情報<NO.12>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
情報NO.13 | |||
105 | 日本でもKindle発売 | 磯津千由紀 | 12/06/27 |
104 | 「なぜ2位ではだめなのか」の「京」が世界2位に転落、「セコイア」に負けた | 磯津千由紀 | 12/06/19 |
103 | <Googleウェブマスターツール>サイト登録ファイル・削除不可 | シバケン | 12/06/08 |
102 | Windows 7パソコン買うとWindows 8 Proが1,200円に | 磯津千由紀 | 12/06/04 |
101 | 3万円パソコンでも高性能 | 磯津千由紀 | 12/06/04 |
100 | ソフトバンクモバイルが放射線量測定機能付きスマホを発表 | 磯津千由紀 | 12/05/30 |
99 | 2560画素×1440画素のディスプレイ一体型デスクトップパソコン | 磯津千由紀 | 12/05/30 |
98 | iPadをカーナビに(日経PCオンライン) | 磯津千由紀 | 12/05/25 |
97 | 《Wi-Fiで家中どこでもテレビ》(日経PC21より) | 磯津千由紀 | 12/05/25 |
96 | パナソニック・ソニー・有機ELで提携交渉 | シバケン | 12/05/15 |
95 | <サイトマップ>登録<ツール選定> | シバケン | 12/05/09 |
94 | MF4580dn、IPルータが一時的にダウンすると、以後不動 | 磯津千由紀 | 12/04/29 |
93 | <サイトマップ>登録<WebsiteExplorer・ツール2> | シバケン | 12/04/26 |
92 | <サイトマップ>登録<SitemapTextMaker・ツール1> | シバケン | 12/04/23 |
91 | GoogleにURL登録の仕方 | シバケン | 12/04/21 |
90 | エレコム、 マイク/スピーカ、ステレオミニジャックなどを備えるBluetoothキーボード発売 |
磯津千由紀 | 12/04/18 |
89 | Microsoft、次期OSの名称を「Windows 8」に決定 | 磯津千由紀 | 12/04/18 |
情報NO.11 |
NO.89 Microsoft、次期OSの名称を「Windows 8」に決定<起稿 磯津千由紀>(12/04/18)
【磯津千由紀】 2012/04/18 (Wed) 01:19
こんばんは。
Microsoftの次のOSの名前が公開されました。
<参考=「Announcing the Windows 8 Editions」(WindowsBlog)>
<エラー・削除・12/05/01>
NO.90 エレコム、マイク/スピーカ、ステレオミニジャックなどを備えるBluetoothキーボード発売<起稿 磯津千由紀>(12/04/18)
【磯津千由紀】 2012/04/18 (Wed) 01:44
こんばんは。
<参考=「これ1台で「入力・話す・聴く」・スマホの画面を見ながら通話ができるキーボード・マルチデバイスBluetooth キーボードを発売」(ELECOM)>
<http://www.elecom.co.jp/news/201204/tk-mbd041/>
<表示せず・18/07/03>
静電式タッチパネルにイライラしてる人には朗報かも。
個人的には、古のNokia 9000 Communicaterみたいな一体型が好きですが。
【磯津千由紀】 2012/04/23 (Mon) 17:53
こんばんは。
HID/A2DP/AVRCP/HFPには対応してるけど、SPPには対応してないようです。
繋げられるAndorid端末は限られますね。
NO.91 GoogleにURL登録の仕方<起稿 シバケン>(12/04/21)
【シバケン】 2012/04/21 (Sat) 00:11
<参考=NO.87 サイトマップで、Googleに登録の巻>の続き
イザ、「サイトマップ」を作成するにしても、自力では大変でして。
イヤ、数十枚なら、自力、手書きも可能なれどです。
その範囲なら、全ファイルが検索サイトに登録され、表示されるかの確認、探索は出来るですが。
出来て、全てが登録されてるなら、「Google」用の、「サイトマップ」は必要性が無く。
登録されて無いなら、されて無いファイルのリンクされてる状況、ミスが無いかを、確認する方が早いかと。
ミス無く、何かの加減で、登録されて無いのなら、個別に、登録の手立てがあるです。
@「Googleアカウント」を取得。
A検索サイトで、「ウェブマスターツール」「URL登録」と入力。
BURL登録の画面が表示される。<画像参照>
ここから、登録漏れの、URL<ファイル>の登録が可能。
【シバケン】 2012/04/21 (Sat) 23:26
サイトの中身が、ン百枚、ン千枚ともなれば、「サイトマップ」をば、一々の手書きはしてられませんです。
間違いも生ずるです。
よって、自動生成の、ツール<アプリケーション>が存在致すです。
「Google」サイトが、推奨とするのか、公開のは下記でして。
<参考=「sitemap-generators」(Google Project Hosting)>
或いは、検索サイトにて、「サイトマップ」と入力にて、日本語の自動生成サイトが表示されるですが。
推奨のツールの何点かを、試したですが。
ツールは原則、URL<INDEX>を入力の上、ウェブ上から、そのリンクを辿り、全ファイルを、「サイトマップ」化するのツールですが。
「シバケンの天国」では、何故か、上手く、生成出来ず。
【シバケン】 2012/04/22 (Sun) 15:08
自動生成ツールで、「サイトマップ」が上手く生成出来ずの、具体的現象とは。
「シバケンの天国」の、プロバイダは、「Eonet」でして。
「~mr-shibakenn」に、ファイルを放り込んでるですが。
何故か、余所様のURL<多分なら、全ファイル>までもをリスト・アップしてしまいまして。
イヤ、同じの、「Eonet」に所属の、サイトなれどです。
1つは、相互リンク先様でして。
1つは、本文内で、リンクしの、紹介してるのサイトでして。
ここまでは、原因不明ではあるものの、一応は先様を承知、認識してまして。
残るの、1つは、「Eonet」では、あるものの、全くの無縁のサイトでして。
何故に、「シバケンの天国」の、「サイトマップ」に入るのか、皆目の見当付かず。
余計な、URLなら、削除で宜しいですが。
生成の都度、中身が信用出来ずも、考えモノの、使い物にならずで、破棄としたです。
<参考=NO.92 <サイトマップ>登録<SitemapTextMaker・ツール1>>に続く。
NO.92 <サイトマップ>登録<SitemapTextMaker・ツール1><起稿 シバケン>(12/04/23)
【シバケン】 2012/04/23 (Mon) 01:35
<NO.87 サイトマップで、Googleに登録の巻>の続き。
まずは、ウェブ上では無く、パソコン内の保管ファイルを基に、「txt」ファイルを生成するのツール、「SitemapTextMaker」を試したです。
<参考=「SitemapTextMaker」(LostTechnology)>
イヤ、パソコン内の、保管ファイルから、生成、リスト・アップの、「サイトマップ」なら、間違いは無いかと。
正確を期すがため、一旦、パソコン内の保管ファイルを削除。
あらためて、ホーム・ページ・サーバーから、全ファイルをパソコン内にダウン・ロードしまして。
<結果><2012/04/22現在>
「~mr-shibaken」=298ファイル
「~shibaken-oyazi」=398ファイル
【シバケン】 2012/04/23 (Mon) 09:42
イヤ、パソコン内の保管ファイルならと。
考えたは、ウェブ上からの取得では、予期せぬ、余所様URLまでが、一覧に表示されてるからでして。
電気的に云えば、回り込みかと。漏電かと。
イヤイヤ、余所様での状況、この手の不具合現象発生までは、知らんですが。
当然の、自動で、「サイトマップ」生成ならば、照査は不可欠でして。
そもそもが、一覧に表記されるべきのが、無いなら、追記なり、リンクされてるの状況をば、確認せねばなりませんです。
ソラ、どこからも、リンクされてなければ、孤島、孤高無縁のファイルでして。
ロボットが捕獲のしよがありませんです。
又、不要ファイル削除の、し忘れもあるやろしと。
オッとの、コレ又、孤島のファイル化してるなら、分かりませんですが。
要は、一覧と、しかるべくの、フォルダの中身を照合しなければと。
当然の、以上、精査、照合はしたですが。
案外に、余計なファイルの削除をし忘れてまして。
余計なファイル故、どこからも、リンクはしてませんですが。要は、ファイル名称、或いは、リンク場所変更で、変更前のを、そのままにしてるのが、ン枚あったです。
云うたら、期せずして、見直しが出来たです。
【シバケン】 2012/04/24 (Tue) 01:31
そんな次第の、まずは、第一弾。
「SitemapTextMaker」にて、パソコン内の保存ファイルで、「サイトマップ」の、「txt」を生成させまして。
イヤ、しかるべくの、生成ファイルの、保存場所を指定しまして。クリック一発、早いです。瞬時かと。
これを、ホーム・ページ・サーバーにアップ・ロードの、放り込みまして。
「ウェブマスターツール」にて、しかるべくの、「Google」に送信。
読み込ませたです。
結果、如何なる事になったかと。
<結果><2012/04/22現在>
保管場所 | サイトマップ <ファイル数> |
Google <登録数> |
残 | 既知 | 不明 | 備考 |
~mr-shibaken | 298 | 294 | 4 | 3 | 1 | <注> |
~shibaken-oyazi | 398 | 398 | 0 | |||
合計 | 696 | 692 | 4 | 3 | 1 | <注> |
<注>修正
既知=1→3
不明=3→1
<詳細=<12/04/24>>
この差異が、まだ、分からんですが。
「~mr-shibaken」での、1ファイルは承知してるです。
「シバケンの掲示板」にリンクのファイルです。スパム・ロボット除け呪文<メタタグ>を設定してまして。
「シバケンの掲示板」にも、呪文を設定してまして。
アトの、3ファイルは何やろなあと。
尚、クロール・エラーはありませんです。
【シバケン】 2012/04/24 (Tue) 21:20
未登録のファイル、更に、2枚が分かったです。
イヤ、「シバケンの掲示板」をリンクのファイル以外にも、ロボット除けしてたのがあったです。
何を隠そおの、「パソコン大魔神質問コーナー」の、「質問メール・フォーム」
そして、「シバケン宛メール・フォーム」
されどの、未だ、モ一枚が不明でして。
こんな事、急ぐ事も無いしで、後回しです。
<参考=結果>
<参考=NO.93 <サイトマップ>登録<WebsiteExplorer・ツール2>>に続く。
NO.93 <サイトマップ>登録<WebsiteExplorer・ツール2><起稿 シバケン>(12/04/26)
【シバケン】 2012/04/26 (Thu) 09:53
<参考=NO.92 <サイトマップ>登録<SitemapTextMaker・ツール1>>の続き。
<ツール2>として、「Website Explorer」をと。
実は、元々が、外部リンク切れ探索で、時々、使てたです。
イヤ、その目的で、探索、発見のツールでして。
「サイトマップ」まで、生成してくれるは知らなんだです。
とするのか、あくまでもの、外部リンク切れチェックが目的でしての、そこまでの、機能は無視してたが、正解かと。
それを、とあるの御仁より、ご教示戴き、へえと。
機能探索にて、ンの、成る程の、「サイトマップ」生成機能なるが、存在したです。
での、
内部リンク<サイト内ファイル>のリンク切れ<リンク・ミス等による>は該当URL<ファイル>を一覧表示してくれるですが。
外部リンクのリンク切れは一覧表示されませんです。
オッとの、これ又、正確には、全外部リンクURLを一覧表示で、エラーがあった場合、その一覧表にマーキング表示されるです。
ででの、
サイト内データーとして、例えば、「シバケンの天国」の、ファイル枚数が表示されまして。
ソレを主目的に使てたです。
一々の数えるが大変なためでして。
<参考=Website Explorer>
<消滅・20/04/01>
【シバケン】 2012/04/27 (Fri) 01:48
結果、外部リンク切れは、別途のツール、「dead-link-check.com」を使うにしてるです。
これは、目的とするの、URLを入力にて、外部リンク切れをチェックしてくれまして。
チェック終了で、外部リンク切れエラーURLと、それをリンクしてるの内部ファイルを表示してくれまして。
そこで、とあるの御仁が、「Website Explorer」で、サイトマップを生成出来るゾと。へえと。
そんな機能が備わってるとは、露程も考えてませんでして。
一発、試してみるかと。
<参考=「分類不能の我楽多倉庫」珠玉の道具箱・dead-link-check.com>
<省略・16/10/31>
【シバケン】 2012/05/01 (Tue) 16:45
での、
「Website Explorer」なるは、しかるべくの、サイトの分析用ツールでして。
「シバケンの天国」ならば、そのURLを入力しまして。
「リターン<スタート>」一発、URLの分析を致すです。
簡単には、分析結果として、「サイトリポート」が表示されまして。ここから、諸般の分析を致すですが。
とりあえずは、「~mr-shibaken」については、
ファイル数<HTML>=298枚
サイトの総サイズ<容量>=17.9Mb
外部リンク数=1332
等々でして。
従前、この辺りのデーターは利用してたですが。
但し、ツールが異なるが故、外部リンク数の数字が違てまして。
又、ホーム・ページ・サーバーを2箇所使用も、ややこしくさせてるのかと。
オッとの、此度は、以上の件では無くの、「サイトマップ」の生成でして。
先の、「サイトリポート」を見てたのでは、「サイトマップ」生成するのは、どこでかが、分からんですが。
本体の、「Website Explorer」に戻るです。
【シバケン】 2012/05/03 (Thu) 00:16
実は、「Website Explorer」の、「ツール」に、しかるべくの、項目が存在してるですが。
初期は、「非アクティブ」状態でして。
先の、「サイトリポート」を出してから、探索すれば、「アクティブ」になってるです。
よって、
「ツール」→「サイトマップXMLの作成」をクリック一発。
「サイトマップXML」が表示の、サイト内、「URL」、「タイトル<ファイル名称>」等々が一覧表示されるです。
ここで、「サイトマップXML作成」「サイトマップTXT作成」等々の選択肢で、処置法指定。
私の場合は、「TXT」にしたです。
して、保管場所は、パソコン内のしかるべくの場所でして。
それを、ホーム・ページ・サーバーにアップ・ロード致すです。
下記は、サーバーにアップ・ロードの、「サイトマップ」です。
「TXT」形式、URL一覧表でして。
<参考=「~mr-shibaken」のサイトマップ>
<参考=「~shibaken-oyazi」のサイトマップ>
<削除・12/07/21>
<参考=NO.95 <サイトマップ>登録<ツール選定>>に続く。
NO.94 MF4580dn、IPルータが一時的にダウンすると、以後不動<起稿 磯津千由紀>(12/04/29)
【磯津千由紀】 2012/04/29 (Sun) 07:08
おはようございます。
MF4580dnが動かないので調べたら、IPアドレスが0.0.0.0になってました。
昨夜に猫がIPルータの電源コードを外したのですが、MF4580dnは、IPルータが一時的にダウンすると、復旧後にIPアドレスのリースの要請に行かないようです。
MF4580dnの電源コードを一時的に抜くことで、復旧しました。
MF4580dnに限らず、キヤノンのEthernet接続デバイスでDHCPを使っているものなら、他の機器でも起こり得る現象と思います。
以上、ご参考まで。
NO.95 <サイトマップ>登録<ツール選定><起稿 シバケン>(12/05/09)
【シバケン】 2012/05/09 (Wed) 09:32
ではの、どちらが、宜しいかと。
パソコン内の保管ファイル<バック・アップ>から、「サイトマップ」生成の、<ツール1>
<NO.92 <サイトマップ>登録<SitemapTextMaker・ツール1>>
サーバー内のファイルから、「サイトマップ」生成の、<ツール2>
<NO.93 <サイトマップ>登録<WebsiteExplorer・ツール2>>
<ツール1><ツール2>の、どちらが、適切かとなれば、云うまでも無いです。
サーバー内のファイルから生成の<ツール2>に決まってまして。
「WebsiteExplorer」を採用しよかと。
こっちの方なら、使い慣れてるのもありまして。
話簡単には、教えて戴くまで、この手の機能の存在を知りませんでして。知れば、便利やなあと。
ミスも無くです。
【シバケン】 2012/05/10 (Thu) 22:25
「サイトマップ」生成については、「WebsiteExplorer」に大満足。
但し、おかしな現象がと。
「サイトマップ」とは、直接の関係は無いですが。
<注=2012/05/01時点><~mr-shibaken>
ファイル数<HTML>=298枚
サイトの総サイズ<容量>=17.9Mb
外部リンク数=1332
<Googleウェブマスターツール>の情報
送信ファイル数=298
インデックス登録されたファイル数=296
クロール・エラー=1
このクロール・エラーが、ファイル名、「pa_daijin_1.htm」でして。
何を隠そおの、2008年1月末には、別途のサーバー、「~shibaken-oyazi」に移動。
少なくともの、2009年には、不要ファイルのため、削除してまして。
<注=中身は、「パソコン大魔神応援団NO.1」(お礼メールを集めたファイル)>
今頃、何じゃと。
そもそもの、同時に移動、同時に削除の同種ファイルが12枚ありまして。
該当のファイルだけが、亡霊の如くに表示されまして。
モっと云うたら、度々の、この手の不思議現象が、「ウェブマスターツール」にはありまして。
悉く、手動で、URL削除をしてるですが。
当然の、該当ファイルも処置してまして。「サイトマップ」には存在してませんです。
別途のサーバーにもでして。
とかとか、云うてても、意味が無く。
「ウェブマスターツール」上にて、修正済み処置をしたですが。
【シバケン】 2012/05/11 (Fri) 01:07
「サイトマップ」には、無関係なれどです。
「ウェブマスターツール」にての、「最適化」の、「HTMLの改善」では、「短いメタデータ(descriptions)のあるページ」が1件ありまして。
モノは、「孫娘の話NO.7」で、「初節句の話」が余計らしく。
されどの、一体の、イツに、修正<タグ削除>してるかとなればの、2010年頃でして。
あのなあの、イツまで、修正済みの件を表示してくれるかと。
1件の範囲で済んでるですが。
そもそもが、「ウェブマスターツール」以前の、Googleのシステムには、相応の問題があるかと。
【シバケン】 2012/05/11 (Fri) 09:10
<副題=<ページ・ランク>下がる<!>>
<~mr-shibaken>のサーバーだけで無く、
<~shibaken-oyazi>でも、同様でして。
こっちは、メタタグ<description>が重複してるとか、短いとか。
尚、「ウェブマスターツール」での、説明は下記の通り。
>メタデータ (descriptions) を記述することで、ユーザーが検索結果ページでサイトのコンテンツの内容を確認できるようになるため、サイトへのアクセスにつながります。
となれば、「descriptions」は、SEO対策として、有効なんかなあと。
イヤ、正直には、過日、昨年には、全面的に削除してるですが。
これが原因か、無関係かは、分からんの、この5月になって。
多分なら、昨日か、一昨日<9日、10日>、「シバケンの天国」の、「ページ・ランク」が、「4」から、「3」に下がったです。
【シバケン】 2012/05/18 (Fri) 13:54
オッとの、一寸、日にちが経ったですが。
此度、「サイトマップ」についての、まとめを致すです。
これは、サーバーにアップ・ロードのファイルをGoogleデーター・ベースに登録を目的としてまして。
基本的、Googleの、「URL登録ツール」
これは、Googleにアカウント登録しておれば、「ウェブマスターツール」で、表示されるです。
<注=ログインしてなければ、ログイン画面表示>
ここから、1ファイルずつ、登録するか、「サイトマップ」で、一気に登録するかでして。
当然の、一気、登録が早いに決まってるですが。
新規作成ファイルが、既登録ファイルから、リンクされてるなら、一々の、「サイトマップ」を更新で、データー・ベースに送信の必要性もと。
理由は、「サイトマップ」に登録、Googleに送信しましても、以て、即の、Googleのロボット<Googlebot>が、探索しに来るでも無いです。
<参考=NO.103 <Googleウェブマスターツール>サイト登録ファイル・削除不可>に続く。
NO.96 パナソニック・ソニー・有機ELで提携交渉<起稿 シバケン>(12/05/15)
【シバケン】 2012/05/15 (Tue) 23:49
官民共同、国策で、海外戦略推進の、韓国勢に押しに、押され。
ソラ、只でさえ、無策、無能政府・政権の円高に苦しみ。国策の、ドル安、ウォン安で、追い打ちを掛けられてたら、日本国のハイテク製造業も、たまったモノでありませんです。
人件費問題で、製造業は海外に進出。
リストラされた技術者が、海外に取り込まれ、技術力流出。
お陰様で、日本国内、就職難。
そもそもが、製造部門の無い日本国では、製造技術の進歩処か、維持も難しく。衰退の一途。
製造部門が無いのに、新技術の構築も難しいですが。
机上の空論では、なかなかにと。
最期の決戦、有機ELに命運賭けて、パナソニックと、ソニーが提携交渉してるです。
先の通り、状況的、容易では無いですが、実現したなら、まだまだ、今の内なら、巻き返しの可能性は存在するです。
一部、製造部門は国内に存在でして。
<参考1=韓国勢に完敗…自前主義捨て「日本連合」 ソニー、パナソニック有機EL提携交渉>
<参考2=シャープは有機ELに見向きもせず、自社の大型テレビに自信深める>
<参考3=日本のテレビ存在感薄く 家電見本市「CES」 有機EL、裸眼3Dなど海外勢が攻勢>
<削除・12/11/06>
<記事は産経ニュース>
【ノグチ】 2012/05/16 (Wed) 00:52
8年前にエプソンが有機ELテレビの40インチの試作品を作りました。
3年後に市販の予定と言っていましたが、その後の計画は消滅したようです。
やはり、液晶テレビが信じられないスピードで安くなって他の方式がついてこれなかったですね。
日本のメーカーには頑張って欲しいです。
ただ、テレビで儲けるというのは厳しい現状に思えます。
1回買えば、そうそう買い換える物じゃないですし。
【シバケン】 2012/05/16 (Wed) 01:28
ノグチさん
>ただ、テレビで儲けるというのは厳しい現状に思えます。
1回買えば、そうそう買い換える物じゃないですし。
仰る通りですねえ。
よ考えたら、当世、10年は軽く、保ちまして。
昨年<2011年>7月の、地上デジタル化で、日本国では、テレビの買い換え需要が半強制的一巡してしもたです。
【通りすがりでもないMr.X】 2012/05/16 (Wed) 16:35
地デジ化を当て込んだ戦略の失敗、メーカー数、壊れない、つまらないテレビ番組。
韓国はサムソン一社です。一社では競争がありませんが、打倒日本を日本メーカーは甘く見てました。
李健熙会長が日本に学ぶ事はなくなったとしてますが、目標を失ったここからが注目です。
日本勢の巻き返しに期待しましょう。
【磯津千由紀】 2012/05/16 (Wed) 22:54
皆様、こんばんは。
ソニーは小型のテレビ受像機を商品化したことがありますが、莫迦高でした。
矢張り、コストダウンが、急務ですね。LCDがここまで安くなってる戦場に、斬り込むのは大変です。
デジタルカメラの背面モニタで有機EL体験してますが、LCDよりも、ずっと画質は良いです。
但しテレビ受像機では、価格差に見合うほどの高画質とは言えない状態です。
【ノグチ】 2012/05/17 (Thu) 01:31
現在のテレビにそんなに高画質を期待している人は少ないと思います。
DVDからブルーレイへの移行も進んでいませんし。
しかしもし、世界的に60インチ以上の大画面テレビブームが来れば、シャープの大型液晶が売れに売れて、ウハウハの時代が来るかも知れません。
大型液晶が売れに売れたら。有機ELは価格面で太刀打ちできないでしょう。
【磯津千由紀】 2012/05/25 (Fri) 14:05
こんにちは。
日本経済新聞より。
> テレビ事業の不振にあえぐ電機大手が、経営再建に向けた提携戦略を加速する。
> シャープは台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と、中国でスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末向け液晶パネルの共同事業を始める。
> ソニーとパナソニックも有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの早期量産を狙い、提携交渉に入った。韓国サムスン電子に対抗できる勢力となるか。
<参考=シャープ・ソニー・パナ パネル復活へスピード勝負>
↑非会員はヘッドラインしか読めません
【磯津千由紀】 2012/05/25 (Fri) 14:24
こんにちは。
矢張り日本経済新聞より。
> 2011年8月、シャープ会長(当時)の町田勝彦(68)は台湾の台北にある鴻海(ホンハイ)精密工業の技術開発拠点を訪れた。
> 世界で年間1億数千万台売れる米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の生産技術はここで生まれる。
>
> (どうやったら、あの数を作って、この品質が保てるんや)。
> iPhoneの新製品が出るたびに、町田はそれを手にとってしげしげと眺めた。シャープもアップルに液晶パネルを納めているから、アップルの品質基準の厳しさは知っている。
> それをやすやすと満たす鴻海の「ものづくりの力」が、町田はずっと気になっていた。
> 鴻海は世界のハイテク企業からノウハウを吸い上げた(中国生産子会社の工場)=ロイター
<参考=「もう抜かれとるやないか」シャープの決断>
↑非会員はヘッドラインしか読めません
【シバケン】 2012/06/25 (Mon) 20:08
>ソニーとパナソニックは25日、50型を超える大型の有機ELテレビの量産化技術を、共同開発することで合意した。両社が持つ技術を持ち寄り、2013年中にも量産を始める。
>自前の設備投資を抑えるため、液晶パネル製造大手の台湾・友達光電(AUO)に生産を委託することも検討しているという。
>次世代のテレビといわれる有機ELでは、韓国のサムスン電子やLG電子が、年内に55型の大型を発売する予定。
交渉開始から、合意までが、遅いですねえ。
量産開始した頃には、韓国が先を行ってるです。
<参考=「ソニーとパナ、共同開発で合意 大型の有機ELテレビ」(朝日新聞)>
<削除・12/11/06>
NO.97 《Wi-Fiで家中どこでもテレビ》(日経PC21より)<起稿 磯津千由紀>(12/05/25)
【磯津千由紀】 2012/05/25 (Fri) 14:38
こんにちは。
日経PC21より。
> 仕事を終えて自宅に帰った後、レコーダーに録画しておいたテレビ番組を、ゆったりとお風呂に浸かりながらタブレット端末で楽しむ。
> あるいはキッチンにいながら、録画した料理番組をノートパソコンやスマートフォンで視聴する。
> こんなふうに、録画番組を家中のいろいろな場所で見たいと思ったことはないだろうか。実は、これが手持ちの機器で意外と簡単にできるケースがある。
> そのカギとなるのが、「DLNA」と呼ばれるホームネットワーク技術だ。
<参考1=レコーダーの録画番組をスマホやパソコンで楽しもう>
関連記事
<参考2=録画した番組をパソコンで観る3つの条件>
<参考3=お古のテレビも大活躍!テレビもネットワークで録画番組を観る>
【磯津千由紀】 2012/05/29 (Tue) 12:07
こんにちは。
続編です。
<参考=「Wi-Fiで家中どこでもテレビ」(PConline)>
> iPhoneやiPadにはDLNA/DTCP-IP対応のプレーヤーソフトがないので、これまでの方法は使えない。
> しかし、「スリングボックス」を使えば“お風呂テレビ”を実現できる。
> これはレコーダーのアナログ出力を変換してネット上に配信する機器。本来はインターネット経由で出先から視聴するのが目的の製品だが、ネットにつながっていれば家庭内LANでも使える。
> アンドロイド端末やパソコンでも視聴可能だ。
アイ・オー・データ機器のボルカノフローは使えるのかしら。今、6箇月保証と地デジのチューナが付いて、10800円なんですよ(私は、BS/CSチューナ付きだったら、買ってた)。
<参考=「VULKANO FLOW(ボルカノフロー)」(I・Odata)>
<消滅・21/03/29>
NO.98 iPadをカーナビに(日経PCオンライン)<起稿 磯津千由紀>(12/05/25)
【起稿 磯津千由紀】 2012/05/25 (Fri) 15:48
こんにちは。
iPadをカーナビにする(装着編)
<参考=iPadをカーナビにする(装着編)>
> 最近の車には、当たり前のようにカーナビが付いている。僕の車にも、もちろん付いているのだが、普段からIT製品に親しんでいると、あまりにも時代遅れな感がしてならない。
> そもそも、ほとんどのカーナビは地図が古くなったら有料オプションで購入する必要があって、価格も高くアップデート作業も非常に面倒だ。さらに、せっかく大画面液晶が付いているのにインターネットへの接続などがしづらい。
> 一番の問題は車が長く使われることだろう。新車を購入した時点では最新のカーナビも、5年、10年と車を使い続けると時代遅れになってしまう。
・
・
・
> 次回はカーナビアプリの使い勝手を検証していく。
カーナビに匹敵?道路もスマートフォンでOK
<参考=カーナビに匹敵?道路もスマートフォンでOK>
> スマートフォンによる経路検索サービスの進化は、鉄道系だけでなく道路系にも広がっている。
> 数年前まで、携帯電話の道路系ナビはあくまで簡易型という位置付けで、法律上の制約もあり本格的に使えるものではなく、車載型のカーナビの牙城を崩すものではなかった。
> しかし最近では、カーナビに匹敵する使い勝手を備えた道路系の経路検索アプリが増えてきている。
>
> 例えば、インクリメント・ピーの「MapFan for iPhone」は、タブレット端末のiPadにも対応。
10年以上前の純正カーナビゲーションシステムで不便を感じてる私、ThinkPad Edge 11”があるので滅多に使ってない初代iPadの使用も考えてみたい。
ただ、矢張り問題は、取り付け場所。
<記事は、PConline>
【磯津千由紀】 2012/05/26 (Sat) 19:19
こんにちは。
今日、車(スバルのレガシィ・ランカスター6)に乗ったのですが、その気になって見てみたところ、iPadを付けるスペースはありませんね。
レノボの7型タブレットが2万円を切ってる(市販カーナビゲーションシステムよりも安い)ので、アンドロイドで行くのも手かと。
【磯津千由紀】 2012/06/02 (Sat) 11:17
こんにちは。
下記、注文しました。
Lenovo IdeaPad A1 16GB 黒 19800万円
Trancend microSDHC 32GB Class4 1722円
バッファローコクヨサプライ
IdeaPad A1専用
気泡が入らないLCD保護フィルム 1254円
39s 7インチタブレット車載スタンド 1111円
(ジェルタイプベースプレート付き)
仕様が分からなかったので、自動車電源アダプタは後日に。
【磯津千由紀】 2012/06/03 (Sun) 11:55
こんにちは。
IdeaPad A1はmicroSDHCにもアプリをインストールできるそうなので、14813円の2GBモデルで充分でした。
【磯津千由紀】 2012/06/04 (Mon) 00:51
こんばんは。
注文した品は届きましたが、5月15日〜20日の全日本写真連盟掛川支部の写真展の記事(どんなに遅くても6月14日の例会までに)、6月2日の掛川市まちづくり塾の開塾式の記事(どんなに遅くても6月9日〜10日のファシリテータ研修までに)、5月17日〜18日の上京の記事を、空き時間に書き終えてから、開梱します。
【磯津千由紀】 2012/07/03 (Tue) 01:12
こんばんは。
予定外の多忙で、一箇月、未開梱です。
> > 次回はカーナビアプリの使い勝手を検証していく。
今度は、アプリ編です。
<参考=「iPadをカーナビにする(アプリ編)」(PConline)>
> 前回の「装着編」に引き続き、今回は、iPadがナビゲーションとしてどこまで使えるか、試していく。
> テストするアプリは3本だが、そもそもiPadにはGPSを搭載する「Wi-Fi + Cellularモデル(Wi-Fi + 4Gから名称を変更)」と非搭載の「Wi-Fiモデル」が存在する。今回は、あえて非搭載のモデルでもどの程度使えるのかを含めてテストしてみた。さらに、iPhoneでも同じアプリを使って同時にテストした。
iPadとiPhoneのみで、Androidには触れてません。
調べてみると、Android用のMapFanはタブレット端末に非対応。
<参考=「スマートフォン向け無料地図サイト「MapFanR」」(インクリメントP株式会社)>
<消滅・22/02/01>
他にAndroid用がないかと調べたら、なんと、
> Androidスマートフォンには、Google謹製のナビアプリがプリインストールされており、カーナビとしても利用することができます。
> Androidの地図アプリは、標準の「モバイルGoogleマップ」の性能が突出しているので、特殊な機能を持つアプリ以外は存在価値が無い。モバイルGoogleマップはユーザーが増えるに従って完成度を増して行き、最終的にはカーナビや登山用のGPSソフトを押しやって絶対的な地位を築く方向に向かっている。
とのことでした。
また、
> IDEAPAD TABLET A1 (lenovo) はNavDroydという地図アプリがインストールされています。
とのことでした。
IdeaPad Tablet A1については、下記記事が分かりやすいです。
<参考=「レノボ・ジャパン、7型ワイドタブレットデバイス「IdeaPad Tablet A1」」(ITmedia)>
<参考=「2万円を切る「IdeaPad Tablet A1」に不安はないか?」(ITmedia)>
【シバケン】 2012/07/03 (Tue) 08:39
>モバイルGoogleマップはユーザーが増えるに従って完成度を増して行き
つまり、カーナビゲーションは、カーナビゲーションで、相応の機能を持ってるですが。
「iPad」「iPhone」は、その性能を上回る地図検索が出来るよになり、カーナビゲーションの代行も出来るよになるの意ですか<?>
尚、私自身は、ケータイがやっとで、その他のは、フウンの、流行ってるなあの範疇です<笑>
【磯津千由紀】 2012/07/03 (Tue) 11:35
シバケン様、おはようございます。
> >モバイルGoogleマップはユーザーが増えるに従って完成度を増して行き
> 「iPad」「iPhone」は、その性能を上回る地図検索が出来るよになり、カーナビゲーションの代行も出来るよになるの意ですか<?>
この文は、Androidスマートフォンの話ですね。
市販カーナビ装置の水準に達してるかどうかの記述はないですが、「iPad」「iPhone」と違ってカーナビ・アプリが出る幕がないということは、モバイルGoogleマップ・アプリは市販カーナビ装置並みの完成度と推察できます。
【磯津千由紀】 2012/07/06 (Fri) 02:26
こんばんは。
一箇月の放置の間に、Lenovo IdeaPad A1 16GB 黒は16998円に値下がりしてました。
また、2GBは15453円と僅かに値上がりしてました。
Trancend microSDHC 32GB Class4は1480円になってました。
(アマゾン日本調べ)
【磯津千由紀】 2012/07/18 (Wed) 12:34
<副題=そろそろ欲しいタブレット端末、その特徴と主流モデルを紹介!>
こんにちは。
<参考=「そろそろ欲しいタブレット端末、その特徴と主流モデルを紹介!・iPadはディスプレイ解像度、Android搭載機は機能や性能が際立つ」(PConline)>
【磯津千由紀】 2012/09/25 (Tue) 01:07
こんばんは。
23日、ようやっと開梱。
A1がmicroSDHCを認識せず、microSDHCも壊れた(パソコンで読み書きできなくなった)。microSDHCは3枚、試しました。
買ってから1箇月をとうに超えてますが、アマゾン日本に打診したところ、A1とmicroSDHCと保護フィルムの、交換または返品(返金額は20%減)に、応じて呉れることになりました。
現行価格をチェックしたところ、A1は17300円(白なら15133円、2GBなら16174円)、microSDHCは1466円、保護フィルムは1120円でした。
白はフロントウインドシールドへの映り込みの恐れがあるのでやめるとすると、返金して貰って買い直すよりも交換の方が安くなります。後発のもっと安い他機種への買い替えという選択肢もありますが、レノボ(旧IBM)のヘビーユーザとしては、交換を選択しました。(中古のA1の2GBは10500円でありましたが、画面に傷があるので、やめました)
【磯津千由紀】 2012/10/03 (Wed) 16:09
こんにちは。
AndroidタブレットとGPSナビゲーションが1つになった「ワンセグ内蔵7インチカーナビ」だそうです。
メーカ不明、型番RM-XRAD700TVの由。
カーナビアプリは、ゼンリンの地図データを用いたX-RIDEとのこと。
<参考=「アンドロイド4.0搭載ワンセグ対応タブレットナビ」(ソースネクスト)>
<終了>
【磯津千由紀】 2012/10/06 (Sat) 20:11
こんばんは。
レノボIdeapad Tablet A1にプリインストールされているNavDroydですが、地図が貧弱で使い物になりません。
日本地図が246メガバイト、電話番号等が入ってないので、細い道以外は載ってると期待してました。
しかし実際は、幹線道路もまばらにしか載ってない状況で、全く使い物になりません。
オフラインで使えるということで、良さそうだと思っていたのですが。
【磯津千由紀】 2012/10/07 (Sun) 07:37
追伸です。
地図データが一部しかダウンロード出来ていない可能性が大きい。
ダウンロードには何時間か掛かる(とある雑誌記事には数分とあるが、ユーザが増えてサーバが混んでいるのだろう)のだが、ダウンロード中にエラーが頻発する。ダウンロード再開時に、まだ地図データの一部しかダウンロードしてないのに成功完了の旨が表示されてダウンロードが終了してしまうことがしばしばある。
【磯津千由紀】 2012/10/07 (Sun) 12:22
こんにちは。
兎に角NavDroydが使い物にならぬことは間違いないので、別のアプリを探した。
で、年3800円と高価だが、自動変速機で有名なAISIN AW CO.,LTD.から発売されているNAVIeliteをインストールした。
【磯津千由紀】 2012/10/08 (Mon) 23:53
こんばんは。
NAVIelite、スタンドアロンで動くと思いきや、サーバと通信できない状態での使用が9時間を超えると動かなくなる旨が表示された。
誤算。
【磯津千由紀】 2012/10/10 (Wed) 18:13
こんばんは。
Ideapad Tablet A1 黒16GBが故障です。
昨日まで正常に動いていたのに、今日は充電できません。別のUSB電源(充分に大容量)と、別のUSB(A)−microUSBコードで試しましたが、駄目。
レノボに電話したところ、12日に佐川急便が取りに来ることになりました。時間帯指定不能。
NAVIeliteは消される可能性が大きく、LCD保護フィルムは剥がされる可能性が大きいとのこと。
【磯津千由紀】 2012/11/09 (Fri) 17:50
こんばんは。
暫く前に修理から帰ってきましたが、多忙のため未着手。
開梱してみたら、交換ではなく修理。マザーボードとバッテリーを交換した由。また、申告にはなかったがLCDパネルも不良だったため交換したとのこと。
LCD保護フィルムは残存。
NAVIelite(3800円)は消えてると思われるが、未確認。
【磯津千由紀】 2012/11/19 (Mon) 02:53
こんばんは。
今日(11月18日の日曜日)で全国お茶まつりin掛川も終わり、準備は昨日で終わって今日は見て回るだけ、お蔵入りになっていたIdeapad Tablet
A1に着手。
メイン基板を交換したにもかかわらず、NAVIeliteのステータスが「購入済み」になっていた。早速、ダウンロード。タイムアウトが2回あったが、成功。
調子に乗って、Navdroydのダウンロードにも再挑戦。
Navdroydの地図は相変わらずタコで全く使い物になりませんが、NAVIeleteは快調です。
本日、車内に仮置きして試しました。電池は約6時間持ちました(本設置時にはアクセサリーから電源を取ります)。
今回は電源入れっぱなしでしたが、長時間駐車時や高速道路走行時には電源を切れば、NAVIeliteがホストと通信できない時間が9時間を超えるような走行は滅多にしないので、通常の使用には問題ないと思われます。
尚、通常のタブレット端末はAndoroidが3ですが、此れは携帯電話端末と同じ2なので、NAVIeliteなどのアプリが走るのです。
修理から帰ってきたら、2.3.4に上がっていました。(購入時は2.3.2)
【磯津千由紀】 2012/11/19 (Mon) 14:50
こんにちは。
書き忘れてましたが、10月上旬に、自動車シガレットライター用USB電源アダプタを買いました。1500円。
私の車には既にUSB電源がありましたが、買ったのはiPad+スマートフォンを想定した、2.1アンペア+1アンペアの大容量のもの。
また、昨日、USBケーブルも発注。
Aオス−microBオス1.8メートル。電源電流が多いので太いのを選びました。336円。
Aオス−microBオス2本。極細です。2本(2メートルと3センチメートル)セット。モバイルWi-Fiルータ用(3cmは電車やバスで遠くに行くときに携帯パソコンからモバイルWi-Fiルータを充電するとき用)。500円。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/04/18 (Thu) 21:00
こんばんは。
IdeaPad Tablet A1 16GBをカーナビにする作業は、時間がなくて中断したままです。
さて、触ってる時間がないので遊休状態だったIdeaPad Tablet A1 2GBを知人に譲ったのですが、ACアダプタが故障していたとのこと。
送る前のチェックでは正常でしたのに。
IdeaPad Tablet A1は電源関係の故障が多いとの、もっぱらの噂です。
NO.99 2560画素×1440画素のディスプレイ一体型デスクトップパソコン<起稿 磯津千由紀>(12/05/30)
【磯津千由紀】 2012/05/30 (Wed) 10:36
こんにちは。
値段も含めて考えると、凄いものが出ました。
<参考=「Dell XPS One 27 - 27インチ高解像度(QHD)ディスプレイ一体型パソコン」(Dell)>
<消滅・削除・15/10/20>
# 私の現用中は飯山の2048画素×1536画素どまり。
# IBMの3840画素×2400画素も持ってるが、画面が20型と
# 小さいので、画像の滑らか表示用で、文字表示には不向き。
NO.100 ソフトバンクモバイルが放射線量測定機能付きスマホを発表<起稿 磯津千由紀>(12/05/30)
【磯津千由紀】 2012/05/30 (Wed) 13:17
こんにちは。
昨日ソフトバンクモバイルが発表したPANTONE 5(107SH)は、放射線量測定機能を備えたAndroid 4.0スマートフォンである。
因みに、ようやっと総務大臣から電波利用の認定を貰えた900MHz帯に対応していることは、言うまでもない。
<参考1=「2012年夏商戦向け新商品について」(ソフトバンク)>
<参考2=「PANTONER 5 107SH」(ソフトバンク)>
<消滅・20/11/21>
【磯津千由紀】 2012/05/30 (Wed) 14:27
追伸。
因みに、単体の放射線量計も安くなっている。
私が買った頃には中国製が1万円以上したが、現在はエステーの旧型「エアカウンター 908929」が5千円以下、現行型「エアカウンターS 909087」が8千円以下である。
【ゴン太】 2012/05/30 (Wed) 16:28
神経過敏になるのは問題ですが、アイデア商品です。
【磯津千由紀】 2012/05/30 (Wed) 17:46
ゴン太様、こんばんは。
仰る通り、水爆実験華やかなりし時代の環境放射能よりも桁違いに低い放射能なのに、放射能汚染を広げるなと言って瓦礫受け入れを拒否してる人が多いですね。
学校教育でどの程度の放射能・放射線で人体にどのような影響が出るかを、教えてこなかったことも、問題です。
人体への影響については、下記をご覧ください。
<参考=「5月12日の講演会「放射線・放射能の健康影響と日常生活」」(ちゆきの懸想文)>
NO.101 3万円パソコンでも高性能<起稿 磯津千由紀>(12/06/04)
【磯津千由紀】 2012/06/04 (Mon) 19:46
こんばんは。
3万円台後半になってしまいますがメモリを8GBに増設したモデルの方を紹介します。
<参考=「レノボ・ジャパン ★4GB増設メモリセット★IdeaPad Z575 129995J」(e-TREND)>
<終了>
> レノボ・ジャパン IdeaPad Z575 129995J(4GB増設メモリセット)
> 【イートレンド特価 ¥35,800】
> ディスプレイ:15.6型 HD 液晶 (1,366×768)
> CPU:AMD クアッドコア プロセッサ A8-3520M
> メモリ・HDD:8GB・500GB
> OS:Windows 7 Home Premium SP1(64bit)
> 駆動時間:約4.6時間
> サイズ・重量:376x250x32.3-34.5mm・約2.6kg
NO.102 Windows 7パソコン買うとWindows 8 Proが1,200円に<起稿 磯津千由紀>(12/06/04)
【磯津千由紀】 2012/06/04 (Mon) 22:19
こんばんは。
<参考=「Windows(R) 8 優待購入プログラムを開始」(マイクロソフト)>
<消滅・削除・13/10/08>
>「Windows 8 優待購入プログラム」は、2012年6月2日から2013年1月31日の間実施され、期間中にWindows7 PCまたはDSP版を新規に購入したお客様は、Windows
8の一般提供開始の際に、Windows 8 Pro アップグレード版のダウンロード製品を優待価格1,200円(税込)で購入することができます。
> 本プログラムの対象となるWindows 7のエディションは、Windows 7 Home Premium, Professional, Ultimate
およびそれぞれのDSP版です。
NO.103 <Googleウェブマスターツール>サイト登録ファイル・削除不可<起稿 シバケン>(12/06/08)
【シバケン】 2012/06/08 (Fri) 16:37
<参考=NO.95 <サイトマップ>登録<ツール選定>>の続き。
「Googleウェブマスターツール」の、サイト登録ファイルとは、「google24dxxxxx.html」なる、「英数文字羅列」のHTMLファイルの事です。
さて、過日。
<2012年5月8日>
「シバケンの天国」の、「PageRank」が、下がったです。
<注=「4」→「3」>
直接の関係不明なれどの、過日、久しぶりに、「Googleウェブマスターツール」にアクセスしたなら、「シバケンの天国」が認識されてませんでして。ンと。
イヤイヤ、相応の原因承知の、実は、過日、4月中旬であったかに、「Google」のサイト登録ファイルを、サーバーから削除したです。
での、
本日、唯今、再度、サイト登録ファイルをば、ダウン・ロードで認識させたです。
尚、登録ファイルをサーバーから、削除直後、数日は、サイトは認識されてまして。
よって、不要と判断したですが。
「Google」のサイト認識、登録ファイルは、削除せぬ方が宜しいかと。
「ウェブマスターツール」をば、利用されてる場合なれどです。
NO.104 「なぜ2位ではだめなのか」の「京」が世界2位に転落、「セコイア」に負けた<起稿 磯津千由紀>(12/06/19)
【磯津千由紀】 2012/06/19 (Tue) 01:50
こんばんは。
> 理化学研究所と富士通が共同開発中のスーパーコンピューター「京(けい)」が、18日に欧米の大学などが発表したスパコンの性能ランキングで世界最速の座から陥落し、2位になった。
> 1位は米IBMの「セコイア」。セコイアの計算速度は1秒あたり1京(京は1兆の1万倍)6324兆回。2連覇中だった京の計算速度は前回(昨年11月)と同じ同1京510兆回だった。
<参考=「スパコン京、2位に転落 米IBM「セコイア」が最速に」(日本経済新聞)>
【シバケン】 2012/06/19 (Tue) 09:18
色んな技術が開発されてるです。
>情報通信研究機構と九州大、富士通研究所は18日、これまで解読に数十万年かかるとされてきた次世代暗号の「ペアリング暗号」を148日余りで解いたと発表した。
<参考1=「「解読不可能」暗号、解いた=世界記録達成」(富士通)>
<参考2=「九大、富士通研、NICTが次世代暗号の解読で世界記録を達成」(日本経済新聞)>
<削除・12/11/06>
NO.105 日本でもKindle発売<起稿 磯津千由紀>(12/06/27)
【磯津千由紀】 2012/06/27 (Wed) 14:49
こんにちは。
アマゾン日本にアクセスしたら、発売予定広告がド〜ンと表示されました。
# 私のKindle DXも日本語化してくれないかなぁ。有償ソフトウェア・パッチで良いから。
【シバケン】 2012/06/27 (Wed) 18:12
磯津千由紀さん
下記ですか<?>
米アマゾンでは、「$79」からの販売となってるです。
<参考=「アマゾン、日本でKindleを近日発売」(ITpro)>
【磯津千由紀】 2012/06/27 (Wed) 19:26
シバケン様、こんばんは。
早速ITproで記事になってますか。
Kindleも、私はDX(大型)を$300ぐらい(送料や関税などを含む)で買ったのですが、安くなったものですね。
【ありふれた苗字です。】 2012/10/29 (Mon) 16:30
磯津千由紀様
予約販売開始されてます。
<参考=「米アマゾンが日本で電子書籍参入、「キンドル」8480円から」(ロイター)>
<削除・23/12/10>
【磯津千由紀】 2012/12/14 (Fri) 17:05
<副題=Kindleストア、5万冊そろえスタート(日経パソコン)>
こんばんは。
> 日本語の電子書籍が5万冊。簡単な手順で購入でき、専用端末のほかスマートフォンやタブレットでも読める──。
> 電子書店の本命とも言われる米アマゾンの「Kindleストア」が10月25日、日本に上陸した。同社は米国で2007年にサービスを開始して以来、電子書籍市場をけん引。
> 英語版書籍を中心に140万冊にも及ぶコンテンツの品ぞろえ、低価格の専用端末、作品レコメンド(推薦)機能などを完備した配信サイトを原動力に高い人気を獲得してきた(図1)。
>
> アマゾン ジャパンは、6月末に電子書籍端末のKindleを近日発売するとWeb上で告知。
> コンテンツ確保のための出版社との交渉・契約は一時難航したものの、業界内ではKindleストアの開設は秒読みとみられていた。蓋を開けてみると、発表は絶妙のタイミングだった。
> 9月末以降、米グーグルの「Nexus 7」、米アップルの「iPad mini」など電子書籍の閲覧に向く小型タブレットの発表が相次ぐ中、Kindleストア・Kindle端末を発表したのだ。
>
>
> コンテンツはさらに増える
>
> アマゾンは、(1)豊富な書籍コンテンツ、(2)幅広い対応端末やアプリ、(3)書籍が探しやすく決済も簡単な配信サイト、という米国を席巻した電子書籍の販売モデルをそのまま日本に持ち込んできた。
>
> 用意された電子書籍約5万冊の内訳は、文芸・実用書などが約2万5000冊、コミックが約1万5000冊、青空文庫の無料書籍が約1万冊。ソニーの「Reader
Store」(約6万9000冊)など先行する電子書店に比べると総書籍数はやや少ないものの、スタートとしては十分な量を確保した(表1)。
> 講談社、小学館、角川グループパブリッシングなどほとんどの大手出版社から電子書籍の供給を受けており、そのラインアップを見ると、映画化された小説「天地明察」(冲方丁著)、コミックの「テルマエ・ロマエ」(ヤマザキマリ著)といった人気作も並んでいる。
<参考=「Kindleストア、5万冊そろえスタート アマゾンの電子書籍サービス、コンテンツ・端末・配信サイトに強み」(PConline)>
【磯津千由紀】 2012/12/14 (Fri) 19:54
こんばんは。
次回入荷予定が1月中旬のKindle Paperwhiteですが。
<参考1=「青木家に届いた!「Kindle Paperwhite」クイックレビュー」(PConline)>
<参考2=「Kindle用の本を読むには快適。自炊本には一工夫が必要な「Kindle Paperwhite」」(PConline)>