Windows 7:
 2015年1月13日→2020年1月14日
<参考=Microsoftサポート>
<消滅・削除・15/12/10>

 Windows Vistaに関しては、サポート終了予定の2箇月前になっての延長でして。
 延長するならもっと早く告知して欲しかったです。


【シバケン】 2012/02/20 (Mon) 18:43

一番人気、WindowsXpは2014年4月の予定のまま。
<参考=「Windows 製品のサポート ライフサイクル について」(Microsoft)>
<消滅・削除・15/12/12>

二番人気のWindows2000は既に終了。
<参考=Microsoftサポート>
<消滅・削除・15/12/10>


ですが、2009年以降、パソコンを買えば、プレ・インストールは、Windows7です。


【磯津千由紀】 2012/02/20 (Mon) 19:08

 こんばんは。


 Windows XPは2回延長されましたから、もう次はないでしょう。

 ところで、Vistaとセブンですが、厳密にいうと、「延長された」のではなく「延長サポートが新設された」です。


 全くの蛇足ですけど、セブンの正式発表時にはウルトラセブンのテーマ曲が流されたそうですが、エイトの正式発表時には矢張り...8番目の刑事?


【シバケン】 2012/02/20 (Mon) 20:13

エイトで、そのままの、エイトマンの可能性もあるですねえ。

にしても、激変とかで、私共にはついけけませんです。

<参考=「「Windows 8」は使い勝手が激変・次期Windowsはタブレット端末に本格対応、“タッチ操作”が中心に」(PConline)>


【磯津千由紀】 2012/02/20 (Mon) 20:34

 シバケン様、こんばんは。


 CUIからGUIへの変革を思えば、タッチパネル中心になるごとき、恐るるに足らぬかと。
 加えて、セブンまでのアプリケーションソフトウェアを全て捨て去ることは考えられず、従来操作法も使えるに違いないでしょう。


 完全に横道に逸れますが。

 8番目の刑事「エイトマン」は、作者が拳銃不法所持で中途打ち切りとなりました。でも、米国は、麻薬には厳しくても銃には寛容だから、曲が採用されるかも。


【june】 2012/02/20 (Mon) 22:10

みなさま こんばんは

突然の延長なんですか?
私なんかやっとXPに馴染んできたところですのに・・・・

と言うことには関係なく・・・・
「マイクロソフト社におけるWindows Vistaのサポート終了に伴うフレッツサービス対応OS変更について」
と言うようなメールが来てました。
<参考=フレッツ光公式・NTT西日本


延長になったことを知らない方は焦ってたりして・・・

磯津様お書きのように
>延長するならもっと早く告知して欲しかったです。
ですよね、余りにも紛らわしいです。
訂正とか、変更とかその関係のメールはまだ来ないです。
ひょっとしてそのままでしょうか???


【磯津千由紀】 2012/02/20 (Mon) 23:39

 june様、こんばんは。


 マイクロソフトのサイトの表示が告知もなく書き換わっていた、という状況です。
 明日あたりから、多くのメディアが取り上げるでしょう。

 個人的には、知人からのVista→セブン移行のサポート要請をいくつか打診されてたので、最近、セブンを導入しつつあったのですが、必要性が薄れました。


【シバケン】 2012/02/21 (Tue) 00:46

juneさん

Windows9xは別として。
マシン能力の関係もありまして。

実際には、Windows2000、Xpであっても、接続に対するのサポートはやってくれるとは、思うですが。

「マイクロソフト社のサポートが平成24年4月10日をもって終了いたしますので、同日をもってフレッツサービスのサポートについても対象外とさせていただきます。」

とか、明記してありますと、心細くなるですねえ。


【磯津千由紀】 2012/02/21 (Tue) 12:10

 こんにちは。


 インプレスのINTERNET Watchに掲載されました。
<参考=「個人向けWindows Vistaのサポート期間が2017年まで延長、7は2020年まで」(INTERNET Watch)>


NO.65 エルピーダメモリ会社更生法適用申請<起稿 磯津千由紀>(12/02/27)


【磯津千由紀】 2012/02/27 (Mon) 19:20

 こんばんは。


 日立とNECと三菱のDRAM事業を統合した日本唯一のDRAMメーカのエルピーダメモリが事実上の倒産。
<参考=「エルピーダメモリ、会社更生法適用を申請へ--負債額は今年最大規模」(CNET)>

 世界のDRAM市場を席巻していた日本の半導体は、今いずこ。ASICのみで細々と生き残ってるだけなのでしょうか。


【シバケン】 2012/02/27 (Mon) 20:28

いやあ、びっくりですねえ。

ですが、結果的、これから、日本の製造業、輸出型は同じ事になる可能性があるですねえ。

国策での、韓国勢に市場を奪われ。
タイの大洪水で、足止めを喰い。

日本政府、日本銀行の動きも鈍く、長期円高で、息の根を止められたです。

あちら様、米国は、ドル安政策でして。日本も対抗すればええのにと。
イヤ、韓国もウォン安政策でして。

日本だけが、馬鹿見てるです。

のんきな兄ちゃん、安住淳財務大臣<50歳>も猛省して戴きませんとと。

どちみち、財務省も、日本銀行も、責任は取りませぬ故。


【シバケン】 2012/02/27 (Mon) 22:43

先程の件、云いたい事の一部ですが、記事になってるです。

<参考=「日の丸半導体の没落 遅すぎた次の一手、政府の失政も一因に」(産経ニュース)>
<削除・12/11/06>


【シバケン】 2012/02/27 (Mon) 23:31

<追記>

<参考=「エルピーダ、会社更生法申請=負債4480億、製造業最大−国民負担最大280億」(時事ドットコム)>
<消滅・削除・12/10/25>


【雪だるま】 2012/02/28 (Tue) 10:55

困ったことになりました。
エルピーダの開発力は韓国より下なのでしょうか?
 為替はどこかが安くなればどこかが高くなるシーソーゲームですので日本がいい鴨にされているのでしょう。
政府、日銀が馬鹿にされている結果では?


【磯津千由紀】 2012/02/28 (Tue) 16:23

 雪だるま様、こんにちは。


 問題は、開発でなく製造でして。

 日米半導体摩擦の頃は、開発力がものを言ったです。
 しかし今は、製造装置を買ってきて、クリーンルームを適切に作れれば、DRAMは作れるです。
 廿年の時を経て、開発ノウハウなど、全て流出してるです。


 韓国メーカ2社は、DRAM専業でなく総合企業ですから、国策だけでなく、リーマンショックを受けても設備投資を続ける余力があったです。そこで差が付いた。
 そして、タイ洪水でDRAM需要が激減したことが大きいらしいのですが、DRAM価格が3分の1に下落したら、太刀打ちできなくなったと。


【雪だるま】 2012/02/28 (Tue) 17:22

家の近くにNEC(ルネサス)の工場が在りますが
最近はクリ-ンルームを作るのにビニールで密封したクリーンルームを運んできて組み立てていました。プラモデルを作るようなものです。
技術・ノーハウが流出してしまえば残りは資金力だけと言うことでしょうか。


【磯津千由紀】 2012/04/24 (Tue) 06:14

 おはようございます。


 再建で、とうとう外資系になりそうです。

<参考=「エルピーダ再建:東芝、2次入札に不参加」(毎日新聞)>
<消滅・削除・12/07/25>

> DRAMの国内唯一のメーカーで「日の丸半導体」とも呼ばれるエルピーダの再建の支援を国内企業が主体的に担う可能性はなくなり、外資に委ねることになる。
>第2次入札に進むスポンサー候補は、韓国SKハイニックス、米半導体大手マイクロン・テクノロジー、米国と中国のファンド連合の3陣営に絞られている模様。
>東芝は3月末の第1次入札で提示金額の低さから落選。提携関係にあるSKハイニックスと共同入札で“敗者復活”を模索していた。


【磯津千由紀】 2012/07/02 (Mon) 21:42

 こんばんは。


 NHKテレビニュースによれば、米マイクロン・テクノロジーに併合(吸収?)されることに決まった由。


NO.66 富士重工が軽自動車の生産を終了<起稿 磯津千由紀>(12/02/28)


【磯津千由紀】 2012/02/28 (Tue) 18:13

 こんばんは。

 昭和33年に発売した「てんとうむし」から続いた軽自動車の生産が、今日で終わりました。

<参考=「スバル 「軽」生産の歴史に幕」(NHKニュース)>
<消滅・削除・12/08/16>


【磯津千由紀】 2012/03/03 (Sat) 05:10

 おはようございます。

 軽乗用車の生産はとうに終了しており、最後まで生産されていたのは、軽商用車スバル・サンバー。このラインでは、今後は、トヨタスポーツ86/スバルBRZが作られるらしいです。


【雪だるま】 2012/03/03 (Sat) 10:35

おはようございます。
我が家でも当時親父がスバル360を買ってきました。
国民車と言っても良いものでしょう。


【磯津千由紀】 2012/03/03 (Sat) 18:00

 雪だるま様、こんばんは。


 我が家は当時はマイカーを買えませんでしたが、叔父が乗ってました。

 初期のモデルは、いかんせん、パワー不足でしたねぇ。
 速度が出ないのは許容しますが、湯河原の坂を登れなかったです。
(後期のモデルは同じ排気量で5割方はパワーが上がってたと記憶してます)


 我が家はその後、フロンテ360の中古を買いました。昭和41年ごろでしたか。(後輪駆動になったのに、名前はフロンテのまま)


【雪だるま】 2012/03/03 (Sat) 19:17

磯津様 こんばんは
スバル360は馬力がありました。
何しろ大人1人子供2人で蔵王を登りました。
その前のコニー360は本当に非力でよく途中で降ろされて後ろを押させられました。
小学校時代の思い出です。


【磯津千由紀】 2012/03/08 (Thu) 05:22

 雪だるま様、おはようございます。

 馬力があったということは、後期のものだったのでしょうね。
 最後期には、ヤングSSというハイパワー車が出ましたけど、所詮2気筒、3気筒のミニカや4気筒のN360には敵いませんでしたが。
 尚、輸出用や、レースで活躍した車は、450ccにボアアップされてました。


NO.67 グーグルのプライバシーポリシー変更<起稿 通りすがりでもないMr.X>(12/02/28)


【通りすがりでもないMr.X】 2012/02/29 (Wed) 23:45



皆様、こんばんわ

3月1日より、グーグルがプライバシーポリシーを変更します。

サービス毎の個人情報をひとまとめにします。

<参考1=「プライバシー ポリシー」(Google)>
<http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/&f=1&s=1&source=wax>
<エラー・18/03/12>

<参考2=「プライバシーに関するよくある質問・ポリシーと原則」(Google)>
<http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/faq/&f=1&s=1&source=wax>
<エラー・18/03/12>


【磯津千由紀】 2012/03/01 (Thu) 00:02

 通りすがりでもないMr.X様、こんばんは。

 GOOGLEが買収した各サービス、プライバシーポリシー統一ですが、それとは別に、ログインしようとする際にGMAILアカウントで入ってしまうミスが多くて辟易しています。


【シバケン】 2012/03/01 (Thu) 01:32

まずは、関連記事を紹介しとくです。

<注=産経ニュース>

<参考1=政府、グーグルに要請へ 「取り扱い慎重に」新方針に注意喚起個人情報保護で>
<参考2=総務相「対応を検討」 グーグルの新ポリシー導入で>
<参考3=個人データが丸裸に? グーグルの新方針が波紋、EUは延期を要請>
<消滅・削除・12/10/25>


【haru】 2012/03/01 (Thu) 18:33

磯津千由紀様

>ログインしようとする際にGMAILアカウントで入ってしまうミス

ミスとされてますが、GoogleのサービスにはGMAILアカウントで入りますねえ?


皆様

>お客様からご提供いただく情報 たとえば、多くの Google サービスでは、Google アカウントのご登録が必要です。
ご登録に際して、氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなどの個人情報の提供をお願いしています。
Google が提供する共有機能をすべてご活用いただく場合は、公開されるGoogle プロフィールを作成していただくようお願いすることもあります。


電話番号はネット購入では登録しますが、クレジットカードの入力はしません。
入力した項目は利用されるのを覚悟です。


【磯津千由紀】 2012/03/01 (Thu) 19:30

 haru様、こんばんは。


> ミスとされてますが、GoogleのサービスにはGMAILアカウントで入りますねえ?

 GOOGLEに吸収されたサービス、GOOGLEに吸収される前から使ってるアカウントが、別途ありますので。
 例えばYoutubeとか。


NO.68 久しぶりに「悲しき女子ヘルプデスク物語」に新記事<起稿 磯津千由紀>(12/03/01)


【磯津千由紀】 2012/03/01 (Thu) 03:28

 こんばんは。


 久しぶりに新記事が載ってました。(2月24日付)
 鐙貴絵さん健在。

<参考=「悲しき女子ヘルプデスク物語:資格なんて机上の空論? いえいえ危険人物の取り扱いには有効です」(ITmedia)>


【シバケン】 2012/03/01 (Thu) 09:51

「鐙貴絵」さんなる人物を知りませんでして。
探索結果、こんな人かと。滋賀大津となれば、そんなに遠くでは無いです。
<参考=「会社概要」(有限会社キャッツ)>
<消滅・削除・12/08/16>


で、
資格はある方が得ですねえ。
私も幾つか持ってるですが。何の価値も無い資格でして<笑>

イヤ、再就職等々、相応の資格があれば、採用され易いです。

MicrosoftOfficeにしても、私共、我流でして。云うても、Excelの機能の一部しか用事は無いですが。
諸般知っておれば、モっと、便利な使い方があるのやろなあ。
とは思うですが。

現状で不自由もしてませんでして。


【磯津千由紀】 2012/03/01 (Thu) 22:50

 シバケン様、こんばんは。

 私は、会社で頑張ってた頃は、終身雇用の時代であり、資格取得の必要性を感じませんでした。
 年齢制限(確か25歳ぐらい)を満たした際に試しに特種情報処理を受けてみたことがあるのですが、「あなたがリーダーとしてソフトウェア開発に当たったプロジェクトについて書け」という論文問題で、ハードウェア屋の私は落ち(論文以外は、自己採点ではほぼ満点)、以後、資格試験の類は受けてませんでした。
 退職後、取っておけばよかったと思う資格が幾つもあります。
 今年あたり、技術士にでも挑戦してみようかと。

 あ、ジャンルは違うけど、今度、防災管理者の資格を取るつもりです。先日、災害ボランティア・コーディネーター(ボランティアを受け入れて管理する人)の資格を取りました。(金だけで取れるような防災士は取る気なし)
 ここ廿年以上は役に立ってないのが、大型自動車運転免許。目的もなく取ったから。ただ、教習課程で、大型自動車の挙動が分かったので、普通乗用車運転時に大型自動車に対する気の付け方が変わりましたが。
 フォトマスター1級を持ってます(退職後に取得)けど、だからと言って撮影の仕事が来るでもなし。けっこう難しい試験で、大判カメラ(暗箱)とか昔の戦場カメラマンとかの知識も要求されますので、予習なしでは、自己採点で80点ぐらいでした。


 皆様、こんばんは。

 「悲しき女子ヘルプデスク物語」バックナンバーは下記の通り。確か、高額マウスの話でも紹介したような記憶がありますが。
<参考=「「悲しき女子ヘルプデスク物語」最新記事一覧」(ITmedia)>

<注=前回、紹介の記事>
<参考=「NO.9 マウスの選定の目安は?」寄稿磯津千由紀

 因みに、並んで良く話題になる下記は、「システム管理者としては行動がおかしい」と悪評が多いですが、読み物としては面白いですよ。
<参考=「女性システム管理者の憂鬱:資格取得が人生を変える、かも」(ITmedia)>


【磯津千由紀】 2012/03/02 (Fri) 04:21

 おはようございます。


 スマホの記事も上がってますね。2月29日付ですが、少なくとも3月1日の朝にはまだ上がってませんでした。

 同じ文字が沢山入ってしまったり、(爪を伸ばしてるから指の腹で触るせいか)上下方向に違うところをタップしてしまったりと、私も同じところで苦労してます。
 今月一杯で使えなくなるMOVAから無償でXiに機種変更できるとNTTドコモから案内が来てますが、どうしようかしら。