情報<NO.31>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.32
462 新型iPhone 磯津千由紀 14/09/09
461 パナソニック:高級音響テクニクス復活(毎日新聞) 磯津千由紀 14/09/04
460 (ヒット!予感実感)常識打ち破る電気自動車 BMW「i3」(朝日新聞) 磯津千由紀 14/08/29
459 米アップル:9月9日発表会 新型iPhone発表か(毎日新聞) 磯津千由紀 14/08/29
458 LINEアカウント乗っ取り詐欺が続いてる 磯津千由紀 14/08/24
457 <Microsoft>WindowsUpdateでコンピューターの異常終了 シバケン 14/08/19
456 リパック:偽人気アプリにご用心 情報抜き取られる恐れ(毎日新聞) 磯津千由紀 14/08/17
455 ヤマダも格安スマホ参入 月3047円、家電量販出そろう(日本経済新聞) 磯津千由紀 14/08/11
454 Apple、「iPhone 6」発表イベントを9月9日に開催か(ITPro) 磯津千由紀 14/08/11
453 Libre Office 4.3.0リリース Plamo方面名倉 14/07/30
452 SIMフリーiPad、国内発売 iPad Airが6万1800円から(ITmedia) 磯津千由紀 14/07/05
451 アイ・オー・データ機器の4K対応(3840×2160)28型ワイド液晶ディスプレイ 磯津千由紀 14/07/03
情報NO.30

NO.451 アイ・オー・データ機器の4K対応(3840×2160)28型ワイド液晶ディスプレイ<起稿 磯津千由紀>(14/07/03)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/03 (Thu) 06:42

 おはようございます。


 WQHDに驚いていたら...

 只今、予約受付中です。

 でも、高性能のビデオディスプレイアダプタが必要ですから、ノートパソコンに外付けというのは無理でしょうね。(ディスプレイリンク社が対応チップを出してくれれば、USBで繋がるでしょうけど)

<参考=「IO DATA LCD-M4K281XB・4K対応(3840×2160)28型ワイド液晶ディスプレイ」(アイオープラザ)>
<消滅・21/03/29>

# 仕事用に、古いIBMのCAD用3840×2400持ってますが、画素単位で解像して呉れず、滑らか表示ができるだけです


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/03 (Thu) 23:08

 こんばんは。


 一応USB接続のディスプレイアダプタを探してみたのですが、WQHD(2560×1440)対応品さえ見つからず、WUXGA(1920×1200)/FullHD(1920×1080)止まりのようです。

 一例
<参考=「USBグラフィック(USB-RGB3/D)」(アイ・オー・データ機器)>
<消滅・削除・15/03/10>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 01:58

 こんばんは。


 4Kモニタ、レノボからも既発売でした。

<参考=「この安さなら2014年は4K元年といっていいかも。レノボが799ドルの28インチ4Kモニタ「ThinkVision Pro2840m」を発表」(GIZMODO)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 02:04

 こんばんは。


> USB接続のディスプレイアダプタを探してみたのですが、WQHD(2560×1440)対応品さえ見つからず

 日電ノートパソコンLaVie LZ550新古品を買おうかと思っています。
 これまで何十台もThinkPad一本やりだったのですが(超小型のメビウス・ムラマサと、未紹介の更に超小型の富士通機を除く)。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/06 (Sun) 05:35

 おはようございます。


 レノボ4K、もう中古が出ています。

<参考=「ThinkVision Pro2840m Wide 4Kモニター 新古品 28インチ おまけ」(ヤフオク!)>
<消滅・削除・14/11/30>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/06 (Sun) 16:40

 こんにちは。


 上記新古品、51000円で落札されました。

 節約して年金を待てば、手に入らぬ金額ではないなぁ。問題は、ディスプレイアダプタだ。


NO.452 SIMフリーiPad、国内発売 iPad Airが6万1800円から(ITmedia)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 07:37

 おはようございます。


 MVNOのSIMを使えますね。でも高い。

> Appleは7月1日、SIMロックフリー版iPadを直販サイトApple Storeで発売した。iPad Airの16Gバイトモデルが6万1800円(税別)、iPad mini Retinaディスプレイモデルの16Gバイトモデルが5万1800円(税別)など。

<参考=「SIMフリーiPad、国内発売 iPad Airが6万1800円から」(ITmedia)>
<消滅・削除・15/03/09>


NO.453 Libre Office 4.3.0リリース<起稿 Plamo方面名倉>(14/07/30)


【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/30 (Wed) 17:37

ディストロウオッチをのぞいたら
Libre Office 4.3.0がリリースされていた
マイナーバージョンアップではないので
まずはnetbookにインストールして様子を見てからにしよう。


【シバケン】 2014/07/31 (Thu) 01:37

<CF-Y7・WindowsVista>

これに、インストールで、様子見致しますです。


【シバケン】 2014/07/31 (Thu) 14:24

先程、
インストールさせて戴いたです。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/31 (Thu) 15:59

> 先程、
インストールさせて戴いたです。

手元昨日netbook更新しました。
メインマシンはワンクッション置こうかなあとか思っています。(理由なく)
Libre Office 4.2.6がリリースされそうなので入れてみたい気がしてきました。
たいした使い方していないのでえいっと更新してもいいのですが。


【ありふれた苗字です。】 2014/07/31 (Thu) 21:10

OpenOfficeはグラフ表示に互換性がなく使いにくいですが、少しずつ慣れるようにしましょう。

新バージョンをインストールしました。

情報ありがとうございます。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/08/28 (Thu) 20:43

ディストロウオッチをのぞいたら
Libre Office 4.3.1がリリースされていた
そろそろメインマシンにもと思いつつ
netbook更新用にただいまタウンロード中。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/31 (Sun) 10:32

ついでなので
Libre Office 4.3は2015/05/27までサポートしていただけるようだ
このあたりはわかりやすく下記に書いてあった。

<参考=「Release Plan」(Welcome to the wiki of The Document Foundation)>
<エラー・16/11/17>


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/09/26 (Fri) 07:34

ディストロウオッチをのぞいたら
Libre Office 4.3.2がリリースされていた
ただいまタウンロード中。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/10/31 (Fri) 09:02

昨日ディストロウオッチをのぞいたら
Libre Office 4.3.3がリリースされていたのでnetbook更新した。
メインマシンどうしよう.....
とりあえずLibre Office 4.2.7に更新したところ。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu-14.04.1】 2014/11/14 (Fri) 21:38

さきほどディストロウオッチをのぞいたら
Libre Office 4.3.4がリリースされていた
ダウンロードしようとしたら異常に遅かったので明日にでも。
Libre Office 4.2.xは4.2.7で終わりのはずなのでそろそろメインマシンも更新しなきゃなあ。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu-14.04.1】 2014/11/14 (Fri) 21:38

さきほどディストロウオッチをのぞいたら
Libre Office 4.3.4がリリースされていた
ダウンロードしようとしたら異常に遅かったので明日にでも。
Libre Office 4.2.xは4.2.7で終わりのはずなのでそろそろメインマシンも更新しなきゃなあ。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/11/15 (Sat) 10:37

Libre Office 4.3.4ダウンロードした。
なるべくXubuntuとWinodwsでバージョンを合わせておきたいので再度確認した。
Libre Office 4.2.xのサポート終了は来週11/19なので
メインマシンの更新は来週おこなうことにした。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/12/19 (Fri) 09:38

>メインマシンの更新は来週おこなうことにした。
できていないうちに
Libre Office 4.3.5がリリースされたようだ
なぜか
Libre Office 4.2.8もリリースされている
Libre Office 4.2.xのリリース期間再度チェックしたが2014/11/19で延長はないようだ。
とりあえずメインマシン4.2.8にしてみよう?


NO.454 Apple、「iPhone 6」発表イベントを9月9日に開催か(ITPro)<起稿 磯津千由紀>(14/08/11)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/11 (Mon) 22:16

 こんばんは。


 iPhone5S/5Cは、今月末には、安くなるだろうか。

> 米Appleは「iPhone」の発表イベントを現地時間2014年9月9日に開催するようだ。最初に米IT系メディアサイト「Re/code」が報じ、他の米メディア(Bloomberg、Wall Street Journal、CNETなど)も関係者からの情報として同様の内容を伝えている。

> Appleは報道機関向けの大規模なイベントを9月第2火曜日に予定しており、過去の例にならって、新世代iPhone(通称「iPhone 6」)を発表すると見られる。

> Appleは2011年以降、9月初旬〜半ばのイベントでiPhone新モデルを発表し、数週間後に販売を開始している。昨年も9月第2火曜日(9月10日)に「iPhone 5s」「同5c」を発表し、9月20日にリリースした。

> iPhone 6は、従来より大きいディスプレイの4.7インチと5.5インチモデルが用意され、新たなプロセッサ「A8」が搭載されると噂されている。

> Appleは先月、サプライヤーに対して両モデル合計で7000万〜8000万台を年末までに生産するよう注文したと報じられた(関連記事:「iPhone 6」はアジア経済に大きな影響を及ぼす、WSJ報道)。

> なお、製造上の課題により、5.5インチモデルは発売が来年にずれ込むか、ごく限られた数量で10月以降に発売されるとする意見もある(関連記事:5.5型iPhone 6に生産の遅れか? 来年にずれ込む恐れありとアナリスト)。

<参考=「Apple、「iPhone 6」発表イベントを9月9日に開催か」(ITPro)>


NO.455 ヤマダも格安スマホ参入 月3047円、家電量販出そろう(日本経済新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/08/11)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/11 (Mon) 22:51

 こんばんは。


 次々と出てきますね。

> 家電量販店最大手のヤマダ電機は格安スマートフォン(スマホ)に参入する。順次、全国の直営店など約1千店に販売店を広げる。大手通信会社の月額7千円程度に対し、格安スマホは同3千円前後で使える。ヤマダも扱うことで、大手家電量販店がほぼ出そろう。

> ヤマダの格安スマホは中国・華為技術(ファーウェイ)製で高速通信「LTE」が使える端末「アセンドG6」を採用。通信事業者のU―NEXT(東京・渋谷)と組み、自社ブランドのSIMカードとセットで提供する。

> 月額料金は動画の映像を7時間半視聴できる1ギガ(ギガは10億)バイト分のデータ通信料と端末代込みで3047円から。まず140店強で販売を始めた。スマホ売り場に専門コーナーを設け販売員を置いて売り込む。

> 家電量販大手では4月のビックカメラを皮切りに、ヨドバシカメラなどが相次いで格安スマホに進出。ヤマダは当初、「市場の先行きが見通せない」と慎重だった。だがGfKジャパンの調査で2014年1〜6月のスマホ国内販売台数が11%減る中、シニアや主婦層などの取り込みに格安スマホが有効だと判断した。

> 先行各社はサービスを広げ対抗する。ヨドバシカメラは8月中旬、全プランで定額で使えるデータ通信量を1ギガバイト分上乗せする。ビックカメラは申し込みから1週間程度かかった引き渡しが当日すぐできる店を、有楽町店(東京・千代田)のみから来年2月までに20店弱に増やす。

> 調査会社のMM総研(東京・港)によると、13年度末の携帯電話回線数は全体で1億5700万に対し格安スマホ向けは173万。「大手小売りが一斉に扱うことで本格的な普及期に入り、市場の2割程度になる」とMM総研はみている。

<参考=「ヤマダも格安スマホ参入 月3047円、家電量販出そろう」(日本経済新聞)>
(閲覧にはユーザ登録が必要)


NO.456 リパック:偽人気アプリにご用心 情報抜き取られる恐れ(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/08/17)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/17 (Sun) 18:13

 こんばんは。


 公式サイト以外からのダウンロードは要注意ですね。

> スマートフォンなどに搭載されているグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアプリに、ウイルスを紛れ込ませるソフト(キット)が、ネット上で無料配布されていることが分かった。アプリをいったんバラバラにし、ウイルスを仕込んで組み直す「リパック」と呼ばれる動作を行うキットで、リパック後の偽アプリをインストールすると、感染に気付かないまま個人情報を抜き取られる恐れがあり、セキュリティー会社が警戒を呼びかけている。【関谷俊介】

> ◇組み込みソフト出回る

> アンドロイドのアプリは、幅広く使われているプログラム言語「Java」で開発されているため、改良しやすい半面、改ざんもされやすい。リパックはアプリをパーツと呼ばれる単位まで分解したうえで、ウイルスを忍ばせ再構成する仕組み。情報セキュリティー大手・トレンドマイクロが確認したところ、リパックを可能にするキットは昨年6月には約4000円で売られていたが、同11月以降、無料化されている。

> 同社や情報セキュリティー会社・アンラボによると、リパックされた不正な偽アプリは、人気無料通信アプリ「カカオトーク」や、世界的な人気ゲーム「モンキー・ジャンプ2(正式名=Monkey Jump 2)」など少なくとも8種類で見つかっている。正規のアプリ同様、通話したりゲームを楽しんだりすることができ、感染に気付かないのが特徴だ。

> 偽アプリ作成者の狙いは、主に個人情報の入手にあると見られる。インストール時に公式アプリにはない確認画面が現れ(1)通話履歴(2)連絡帳(3)位置情報などへの外部からのアクセスを認めるよう求められる。悪質なケースでは、遠隔操作機能のあるウイルスを忍ばせ、通話音声の盗聴やメールの内容などを盗み見されてしまうものもあるという。

> 偽アプリは、メールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に張られたリンクから誘導されるサイトに置かれているケースが多い。正規のアプリと同じアイコンを利用し、本来なら有料なのに「無料」をうたうものもある。

> トレンドマイクロの岡本勝之シニアスペシャリストは「偽アプリがインストールされる恐れのあるサイトにアクセスしないことが大切。アンドロイドユーザーへの攻撃は増えており、セキュリティー対策ソフトを導入し、インストール時に個人情報への多くのアクセスを求められた場合は疑ってほしい」と話している。

<参考=「リパック:偽人気アプリにご用心 情報抜き取られる恐れ」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/09/17>


NO.457 <Microsoft>WindowsUpdateでコンピューターの異常終了<起稿 シバケン>(14/08/19)


【シバケン】 2014/08/19 (Tue) 08:43

2014年8月13日公開のWindowsUpdateでパソコンが異常終了することがある。

問題のプログラムについて、アンインストールを推奨されてるです。


>2014 年 8 月 13 日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合があることが確認され、サポート技術情報 2982791 「MS14-045: Description of the security update for kernel-mode drivers: August 12, 2014」が更新されました。日本版のサポート技術情報は数日内に公開いたしますが、下記のStop 0X50 エラーの問題に遭遇されている方のために、本ブログで復旧方法をご案内します。

>■ 概要
以下のいずれかの更新プログラムをインストールした後、Stop 0x50 エラーが発生しコンピューターが異常終了する場合があります。また、このエラーは、再起動後にも発生し起動に失敗する場合があります。

・2982791 [MS14-045] カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
・2970228 Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows
・2975719 August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1, and Windows Server 2012 R2
・2975331 August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and Windows Server 2012
(2014/8/18 追記)
現在、Windows Update / Microsoft Update / 自動更新経由でのこれらの更新プログラムの配信は停止しています。
なお、これらの更新プログラムをインストール後、特に問題が発生していないコンピューターでも、予防的処置のために、これらの更新プログラムをアンインストールすることを推奨します。

<参考=「【リリース後に確認された問題】2014 年 8 月 13 日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある」(日本のセキュリティチーム)>
<消滅・20/06/12>


【シバケン】 2014/08/20 (Wed) 15:51

当方、13日から、15日まで、諸般、パソコンから離れてまして。

ですが、念のためと、確認したですが。
該当の更新プログラムはインストールされてませんでしたです。


【ふるむうん】 2014/08/22 (Fri) 14:39

日参してますよ

お忙しいところお手数ですが、インストールの確認方法とアンインストールの方法教えてください。
ウィンドウズ・セブンです。


【シバケン】 2014/08/22 (Fri) 17:31

ふるむうんさん、初めまして。

成る程の、リンク先<参考>のは、ややこしい書き方してるですねえ<笑>

とりあえず、リンク先の、下の方の、「10」に移動してください。
さすれば、下記の如くに、記載されてるです。

>10.[コントロール パネル] から [プログラムと機能] を開き、[インストールされた更新プログラム] をクリックします。次の 4 つの更新プログラムを探し、アンインストールします。

・KB2982791
・KB2970228
・KB2975719
・KB2975331


記載の、4個の、「KBxxxxxxx」が存在するならですが、該当のをクリック致しまして、指示通り、続行致しますと、アンインストール出来るです。

その他、諸般、記載されてるですが。安全のための、バック・アップの事でして。
下手に触らぬ方がと<笑>


オッとの、
アンインストールされた場合には、「11」で、記載の、再起動を宜しくお願い致します。

<参考=「【リリース後に確認された問題】2014 年 8 月 13 日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある」(日本のセキュリティチーム)>
<消滅・20/06/12>


【ふるむうん】 2014/08/22 (Fri) 20:13

ありがとうございます。
ありませんでした。

皆様の益々のご健勝とご活躍をお祈り申しあげます。


【シバケン】 2014/08/22 (Fri) 21:19

ふるむうんさん

お役に立てて、良かったです。

諸般、あれば。
無くとも、ご遠慮無く<笑>


NO.458 LINEアカウント乗っ取り詐欺が続いてる<起稿 磯津千由紀>(14/08/24)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/24 (Sun) 16:53

 こんにちは。


 私はLINEは一切使っていません。

 しかし、知人が、LINEアカウントを乗っ取られました。
 パスワード管理の問題でなく、某国のLINE関係者がアカウントを詐欺集団に流しているという、もっぱらの「噂」です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/24 (Sun) 17:09

副題=LINE乗っ取り「オレオレ詐欺型」も登場(讀賣新聞)

 こんにちは。


 内部漏洩説を唱えている記事がありました。

> LINE乗っ取りは発生から2か月以上がたっているが、いまだに被害が続いている。新たにお金を直接振り込ませる手口「オレオレ詐欺型」も出ている。(ITジャーナリスト・三上洋)

> 「父が事故。この口座に振り込んで」というLINE乗っ取り

> スマートフォンを中心に5500万人が利用している人気メッセンジャーサービス・LINE。6月上旬から第三者にLINEを乗っ取られ、プリペイドカードなどを買わせる詐欺が続いている。以前の記事「LINE乗っ取り『カード買って』と騙す」、「実録:LINE乗っ取り犯との『会話』」で詳しく取り上げたように、本人になりすましプリペイドカードを買わせてお金を騙し取る手口だ。

> さらに8月に入って、新たな詐欺の手口が登場している。左の画像は筆者の友人に届いた乗っ取り犯からのメッセージ。「今時間あるかな?(略)手伝ってくれるかな?」で始まるところは同じだが、その後にこんなメッセージが続く。

> 「父が事故にあった、今病院に行く途中、医療費が足りなくて、十万円貸してくれない今すぐ使うから、私の口座に振込してくれないお願いします」

> 「オレオレ詐欺」そっくりの手口で、父が事故にあった、医療費が足りないのですぐに振り込んで、という内容だ。相変わらず日本語がたどたどしく、日本人とは思えない書き込みだが、内容が緊急めいているので騙されてしまう人が出るかもしれない。

> 驚くことに、この乗っ取り犯は、振込先として写真を送ってきた。なんと、ゆうちょ銀行の通帳である。口座番号を伝えるために通帳の写真を送ってくることに驚くが、さらにここには住所や氏名まで出ている。

> この通帳が本物かどうかはわからないが、住所は東京の王子のもので名前は中国人の名前だったそうだ(注:筆者は通帳の拡大写真を入手できていないので未確認。写真を見た友人による情報である)。

> まさか本人の口座とは思えないが、他人の口座だったとしても不正利用として、すぐに足がつくだろう。詐欺犯としては、かなり甘い手口だと言えそうだ。筆者の推定だが、流行しているLINE乗っ取りに便乗した模倣犯かもしれない。ただし模倣犯としても、IDとパスワードをどこから入手したのかという問題は残る(なおこの情報はLINEとゆうちょ銀行に通報済み)。

> なぜLINE乗っ取りが続くのか、謎は深まるばかり

> なぜこのようなLINE乗っ取りが続いているのだろうか。まずLINE乗っ取り事件とLINE側の対策の流れをまとめておこう。

> ・6月上旬 LINE乗っ取りが始まる(同時期にニコニコ動画、mixiも被害)
> ・他社からの流出・パスワード使いまわしが原因の「パスワードリスト攻撃」によるものであろうとLINE広報がコメント
> ・7月上旬 PCでのPINコード(数字4ケタの暗証番号)入力必須に
> ・7月17日 乗っ取りを防止するためのPINコード導入
> ・被害件数は減ったものの、PINコード導入後も被害が続く
> ・8月 LINEがPINコード設定でスタンプがもらえるキャンペーン実施

> 7月17日のPINコード導入によって、乗っ取りは防止できると見込まれていた。しかしその後も乗っ取り被害は続いている。LINE広報によれば「PINコード導入以降、被害は大きく減った。ただしそれ以降も被害が出ていることは確認している」とコメントしている。

> LINEの乗っ取りは、スマートフォンなどのモバイル端末から、機種変更の手続きを悪用して行われている。実際にテストしてみたところ、ID、パスワード、PINコードを別の端末から入力すると、その瞬間に元の端末は「利用できません」という表示になり、本人が使えなくなることがわかった。

> PCでのPINコード確認や、LINE設定にある「他端末ログイン許可」をオフにすることは対策にならない。端末の機種変更手続きで乗っ取っているからである。

> この機種変更での本人確認を強化したのが、7月17日から始まっている端末変更時のPINコードだ。これをきちんと設定していれば乗っ取られないハズなのだが、「PINコードを変更したのに乗っ取られた」という人もいるようだ。これについてLINE広報部は「調査中だがPINコードを単純な数字にしていたなどの理由があるのではないか」としている。

> PINコード導入後も乗っ取りが行われている理由は判明していない。筆者の仮説は以下の二つだ。

> ●仮説1:ID、パスワード、電話番号の3点セットが流出している?
> PINコードは本人が設定しないと、初期設定では電話番号の末尾4ケタとなっている(盗難紛失対策のため)。そのため犯人が「ID、パスワード、電話番号」の3点セットの情報を持っていると乗っ取りができてしまう。3点セットが、どこかから流出しているのかもしれない。

> ●仮説2:LINE内部からの漏えい
> ここまで乗っ取りが続くと、内部からの漏えいを疑う必要がある。電話番号もセットで情報を持っているネットサービス事業者はそれほど多くないと思われるので、電話番号をもとにユーザー情報を持っているLINEでの漏えいも考えるべきだろう。ただしLINEは内部漏えいを否定している。

> 前者の3点セット流出の可能性が高いが、LINE内部の漏えいも考えるべきだと筆者は感じている。ただし内部漏えいの証拠はなく、あくまで仮説に過ぎないので注意してほしい。

> 乗っ取りメッセージが来たら? 乗っ取られたら?

> もし乗っ取りと思われるメッセージが来たら、LINE以外の手段で本人に連絡してあげよう。自分が乗っ取り被害にあった場合は、すぐにLINEのコーポレートサイトにある下記のリンクで必要事項(「自分のアカウントが乗っ取られた」など)を記入して送る。

> ●LINE問題報告フォーム

> この申請を送ると、数時間後にLINEアカウントが削除される。不正利用されてしまったので、残念ながら元のアカウントは削除され、復活することはできない。ただしスタンプやコインなどの購入情報は引き継ぐことが可能なので、LINEから来るメッセージに従って、新しいLINEアカウントを作ってから手続きしよう。

> LINE乗っ取りを防止するには、以下のことが大切だ。

> 1:PINコードを設定する
> 数字4ケタのPINコードを必ず設定すること。単純な数字、電話番号、誕生日などはNG。

> 2:パスワードを変更する
> 他のサイト・サービスと同じパスワードを使いまわしている場合、必ずパスワードを変更する

> 3:他のサイト・サービスでのパスワードは一つずつ別のものに
> LINEに限らず、他のサイト・サービスのパスワードも、一つずつ別のものにする。記憶することは不可能なので、紙に書いて大事に保存するか、一覧表にしてパスワードをかけてロックしておく。もしくはパスワード管理ソフトを使おう。

> 「パスワード使いまわし」「パスワード共通化」が最大の敵だ。時間はかかるが、自分の身を守るために、全てのサービスでパスワードを一つずつ別のものに変更してほしい。

<参考=「LINE乗っ取り「オレオレ詐欺型」も登場」(讀賣新聞)>
<消滅・17/08/16>


NO.459 米アップル:9月9日発表会 新型iPhone発表か(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/08/29)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/29 (Fri) 11:48

 こんにちは。


 iPhone 5s/5cが安くなる可能性が大きく、若しほぼ無料まで安くなったなら5cに機種変更したいです。
 でも、最近は、モデル末期になったらごっそり大陸に持って行ってしまうという話もありますので、安売りされるかどうか。

> 米アップルは28日、新製品の発表会を9月9日に米サンフランシスコで開くとする招待状を米メディアに送った。米メディアでは新型のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」を発表するとの見方が有力。同社として初の腕時計型端末も発表するとも伝えられている。

> 新しいアイフォーンは現行より画面サイズが大型化し、4・7インチ(約12センチ)と5・5インチの2種類になるとみられる。既に大画面サイズを販売している韓国サムスン電子に対抗する。(共同)

<参考=「米アップル:9月9日発表会 新型iPhone発表か」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/09/12>


NO.460 (ヒット!予感実感)常識打ち破る電気自動車 BMW「i3」(朝日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/08/29)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/08/29 (Fri) 20:00

 こんばんは。


 五百万円も出してこのような車を買う人の気がしれないが...

 ところで、ブレーキランプといえば、同じ理由で、最近の大型車は排気ブレーキ使用時にもブレーキランプが点灯するようになったそうですね。

> 「BMW i3」にはもう乗ったか?――。

> 自動車の取材をはじめて半年ほど。その間、複数の取材先から試乗を強く薦められた。鉄鋼や化学など素材メーカーの間でも、i3への関心は高い。約500万円と決して安くない電気自動車に、なぜここまで注目が集まるのだろうか。

>     ■

> 独BMWが4月に国内発売した電気自動車(EV)「i3」。量産車としては世界で初めて、車体の骨格部分を炭素繊維で作った。タイヤを支える足回り部分はアルミ、外板は強化プラスチック製。つまり、「車と言えば鋼鉄製」という長年の常識を打ち破ってしまった。

> 軽い素材を使うことで、ほぼ同じ大きさの日産自動車のEV「リーフ」に比べて200キロも軽い、1260キロ。

> 炭素繊維は鉄の4分の1の軽さで、10倍の強度を持つといわれる。しかし、価格が数十倍と高価なため、航空機や超高級車にしか使われてこなかった。

> しかし、原料となる糸をつくる三菱レイヨンなどが、炭素繊維メーカーが加工しやすい炭素繊維を量産することに成功。このため、i3は国産の高級車並みに、価格を抑えることが出来た。

> BMWは、いずれガソリン車にも炭素繊維の採用を広げる方針だ。裾野の広い自動車関連産業に、大きな衝撃を与えそうだ。

> しかし、消費者として、実際に乗ってみてどうなのだろう?> 今までの電気自動車とどう違うのだろうか?

>     ■

> 東京・丸の内にあるBMW日本法人。ビルの地下駐車場には、スマートな顔立ちのセダンやスポーツカーが並ぶ。その中で、丸っこいi3の車体はかえって目立っていた。

> 4人乗りの車体は、いわゆるコンパクトカーの大きさ。ドア周辺に炭素繊維素材がむき出しになっている部分を除けば、外観は普通のガソリン車と変わらない。

>     ■

> 実際に、i3を運転して東京都心を走ってみる。東京駅八重洲口を左にみて、日本銀行、証券業の中心である日本橋兜町を通り、朝日新聞東京本社のある築地に向かう。

> 一番に感じたのは、加速の良さだ。モーターはエンジンに比べアクセルを踏むと瞬時にトルク(車を進める力)が発生するので、一気にスピードに乗る。

> 最大出力は170馬力と、リーフの109馬力よりも強い。止まっている状態から7.2秒で時速100キロに達するなど、小型のスポーツカー並みの性能だ。

> 車高は、155センチと少し高めで、ホイールの直径19インチ(約48cm)の大きなタイヤを履いている。運転席の視点も高い。

> それでも、車体上部が軽く、バッテリーなど重い部品は床下に集中。重心がとても低いので、地面に張り付くような乗り心地で、コーナーでもあまり遠心力を感じない。

>     ■

> 慣れが必要だと感じたのは、強い回生ブレーキだ。

> EVは回生ブレーキで減速時にモーターから発生する電気をバッテリーに戻すことで、航続距離を稼いでいる。

> i3は、回生ブレーキの影響でアクセルペダルから足を離した瞬間に急減速する。ガソリン車でいうと、常にギアをセカンドに入れているような感じだ。

> 惰性でゆっくりと減速するのが好きな人には、違和感があるかもしれない。日産リーフや三菱自動車のEV「アイ・ミーブ」にも回生ブレーキはあるが、それよりはるかに強いと感じた。

>      ■

> BMWの広報担当者に、運転のこつを教わる。

> 一つは、「アクセルペダルをゆっくり離す」。これでなめらかに減速できる。

> もう一つは、「ブレーキペダルは最後に車を止める時にしか使わない」。出来る限り回生ブレーキを使って電気を生めば、少しでも長い距離を走ることができる。

> 慣れれば、ほとんどアクセルペダル以外踏む必要がないので、混雑した道ではかえって楽に感じるようになった。

> ふと、「ブレーキを踏まずに減速すると、追突されるのでは?」という疑問が生じた。それには「一定以上の減速をすれば、自動的にブレーキランプがつく」(広報)というので、安心した。

>     ■

> EVの販売は、リーフもアイ・ミーブなどいずれも苦戦している。1回の充電で走れる航続距離が150〜200キロ程度と短いことが原因だ。

> i3の航続距離は、電気モーターのみのモデルが約160キロ。発電用の小型エンジンを積んだモデルは約300キロ。ガソリンの500〜700キロに比べると、やはり短い。

> スマートフォンのようにこまめな充電が必要だが、そうなると充電にかかる時間が肝心だ。

> 急速充電器ならば、30分で80%の充電が可能だが、フル充電までにはさらに数十分程度必要になる。

> 私は、レンタカーの感覚で「満タン」(フル充電)にして返そうと、東京都中央区役所にある無料ステーションで充電しようとした。電池の残り容量は8割なのですぐに充電完了かと思ったが、さらに30分程度かかった。

> 充電中は、ただ待つしかない。銀座に近いせいか、次々に他の電気自動車が順番待ちの列を作る。さらに普及が進めば、行列が長くなるという可能性が有る。

> 実は、家庭の電源でも8時間でフル充電できる。夜間に充電出来るのは魅力だが、200ボルトの電源にしか対応していないので、専用の充電器を設置するには工賃を含め15万円くらいが必要だ。

> 【商品概要】

> ●商品名:独BMW「i3(アイ・スリー)」

> ●本体価格:電気モーターのみが499万円(消費税抜き)、発電用小型エンジン(レンジ・エクステンダー)付きが546万円。

> ●メモ:4人乗り。全長4010mm、全高1550mm。車両重量1260キロ(モーターのみの場合)。170馬力。後輪駆動。航続距離約160キロ、発電エンジン付きが約300キロ。急速充電は日本で普及している「チャデモ」形式を採用、約30分で80%充電が可能。普通充電(200ボルトのみ対応)なら8時間でフル充電可能。色は白、灰、銀、オレンジなど6種類。(大畑滋生)

<参考=「(ヒット!予感実感)常識打ち破る電気自動車 BMW「i3」」(朝日新聞)>
<消滅・削除・15/09/14>


NO.461 パナソニック:高級音響テクニクス復活(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/09/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/09/04 (Thu) 09:20

 おはようございます。


 ケンウッドも「トリオ」を復活しませんかねぇ(笑)。

> パナソニックは3日、高級音響機器ブランド「テクニクス」を復活させると発表した。欧州で12月、日本では年度内に発売し、2018年度に売上高100億円を目指す。パナソニックは2008年の社名変更以降、ブランド統一を進め、テクニクス製品の生産も10年に終えた。だが、世界での競争に勝ち抜くには各地で最適なブランドを活用する方が効果的と判断し、購買層や地域に応じてブランドを使い分ける戦略に転じる。

> テクニクスは、パナソニックの前身の松下電器産業が1965年に高級スピーカーに初めて使ったブランド。70年には世界初のダイレクトドライブ方式のレコードプレーヤー「SP?10」を発売。72年発売のレコードプレーヤー「SL?1200」シリーズは計350万台売れた。テクニクス累計の売上高は1兆円。

> 今回発売するのは、アンプやスピーカーなどで構成する高級システム「R1シリーズ」(約500万円)とコンポ「C700シリーズ」(約50万円)。最先端技術で原音を忠実に再現し、生演奏を聴いているような臨場感を味わえる。CDより迫力がある高音質音源「ハイレゾリューション」も再生できる。【宇都宮裕一】

<参考=「パナソニック:高級音響テクニクス復活」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/11/06>


NO.462 新型iPhone<起稿 磯津千由紀>(14/09/09)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/09/09 (Tue) 12:18

副題=新型iPhone、「革新」あるか アップル浮沈のカギ(朝日新聞)

 こんにちは。


 いよいよ、発表が今深夜2時に迫りました。
 発売日は未公表のようです。

 iPhone 5cは、安くなるか、それとも市場から消え(て大陸に運ばれ)るか、どっちだろうか。

> 米アップルは9日午前10時(日本時間10日午前2時)、iPhone(アイフォーン)の新機種と腕時計型の新製品を発表する。同社創設者の故スティーブ・ジョブズ氏が3年前に亡くなった後、革新的なイメージが薄れるアップルが、高まる期待を裏切らない新製品を投入できるのか。アップルの今後の浮沈を大きく左右する。

> 9日の発表会は、アップルの本社があるカリフォルニア州クパチーノで行われる。会場となる「フリントセンター」は30年前、ジョブズ氏がパソコンの初代マックを発表した舞台だ。

> 近年はサンフランシスコでの発表が多く、米メディアは「再び場所を戻すのは、歴史を塗り替えるとの意気込みの表れ」と発表の中身に注目する。

> 先月28日にメディア関係者に届いた発表会の案内状には「もっと言えればいいのですが」とのひと言があるだけ。イベントの中身に何もふれていないのは例年と同じだが、意味深なフレーズに期待が高まる。

> 2007年発売の初代機から8年目のiPhoneは「6」が発表される見通しだが、米メディアなどは、現在の4インチ画面より一回り大きい4・7と5・5インチの2種類が発表されると予測する。一部のモデルに画面の強度を増したガラスが使われるとも伝えられる。

> 11年のジョブズ氏の死去後、初の全く新しい製品の投入となる腕時計型端末は「iWatch(アイウオッチ)」と米メディアで呼ばれる。メールがチェックでき、心拍数や消費カロリーの管理のほか、家電のリモコンとして使えるとみられる。

> ただ、大型画面のスマホや腕時計型の端末は、ライバルの韓国サムスン電子がすでに投入している。グーグルもメガネや腕時計で先行しており、市場にアップルが切り込むには、デザインや性能面で優位に立てるかがカギを握る。

> ジョブズ時代のアップルは、携帯用音楽プレーヤー「iPod」、タブレット端末「iPad」など市場を切り開く商品を相次ぎ投入してきた。後を継いだティム・クック最高経営責任者は再び「革新」を起こせるのか。長くアップルを取材するケイン岩谷ゆかりさんは「iPhoneの新機種が大きい画面に変わるだけなら、アップルはもはや技術革新のリーダーではなくなったと印象づけてしまうだろう」と語る。(サンフランシスコ=宮地ゆう)

> ■世界シェア減少傾向

> アップルの経営は、主力のiPhoneに大きく依存している。2013年度のiPhoneの売り上げは911億ドル(約9兆5600億円)にのぼり、同社全体の5割超を占めた。

> だが、世界シェアは減る傾向にある。米調査会社IDCによると、新興国や発展途上国で躍進する中国メーカーにおされ、14年4〜6月のアップルのシェアは11・7%と、前年同期より1・3ポイント減った。

> iPhoneの新機種投入は、アップルにとって業績を押し上げるのに不可欠な「カンフル剤」だ。情報通信総合研究所の清水憲人主任研究員は「先進国ではスマホはほぼ行き渡り、買い替え需要が主だ。iPhoneをもっと便利にして、利用者を囲い込まないと成長を続けるのは難しい」とみる。(篠健一郎)

> ■ヌード流出で株価急落

> アップルの株価は新型iPhoneや腕時計型の端末が発表されるとの期待感から、9月2日には、2012年9月につけた最高値を更新して103・30ドルを記録した。だが、データを蓄積するクラウドサービス「iCloud」から有名女優らのヌード写真が流出する問題の影響が広がり、翌3日には、前日より4・22%低い98・94ドルに急落した。

> その後、流出は自社システムの問題ではなかったとの調査結果を発表した。だが、9日の発表会では、インターネットでの商取引に使われる新たな決済サービスも公表される予定で、「セキュリティーへの不安が残る」(米メディア)とされ、落ち込んだままだ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/09/10 (Wed) 14:20

副題=アップルが「iPhone 6」と「同Plus」を発表、「AppleWatch」は来年発売(ITpro)

 こんにちは。


 いよいよ発表されました。
 呼称は予想通り「iPhone 6」でした。発売は9月19日。
 予想以上に凄いものを出してきました。

 どうも、大型化したモデルのみ登場し、5c(無料)と5s(廉価)が併売されるようです。


> 米アップルは現地時間の2014年9月9日、米サンフランシスコで新製品発表会を開催し、「iPhone 6」や「Apple Watch」などの新製品を一挙に発表した。

> 発表会にはアップル CEOのティム・クック氏が登壇。画面サイズ4.7インチの「iPhone 6」と、5.5インチの「iPhone 6 Plus」の2種類を発表した(写真1、写真2)。これらは「iPhone史上最大の進化を遂げた」という。

> iPhone 6の詳細はワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長のフィル・シラー氏が解説を行った(写真3)。本体は大型化とともに薄型化し、厚さはiPhone 6が6.9mm、iPhone 6 Plusが7.1mmと、いずれもiPhone 5sの7.6mmよりも薄い(写真4)。

> ディスプレイはRetinaディスプレイが進化した「Retina HD」を搭載、画面解像度はiPhone 6が1334×750ドット(326ppi)、iPhone 6 Plusが1920×1080ドット(401ppi)となり、iPhone 5sとの比較ではそれぞれ38%、88%の拡大となる。なお、大型のiPhone 6 Plusのみホーム画面のランドスケープ表示にも対応する(写真5)。

> プロセッサーとしては64ビットの「Apple A8」を搭載する。A7よりも17%の小型化し、電力効率は50%効率化した。CPU性能は25%向上、グラフィックス性能は50%向上した。コンソールゲーム機並みに3Dゲームをプレイ可能という。プロセスルールは20nmとなっている。

> 背面には800万画素のiSightカメラを搭載。iPhone 6 Plusのみ、光学式手ぶれ補正機能を搭載する。1080pの動画を60fpsで撮影可能。240fpsでのスローモーション動画の撮影にも対応する。フロントカメラは120万画素となる。

> 世界の他のどのスマートフォンよりも多いという、20以上のLTEバンドに対応。150Mbpsの高速通信、複数のバンドを利用した高速通信「キャリアアグリゲーション」も利用できる。LTEによる高品質の音声通話「VoLTE」にも対応、米Verizon、AT&T、T-Mobileなどに対応予定。Wi-Fiを利用した電話にも対応する。

> 本体カラーはiPhone 6、iPhone 6 Plusともにゴールド、シルバー、スペースグレーの3色。価格はiPhone 6の16GB版が199ドル、64GB版が299ドル、128GB版が399ドル(写真6)。iPhone 6 Plusは16GB版が299ドル、64GB版が399ドル、128GB版が499ドル。なお、32GB版は提供しない。現行のiPhone 5cは無料、iPhone 5sは99ドルで販売を継続する(価格はいずれも2年契約時のもの)。

> 予約受付は9月12日に開始し、9月19日に米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、オーストラリア、香港、シンガポール、日本で発売する(写真7)。2014年末までに115の国や地域で発売する。

> OSとしては最新の「iOS 8」を搭載。QuickTypeキーボード、Healthアプリ、Family Sharing、iCloud Driveなどの新機能に対応する。

> 開発者向けのAPIは4000種類を追加する。既存端末向けには9月17日より無料で配布を開始。対応端末はiPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、第5世代iPod touch、iPad 2、iPad Retinaディスプレイモデル、iPad Air、iPad mini、iPad mini Retinaディスプレイモデルとなる。


> NFCによる新決済機能「Apple Pay」、米国で10月から開始

> iPhone 6およびiPhone 6 Plusに新たに搭載するNFCを利用した決済機能として、「Apple Pay」も発表した(写真8)。

> 同機能はホームボタン上の指紋認証機能「Touch ID」と連動、あらかじめ登録した指を置いた状態で決済する。iPhone側をアンロックしたり、特別なアプリを起動する必要はないという

> 決済時にはクレジットカード番号や利用者の名前といった情報が店舗側に渡ることはなく、プライバシーが保たれる。クレジットカード番号はデバイス上にもアップルのサーバーにも保存されず、その代わりに一意の「Device Account Number」を発行。iPhone 6が新たに搭載するセキュアエレメント内に暗号化して保存される仕組みとなる。

> Apple Payが利用できるのは当初米国のみで、対応店舗は米国内の22万カ所以上。アップルストアを始め、百貨店としてはBloomingdale'sやMacy's、ファストフードではマクドナルドやSubway、ドラッグストアではWalgreens、他にもディズニーリゾートやWhole Foods Marketなどで利用可能となっている。決済には米国で発行されたアメリカンエキスプレス、マスターカード、VISAのクレジットカードを使う。

> 10月にiPhone 6およびiPhone 6 Plus向けに提供予定の無料アップデートにより利用可能となる見込み。開発者向けのApple Pay APIも提供するという。


> 「Apple Watch」は349ドル、2015年早期に発売

> アップルの発表会では定番となっている「One more thing」としては、腕時計型のデバイス「Apple Watch」を発表した(写真9)。発表会場はスタンディングオベーションに包まれた。クック氏は「人々が時計に期待するものを再定義する」と宣言する。

> 特徴として、一般的な腕時計の竜頭に相当する「Digital Crown」を搭載(写真10)。これを回転させることで、スクロールやズームなどの操作を可能としている。アップルはこれを「iPodにおけるクリックホイールや、iPhoneにおけるマルチタッチに匹敵する革命的な操作方法」と位置付ける。音声認識機能の「Siri」も搭載する。

> 充電は、本体背面にマグネット式のアダプターを接続する仕組みを採用する(写真11)。通信機能としては、802.11b/gのWi-Fi、Bluetooth 4.0を搭載、iPhoneと接続できる。対応するiPhoneは、iOS 8をインストールしたiPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plusとなっている(写真12)。

> 決済機能として、iPhone 6と同時発表した「Apple Pay」に対応する。Apple WatchもNFCを搭載しており、iPhone 5などNFC非搭載のiPhoneユーザーでも、Apple WatchによりApple Payを利用できる。

> 開発者向けには新しいツールやAPIを含む「WatchKit」を提供、通知など一部の機能を利用できる。さらに2015年後半にはApple Watch用のネイティブアプリを作れるようになるという。

> サイズは42mmと38mmの2種類(写真13)。バリエーションとして、基本となる「Apple Watch」、スポーツ用途を想定したバンドを組み合わせた「Apple Watch Sport」、18金ゴールドを用いた「Apple Watch Edition」という3種類のモデルをラインアップする。価格は349ドルより、2015年の早期に発売する。


> なお、日本でのLTEバンドやSIMフリー版についても追って掲載する。

<参考=「アップルが「iPhone 6」と「同 Plus」を発表、「Apple Watch」は来年発売」(ITpro)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/09/10 (Wed) 14:43

副題=4.7インチの「iPhone 6」と5.5インチの「iPhone 6 Plus」、9月19日発売(ケータイWatch)

 こんにちは。


 矢張り、5cと5sは併売されるようです。


> 米アップルはiPhoneの最新機種、4.7インチディスプレイの「iPhone 6」と5.5インチディスプレイの「iPhone 6 Plus」を発表した。

> 2機種のiPhoneは9月12日に予約受け付けを開始する予定で、9月19日から順次発売を開始する。日本は9月19日発売の地域に含まれており、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクから発売されるほか、アップルストアにおいても9月12日よりSIMロックフリー版の予約が開始される。

> 国内での価格は発表されていないが、北米での2年契約付きの価格は、iPhone 6の16GBモデルが199ドル、64GBモデルが299ドル、128GBモデルが399ドル。iPhone 6 Plusは16GBモデルが299ドル、64GBモデルが399ドル、128GBモデルが499ドル。発表会では従来モデルとなるiPhone 5s(99ドル〜)とiPhone 5c(8GBモデルのみで0ドル)の価格も示されている。

> 同時にiOSの最新バージョン「iOS 8」が9月17日より配信されることも発表された。iOS 8はiPhone 4s以降のiPhone、iPad 2以降のiPad、第5世代以降のiPod touchで無料でインストールできる。


> ディスプレイの高解像度化により表示できる情報量が増加

> iPhone 6は4.7インチで1334×750ドット(325ppi)のディスプレイを搭載する。

> iPhone 6 Plusは5.5インチで1920×1080ドット(440ppi)のディスプレイを搭載する。

> iPhone 5/5s/5cは4インチで1136×640ドット(326ppi)で、それまでのiPhoneもディスプレイの横幅は統一されていたが、今回のiPhone 6/6 Plusで初めて、異なる横幅のディスプレイが採用されたことになる。アップルではiPhone 6/6 Plusで採用されたディスプレイについて、「Retina HD displays」と呼称している。

> ディスプレイのコントラスト比はiPhone 6が1400:1、iPhone 6 Plusが1300:1で、iPhone 5sの800:1から大幅に向上した。ディスプレイの種類はIPSで、sRGB規格に対応している。また、「デュアルドメインピクセル」により、より広い視野角を実現している。

> ディスプレイが大きくなったことに伴い、iPhone 6 Plusではホーム画面や標準アプリでは横画面表示が強化されている。そのほかのUIについても、「画面が大きいモデルだと文字サイズが大きくなる」のではなく、「解像度の高いモデルだと表示される情報量が増える」という形になっている。

> 例えばメールの一覧画面では、iPhone 5s/5だと4件までしか表示できないところが、iPhone 6だと5件、iPhone 6 Plusだと6件まで表示できるようになり、さらにプレビューできる文字数も解像度の高いモデルの方が多くなっている。ホーム画面は従来のモデルでは4×5個のアイコンが並んでいたが、iPhoen 6/6 Plusでは4×6個のアイコンが並べられる。しかし「Zoom View」に切り替えると、アイコンの数などの情報量はiPhone 5/5sと同じになり、アイコンをはじめとしたUIの各要素のサイズが大きく表示される。

> iPhone 6の本体サイズは、67.0×138.1×6.9mmで重さは129g。

> iPhone 6 Plusは77.8×158.1×7.1mmで重さは172g。

> 従来機種のiPhone 5/5sは58.6×123.8×7.6mmで重さは112gなので、薄くなった一方で幅が大きくなっている。

> 電源ボタンの場所は、これまでの上部から右側面に変更された。それ以外は従来のiPhoneと共通で、左側面に音量キーとサウンドのオン/オフスイッチ、画面下にホームボタン、下端にイヤホンジャックとLightningコネクタを備える。iPhone 4以降のiPhoneは側面が垂直なデザインだったが、iPhone 6/6 Plusは曲面でデザインされている。

> カラーバリエーションはiPhone 5sと同じく、「シルバー」「ゴールド」「スペースグレイ」の3種類だが、いずれもiPhone 5sとはカラーのテイストが異なっている。


> 2モデルは大きさ以外ほぼ共通、iPhone 6 Plusだけ光学手ぶれ補正に対応

> ディスプレイと本体サイズ以外のスペックは、iPhone 6/6 Plusでほぼ共通。プロセッサーには新開発の「A8」を採用する。A8は20ナノメートルプロセスで製造されている64ビットのプロセッサーで、A7と比べて最大50%のパフォーマンスが向上しているという。iOS 8で搭載されるゲーム向けグラフィックエンジン「Metal」にも対応している。

> モーションコプロセッサーには「M8」を採用し、高度情報を取得できる気圧計も新たに搭載する。無線機能も強化され、LTEでの最大150MbpsのキャリアアグリゲーションやVoLTE、802.11acのWi-Fi、さらに米T-Mobileと英EEでは「Wi-Fi calling」という新機能にも対応する。iPhone 5s同様に、指紋認証センサーの「Touch ID」をホームボタンに内蔵する。位置情報はGPSとGLONASSの両方に対応する。SIMカードのサイズは、nano-SIMを採用する。

> 外向きのメインカメラ「iSightカメラ」は8メガピクセルのままだが、裏面照射型のセンサーが強化され、位相差による素早いオートフォーカスなどにも対応した。レンズの明るさはf2.2。iPhone 6 Plusは光学手ぶれ補正にも対応する。顔検出や手動露出コントロールなどの機能も搭載する。動画撮影機能も強化され、より強力な手ぶれ補正機能や最大240fpsのスローモーションビデオ撮影、60fpsのフルHD動画撮影、動画撮影中のオートフォーカスに対応する。

> 内向きの「FaceTimeカメラ」も強化されている。1280×960ドット(1.2メガピクセル)までの対応だが、f/2.2の明るいレンズの裏面照射型のセンサーとなっていて、より暗い場所での撮影に強くなっている。

> アップル独自のテレビ電話サービス「FaceTime」では、iPhone 5sまでは動画の圧縮にH.264を利用していたが、iPhone 6/6 PlusではH.265も利用できるようになっている。

> 新たにNFCが内蔵され、NFCを使って「Apple Pay」というアップルが提供する新しい決済サービスが利用できるようになる。決済時にはiPhone上で指紋認証をしてから、NFCで店頭端末とワンタイムパスコードをやりとりする。10月より米国にて、アメリカンエクスプレスとMaster Card、VISAと連携してサービスが開始される。Apple Payは同時発表の腕時計型端末、「Apple Watch」でも利用できる。また、オンラインの決済手段としても利用できる。「Apple Pay」は、米国以外でのサービス開始についてはアナウンスされていない。

> iPhone 6/6 Plusともに、本体のカラーは「シルバー」「ゴールド」「スペースグレイ」の3種類が用意され、ストレージ容量は16GB、64GB、128GBの3種類が用意される。

> パッケージには本体のほかに、「Apple EarPods with Remote and Mic」とLightning - USBケーブル、USB電源アダプタ、マニュアルが同梱される。純正アクセサリーとして、レザーケースとシリコンケースが発表されている。

> 対応通信規格の異なる3種類のモデルがあるが、日本ではCDMA/UMTS/TD-SCDMA/GSM/FDD-LTE/TD-LTEのすべてに対応する「A1586」(iPhone 6)と「A1524」(iPhone 6 Plus)が販売されるとアナウンスされている。


> ニュースリリース(英文)

><参考1=「Apple Announces iPhone 6 &iPhone 6 Plus−The Biggest Advancements in iPhone History」(Apple)>

> 製品情報(英文)
><参考2=「iPhone6」(Apple)>

<参考=「4.7インチの「iPhone 6」と5.5インチの「iPhone 6 Plus」、9月19日発売」(ケータイWatch)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/09/13 (Sat) 20:51

 こんばんは。


 先ほどカメラのキタムラ磐田・今之浦店に問い合わせたところ、auの5cは在庫なし、auの5sは月405円2年間若しくは一括70200円とのこと。