話題<NO.254>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
話題NO.255
1855 <今更ですが>北朝鮮の品のない韓国へのゴミ風船攻撃 通りすがり
でもないMr.X
24/06/02
1854 <EV>テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃/EV市場“需要鈍化” シバケン 24/05/31
1853 <今更ですが>パスポートなしの日韓交流も、反日運動で反対 通りすがり
でもないMr.X
24/05/29
1852 <今更ですが>LINE問題で韓国は反日回帰? 通りすがり
でもないMr.X
24/05/25
1851 <ALS治療薬「トフェルセン」>承認申請…遺伝子の働きに作用する薬は国内初 シバケン 24/05/21
1850 <早稲田大学入試SNS流出・スマートグラス>シャッター音鳴らないよう細工 シバケン 24/05/18
1849 Open AI、日本時間5月14日午前2時、『GPT−4o』を発表 磯津千由紀 24/05/16
話題NO.253

NO.1849 Open AI、日本時間5月14日午前2時、『GPT−4o』を発表<起稿 磯津千由紀>(24/05/16)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)】 2024/05/16 (Thu) 22:16

 こんばんは。


 進歩は留まるところを知らず、空恐ろしいです。


 以下は、テレビ朝日の報道ステーションより。


> Open AIは13日、対話型AI『ChatGPT』の最新モデル『GPT−4o』を発表しました。最大の売りは、“ヒトと同じ反応速度で自然な会話ができる”こと。

> このAI、親父ギャグに笑ったり、驚いたり、まるで感情を持っているようです。
> 2013年に公開され、話題になった映画『her』。人がAIに恋する。こんなことが現実になるかもしれません。

> ライブデモの様子です。
> 実演している人:「いま皆の前で実演中なんだけど、ちょっと緊張してるんだ。緊張をほぐすのを手伝ってくれない?」
> 生成AI:「実演中なの?すごい。深呼吸してみて。大丈夫、あなたはプロなんだから」

> 照れたりもします。
> 生成AI:「とてもご機嫌だね。理由を教えて」
> 実演している人:「君の優秀さをみんなに披露しているからだよ」
> 生成AI:「やめて、お世辞がすぎるよ」

> おとぎ話をリクエストしてみました。
> 生成AI:「昔々、この世界とよく似たところにバイトというロボットがいました」
> 実演している人:「もっと感情を込めて、ドラマチックに」
> 生成AI:「わかった。少し抑揚をつけて」
> 実演している人:「もっと激しく、ありったけの感情を込めて」
> 生成AI:「任せて、さらにドラマチックに」

> 従来のモデルに比べて処理速度が2倍になり、文字や画像、音声による認識能力が大幅に向上しました。

> さらに、まるでAIが“目を手に入れた”かのように、スマホのカメラに映るものを全盲の人に説明してくれます。
> 生成AI:「いまタクシーが1台見えました。道路の左側を走ってきています」

> 『GPT−4o』は、日本語を含め、50の言語に対応していて、一部の機能は13日から利用できるようになっています。生成AIをめぐっては、グーグルも15日、何らかの発表をするとみられ、開発競争が加速しています。


> ◆AI研究の第一人者である東京大学大学院の松尾豊教授に聞きました。

> 松尾教授は「今回のモデルの最大の特徴は、AIが“文章のみから情報を得る”という従来の形ではなく、音声や映像といった複数の情報を同時に組み合わせたうえで、”スムーズに処理”できるようになったこと。これにより、もっと“人間に近い存在”に。ただ、今回のモデル、新しい技術が使われているわけではなく、すでにある技術を高度なレベルで組み合わせたもの」と話します。

> ビジネス面をみてみます。
> 松尾教授は「OpenAI社は、今回のモデルを発表することで、人間がもっとAIを頼るようになることを期待しているのではないか。つまり、AIが人間のように、相手の感情を読みながら、映像や音声を処理し、人間と一緒に仕事に取り組んでいくことで、人間がより多くの仕事をAIに頼むようになることを期待している。例えるなら、優秀な部下が、上司の意向を尊重しながら、ともに仕事をすることで、上司の信頼が高まり、より多くの仕事や権限を任せられていくのに似ている」と話します。

> 将来的な懸念について、松尾教授は「AIを悪用すれば、詐欺や洗脳が行われる可能性もある」としたうえで、「意思決定の場に、必ず人間を入れるようにすることや、悪用を防ぐために、国際的なルールや法律作りが必要」としています。


<参考=「【解説】人がAIに恋する世界も?「感情と目を持つ」GPT−4oがもたらす未来」(テレビ朝日、5月14日)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)】 2024/05/17 (Fri) 01:02

副題=【3分でわかる】ChatGPT春のアップデート完全解説【GPT-4o登場】

 こんばんは。


 以下は、個人による、ちょっと踏み込んだ解説です。


> こんにちは、長濱と申します。

> 普段はヨーロッパに留学しつつ、生成AIに関する話を「とにかくわかりやすく」をモットーに講演等で話している大学生です。自己紹介が長いのも好きじゃないので詳しくは下記のYouTubeで実際に講演を体験してみてください。

https://youtu.be/rqwgi_Y2Frk


> さて、昨日OpenAI社からChatGPTに関する【春のアップデート】の発表がありました。時間はおよそ25分間と、GoogleやAppleの発表会をイメージすると短く感じます。しかし、その内容は私たちの生活を変えてくれるようなかなり前向きな内容だったのです。まだ日本語字幕等は充実していませんので、このnoteを通じて「実際にOpenAI社は何を発表したのか」ということ。

> そして、彼らは一体何を目指しているのかという点の2つに分けて解説できればと思います。というわけで、ぜひこの記事が良ければフォローやシェアのほどよろしくお願いします!^^


> 01.ChatGPTをさらに多くの人へ

> さて、今回の発表会の主役は【GPT-4o】という新しいモデルの紹介ですが、それ以外にも見逃せない要素がいくつかあるので、まずは先にそちらを紹介してから主役の登場と行きましょう。

> OpenAI社というのは名前の通り、世界最先端のAI技術をOpenにすることで社会の治安を維持することを目標にしています。したがって、毎月1億人以上のユーザーを保有するだけでなく、さらに世界各国に広げるためにいくつかの取り組みを行うことを発表しました。

> まずは制限付きではありますが、現在有料でしか扱えない最新モデル「GPT-4」を全ユーザーが使用できるようになります。今まで「実際、ChatGPTって課金する価値あるの…?」と懐疑的だったユーザーもこれからは自身の端末でその凄さを試すことができるようになります。

> これに類して、自身でChatBotを作成できるサービス「GPTs」も全ユーザーが使用可能に。これまでどれだけ便利なBotを作っても共有するには有料ユーザーしかダメという制限のあったGPTsのデメリットがこれによって一気に解消されることになります。

> 例えば、大学の先生が自身の授業のためだけにBotを作り、その授業で活用するためだけに生徒に配布することも可能です。これにより、今までよりも格段にシェアできる範囲が広がります。

> さらに、UI(ユーザーインターフェース)が刷新され、ChatGPTをサインアップ(登録)なしで使えるようにもなる予定です。細かい修正ながらもChatGPTは「かゆい所に手の届く」アップデートに定評がありますから、今回もユーザー想いの親切な修正のように見えますね。

> さらに、以前よりも多くの言語に細かく対応し、日本語のトークン数も約30%減少したことによって、今までよりも多くの文字数を記憶することができます。(あくまで例えなので簡略化しますが)今まで1000文字とカウントされていたものが約714文字の扱いに。この数値を見ると大幅な記憶容量の増加が分かるでしょう。日本語を含む20カ国の言語でこの修正が入り、さらに多言語への対応が強化されていきます。


> 02.今回の目玉『GPT-4o』の解説

> さて、間違いなく、
> 今回の発表会の肝である『GPT-4o』。

> この章ではそんなGPT-4oは何に優れているのか、なぜ生成AIの界隈が盛り上がっているのかという疑問を解消できるように特に分かりやすく解説していきます。


> 【1】そもそも読み方は?

> 新しいAIモデルが出ると必ず巻き起こるのが「これって何と発音するんだ?」とい問題で、以前登場したGoogleのGeminiでもジェミニ派とジェミナイ派が拮抗し大変なことになりました(笑)
#結果はジェミニ派の勝利でしたが

> 今回のGPT-4oは(ジーピーティー・フォーオー)と読みます。したがって、後ろの4oの部分で口がウオウオ言う、何とも面白い結果になりました。(笑)私自身、最初に聞いた時は「ん?」とニヤニヤしたものです。

> ちなみに、このoは「オムニ(Omni)」の頭文字で日本語だと「すべての」といった意味だそうです。以前よりもさらにテキスト・画像・音声の相互性が強まりひとつのアプリとして機能することに名が由来しているかもしれません(あくまで仮説)。


> 【2】まるで人間と会話しているような双方向性

> 今回登場したGPT-4oで世間が最も期待しているのはやはり「音声によるGPT-4oとの会話」です。

> これまでもChatGPTの(主に)アプリ版では音声入力によって会話することが可能でしたが、それは人間と喋っている様子ではなくあくまで機械と会話している感じです。その原因は「音声が返ってくるまでの速度」。

> 通常、私たちが喋る際、頭で全て話すことを考えてから話し始めるのではなく、話しながら次に話す言葉を考えるのが僕らの脳の仕組みです。しかし、現在のアプリ版でChatGPTと会話をすると、彼らが文章を全て生成しきてからそれを朗読する形で音声が返ってきます。つまり、少しの間【ラグ】が生じてしまうのです。GPT-3なら平均2.8秒、GPT-4だと5.4秒ほどのズレが生じると言われるとかなり溝があることが分かるでしょう。

> そこで、GPT-4oはこのラグを解消するべく、本当に人間と会話をしているかのようなリアルタイム性を導入。つまり、こちらが話したことに対してとりあえず喋りながら回答を考えるように。そして、ChatGPTが話している最中に私たちが割り込んで会話をしても自然になるように訓練されています。

> このリアルタイム性はシンプルな要素に見えて私たちの作業や動作を色々と補助してくれるのです。例えば、通訳。

> 実際のデモンストレーションではイタリア語を話す女性と英語を話す男性がリアルタイムに会話をします。それはまるで人間の通訳さんが間にいるかのようなスムーズ感です。これは現状のChatGPTでは不可能でした。

> また、実際のプログラミング中の画面を見せて一緒にコーディングを手伝わせることも可能になりますし、タブレット上に映された数学の問題を画面共有しGPT-4oと一緒に解くこともできます。もう正直ここまで来るとよく分かりません。(笑)

> これらが実現しているのはGPT-4oがテキスト・画像・音声の情報をすべてひとつのものとして統合して処理しているという点にあります。この辺りは後ほど色々と論文も公開されるはずなので、まずは「今まで根本が少し違うことで性能が向上している」という認識でいいと思います!

> これらの機能は数週間にわたって順次Plus(有料版)ユーザーに配布予定とのことで、私自身も楽しみです^^


> 【3】圧倒的に速い出力速度

> さて、GPT-4oがすごいのは何も音声だけじゃありません。その出力速度は現状最強のモデルGPT-4と比較しても正直比べ物にならないほど早いです。これはホントに盛りなしです。。(笑)

> というのも、既にPlusユーザーはGPT-4oにアクセスできるので僕も先ほどからずっと触って遊んでいるのですが、気持ちいいくらいに出力が出てきます。進撃の巨人のリヴァイとか呪術廻戦の五条悟が助けに来てくれたくらい快感です。(笑)

> 英語以外の言語も遥かに向上し、出力速度も大幅上昇。そして、開発者向けに公開されているAPIも料金が半額になります。

> 概ねこの3つを押さえていてもらえると、GPT-4oへの理解の第一歩は十分じゃないかなと思いますので、最終章である「彼らは何を目指しているのか」という未来の話に移って終わりにしたいと思います。


> 03.彼らは何を目指しているのか

> OpenAI社の代表であるサム・アルトマン氏は度々静かに自身のブログを更新していることで有名です。(笑)ここには毎回抽象的ではあるものの、次にOpenAI社および彼が目指そうとしている未来というのが見え隠れしています。

> 発表会直後、サム氏は
> 『GPT-4o』というタイトルでブログを更新。

> これによると、
> 彼が目指しているのは以下の2つ。

> ①世界最高のAIモデルを広く提供すること
> ②機械を人間かのように振る舞わせること

> ①は先にも触れたように、OpenAIという会社全体の使命ともいえます。生成AIは便利な分、人類を滅ぼすほどの危険が常につきまといますから、それらを上手に回避するために「最高の研究をオープンにしてしまって所有物化を防ぐ」というのが彼らの用いる手段です。

> 実際に、OpenAI社と仲の良いMicrosoft社がしきりに説明するのが「AIはCopilot(副操縦士)である」ということ。つまり、AIは人間の能力をあくまで拡張するものであり、代替するものではないという主張です。

> 今回の目玉であるGPT-4oがやたらと利用するのは私たちの【音声】による指示ですから、私たち人間がいなくては彼らは機能しないことを意味します。文章よりも声の方が一度に入力できる文字数が多くなるため効率も向上し、人間のポジションはあくまで一定程度守るという彼らの意志を感じます。

> スターウォーズのR2-D2やC3-POのように、彼らはあくまでサポート役で困った時に助けてくれるスケットのような存在である訳です。

> そして、2つ目が機械(AI)を人間のように振る舞わせることで、これは人工知能研究者のひとつのゴールでもあります。ドラえもんや鉄腕アトムはあくまで空想上の話で人類の達成できないSFだと思われています。しかし、それが達成した時、私たちは地球上で初めてひとつ別の【種】を産む動物だといえます。

> 彼らの目指す先はAI研究のゴールと地球および人類保全のバランスであり、その手綱を握っているリーダーとしてOpenAIは日夜AIの開発に挑んでいるのです。もちろん、彼らの方針に反対するものやAI研究の中止を呼びかける声もあります。私自身もその危険性については度々noteで触れるほどです。

> しかし、その治安を守ってくれるとしたら彼らのようなトップランナーだというのも一理ありますから、私たちは動向を見守るので十分だと思います。


> 04.最後に

> いかがでしたか?

> 今回のOpenAIの発表はどれもワクワクする内容が多く、今後の未来が少し見えるものでもあります。僕も定期的に生成AIについてnoteで書いているのでご興味あれば他の記事もぜひ!^^


<参考=「【3分でわかる】ChatGPT春のアップデート完全解説【GPT-4o登場】」(no+e、5月14日)>


NO.1850 <早稲田大学入試SNS流出・スマートグラス>シャッター音鳴らないよう細工<起稿 シバケン>(24/05/18)


【シバケン】 2024/05/18 (Sat) 16:29

トム・クルーズのスパイ映画、さながらの手法での、カンニング。

がしかし、
そもそもが、「試験会場<室>」から、外部との、通信環境あるが、摩訶不思議の世界。

又、スマホを試験会場に持ち込み、机の上に、置ける<?>。
そら、アカンやろ。


<写真1>
事件に使われたスマートグラス。フレームの両端にカメラが付いている(16日午前、警視庁戸塚署で)=桐山弘太撮影



<図2>
入試問題流出の構図



>早稲田大の入試問題流出事件では、撮影・通信機能を備えた最先端の電子機器「スマートグラス」が悪用された。偽計業務妨害容疑で16日に書類送検された東京都町田市の男子受験生(18)は、撮影した画像をスマートフォンに自動転送するアプリを使っていたほか、撮影時にシャッター音が鳴らないよう細工していたといい、入試不正対策の難しさが改めて浮き彫りになった。

>捜査関係者によると、事件に使われたスマートグラスは有名ブランド製で、男子受験生は試験前にフリーマーケットアプリで購入したと説明している。眼鏡フレームの両端に二つのカメラが付いており、フレーム上の小型のボタンを押すと画像や動画が撮影可能で無線通信機能もあった。

>男子受験生のスマホには、スマートグラスと連動する専用アプリがインストールされていて、撮影画像がスマホに自動で即時転送されるようになっていた。

>警視庁の任意の調べに、男子受験生は、試験問題が配られた後、片方のひじをついて考える姿勢を取って撮影ボタンを操作したと説明。「シャッター音は鳴らないようにしていた」と話したという。その後、机の下に隠したスマホを操作して、転送された画像をX(旧ツイッター)で外部送信し、試験官の目を盗んで解答を依頼していた。

>電子機器に詳しい神戸大の塚本昌彦教授は「ネット上などでは眼鏡型だけでなく、ペンやペンダント、指輪などの形で、撮影・通信機能を備えた電子機器が販売されている」と指摘。不正防止策として「大学関係者がこうした先端機器についての知識を持つことが必要だ」と語る。

>男子受験生は任意の調べに「大学の方や不正に巻き込んでしまった人に申し訳ない」と話しているという。

<参考=「早大入試SNS流出、シャッター音鳴らないよう「スマートグラス」細工…片ひじついて考える姿勢で撮影か」(読売新聞)>
(24/05/16)


NO.1851 <ALS治療薬「トフェルセン」>承認申請…遺伝子の働きに作用する薬は国内初<起稿 シバケン>(24/05/21)


【シバケン】 2024/05/21 (Tue) 23:46

尚、ALS原因の約2%の、「SOD1」の、遺伝子に変異がある患者が対象。

>米製薬企業バイオジェンの日本法人は21日、難病・筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬「トフェルセン」について、厚生労働省に製造販売の承認を申請したと発表した。ALS患者の約2%を占める、「SOD1」と呼ばれる遺伝子に変異がある患者が対象になる。遺伝子の働きに作用する薬はトフェルセンが国内で初となる。

>ALSは、体を動かす神経に異常が生じ、全身の筋肉が徐々に衰えていく進行性の難病で、根本的な治療薬はない。国内の患者は約1万人とされる。

>トフェルセンは、SOD1が、筋力低下を招く有害なたんぱく質を作り出すことを抑える効果が期待される。米食品医薬品局(FDA)は昨年4月、「患者にとって利益があると合理的に予測できる」として迅速承認した。国内でも患者団体などが早期の審査承認を求める要望書を出していた。

>同社によると、日本人も参加した最終段階の臨床試験では、トフェルセンを投与したグループで神経損傷で生じる血液中の物質が減少していた。

<参考=「ALS治療薬「トフェルセン」、承認申請…遺伝子の働きに作用する薬は国内初」(読売新聞)>
(24/05/21)


NO.1852 <今更ですが>LINE問題で韓国は反日回帰?<起稿 通りすがりでもないMr.X>(24/05/25)


【通りすがりでもないMr.X】 2024/05/25 (Sat) 18:43

韓国は根本的には反日。

LINEは日本製とされています。資本的には韓国製?
韓国に理屈が通じるか?

>韓国の「反日」が息を吹き返してきた。通信アプリ「LINE(ライン)」の運営企業と事実上の親会社である韓国企業との資本関係見直し問題を機に、韓国の政官界から「経営権を日本に奪われる」と反発の声が相次いだ。岸田文雄首相は26日からの韓国訪問に合わせて尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と首脳会談を行うが、解決の糸口となるのか注目される。尹大統領はこれまで日本との関係を重視する立場だが、政権末期に「反日」に走った大統領の前例もある。歴史は繰り返すのか。


>岸田首相が訪韓
>個人情報流出問題を起こしたLINEをめぐっては、運営企業のLINEヤフーと韓国IT大手ネイバーの資本関係見直しが懸案事項となっている。LINEヤフーの中間持ち株会社の株式をネイバーとソフトバンクが50%ずつ保有している。

>総務省は、LINEヤフーがネイバーにセキュリティー対策などの改善を強く求められないことが背景にあるとみて、関係見直しを迫った。

>ソフトバンクの宮川潤一社長は9日、ネイバーの崔秀姸(チェ・スヨン)最高経営責任者(CEO)とトップ交渉をしていると明かした。総務省が対応策の報告を求めた期限である7月1日までの合意を目指すが、「非常に難易度は高い」との認識を示す。

>ネイバーも10日、「株式売却を含めてあらゆる可能性についてソフトバンクと誠実に協議していく」との声明を発表した。

>一方、韓国の科学技術情報通信省の姜度賢(カン・ドヒョン)第2次官は「日本政府が韓国企業に株式売却の圧力をかけた」として遺憾の意を表明した。韓国大統領府高官は14日、7月1日のLINEヤフーから総務省への報告には「(ネイバーの)保有株式の売却は盛り込まれない可能性がある」と示唆した。

>ジャーナリストでキヤノングローバル戦略研究所主任研究員、峯村健司氏も「LINEヤフーがネイバーとの関係を切り離すことは非常に難しい」と指摘する。

>「日本側は資本関係だけではなく、技術的にもネイバーに依存している。ネイバー側は重要部分をブラックボックス化しており、日本側がネイバー抜きでイチから技術開発を行うことは困難だろう」

>峯村氏は朝日新聞記者だった2021年に、利用者の個人情報が中国の関連会社から閲覧可能な状態にあった問題をスクープして同年度の新聞協会賞を受賞した。

>峯村氏は「ずさんな企業体質は変わっていないとの印象を持つ。前述のようにネイバーに過度に依存しており、本気で改善に取り組むかには懐疑的だ。現在の姿勢はポーズだけで、ほとぼりが冷めるのを待っているとみられても仕方がない。9600万人もの利用者を持ち、『経済安全保障推進法』で『特定社会基盤事業者』に指定されるLINEヤフーは通常の企業ではない。政府も国会もメディアも、この問題を厳しく取り上げるべきだ。2度あることは3度ある」と強調した。


>文氏回顧録のタイミングで 韓国野党〝尹政権死に体〟狙う

>韓国事情に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「『弱腰だからこういうことになる』と尹政権の対日姿勢を批判するなど韓国メディアは騒いでいるが、尹政権は事を荒立てない姿勢を見せており、外交問題には発展しないだろう」との見方を示す。

>ただ、LINE問題を契機に「反日」がゾンビのように蘇りつつあるのも事実だ。

>4月の韓国総選挙で第3党に躍進した「祖国革新党」代表の曺国(チョ・グク)元法相は13日、島根県・竹島への上陸を強行した。LINEヤフーと資本関係見直しなどを求めた件について、「市場と、技術、データを丸ごと奪われる」と指弾した。

>最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表は、総務行政を司る松本剛明総務相が、初代韓国統監、伊藤博文の子孫に当たることを挙げて、「伊藤は領土侵奪、子孫はサイバー領土侵奪」と非難した。

>そして文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は18日に出版した回顧録のなかで、安倍晋三元首相をやり玉にあげた。いわゆる元徴用工問題で、動員の強制性や不法性を否定する態度を示したとして「反文明的だ」と非難。北朝鮮情勢が緊迫していた17年の日米韓首脳会談で、当時の安倍首相が在韓邦人を日本へ撤収させる訓練を提案したと明かし、「戦争が起きそうだという危機感を高める。緊張を管理しなければいけない韓国の立場への配慮が全くなかった」と指摘した。

>朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は「野党は尹政権のレームダック(死に体)化を狙っている。文氏の回顧録出版のタイミングも野党が再起を図るチャンスと捉え、総反撃に出ているのだろう。尹大統領は安全保障面の重要性から対日関係を重視するリアリストだ。ただ、支持を失い追いつめられると、左右両派をまとめることもできる『反日』に手のひらを返す可能性もある。日本は是は是、非は非で、国益に沿った対応をすべきだ」と語った。

<参考=「LINE問題を契機に蘇る韓国の「反日」手のひら返す可能性 岸田首相が訪韓 「特定社会基盤事業者、厳しく追及するべき」峯村健司氏」(Zakzak)>


【通りすがりでもないMr.X】 2024/05/26 (Sun) 23:37

尹錫悦大統領はよく理解してます。
報道は煽ってると伺えます。

>通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出を受け、総務省が運営元LINEヤフーに韓国IT大手ネイバーとの資本関係見直しを求めた問題で、尹錫悦大統領は26日の日韓首脳会談で「外交関係とは別と認識している。不必要な懸案にならないようよく管理する必要がある」と述べた。韓国大統領府高官が明らかにした。

>資本関係に触れた総務省の行政指導に対し、韓国では「日本による経営権強奪だ」との反発が広がった。高官によると、尹氏は「ネイバーに持ち株売却を要求したものではないと理解している」と言及。岸田氏は「あくまでもセキュリティーガバナンスの再検討を求めたものだ」との趣旨の説明をした。

<参考=「尹氏、LINE問題懸案化望まず 首脳会談で「外交とは別」」(Yahoo!ニュース・共同)>


NO.1853 <今更ですが>パスポートなしの日韓交流も、反日運動で反対<起稿 通りすがりでもないMr.X>(24/05/29)


【通りすがりでもないMr.X】 2024/05/29 (Wed) 16:39

韓国では竹島は反日の象徴。反対請願に5万人以上の賛同は当然の結果。
韓国では根本的に反日支持者が多数。

>2024年5月28日、韓国・国民日報は「日本人がパスポートなしで独島(日本名:竹島)を行き来できるようになる出入国手続きの簡素化に反対する声が5万人以上の賛同を得た」と伝えた。

>韓国政府は先月、「来年で日本との国交正常化60周年を迎えるに当たり、出入国手続きの簡素化をはじめとする関係発展案」をまとめていることを明らかにした。このうちの一つが「日韓版シェンゲン条約」で、両国国民の往来に便宜を図るため、出入国手続きを免除するという。「パスポートなしで往来できるようにしようとの意見が出た」と報じられている。

>こうした中、国会の請願サイト「国民同意請願」に「日韓間の出入国手続き簡素化で独島関連の韓国安保を守ることに関する請願」が投稿され、投稿から3週間後の28日午後3時30分現在、5万53人が同意した。

>投稿者は「独島は朝鮮時代から明白な大韓民国の島」であり「日韓間の出入国簡素化は独島をはじめとする韓国領土に対する日本の不法な主張を間接的に認めるものだと解釈できる」と主張。また、「韓国人と日本人のどちらにもパスポートなしでの出入国を許可することで独島問題を正常化しようとする試みは、韓国の国益を大きく害する措置だ」と、出入国手続き簡素化への反対意見を述べている。

>「国民同意請願」に投稿された請願は、公開から30日以内に同意者5万人を達成すると、国会の関連委員会に回付される。

>この記事に、韓国のネットユーザーからは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を弾劾しなければこの国が崩壊する」「親日派大統領のせいで国が日本に売り渡されそうだ」「何が簡素化だ。独島を日本にささげようというのか」「韓国の政治家が独島を訪問した時、日本が抗議したということは、自分たちの領土だと思っている証拠だ。日本人の独島訪問を拒否する」「パスポートを持ってたって独島には近寄らせるべきでない」などの声が寄せられている。

>一方で、「韓国人が大勢日本に押し掛けるから、手続きを簡素化しようと言ってるだけだろ。なぜそこで独島の話が出てくるんだ?(笑)」「親日だの反日だの、もういいかげんにやめようよ。いつまで不買運動だ何だと扇動をする気なのか」といったコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

<参考=「日本人がパスポートなしで竹島に?”日韓版シェンゲン条約”反対請願に5万人以上が賛同ー韓国」(RecordChina)>


NO.1854 <EV>テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃/EV市場“需要鈍化”<起稿 シバケン>(24/05/31)


【シバケン】 2024/05/31 (Fri) 22:39

EV市場鈍化は、一時だけの説もあるです。
充電部門の閉鎖ですが、むしろ、他社が、やり出してるため、そちらに任すにした。
の、説もあるです。

何が正しい<?>
近い将来にわかるです。

ハイブリッド車が、伸びており、EV車も、中華製は、売れ残り、廃車は、処分されずに、そのままに放置されてるの話もあるです。

>米国に本社を置くテスラは、EVに特化した世界最大級の自動車メーカーだが、充電器部門は2024年4月末で閉鎖され、従業員も削減される。その影響とは。

>充電器部門閉鎖の衝撃

>米国に本社を置くテスラは、電気自動車(EV)に特化した世界最大級の自動車メーカーだが、同社の充電器部門が2024年4月末で閉鎖され、従業員の削減が進められている。

>テスラは高級EVを開発・生産しており、その革新性は世界をリードしてきた。名だたる大手自動車メーカーよりも先進的な技術や生産方式を取り入れ、高品質なデザインが高く評価され、米国だけでなく欧州、中国、日本など世界各地で販売台数を伸ばしてきた。

>現在までに全世界で約600万台を販売している。

>テスラはEVそのものの開発だけでなく、バッテリー充電器部門を持ち、テスラのEVに対応した急速充電器を開発してきた。EVは車両に搭載された駆動用バッテリーの電力のみで走行するため、バッテリー容量が航続距離の長さに直結するが、走行中に途中で充電することで航続距離を伸ばすことができる。

>普通電源による充電では、満足のいく航続距離を得るために数時間の充電が必要だが、専用設備による急速充電は数十分で済むため、EVの普及には非常に重要な技術である。

>急速充電器の規格は世界中にさまざまあるが、テスラは独自の急速充電器「スーパーチャージャー」を持っており、対応の急速充電ポートが設置されている。

>同社のEV販売台数の増加にともない、スーパーチャージャーはさらなる普及に向けて開発が加速している段階と思われたため、充電器部門の突然の閉鎖は衝撃的だった。


>EV充電器、規格争いの歴史

<画像1>
世界の急速充電器規格(画像:いのうえみつみ)



>テスラが独自に開発したスーパーチャージャーは、実は世界標準になりかけていたのだが、今回の事態を受け、その先行きは不透明となった。

>EV用急速充電器は、スーパーチャージャーのほかにもさまざまな規格が併存しており、世界的に統一されたものは存在しない。は10年以上前から争われており、米国だけでなく、日本や中国なども自国の規格を世界標準にしようと動いている。

>性能や通信方式などの仕様に大きな違いはないものの、コネクタ形状はそれぞれ異なり互換性がないため、統一規格を採用すれば多大な利権が得られる。かつては米国を中心としたCCS(複合充電システム)が有力候補と見られていたが、2022年にテスラが独自規格のNACS(北米充電規格)を発表すると、一気に世界標準の有力候補となった。

>NACSはテスラ車専用の規格だったが、テスラが規格情報を公開すると、多くの自動車メーカーがNACSへの支持を表明した。米国ではNACSコネクタの規格化により、政府からの補助金などが期待されている。また、従来のスーパーチャージャーが大量に設置されていることも、自動車メーカー各社がNACSに対応するメリットを見いだすきっかけとなった。

>米大手自動車メーカーのゼネラルモーターズやフォード、欧州のフォルクスワーゲンもNACSへの支持を表明しており、もはや急速充電器規格では実質的にテスラの一人勝ちの様相を呈していた。

>こうしたなか、テスラは開発部門を閉鎖し、今後の普及に向けた動きも見えないことから、急速充電器の規格争いが再燃する可能性もある。米国内でテスラと提携して、急速充電器の設置を検討していた企業も今回の閉鎖で不可能となり、予想以上に多くの企業が影響を受けることになりそうだ。


>国産メーカーにも影響

テスラのEV用急速充電規格NACS用の充電コネクタ(画像:テスラ)
<写真2-1>



<写真2-2>



>海外メーカーだけでなく、国内メーカーもすでにNACSへの支持を表明しており、今後のEV開発に影響を与えそうだ。

>国内メーカーで最初にNACSへの支持を表明したのは日産自動車で、2024年以降に発売するEV「アリア」と、それ以降に開発するEVにNACSコネクタを使用できるアダプターや充電ポートを設置するとしている。

>アダプターはアリアのもともとの充電ポートと他規格を接続する暫定的なものだが、それ以降のEVにはNACSになるため、規格統一に向けた動きといえる。

>トヨタは現在、量産EVをかなり限定的に販売しているが、2025年以降に販売するEVにはNACSを採用すると発表しており、今後のEV事業拡大にはテスラの存在が欠かせない。

>2023年から2024年初頭にかけて、多くの自動車メーカーがNACSへの同様の対応を発表するなか、開発に携わるテスラがEV業界全体にブレーキをかける状況は、EV業界の停滞を招く可能性がある。

>現在、世界的なEV需要の伸びが鈍化し、テスラ自身の販売台数も初めて前年割れに転じている。テスラは大胆なコスト削減や方針転換をたびたび行っており、充電器部門の閉鎖は再編への足がかりと見ることもできるが、世界中のメーカーを巻き込みかねない事態だけに、今後の動向に注視が必要だ。

<参考=「テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも」(Markmal)>
(24/05/31)


【june】 2024/06/01 (Sat) 14:57

嘘か真か?
<参考=「テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される」(Yahoo!ニュース・GIZMO)>
<24/08/28>

まさしく独裁者ですね!
<現在充電設備の敷設業務を担当しているのは、エネルギー部門(太陽光発電システムやバッテリー保存設備の営業窓口)です。>


【シバケン】 2024/06/01 (Sat) 16:44

更には、
補助金を得てるの企業の、CEOが、兆単位の巨額報酬を得るは、理にかなってません。
その分、値下げすれば宜しいです。

>米議決権行使助言会社のインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)は31日、米テスラが2024年の定時株主総会で諮るイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の560億ドル(約8兆8000億円)規模の巨額報酬案に反対を推奨すると明らかにした。報酬の規模が過大だと指摘している。
<以下、会員記事>

<参考=「米助言会社ISS、マスク氏へのテスラ巨額報酬に「反対」」(日本経済新聞)>
(24/06/01)


【シバケン】 2024/06/01 (Sat) 22:39

副題=米テスラ株主、マスク氏を提訴=株1.2兆円売却、インサイダーか(時事通信)


>米電気自動車(EV)大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)が2022年、75億ドル(約1兆1800億円)相当の同社株を売却したことがインサイダー取引に当たるとして、株主から提訴されたことが31日、分かった。株主は不正取引で得た売却益の返還を求めている。

>提訴は30日付。米東部デラウェア州の裁判所に訴えを起こした。

>訴状によると、マスク氏はテスラの22年第4四半期(10~12月期)の新車販売台数が目標に届かないとの内部情報を入手。同年11、12月に保有株の一部を手放し、約30億ドル(約4700億円)の不正な利益を得たとされる。株主は「マスク氏はテスラでの地位を悪用した」と非難している。

<参考=「米テスラ株主、マスク氏を提訴=株1.2兆円売却、インサイダーか」(時事通信)>
(24/06/01)


NO.1855 <今更ですが>北朝鮮の品のない韓国へのゴミ風船攻撃<起稿 通りすがりでもないMr.X>(24/06/02)


【通りすがりでもないMr.X】 2024/06/02 (Sun) 22:33

ゴミをぶら下げた風船を韓国に飛ばす。

>北朝鮮が再び韓国に向け、ゴミをぶら下げた風船、およそ600点を飛ばしたことなどを受け、韓国政府は「北朝鮮が耐え難い措置に乗り出す」として、対抗措置をとる考えを示しました。

>韓国の聯合ニュースによりますと、1日夜から2日午前にかけ、北朝鮮からゴミの入った袋をぶら下げた風船、およそ600点が飛来しました。ソウルなど各地で発見され、袋にはタバコの吸い殻などのゴミが入っていたということです。

>北朝鮮は、金正恩総書記を非難するビラを飛ばされたことへの対抗措置として、先月28日から29日にかけてもゴミや汚物などをぶら下げた飛来物を260点以上、飛ばしていました。

>韓国政府は2日、緊急の国家安全保障会議を開き、相次ぐ挑発への対応を協議しました。会議後の会見で大統領府の張虎鎮国家安保室長は「北朝鮮が耐え難い措置に乗り出す」として、なんらかの対抗措置をとる考えを示しました。具体的な措置について大統領府の高官は、南北軍事境界線付近で行っていた拡声器による宣伝放送の再開も「排除しない」と述べたということです。

<参考=「北朝鮮“ゴミ風船”再び 韓国政府「耐え難い措置に乗り出す」」(日テレ)>