みんながパソコン大王
雑談<NO.180>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.181
1881 台風6号の経路予測が外れた 磯津千由紀 19/07/27
1880 今晩2230~2320、プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで~電器店主」 磯津千由紀 19/07/23
1879 <見つかった<!>><タバコの>火消し名人<!> シバケン 19/07/05
1878 九州南部の大雨、今後も降り続く見込 磯津千由紀 19/07/01
1877 6月26日(水)~28日(金)に大雨の恐れ 磯津千由紀 19/06/25
1876 「退院奨励」で病院から押し出される患者の悲痛(毎日新聞「医療プレミア」、6月19日) 磯津千由紀 19/06/20
1875 Windowsから「Linuxデスクトップ」へ乗り換えたくなる4つの理由(TechTarget、5月19日) 磯津千由紀 19/06/18
1874 島国 ABC 19/06/17
1873 ジャストマイショップの福袋が29999円 磯津千由紀 19/06/08
雑談NO.179

NO.1873 ジャストマイショップの福袋が29999円<起稿 磯津千由紀>(19/06/08)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/08 (Sat) 15:05

 こんにちは。


 試したいけど、大枚3万円を投じる勇気は沸きません。

<参考=「ウルトラセール大特価 18周年記念ウルトラBOX Ani-001」(ジャストマイショップ)>


NO.1874 島国<起稿 ABC>(19/06/17)


【ABC】 2019/06/17 (Mon) 18:56

 ネット記事を見ていて、ニューギニアが世界第2の大きい島だと言う記述に会いました。島の大きさは、地球儀でないと比べ難い物です。低緯度地帯と高緯度地帯に、大きな島がありそうでしたが。
 しかし、最大の島は、やはりグリーンランドでした。これはニューギニアの3倍近くもあり、破格です。

 世界には、6つの大きな島がある様です。6つ目と7つ目とで、倍以上の違いがあります。
 ところで、その7番目の大きい島が、日本の本州です。8番目が、イギリスのグレートブリテンです。

 これらが、中緯度地帯では1番と2番です。太平洋と大西洋に1つずつの気候の優れる大きな島の好条件が、特異の文明を育てました。これは、ガラパゴスの生物の様な物です。
 しかしガラパゴス諸島ほどには、これらは大陸から隔たっていません。有利な島の恵みもですが、海というのは実に偉大な物です。


【ABC】 2019/06/17 (Mon) 21:10

 ??
 グレートブリテンの面積が、出典で異なっている様です。その数%の違いで、8番と9番に変わる様です。

 北海道は樺太・セイロンより大きくて、九州は台湾より大きくて、四国で50番くらいと。
 ガラパゴス諸島の大きい島は、沖縄本島の4倍近くもあるのですね。その4倍で四国くらい。


NO.1875 Windowsから「Linuxデスクトップ」へ乗り換えたくなる4つの理由(TechTarget、5月19日)<起稿 磯津千由紀>(19/06/18)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/18 (Tue) 13:25

 こんにちは。


 Linuxの方が有用なケースを挙げています。
 スキルかサポートがなければ、ユーザが多いWindowsのほうが、良さそうです。


> Linuxは、クライアントOSとしてはWindowsほど普及していないものの、使い方によっては大きなメリットを提供する。Linuxデスクトップが役立つユースケースを詳しく見てみよう。


> クライアントOSとして「Linux」を利用するLinuxデスクトップは、企業では以前から一般的ではなく、むしろ例外的な存在だ。ただし特定の用途では、これに勝るものはない。ユーザーが求めるものを提供できるよう準備を整えるのが、IT担当者の仕事だ。Linuxデスクトップは、意外な予想外のメリットを発揮する可能性がある。

> 現在、クライアントOSの中でLinuxデスクトップが占める割合はごくわずかであり、企業で使われているLinuxデスクトップはさらに少ない。このことを考えると、Linuxデスクトップがメリットを発揮するのが、特殊な状況においてであることは明らかだ。特定のユーザーがLinuxデスクトップを支持する少数派に加わるのは、どんな状況を踏まえてなのかを探っていこう。


> Linuxデスクトップを選択する理由


> 1.特定のアプリケーションの利用

> ハイエンドの3次元(3D)グラフィックスデザインおよびレンダリングなどのアプリケーションを使用する企業は、Linuxデスクトップを選択することが珍しくない。Linuxデスクトップを選ぶ理由になり得る他の専門的アプリケーションには、大規模かつ高精度のデータ分析や、コンピュータ支援設計(CAE)の分野で広く利用される「有限要素法」に基づく構造解析など、CPU負荷の高いタスクを実行するアプリケーションが含まれる。

> Linuxはこれらのアプリケーションにおいて高いパフォーマンスを発揮し、関連するサーバまたはスーパーコンピュータと共通のユーザーインタフェースを提供する。


> 2.ユーザーの好み

> 専門的なスキルを持った特定のパワーユーザーが、Linuxデスクトップを使いたいと要求する場合もある。Linuxベースのシステムで日常業務をこなすソフトウェア開発者やシステム管理者が、Linuxデスクトップを使うのは理にかなっている。

> 一部の企業は好みやポリシーとして、Linuxデスクトップを採用している。Googleは、スタッフが使用するための独自のLinuxディストリビューション(「Goobuntu」という名称だといわれている)を提供し、メンテナンスしているという。


> 3.セキュリティ、プライバシー、機密性

> Linuxは一般的に、Windowsよりもメンテナンスが容易で、安全性も高いと考えられている。米国防総省は「Lightweight Portable Security」(LPS)というLinuxディストリビューション(Linuxカーネルを中核としたソフトウェア群)を開発した。これは職員が、信頼できない組織外のPCを使って業務を遂行するのに使用できる。ユーザーはUSBメモリのようなリムーバブルメディアから、LPSを任意のPCにインストール可能だ。LPSは国防総省のネットワークへの安全な接続を確立、維持し、ユーザーがシャットダウンすると痕跡を一切残さない。

> 「Tails」「IprediaOS」「Whonix」「Discreete Linux」「Qubes OS」など、厳しいセキュリティ要件を満たすように設計されているLinuxディストリビューションは、他にもある。最高レベルのセキュリティを確立、維持する必要がある一部の企業は、こうした選択肢が適切だと判断する可能性がある。


> 4.レガシーハードウェアでのパフォーマンス

> Linuxディストリビューションは、高速でスリムなLinuxカーネルをベースに構築されており、ユーザーに必要なサービスや機能だけを追加できるようになっている。同じハードウェアであれば一般的に、Linuxの方がWindowsよりも大幅に高速に動作する。最新鋭のPCに展開した場合でも、Linuxの方が高いパフォーマンスを発揮することもある。

<参考=「Windowsから「Linuxデスクトップ」へ乗り換えたくなる4つの理由」(TechTarget、5月19日)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/18 (Tue) 13:48

副題=LinuxシンクライアントがWindowsを上回る理由 仮想デスクトップには何がベスト?(TechTarget、1月7日)

 こんにちは。


 シンクライアントにはLinuxが向くようになったと云っております。


> 仮想デスクトップを導入する企業は、エンドポイントとしてLinuxシンクライアントの導入を検討してはどうだろう。Windowsシンクライアントよりも安価であるなど、検討すべき理由は幾つかある。


> これまでのLinuxシンクライアントには欠点があり、仮想アプリケーションや仮想デスクトップを使う場合の選択肢として現実的ではなかった。だが時代は変わりつつある。

> かつてのLinuxシンクライアントは、ごくシンプルなタスクしか実行できず、利用可能な周辺機器も多くないというチープな端末だった。グラフィックのパフォーマンスは低く、多くの場合1台のディスプレイしか利用できない。専用のグラフィックアダプターもなかった。さらにWindows環境で作業するユーザーにとっては、Linuxのエクスペリエンスが問題になることも多かった。

> こうした問題の多くは過去のものになる。Linuxシンクライアントはもはや限られた機能の安価な選択肢ではない。実際のところ、さまざまなベンダーが提供するLinuxシンクライアントは、厳しい要求にも応える機能を有するようになってきている。


> 何が変わったのか

> 最新のLinuxシンクライアントは、マルチコア、64bitCPU、そしてGPUを搭載している。通常Linuxは、OSに使用するフラッシュメモリの容量がWindowsシンクライアントに比べて少ない。グラフィック性能の面では、専用GPUを使い4Kスクリーンなどのモニターと複数接続できるような、優れたパフォーマンスを持つLinuxシンクライアントもある。

> Linuxでは多くの周辺機器を利用できる。スキャナー、指紋リーダー、Bluetoothバーコードスキャナーを使えるLinuxシンクライアントもある。

> Microsoftの「Skype for Business」などのコミュニケーションツールも利用可能だ。アプリケーションをシンクライアントに組み込んで、ユーザーの仮想デスクトップで使用できる。


> Windowsよりも「最小限」

> Linuxシンクライアントは、Windowsライセンスを必要とせず、他のシンクライアントよりもパフォーマンスの低いハードウェアで運用されることがしばしばある。実際に、長期間の利用ではWindowsシンクライアントよりも運用コストが低くなることが実証されている。Linuxシンクライアントはセキュリティ更新の頻度が少ないからだ。

> 仮想デスクトップとシンクライアントの両方にWindowsを使用するIT部門では、ユーザーごとにパッチを適用するために、Windowsのコピーを古いバージョンと新しいバージョンの両方所持しなければならない。シンクライアント環境に構築されたLinuxならば、Windowsシンクライアントに比べて少ない更新回数で、同等のセキュリティを維持できる。また運用タスクが少なく、シンクライアント更新時のダウンタイムも短い。


> 集中管理の意義

> Linuxシンクライアントでは、更新や構成の変更を加えるべき頻度が少ない。だが全く不要というわけではない。従ってIT部門には集中管理への投資が推奨される。集中管理はシンクライアントの社内展開を成功に導く大きな要因になる。

> 集中管理によって、IT部門は全てのエンドポイントに一貫性のある構成を確保できる。IT担当者がシンクライアントを検査するときは、テスト用のシンクライアントを必ず運用デバイスと同じように扱う必要がある。

> シンクライアントの構成と更新を実施するため、管理コンソールの使用も推奨される。IT担当者は、全てのシンクライアントで管理コンソールが実行できるようにする必要がある。集中管理コンソールのメリットは、IT部門が設定したポリシーを必要に応じてシンクライアントに適用できる点にある。


> シンクライアントへの転用

> 長い間、デスクトップ仮想化を展開する場合の標準的な手法として、既存のPCをシンクライアントに転用する方法が使われてきた。しかしこの転用が問題の原因になることがある。IT部門がPCをシンクライアントへと転用する場合、アプリケーションを削除し、既存のWindowsをロックダウン(機能制限)する。IT担当者は、こうして転用したPCと専用シンクライアントを全て別々に管理することになる。

> Linuxシンクライアントが優れている点は、元のPCにも同じOSと管理ツールを適用できることだ。既存のOSやブート可能なUSBデバイスなどのハードウェアに、LinuxをインストールできるようにしているLinuxシンクライアントベンダーもある。こうして転用したPCのOSと、新しいLinuxシンクライアントのOSは同じなので、IT部門はそれら全てを同じツールで管理できる。

> だが、4年前にLinuxシンクライアントへと転用したPCは、当然ハードウェアも4年前の性能のままだ。そのような転用した古いPCのパフォーマンスと信頼性は、最新のLinuxシンクライアントが見せるパフォーマンスには及ばない。

<参考=「LinuxシンクライアントがWindowsを上回る理由 仮想デスクトップには何がベスト?」(TechTarget、1月7日)>


NO.1876 「退院奨励」で病院から押し出される患者の悲痛(毎日新聞「医療プレミア」、6月19日)<起稿 磯津千由紀>(19/06/20)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/20 (Thu) 22:31

 こんばんは。


 最近、早期に追い出す病院が増えました。


> 厚生労働省の資料によれば、病気やけがで入院した人の平均在院日数は年々短くなっている。国が医療費抑制と病床確保を目的に、患者の入院日数が長くなるほど診療報酬を減額する改定を進めているからだ。その結果、患者は「早期のリハビリ移行」を促され、早期退院や転院を迫られる。「いったん退院すると必要な医療ケアを受けられなくなるかも」と不安を感じる高齢患者も多い。“病院の外”に安心はあるのだろうか。【毎日新聞医療プレミア/吉永磨美、鈴木敬子】


> 厚生労働省が誘導する早期退院の狙いは?

> 厚労省調査では、病院の平均在院日数は1990年の47.4日から、2017年28.2日まで短くなった。65歳以上に限れば84年時点で87.2日だったが、17年は37.6日で半分以下まで短くなった。病院と比べて入院施設が小規模な「一般診療所」については、84年は87.9日だったのが、17年には21.2日まで短くなった。

> 診療報酬の増減は病院の経営に直結する。とりわけ入院診療は病院の大きな収益源だ。診療報酬は医療保険から医療機関に支払われるもので、1点10円。現行制度では、急性期病院に支払われる1日1人当たりの入院基本料は1591~1332点。これに上乗せされる「初期加算」は、入院日数が14日を超えるかどうかで金額に大きな差が出る。

> 14日以内なら1人1日450点を加算。15~30日以内は192点だ。14日を過ぎればガクンと収益が下がり、31日以降は加算はゼロ。国は診療報酬を増減させて、入院日数を抑える誘導を進めている。

> 関西地方に住む女性(81)は4月、自転車で転んで左大腿骨(だいたいこつ)骨頭を折り、急性期病院でチタン製人工骨頭を埋め込む手術をした。当初数カ月の入院を覚悟したが、手術後1週間でリハビリが始まり、3週間後にはリハビリ専門病院への転院を求められた。

> 主治医は女性に「早くリハビリを始めれば筋肉が衰えることもなく、早く歩けるようになる。がんばって転院しましょう」と励ましたという。

> 確かに、大腿骨骨折は高齢者が寝たきりになる原因の上位。リハビリは重要だ。ただ女性は「リハビリをしながらどんな医療サポートを受けられるのか分からず、機械的に転院を促された感じがして少し不安だった」と打ち明ける。診療報酬減額という裏の事情が説明されることもなかった。


> 急な退院連絡で受け入れ施設に混乱も

> 急性期病院からの早期退院の流れはもはや既定路線だ。まだ入院していたいと望んでも、病院はなるべく早く患者を外に押し出そうとする。

> 今年2月下旬、千葉市の居宅介護支援事業所「あいケアマネージャー事務所」に、近くの総合病院から突然依頼があった。「末期がん患者が2日後に退院するので、自宅療養の介護サービス計画(ケアプラン)を急いで作ってほしい」という。

> あまりの急ぎように事務所は混乱した。2日後に自宅に帰すということは、それまでに本人、家族と話し合って心身の状態、介護ニーズを把握し、ケアプランを作らなければならない。介護用ベッドも用意しなければならず、福祉用具業者らとの会議も必要になる。家族らと日程の都合がうまくつかないこともあり、本来なら1週間は必要な調整を2日以内にやれという。

> 市区町村から要介護度の認定を受けるための調査が退院後に予定されており、依頼時点では要介護度が分からなかった。そのため、介護保険を使えると見込んでケアプランを作っても、判定次第では介護保険を使えず、ケアプランを実行できない可能性がある。そうなると患者は介護費用を自費で支払わないといけない。

> 事務所管理者でケアマネジャーの櫛田雅之さん(48)は「病院は時々こんな急な案件を持ち込んできます」とため息をつく。

> 早期退院を誘導するなら、退院時支援とセットでなければならない。だがそのためには人手と時間が必要だ。

> 多くの病院は今、「地域連携室」「退院相談室」「患者支援センター」を設置し、退院調整看護師、ソーシャルワーカーが転院先病院や地域のケアマネジャー、高齢者施設と連絡調整しながら早期退院を促す。

> 大腿骨を折った先の女性の場合、退院調整看護師が手術後1週間で近隣のリハビリ病院6カ所のリストを家族に渡し、転院先を検討するよう求めたという。転院や退院はともすれば流れ作業になりがちだ。

> 関東地方で働くケアマネジャーは「地域連携といいながら、転院先病院や介護施設の実情を知らない退院支援看護師、ソーシャルワーカーも多い。病院に熱心に営業をかける事業所を、内情も知らずそのまま患者に紹介することもある。流れ作業に乗らない注意が必要だ」とアドバイスする。


> 患者を在宅医に丸投げする病院も

> 今のところ、病院は患者を外に押し出すことには成功している。しかし、押し出された患者が必要とするケアは十分に提供されているのか。医療を病院外に移して、介護と接続する体制は整備されているのだろうか。

> 川崎市幸区で在宅医療を続ける「いきいきクリニック」院長の武知由佳子医師(51)は、近隣の急性期病院から急に患者を任され、困惑した経験がある。

> 末期がんの80代女性は入院時点で全身にがんが転移し、余命1カ月未満と診断された。回復は見込めないと判断した主治医が退院と自宅療養を提案し、武知医師に在宅での治療を依頼してきたのだ。

> 女性はすでに食物を食べられず、病院は機械的に高カロリー輸液を点滴していたため、胸やおなかに水がたまっていた。退院が迫って主治医に詳しい治療経過を聞く時間もなく、治療そのものに異を唱えることもできなかった武知医師は、家族、本人と話し合いながら治療方針を組み直したという。患者はその後ケーキや卵かけご飯を口から食べられるようになった。

> 治すことが目的の病院と、生活を支えることを目指す在宅医療では治療方針が根本的に違う。なのに病院はそこを想像しないで患者を丸投げしがちだ。主治医と在宅医の連携が取れないと、病院から在宅へうまく移行できないケースにつながる。


> 自宅を病院化するフランス「在宅入院制度」とは

> 今後高齢化が進むと、地域によっては病院の病床不足がいっそう深刻化する。早期退院から在宅への流れはさらに加速するだろう。

> フランスには、病院と在宅医療が連携する「在宅入院制度(HAD)」がある。在宅医療に詳しい国際医療福祉大学の武藤正樹教授によると、HADは、患者の自宅を「病院の延長」と位置づけ、入院と同等の医療サービスを提供する仕組みだ。

> 「在宅療養に医療機関も関わり、病院スタッフや在宅医療機関が患者本人、家族と面談しながら診療計画書を作ります。ケアプランを丸投げしない仕組みです」

> 在宅連携は日本でも強化されつつある。16年から、退院後の一定期間、医療機関の在宅における訪問指導に診療報酬が支払われることになったのだ。さらに18年の改定では、入院支援も含めた「入退院支援加算」が設けられた。武藤教授は「改定は、フランスの在宅入院制度につながるものだ」と評価する。

> すべての患者が安心してスムーズに自宅療養に移行できるよう、フランス方式も含めた新しい仕組みを考える必要がある。

<参考=「「退院奨励」で病院から押し出される患者の悲痛」(毎日新聞「医療プレミア」、6月19日)>


NO.1877 6月26日(水)~28日(金)に大雨の恐れ<起稿 磯津千由紀>(19/06/25)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/25 (Tue) 21:54

 こんばんは。


 明日26日の西日本に始まって、徐々に東に、大雨の区域が移動の見込み。

 尚、まだ梅雨入りしてない九州北部・四国・中国・近畿は、26日に入梅との予想。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/26 (Wed) 19:13

副題=熱帯低気圧が台風になりそう

 こんばんは。


 今日26日、熱帯低気圧のせいで沖縄は荒れています。

 熱帯低気圧が台風に変わりそうな雲行きで、明日27日には、西日本に影響が出る見込み。

 尚、九州北部・四国・中国・近畿は入梅しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/26 (Wed) 19:35

副題=15時時点の天気図

 こんばんは。


 梅雨前線は四国を横切っており、九州から中国に移動中。
 熱帯低気圧が2つ接近中ですが、南側の方が台風になりそう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/26 (Wed) 23:31

副題=台風本土直撃の恐れ

 こんばんは。


 26日21時時点の予想では、28日9時頃に台風はちょうど当地に居る見込みです。
 画像は28日9時の予想天気図。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/27 (Thu) 00:30

 こんばんは。


 当地、27日(木)から、梅雨前線による雨です。夜半になって激しくなる見込みで、時間雨量は、20時には34mm、21時には33mmと、予報されています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/27 (Thu) 14:09

 こんにちは。


 台風に変わるかもしれない熱帯低気圧、速度が上がっており、今日27日(木)深夜・明日28日(金)未明に、当地に最接近の見込です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/06/27 (Thu) 19:31

副題=台風3号発生

 こんばんは。


 件の熱帯低気圧が台風3号に変わりました。


NO.1878 九州南部の大雨、今後も降り続く見込<起稿 磯津千由紀>(19/07/01)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/01 (Mon) 19:23

 こんばんは。


 梅雨前線で昨日から今日にかけて九州南部に大雨が降り、被害も出ています。
 気象庁によれば梅雨前線は明々後日7月4日(木)頃まで九州付近に停滞する見込みで、大雨が続く恐れがあるといいます。


NO.1879 <見つかった<!>><タバコの>火消し名人<!><起稿 シバケン>(19/07/05)


【シバケン】 2019/07/05 (Fri) 10:49

イヤ、
経緯なるは、下記<参考>。

<参考=「単なる雑談NO.244」NO.2708 単なるの雑談<タバコの火消しの話>


兎に角、タバコの火消しを紛失しまして。
何故には、多分なら、ゴミとして、ほかしてしもたの可能性大。

諸般、検索、探索にての、<Amazon>で、売ってまして。

<Amazon>で、この値(305円)で、モノが、この程度故に、100均にあるやろと。

<参考=「エコー金属 火消し名人 2P 0806-020」(Amazon)>(305円)



本日、朝2番、
「ドラッグユタカ」に併設の、100均、「Seria」に行って参じたです。

イヤ、
あったです。

消費税込み=108円<!>

嗚呼、ヨカツタなと、ダケの話。


【FH】 2019/07/05 (Fri) 13:32

シバケンさん こんにちは。

朝に拝読しまして。

画像を拝見でなるほど、小さいですねえ。(笑)

近くのダイソーで探してみます。


【シバケン】 2019/07/05 (Fri) 14:11

FHさん、こんにちは。

イヤイヤ、
灰皿の中央に鎮座させるのモノでして。小さいです。
昨日、ンの、無い<!>、と、相成りまして<汗>。

探しまくるに、こんなモノ、あっちに、こっちにの、可能性乏しく。
いつもの、習慣の、ティッシュ・ペーパーで、包みまして。目的、灰が、散らばらぬよにも、ありまして。

ですが、小さくとも、吸い殻に、「火消し」が混入<?>してたら、わかる筈ですがねえ<汗>
何分の、夜遅くもありまして、寝るが先決の、半分、寝るの体制であったの哉と。
頭の中が<!>


で、
表題、「見つかった<!>」としてるですが。
コレ、極めての正確なる表現でして。
自力で、「見つけた<!>}で無く、やや、遠慮の、「見つかった」です。

理由、超の簡単の、当世、タバコ関係のは、肩身が狭くの、店内、2巡、3巡で、見当たりませんでして。
妙齢でも無いの女性店員に、そのままに、「タバコの火消し」は置いてますか<?>と、尋ねたです。

ならばも、ここにと、示して戴いたの場所、此度、レジの辺りでして。そら、わからんなあと。
とりあえず、その箇所をば、見渡しまして。

イヤ、正確には、違うのバカリ、目に入りまして。
三本入れるのとか、大きめの、灰皿に、ケータイ灰皿とか。

ででの、見渡しの、遂に、発見の、<Amazon>のと、一緒<!>のが。
嗚呼、あった、あったと、万歳三唱<?>の、「100均」ですので、「108円」也で、済んだなと。

の、次第です。


【シバケン】 2019/07/05 (Fri) 18:14

<補足説明>

イヤ、
念のためです。

>いつもの、習慣の、ティッシュ・ペーパーで、包みまして。目的、灰が、散らばらぬよにも、ありまして。

と、記載してるですが。
一部、省略してるです。

「単なる雑談」には、下記の如く、記載。

>大抵なら、10本単位で、ティッシュ・ペーパーにくるんで、水道の水、掛けて、濡らしの、一応は、安全のためでして。
>そらな、火が残ってて、ゴミ箱なりで、小火に、でも、なればの、えらい事。小火で収まればの、火事にでもなってみい。どもならず。

要は、ティッシュ・ペーパーに包んで、そのままのゴミ箱では、火事になりますので、水道水で、濡らした上でと。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/05 (Fri) 23:50

 シバケン様、こんばんは。


 百均のアルミ押し出し材の3本挿し(108円)を使ってたですが、過日紛失し、以後見付かってないです。


【シバケン】 2019/07/06 (Sat) 00:18

磯津千由紀さん、こんばんわ。


>百均のアルミ押し出し材の3本挿し(108円)

コレ、
100均であったです<笑>

当方的には、昨日<7月4日>、検索、探索するまで、3本挿しのが、あるを、知りませんでしたです。

当方的には、1本挿しの方が、使い易く。
オッとの、使た事、ありませんですが<汗>

で、
過日、紛失されたですか。

諸般、体調崩されてるよですので、買い物に出るも大変なら、一本挿し、1個余ってますので、送っても、宜しいですが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/06 (Sat) 01:15

 シバケン様、こんばんは。


 ありがとうございます。
 しかし私には、3本挿しの方が合ってるです。紛失後可也経過してるですが、無ければ無いで済みますし。
 外出は、診療所へはしばしば行ってるです。只、大創産業などの広い店舗内を歩くのはチョイしんどく。2日ほど沈黙してたのは、大雨対応のためでして。


【シバケン】 2019/07/06 (Sat) 01:44

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>無ければ無いで済みますし。

まあね、確かに、無いなら、無いで済むですねえ<笑>
当方の場合、紛失直後ですので、この際と。


>2日ほど沈黙してたのは、大雨対応のためでして。

嗚呼、そですか。
こちら方面、幸いにして、雨は、降りはしてるですが、僅少での、基本、曇天でして。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/06 (Sat) 02:06

 シバケン様、こんばんは。


 3日(水)18時ごろから降り始め、4日(木)朝5時過ぎには滝のような雨でした。昼過ぎまで大雨の予報でしたが、雨域が僅かに南にずれて陸上ではなく遠州灘になり、9時過ぎには納まりました。徹夜したら、少し体調を崩しました。
 今現在も、大雨警報が出ています。酷い降りではないので、連続雨量が多くて土砂災害の恐れがあるからでしょう。


NO.1880 今晩2230~2320、プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで~電器店主」<起稿 磯津千由紀>(19/07/23)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/23 (Tue) 22:04

 こんばんは。


 今晩NHK総合テレビ。

 ASIC化が進展した現在、個人で家電を大抵は直せるというのが信じられないです。


> メーカーお手上げの故障家電を修理するプロに密着!その技術の裏には50年間、貫き続けた思いがあった。あなたの家に眠る壊れた家電が直るかも?!

> 舞台は、三重の山深い里にポツリとたたずむ小さな電器屋さん。そこに、修理を断られ、見放された家電たちが全国各地から続々とやってくる。店主・今井和美(60)に命を再び吹き込んでもらうためだ。今井の修理成功率はなんと95%超!依頼者の「使いたい」に応えるため、半世紀にわたって数え切れない家電と向き合ってきた。その驚くべき修理技術と、貫く流儀に迫る。


<参考=「プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで~電器店主・今井和美~」」(NHK)>
<消滅・19/12/24>


【シバケン】 2019/07/23 (Tue) 23:30

磯津千由紀さん、こんばんわ。

オッとの、
投稿文、拝読が遅かったですねえ<汗>。
唯今ですので、終わったです。
残念<!>。

イヤ、
当方の親父も、デンキ屋でして。修繕してまして。
但し、半世紀の昔。
まで、ですが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/24 (Wed) 00:53

 シバケン様、こんばんは。


 再放送は、7月30日(火)0020です。
 7月29日(月)深夜という方が分かり易いかも。


【シバケン】 2019/07/24 (Wed) 01:13

磯津千由紀さん、こんばんわ。

イヤ、
ありがとうございます。
録画予約したです。


NO.1881 台風6号の経路予測が外れた<起稿 磯津千由紀>(19/07/27)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/27 (Sat) 16:28

 こんにちは。


 台風経路の予報円は、其処に入る確率が70%といいます。今年から少し小さくなりました。
 此れまでの台風は大抵、予報円内に納まっていました。

 画像は、気象庁今朝0945発表の、9時時点の台風6号の経路。



<つづく>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/27 (Sat) 16:35

<つづき止>

 ところが、台風6号は、東に進路を変えるという予報が外れて、北北東に向かい、勢力が弱まって熱帯低気圧になりました。
 予報円に入る確率は70%に過ぎないとはいえ、此処まで大外しは、近年になかったことです。

 画像は、気象庁1545発表の、15時時点の台風6号の経路。


【シバケン】 2019/07/27 (Sat) 17:29

磯津千由紀さん、こんにちは。

本日、「芋煮会」で、草刈りの作業予定でしたが、朝から、亀岡地方、「大雨、雷、強風」注意報が出てまして。
中止になったです。

その本日、
結果的、朝方、降ったりは、小雨で、止んだり。
でしたが、集合時間<13時半>辺りから、15時頃まで、本降りになったです。

がしかし、
16時頃から、止みまして。
止んでも、曇天ですが。
一応は、中止で、正解かと。

言うたって、注意報出てて、集合で、作業も、どかと。
次回、何時かは、わからんですが。幹事君の裁量ですが。平日で、有志で、よいのではと。
草刈りだけなら。

にしてもの、本日、概ねの、天気予報当たってたです。
イヤ、雷、強風はありませんが、降雨の時間帯予報が。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/07/27 (Sat) 22:26

 こんばんは。


 台風6号から変わった熱帯低気圧は、静岡県から去ったと思われます。

 画像は、最接近したであろう18時の天気図。
 予報よりもだいぶ遅れて、東に経路を変えました。