みんながパソコン大王
雑談<NO.35>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.36
557 「ThinkPadは変化を恐れない」、レノボがThinkPadシリーズの新製品を発表(PC Online) 磯津千由紀 14/02/06
556 《そもそもタブレットってなんですか?》タブレットの見分け方(PC Online)有料 磯津千由紀 14/02/06
555 無料で大学講義が受けられる「gacco」、NTTドコモなどが公開(PC Online) 磯津千由紀 14/02/06
554 「ウイルスでパスワードを盗む」、2013年のネットバンキング被害は14億円超に(PC Online) 磯津千由紀 14/02/06
553 富士通、55~65歳をターゲットにしたノートパソコン「GRANNOTE」(PC Online) 磯津千由紀 14/02/06
552 《無料クラウド使いこなし術》オフィス文書やPDFを編集する(PC Online) 磯津千由紀 14/02/06
551 【ITproまとめ】レノボ(Lenovo Group、聯想集団)(ITpro) 磯津千由紀 14/02/06
550 システムの移行はまだ続く! XPの次はWindows Server 2003(ITpro) 磯津千由紀 14/02/06
549 急増する「テレワーク」導入企業、目的は生産性向上と従業員満足度の向上にシフト(ITpro) 磯津千由紀 14/02/06
548 スマートフォン・タブレット満足度ランキング 全項目でiPhone 5が他機種を圧倒(ITpro) 磯津千由紀 14/02/06
547 佐村河内さん:曲は別人作…十数年前から 弁護士明らかに(毎日新聞) 磯津千由紀 14/02/05
546 <当選?>「やわ経セレクション」プレゼントキャンペーン<!> シバケン 14/02/05
545 東京都職員から夕張市長 人生を変えた決断(日本経済新聞) 磯津千由紀 14/02/04
雑談NO.34

NO.545 東京都職員から夕張市長 人生を変えた決断(日本経済新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/02/04)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/04 (Tue) 20:42

 こんばんは。


 かの鈴木直道・北海道夕張市の市長のエッセイです。
 まだ連載途中。

> 2007年、353億円の赤字を抱えて事実上破綻した北海道夕張市。行政サービスは切り詰められ、人々の生活は大きく変わり、若者は街を出ていきました。そんな夕張を何とかしたいと市長になったのが、東京都から職員として出向していた鈴木直道さんです。就任当時30歳だった青年市長は手取り20万円に満たない全国最低レベルの俸給にもめげず、文字通りの公僕として戦い続けてきました。市長となって3年目の今を語ります。

> 破綻すると今まで当たり前で、空気のようなものだった「行政」を嫌でも意識します。最近、千葉市が2月からごみの収集を有料化し、1リットルあたり0.8円にすることを決めました。住民からは「生活できない」と苦情が殺到したそうです。このごみの収集、実は夕張ではその倍以上の1リットルあたり2円です。
> 生活に絶対必要な水も、私が東京にいたころ住んでいた目黒区の水道料金と比べると、倍くらいです。軽自動車は、コストが安く若い世代に魅力的な移動手段のひとつです。軽自動車の税金は自治体ごとに決められるのですが、夕張では破綻後に1.5倍になりました。
> 生活をしていれば徴収される市民税や道民税も、法律である程度上限があるとはいえ、ほかの自治体より上乗せされました。日本で一番高い設定になっています。
> それだけではありません。仕事が終わったあと同僚とフットサルでもやろう、と施設を借りるとします。仮に利用料が今まで100円だったとしましょう。全国で同じ規模のフットサルコートが300円だとわかれば、夕張は破綻した自治体なんだから300円にしましょう、と施設利用料をあげられる。割安と思われるような料金はすべて高いところに倣って、上げられるのです。夕張は「全国で最高の負担、最低の行政サービス」といわれました。何も恩恵はなく、負担だけが増えたのですから当然でしょう。

<参考1=「「財政破綻」は実際にどういうことなのか・夕張市長 鈴木直道(1)」(日本経済新聞)>

<参考2=「夕張の現実は日本の明日・夕張市長 鈴木直道(2)」(日本経済新聞)>

<参考3=「東京都職員から夕張市長 人生を変えた決断・夕張市長 鈴木直道(3)」(日本経済新聞)>


NO.546 <当選?>「やわ経セレクション」プレゼントキャンペーン<!><起稿 シバケン>(14/02/05)


【シバケン】 2014/02/05 (Wed) 14:53

日経より、

「【当選のお知らせ】「やわ経セレクション」プレゼントキャンペーン」

なる、表題のメール一発、着弾<!>


何か、豪華賞品でも、当たったの哉と、文面拝読の、
<書籍「東京ふしぎ探検隊」>

こんなモン、応募なり、した覚え無いですがと。

ンの、横手に、「Wチャンス」としてあってねえ。要は、本命商品外れの、オマケ商品かと。
只で、戴けるなら、結構なれどの。一体の、何を選定したの哉と、検索、探索したなら、あったなあ。
多分なら、ダメ元一発、「松坂牛」コースやろと。

<参考=「クイズに答えて豪華景品を手に入れよう-「やわ経セレクション」プレゼントキャンペーン」(無料できままな楽々ライフ)>
<消滅・削除・15/09/10>


その、「Wチャンス」として、先程の書籍、「東京ふしぎ探検隊」が、1000名様<!>

そやろなあと<笑>


【シバケン】 2014/02/24 (Mon) 19:18

2月初旬発送とされてたですが。

本日<24日>、やっとで、届いたです。

本体価格850円也の文庫本です。

<参考=「東京ふしぎ探検隊 一覧」(日本経済新聞)>
<消滅・21/09/17>



NO.547 佐村河内さん:曲は別人作…十数年前から 弁護士明らかに(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/02/05)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/05 (Wed) 21:21

 こんばんは。


 ショックです。

> 被爆2世として生まれ、耳の聞こえない作曲家として知られる佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の、代表曲「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの楽曲について、十数年前から特定の別の人物が作曲してきたことが5日、分かった。代理人の弁護士が明らかにした。

<参考=「佐村河内さん:曲は別人作…十数年前から 弁護士明らかに」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/03/06>


【シバケン】 2014/02/05 (Wed) 21:46

フィギュア・スケートの、高橋大輔選手の楽曲、「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、該当ですが。
ソチ五輪での、楽曲は変更しないとの事ですが。今更、替えられませんです。

>2008年初演の「交響曲第1番 HIROSHIMA」が東日本大震災後、“希望のシンフォニー”として注目された他、被災地の少女のために作曲した「ピアノのためのレクイエム」などがある。ソチ冬季五輪でフィギュアスケートの高橋大輔選手がショートプログラムに使う楽曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も本人作ではないとみられる。

<参考=「佐村河内さん楽曲は別人作=番組制作のNHKも謝罪-ソチ五輪高橋選手が使用」(時事通信)>
<消滅・削除・15/03/19>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 07:32

 おはようございます。


> 佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の名で発表された「交響曲第1番 HIROSHIMA」は社会現象を起こしただけに、「代作」発覚の余波は大きい。クラシック曲が異例のヒットを飛ばした背景には、「売る側」「聴く側」「報じる側」の事情が複雑に絡んでいた。

> 同曲は、2003年に完成し、08年の初演を機に作曲家の三枝成彰さんらが高く評価。東日本大震災直後の2011年4月に録音されたCDで、広く聴かれるようになった。特に被災地で「希望のシンフォニー」と呼ばれ、愛好されていた。一方、13年3月のNHKスペシャル「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」をはじめ、テレビや新聞も再三、佐村河内さんを「現代のベートーベン」などと紹介し、ブームを巻き起こした。

> 「HIROSHIMA」のCDブックレットに解説を寄せた音楽評論家の長木誠司さんは「強引な『ストーリー』をまとわせないと、無名の作曲家を世に出すことは難しい時代。発売後の過熱ぶりには、私もへきえきした」と明かす。「私たちは肥大化した『ストーリー』に、踊り、踊らされてしまった。誰もが『音楽ではないもの』を聴いていたとも言え、実に現代的な事件」とみる。また、同CD録音時に指揮を務めた大友直人さんの関係者は「楽譜を見て素晴らしい作品と思ったので演奏した。別人の作でも、楽譜に記されたことは変わらない」と話す。

> 音楽家の新垣隆さんは代作は「18年間にわたって」行ってきたと明かした。その間、メディア側も気づかなかった。

<参考=「佐村河内さん曲:作られた「物語」」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/03/06>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 22:45

 こんばんは。


 だんだん、明かされつつあるようです。
 全聾ということも嘘らしいなんて...。


> 「全ろうの作曲家」として知られる佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の代表曲「交響曲第1番 HIROSHIMA」などを別人が作曲していた問題で、桐朋学園大非常勤講師で作曲家の新垣(にいがき)隆さん(43)が6日東京都内で記者会見し、「私は佐村河内さんの共犯者です。申し訳ありませんでした」と謝罪した。18年間で20曲以上を提供し、700万円前後を報酬として受け取っていたことを明らかにした。

> 新垣さんによると、2人は18年前、佐村河内さんが映画のためのオーケストラ音楽を作曲できる人を探していた時、知人を通じて知り合った。「当初は軽い気持ちで引き受けた」が、そのまま佐村河内さんに「指示されるがまま」ゴーストライターとして作曲を続けていたという。

> また、佐村河内さんについて「特に耳が聞こえないと感じたことはない」と語り、作曲の過程で新垣さんが作った短い旋律などを聴かせたうえで指示を受けていたことも明かした。


> 新垣さんは昨年7月、「もうこれ以上できない」と代作をやめたい旨を佐村河内さんに伝えたが受け入れられず、同12月に再度、伝えたという。しかし、今月6日発売の週刊文春に真相を告白。この時期になったことについては、ソチ冬季五輪に出場するフィギュアスケートの高橋大輔選手が、昨年発表した「ヴァイオリンのためのソナチネ」で演技することが決まり、「高橋選手までもが、彼と私のうそを強化する材料になってしまうと思った」と説明した。

> 高橋選手には「本当に申し訳ないことをした」と謝り、「この真実を知ったうえでオリンピックで堂々と戦っていただきたい」と語った。

<参考1=「佐村河内さん曲:「18年20曲以上」代作の新垣さん会見」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/03/07>


> 「フィクションでした」。名乗り出たゴーストライターは小さな声で、きっぱりと言った。佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の作品を実際に作曲してきた桐朋学園大学非常勤講師の新垣(にいがき)隆さん(43)が6日、「(譜面は)書けない」「耳が聞こえないと感じたことは一度もない」と佐村河内さんの実像を詳細に明らかにした。「創作に打ち込む現代のベートーベン」という虚像が崩れ落ちた。

> 東京都内で記者会見に臨んだ新垣さんは、報道陣約200人を前に「私は佐村河内さんの共犯者。本当に申し訳ない」と用意したコメントを冒頭に読み上げ、硬い表情で5秒間頭を下げた。

> 佐村河内さんの聴力については、「初めて会った時から、普通にやりとりしていた」と説明。新垣さんが自作の曲の一部をテープに録音して渡すと、佐村河内さんがそれにコメントをしていたと明らかにした。周囲に「耳が聞こえない」と言い出した時は「戸惑った」と振り返った。

> 佐村河内さんの演奏や作曲の技術についても「(ピアノ演奏は)非常に初歩的な技術のみ」「(譜面は)書けません。彼は実質的にはプロデューサーだった」と指摘した。

<参考2=「佐村河内さん曲:崩れた虚像 「私は共犯」新垣氏」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/03/07>


【ノグチ】 2014/02/08 (Sat) 05:53

わたしは佐村河内さんをNHKスペシャルで見て、壮絶な作曲風景だなと思いました。
それだけでCDは買っていません。

本人は共犯と言っていますが、詐欺のお先棒を担ぐはめになった、新垣さんが一番の被害者に思えます。

それで一番恥ずかしいのは、佐村河内さんを21世紀の音楽を作る人とか、命を削って作った曲、なんて言ってしまった音楽の専門家。
専門家の目は節穴だったわけですから。

ですから、こんな曲誰でも作れる、売れるとは思わなかったという新垣さんは偉大な作曲家ですね。

ひとつのウソが見えると、被爆者二世とか弟を事故でなくした、というのもウソに思えてきます。
氏の経歴でわかっているのは、広島の私立高校の商業科を卒業したということだけです。
息子に英才教育をしたというお母さんもいるのか亡くなったのかわからないですし。

しかし、佐村河内さんの外見だけは立派です。
風采のあがらないおじさんの新垣さんとは違います。
これも詐欺の手口ですね。

今後、刑事事件として立件されるのかわかりませんが、新垣さんには作曲家として頑張ってほしいです。

佐村河内さんは、日本中をギャフンと言わせたのは確かです。


【シバケン】 2014/02/08 (Sat) 10:38

別途の話の、
あの、得体不明の、構想書いた図面からして、専門家筋の評価バラバラ。

あんなモンで、楽譜、作曲出来んとする人。
あれで、充分可能とする方。

コレ、
流行歌方面の方、前者で、クラシック系、後者の傾向あるですが。あくまでもの、傾向でして。
ならばの、あの図面、音楽業界では、一般的で無いの哉と。
それすらが、曖昧でして。



問題は、
新垣隆氏に対するの評価、専門家筋で、バラバラでして。

イヤ、
バラバラも、概ね、高評価ですが。
クラシック系の方は、基礎がしかりと出来てまして。あれだけの作曲出来るなら、何れ、世に出る人であると。

事実、この方、
同朋学園大学音楽部の、非常勤講師でして。相応の実力あるです。
東京の大学故、聴き始めなれどです。


での、
ゴーストライターの存在なるは、別段に不思議でも、何でも無いです。
ゴーストライターも、どの範囲やってるかもあるですが。発注者が多少なりともの、作曲出来て、加筆、修正等々してるならですが。
丸投げしといて、自分が、自分がも、変でして。


これは、発注者の器量、度量哉と。
売れ出せば、途中からでも結構の、新垣氏との共作であるとでも、自ら公表すれば、こんな騒動にもなって無いです。
四方八方、丸く収まってるですが。

或いは、しかるべくの、印税等々、出来高制の手もあったですが。

どっちにしろ、専門家筋も、ええ加減やなと。
自伝読めば、矛盾点一杯と、指摘の音楽家も居たですが。


【ノグチ】 2014/02/09 (Sun) 00:48

交響曲第一に関しては、プロの若手ピアニストが
正統にクラシックを学んだ者としての意見を言っています。

さすがプロと思わせられる意見です。

<参考=「より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~」(森下唯オフィシャルサイト)>


【シバケン】 2014/02/09 (Sun) 01:57

ノグチさん、こんばんわです。

イヤ、
仰る通り、専門家らしい、見解で、安心感とするのか、納得出来るです。

矢張り、名曲は、名曲でして。
より多くの人々に感動与えるの曲でして。

只、世に出すの手法、過程を間違おたです。

>彼の情熱と私の情熱が、非常に共感しあえた時というのはあったと思っています。

これですねえ。

新垣氏は、著作権行使しないと。
理由は申されて無いですが。佐村河内守氏の発注により、売った<?>曲であるが故と思うですが。

あの時期に、真相公表されたは、オリンピックで、高橋大輔選手が楽曲として、使うに際し、事実を理解した上での気持ちであると。
それを、又、時期が悪いと抜かすの面々居てまして。

ならばの、イツなら良いのかと。
矢張り、出場前です。少々、経緯複雑なれどの、ド素人の作では無いですと。

それもあるですし、大オーケストラで、演奏もされたらと。
感動呼んだは事実でして。作曲家が誰かも、明確になったです。

そこには、又、佐村河内守氏が絡むになるですが。作者、新垣隆氏に返却すると、されればと。
では、ないかと。
とかとか、部外者、外野席、門外漢での、好き勝手放題<笑>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/09 (Sun) 02:23

 ノグチ様、こんばんは。


 リンク先、読ませて頂きました。

 本文も、なるほどと思わせるものでしたが、コメントとコメントへの返答からは、曲自体への評価が二分していることを興味深く思いました。


【打悪法師】 2014/02/09 (Sun) 05:30

 私は疎いのですが、現代にも刀工がいるのでしょう。その彼らは、優れた物を作ろうとしてはいても。それを持つ物が大勢を鮮やかに切り殺す事を望んでもいないでしょう。
 しかし、刀工の1人が作り売り渡した日本刀で、惨劇を起こした者が現われたのですね。それも、注文生産の物でした。

 この問題の人物は、少々やり過ぎている様です。共感はされません。しかし、現代ではそれが当然とされる業界がある物かも知れません。
 テレビコマーシャルで商品の特長を訴える内容は、開発者や製造者に敬意を払わない物でないかと、恐れて来ました。それを想うと、全く同一の事にも思われるのです。

 「美しい国、日本。」と本当に言ったのは誰だったのでしょう。作者不詳のままです。
 「皆保険」ばかりで税金の二重三重四重取りを普通にする国です。役場で、健康保険料は税だと明記した印刷物の掲示を見ました。無収入の者にも容赦ない取立てで、自殺者を出します。ここは公営ギャンブルは当然で、現実に合法詐欺と違法詐欺とがあります。同じ事をして咎められない例が多いでしょう。NHKの存在もそうでしょう。無理やり金を集めて浪費する物は、一切要りません。なぜ、なくせないのでしょうか。得をするのが抵抗しますかね。それとも社会に本気がないからですかね。


【シバケン】 2014/02/09 (Sun) 10:27

この、佐村河内守氏を、周囲は、現代のベートーベンであると、持ち上げたり。

当人は、曲想練るの際、時にはと、頭をゴンゴンと、壁に打ち付けたり致しまして。

等々、失礼乍らですが。
フイと、オウム真理教の、麻原彰晃を想い出したです。

下記<参考>、新垣隆氏、記者会見での発言要旨

>〈「私は十八年間、佐村河内守のゴーストライターをしてきました。(中略)私は何度も彼に、『もう止(や)めよう』と言ってきました。ですが、彼は『曲を作り続けてほしい』と執拗(しつよう)に懇願し続け、私が何と言おうと納得しませんでした。昨年暮れには、私が曲を作らなければ、妻と一緒に自殺するというメールまで来ました」〉

>〈「楽譜が全く書けない。正式なクラシックの勉強をした形跡もない。ピアノだって、私たちの常識では『弾けない』レベルです」〉

>〈「打ち合わせしても、最初は手話や読唇術を使ったふりをしていても、熱がこもってくると、普通の会話になる。彼自身も全聾のふりをするのに、ずっと苦労したんだと思います」〉

>事実は小説より奇なりと言うしかない。

<参考=「NHKが全面謝罪した「週刊文春」大スクープ」(産経ニュース)>
<エラー・16/10/07>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/01 (Tue) 15:49

副題=楽曲代作の新垣隆さん大学非常勤講師退任

 こんにちは。


> 佐村河内守さん(50)による作曲者偽装問題で、楽曲を代作していた作曲家新垣隆さん(43)が、桐朋学園大の非常勤講師を退任したことが1日までに分かった。同大が明らかにした。

<参考=「佐村河内守さん:楽曲代作の新垣隆さん大学非常勤講師退任」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/04/20>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/10/19 (Sun) 23:11

 こんばんは。


 あれから半年、佐村河内氏のことは全く話題に上らなくなりましたが、真実は如何なるものだったのか、今はどうしているのか、気に掛かります。


NO.548 スマートフォン・タブレット満足度ランキング 全項目でiPhone 5が他機種を圧倒(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 00:48

 こんばんは。


 2月5日にWeb公開された記事ですが、元々は日経パソコン2013年8月26日号に載ったものです。
 即ち、iPhone 5s/iPhone 5c発売前の記事です。
 しかし、既に旧機種となったとはいえ、まだ使ってる人も多いし、また、現行機種の評価の参考にもなると考え、紹介します。


> 今回の調査では製品全体の評価である「総合満足度」のほか、細分化した項目についての満足度も聞いている。「性能・機能」の項目では液晶ディスプレイの表示品質、バッテリー駆動時間などスマートフォンのハードウエア面での評価を集計した。

> 結果を見ると人気機種「iPhone 5」、日本向けの機能を搭載した「HTC J」、現行機種ではないものの現在でもユーザーが多い「iPhone 4/4S」などが高評価となった(図1)。

> 2012年9月に発売されたiPhone 5は、LTEの通信機能を搭載し、液晶サイズは従来の3.5型から4型に変わった。「iPhone 4から5に買い替え、通信速度に一番の変化を感じた。画面が大型化したが、本体は軽くなり満足」(20代女性)と従来のiPhoneからの進化を実感したというユーザーが多い。パソコンなどの機器から無線LANでiPhoneに接続し、ネット利用を可能とするテザリング機能への対応を評価する声もある。

> 2位のHTC Jは、高速動作や安定性の高さで定評のある台湾HTCのスマートフォンに、ワンセグやおサイフケータイなど日本向けの機能を追加した製品。「サクサクと動きストレスがない。やりたいことがほぼできる」(30代男性)と支持する声がある。

> 「ARROWS」「REGZA Phone」「MEDIAS」など下位の製品では「発熱が多い」「フリーズする」など安定性に対する不満が多かった。


>> NECは7月31日、スマートフォン製造からの撤退を発表した。さらに8月に入ると報道各社はパナソニックがNTTドコモへのスマホ新製品の供給を停止し、法人向けに注力すると報じた。

>> 相次ぐ日本メーカー撤退の引き金となったのはNTTドコモによる2013年夏モデルの「ツートップ」戦略だった。NTTドコモは人気のiPhoneに対抗するため、ソニーの「Xperia A」と韓国サムスン電子の「GALAXY S4」の2機種を推奨機種とし、値引き販売した。そのため販売店ではツートップ以外の製品はほとんど売れなかったという。

>> 海外勢との競争が激化する中、はしごを外された形となったメーカーからは「ユーザーが求める使いやすい製品を目指してきたのに、これでは売れない。ドコモショックだ」(国内メーカー幹部)と恨み節も聞こえてくる。

>> ガラパゴスなどと揶揄(やゆ)されながらも、国内メーカーは日本のユーザーに好まれる製品作りを目指してきた。今後も撤退が相次ぐようであれば、海外と統一化された製品だけが店頭に並ぶ変化の乏しいスマートフォン市場に変わる可能性がある。


> 「操作性・使い勝手」でもiPhoneシリーズが1位と2位に入った(図2)。iOSの評価は高く「操作に統一性があり、機種を買い替えても戸惑うことがない」(40代男性)と称賛する意見がいくつも見られる。パソコンやiPadあるいはiTunesなどのサービスと簡単にデータ連携ができることを長所に挙げるユーザーも多かった。


>> この夏の売れ筋はNTTドコモの「ツートップ」に尽きます。特別価格と称してXperia AとGALAXY S4をほかのモデルより格段に安く売っているのですから、ほかの機種はほとんど売れません※。ツートップの中ではXperia Aの方が数が出ています。単純にXperia Aが安かったからです。iPhone 5は発売から時間がたっているし、間もなく新モデルが登場するという噂もあるため、徐々に売れ行きは落ちています。

>> ※携帯電話からスマートフォンへの乗り換えユーザーや10年以上継続利用しているユーザーに対する特別割引を適用した場合、Xperia Aは約5000円、GALAXY S4は約1万円、その他の機種は3万~4万円となる(8月上旬、NTTドコモの直販サイトで調査)

>> ツートップ以外の国内メーカーの機種は、価格差をひっくり返すだけの特徴が出せていない状態です。購入者が店頭で判断できるのは「デザイン」「画面の大きさ」「バッテリーのスペック値」くらいです。細かい部分で改良しても、購入者には届かないでしょう。その中でも、シャープのIGZO液晶搭載モデルや、富士通の「らくらくスマートフォン」のような明確な特徴のある製品も出てきているので、今後に期待したいですね。スマホ業界も再編の時代に入ったといえますが、一度縮小することで、また新たな動きが生まれるかもしれません。いずれにせよ、冬商戦はドコモがツートップ戦略をどうするかが最大の関心事ですね。

<参考=「[3:スマートフォン分析]全項目でiPhone 5が他機種を圧倒!ドコモの「ツートップ」は?」(ITpro)>


NO.549 急増する「テレワーク」導入企業、目的は生産性向上と従業員満足度の向上にシフト(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 01:11

 こんばんは。


 私の旧勤務先にもこういうのが欲しかった。

> 新人営業のD太君と先輩SEのM子さんの今日の訪問先は、いすやテーブルなどの家具をネットで販売しているA社です。「仕事がはかどらない」と嘆くIT担当のWさんに、「テレワークを制度化してみては」と提案しました。新しい商談に結びつくでしょうか。

> いま、産業界はワークスタイルの改革を推し進めています。その目的は業務を効率化してビジネススピードを上げ、競争に勝つことです。テレワークは、ワークスタイルを改革する手段の1つです。

> IDCJapanが2011年と2013年に国内企業を対象にテレワーク利用動向を調査しています。それによると、この2年間でテレワークを実施している企業が急増しているんですよ。

> この調査はテレワークを外勤者向けと在宅勤務に分けて行ったもので、外勤者向けにテレワークを実施している企業の比率は34%から65%に、在宅勤務を実施している企業の比率は27%から47%へと急増しているんです。

> 2011年3月に起きた東日本大震災の影響が大きいようです。
> 災害が起きても社員が仕事を続けられる環境を作ろうと、テレワーク関連の予算を2012年度以降に盛り込んで、実際にテレワークの実施に踏み切る企業が増えたんです。

> 災害が発生した際に自宅で仕事ができるようにしたい、というのが従来からある在宅勤務の導入目的です。BCPの一環ですね。最近は、質の高い労働力を確保したいという企業が、従業員の満足度向上に注目して在宅勤務を導入するケースが増えています。

<参考=「急増する「テレワーク」導入企業、目的は生産性向上と従業員満足度の向上にシフト」(ITpro)>


NO.550 システムの移行はまだ続く! XPの次はWindows Server 2003(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 01:18

 こんばんは。


 まだ1年以上あるけど、我が家も次を考えておかないと。

> Windows XPのカウントダウンは既に秒読み段階に入っているが、それに対応できたからといって安心できる現場ばかりではない。サポートの終了は、これからも続くからだ。例えば、Windows Server 2003も、来年2015年7月15日でサポートを終了する。現在、日本国内では223万台のサーバーが稼働しているそうだが、そのうち36万台が該当するという。

<参考=「システムの移行はまだ続く! XPの次はWindows Server 2003」(ITpro)>


NO.551 【ITproまとめ】レノボ(Lenovo Group、聯想集団)(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 01:26

 こんばんは。


> レノボは中国のパソコン、スマートフォン/タブレットメーカー。設立は1984年で、中国・北京に本社を構え、米ノースカロライナ州、シンガポールに主要事業所を置く。2004年に米IBMのパソコン事業を買収し、世界大手のパソコンメーカーとなった。IBMからブランドを引き継ぎ、ノートパソコン「ThinkPad」などを販売する。2013年の年間パソコン出荷台数世界シェアでは、米HPを抜いて1位になったとみられる。

> 日本では2011年にレノボが51%、NECが49%を出資する合弁企業「レノボNECホールディングスB.V.」を設立し、NECのパソコン事業を傘下に収めた。レノボ日本法人のレノボ・ジャパンと、合弁事業会社のNECパーソナルコンピュータを一体的に運営している。

> パソコン市場で大きなシェアを握る一方で、スマートフォン/タブレット分野でのシェア拡大が課題になっている。2014年1月には米Googleから携帯電話・スマートフォン事業(Motorola Mobility)を買収すると発表した。また同月、米IBMからPCサーバー(x86サーバー)事業を買収することも発表。総合コンピュータメーカーとして存在感を高めつつある。

<参考=「レノボ(Lenovo Group、聯想集団)」(ITpro)>


NO.552 《無料クラウド使いこなし術》オフィス文書やPDFを編集する(PC Online)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 01:37

 こんばんは。


 ビジネスホテルのパソコンを使うときなどに役立つかも。

> まずは、ビジネス文書を扱う際に便利なクラウドサービスを紹介しよう。出先で急にオフィス文書やPDFファイルを閲覧したり編集したりしなければならないときに役立つ。

> 「SkyDrive」はクラウドストレージとして有名だが、ブラウザーだけでExcel、Word、PowerPointなどのオフィス文書を閲覧・編集できる機能も見逃せない(図1)。

<参考=「【ビジネス文書】オフィス文書やPDFを編集する」(PConline)>


NO.553 富士通、55~65歳をターゲットにしたノートパソコン「GRANNOTE」(PC Online)<起稿  磯津千由紀>(14/02/06)


磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)
2014/02/06 (Thu) 01:48:40

 こんばんは。


 私も年齢は該当するけど、さして魅力は感じないですね。

> 富士通は2014年2月4日、55~65歳を中心とする高年齢層をターゲットにした個人向けパソコン「GRANNOTE LIFEBOOK AH90/P」を発表した。深いストロークのキーボードや、年齢層に合わせて液晶画面の発色を調整する機能などを搭載することで操作時に疲れにくくした。推奨サービスへのリンクをまとめたソフトウエアなども提供する。

> 国内で60歳以上の人数が総人口の約30%を占めること、高年齢層のパソコンやインターネット利用率が高まっていることから開発に踏み切った。「洗練された大人のパソコンで人生を豊かにしてほしい」(ユビキタスビジネス戦略本部パーソナルプロダクト統括部の永田泰三統括部長)というコンセプトに合わせて、高年齢層を満足させる品質、操作する際の疲れにくさ、ライフスタイルに合わせたサービスを重視した。

> キーボードの周囲にはすりガラスのような透明板を貼りつけて高級感を出した。天板は落ち着いた印象の黒色にした。キーボードのストロークは3mmで、小指で打つキーは打鍵感を軽くするなどキーによって押下圧を変えた。

> あらかじめ登録したユーザーの年齢によって液晶表示の色味やスピーカーが発する高音域を調整する機能を搭載した。ネットショッピングなどのサービスを特典付きで利用できるソフトウエア「GRANNOTE サービスパック」や、独自のOfficeテンプレートを付属する。液晶は15.6型(1920×1080ドット)、CPUはCore i7-4500U(1.8GHz)。発売は2月13日。実勢価格は約22万円。

<参考=「富士通、55~65歳をターゲットにしたノートパソコン「GRANNOTE」」(日経BP)>


NO.554 「ウイルスでパスワードを盗む」、2013年のネットバンキング被害は14億円超に(PC Online)<起稿  磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 02:04

 こんばんは。


 ネットバンキングでは、口座情報を参照することは簡単ですが、送金などでは予め銀行から渡された乱数表などを見て都度変わる第二パスワードを入力する必要があり、引っ掛かるのが不思議なのですが。
 尚、私の場合、第二パスワードは、乱数表ではなく、トークン(親指ぐらいの大きさの擬似乱数発生装置)を用いたワンタイムパスワードを使っています。

> 警察庁は2014年1月30日、2013年中のネットバンキングにおける不正送金の発生状況を公表した。それによると、口座の預金を勝手に送金されて盗まれる事件は1315件発生し、被害総額は約14億600万円で過去最悪だった。コンピュータウイルスを使って、ネットバンキングのパスワードなどを盗む手口が主だという。

> 不正送金の多くでは、ウイルスが悪用されたという。犯人は、ネットバンキングユーザーのパソコンに、何らかの方法でウイルスを感染させる。ウイルスは、ネットバンキングのログイン画面に見せかけた画面を表示し、ユーザーにパスワードなどを入力させて、犯人に送信。犯人はそのパスワードを使って正規ユーザーになりすまし、第三者の口座に送金する(関連記事1:国内3銀行で不正送金420万円、欧米では2000億円の被害、関連記事2:楽天銀行などでも「偽の入力画面」、クレジットカード会社も標的に)。

> 11月以降は、フィッシング詐欺も多発したという。フィッシング詐欺では、犯人は、金融機関をかたる偽メールを送信し、ネットバンキングのWebサイトに見せかけた偽サイト(フィッシングサイト)にユーザーを誘導。偽のログイン画面にパスワードなどを入力させて盗む。

<参考=「「ウイルスでパスワードを盗む」、2013年のネットバンキング被害は14億円超に」(PConline)>


NO.555 無料で大学講義が受けられる「gacco」、NTTドコモなどが公開(PC Online)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 02:57

 こんばんは。


> NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアは2014年2月3日、MOOC(Massive Open Online Courses)を配信するWebサイト「gacco(ガッコ)」を公開した。国内でMOOCの配信を促進する日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)の公認の下で運営する。同日より一部の講義で受講生の募集を開始した。

> MOOCとは、大学の講義をネット上で無償配信する取り組みのこと。世界各地で盛り上がりを見せており、国内では2013年10月に複数の大学や企業が集まってJMOOCを発足(関連記事)。2014年春の配信開始に向けて準備を進めている。

> gaccoは、JMOOCの講座配信を担うプラットフォームの一つという位置付けとなる。現時点ではgacco以外に、放送大学も独自のプラットフォームを運営することを発表している。

> 現状で15種類の講座を開講予定。伊能氏は「これ以外に準備中の講座もたくさんある。大学だけでなく、専門機関や企業など、いろんなものを硬軟取り混ぜて用意していきたい」と話す。

> gaccoで提供される講座は基本的に無料で受講できるが、一部有料のケースもある。それが、「反転学習コース」だ(関連記事)。オンライン学習に加え、オプションで対面での講義にも参加して講師らと議論できるもの。反転学習コースは定員が決まっており、応募者多数の場合は抽選となる。前出の本郷氏の講座には反転学習コースが用意されており、受講料は1万円。

<参考=「無料で大学講義が受けられる「gacco」、NTTドコモなどが公開」(PConline)>


NO.556 《そもそもタブレットってなんですか?》タブレットの見分け方(PC Online)有料<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 03:10

 こんばんは。


> タブレットには大きく分けて3種類の製品がある。中でも人気が高いのはiPadとアンドロイドタブレットだ。では、それぞれ何が違うのだろうか? 製品ごとの違いをチェックして、自分にとって最適な1台を見つけ出そう。

> タブレットは、機種ごとの違いを外観から判断するのが難しい。ところが、見た目は同じように見えるタブレットでも中身は全然違っていて、OSによって大きく3つの種類に分けられる。OSとは、基本ソフトのことで、さらにアプリを追加して使っていく。

> OSは、機能の違いをあまり考える必要はなく、OSが違うとアプリが異なることだけを知っておけばよい。つまり、iPadとアンドロイドタブレットでは利用できるアプリが違うのだ。タブレットを手に入れる目的の99%がアプリの利用なので、OSの違いはとても重要だ。

<参考=「《そもそもタブレットってなんですか?》タブレットの見分け方」(PConline)>
(上記引用の後の本文は有料)


NO.557 「ThinkPadは変化を恐れない」、レノボがThinkPadシリーズの新製品を発表(PC Online)<起稿 磯津千由紀>(14/02/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/06 (Thu) 03:33

 こんばんは。


> レノボ・ジャパンは2014年1月28日、都内で新製品発表会を開催し、レノボが「2014 International CES」(CES2014)で発表した8.3インチ「ThinkPad 8」や「ThinkPad X1 Carbon」の新モデルなど、ThinkPadシリーズの最新機種を日本市場に投入することを発表した(関連記事:【CES2014で見た先端トレンド】次の進化を迫られるPC、2014年の「逆転」はあるか)。

> ThinkPadが生き残った理由は「変化を恐れない」から

> 最初に登壇したレノボ・ジャパン ThinkClient Brand Managerの土居憲太郎氏は、チャールズ・ダーウィンの進化論を引用し、「生き残ることができるのは、変化できる者だけ」と指摘(写真1)。20年に及ぶThinkPadの歴史を振り返り、「いまでは廃れてしまった技術もあるが、その時代ごとに応じた機能をいち早く導入してきた」と語った。

<参考=「「ThinkPadは変化を恐れない」、レノボがThinkPadシリーズの新製品を発表」(PConline)>