みんながパソコン大王
雑談<NO.116>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.117
1391 小型飛行機:「本当に飛んでる」…メーヴェ、初の公開飛行(毎日新聞) 磯津千由紀 16/07/31
1390 電気工事士技能試験、今年も「時間不足で未完成で不合格」 磯津千由紀 16/07/23
1389 国内メーカー唯一のVHSデッキが生産終了 やむなき理由と再開の可能性(Yahoo!ニュース) 磯津千由紀 16/07/22
1388 直線断ち 磯津千由紀 16/07/22
1387 ワイモバイル無線WANアダプタ更改 磯津千由紀 16/07/20
1386 眠剤ベゲタミン配合錠、12月で製造中止 磯津千由紀 16/07/14
1385 写真:通話ができる科特隊の流星バッジ発売(毎日新聞) 磯津千由紀 16/07/08
1384 岐阜・児童8人けが:故意の疑い…殺人未遂容疑で逮捕へ(毎日新聞) 磯津千由紀 16/07/04
1383 17歳が教育システムに不正アクセス 攻撃用プログラムで脆弱性つく 「能力にちょっと驚く」と馳文科相(ITmedia) 磯津千由紀 16/07/04
1382 文系女子大生がMacを選ぶ、たった1つの明快な理由(ITmedia) 磯津千由紀 16/07/03
1381 体を老化させる“ホットケーキ物質”(毎日新聞) 磯津千由紀 16/07/03
1380 天気:北海道に局地的大雨 ラリー2人重軽傷…3日も警戒(毎日新聞) 磯津千由紀 16/07/02
雑談NO.115

NO.1380 天気:北海道に局地的大雨 ラリー2人重軽傷…3日も警戒(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/07/02)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/02 (Sat) 23:20

 こんばんは。


 九州の後は北海道ですか。
 地球温暖化の所為か、異常気象が増えてます。


> 発達した低気圧の影響で北海道は2日、局地的に大雨となった。線路が冠水し、列車が運休するなど影響も広がっている。雨は3日も降り続く見通しで、札幌管区気象台は土砂災害や浸水、河川の増水に注意を呼びかけている。


> 同気象台によると、2日の降り始めから午後7時半までの雨量は、登別市カルルスで132ミリ▽白老町白老で113ミリなど。奥尻町奥尻では同日、午後2時半までの3時間に観測史上最高となる75ミリの降水量を記録した。

> 3日は太平洋側で、午後6時までの24時間雨量が多い所で120ミリに達し、1時間あたり最大40ミリを記録する恐れもある。

> この大雨の影響で、2日午後4時50分ごろ、長万部町のJR函館線二股駅構内で線路が冠水しているのを、長万部発小樽行き普通列車の運転士が発見。同駅を通る普通列車3本が運休した。

> また同日午後3時20分ごろ、洞爺湖町で開かれていたJAF全日本ラリー選手権第5戦で、北九州市の岡田孝一さん(59)の競技車が路外に逸脱し、立ち木に衝突した。大雨で未舗装の林道がぬかるむなど状態が悪かったためと見られ、岡田さんが骨盤骨折で重傷のほか、助手席の男性オペレーター(40)も首に軽いけが。ラリーは途中で打ち切られた。【野原寛史、横尾誠治】

<参考=「天気:北海道に局地的大雨 ラリー2人重軽傷…3日も警戒」(毎日新聞)>


NO.1381 体を老化させる“ホットケーキ物質”(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/07/03)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/03 (Sun) 06:28

 おはようございます。


 「ホットケーキ物質」が、老化の原因となり、様々な病を引き起こすとか。


> さまざまな病にかかわる危険な物質「AGE」

> 2016年7月2日

> 西田佐保子 / 毎日新聞 デジタルメディア局


> 老化」の原因物質AGEを知る【前編】

> 生物の体の老化と関連付けて、近年「AGE」と呼ばれる物質が注目されている。いわく「謎の老化物質」「老化の原因物質」「認知症やがんの発症に関連」等々。世界的にそのメカニズムの研究が進む中、第一線でAGEの謎に挑んでいるのが、久留米大の山岸昌一教授だ。AGEとは何か、そして健康的な生活にAGE研究をどのように生かせるのか、前後編の2回にわたり紹介する。


> 体を老いさせる“ホットケーキ”物質

> たんぱく質が糖(グルコース)と結合し、熱によって変性する現象を「糖化」といいます。糖化反応は、1912年にフランスの科学者であるルイ・カミーユ・メヤール博士により発見されたため、「メイラード反応」(メヤール=Maillardの英語読みから)とも、褐色の物質「メラノイジン(melanoidin)」を作るため、褐変反応とも呼ばれています。

> ホットケーキを思い浮かべてください。こんがり焼けたホットケーキはきつね色ですが、これは材料である卵と牛乳の「たんぱく質」、砂糖の「糖」が結びつき、そこに熱が加わることで表れた糖化反応です。食品にはさまざまな種類の糖やたんぱく質が含まれています。肉や魚を焼くとできる焦げ目も糖化によってできたものです。

> この「糖化」が人間の体内でも起きている−−。69年、イラン人のサミュエル・ラハバ医師が論文を発表しました。人体を構成しているたんぱく質、そして食事として体に取り入れた糖、さらに体温の熱。糖化に必要な材料はそろっています。糖がエネルギーとして消費されている段階はまだいいのですが、体内に糖が過剰になると、「糖化」が一気に進みます。そして、糖化が行き着くところまで進んでしまい、たんぱく質が元に戻れない状態まで変性したものが、AGE(Advanced Glycation End Products=AGEsと複数形で表記することもある)です。「終末糖化産物」と訳します。AGE化したたんぱく質は、本来の機能を失い、強い毒性を持つようになります。

> 「老化」に関連した文脈で語られる似た言葉に「酸化」があります。酸化とは、酸素と物質が結合して起こる化学反応です。私たちが日々、呼吸で体内に取り入れる酸素の一部は、活性酸素という物質に変化します。活性酸素は周囲の物質を酸化させる力が非常に強く、ウイルスや細菌を殺すことができるものの、体内で過剰に産生されるようになると、人体の細胞自体を傷つけ、臓器障害を引き起こします。人体には活性酸素を除去する抗酸化酵素が備わっていますが、抗酸化酵素を構成するたんぱく質そのものがAGE化により変性すると、活性酸素を除去する機能を失います。このように、酸化とAGEには深い関連性があります。たとえて言うならば、酸化は体を「サビ」させるもので、AGEは体を「コゲ」させるもの。そして、AGEが酸化を促進するのです。


> 動脈硬化、骨粗しょう症、白内障から皮膚のシワまで

> 人体のあらゆる部分でAGEは生成されます。そして人体を構成するたんぱく質の2〜3割は、血管、骨、皮膚などいたるところに存在するコラーゲンです。簡単に言うと、コラーゲンは細胞の足場を支えるクッションです。しなやかで、かつ強い、生物の体はコラーゲンによりもたらされているのですが、これがAGE化すると、動脈硬化、骨粗しょう症などの疾患のほか、皮膚のシワ、タルミ、シミなどの原因になります。毛髪を構成するたんぱく質ケラチンがAGE化すると、髪のツヤが失われ、特に女性では薄毛にもつながります。軟骨の主成分、プロテオグリカンがAGE化すれば、関節が変形し、動かしにくくなります。さらに、AGEは女性ホルモンの分泌周期異常や更年期障害に及ぶことも分かってきました。文字通り、全身の老化に関わる物質がAGEなのです。

> では、AGEができやすい所はどこでしょうか。それは古い細胞が新しい細胞に入れ替わる新陳代謝のサイクルが遅い部位です。たとえば皮膚の新陳代謝の周期は約1カ月、骨のコラーゲンは2〜10年です。目の水晶体を構成するクリスタリンというたんぱく質は一生入れ替わらず、交換、補充がききません。クリスタリンがAGE化すると白内障を発症し、透明な水晶体を維持できなくなります。他にも糖尿病、がん、歯周病、腎臓病、アルツハイマー病などの発症にAGEが関連することが報告されています。


> 血糖値が高いとAGEが作られやすい

> 生成されたAGEが体内に蓄積する仕組みは2パターンあります。まず前述のように食事の糖と体内のたんぱく質を材料に体温で加熱されてAGEが作られてたまるパターン。これが体内のAGE量の約3分の2を占めます。もう一つが、さまざまな食べ物や飲み物の中にすでに含まれているAGEを食事として体内に取り入れてしまうパターンです。食品中のAGEは大半が消化過程で分解されますが、7〜10%が腸から吸収されます。そして、年を取るほどAGEの蓄積は進みます。

> AGEの生成量を決める大きな要素の一つは、血糖値です。実は、糖化はたんぱく質と糖が結合するところから始まりますが、初期段階であれば結合した糖が再び外れて、たんぱく質は正常に戻ることができます。しかしたんぱく質が「高濃度の糖」に「長時間」さらされると、糖化は後戻りのできない状態まで進み、AGEが生成されます。体内の糖の濃度を示す「血糖値」が高い人ほど、そして体内に糖がある時間が長い人ほど、AGEが大量に発生します。「血糖値×持続時間=AGEの量」ということです。そのため、血糖値が高く、罹病期間の長い糖尿病の人はAGEが蓄積しやすく、老化も加速しやすいのです。なお、体内でのAGEの「作られやすさ」には個人差があり、遺伝的な要因の関与が示唆されています。


> 一度生成されるとなかなか分解されない

> 体内のAGE蓄積量は「AGEリーダー」あるいは「TruAGEスキャナー」という機器で計測できます(私たちは現在、より正確にAGEを計測できる機械を開発中です)。AGEの最も恐ろしいところは、一度体内で作られるとなかなか体外に排出されないことです。AGEを排出する薬も現在は、いまだ研究段階です。微小な穴が大量に開いた吸着炭であるクレメジンという薬は、食品中のAGEも吸着できることが分かっていますが、腸に有毒物質がたまる慢性腎不全患者さんに使われるもので、AGE除去用途の使用は認められていません。

> ならば取り組むべきは、AGEを作らない、ためない生活です。(つづく)

>    ◇   ◇   ◇

> やまぎし・しょういち 1989年、金沢大学医学部卒業。金沢大学医学部講師、米国留学を経て、2008年10月より久留米大学医学部糖尿病性血管合併症病態・治療学講座教授。AGEの研究でアメリカ心臓病協会最優秀賞、日本糖尿病学会賞などを受賞。

> 西田佐保子
> 毎日新聞 デジタルメディア局
> にしだ・さほこ 1974年東京生まれ。 2014年11月、デジタルメディア局に配属。 興味のあるテーマ:認知症、予防医療、ターミナルケア。


<参考=「さまざまな病にかかわる危険な物質「AGE」」(毎日新聞)>


NO.1382 文系女子大生がMacを選ぶ、たった1つの明快な理由(ITmedia)<起稿 磯津千由紀>(16/07/03)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/03 (Sun) 14:29

 こんにちは。


 Macの良い点を認めるに吝かではありませんが、就職したら事務系の現場にはMacは無くWindowsばかりであり、Windowsを勉強する必要があることに留意。
 定年退職した従姉妹が東大に入学してサンスクリット語を勉強してる関係で、東大本郷キャンパスの生協のパンフを見たことがありますが、パナソニックなどの高価なウルトラブックが推奨品で、我々が手を出す気になれない値段でした。下記は今年1月のパンフ。
http://www.utcoop.or.jp/nus/webapp/data_file/160107025458_1.pdf
<消滅・21/10/26>


> 早稲田大学戸山キャンパスの2016年度生協推奨PCに、初めてMacBook Air(11インチモデル)が採用された。推奨PCとなった理由、売れ行き、そしてMacユーザーとなった女子大生たちの生の声を取材した。


> 早稲田大学戸山キャンパス。ここは文学系の学部が集まるキャンパスであることから、「文キャン」の愛称で知られている。文キャンの生協は、毎年学生向けの推奨PCを決めているが、2016年度の推奨PCに初めてMacBook Air(11インチモデル)を採用した。


> 文キャンの生協がMacBook Airを推奨PCにした理由

> 「初めからMacBook Airありきで考えていたわけではありません」と切り出したのは文キャン生協でPCの販売を担当する、吉岡正也氏だ。

> 「実は2015年の生協推奨PCがWindows機で、これで失敗をしてしまいました。生協で販売するPCは、学生さんたちに4年間使ってもらうものになりますので、4年間の保証や保険などのサービスを含めた額となります。その価格が約20万円だったのですが、それくらいお金を出してでも買ってもらえるような売り込み方ができなかったのです。そこで、あらためて文キャンの学生さんに必要とされるPCはどのようなものかを、学生さんたちと一緒に考えました。価格は10万円程度、かっこいい、バッテリー持ちがいい、などの条件で学生さんたちからMacBook Airの支持が高く、これでいこうということになりました」(吉岡氏)

> 推奨PCをMacBook Airに変えてからの売れ行きはどうだろうか。生協店長の遠藤朋子氏によると「2015年度の推奨PC販売台数が223台で、学生のシェア率が10%台だったのに対して、2016年度は今のところの販売台数が約700台。新入生の42%に買っていただきました」と、昨年比3倍の売れ行きに驚いていた。

> 売れ行きからも学生からの支持の高さが十分にうかがえるが、学生はMacBook Airを実際に使ってみてどう思っているのだろう。


> そもそも今までPC使ってた?

> 「普段は使ってなかったです。高校の情報の授業で使うくらいで慣れていませんでした。なので、大学でPCを買うことにも抵抗はありましたが、iPhoneを使っていたのでMacBook Airを買うのに比較的抵抗はありませんでした。Macならいいかなって」(文化構想学部1年 楠真奈実さん)

> 「父がMacのヘビーユーザーなので、家族全員Macを使っています。自分自身は今までそんなに使っていませんでしたが、お姉ちゃんがMacBookを使っているのを見て、薄くてカバンにすっと入っていいなーと思っていました」(文化構想学部1年 岡村祐香さん)

> 新入生の二人は、PCを使う経験がそんなあるわけではないようだ。二人とも多かれ少なかれApple製品が身近にある環境ではあったようだが、彼女らの購入を後押ししたのはMacBook Airを使いこなす3年生の先輩たちだった。


> デコレーションされたMacBook Airに取材陣も驚き

> 文学部3年の田中諒子さんが持つMacBook Airには、取材陣一同が目を引かれた。PCを覆うピンクのケースと、キーボード上に貼るシールで完璧にデコレーションされている。

> 「市販のものを使っているだけなんですけどね」と謙遜する田中さんだが、1年生の二人によると教材説明会での田中さんのプレゼンが心に大きく響いたという。学生目線から、普段PCをどのように使っているかなどを説明した最後に、すっとカバンからこのMacBook Airを取り出す様がかっこよくて、これを買うことに決めたとのことだ。その説明会にはアップルの社員も同席していたそうだが、アップル社員もその使いこなしには太鼓判を押していたそうだ。

> MacBook Airを使いこなす田中さんだが、田中さんは生協が推奨する前から購入し使用していたという。その理由を聞くと、

> 「正直に言って、おしゃれだからです。単純な理由なんですが(笑)」

> とのことだった。1年生の二人もこのデコレーションには憧れているようで、「みんなMacだから先輩みたいに個性を出したい。天板にシールとか貼りたいけど、自分で貼るとなるとかわいくできるか不安」「そうそうシール。でもどうしても控えめになっちゃうし、まだ買ったばかりだし」と、いつかはデコレーションをしてみたいという気持ちをのぞかせていた。

> 新入生たちにMacBook Airを薦めた立役者は田中さんだけではない。文学部3年の柏木佐和子さんもその一人だ。柏木さんは生協推奨PCのパンフレットの作成に助力した。MacBook Airのスペックや、生協の4年間保証などのアピールポイントがしっかり書かれたパンフレットがあったからこそ、親を説得できたと楠さんや岡村さんは語った。


> MacBook Airを使うおしゃれなみなさん おしゃれに気を使うポイントは?

> 「これを使う時は海外風のファッションにしています。やっぱり外国の人たちがカフェとかでMacを使っている姿がかっこいいと思うので」と熱弁する田中さん。

> 楠さんと岡村さんは、「めっちゃ持ち歩きます。でも授業に使うこと自体はないんです。授業ではPC教室にPCがあるので。でも、無駄に持って行っちゃう。カフェとか入っても取りあえずテーブルに置く(笑) 高校までは紙での宿題だったけど、大学の課題はPCでやるものが多いので、MacBook Airを持ち歩くことで大学生らしさをアピールしてます」と、新入生らしいみずみずしい使い方だ。

> 「私は逆に、ださい格好をしているときは持ち歩かないようにしています。寝間着みたいな格好だとMacBook Airに不釣り合いだと思うので」と、柏木さんもMacBook Airを持ち歩くときの、ある種のドレスコードを自分の中に持っているようだった。

> 3年生の田中さんと柏木さんは、Macのアプリとしては講義やゼミに使うMicrosoft Officeの他、iCloud、Dropbox、Evernote、Photoshopなどを使いこなすが、1年生の二人はまだ「何が分からないのか分からない」状況だという。そういった新入生たちのために、生協は講習会を開いてサポートしている。また、日々MacBook Airを触っていることで「こんな機能があったんだ」(タッチパッドのマルチタッチジェスチャーなど)と、だんだんMacの機能について理解を深めているようだ。彼女らが学部を卒業する時、どれほどのマカーになっているか楽しみだ。

<参考=「文系女子大生がMacを選ぶ、たった1つの明快な理由」(ITmedia)>


NO.1383 17歳が教育システムに不正アクセス 攻撃用プログラムで脆弱性つく 「能力にちょっと驚く」と馳文科相(ITmedia)<起稿 磯津千由紀>(16/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/04 (Mon) 00:29

 こんばんは。


 文科相は驚いてるようですが、何十年も前に映画「ウォー・ゲーム」で知られたように、ハッカー(クラッカーではない)にはティーンエイジャーが多いです。ビル・ゲイツも、スティーブン・ジョブスも、創業は確か十代。


> 17歳の少年が、佐賀県教育委員会のシステムなどに不正アクセスした疑いで再逮捕された事件。少年は攻撃用プログラムで脆弱性をつくなどして個人情報を入手していたという。


> 佐賀県教育委員会の情報システム「SEI-Net」などに侵入したなどとして、不正アクセス禁止法容疑で佐賀市の17歳の無職少年が再逮捕された事件。少年は独自開発した攻撃用プログラムでシステムの脆弱性をつくなどして個人情報を入手していたという。


> 独自開発の攻撃用プログラムで

> 佐賀県は全国に先駆けてIT化を進めており、2014年度の1年生からすべての県立高校で学習用PCを1人1台導入している。県と凸版印刷が構築した教育クラウドサービス「SEI-Net」も導入。生徒はインターネット経由でSEI-Netにログインし、学校からの連絡を確認したりデジタルテストを受けたりでき、教師は校内からプライベートクラウド上の校務システムを使い、出欠の処理やテスト結果の分析などができる仕組みだ。

> 県の発表によると少年はSEI-Netに侵入し、県立高校7校の生徒の氏名とID、教職員のID、氏名、メールアドレスを盗んだ。さらに、県立高校6校と県立中学1校(うち5校はSEI-Netと被害校と重複)の校内LANに接続された校内サーバから個人情報を盗み取ったという。

> 中でも被害が大きかったのは、校内の校務用サーバが不正アクセスを受けた4校で、教職員や生徒・保護者の住所・氏名・電話番号、ID、パスワード、成績関連書類、生徒指導関連書類9589人分(詳細は精査中)が含まれていた。

> 報道によると少年は、仲間の生徒のIDとパスワードを使ってSEI-Netに侵入し、独自に開発した攻撃用プログラムで脆弱性をつき、情報を盗んだという。県の担当者はこのプログラムについて、「SEI-NetのIDを効率的に抜くためのプログラムではないか」と推測する。

> 一部で「SEI-Netから成績などが流出した」と報じられているが、「成績情報などが含まれたSEI-Netの校務用プライベートクラウドは侵入されておらず、SEI-Netからは成績情報は流出していない」という。

> 生徒の成績や住所などよりシビアな個人情報は、校内LANに接続した校務用サーバから盗まれた。どうやって侵入したのか。報道によると少年は、学校の近くまで行って校内LANの電波を受信し、PCの端末情報を偽装するなどしてファイルを盗みだした疑いがあるという。

> この少年は、有料衛星放送を「B-CAS」カードなしで無料で視聴できる不正プログラムを制作・公開した不正競争防止法違反の容疑で逮捕されており、同容疑での家宅捜索の際に押収したPCから、今回のファイルが発見されたという。


> 「少年の能力にちょっと驚く」と馳文科省

> 馳文科省は28日の定例会見で、今回の情報流出について問われ、「本当にあってはならないことが起きたと深刻に考えている」とした上で、「17歳の少年がそういう能力を持っていることにちょっと驚く」とショックをあらわにした。「高校生ぐらいともなると不正アクセスについての一定以上の知識や技術を持っていることが明らかになった」とし、教育のIT化におけるセキュリティ対策について改めて見直し、対策したいと述べた。

<参考=「17歳が教育システムに不正アクセス 攻撃用プログラムで脆弱性つく 「能力にちょっと驚く」と馳文科相」(ITmedia)>

(「馳文科省」は原文のママ)


NO.1384 岐阜・児童8人けが:故意の疑い…殺人未遂容疑で逮捕へ(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/04 (Mon) 13:36

 こんにちは。


 事故ではなく故意の疑いが高まっております。


> 運転の60代の男

> 岐阜県海津市の市道で6月30日、登校中の小学生の列に乗用車が突っ込み、児童8人がけがをした事件で、車を運転していた60代の男が故意に児童をはねた疑いが強まったとして、県警が近く、殺人未遂容疑で逮捕する方針を固めたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。


> 捜査関係者によると、男は30日朝、幅約4.6メートルの川沿いの市道で、10人で1列になって登校していた市立高須小の3〜6年の児童の列に故意に突っ込み、うち男児2人と女児6人に頭部打撲などの軽傷を負わせた疑いが持たれている。うち2人が脳しんとうを起こし、経過観察のため入院した。

> 事件後、現場から逃走した車は近くの海津市役所の駐車場で発見され、車内にいた男が自分の腹を刃物で刺し、病院に運ばれた。現場にブレーキ痕がなかったことから、県警は男が速度を落とすことなく突っ込んだとみて、詳しい動機などを追及する方針。

> 事件現場の市道では、児童をはねたのと同じ車が登校する児童の列に近づき、走り去る姿が付近の住民に数年前からたびたび目撃されており、県警が関連を調べている。

> 現場近くの交差点で交通安全ボランティアをしている男性は「4、5年前は毎日のように、登校する子どもたちに車でゆっくり寄っていくように近づき、子どもが怖がっていた。保護者たちが運転手に注意したこともあった」と話している。【野村阿悠子、沼田亮】

<参考=「岐阜・児童8人けが:故意の疑い…殺人未遂容疑で逮捕へ」(毎日新聞)>
<削除・16/10/06>


NO.1385 写真:通話ができる科特隊の流星バッジ発売(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/07/08)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/08 (Fri) 20:54

 こんばんは。


 明後日で半世紀です。

<参考=「写真:通話ができる科特隊の流星バッジ発売」(毎日新聞)>
<消滅・22/10/17>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/08 (Fri) 21:19

副題=ウルトラマン:通話ができる科特隊の流星バッジ発売(毎日新聞)

 こんばんは。


 2万円のBluetoothハンズフリー通話アダプタでした。


> テレビ番組「ウルトラマン」の放送開始50周年を記念し、番組内に登場する科学特捜隊が身につけているアイテム「流星バッジ」が発売される。ブルートゥース機能を使い、スマートフォンと連携して通話することができる。価格は2万円(税別)。


> 撮影に使用した流星バッジとほぼ同じ大きさで、着信時の通話のオン・オフをアンテナの伸縮で行ったり、着信音に作中音源を使ったりするなどこだわりの仕様となっている。

> 「科学特捜隊 流星バッジ 〜Bluetooth搭載送受信機〜」は、円谷プロ公式オンラインショップ 「ウルトラマンワールドМ78怪獣デパート」(https://www.m78-online.net)や、バンダイショッピングサイト「プレミアムバンダイ」(https://p-bandai.jp/)<消滅・22/01/31>などで8月26日から予約を開始する。発送は2017年2月下旬。【村田由紀子】

<参考=「ウルトラマン:通話ができる科特隊の流星バッジ発売」(毎日新聞)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T430(Win 10)】 2016/07/09 (Sat) 04:49

副題=科学特捜隊の歌

 こんばんは。


 流星、流星、流星、
 胸に、輝く、このマークー、
 どーんなーときでーも、
 どーんーなー場所でーも、
 平和のために、
 光の国の、掟のために、
 悪い奴らをやっつける、
 我らは科学特捜隊。

 やっぱり、今でもソラで歌えますね~(笑)。
(細部の記憶違いはあるかも)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/10 (Sun) 15:53

 こんにちは。


 拙ブログ記事です。

<参考=「今日で「ウルトラマン」放映開始より半世紀」(ちゆきの懸想文)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/07 (Sun) 20:00

副題=ウルトラマン:着信音に注目! 流星バッジを試してみた(毎日新聞)

 こんばんは。


 試作機はもう出来上がってるようで。


> 円谷プロは、テレビ番組「ウルトラマン」の放送開始50周年を記念して発売する「流星バッジ」の予約を26日から受け付ける。科学特捜隊のアイテムで、無線通信機能のブルートゥースでスマートフォンと連携し、実際に通話することができる。発売前のサンプルを試してみた。【村田由紀子】

<参考=「ウルトラマン:着信音に注目! 流星バッジを試してみた」(毎日新聞)>


NO.1386 眠剤ベゲタミン配合錠、12月で製造中止<起稿 磯津千由紀>(16/07/14)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/14 (Thu) 15:25

 こんにちは。


 今日、医者で訊いたのですが、ベゲタミン配合錠が12月で製造中止になるとのこと。
 そして、ベゲタミン並みに強い眠剤は他にない由。

 私は、一回にベゲタミンA配合錠を3錠、服用してます。
 困った。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/21 (Sun) 18:41

 こんばんは。


 徐々に慣らしていこうということで、5週間前から3錠を2錠に減らしています。
 寝付きが悪くなり、睡眠も浅くなって細切れ寝になりました。
 3日前から、1錠に減らしました。
 更に眠れなくなっています。
 頭を抱えております。


【シバケン】 2016/08/21 (Sun) 19:36

極めての、素人考えで、恐縮ですが。

服用せずで、済むなら、ですが。
不都合なら、ベゲタミンに次ぐ強力なるの、眠剤では、ダメなんですかねえ。
存在してるならですが。

イヤ、
下記記事では、3種配合剤で、その3種は、販売されると。

<参考=「「飲む拘束衣」販売中止へ」(読売新聞)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/21 (Sun) 20:51

 シバケン様、こんばんは。


 情報、ありがとうございます。

 一部の乱用のために、私のような重度の睡眠障害の患者が適量の服用を必要とする薬が製造中止に追い込まれるのですね。
 医師は、製薬会社の経済的都合だろうと言ってましたので、事情を知らなかったようです。

 リンク先記事をプリントアウトして、次回の診察時に医師に見せ、相談してみようと思います。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/31 (Wed) 23:37

 こんばんは。


 繰り返します。
 徐々に慣らしていこうということで、7週間前から3錠を2錠に減らしています。
 寝付きが悪くなり、睡眠も浅くなって細切れ寝になりました。
 2週間前から、1錠に減らしました。
 更に眠れなくなっています。


 8月27日の晩は当地に大雨警報が出たため、寝たのは0415でした。翌日の10~12時は、「ふっこう支援掛川」の定例会なので、眠剤を服用しませんでした。
 8月28日の朝は0825の目覚まし時計で起きました。其の後、夕刻に眠剤を服用しましたが深夜まで全く眠くならず。
 8月29日の晩は(0330~0400に見たいテレビ番組があったので)0400に寝て、翌日は昼過ぎまで寝てしまうと思いきや、1010に起きてしまいました。8月29日も、眠くならず。
 結局8月29日の晩に眠剤を服用したのに、一睡もできませんでした。
 其の前の丸2晩、各4~6時間しか寝てなくて、寝不足の筈なのにです。
 ベゲタミンを減らしたら、此の為体。
 8月30日、朝食後いつのまにか~1525、転寝して仕舞いました。6時間ぐらい、眠ったでしょうか。
 3晩分の全てとは言えぬものの、寝不足は解消されました。睡眠のリズムは乱れてるものの、不眠症は少し納まったです。
 8月30日の晩は0130に寝ましたが、まずまずの寝付きでした。
 8月31日の朝は、0650に、寝室に侵入した猫にスリスリされて起きてしまいました(0900から地籍調査の境界立会いがあったので、目覚まし時計の設定は0730)。
 以前なら睡眠時間5時間強だと眠くて起きるのが少々苦痛だったのが、ベゲタミンが減ったせいか、すんなり起きてしまったのです。

 9月1日に岡本クリニックで今後の眠剤等について相談することが決まっております。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/09/01 (Thu) 18:08

 こんばんは。


 只今、岡本クリニックから帰宅しました。

 因みに、昨晩も寝付けず、0430に寝ました。
 で今日は、昨日の午前と午後の地籍調査の境界立会いの疲れか、午後まで寝てしまいました。
 今日も、脚と腰がガクガクです。

 閑話休題、岡本クリニック。
 シバケン様が示された新聞記事と、拙ブログの、プリントアウトを医師に渡しました。
<参考=「続:眠剤ベゲタミン配合錠、12月で製造中止」(ちゆきの懸想文)>

 しかし、特効的な術はなく、もう少し慣らしてみようということで、更に二週間、現在と同じくベゲタミンA配合錠を1回1錠とすることになりました。


NO.1387 ワイモバイル無線WANアダプタ更改<起稿 磯津千由紀>(16/07/20)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/20 (Wed) 19:22

 こんばんは。


 7年前(イーモバイル時代)から使ってる無線WANアダプタが、3GからLTEに、半ば自動的に機種変更されると、電話がありました。
 実は、持ってることをすっかり忘れてて、聞けばソフマップで購入のUSB接続の代物とのこと。多分、多分なら、シャープのLinux搭載のインターネット端末の付属品ではなかろうかと。
 旧端末とSIMが見付からぬと言ったら、更改には不用とのこと。(解約には、無いと違約金)
 新料金は、月3GBまで高速で2700円(端末割賦代金を含む)に下がるという。(今までは、従量制だったので、使ってなかったから月2千円程度の基本料金が、引き落とされていたらしいです。紙の明細を寄越さぬ契約らしく、7年間も無駄金を払ってたということになります。)
 新契約は、3年縛りで中途解約違約金が1万円というのが引っ掛かりましたが、機種変更することにしました。
 新端末は、25グラムで、USB接続と無線LAN接続の両用になるそうです。


NO.1388 直線断ち<起稿 磯津千由紀>(16/07/22)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/22 (Fri) 13:12

 こんにちは。


 私が子供の頃は「暮らしの手帖」の「直線断ち」はちょっとした工夫としか思ってなかったけど、NHK朝ドラ「トト姉ちゃん」によれば、其の廿年ぐらい前の昭和23年には画期的なものだったんですね。
 ところで、大橋鎭子社長ではなく花森安治編集長のアイデアだったんですね。


NO.1389 国内メーカー唯一のVHSデッキが生産終了 やむなき理由と再開の可能性(Yahoo!ニュース)<起稿 磯津千由紀>(16/07/22)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/22 (Fri) 22:23

 こんばんは。


 部品調達困難によるなら、船井電機に頼み込んでも生産継続は難しいでしょう。
 手許機多数(D-VHSを含む、全てチューナはアナログ)は、いつ迄、動いて呉れるやら。
 思えば、つい昨日のことのように覚えていますが昭和52年に世界初のVHSビデオデッキを買ってから、40年近く経ってます。


> 国内唯一のVHSデッキメーカーだった船井電機が、7月いっぱいで同デッキの生産を終了する。思い出の映像をVHSテープで保管する人にとってはショックかもしれないが、いまや映像の再生・録画の役目は、ブルーレイディスクやハードディスクが主流となっている。時代遅れだから、売れないから生産終了なのか? 船井電機の広報によると、需要がなく採算がとれないという理由ではなく、”やむなき”生産終了になるのだという。同社に生産再開の可能性などを聞いた。


> 最盛期の1/20販売台数でも利益は確保

> 船井電機は2015年11月、国内向けのVHSビデオ一体型DVDレコーダーの販売を終えた。現在販売しているのは、中国で生産し、北米向けに出荷しているVHSビデオ一体型DVDレコーダー。15年の売り上げの約9割は、北米市場が占めた。

> 同社が、再生専用機でVHSデッキ市場に参入したのは1983年。85年には、録画・再生が可能なデッキを発売。最盛期の2000年から02年にかけては年間1500万台を販売したが、DVD、そしてブルーレイディスクの登場および普及を経て、近年は市場が縮小。15年の販売台数は約75万台にまで落ち込んでいた。

> 生産を終了する理由について、同社広報は「VHSデッキの部品を生産するメーカーが撤退を決め、それらの調達が困難になったため、”やむなく”撤退を決めた」と説明する。

> 同社が1500万台を販売していた最盛期には、競合メーカーが多く、価格競争も激しかったが、市場縮小に伴ってパナソニックなどのメーカーが1社、また1社と撤退した。現在は価格競争がなく、最盛期の1/20の販売台数であっても、利益を確保できる状態にあったという。


> 生産再開は本当にないのか?

> VHSデッキの生産終了が公表されてから、同社には「もう少し生産を続けてほしい」などと惜しむ声やメールが多く寄せられている。取材する記者も、思い出が詰まったVHSテープを多数保有しており、生産終了を聞いて困惑していると伝えたところ、「ほかの記者さんからも同じような声を聞いています」と言われた。一般ユーザーのほか、VHSテープの資料を多数保有している図書館などからは「今後、どこに行けばVHSデッキが買えるのか」という問い合わせがあったという。

> 「われわれが把握するよりも多数の潜在需要があったようです」と同社広報は名残惜しそうに話す。

> どのような人がVHSデッキを購入しているのだろうか。同社広報に尋ねたが、ユーザー調査を行っていないので詳細は不明という。ただ、北米の消費者からは、「撮りためたVHSがあるので生産を続けて欲しい」、という切なる願いを記したメールが数多く届く。おそらくは、VHSテープを保有・愛用し続けているユーザーが買い支えているのだろう。

> 依然として需要が見込まれるならば、生産再開の可能性もあるのではないかと考えたが、「部品メーカーの生産終了によって入手が困難になった部品は複数あるため、可能性は低い」と同社広報。これら部品は、同社でも内製できないという。

> これまで販売してきたVHSデッキは、生産が終了したあとも引き続き、修理の依頼に応じる予定。そのための部品は確保しているが、年を経るごとに対応が難しくなりそうだ。

> (取材・文:具志堅浩二)

<参考=「国内メーカー唯一のVHSデッキが生産終了 やむなき理由と再開の可能性」(Yahoo!ニュース)>


NO.1390 電気工事士技能試験、今年も「時間不足で未完成で不合格」<起稿 磯津千由紀>(16/07/23)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@LavieZ LZ550/NSB(Win 10)】 2016/07/23 (Sat) 14:31

 こんにちは。


 今日は、電気工事士の技能試験。
 Windows 10無償アップデート騒ぎと雑事で、全く受験勉強が出来ませんでした。
 昨晩より徹夜で参考書を読んだのみ。実技練習どころか、机上で単線図から複線図を起こす作業の実習さえ出来ませんでした。
 結果は、案の定、時間不足で未完成で不合格。規定の40分間で、三分の二乃至四分の三ぐらいしか出来なかったです。私には、難しくはなかった(難度は高くなかった)ですが、作業量が多すぎました。
 いったい何年、「時間不足で未完成で不合格」を続けてるのでしょうか。実務経験皆無なのを、練習で補うべきなのに、毎回、受験勉強に時間が取れない始末。

 出題の内容は、帰宅後に載せます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/23 (Sat) 22:36

 こんばんは。


 出題です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/23 (Sat) 22:47

 こんばんは。


 私が書いた複線図(10分近く掛かりました)と、未施工(未完成)部分。


NO.1391 小型飛行機:「本当に飛んでる」…メーヴェ、初の公開飛行(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/07/31)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/31 (Sun) 19:45

 こんばんは。


 話題になってた「メーヴェ」の実現、試験飛行に成功したようで。
 女の子が持ち運ぶには、まだ大きくて重いようですけど。


> 宮崎駿監督の作品「風の谷のナウシカ」に登場する飛行装置「メーヴェ」をモデルにしたジェットエンジン搭載の小型飛行機が31日、北海道滝川市のたきかわスカイパークで初めて公開テスト飛行した。


> メーヴェはドイツ語でカモメの意味。数百人がテスト飛行を見守り、「きれい」「本当に飛んでる」などと歓声が上がった。友人3人と見学に訪れた苫小牧市白樺町の会社員、芹沢英里子さん(29)は「本当にアニメの中のよう。こんな時代になったんだと感動した」と喜んでいた。

<参考=「小型飛行機:「本当に飛んでる」…メーヴェ、初の公開飛行」(毎日新聞)>