みんながパソコン大王
自説展開<NO.59>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
<表題一覧表>
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
自説展開NO.60 | |||
232 | ThinkPad T61p一号機(Core2 Duo 2.6GHz,1920画素×1200画素)にWindows 10 | 磯津千由紀 | 16/07/15 |
231 | パラレル・プリンタ・ポート付のThinkPad T41にWindows 10 | 磯津千由紀 | 16/07/12 |
230 | 何処迄低スペックで実用になるか6:HP Compaq 6730sにWindows 10 | 磯津千由紀 | 16/07/11 |
229 | 何処迄低スペックで実用になるか5:DELL Vostro1310にWindows 10 | 磯津千由紀 | 16/07/10 |
228 | FFFTP更新 | Plamo方面名倉 | 16/07/10 |
自説展開NO.58 |
NO.228 FFFTP更新<起稿 Plamo方面名倉>(16/07/10)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/07/10 (Sun) 09:15
今頃気が付くようじゃだめだなあと思いながら
そういえば利用頻度が落ちているなあとおもいつつ
ffftp-1.99a-64.exe
に入れ替えた。
(リリースいただけているようなので今回からは64bit版にした。)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/01/30 (Mon) 18:01
最近使わなくなってきたから気が付かなかったけれど
1.99a-20170128
に更新いただいているようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/03/24 (Fri) 17:42
今頃,気がついてはずかしいなと思いつつ
1.99a-20170320
3月20日付けで更新いただいているようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/03/26 (Sun) 13:06
難なく気になって確認したら
1.88a-20170325
早速更新した。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/07/01 (Sat) 21:07
利用頻度が低下しているので気づくのが遅れてしまったが
FFFTP更新いただけているので
1.99a-20170618
に手元マシン更新した。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/10/09 (Mon) 14:46
昨日ふと気になって確認したら
最新は
1.99a-20170924
になっていたのでさきほど手元メインマシン更新した。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/10/30 (Mon) 09:48
昨日確認したら
1.99a-20171029
になっていたのでいま手元メインマシン更新した。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/11/06 (Mon) 21:22
ふと確認したら
1.99a-20171104
になっていたのでいま手元メインマシン更新した。
更新時Openssl更新の表示あり
たぶんセキュリティfixのはず。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 18:51
1月7日付で
FFFTP 2.00リリース候補
を公開いただいている。
正式公開はいつごろかなあ?
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/04 (Wed) 11:09
ふと確認したら
1.99a-20180329
更新させていただいた。
やはり使用頻度がおちているなあ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/05 (Thu) 17:12
<参考=「FFFTP,新たな開発者がバージョン3.0リリース」(スラド)>
手元まずWindows 8.1proマシンに更新してみよう。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/15 (Sun) 18:28
ふとFFFTPのサイトを見たら本日付で
FFFTP 2.0リリースいただいたようだ。
手動更新にも来ていたのでメインマシン更新させていただいた。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/03/21 (Thu) 13:56
ふと気になって確認したら
ffftp v3.7
リリースいただけていた。
ffftp-v3.7-x64.msi
ダウンロードし手元メインマシン更新した。
【シバケン】 2019/03/21 (Thu) 14:39
Plamo方面名倉さん
ン<!>
既に、<v3.7>ですねえ。
イヤ、
当方、当板参考に、過日<数日前>、FFFTPをダウンロードで、使用してるですが。
<v3.6>です。
ダウンロード元、<窓の杜>。
現時点、そこまでは、投稿してませんですが、
下記<参考>で、使用。
<参考=NO.326 <FC2>→<Xrea>に、拘ったの理由と、使い勝手>
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/06/07 (Fri) 11:18
今気になって確認したら
FFFTP Ver 3.8
リリースいただけていた
さっそく手元メインマシン更新した。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/07/19 (Fri) 12:44
昨夜気になって確認したら
FFFTP Ver 3.9
リリースいただけていた
いま手元メインマシン更新した。
変更点は下記2点のようだ
ログウィンドウの更新頻度を下げてパフォーマンスを改善する #97
ディレクトリ操作周りのリファクタリング #100, #101
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/08/20 (Tue) 22:40
気になって確認したら
FFFTP Ver 4.0
リリースいただけていた
変更点は下記6点のようだ
漢字コードの自動判定をディレクトリごとに行うように改善しました #73, #99, #111
C++17 filesystem libraryを使用するように変更しました #106
mbswrapperのリファクタリングを行いました #105
リモートファイルの閲覧に失敗する問題を修正しました #103
読み取り専用属性を外せない問題を修正しました #104
文字コード変換に失敗する問題を修正しました #107
【シバケン】 2019/08/20 (Tue) 23:14
現時点、
まだ、
v3.9ですが、ダウンロードさせて戴いたです。
実は、
<Xrea>にしてから、重宝してるです。
特に、画像では、正確に、アップ・ロード出来まして。
要は、「HTML」ファイルは、HPB附属の、FTPツールで。
画像は、「FFFTP」です。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/08/21 (Wed) 07:32
手元メインマシンも更新しようとサイトに......
FFFTP v4.1
になっていた
ffftp-v4.1-x64.msi
で手元メインマシン更新した。
変更点は下記3点のようだ
アップロードに失敗する問題を修正しました #117
ディレクトリが存在しなくなった際、ディレクトリ移動に失敗する問題を修正しました #114
コンパイル時にセキュリティチェックを有効化しました #113
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/09/14 (Sat) 09:42
窓の杜を徘徊していたら
FFFTP v4.2
になっていた
ffftp-v4.2-x64.msi
で手元メインマシン更新した。
変更点は下記4点のようだ
Visual Studio 2019へ移行しました。 #125, #75, #109
ファイル名の自動判別に失敗する問題を修正しました。 #120
空フォルダを扱えない問題を修正しました。 #123
ANSI API呼び出しを削減する改善をしました。 #59
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/11/03 (Sun) 19:21
気になって確認してみた
FFFTP v4.3
になっていた
ffftp-v4.3-x64.msi
をダウンロードした。
変更点は下記4点のようだ
SOCKS5認証に失敗する問題を修正しました。 #141
テンポラリファイルがゴミ箱に残されるを修正しました。 #138
コード分析を有効化しました。 #133, #135, #137
VS2019 16.4に対応しました。 #136
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/12/02 (Mon) 20:59
気になって確認してみた
FFFTP v4.4
になっていた
ffftp-v4.4-x64.msi
をダウンロードした。
変更点は下記5点のようだ
テキストファイルのアップロードに失敗する問題を修正しました。 #158
暗号化処理に失敗する問題を修正しました。 #154
キャンセル処理で固まる問題を修正しました。 #162
正規表現ライブラリをSTLからBoost.Regexへ変更しました。 #160
コードリファクタリングしました。 #127, #144, #145, #148, #150, #151, #152, #155, #157
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/04/27 (Mon) 11:37
気になって確認してみた
FFFTP v4.5
になっていた
ffftp-v4.5-x64.msi
をダウンロードさせていただき,メインマシン更新した。
変更点は下記5点のようだ
Windows 7のサポート終了に伴い、64bit版の動作環境をWindows 8.1以降に変更しました。32bit版は引き続きWindows
XP SP3以降です。 #174
ダイアログの表示に使用するフォントを改善しました。 #180
ファイル転送ダイアログの表示を改善しました。 #177
ファイル一覧を取得できない特殊なディレクトリに遭遇した際、エラーメッセージを表示するように改善しました。 #166, #170
vcpkgのバグを修正しました。 #168, #169, #172
ログウィンドウの表示更新の際、メモリアクセス違反が発生する問題を修正しました。 #175
プロジェクトファイルを整理しました。 #173
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/05/11 (Mon) 17:30
気になって確認してみた
FFFTP v4.7
になっていた
ffftp-v4.7-x64.msi
をダウンロードさせていただき,メインマシン更新した。
ffftp-v4.6変更点は下記4点のようだ
ファイルの送受信中に突然停止してしまう問題を修正しました。 #182, #188
HFS+の扱いが誤っている問題を修正しました。 #191
malloc / freeを排除し、全ての構造体をSTLで処理するように改善しました。 #183, #184, #185, #187
マクロ定義を削減しました。 #190
ffftp-v4.7変更点は下記1点のようだ
ホスト設定の変更に失敗する問題を修正しました。 #193
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/01/10 (Sun) 23:34
ふと気になって確認してみた
FFFTP v4.8
になっていた
ffftp-v4.8-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
ffftp-v4.8変更点は下記5点のようだ
ミラーリングアップロードに失敗する問題を修正しました。 #209
Drag&Dropでディレクトリが変更されてしまう問題を修正しました。 #216
ファイル一覧の解析処理を正規表現で再実装しました。 #197
コントロールパネルのサウンドに従って音を鳴らすように変更しました。 #202
Visual Studio 2019 16.8 / 16.9に対応しました。 #211
以下はお知らせみたい?
masterブランチはVista以降とし、xp対応はxpブランチとなります。
xpブランチではVisual Studio 2019 16.6を使用します。
xpブランチでは基本的にバグ修正のみとなります。
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/03/07 (Sun) 21:58
ふと気になって確認してみた
FFFTP v4.9
になっていた
ffftp-v4.9-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
ffftp-v4.9変更点は下記3点のようだ
ファイル一覧の解析に失敗する問題を修正しました。 #223, #227, #228
ファイル名の文字コードが正しくない場合に停止する問題を修正しました。 #229, #231, #232
レスポンスの解析処理を改善しました。 #224, #225
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/05/05 (Wed) 22:02
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.0
になっていた
ffftp-v5.0-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
ffftp-v5.0変更点は下記8点のようだ
Windows XPに対応しなくなりました。必要な方は4.9系を使用してください。 #207
CryptoAPIの利用をやめ、CNG; Cryptography API: Next Generationへ移行しました。 #247
カラム幅が不正になる問題を修正しました。 #254
古いftpサーバーでSELinuxを有効化した環境に対応しました。 #253
Boost.Regexをstandaloneモードで使用するように変更しました。 #257
設定情報をUnicodeで保持するように改善しました。 #264, #252
Unicodeを使用するように改善しました。 #234, #244, #246
その他リファクタリングしました。 #128, #218, #261, #263
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/05/17 (Mon) 09:30
<参考=「「FFFTP」のWindows XP対応が終了 ~老舗の国産FTPクライアントがv5.xへメジャーアップデート 暗号化APIの移行なども実施」(窓の杜)>
>執筆時現在の最新版は、7日付けでアップデートされたv5.1。
ffftp-v5.1-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
ffftp-v5.1変更点は下記3点のようだ
非ASCII名のフォルダを開けない問題を修正しました。 #270
設定文字列末尾にNULが残り正しく動作しない問題を修正しました。 #268
タイトルバーの表示をUnicode化しました。 #269
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/11 (Sun) 20:43
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.2
になっていた
ffftp-v5.2-x64.msi
をダウンロードさせていただきメインマシン更新した。
ffftp-v5.1変更点は下記5点のようだ
yy/mm/ddよりもmm/dd/yyを優先するようにしました。#289
シンボリックリンクを扱えるようにしました。 #295
文字列形式をUTF-8からWindows標準のUnicodeに変更しました。 #10
C++20で導入されたstd::format()を使用するように変更しました。 #278
独自カーソルを廃止しWindows標準のカーソルを使用するように変更しました。 #282
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/12 (Sun) 16:18
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.3
になっていた
ffftp-v5.3-x64.msi
をダウンロードさせていただきメインマシン更新した。
ffftp-v5.3変更点は下記7点のようだ(+留意点あり)
ファイル一覧の表示改善。 #300
Socketまわりのリファクタリング。 #310
TLS v1.3暫定対応。 #279, #310
文字列まわりのリファクタリング。 #305, #306, #307
コンパイルエラーチェックの強化。 #308
ファイル整理。 #304
全角半角変換が正しく行われない問題を修正。 #301
TLS 1.3を有効化すると(たとえTLS 1.2を使用したとしても)Session reuseが行われなくなることが判明しています。これが原因でFTPSサーバーに接続失敗することがあります。その点を理解した上で、有効化させる場合は、TLS
v1.3を参照ください。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/13 (Wed) 08:56
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.4
になっていた
ffftp-v5.4-x64.msi
をダウンロードさせていただきメインマシン更新した。
ffftp-v5.4変更点は下記6点のようだ(+留意点あり)
Socketまわりの改善によるダウンロード高速化 #314, #319
フォルダの同時移動に失敗する問題の修正 #313
属性の設定に失敗する問題の修正 #317
正しくミラーリング対象を絞り込めない問題を修正 #318
デバッグメッセージが正しくない問題を修正 #315
ビルド環境の改善 #321, #324
TLS 1.3を有効化すると(たとえTLS 1.2を使用したとしても)Session reuseが行われなくなることが判明しています。これが原因でFTPSサーバーに接続失敗することがあります。その点を理解した上で、有効化させる場合は、TLS
v1.3 を参照ください。
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/11/21 (Sun) 22:23
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.5.1
になっていた
ffftp-v5.5.1-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
v5.5.1の変更点
テキストファイルをアップロードするとデータが破損する問題の修正 #344
v5.5の変更点
ファイル一覧の表示に時間がかかる問題を修正 #327
改行コードが不正に挿入される問題を修正 #329
併せて漢字コード変換に失敗し文字化けする問題を緩和 #331
コマンドラインからの自動ミラーリングが動作しない問題を修正 #337
サウンド設定が再生されない問題を修正 #328
Visual Studio 2022へ移行 #342
Projectのビルド設定の見直し #341
各種リファクタリング #333, #334, #335, #336, #340
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/15 (Wed) 17:53
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.6
になっていた
ffftp-v5.6-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
v5.6の変更点
接続直後に切断されてしまう問題を修正しました。 #352, #354
ツールチップの自前実装をやめ、標準機能を使うようにしました。 #350
Unicode 14.0に対応しました。 #349
コードをリファクタリングしました。 #347, #348, #351
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/05/05 (Thu) 23:12
ふと気になって確認してみた
FFFTP v5.7
になっていた
ffftp-v5.7-x64.msi
をダウンロードさせていただいた。
v5.7の変更点
High DPI対応をやめGDI Scalingを利用するようにしました。 #371, #375
ミラーリングアップロードが正しく動作しない問題を修正しました。 #361
外部ライブラリをアップデートしました。 #373
コード分析の警告への対応方法を改善しました。 #370, #374
コードをリファクタリングしました。 #110, #357, #359, #360, #372
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2023/05/09 (Tue) 15:00
<参考=「老舗の国産FTPクライアント「FFFTP」v5.8が公開 ~1年ぶりのアップデート 64bit版の対応OSがWindows 10以降に」(窓の杜)>
> 本バージョンでは、64bit版の対応OSがWindows 10以降に改められた。また、「Visual Studio 2022」v17.5への対応も行われているとのこと。そのほかにも、以下の改善が程こされている。
「boost-regex」のバージョンを最新に
ファイルではなくディレクトリが作成されてしまう問題を修正
接続ヒストリ数を「0」に設定するとクラッシュする問題を修正
以下の改善が程こされている。
原文は上記だけれど
以下の改善が施されている。
じゃないかなあ?
NO.229 何処迄低スペックで実用になるか5:DELL Vostro1310にWindows 10<起稿 磯津千由紀>(16/07/10)
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win Vista)】 2016/07/10 (Sun) 17:48
<副題=はじめに>
こんにちは。
Windows 10の今度のアニバーサリー・アップデートで、最小メモリー容量が1GBから2GBになる等のシステム要件の変更が行われることが分かっている今、本企画はもはや無意味になったかもしれない。
しかし、本マシンは、本企画のためにVersaProやLifeBookと同時期の昨年末に入手してあったものであり(実は、もう1台、HP機も)、取り敢えず、やってみることにした。
尚、Windows 7のプロダクト・キーで、Windows 7を介さずに、Windows 10をインストールすることを、試みてみようと思う。(以前にどれかのマシンで出来なかったが、そのときはプロダクト・キーの誤入力があったことが、後から判明している)
尚、DELLのCOAラベルがないので、Lenovoので代用するため、電話認証になると思われる。
インストールするのは、Windows 10 Pro 32bitである。
6月22日に作ったDVD-Rを用いる。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win Vista)】 2016/07/10 (Sun) 17:59
<副題=概略マシン・スペック>
こんにちは。
Celeron 550 2.00GHz
2GB
80GB
1280画素×800画素
Windows Vista Business 32bit Service Pack 2
Windows エクスペリエンス インデックス3.1
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win Vista)】 2016/07/10 (Sun) 18:06
<副題=HDDに予約領域なし>
こんにちは。
HDDは74.53GiBの1パーティションのみで、リカバリー領域等はなかった。
メーカ出荷時からそうなのかは、不明。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win Vista)】 2016/07/10 (Sun) 18:33
<副題=Windows 7のプロダクト・キーではインストール出来ず>
こんばんは。
Windows 10のDVD-Rからブートし、プロダクト・キーの入力を求められたのでWindows 7のを入れたのですが、受け付けられませんでした。
此れから、Windows 7 Professional 32bit Service Pack 1をインストールします。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 7)】 2016/07/10 (Sun) 21:40
<副題=Windows 7 SP1が載りました>
こんばんは。
車から蔵への荷物運搬と夕食を済ませて、2040にWindows 7 Professional 32bit SP1のインストールを開始。尚、インターネットから切り離して実施。
2114プロダクト・キー入力。
2119インストール完了。
~2130、インターネットに繋いで電話認証。
此れから、Windows 10にアップグレードします。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/10 (Sun) 23:23
<副題=Windows 10になったが、無線LANとBluetoothが不動>
こんばんは。
2143、Windows 10 Pro 32bitにアップグレード開始。6月22日に作成したDVD-Rを使用。更新をダウンロードしないを選択。
2203前半終了。
2237~2242、更新プログラムのチェック・重要な更新プログラムを取得・更新プログラムをインストール。
2247アップグレード完了。
バージョン1511、ビルド10586.164。
無線LANとBluetoothが動いてない(デバイスが検出されてない)ようだ。
デバイスマネージャーで、ビデオコントローラーに!印。「ドライバーの更新」で、インテル945Expressは正常になった。
レスポンスは悪くない気がする。(Windows 7インストールも、短かった。Windows 10へのアップグレードも、所要時間が短かったが、アプリケーション・ソフトウェアが全くインストールされてない真っ新のマシンということもあるにしても、スペックから想像するよりも高速だった。)
無線LANとBluetoothは、デバイスマネージャーから見えないので、どうしたら良いか分からない。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2016/07/10 (Sun) 23:43
> 無線LANとBluetoothは、デバイスマネージャーから見えないので、どうしたら良いか分からない。
"DELL Vostro1310"で検索するとカタログが見つかり
無線LANはBTOオプションみたいだけれど
無線LAN付のものを購入したのかな?
【シバケン】 2016/07/10 (Sun) 23:47
下記に、該当機種のドライバがあるです。
その中に、「ネットワーク」関連のが、あるです。
<参考=「Vostro 1310・ドライバ」(Dell)>
<消滅・18/05/07>
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/10 (Sun) 23:57
<副題=無線LANとBluetooth>
plamo方面名倉 at Windows 7Starter様、シバケン様、こんばんは。
インジケータ・ランプがあるので搭載してると思い込んでましたが、オプションを搭載してない可能性があるのですね。
Microsoft Officeが片付いたら、シバケン様が示されたものを見させていただきます。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/11 (Mon) 00:02
<副題=Microsoft Office 2003インストール>
こんばんは。
Microsoft Office 2003 Professionalをインストールしました。
Word/Excel/PowerPoint互換機能パックもインストールしました。
此れから、Windows Updateです。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/11 (Mon) 00:55
<副題=Windows Update完了>
こんばんは。
Windows Updateを、Windows以外のマイクロソフト製品も更新するオプションを付けて、実行。
KB907417がエラーになった以外は、完了。
KB907417の手動インストール、成功。
<参考=自説NO.202 <Office2003>更新プログラムKB907417--エラー0x80096004<解決法>>
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/11 (Mon) 01:10
<副題=Bluetoothデバイスは無いようだ>
こんばんは。
シバケン様が示されたURLには、3つの無線LANドライバと1つのBluetoothドライバが示されています。
先ずはBluetoothドライバのインストールを試みたところ、デバイスが存在しないと言われました。
オプション非搭載だったようです。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/11 (Mon) 01:29
<副題=無線LAN、デバイス有無不明(たぶん無)だが、ドライバがOS不適合>
こんばんは。
無線LANのドライバ、3つとも、此のオペレーティング・システムには不適合と言われてしまいました。
従って、デバイスの有無は不明。
只、デバイスがあれば、デバイスマネージャーで不明なデバイスとして表示される確率が高いので、きっとオプション非搭載なのでしょう。
plamo方面名倉 at Windows 7Starter様、シバケン様、ありがとうございました。
【磯津(寫眞機廢人)@DELL Vostro1310(Win 10)】 2016/07/11 (Mon) 01:56
<副題=レスポンス良好>
こんばんは。
Microsoft Office 2003のレスポンスも良く、Youtube動画(HDを含む)の再生もスムーズで、充分に実用になります。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/10/07 (Fri) 00:03
<副題=スループット不足>
こんばんは。
10月1日に某喫茶店で試したところ、Youtubeで、重い「千本桜 feat.初音ミク【HD】」の再生(全画面表示)で、ときどきカクカクとなることが判明し、HP
Compaqと本機の2台とも引き上げてきました。
<参考=「千本桜 feat.初音ミク【HD】」(Youtube)>
<参考=雑談NO,1411 某喫茶店:Let's note R6をDELL Vostro1310又はHP Compaq 6730sに交換>
NO.230 何処迄低スペックで実用になるか6:HP Compaq 6730sにWindows 10<起稿 磯津千由紀>(16/07/11)
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win Vista)】 2016/07/11 (Mon) 17:46
<副題=はじめに>
こんにちは。
昨日DELL Vostro1310の記事でも書いたが、Windows 10の今度のアニバーサリー・アップデートで、最小メモリー容量が1GBから2GBになる等のシステム要件の変更が行われることが分かっている今、本企画はもはや無意味になったかもしれない。
しかし、本マシンは、本企画のためにVersaProやLifeBookやVostroと同時期の昨年末に入手してあったものであり、取り敢えず、やってみることにした。
尚、HPのCOAラベルがないので、Lenovoので代用するため、電話認証になると思われる。
インストールするのは、Windows 10 Pro 32bitである。6月22日に作ったDVD-Rを用いる。
先ずWindows 7 Professional 32bit Service Pack 1をインストールしてから、Windows 10にアップグレードする。
蛇足だが 15インチぐらいの画面に1280画素×800画素というのは、低解像度で、携帯機の小さな画面なら我慢もするが、複数ウインドウが重なってしまって使いづらく感じる。
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win Vista)】 2016/07/11 (Mon) 17:56
<副題=概略マシン・スペック>
こんにちは。
インテル T1600 1.66GHz
2GB
80GB
1280画素×800画素
Windows Vista Business 32bit Service Pack 2
Windows エクスペリエンス インデックス1.0
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win Vista)】 2016/07/11 (Mon) 18:06
<副題=HDDに予約領域なし>
こんばんは。
HDDは74.53GiBの1パーティションのみで、リカバリー領域等はなかった。
メーカ出荷時からそうなのかは、不明。
将来的に大容量HDDに換装するには、Cドライブの後ろに何もないことは、HDDクローニングとパーティション拡大で済むので、有り難い。
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win 7)】 2016/07/11 (Mon) 20:50
<副題=Windows 7 SP1が載った>
こんばんは。
車から蔵への荷物運搬(今、汗が引き出したところ・・・腰が限界でシャワーを浴びられなかった)と夕食を済ませ、2000にWindows 7 Professional
32bit Service Pack 1をインストール開始。
尚、インターネットから切り離すのを忘れた。
2031に、プロダクト・キー入力。
2035インストール完了。
現在、テレビが騒がしいため、電話認証はまだ。
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win 7)】 2016/07/11 (Mon) 21:09
<副題=Windows 7認証完了>
こんばんは。
テレビ番組が終わったので、2051~2100電話認証。
荷物運びで疲れてるせいか、ミスが多かったが、成功。
此れから、Windows 10にアップグレード。
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win 10)】 2016/07/11 (Mon) 23:22
<副題=Windows 10になったが、ACPI異常>
こんばんは。
2230~2300に見たいテレビ番組があったので、その間、Windows Updateをやってました。
2110にWindows 10へのアップグレード開始。更新をダウンロードしないを選択。
2129に後半開始。
2201~2204重要な更新プログラムを取得・更新プログラムをインストール。
2208アップグレード完了。バージョン1511、ビルド10586.164。
デバイスマネージャーで見ると、ビデオコントローラーと2つの不明なデバイスに!印。
ところが、少し経過すると、「ビデオコントローラー!」が消え、Mobile Intel 4 Series Expressが現れた。
もう少し経つと(2217)、「不明なデバイス!」が1つ、消えた。
もう一つの「不明なデバイス!」は消えそうになかった。見てみると、ACPI関係のようだ。ドライバーの更新をやってみたが、失敗。デバイスを削除して再起動してもダメ、時に2227。
2230~2257Windows Update(再起動を含む)。
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win 10)】 2016/07/12 (Tue) 01:32
<副題=ACPI異常の詳細>
こんばんは。
2330~0100に見たいテレビ番組があったので間が空きました。
デバイスマネージャーの「不明なデバイス!」の表示内容です。
「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新]
をクリックしてください。」
「デバイス ACPI\HPQ0004\3&21436425&0 を使用するには、さらにインストールが必要です。」
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win 10)】 2016/07/12 (Tue) 02:12
<副題=Microsoft Office 2003インストール>
こんばんは。
0135~0141、Microsoft Office 2003 Professionalをインストール。
WordとExcelとPowerPointのタスクバーへのピン止め。
0145~0148、Word/Excel/PowerPoint互換機能パックをインストール。
0149~0158、Windows Update(Windows以外のマイクロソフト製品も更新するオプション付)。
KB907417がエラーになった以外は、完了。
0159~0201、KB907417の手動インストール。
<自説NO.202 <Office2003>更新プログラムKB907417--エラー0x80096004<解決法>>
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win 10)】 2016/07/12 (Tue) 20:12
<副題=レスポンス良好>
こんばんは。
Microsoft Office使用やYoutube視聴(HD含む)では、レスポンス良好です。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/10/07 (Fri) 00:06
<副題=スループット不足>
こんばんは。
10月1日に某喫茶店で試したところ、Youtubeで、重い「千本桜 feat.初音ミク【HD】」の再生(全画面表示)で、ときどきカクカクとなることが判明し、DELLと本機の2台とも引き上げてきました。
<参考=「千本桜 feat.初音ミク【HD】」(Youtube)>
<参考=雑談NO,1411 某喫茶店:Let's note R6をDELL Vostro1310又はHP Compaq 6730sに交換>
【磯津(寫眞機廢人)@HP Compaq 6730s(Win10Pro32bit)】 2022/05/10 (Tue) 23:45
こんばんは。
june様に贈るべく、テストと更新中。
只今、Windows 10が20H2になりました。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2022/05/11 (Wed) 21:38
<副題=june様向け、HP Compaq 6730sをヤメ>
こんばんは。
再起動時にたまにハングし、電源再投入を要するから。
代わりのマシンをあたります。
【june】 2022/05/11 (Wed) 22:09
磯津千由紀様
お時間を割いて下さりありがとうございます。
体調は大丈夫でしょうか?
無理をなさらずお大事になさってください。
NO.231 パラレル・プリンタ・ポート付のThinkPad T41にWindows 10<起稿 磯津千由紀>(16/07/12)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win XP)】 2016/07/12 (Tue) 23:48
<副題=はじめに>
こんばんは。
過日、Windows 10でもA2判プリンタBJC-5500Jがサポートされてることを、教えて頂いた。
<参考=助言NO.82 廉価なA2判のプリンタ、ありませんか<?>>
其処で、パラレル・プリンタ・ポートを備えたThinkPad T41にWindows 10を載せてプリント・サーバとすることを、試みてみることにした。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win XP)】 2016/07/12 (Tue) 23:59
追伸です。
将来的にプリント・サーバにすることを想定して今のうちにWindows 10を載せておく、が正確な表現でしたです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win XP)】 2016/07/13 (Wed) 01:44
<副題=概略スペック>
こんばんは。
ThinkPad T41(2373-3PJ)
Pentium M 1600MHz
1GB(512kB+512kB)
120GB
CD-RW/DVD-ROMドライブ
1400画素×1050画素(ThinkPad T41pのLCDパネルに交換済)
Windows XP Professional Service Pack 3
メモリーは、2GB(最大容量)に換装する。PC2700という古い規格のメモリーのため、妥当な費用では、Komputerbayという聞いたことがないメーカのものしか入手できなかった。3100円だった。
<参考=「Komputerbay 2GBメモリ 2枚組 DDR 333MHz PC2700 1GBX2 DUAL 200pin SODIMM ノート パソコン用
増設メモリ 2GB デュアル」(アマゾンジャパン)>
尚、2枚のDIMMの内、1枚は容易に交換できるが、もう1枚はパソコン本体をソコソコ分解する必要がある。
因みに、パソコン(4300円+送料)には、オマケ(予備部品)が沢山、付いていた。
キーボード
HDDが2台、HDDマウンタが1個
DVD-ROMドライブ
CD-RW/DVD-ROMドライブ(リージョン1)
尚、バッテリーが完全に劣化している。
社外品が3千円台で入手出来はするが、用途上、バッテリーは無くてもよかろう。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/13 (Wed) 03:01
追伸です。
本機は、指紋認証機能を備えておりません。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win XP)】 2016/07/13 (Wed) 19:21
<副題=メモリー換装に成功>
こんばんは。
先ず、ねじ12本を外した。この時代のThinkPadはねじの長さがバラバラで、ねじ孔の脇にねじ長さが表示されてる。
パームレストとキーボードを取り外す。
キーボード下のDIMMを、512MBから1GBに交換。
仮組みし、電源投入。
正常に立ち上がった。
メモリーは1.5GBが認識されてる。
PC-Doctorでメモリーのテスト・・・合格。
外したねじを取り付ける。
念のため、PC-Doctorでメモリーのテストして合格。
底面のアクセスパネルを開き、DIMMを512MBから1GBに交換し、アクセスパネルを閉める。簡単。
電源を入れると、正常に立ち上がった。
メモリーは2GBが認識されてる。
PC-Doctorでメモリーのテスト・・・合格。
以上、所要時間1時間10分も掛かる、面倒なマシンだった。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win 7)】 2016/07/13 (Wed) 21:10
<副題=Windows 7が載った>
こんばんは。
夕食を済ませて、1957Windows 7 Professional 32bit SP1インストール開始。
2038プロダクト・キー入力。
2046インストール完了。
2047~2055電話認証、成功。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win 7)】 2016/07/13 (Wed) 21:36
<副題=Windows 10搭載不能(NX未サポートのため)>
こんばんは。
マシンが(プロセサが)古すぎたようです。
Windows 10にアップグレードしようとしたら、NX未サポートにつき無理と、言われてしまいました。
プロセサの交換は難しいでしょうから、使用可能寿命は短くなりますが、Windows 7でもBJC-5500Jは使えるようですので、Windows
7で使うことにします。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win 7)】 2016/07/13 (Wed) 22:07
<副題=Windows Update中>
こんばんは。
Windows 7で使うことにして、Windows Update実行中です。
膨大な更新があって長時間を要すると思われます。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/13 (Wed) 22:34
追伸です。
Windows Updateが、メモリーの不足やメモリーのフラグメンテーションで起きやすいと云われてるエラーを起こすので、ThinkPad
T41を再起動してWindows Updateだけを走らせています。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win 7)】 2016/07/14 (Thu) 09:06
<副題=1回目のWindows Update>
おはようございます。
0145に235重要更新を検出したので、重要のみインストール開始。
一夜明けて、0805に見ると、235個中170個目。
0825「インストール停止」をクリック。
0835、170から進まないので、タスク・マネージャーでWindows Updateを強制終了し、シャットダウン。
0843電源が切れた。
0847電源投入。
0854更新構成が終わった。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/14 (Thu) 19:04
<副題=2回目のWindows Updateを実行中>
こんばんは。
1447更新プログラムの確認。
待つこと、幾星霜(大袈裟)。
1847(4時間経過)になって諦めかけた。
が、1849、134重要と8オプションが検出された。
1850、134重要更新を、インストール開始。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T41(Win 7)】 2016/07/14 (Thu) 20:33
<副題=2回目のWindows Updateを完了、今日は此処まで>
こんばんは。
2017、134成功0失敗。
2018再起動。
更新プログラムの構成。
2022シャットダウンされた。
更新プログラムの構成。
2026完了。
他のマシンが待っているので、今日は此処まで。
NO.232 ThinkPad T61p一号機(Core2 Duo 2.6GHz,1920画素×1200画素)にWindows 10<起稿 磯津千由紀>(16/07/15)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win XP)】 2016/07/15 (Fri) 02:12
<副題=はじめに>
こんばんは。
過日、ThinkPad T61p一号機とThinkPad T61p二号機が発見された。
先程0105、T61p一号機を取り出した。
ダンボール箱に水濡れが有ったが、中身はビニールで保護されていて、外見上は無事であった。
2014年9月に購入した品物であった。
0110、正常に立ち上がった。
0115~0140、PC Doctor 5で自己診断。モデムはループバック・テストのみ、WiFi Linkはリンク未確立のためエラー、Bluetoothはどうもテスト対象外らしい、を除いて合格。
メモリーは2GBだが後刻に増設の予定、HDDは250GBだが本体と同日に注文したマーシャル500GB7200rpmに換装する。
メモリーが2GBの状態でのWindows 10 64bitのインストールは、少々苦しいかも知れぬが、やってみる。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win XP)】 2016/07/15 (Fri) 02:47
<副題=概略スペック>
こんばんは。
ThinkPad T61p(6457-C76)
Core2 Duo T9500 2.6GHz
2GB(空き1) PC2-5300
250GB
FDDなし
DVDスーパーマルチ
15.4インチ 1920画素×1200画素
256MB nVIDEA Quadro FX 570M
無線LAN(a/g/n)
Bluetooth
UltraNAV
指紋センサ
ACアダプタは90W(65Wではない)
ThinkPadロゴ(IBMロゴではない)
Windows XP Professional SP2
総合状態:Aランク(筐体キズ)
画面の状態:Aランク
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win XP)】 2016/07/15 (Fri) 03:28
<副題=バッテリー駄目>
こんばんは。
大容量バッテリーが装着されていたが、駄目になっているようである。
標準容量バッテリーなら純正新品の買い置きがあると思っていたのだが、今、探しても見つからなかった。
社外品の標準容量バッテリー(中華セル)は5千円程度で入手可能である。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/15 (Fri) 03:49
<副題=2GBのDIMMを発注>
こんばんは。
HDD換装の前にと、メモリーを発注したところ、明日7月15日には届くという。
尚、もう旧式なので、バッファロー製が3280円もした。
<参考=「BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB D2/N667-2G/E」(アマゾンジャパン)>
明日に届くなら、T61p一号機は後回しにして、他マシンを先に弄ろうと思う。
ということで、一時中断。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/15 (Fri) 18:42
<副題=DIMMは届いてます>
こんばんは。
1635宅急便で届きました。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win XP)】 2016/07/16 (Sat) 02:49
<副題=メモリーを4GB搭載したが、3GBしか認識されず>
こんばんは。
0015~0028、ゆっくり慎重にメモリー増設。
ねじを4本外し、パームレストを外し、バッファローの2GBのDIMMを挿し、パームレストを取り付け、ねじ4本を締めた。
0030~0100テレビ番組を見ながら作業のため、遅速。
0032正常に立ち上がった。
しかし3GBしか認識されてない。
念のためにPC-Doctor5のシステム情報を確認しても、3GB。
ねじとパームレストを外し、DIMM抜き挿し。
パームレストは取り付けず(タッチパッドと指紋認証が使えぬだけで大きな問題はない)。
0049正常に立ち上がった。
今度は2GBしか見えない。
DIMM抜き挿し。
0055正常に立ち上がった。
3GBしか見えない。
手近な消毒用アルコールをキムワイプに付けてDIMMを拭く。
0106正常に立ち上がった。
3GBしか見えず。
2枚のDIMMの位置を入れ替え。
0111正常に立ち上がった。
3GBしか見えない。
バッファローのみにしてみた。
0115正常に立ち上がった。
2GBが認識された・・・バッファローのDIMMは正常。
また2枚に。
0121正常に立ち上がった。
2GBしか見えない。
抜き挿し。
0125正常に立ち上がった。
3GBしか。
2枚の位置を入れ替え(元に戻した)。
0132正常に立ち上がった。
3GBしか・・・諦め。
パームレスト取り付け、ねじ締め。
当然、3GBしか。
仕方ない、32bit版を載せよう。
0144~0150PC-Doctor5のシステムメモリテスト・・・3GB正常。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win XP)】 2016/07/16 (Sat) 02:54
追伸です。
1GBのDIMMの在庫は切らしています。(512MBなら沢山ある)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/16 (Sat) 04:03
<副題=HDD換装完了、32ビット版Windows 7インストール中>
こんばんは。
0300~0323ゆっくり慎重にHDD換装。
0332「Lenovo診断ツール」(CD-R)よりブート。
0336会話型入力待ちになったので、ストレージを選択。
0342完了。
SMART Drive Self Testがエラーになった(他は合格)。まぁ、マーシャル製だから、そんなものだろう。
0346、Windows 7 Professional 32bit SP1のDVD-ROMよりブートし、インストール開始。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 7)】 2016/07/16 (Sat) 04:50
<副題=32ビット版Windows 7 SP1が載った>
こんばんは。
0406プロダクト・キー入力。
0410インストール完了。
0420~0430電話認証。
インターネットに接続。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 10)】 2016/07/16 (Sat) 05:57
<副題=32ビット版Windows 10が載った>
おはようございます。
0458、Windows 10 Pro 32bitにアップグレード。6月22日に作成のDVD-Rを使用。更新をダウンロードしないを選択。
後半開始を見落とした。
0535~0536重要な更新プログラムを取得。(やけに短い)
0538完了。
Bluetoothを含めて正常のようだ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 10)】 2016/07/16 (Sat) 15:03
<副題=ThinkVantage System UpdateとLenovo Solution Center>
こんにちは。
1419~1425、ThinkVantage System Update5.07.0029インストール。
1425~1432、ThinkVantage System Update実行。
0重要2推奨0オプションの更新。(Lenovo Solution Centerインストールを含む)
1432~1448、Lenovo Solution Center実行。
SMARTドライブ・セルフテストは矢張りエラー。他のHDDテストは合格。
無線LANのローカル接続テストがエラー。無線LANの他のテストは合格。
上記以外、全て合格。
尚、Bluetoothはテスト対象外のようだ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p二号機(Win XP)】 2016/07/17 (Sun) 05:01
<副題=3GBの壁>
こんばんは。
T61p二号機で6GB中の3GBしか認識されませんでしたが、BIOSからは6GBが見えていました。
3GBはWindows XPの制約なのでしょう。
起きてから再確認し、多分64ビット版を載せなおします。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 10)】 2016/07/17 (Sun) 05:32
<副題=Windows 10は4GBを認識していた>
こんばんは。
落ち着かぬので、寝るのを延期。
Windows 10 32bitは、「4GB(3GB使用可能)」と表示してました。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 7)】 2016/07/17 (Sun) 12:50
<副題=64ビット版Windows 7が載った>
こんにちは。
1140Windows 7 Professional 64bit SP1のDVD-ROMよりブート、インストール。
1208プロダクト・キー入力。
1211インストール完了。
勿論、メモリーは4GBが認識されている。
デバイスマネージャーにて、ディスプレイアダプターが「標準VGAグラフィックアダプター」になってる。「ドライバーの更新」で直らない。例によって、Bluetooth、3つの基本システムデバイス、2つの不明なデバイスに「!」マーク。此れらは、ThinkVantage
System UpdateにやらせるかWindows 10にしてから対処するほうが楽なので、放置。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/07/17 (Sun) 13:27
追伸です。
1214~1222電話認証。
オンライン認証できるだろうと思っていたのだが。
インストール完了時、800画素×600画素だったので、1920画素×1200画素に直しました。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 10)】 2016/07/17 (Sun) 14:31
<副題=Windows 10が載った>
こんにちは。
1253Windows 10にアップグレード。7月4日に作成のDVD-Rを使用。更新をダウンロードしないを選択。
1256インストール前半開始。
1310インストール後半開始。
1333会話型入力。
1334~1336重要な更新プログラムを取得・更新
1339インストール完了。
バージョン1511、ビルド10586.106。
デバイスマネージャーで見てると、ディスプレイアダプターが「Microsoft基本ディスプレイアダプター」だったが、少し経つと「NVIDEA
Quadro FX 570M」に変わった。
2つの基本システムデバイスと1つの不明なデバイスに「!」印。いずれも「ドライバーの更新」で消えない。PCIが2つとUSBが1つのようだ、大過あるまい。
尚、Bluetoothは正常のようだ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 10)】 2016/07/17 (Sun) 14:55
追伸です。
ダメモトで、3つの「!」付デバイスを削除いして再起動してみましたが、駄目でした。
「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新]
をクリックしてください。」
「デバイス PCI\VEN_1180&DEV_0843&SUBSYS_20C917AA&REV_11\4&ded4ceb&0&03F0
を使用するには、さらにインストールが必要です。」
「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新]
をクリックしてください。」
「デバイス PCI\VEN_1180&DEV_0592&SUBSYS_20CA17AA&REV_11\4&ded4ceb&0&04F0
を使用するには、さらにインストールが必要です。」
「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新]
をクリックしてください。」
「USB\VID_162F&PID_4005\5&103FE0F&0&6」
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad T61p一号機(Win 10)】 2016/07/17 (Sun) 15:45
<副題=ThinkVantage System UpdateとLenovo Solution Center>
こんにちは。
1456~1502ThinkVantage System Update5.07.0029インストール。
1502~1513ThinkVantage System Update実行。
更新は、0重要2推奨0オプションのみ。(Lenovo Solution Center3.3.003を含む)
1513~1526Lenovo Solution Center実行。「ハードウェア・スキャン」の「クイック・テスト」のみ。
SMARTドライブ・セルフテストとWiFi Linkローカル接続テストを除いて合格なのは、32ビット版のときと同じ。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/09 (Mon) 21:09
<副題=セツナ様に贈るべくテスト用にUbuntu 20.04LTS 日本語Remixを載せてみたが>
こんばんは。
HDDに7200rpm500GBを奢ったマシンなので、WindowsとLinuxのデュアルブートにしてみました。
Linuxは、テスト用なので、慣れてるUbuntuのLTS版を選びました(22.04は8月ごろにポイントリリースが出るまで待つことにし、20.04にしました)。
ところが、デュアルブートにならないんです。
<参考=助言NO.113 [Help]ThinkPadT61pでWin10Pro64bitとUbuntu20.04LTS日本語Remixをデュアルブートにできない>(起稿22/05/09)
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPadT61p一号機(Win10Pro64bit)】 2022/07/26 (Tue) 20:37
こんばんは。
Windows 10も、6年前よりも可成、重くなったようです。
Core2 Duoでは、レスポンスが悪すぎるように、なりまして、非実用的です。
ThinkPad T61p一号機は、Windows 10を載せたままで、セツナ様に、お贈りしますが、Linux専用機として使われることを、お勧めいたします。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/07/27 (Wed) 00:23
セツナ様、こんばんは。
本体、純正ACアダプタ(90W)、電源コード、キャリングバッグ、が用意出来ました。
バッテリーは劣化し切っているので、交換するか、AC電源でお使いください。
尚、HDDに7200rpm500GBを奢ったので、WindowsとLinuxのデュアルブートにしようとしたのですが、Windowsしか立ちあがりません。セツナ様のスキルの高さを考え、其のままで送ります。(上に書いたようにWindowsは非実用的ですので、当方でLinux専用機にしようかとも思いましたが、デュアルブートに挑戦されるのも一興と思い、其のままにしました)