情報<NO.11>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.12
88 SEが考えていることは常に正しい(ITpro) 磯津千由紀 12/04/18
87 サイトマップで、Googleに登録の巻 シバケン 12/04/17
86 <耳寄り情報>動画が動かない場合の対処法 シバケン 12/04/07
85 多ポートUSBハブ 磯津千由紀 12/04/01
84 A4カラーレーザープリンタが、送料込18900円 磯津千由紀 12/03/29
83 テンキーなし外付けキーボード注文しました 磯津千由紀 12/03/27
82 インストール不可の特定正常DVD<CD>の対処法 シバケン 12/03/23
81 9980円の13.3型の地デジの受像機 磯津千由紀 12/03/23
80 カシオ計算機A3両面カラーレーザープリンタSPEEDIA N3600 磯津千由紀 12/03/23
情報NO.10

NO.80 カシオ計算機A3両面カラーレーザープリンタSPEEDIA N3600<起稿 磯津千由紀>(12/03/23)


【磯津千由紀】 2012/03/23 (Fri) 04:12

 おはようございます。


 多忙のため、テスト印刷(スタンドアロン)したまま放置してありましたが、3月22日の早朝より、インストールしました。

 用紙トレイが2つあって(A4とA3の両方を入れっぱなしにできる)、安いから、選んだことは、A4両面のリコーIPSiO CX400故障の記事に書きました。

<参考=NO.36 リコーの両面カラーレーザープリンタCX400故障

 結論から言うと、テキストや図の画質は問題ないのですが、写真が皆ピンボケのような感じです。ディザ法の関係でしょうか。

 音が大きいです。プリント終了後も10分間ぐらい唸っています。

 プリンタ台よりもプリンタのほうが大きいため、下から圧迫されて、下段用紙トレイを使えない状態です。
 60cm×60cm×3cmぐらいの合板を買ってきて敷こうと思っています。(50kgぐらいと思いますので、3cm厚はあったほうが安心かと)

 IPアドレスはDHCPによる自動取得がデフォルトですが、パソコン側のドライバはアドレスの変動に追従しないようです。何らかの理由(長期間の電源オフなど)でアドレスのリース期限が切れたときが心配です。

 まだ、五百ページぐらい刷っただけですし、画質に関する設定がどこかにあるのかもしれません。
 追ってご報告いたします。
 ただ、四万円そこそこ(値引き交渉の結果に関しては、商談の機密を守らねばなりませんから、詳細は書けませんので、悪しからず)でA3両面ですから、この画質であってもコストパフォーマンスは悪くないと思います。


【磯津千由紀】 2012/03/24 (Sat) 11:45

 こんにちは。

 説明が誤解を招くものでした。
 単独で印刷すれば画像も綺麗です(それなりの設定をすれば)。
 テキストと画像が混在したWebページの印刷で、画像が皆ピンボケなんです。
 96dpi(Windowsの場合)という低解像度が影響してると推察してます。


【磯津千由紀】 2012/03/24 (Sat) 20:27

 こんばんは。

 最初に付いて来たトナーは量が少なく、まだA4判を千ページぐらいしか刷ってないのに、ブラックは残り僅か、イエローとシアンとマゼンタは各々残りちょうど半分ぐらい。
 トナーカートリッジを発注しました。ブラックを2本、イエローとシアンとマゼンタを各1本ずつです。1本1万1千円強ですから、合計5万5千円強です。


【磯津千由紀】 2012/03/25 (Sun) 05:58

 おはようございます。


 プリンタ代金、トナー代金は、前払いです。
 通常の、毎月10日締めの翌々月末現金支払(納品から80〜110日後に支払)の類とか約束手形で支払いでなく、納品前に現金支払いのため、相場よりも安くなっているのです。尤も、パソコンなどは、数多く買わないので、割高です。
 だいたい、当方は弱小自営業ですから、元々、前払いとか、月末締めの翌月15日支払とかでないと、売って貰えないです。

 でもって、土曜日に発注したので、トナー代金が相手に届くのは月曜日、そうすると納入は水曜日か木曜日ごろになるでしょう。それまでに黒トナーが切れてしまうのは確実でしょう。


 合板を買ってきました。
 最寄ホームセンタでは15mm厚までしかなく、600mm×900mm×15mmでさえ1980円もしたので、それで妥協しました。550×600を1枚と550×約170を2枚に切り分けました。
 それから、30mm×30mm×5mmのゲルクッションが4個で1480円。合板の下に一式、合板の上に一式で、2960円もしました。


【磯津千由紀】 2012/03/26 (Mon) 21:28

 こんばんは。


 黒トナーが切れました。

 頼み込んで、今日、発送して貰いました。
 名古屋のサーパスオフィスさんです。


【磯津千由紀】 2012/03/27 (Tue) 15:15

 こんにちは。


 黒トナー交換しました。

 シアンの交換予告が出てます。マゼンタとイエローも、間もなくでしょう。


【磯津千由紀】 2012/03/30 (Fri) 23:29

 こんばんは。


 今朝、プリンタ台の上(プリンタの下)に、幅600mm奥行550mmの板を敷きました。
 これで下段用紙トレイを使えるようになり、A4用紙とA3用紙の両方を入れっぱなしにできます。
 但し、トレイ容量が、上段が160枚に下段が250枚と少ないのが不満。


【雪だるま】 2012/03/31 (Sat) 09:48

こんにちは
レーザープリンター本体は安くなってもトナーが高止まりですか。インクジェット市場と同じでサプライで稼ごうという事のようですね。


【磯津千由紀】 2012/03/31 (Sat) 12:57

 雪だるま様、こんにちは。


 2つの形態があります。

 1つは、業務用の高価な機器(リコーIPSiO CX400など)が、旧式化して廉価になったもの。元が高価ですので、消耗品も修理費も高価です。定期保守プログラムが設定されている機種は大抵これです。

 もう1つは、雪だるま様が仰られてるような、最初からコンシューマ向けの機器。消耗品で儲けようというものです。

 カシオ計算機N3600は、メーカ希望小売価格が197400円する業務用のモデルです(業務用としては廉価ですが)。用紙トレイが2つあるようなモデルは、コンシューマ向けにはないです。定期保守プログラムも設定されています。


【磯津千由紀】 2012/03/31 (Sat) 19:50

 こんばんは。


 Webページの印刷で写真がピンボケ様になる現象は、設定変更では直らないようです。
 他は、細かい不満はあれど、概ね、満足しています。
 因みに、MF4580dnと違って、週刊誌綴じの印刷もできます。


【磯津千由紀】 2012/04/14 (Sat) 13:56

 こんにちは。


 A3判138ページとA4判2151ページを印刷しました。
 黒とシアンのトナーは交換済み、イエローとマゼンタのトナーは交換予告が出てます。CX400で懲りて純正トナーを使ってます。

 印刷時の轟音は我慢できても、印刷終了後に20分ぐらい唸ってるのが煩わしいです。
 Webページを印刷すると写真がボケ気味です。
 他には大きな不満はありません。


【磯津千由紀】 2012/04/14 (Sat) 21:33

 追伸です。


> 印刷終了後に20分ぐらい唸ってるのが煩わしいです。

 この点では、キヤノンのSURF(ウォームアップレスで低消費電力のオンデマンド定着方式)に到底及びません。


【磯津千由紀】 2012/04/20 (Fri) 01:28

 こんばんは。


 トナーカートリッジを揺さぶると空の筈のトナーがまだ使える(この点リコーに劣る)のでだましだまし使ってきましたが、とうとう、夕刻、イエローのトナーカートリッジを交換しました。
 そして、晩になって、マゼンタも交換。

 3色の中ではイエローの減りが早くシアンの減りが遅いのがこれまでの経験でしたが、今回はシアンが真っ先に尽きたです。イエローとマゼンタは、百頁ぐらいの違いですから、ほぼ同時。
 勿論、ブラックは最も多く使います(文書印刷が多い場合)。N3600はブラックのカートリッジのみが大きいということがないので、カラー3色の半分ぐらいの寿命の感じです。

 現在、A4判2491頁、A3判184頁です。


【磯津千由紀】 2012/04/21 (Sat) 03:48

 こんばんは。


 プリント後に唸っている時間は、測ってみたら約30分でした。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/04 (Tue) 19:01

 こんばんは。


 ドラム(プリンタ実売価格よりも遥かに高価)寿命が迫っているのでリプレースを考えましたが、結局、新古品のドラムを買い、使い続けることにしました。

 実質的に「<情報求む>用紙トレイが3つ以上の安いプリンタはありませんか?」に続きます。

<参考=NO.56 <情報求む>用紙トレイが3つ以上の安いプリンタはありませんか?


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/09 (Sun) 23:36

副題=故障しました

 こんばんは。


 変な紙詰まり(三色の濃い帯が断続的に印刷されている)が発端。

 その後、どこかのギヤが噛み合いそこなっているようなガチガチ音が続き、紙詰まり。外せるところを次々と外して戻しては、詰まった紙を取り除いても、現象変わらず。
 それを十数回繰り返したところで、「サービスニレンラク 142」の表示が出ました。

 買い換えるより高い修理代が掛かりそうな予感。

 買い換えるにしても、重くて一人での撤去と設置は大変ですし、ドラム4本を買ったばかり(下記)というタイミングの悪さ。

<参考=NO.56 <情報求む>用紙トレイが3つ以上の安いプリンタはありませんか?

 ダメモトで、幾らぐらい掛かるか、明日、サービスに連絡はしてみますけれど。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/09 (Sun) 23:45

 追伸です。


 定着ユニットは、確実に装着されてロックされた状態です。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/10 (Mon) 10:45

 おはようございます。


 カシオ計算機に問い合わせました。

 税別で、出張費が8千円、技術費が2万5千円以上の由。
 エラーコード142で考えられる部品は2つあり、片方が5400円、他方が15200円、とのこと。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/10 (Mon) 11:25

 こんにちは。


 もう一度、カシオ計算機に連絡しました。

 ガチガチ音が定着ユニットだとすると、その部品代4万円以上。
 相談の結果、来て貰って「現場見積もり」してもらうことにしました。出張料8千円と技術料1万5千円。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/10 (Mon) 15:03

 こんにちは。


 1320カシオテクノが来ました。

 転写ベルトユニットが不良とのこと。内部で回転が重くなって、ギアの噛み合いが飛んでガチガチ音が出てたという。
 交換すると、出張費8000円+技術料25000円+部品代45000円=78000円とのこと。但し、今日付けで1年間定期保守(72450円)に入れる由。
 修理するか、修理断念して買い換えるか、悩みましたが、重さ所以に、修理にしました。

 また、色縞は、ドラムの1本が不良(傷)とのこと。
 不良が黄ドラムだと特定して呉れたので、自前の黄ドラムに交換しました。

 定着ユニット(4万円)の寿命が6割しか残っていませんでした。
 1年後も定期保守に入るべきでしょう。

 1430終了。


 思わぬ散財。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/10 (Mon) 19:04

 追伸です。


 定期保守は、消耗品(トナー、ドラム、廃トナーボックス)は無償対象ではありませんが、定期交換部品(転写ベルトユニット、定着ユニット)は無償交換です。
 うちの様にプリント枚数が少ない(1年3箇月で2万ページ)なら兎も角、普通に業務用に使うなら定期保守契約は必須でしょう。

 尚、交換前の転写ベルトユニットが何割ぐらいの残り寿命だったかは分かりません。
 ただ、転写ベルトユニットも定着ユニットも約10万ページの寿命がある筈なのに、まだ2万ページしか刷ってないうちの機械の定着ユニットの残り寿命が約6割というのは解せません。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2013/06/11 (Tue) 03:10

 こんばんは。


 定期保守の料金は、契約正式締結後の後払いで、助かりました。
 写真ブログに書いたように、レンズ修理代2万5千円も払ってきたところですから。
 今月は偶数月、15日は土曜日なので、14日に年金が入る筈です。そこから、定期保守料金を支払います。
 生活費を少々切り詰めないと。

 プリンタは約4万円と安くても、故障したら凄い金額が吹っ飛ぶ(運次第と覚悟していた)し、定期交換部品も高価(想定していなかった)です。
 こういうのは、買う前には分からないものですね。
 重いものを運ぶ手だてがあれば、故障時や定期部品交換時期が来た時などには買い換えてしまうのが正解でしょう。ただ、仕事用となると、減価償却が終わる前に買い換えることになってしまいますが。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/30 (Fri) 19:21

 こんばんは。


 マゼンタのドラムが寿命になりました。
 廃トナーボックスもウォーニングが出てます。
 ブラックとシアンのドラムの寿命も残り少ないです。(イエローのドラムは、先日の修理の際に交換してます)

 尚、マゼンタのトナーも切れました。(ドラム寿命時期に達した後、トナー切れのタイミングで、ドラム交換指示が出る)
 ブラックとイエローのトナーも残り少ないです。
 買い置きを確認しないと。

 本体寿命と転写ベルトユニット(先日交換)寿命は、充分に残っています。
 定着ユニットの寿命は半分ぐらい。
 トータルカウンター39943。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/05 (Thu) 19:10

 こんばんは。


 ブラックのドラムが寿命になりました。
 シアンも、まもなくです。
 両者、買い置きがあります。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/05 (Thu) 22:37

 こんばんは。


 うっかりミスで、あると思ってた黒と黄とマゼンタのトナーの買い置きが、無かったです。
 少し高めだけど早いところに発注しました。明後日には届く筈です。

 危なかった。


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/27 (Mon) 16:17

 こんにちは。


 カシオ計算機N3600、また故障。
 両面印刷時に限り、紙詰まりが頻発。

 カシオテクノに来て貰いました。いつもの人が来ました(浜松から)。

 「分離爪」が摩耗劣化しており、交換しました。見たところ、数十円程度の部品。

 尚、保守費用は、年に約8万円です。
 ドラム等の買い置きがあるのでまだ使いますが、次は沖データにするぞ。

<参考=情報NO.540 OKI COREFIDO C811dn-Tは、5年保証に加えて、メンテナンス品も5年間無償


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/04/27 (Mon) 17:00

 追伸です。

 印刷枚数カウントは、36433ページ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/05/02 (Sat) 17:31

 こんにちは。


 詰まった紙を取り除こうとしたら、端が破れて機械内部に残ってしまいました。

 12:00〜19:00の美少女戦士セーラームーンCrystal(第1話〜第14話)が終わったら、分解してみます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/05/02 (Sat) 20:45

 こんばんは。


 分解しましたが、紙の破片は見付からず。

 仕方なく再組立てし、連休明けにサービスを呼ぼうと思ってたですが、試しに動かしてみたら、紙の破片が内部に残ってるのに拘わらず、正常に印刷できました。

 暫く様子を見てみます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/05/02 (Sat) 22:08

 こんばんは。


 プリントアウトと一緒に、紙の切れ端が、排出されてました。

 目出度し。


磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T520(Win10Pro64bit)】 2020/02/01 (Sat) 15:28

 こんにちは。


 詰まった紙が、定着ユニットから取り出せません。
 散々、頑張ってみましたが、無理。サービスマンを呼ぶしかないようです。

 また、2箇月ほど前から、印刷の上下に酷い汚れが出ます。
 転写ベルトユニットも要交換でしょう。

 8年、使ってるので、買い替えを検討中です。
 沖データは、5年保証は嬉しいのですが、現在と同様に、印刷のみです。A3判カラーコピィも可能なビジネスインクジェット複合機を考えています。しかし、下記ブラザーは、高すぎて買えません。

<参考=情報NO.900 ブラザーMFC-J6999CDW[A3インクジェット/FAX/ADF/LAN/3段トレイ/両面]84130円(eTREND)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T520(Win10Pro64bit)】 2020/02/05 (Wed) 07:15

 おはようございます。


 現在、A3判ビジネスインクジェット複合機の機種選定中です。

<参考=自説NO.353 [自説]新規購入のA3判インクジェット複合機>(起稿20/02/03)>


NO.81 9980円の13.3型の地デジの受像機<起稿 磯津千由紀>(12/03/23)


【磯津千由紀】 2012/03/23 (Fri) 10:25

 おはようございます。

<参考=「13.3型液晶ハイビジョンテレビ」(sourcenext)>
<消滅・23/07/25>

 持ち運んで見たり、ベッドサイドに置いたりには、好適なサイズと思います。

 因みに私は先日、15.4型のDVD内蔵受像機を1万5千円ちょっとで買いました。
 撮影した舞台を後期高齢者の出演者に見せるためのもの。
 VHS内蔵10型ブラウン管の受像機が壊れたのを機に。

 何れも、LCDパネルは、サイズと画素数から考えて、パソコン用の流用と思われます。


【雪だるま】 2012/03/23 (Fri) 13:26

こんにちは
寝室用ならこのクラスでよいかと、今見てきたら完売でした。


【磯津千由紀】 2012/03/23 (Fri) 19:54

 雪だるま様、こんばんは。


 ここの特売、いつもはこんなに早く売り切れることはないんですが、余程の人気だったんでしょう。

 このスペックで一万円割れは魅力的ですものね。

<参考=「SK-DTV133JW1仕様」(CLAiR)>
<http://www.sknet-web.co.jp/product/dtv133jw/specification.html>
<表示せず・18/07/03>

 お役に立てなくて済みませんでした。


【磯津千由紀】 2012/03/24 (Sat) 07:34

 おはようございます。


 同等価格帯(送料込9670円)の製品を示しておきます。
<参考=「上デジタル放送対応 13.3型 デジタルハイビジョンLEDテレビ AIVN AI-LEDTV133-VN」(アプライド)>
<消滅・削除・12/06/04>

 但し、HDMI入力がありません。

 因みに、私が買ったDVD内蔵受像機と同メーカです。


 私が買ったDVD内蔵受像機を売ってるところは見付かりませんでしたが、同クラスの品をアマゾン日本で16114円で売っています。
<参考=「REAL LIFE JAPAN 15.6インチDVD内臓フルセグチューナー搭載デジタルハイビジョンテレビ TV-156LED」(Amazon)>
<エラー・削除・13/04/24>


磯津千由紀

2012/03/24 (Sat) 08:04:37

 追伸です。

 アマゾン日本にも9980円ありました。
<参考=「壁掛け対応 PC入力端子搭載 LED液晶パネル 地上デジタル放送対応 13.3型 デジタルハイビジョンLEDテレビ 【AI-LEDTV133-VN】 (黒)」(Amazon)>


【雪だるま】 2012/03/24 (Sat) 15:55

ありがとうございます。
嫁さんと相談の上決めます。
私よりは嫁さんがメインなものですから!


【磯津千由紀】 2012/03/27 (Tue) 06:13

 おはようございます。

 アマゾン日本に、13.3型のDVD内蔵受像機が12075円で出てました。私が買った15.4型と同じメーカの製品です。
<参考=「AiVN 13,3インチ DVD内蔵フルセグチューナー搭載デジタルハイビジョンLEDテレビ◇TV-133LED」(Amazon)>

 また、アマゾンマーケットプレイスにも、12300円+送料500円で出てました。
<参考=「REAL LIFE JAPAN AiVN 13.3インチDVD内蔵フルセグチューナー搭載デジタルハイビジョン液晶テレビ TV-133LED」(Amazon)>
<エラー・削除・13/04/24>

 15.4型を買う前にもう少しリサーチすべきでした。


【磯津千由紀】 2012/03/27 (Tue) 06:39

 追伸です。

 また、アマゾンマーケットプレイスに、10.1型のDVD内蔵受像機が11990円(送料無料)で出てました。
<参考=「REAL LIFE JAPAN AIVN 10.1地デジTV付 ポータブルDVDプレーヤー AI-101PDLED」(Amazon)>
<エラー・削除・13/04/24>


NO.82 インストール不可の特定正常DVD<CD>の対処法<起稿 シバケン>(12/03/23)


【シバケン】 2012/03/23 (Fri) 16:52

意味合いは、他のマシンにはインストール出来るの、アプリケーションDVD<CDでも一緒です>
又、そのDVD以外なら、インストール出来るのマシンの場合です。

例えば、下記の場合です。

<参考=「NO.38 <今更ですが>Office2003の話<互換機能パック>」寄稿シバケン


での、3台のマシンに、「Office2003」<DVD>をインストールをと。

@Ibm<G40・WindowsXp>
ALet'sNote<CF-Y7・WindowsXp>
BLet'sNote<CF-F8・Windows7>

結果、Aと、Bのマシンには、インストール出来たですが。
@の、Ibmマシンのみ、インストールが出来ませんでして。

但し、@は、別途のDVDはインストールが出来るです。
又、認識もするですが、該当の、「Office2003」のみ、認識しませんでして。
<注=エクスプローラで中身も見えず>


要は、@の、CDドライブは正常でして。
DVDも又、正常でして。

にも関わらずの、何故に、@のマシンに、インストールが出来んのかと。

正直、専門家に非ずで分からんです。
よって、相性問題かと。

この相性問題を、簡単に解決出来るの対処法をと。


【Plamo方面名倉】 2012/03/23 (Fri) 17:58

>この相性問題を、簡単に解決出来るの対処法をと。
レンズのあたりを綿棒で掃除してみるかなあ?
(入手可能なら純水で湿らせて)


【シバケン】 2012/03/23 (Fri) 18:11

Plamo方面名倉さん

イヤ、綿棒等々は、DVDドライブの不具合<?>でして。
「特定」DVDでは無いです。
大抵ならばの、悉くで、認識するのが少数派かと。



での、話を進めるです。
手法公開なるは勿体ぶりまして<笑>


正規に買い求めたの、アプリケーションDVD<CDでも一緒>なら、斯様な相性問題が勃発の可能性は僅少かと。
正規購入品なら、しかるべくの先にクレーム一発、交換せよと。

での、
正直には、コピーされた、アプリケーションDVDでは時折発生致すです。

オッとの、別段の、海賊版では無いです。
仲間内等々での、コピーでして。

或いは、正規版であっても、年月が経た。
保管方法劣悪なら、同様の現象に陥る事がありまして。

まあ云うたら、我が所有の、「Office2000」は、正規版購入。
当然の、西暦2000年。

「OfficeXp」「Office2003」はイツの入手か定かに非ずの、多分なら、発表から、1年、2年経過してからかと。

イヤ、@のIbmマシンでは、「Office2003」以外は認識もし、やる気なら、インストールは出来るです。

ABのマシンは全て、認識致すです。

よって、微妙なる差かと。
よって、相性問題かなあと、してるだけでして。

その微妙を埋めるの手立て、挑戦をと。


【Plamo方面名倉】 2012/03/23 (Fri) 18:41

手元でヒットした検索結果では
ThinkPad G40(2388-ADJ) - 製品仕様
チップセット Intel 852GM
 CD-ROM 24X-10X CD-ROM (CD-ROM:最大24倍速、固定式ベイデバイス)
Intel 852Gの出荷時期がQ2'04のようですから購入後7-8年あたりですよね?
部品の劣化を想定しました。
そのなかで簡単なものですがこのマシン光学ドライブ交換していませんか?
まあ
>仲間内等々での、コピーでして。
のようなので正常なマシンであたらしいメディアにDVDイメージコピーをしそれでインストールをしてみるかな?


【シバケン】 2012/03/23 (Fri) 18:49

オッとの、Plamo方面名倉さん<!>

イヤ、G40は、HDDの容量アップしただけでして。
ホカの部品は交換してませんです。



では、
ここで、その手法を開陳は大袈裟の、記載するです。


イヤ、記載の通り、CDドライブも、DVDメディアも一応は正常でして。

実は、過去にも度々の、経験してるです。
その1つ、多分なら、何かの附録の、「駅すぱあと」<ヴァル研究所>であったかなあと。

イヤイヤ、附録であれどの、正規版なれどです。
単純には、何度も、使てる内に、インストールが出来んよになりまして。
正直には、使いもしてませんの、アプリケーションなれどです。ダメなら、ダメで、宜しですが。

ダメ元一発、当時は、CDしか無かったですが。
単純に、コピー一発、コピー版でインストールが出来まして。ンと。



よって、此度も、同様の、ダメ元一発、「Office2003」の、コピー版で、Ibmマシンに、インストールが出来たです。

オッとの、その元の「Office2003」もコピー版なれどです<笑>


【磯津千由紀】 2012/03/23 (Fri) 20:20

 シバケン様、こんばんは。


 要するにこういうことでしょうか。
 Office媒体のエラーレートが高くなっていたが、2松下マシンではエラー訂正可能範囲内であった。
 G40ドライブのエラーレートが高くなっていたが、大抵の媒体ではエラー訂正可能範囲内であった。
 Office媒体とG40ドライブの組み合わせではエラー訂正しきれなかった。

 となると、Plamo方面名倉様が仰ってることも正しそうですね。


【シバケン】 2012/03/23 (Fri) 21:21

磯津千由紀さん

>Plamo方面名倉様が仰ってることも正しそうですね。

オッとの、ソなんですか<?>
とすると、レンズ・クリーニングの範疇も正解<?>

綿棒ではありませんですが。CDクリーニングで回復した経験はありませんねえ。
綿棒で丁寧にやらないと、意味は無いの可能性もあるですが。


理屈的には、該当のDVDをコピーする事で、エラーが或る程度であれ、修正されたからこそ、インストールが出来たになるですが。



余談ですが、フロッピー時代はダメでしたねえ。
一旦壊れますと、ファイルがメタメタの、再起不能。

<補注>
CDクリーニング=湿式、乾式での、CDドライブのクリーニングです。


【シバケン】 2012/03/27 (Tue) 08:28

レンズ・クリーニングの件で、某さんより、メールで連絡を戴きましたので、紹介致します。


当初に発表されたCDプレーヤはCDが立った、回るのが前面から見える形だったのですが、その後にトレー式が現われて、ほとんどでCDの盤面が下を向く様になりました。

それ以来に、レーザピックアップと言うのか、そのレンズは天井を向いているのです。レーザーディスクからDVDまでが倣っています。
完全クリーンルームでない限り、必ず少しずつ細かな埃が堆積して行きます。どこでもで、レンズの上面も同じです。風が吹き飛ばさない分は残ります。

それが透明だったり反射面を持ったりして光を乱してはいっそうですが、完全に不透過だけの汚れであってもレンズの有効面積を減らしますから段々に暗くなり、性能的ゆとりを奪って行きます。
その汚れだけで、超高性能の物が超低性能の物にも変わります。それは眼鏡の曇り同然です。

これを回復させる為に清掃をと言う話です。
撮影用レンズの対物面の清掃と同じです。
ただ、今時の光学ドライブに用いられるレンズはプラスチック製ですし、埃の内のかなりは石英(ガラス)と考えられるので、扱いが良くないと台無しにすると用心しているのです。
蒸留水でないと、乾けば何かが析出しますから、それも嫌っているのですね。

プラスチック単レンズとは言え、恐らくはレーザの単色光に関する限り、この世で最高の低収差レンズなのだと思います。
私などは、これで撮影するのが夢でした。ただし、これで撮れる物を、撮れる様に工夫したカメラでです。


NO.83 テンキーなし外付けキーボード注文しました<起稿 磯津千由紀>(12/03/27)


【磯津千由紀】 2012/03/27 (Tue) 19:43

 こんばんは。


 現用中の約3千円のエレコムのTK-UP87MPBKが、少々不調気味になってきたのと、カーソルキーの位置が使いづらいため、交換することにしました。

 東プレのREALFORCEが欲しいのは山々なんですが、2万円近いので、Cherryのキースイッチを使った安いのを探したところ、アーキサイトから約8千円のが出てました。
 Cherryのスイッチには周知のように青軸と茶軸と黒軸がありますが、茶軸を選びました。
 4月中旬までには納品される予定です。

<参考=「I-T Touch AS-KB91 メカニカルテンキーレスキーボード」(アーキサイト)>
<消滅・23/01/28>


【ROBOTAN】 2012/03/28 (Wed) 21:11

こんばんは、遠山です。お久しぶりです。
キーボードは、いくつも試しました。
ただ、PC(特に、キーボード)は会社で使っている時間が圧倒的に長いため、会社のキーボードと同じなのが良いです。
使い慣れたモノが、使いやすいです。PCに付属の安物ですけれど。


【シバケン】 2012/03/28 (Wed) 21:55

ROBOTANさん

おもしろいHNですねえ<笑>

私の場合、ノート・パソコンですので、キー・ボードはそのままですねえ。

最初はNecマシンで、次に、Ibmを触った時には戸惑いましたです。
現在、主力マシンは、Let'sNoteですが。同じの、Let'sNoteで、小型の、「CF-R6」が、配列が一箇所異なりまして。
時々、間違うですが<笑>

確かに、慣れた配列が一番です。


【磯津千由紀】 2012/03/28 (Wed) 22:08

 遠山様、こんばんは。


 私がいちばん使いやすいのはIBMのパソコン初期のものです。
 PS/2インタフェースですが、コネクタがまだ、大きなDINコネクタ(オーディオでよく使われるもの)の時代のものです。
 テンキー付きなので大きいですけど。

 現用中のノートパソコンにはUSB接続のものしか繋がらぬので、上記は使えず、新規購入と相成りました。


 勤務先に自前キーボードを持ち込む人は多いようですね。仕事の能率に大きく影響しますし、安物で腱鞘炎を起こす恐れもありますから。


<注=下記は、「ITmedia」の悲しき女子ヘルプデスク物語>

<参考1=キータッチの快感にハマるわたし

<参考2=オフィスで宝探し――備品チェックという冒険に出発だ!

<参考3=キーボードにエサをあげちゃダメ

<参考4=キー配列にこだわる怪光線の主?


【磯津千由紀】 2012/03/28 (Wed) 22:12

 シバケン様、こんばんは。


 配列も勿論重要ですが、ここで問題にしてるのは「キータッチ」でして。


【磯津千由紀】 2012/03/29 (Thu) 02:56

 こんばんは。


 キーボードのメーカは、キースイッチを買ってきてキーボードを作るところが多いのですが、高級キースイッチのメーカにCherry社があるのです。
 Cherry社のメカニカル式のキースイッチは、キータッチによって、赤軸と茶軸と青軸と黒軸が用意されているのです。(前回、赤軸を書き落としました)

<参考=「Keyswitches」(CHERRY)>
<消滅・削除・12/07/18>


【ROBOTAN】 2012/03/29 (Thu) 12:19

磯津様
キーボードの安物で腱鞘炎を起こす可能性があるのですか。気をつけないといけませんね。
私の場合は、50肩の方が心配で、マウスには気を遣っています。
ただ、会社に私用を持ち込むまでには至っていません。50肩が酷くなるようだと、キーボード、マウスに注意する必要がありますね。


【磯津千由紀】 2012/03/30 (Fri) 00:49

 遠山様、こんばんは。


 私は四十型と五十肩と2回やりました。(笑)
 腕が上がらなくなりましたが、パソコン操作には支障ありませんでした。今年に入ってやっと、電球交換などを纏めてやりました。
 しかし、仰る通り、マウス操作は五十型に悪そうですね。


 ところで、ThinkPadのTシリーズやWシリーズは、フラッグシップだけあって、ノートとしてはキータッチが良いです。
 ThinkPad Edge 11”は、矢張り廉価パソコン、キータッチを云々するレベルにないです。


【ROBOTAN】 2012/03/30 (Fri) 12:32

シバケン様、磯津様
こんにちは、
ThinkPadのTシリーズは、確かにキータッチはいいですね。ただ、長時間使っていると肩がこります。慣れないからっでしょうけど。
最近、報告書の作成などでは、目が悪くなったせいか大画面よりノートの画面が見やすいようになりました。
少し、脱線してしまいました。


【シバケン】 2012/03/30 (Fri) 17:43

私は一応は両手を使用してるですが。はっきり、チンタラでして。
キータッチを云々の水準では無いです。

入力が早くもありませんので、肩凝りは左程でもありませんです。
実際には、肩凝りはある筈ですが、幸いな事に、余り感じない方ですねえ。

肩凝り対策とするよりは、目の疲労等々の緩和のため、45分作業をしたら、15分はホカの事をするなりの、休息が要りますねえ。


【ROBOTAN】 2012/04/19 (Thu) 21:52

シバケン様、磯津様
今更ながらです。
今日、HHKB Lite2が中古ながらてにはいりました。小さいため机が広く使えるのと、打撃感がいいですね。今このキーボードで入力しています。
また、キーにかな標示が無いので、見た目がすっきりしてすがすがしいですね。
しようかんなど、詳しいことは後ほどUPします。


【シバケン】 2012/04/20 (Fri) 00:32

ROBOTANさん

シンプル・イズ・ベストですねえ。
「ローマ字」入力なら、キーに、「ひらがな」の印字は不要でして。

私の場合、ノート・パソコンでして。キー・ボード一体型でして<笑>

イヤ、磯津千由紀さんに投稿して戴くまで、この手の、キー・ボードの存在をさえ、知りませんでしたです。

使用感等のUPを宜しくお願い致しますです。

<参考=「まさに必要最小限――Happy Hacking Keyboard Lite2 日本語配列<かな無刻印モデル> 」(ITmedia)>


【磯津千由紀】 2012/04/20 (Fri) 00:33

 ROBOTAN様、こんばんは。


 ハッピー・ハッキング・キーボードですか、懐かしいですね。
 高いだけのことはありますよね。

 ところで私、キーボードは既に届いてるんですが、ちょっと多忙のため、未開梱です。


【ROBOTAN】 2012/04/25 (Wed) 23:21

シバケン様、磯津様

 ハッピー・ハッキング・キーボードの使用感の途中経過を報告します。

すごくタッチ感がいいです。マウスを使うときに肩をそんなに動かさなくても良いので楽です。

ただ、少しキーの配列が違うのでまだ、戸惑っています。

会社でもこのキーボードを使うべきなのかな。会社では複数のPCを使うことがあるので非現実的ですね。

このまま使ってみます。

次回の報告まで、お待ち下さい。


【シバケン】 2012/04/26 (Thu) 00:18

ROBOTANさん

>すごくタッチ感がいいです。マウスを使うときに肩をそんなに動かさなくても良いので楽です。

そおですか<!>
まずは、入手正解ですねえ。


【磯津千由紀】 2012/04/26 (Thu) 02:34

 ROBOTANさん、こんばんは。


 矢張り、ハッピー・ハッキング・キーオードはキータッチが良いですか。

 私は、UNIXでemacs使うなら兎も角、Windows使うなら、上下左右キー(H.H.K.でもLite2にだけは付いてますが)とF1〜F12キーが欲しいです。
 で、欲しかったのが91キーのリアルフォース(NG01B0 REALFORCE91UBK)でした。
 結局、半額以下のアーキサイトを選びましたが、チェリーのキースイッチを使ったかな文字表示なしキーボードはFILCOから出ております(FKBN91M/NFB2)。英文字表示が見づらいのと、少し高いので、やめましたが、そっちのほうが良かったかな。


【ROBOTAN】 2012/05/14 (Mon) 18:19

シバケン様、磯津様
お久しぶりです。
ハッピー・ハッキング・キーオードの最終の使用感を報告します。
キーの配列が少し違うのとテンキーが無いのに少し戸惑うぐらいですが、家ではそんなに文字入力も無いので、満足しています。
サイドデスクが無いため、狭い机が広く使えて便利です。
では、さようなら。


【シバケン】 2012/05/14 (Mon) 20:23

ROBOTANさん

若干の戸惑いも、慣れれば、大丈夫の、場所も取らずに快適なら結構ですねえ。
私の場合、場所取らずの、ノート・パソコン党ですが<笑>

但し、最近では、ローガン症状、度が増しまして。小さな、画面は一寸だけ、辛いの感あるです。
日により、目の調子の、良し、悪しもあるですが。


NO.84 A4カラーレーザープリンタが、送料込18900円<起稿 磯津千由紀>(12/03/29)


【磯津千由紀】 2012/03/29 (Thu) 00:50

 こんばんは。

 カシオ計算機N3600用トナーを買った所から案内が来ました。

 コニカミノルタMagicolor 1600Wが限定50台で18900円(全国送料無料)の由。
    052-829-6465 サーパスオフィス


NO.85 多ポートUSBハブ<起稿 磯津千由紀>(12/04/01)


【磯津千由紀】 2012/04/01 (Sun) 01:44

 こんばんは。


 私は、エレコムの7ポートUSBハブのU2H-Z7SBKを2台、ThinkPad T60pに繋いでます。ACアダプタ容量は3.7Aあります。
<参考=「USBハブ(7ポート)」(エレコム)>

 10ポートのものもありますが高価。ACアダプタ容量は5.0A。
<参考=「USBハブ(10ポート)」(エレコム)>
<消滅・19/12/25>


 しかし、世の中にはもっと多ポートのものがあったのでした。

 エバーグリーンの13ポートが、直販のみで、しかも999円と著しく安い。但し電源容量はたった1.5A(バスパワーのペリフェラルを沢山接続するには向きませんが、セルフパワーや低消費電力のものが大半なら大丈夫)。
<参考=「エバーグリーン、999円のACアダプタ付き13ポートUSB Hub」(PCWatch)>
<参考=「スイッチで一つ一つ電源のON/OFF切り替えができる 13ポート USBハブ HUB 上海問屋 DN-HUB259UPH」(上海問屋)>
<消滅・削除・15/04/09>

 そして、なんと24ポートのものもあります。形がユニークです。3499円。電源容量は不明。
<参考=「エバーグリーン、24ポートのUSB 2.0 Hub」(PCWatch)>

<参考=「ACアダプタ付き USB2.0 24ポートハブ Donyaダイレクト DN-HUB2024A」(上海問屋)>
<消滅・削除・15/11/19>


【磯津千由紀】 2012/04/01 (Sun) 08:01

 おはようございます。


 PCウォッチで紹介されてた13ポートのハブは、ポートごとの電源スイッチがないものでした。値段は999円。ACアダプタの出力は1.5A。
<参考=「シンプルでリーズナブルなUSBハブ! USB2.0接続 13ポート USBハブ (ACアダプター付) 上海問屋 DN-68571」(上海問屋)>
<消滅・削除・15/11/19>

 ポートごとに電源スイッチが付いた13ポートのハブは、ACアダプタがなく、バスパワー(2つの親USBポートから電力を取れる)でした。値段は同じ999円でした。

 エバーグリーンには10ポートのハブもありますが、ACアダプタの写真を拡大してみたところ、出力5V3.5Aと表示されてました。これも2499円とエレコムよりは遥かに廉価です。
<参考=「10ポート USBハブ (USB2.0対応) Donyaダイレクト DN-HUB8101」(上海問屋)>
<消滅・削除・15/11/19>


【磯津千由紀】 2012/04/01 (Sun) 09:26

 おはようございます。

 隣を邪魔しないタコ足型の7ポートハブというものもありました。999円です(何故かアマゾンマーケットプレイスで買うと倍以上)。
<参考=「隣を邪魔しない タコ足形 7ポート USBハブ Donyaダイレクト DN-HUB888」(上海問屋)>
<消滅・削除・15/11/19>

 アマゾン日本にACアダプタの写真があったので拡大してみましたが、電源容量は分かりませんでした。
 買ったら、報告します。


【雪だるま】 2012/04/01 (Sun) 10:35

おはようございます
何かとUSB機器が増えた結果、PC側のポートが足りなくなることが多くなりました。
7ポートもあり外部電源がついていると安心ですね。
一つ買っておきたい物です。


【磯津千由紀】 2012/04/02 (Mon) 12:41

 こんにちは。

 「隣を邪魔しないタコ足型の7ポートハブ」が届きました。



<続く>


【磯津千由紀】 2012/04/02 (Mon) 12:45

<続き>

 ACアダプタの出力は5V1000mAと表示されてました。
 3.5Aまでは期待してませんでしたが、予想より遥かに低い値でした。
 かなり気を付けて使わぬと電力不足を生じる恐れがありますね。


NO.86 <耳寄り情報>動画が動かない場合の対処法<起稿 シバケン>(12/04/07)


【シバケン】 2012/04/07 (Sat) 10:01

動画が最初っから。
或いは、途中から動かず、静止画像状態になる場合の、対処法<一法>


画面下部の、「位置ボタン」をクリックし、強引に、先に進めてやる事で、動くよになるです。

どの程度、先に進めてやるかは、ケース・バイ・ケースでして。

少し動かせてやれば、動くよになったり、少しでダメなら、もっと、先にと。
先に進めて、動き出せば、「位置ボタン」を再び強引にですが。
クリックして、最初の方に戻してやれば、画像が動くです。


【june】 2012/04/07 (Sat) 10:04

適当な場所をクリックで視聴できそうです。


【シバケン】 2012/04/07 (Sat) 10:37

juneさん

成る程の情報でして。参考になりましたです。

にしても、少々強引かなあと、思てたですが。
皆様、諸般、やったはるのやなあと。


【電右衛門】 2012/04/07 (Sat) 11:20

>皆様、諸般、やったはるのやなあと

恥かし乍 古いパソコンに安物通信回線環境下
この手法は必須技能とばかり思っていましたが
皆さん 同じ所で動画停止してに少々安堵しました(笑)

動画を拝見して
日本国政府発表に誰も信頼されて無のが良く解りました
安心やー安心やーと言う度に 不安の度が増すのが辛いねー
好青年・電右衛門少しひねくれましたですかねー

<参考=NO.129 昨夜のクローズアップ現代「どうする原発運転再開 不安は解消されるのか」>


【シバケン】 2012/04/07 (Sat) 13:23

好青年・電右衛門さん

イヤ、よっく分かるです。
低性能ノート・パソコン時代は、動画以前の画像満載サイトを下手に訪問、クリックしましたなら、フリーズしまして。
避けてましたですが。

現在なら、光環境<云うても大して早くもありませんですが>、比較的高性能パソコンで動画も心配無く見られるの身分に相成りまして。

お陰様で、動画停止画面でも、あっちがおかしいと断定<笑>


で、
>安心やー安心やーと言う度に 不安の度が増すのが辛いねー

同感です。
何を根拠に野田首相が収束宣言されたのかと。
炉の中身の状態さえが、まともに分かってませんのにねえ。
注水は継続されてるですが、もしかしての、汚染水がドンドンと流出、垂れ流しかと。
その辺りの情報さえ、分からんです。

工程表は何がどこまで進行してるのかの、報道もありませんでして。

<参考=「首相「原発事故収束」を宣言 ステップ2達成、廃炉作業へ」(産経ニュース)>
<消滅・削除・12/10/25>


通りすがりでもないMr.X】 2012/04/07 (Sat) 15:18

皆様

裏技以外の手法です。

<参考=「Flash ムービーや動画サイトを見れない : Internet Explorer」(Adobe)>
<参考=「Flash ムービーや動画サイトを見れない : Firefox、Opera」(Adobe)>
<エラー・削除・15/11/02>


【シバケン】 2012/04/07 (Sat) 16:19

「通りすがりでもないMr.X」さん

正統派情報をありがとう御座います。

成る程の、裏技・小技<?>だけで終わってはいけませんですねえ<笑>


【haru】 2012/04/08 (Sun) 09:21

皆様、さすがです。

動画が停止。無反応。
正統派対策も解決できませんでしたが、裏技・小技で動きました。

有り難うございます。


【シバケン】 2012/04/08 (Sun) 10:11

haruさん

何の加減か分かりませんですが、特定動画がおかしい場合がありますしねえ。

既に、やっておられる方もソと思うですが。別段に壊れるで無しと、何の疑問も持たず、適当に、「位置ボタン」を引っ張ったりをしてたです。

要はソレで、動き出しまして<笑>

で、
お役に立てて、良かったです。


NO.87 サイトマップで、Googleに登録の巻<起稿 シバケン>(12/04/17)


【シバケン】 2012/04/17 (Tue) 01:34

ここでの、「サイトマップ」とはの、まずは、何のためかと。

となれば、ホーム・ページ・サーバーにアップしてるのファイルが、検索サイト、「Google」に登録されてるかの、確認でして。


オッとの、「シバケンの天国」なるは、当然の、主要検索サイトには、登録されてるですが。
当たり前に、「Google」にも登録されてましての、「Google」に限らずの、方々の検索サイトから、探索に来て戴いてるですが。


ここで云うてるのは、「シバケンの天国」として、ホーム・ページ・サーバーにアップした、個々のファイルの事でして。
現時点、ファイルは、ン百枚で構成されてるです。

での、
検索サイトに登録されて、初めて、検索にて、表示されるになるです。
当たり前に、検索ワードによるですが。
個々のファイルが登録されてなければ、該当のファイルは表示のされよが無いです。

ここで、ブログ<含む、掲示板>であれば、更新の都度、「Ping」にて、「Google」にも登録されるです。
その設定がされてたならば、なれどです。


【シバケン】 2012/04/17 (Tue) 09:29

オッとの、
当初、私は、「サイトマップ」なるを、誤解してたです。
イヤ、全くの、誤解でも無いですが。

或いは、名称的、「sitemap」であるとか、「robot」であったり。
こちらは、完全に混同してたですが。
混同してたが故に、誤解もしてまして。
これは、別途に話を致すです。


この事を、ある人から、ご指摘受けて、ソかと。
頭の中が、整理整頓出来たです。
一旦、整理整頓出来れば、疑念、誤解、混同なるが、氷解の、不完全であれどの、理解に至り、前進出来るです。


【シバケン】 2012/04/19 (Thu) 00:20

話簡単には、

@本来の、「サイトマップ」
当初の、私の解釈は、閲覧者がサイト内で、目的のファイルを見つけ易くするための、「サイト構造」をば、記載の、「サイトマップ」が、「サイトマップ」であると。

イヤ、そのものズバリの、これが本来の、「サイトマップ」であっての、企業サイト等々では、概ね、設置されてるですが。


A「Google」に登録させるための、「サイトマップ」
これが、此度のテーマの、「サイトマップ」でして。

この、@も、Aも、一緒ではとの、解釈もしてたです。
イヤ、これ又、全くの誤解でも無いです。
如何なるの書式、形式であっても、兎に角、「サイトの構成」、つまり、構成ファイルを網羅する事でして。


所謂の、「サイトの構成」を示す、「サイトマップ」は、単独ファイル等、漏れる場合がありまして。

検索サイト、「Google」には、原則、全ファイルを登録するが目的の、ファイル名称<URL>を網羅した、「サイトマップ」で、登録漏れを防止するです。
<注1=「Google」に登録出来れば、「Yahoo!」にも、利用されるです>
<注2=「Google」と、「Yahoo!」が2011年に統合>


【磯津千由紀】 2012/04/19 (Thu) 00:51

 シバケン様、こんばんは。


 私も、閲覧者向けのサイトマップしか知らなかったです。
 Google向けは、先日のハンドブックにも載ってませんでしたねぇ。

<参考=NO.30 日経PCビギナーズ2011年10月号の別冊付録「グーグル活用事典」


【シバケン】 2012/04/19 (Thu) 12:50

磯津千由紀さん

先日の、「日経PCビギナーズ2011年10月号」は、私も買いましたです。


附録<Google活用事典>の中身は、「ウェブ検索」「地図」「メール」「画像管理」の4項目でして。

「サイトマップ」は、「ウェブ検索」の範疇と思うですが。
「活用事典」の中身は、サイト管理者向けでは無く、利用者向けですねえ。


別途の、「Google日本語入力」は、下記<ubuntu>で、試したですが。
実用とするよりは、<遊び心>的かと。

<参考=NO.50 <遊び心>字引く書なりぃ<Google日本語入力強化辞書>


【シバケン】 2012/04/20 (Fri) 08:41

で、
通例の、「サイトマップ」
先の、@に該当のは、一部、作成してるです。

とするのか、「TOPページ」<「シバケンの天国」の、右側のファイル>には、原則、漏れなく、網羅してるのツモリでして。
<参考=TOPページ>
<リンク解除・18/02/09>

且つは、表紙<最初に開くの、右と左のファイル>からは、主要コンテンツを、リンクしてまして。
要は、主要のは、二重、三重にしてるのツモリなれどです。

実際に、検索サイト<Google>に登録されてるの、検証には、「サイトマップ」を作成せねばなりませんでして。
これが、Aに該当でして。

下記、「Google」ヘルプに記載されてるですが、ナカナカに難解なる表現でして。

<参考1=「サイトマップについて」(Googleウェブマスターツール・ヘルプ)>

<参考2=「サイトマップの作成」(Googleウェブマスターツール・ヘルプ)>

<注1=リンク・チェックにて、エラー表示されるため下記を記載>
<注2=既に、「ウェブマスターツール」を取得されている場合は、「ウェブマスターツール」の中に入ってしまいます。
この場合は、表示されたファイルの、「ヘルプセンター」から、入ると、下記、「ウェブマスターツール」の、「詳細」に該当です。>

「ウェブマスターツール」→「詳細」→「サイトマップ」
→「サイトマップについて」又は、「サイトマップの作成」等

<注=ウェブマスターツールは、「Google」に登録必要>


【シバケン】 2012/04/20 (Fri) 18:18

での、「Google」に登録するためのです。

「サイトマップ」の書式には、拡張子、「xml」と、「txt」の2種類の手立てがあるです。

尚、拡張子が、「xml」或いは、「txt」であれば、名称は何でも結構でして。
例えば、「sitemap.xml」であっても、「shibaken.txt」でも、構いませんでして。

違いとなれば、概ね、下記です。
「xml」=更新頻度等の情報を含む。
「txt」=ファイルのURLのみ<動画、画像情報は含まれない>

尚、「txt」ファイルの場合、下記の指定があるです。
@ UTF-8 エンコードで作成する必要があります。
A URL のリスト以外を含めることはできません。


「サイトマップ」から、「Google」に発信出来るの情報としては、「xml」が多いですが。我々のサイトで、そこまでの必要性があるのかと。

イヤ、「サイトマップについて」の、説明冒頭、
>検出が難しいサイトのページの情報を Google に提供する手段
とされてまして。

「シバケンの天国」なるは、別段にの、特殊加工してるでなしの、旧式、単純素朴なるの、「テキスト・サイト」でして。
但し、ファイル数がやや多く。
自分でも、果たしての、何枚のファイルをアップしてるのか。登録されてるのかが、分かってませんでして。

どっちにしたって、一度、作成、挑戦してみな分からんなあと。


<参考=NO.91 GoogleにURL登録の仕方>に続く


NO.88 SEが考えていることは常に正しい(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(12/04/17)


【磯津千由紀】 2012/04/18 (Wed) 01:08

 こんばんは。


 扇情的な題名の記事です。
<参考=「SEが考えていることは常に正しい」(ITpro)>
*全文閲覧には無料のユーザ登録が必要


 言わんとしていることは良く分かります。
 但し日本では、広範な知識を持ってないのに名刺にSE(システムエンジニア)と表記している「プログラマ」等が多く存在することには、触れていません。
 実際、コンピュータ以外の知識が乏しいのにSEを名乗っている人の多いことよ。


 因みに、SEとは何をする人なのかの入門は、空想科学小説『サターンデッドヒート2』辺りを読むのが、非常に取りつき易いと思います。
 私事ですが、私は、一応、本物のSEをやった経験があります。


【シバケン】 2012/04/18 (Wed) 20:53

「SEの発案、提言が受け入れられない」とするのが、主旨の記事ですねえ。

SEは、現場<顧客>で、実戦を経験してまして。
或る意味、情報は一番に正しいです。その意見を無視は、顧客を無視と一緒でして。

但し、磯津千由紀さんの仰る通り、ピン、キリですが。


余談ですが。
我が家のファン・ヒーター<リンナイ>がすぐにエラーが出まして。フィルターを清掃せよの意ですが。
清掃しても、すぐに、エラー。

2度、3度と、サービスに連絡。本体を持ち帰り、諸般の、点検確認結果、異常なしで、結果、全く、なおってませんでして。

4度目、別途の、サービスが来てくれまして。
経緯を説明しましたら、とあるの部品<内部のカバー>交換してみますで、一発、なおったです。

イヤ、話を良く聞いてくれる担当者でして。
持ち帰らず、心当たりがあると、部品を手配。入荷で、即の来てくれまして。その場で交換です。
交換し乍ら、話を聞けば、カバーの状態で、熱の伝わり方が違うですて。フウンの成る程なあと。


磯津千由紀さんがやっておられたSEとはモノが違うですが。

別途のガス・コンロで、来て戴いたの担当者のやり方を見てましたら、なおせる人と、なおせない人は、すぐに分かります。
経験豊富な人は、手際が違うです。
又、ド素人の私共にも、分かるの説明をしてくれまして。


<参考=「サターン・デッドヒート」(復刊ドット・コム)>


【磯津千由紀】 2012/04/18 (Wed) 23:12

 シバケン様、こんばんは。


 SEは、顧客さえも知らないことまで、広範に知っている必要があります。
 顧客の曖昧な要望を明確な仕様に纏める能力だけでは、不足です。

 サターン・デッドヒート絶版ですか。名作なのに。
 但し、SEが出てくるのはサターン・デッドヒート2のほうです。こちらも絶版。しかし、古本で良ければ容易に手に入ります。

<参考=「サターン・デッドヒート2―ヘキシーの星のライオン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) (文庫)」(Amazon)>
<削除・13/03/19>


【磯津千由紀】 2012/04/18 (Wed) 23:40

追伸:

 サターン・デッドヒート2は上下巻に分かれてました。下巻です。

<参考=「サターン・デッドヒート2―ヘキシーの星のライオン〈下〉 (ハヤカワ文庫SF) (文庫)」(Amazon)>
<削除・13/03/19>