みんながパソコン大王
話題<NO.8>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
話題NO.9 | |||
24 | <東日本大震災>一日一憂・順不同 | シバケン | 11/04/25 |
話題NO.7 |
NO.24 <東日本大震災>一日一憂・順不同<起稿 シバケン>(11/04/25)
【シバケン】 2011/04/25 (Mon) 23:37
<注=メール・アドレスはモニターです(スパム・メール調査としての、意図的です)>
出来る限り、一日一憂に止まって欲しいですが。
での、日付的、順不同の適当です。
<NHKニュース>(4月25日)
福島県内の5つの公園で、放射線量が国が定めた学校での屋外活動などを制限する目安を上回るなどしたため、福島県は、これらの公園の利用を1日1時間以内に制限。
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、国は、学校の校庭などでの活動を制限する目安として、1時間当たりの放射線量を3.8μシーベルトと定めまして。
福島県が県内13箇所の公園の放射線量を測定した結果、5箇所で放射線量が目安を上回るか同じ値となりました。
<5箇所の公園>
▽福島市新浜公園=3.9μシーベルト
▽郡山市酒蓋公園=同上
▽二本松市日渉公園=同上
▽本宮市岩角農村公園=同上
▽福島市信夫山子供の森公園=3.8マμシーベルト
福島県は、5箇所の公園の利用を1日1時間以内に制限するとともに、利用したあとは手や顔を洗ってうがいをすることや、土や砂を口に入れないようにと。
遂に、福島市まで、被害が及び出したです。
<下記に続く>
【シバケン】 2011/04/26 (Tue) 01:04
一概に、「憂」とも云えませんですが。
但し、小学校、保育園の庭<校庭>が汚染されてるです。
当然にして、通学路を含め、全体でして。
子ども達への安全対策として、即刻の実施は評価出来るです。
即の行動は、政府も見習うべきかと。
<注=対策の目的は、放射線量が高いと、子どもの甲状腺癌に影響の可能性が高いため>
<Web読売>4月25日
福島県郡山市は25日、福島第一原発事故による放射線量の数値が高かった市内の小中学校と保育所の計28か所で校庭の表土を除去すると発表した。
市は地表から1センチの高さの放射線量について、小中学校は毎時3・8マイクロ・シーベルト以上、保育所や幼稚園では同3・0マイクロ・シーベルト以上の場合は表土を除去するという独自の基準を設定。
取り除く表土は厚さ1から2センチを予定し、早ければ今週末から行う。
除去した土は、市内の最終処分場に破棄する。
【シバケン】 2011/04/26 (Tue) 08:38
<副題=家畜を処分で、犬猫ペットは(?)>
既に、4月初旬には報道されてたです。
原子力発電所から、20キロ以内の避難区域で、放置された、牛3千頭。
豚3万匹が餓死へと。
以来、何の手も打たれず、相当数が餓死、衰弱にて、所有者の了解を得て、殺処分にと。
にしても、一ヶ月以上放置され、生存してるのが、大したモンなれど。
そして、私共庶民には、ブランド牛なんか、精々が、年に一回、口に入るやろかの話やのにと。
勿体無いなあ。無策やなあと。
家畜もさる事乍らの、取り残されたの、犬猫、ペットはと。
つながれたままの犬も居てるかと。
さりとての、避難所に犬猫、ペットは同伴し難いかと。人間様がさえ、放置され、居住し難い環境やのにと。
私は犬猫好きでも、現在、飼ってませんですが。こんな時には、罪が軽いかと。
【電右衛門】 2011/04/26 (Tue) 11:49
<家畜を処分で、犬猫ペットは(?)>
シバケンさん 邪魔します
電右衛門など動物好きでは無いけれど考えるのです
>人間様さえ、放置され、居住し難い環境やのに
さりとて避難所に犬猫、ペットは同伴し難いかと
家畜は本来の使命を果たしてこそ 犬猫ペットの類は家族同様にしてこそ全うできるとするならば 余りにも勿体無い・可哀想
シバケンさん触れられる 人間の少しの配慮・余裕が在れば 餓死などの事態は防げたのでは無いかと考えます
南極での物語に犬の”タロ・ジロ” 映画になりました
子供達は極寒の中を生き延びた2頭の犬に涙しましたが 原因は段取の悪い人間が作ったのです
原子力も上手に使えば之ほど良い物は無いはずなのに 段取の悪い人間がワヤにしてしまったのです
【シバケン】 2011/04/26 (Tue) 14:50
電右衛門さん
>人間の少しの配慮・余裕が在れば 餓死などの事態は防げたのでは無いかと考えます
すぐに避難せよで、以降、戻れず。
これではどしょも無いです。
>原子力も上手に使えば之ほど良い物は無いはずなのに 段取の悪い人間がワヤにしてしまったのです
「段取の悪い人間」はどこにでも居てます。
周囲から知恵が出ても採用の度量が無ければ、ダメですし。
酪農家、養豚場経営者に対しては、しかるべくの、補償すると、枝野官房長官が云うてるですが。
誰が責任を持って、やるのかの、具体性がありませんです。
政府か、東京電力かと。
政府は増税<?>、東京電力なら値上げ<?>、ペットは丸損<?>
そもそもが、補償すれば万事解決ではありませんのでねえ。
その前に、どこまで、努力をしたかでして。
【シバケン】 2011/04/27 (Wed) 00:08
<空気中のヨウ素、限度超え 原子力発電所20キロ圏>
文部科学省は25日、東京電力福島第1発電所から半径20キロ圏内で地表付近の空気中に含まれる放射性物質について、調査結果を公表。
ヨウ素が、11地点で空気1立方メートル当たり、5.2から、310ベクレルとなり、法令の濃度限度、5ベクレルを全地点で上回る。
最高値は原発の北西約4キロの福島県双葉町で、ヨウ素は濃度限度の62倍、セシウム134は6倍、セシウム137は4倍近かった。
20キロ圏外では事故後、ヨウ素は濃度限度の111倍、セシウム137は5倍近くが検出されている。
対策が進まず、福島の地、原子力発電所周辺の放射線量が増大の一途。
汚染水で、海を、建屋が破損で、空気中にバラまきまして。
ホロを被せるの案もあった筈なれどの、熱が籠もらんよにもして戴きませんとと。
どっちにしたって、モタモタしてる間に、作業も出来ずになったら、どするやと。
【シバケン】 2011/04/27 (Wed) 13:55
<4号機地下、汚染水濃度、1か月前の250倍>
福島第一原子力発電所の4号機タービン建屋地下の汚染水について、東京電力は25日、約1か月前に比べ、放射性セシウムで250倍の高濃度になっていることを、「事故対策統合本部」の記者会見で公表。
汚染水は、3号機タービン建屋から流入している可能性がある。
水位も上昇しつつあり、原子炉の安定冷却に向けた工程に影響を及ぼす恐れがある。
東京電力の計測の結果、通常運転時の炉水の10倍の濃度の放射性ヨウ素や、ヨウ素濃度を上回る放射性セシウムなどを検出。
3月24日に同じ場所で採取した汚染水と比べると、長期にわたり高い放射線を出すセシウム134が7800ベクレル、同137も8100ベクレルで、それぞれ約250倍に濃度が上昇していた。
また放射性ヨウ素131も約12倍だった。
建屋地下の水位は徐々に上昇しており、4月25日午前11時で、床から最大1.15メートルの水深が計測され、前日に比べて5センチ上昇。
1週間前に比べて15センチも増えるなど、水量全体も増加しつつある。
また、3号機タービン建屋地下の高濃度汚染水についても、改めて2か所で濃度を調べ直したところ、1か月前に比べて1.5から、2倍以上になっていた。
<原子炉での作業環境は悪化の一途>
【シバケン】 2011/04/28 (Thu) 00:32
<東京電力の賠償上限設定を否定(枝野官房長官)>
枝野幸男官房長官は27日午前の記者会見で、福島第1原発事故の損害賠償に関し、東京電力の賠償負担に上限を設定するかについて、
「被害者との関係でそんなことは考えられないのではないか。『上限があるからこれ以上被害補償しません』ということはとても考えられないし、許されないことだ。」と強い調子で否定的な見解を示した。
上限設定を巡っては、東電の財務体質悪化を懸念する金融機関側が計1兆5000億円程度を上限とするよう求め、日本経団連の米倉弘昌会長も原子力損害賠償法の免責条項適用を主張している。
枝野氏は会見で、「一義的には東電で、相当因果関係の範囲の損害を補償するのが当然だ。」と述べた。
また、枝野氏は政府が検討している損害賠償対策案の骨格を、早期に提示する考えを示した。
政府は「原発賠償機構(仮称)」を新設し、巨額の賠償金について国が拠出する交付国債や金融機関からの融資で賄い、東電が分割して返済する方向で検討している。
おぼっちゃまで、弁護士崩れの、枝野君らしい発言でして。
イヤ、正論は正論でも、事実上、東京電力一社の責任かと。
箸の上げ下げから、歩き方までを、法律でがんじがらめにしてる、経済産業省、別働隊の、「原子力安全・保安院」の責任は全く無いとでも云うのかと。
ア菅君の、行動が対策を遅らせてるについては、責任は無いのかと。
どの範囲が、東京電力で、どの範囲が、天災でと、明確に区分してから発言をと。
イヤ、誤解無きよにの、東京電力の責任は大でして。
上限を設定せよとは申してませんです。
されどの、責任は全部が親方日の丸でも、全部を企業に押しつけて、政治家、官僚は知らぬ顔の半兵衛かと。
結構やなあ。
【シバケン】 2011/04/28 (Thu) 20:28
<仮設住宅めど立たず>
大畠章宏国土交通大臣(63歳)は28日の閣議後の記者会見で、すべての仮設住宅が完成する時期について、「めどがついてれば私の方から申し上げる。」と述べ、現段階では見通しが立っていないことを強調した。
菅首相は26日の衆院予算委員会で、「遅くともお盆のころまでに希望者全員に入って頂けるようにしたい。」と、8月中旬までの入居を目標とする考えを表明していた。
被災自治体からはこれまでに計約7万2000戸の仮設住宅の建設要請が来ている。
「目処がついてれば、私から申し上げる。」
とは、笑止千万の、あれから幾日、49日の法要となってて、大口叩くなと。
菅直人君の話でも、8月中旬の、今、何月やの、4月やでと。
貴君、大畠君、遠慮は無用の、住民の皆様が避難生活の場所へ、大臣室を移動せよ。
どちみちの、仕事なんか、してへんやろと。暇やろと。
仕事をしてたら、概略であれ、目処とするのか、日程程度、云えるわと。
【シバケン】 2011/04/28 (Thu) 21:49
<福島のコウナゴ基準値超え・ホウレンソウも>
厚生労働省は27日、福島県内で採取したコウナゴとホウレンソウから、食品衛生法の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
同県いわき市で26日に採取したコウナゴ2品から、最大3200ベクレルのセシウムを検出。
田村市で25日、大玉町で24日にそれぞれ採取したホウレンソウからも、最大960ベクレルのセシウムを検出した。
政府は福島県のホウレンソウとコウナゴの出荷停止を指示しているほか、コウナゴについては摂取も控えるよう要請している。
>政府は福島県のホウレンソウとコウナゴの出荷停止を指示しているほか、コウナゴについては摂取も控えるよう要請している。
何をわざわざ、基準値超えを発表するのかと。
イヤ、既に、超えてるからと、出荷停止で、摂取もするナと、「要請」してまして。
イヤイヤ、最初っから、要請では無く、「指示命令」をしなさい。
こんな程度でさえ、決断が出来ませんですかと。
それよりも、ホカの海産物、中型、大型の魚はどなんやと。
そっちの方が心配やと。
加えての、千葉、栃木のホウレンソウを解禁。
へえの、禁止してたのかと。
大体が、出荷制限なり、自粛、要請、指導、禁止とややこしい事は止めてくれ。
加えてのハウス栽培のは出荷しても、宜しいとか。
ホナラの、簡易で結構の選別して欲しいわと。要は市場に流通のは、基準値以内であればと。
アトは消費者が判断かと。
【シバケン】 2011/04/28 (Thu) 23:23
<震災対応3分野に再編、組織統廃合は見送りへ>
政府は27日、東日本大震災に対応するために設置した組織を、3分野<「地震・津波」「原子力発電所事故」「復興」>に再編した上、一部は名称を変更して下部組織であることを明確にする方針を固めた。
震災関連組織が20近くも乱立し、「指揮命令系統が見えない。」との批判を受けた措置だが、組織の廃止・統合は見送られる見通し。
形ばかりの再編に終わる可能性がある。
具体的には、現在ある六つの本部のうち、「緊急災害対策本部」と「原子力災害対策本部」を存続させる一方、「被災者生活支援特別対策本部」など4本部は「チーム」などに名称を変更する。
「復興」に関しては、全閣僚が参加する、「復興本部」(仮称)を新設してこの分野の中心組織とする方針だが、菅首相が野党も含めた「復興実施本部」構想を持ち出したため、流動的だ。
そもそもが、会議体が乱立で、整理整頓すると云い乍ら、名称を変えたり、下部組織であるとした程度では意味が無いです。
そもそもが、本部長であるの、ア菅君が出席してませんですて。へえと。
イヤ、出席せずは、国会での答弁で、自民党議員が指摘したです。
小野寺五典(50歳)宮城気仙沼出身です。
防災服を着用で、ア菅君の背広姿とは好対照。
<注=この国会答弁は4月26日>
【シバケン】 2011/04/29 (Fri) 22:01
<内閣官房参与、政府に対し、抗議の辞任>
東日本大震災発生後の3月16日に内閣官房参与に任命された小佐古敏荘東京大教授(61歳・放射線安全学)が29日、菅直人首相あての辞表を首相官邸に提出。
小佐古氏は国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故の政府対応を、「場当たり的」と批判。
特に小中学校などの屋外活動を制限する限界放射線量を年間20ミリシーベルトに決めたことに、「容認すれば学者生命は終わり。自分の子どもをそういう目に遭わせたくない。」と異論を唱えた。
又、政府の原子力防災指針で、「緊急事態の発生直後から速やかに開始されるべきもの。」とされた、「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」による影響予測がすぐに実施、公表されなかったことなどを指摘。
「法律を軽視してその場限りの対応を行い、事態収束を遅らせている。」とした。
更に、学校の放射線基準を、年間1ミリシーベルトとするよう主張したのに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被爆をする人は放射線業務従事者でも極めて少ない。
この数値を小学生らに求めることは、私のヒューマニズムからしても受け入れ難い。」と述べた。
こんな方をこそ、内閣官房に居て戴き、提言して戴かんとと。
対応が場当たり的なは、誰もが承知ですが。
【シバケン】 2011/04/30 (Sat) 00:32
<放射性物質・茨城沖で、海水から検出>
福島第1原子力発電所事故を受け、東京電力は29日、茨城県沖の海水中に含まれる放射性物質を分析した。
結果、ヨウ素131とセシウム134を検出したと発表。
東京電力は、「放射性物質の拡散が進んでおり、今後も継続して調査する。」と話している。
拡散次第によっては漁業への影響もさらに深刻化する恐れがあるため、東京電力は、「魚介類のサンプリング調査も合わせて実施する。」としている。
その魚介類の件
<放射性物質、北茨城沖、コウナゴ(イカナゴ、ジャコ)から検出>
茨城県は29日、福島県に隣接する北茨城市沖で28日に採取したコウナゴから、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の約2倍に当たる1129ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
放射性ヨウ素は430ベクレルで、規制値(同2000ベクレル)を下回った。
北茨城市沖のコウナゴを巡っては、11日に採取したものから規制値を超える放射性ヨウ素が検出されて以降、数値は減少傾向にあった。
意図的に汚染水を海に放流故、拡散して当たり前。
【シバケン】 2011/04/30 (Sat) 08:51
<海江田万里大臣、原子力発電所賠償負担、電力各社リストラで>
東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償策を巡って、海江田経済産業大臣は東京電力だけでなく、原子力発電所を保有する他の電力会社にも資産売却などのリストラを求める考えを表明。
政府は東京電力の賠償支払いを支援する、「原子力発電所賠償機構」(仮称)の新設を検討しており、電力各社に拠出金を要請しているが、この拠出金を電気料金の値上げではなく、リストラの徹底で捻出するよう求めるもの。
海江田経済産業大臣は機構案について、
「国民負担を減らすことができるが、電力料金に跳ね返れば結局、国民負担につながる。」「東京電力はもちろんだが、他の電力会社も冗費節約を徹底し、資産のかなりを売却してもらわないとダメだ。
まずは(賠償)責任を負う姿勢を見せてもらいたい。」と述べた。
このお大臣様は、「仮払補償金」について、東京電力に命じたとか。
電力会社への天下りは許してまして。
政治家の責任、リストラ、減給には触れず。
冗費<むだ使い>は政治家が一番に多いと違うかと。
この冗費は、血税でして。
【シバケン】 2011/04/30 (Sat) 09:22
一部は既に、報道されてるですが。
子どもに対するいじめ、車に傷、給油拒否は何でやナと、信じ堅い話です。
発想そのものが、無知蒙昧の、恥やでと。
一寸、遠いけれど、関西にいらっしゃい。
関西では、そんな、理不尽、無茶な話はあらへんでと。
<大型連休、「差別」を懸念=車に傷、給油拒否も−福島県>
大型連休が始まったが、福島県は県外に避難した住民が行楽地などに出掛けた際、福島第1原子力発電所事故の影響で差別的な扱いを受けないか懸念を強めている。
県は、「安全性は確保されつつある。
政府にはデータの羅列だけでなく、もっと分かりやすい形で福島の安全性を広報するよう強くお願いしたい。」
と訴える。
県によると、避難先で「放射能が感染する。」といった科学的根拠のない理由で児童、生徒がいじめに遭ったり、福島ナンバーの車が県外でガソリンの給油を拒否されたりしているという。
県の災害対策会議には、車に傷を付けられるなどの被害が多数発生していると報告があった。
県外に避難した住民は、28日時点で約3万3900人。新潟県が7780人で最も多く、埼玉県4300人、東京都3640人と続く。愛知県や静岡県、大阪府など遠方に避難した人も多い。
各地で温かい支援の輪が広がる一方、風評被害との戦いも続いている。
【シバケン】 2011/05/01 (Sun) 01:00
<「結婚して子供産みたい」 東京電力の住民説明会で怒り、困窮の声>
福島県飯舘村で開かれた住民説明会で、東京電力幹部に質問する高校1年の渡辺菜央さん
「結婚して子供を産むという夢がある。」
「原発事故で住む所さえない。戦争の時よりひどいと言うお年寄りもいる。」
福島県飯舘村と川俣町で30日開かれた東京電力の住民説明会。
住民から事故への怒りや生活面での困窮を訴える声が相次いだ。
飯舘村の中学校の体育館フロアは、大勢の村民で埋め尽くされた。鼓紀男副社長等、東京電力幹部5人が出席。
返答する際に立ち上がる以外は、終始正座したままで質疑に応じた。
質問に立った高校1年の渡辺菜央さん(15歳)は、
「子供が産めない体になるのではないかと不安。」と訴えた。
東京電力側が、
「いろんな対策を取り、そうならないように努めています。」
と答えると、渡辺さんは、
「だったら、もっと早く避難を呼び掛けてほしかった。」
ときっぱり。
参加者からは大きな拍手が起きた。
対応が後手、後手で、数値が二転、三転の、基準も不明確で、米国から指摘されての避難対象になったの状態でして。
放射線量についても、影響は、何の保証も、確証も無し。
【シバケン】 2011/05/01 (Sun) 22:33
<福島県の下水汚泥など、高濃度の放射性物質検出>
東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、福島県は1日、県中浄化センター(郡山市)で処理した下水汚泥と、汚泥を焼却して乾燥させた溶融スラグから高濃度の放射性物質が検出されたと発表した。
県は放射性物質を含む雨水が大量に流れ込んだためとみている。
汚泥の一部は再利用目的で県外のセメント会社に搬送されており、県は追跡調査を行う。
県によると、4月22日に溶融炉周辺の放射線量を測った際、郡山市中心部の数値の数倍に達したため、28日に汚泥とスラグの濃度を測定。汚泥は放射性セシウムが1キロ・グラムあたり2万6400ベクレル、スラグは同33万4000ベクレルが検出された。
事故前に処理したスラグの1300倍以上の濃度となっている。
【シバケン】 2011/05/01 (Sun) 23:55
<官房長官「小佐古教授、水規制値は引き上げ提言」と暴露>
枝野幸男官房長官は1日の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所事故の政府対応を批判して内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘東京大学教授が3月、1キログラム当たり放射性ヨウ素300ベクレルとされていた飲料水や牛乳の暫定規制値を、10倍の3000ベクレルに引き上げることを提言していたことを明らかにした。
枝野氏によると、小佐古氏は3月28日、3000ベクレルへの引き上げを求める提言書を、菅直人首相と内閣府の食品安全委員長あてに提出した。
しかし、厚生労働省は食品安全委員会と原子力安全委員会の見解に従い、300ベクレルの暫定規制値を維持した。
枝野氏は「専門家の意見もいろいろあるなかで、安全性を優先しながらそれぞれ判断している」と強調した。
小佐古氏は辞任の際、小中学校の屋外活動を制限する放射線量の基準を年間1ミリシーベルトに下げるよう主張、20ミリシーベルトとした政府の判断を批判している。
枝野氏の「暴露」には、小佐古氏の主張が一貫していないと印象づける狙いもあるようだ。
<参考=「NO.24 <東日本大震災>一日一憂・順不同」寄稿シバケン>
果たして、どちらが正直な話をしてるのか、正しいか、部外者の我々には分からんですが。
「SPEEDI」の件、当初公開せずには枝野君、触れずで、記者団も質問せずか<?>
情けないなあ。
【シバケン】 2011/05/03 (Tue) 00:47
<菅首相、政府内で事前調整せず「お盆まで」表明>
菅首相は2日の参院予算委員会で東日本大震災の被災者向けの仮設住宅に関し、お盆までに希望者全員が入居できるようにするとした目標について、「私が強く指示すれば実現できると、私なりの見通しで言った」と述べ、政府内で事前調整せずに発言したことを明らかにした。
首相は4月26日の衆議院予算委員会で、
「遅くともお盆の頃までには希望者全員に入っていただけるよう全力を挙げる」と表明。
5月1日の衆議院予算委員会では、
「お盆までに内閣の責任ですべての希望者が入れるようにする。必ずやらせる。」と明言していた。
<参考=「NO.24 <東日本大震災>一日一善・順不同」寄稿シバケン>
早速、後退かと。
「善」で、投稿。即の、「憂」でも投稿。
尚、テレビ報道での、ア菅君の発言<お盆までにはの件>は、調整云々しての話では無く、上記の文字通りで、総理大臣としての決意表明であり、大臣に対する厳命と受け取れたです。
【シバケン】 2011/05/06 (Fri) 09:08
<「SPEEDI」の公開が遅れたの件>
過日、5月4日のテレビ朝日の番組<私は見てません>にて、首相補佐官細野剛志君(39歳)が、「SPEEDI」のデーター公開が遅れた理由について、曰くに、
「<周辺住民が>パニックになるのを恐れたからではないか。」
とか。
あのなあの、冗談も顔だけにしとけの、当時、「パニック」に陥ってたは、政府と東京電力では無いかと。
テレビ朝日の諸君も、その程度の、突っ込みは入れて欲しかったナと。
オッとの、「冗談は顔だけにしとけ。」は、番組上、品位を疑われる故、避けて戴くとしてですが。
イヤ、現政権、東京電力は、重要なるデーター、資料は秘密にしてるかと。
秘密にして無いなら、意味合いが分かって無いか、国民を小馬鹿にしてるの証左かと。
【シバケン】 2011/05/06 (Fri) 19:32
<米ホワイトハウス、原子力発電所テロの可能性に警鐘>
米ホワイトハウスで大量破壊兵器を使ったテロの防止を担当するゲイリー・セイモア調整官は6日、米国大使館で記者会見し、「テロリストが大規模な惨事を引き起こす手段として、核関連施設への攻撃をもくろんできたのは周知の事実だ」と指摘。
福島第一原子力発電所事故の被害の大きさを見て、テロ犯が原子力発電所を標的とする可能性に警戒感を表明した。
ソと思うです。
狙うの方からしたら、恰好の標的かと。
特には、日本国は、事故以来、後手、後手処か、来週には、最早の2ヶ月が経過しよとしてますが。
未だ、政府のしかるべくの指示、改善策が出てませんです。
万事、貴方任せで、会議ばっかり開催してまして。
会議で、何を討議の結論、実行案が示されたかと。
ア菅君は、整理整頓致すとしてて、結果的、会議体の位置づけをしただけでして。
悲惨な状況を見て、見ぬふりをしてまして。
日本国も、テロは想定外の範疇に非ずの、モ一押しでもされてみい。
現体制では、国家消滅かと。
【ノグチ】 2011/05/06 (Fri) 22:14
美味しんぼ、の原作者、雁屋<哲>さん(69歳)が、<原発について語った><消滅・17/07/29>ことが本当になっています。
それから、<牛肉の生食><消滅・17/07/29>についても2008年に専門家の意見を紹介しています。
雁屋さんのブログを読んで、完全にアルコール依存だと思いましたが、東大で物理を勉強した人なので、とても勉強しています。
【シバケン】 2011/05/06 (Fri) 23:22
ノグチさん
ご紹介して戴きました箇所を拝読致しましたです。
<原子力発電所の件>
>原子力工学を学んだ者は、特別に頭が良い訳ではありませんよ。
原子力のことをよく分かってもいない。
彼らは、たんに希望的予想に全てを賭けているに過ぎないと確信するに至った。
>原子力発電所の研究員も、事故が起こる前に、自分の定年が来るようにと、それだけ願っている人々が少なくない。
実際の、危険な作業は自分たちでせず、契約社員にさせている研究員が、反論出来るか。
原子力に関しては、正直申しまして、「生理学的教えて君」の投稿内容に、通じる箇所があるです。
一度、閲覧して戴ければ幸いです。
特に、前段の箇所です。
後段の箇所は、福島第一原子力発電所の現状、そのままですねえ。
遠くから、指示致しまして。自分等は、安全な場所に居てまして。
水素爆発一発、現地から、逃げまして。
<ユッケの件>
>焼肉店で出している、「レバ刺し」や「ユッケ」が生食用の物ではなく加熱用のものだったとは露思わなかった。
それに、刺身で出し来るからには、生で食べられるように、屠場の段階からきちんと生食用に分別されていると信じていた。
実は、そうではなかったとは、これは、ひどい裏切りだ。
これ又、「ユッケ」の話は、現在ニュース等々で、報道されてるの中身がそのままでして。
私自身は、「ユッケ」は好みませんです。
そもそもが、狂牛病の話もありますし。
但し、生でも食べられる牛肉は、最低限、新鮮で、部位的にも、高級食材かと信じてたです。
【cyclo】 2011/05/07 (Sat) 14:20
<ユッケの件>
私は小さいときから、牛と豚と淡水魚は生で食べてはいけないと教えられ、信じていました。
それぞれ肺と肝臓のジストマが寄生している可能性がある言われ、過熱せずに食するのはとても怖くて、自殺行為とまで思ってました。
今回の事件は食中毒と云うことですが、未だに焼き肉屋でユッケを注文する人の神経がわからず、思わず身震いしてしまいます。
幼少のころ、祖父母の家では牛と豚、実家でも養豚をやっていたことがありまして、時に体調不良を起こし死んでしまった豚の解体をみると、確かに肝臓とか脳に寄生虫が居たのを目撃し、とても気持ち悪くなった記憶があります。
今では肉牛の餌の種類も増えて、牧草だけではないと思いますが、いつから生肉を食べられるようになったのか知りませんでした。
時代は変わっても、やっぱり生肉は危険なんですね。
もちろんユッケを食べたことは一度もありません。
でもたった一つ、熊本から航空貨物で送ってもらう「馬刺し」だけは食べちゃいます。
【シバケン】 2011/05/07 (Sat) 23:38
cycloさん
>時に体調不良を起こし死んでしまった豚の解体をみると、確かに肝臓とか脳に寄生虫が居たのを目撃し、とても気持ち悪くなった記憶があります。
へえ、ソなんですか<!>
それは、気色が悪く、生で喰う気にはなりませんねえ。
私自身は、先の通り、生肉は好みませんです。
好みませんですが、生でも食べられるよな、高級食材かと。
安けりゃ、食べるかとなれば、その場によりけりの、話のネタに一切れ、二切れ程度ですかねえ。
まあ云うたら、お付き合いでと。
そんな意味なら、一度か、二度は喰た可能性がありますが、旨いとは、思いませんでしたです。
馬刺しも、一度は喰た可能性がありまして。これは、一度だけかと。
そんなに度々の機会もありませんし、好きでもありませんのでねえ。
での、仰る通り、そもそもが、魚の刺身、にぎり寿司であっても、小さな子には避けるべきモノでして。
いわんや、生肉<ユッケ>を食べさせるは、親として、認識の問題がと。
要は危険予知の世界かと。
生には、生なりの、リスクがありまして。雑菌が付着の可能性がと。
話は若干の逸れますが、大勢の人混みの中に、あるいは、真夜中に、赤子や、小さな子を連れ出すのも、問題外の、親の認識の甘さでして。
時間帯には、時間帯相応の世間の常識がありまして。
当世、認識の無いのが存在で、困ったモノです。
万事、親からの、子への、基本的教育の欠落です。
【磯津千由紀】 2011/05/08 (Sun) 05:32
<副題=レアステーキは?>
おはようございます。
表面にだけ焼き色が付いたステーキが好物(と言っても外でステーキを食べるのは廉価ファミリーレストラン以外では年に1回おあるかどうか)ですが、表面が焼かれてれば大丈夫なのでしょうかねぇ。
【シバケン】 2011/05/08 (Sun) 08:28
磯津千由紀さん
経験豊富な料理人さんなら、生で出す場合、表面は削ぎ落とされるようです。
又、カツオのタタキ風に、表面を焼けば大丈夫なようですねえ。
今回の、感染の場合、関連店のマネージャーが、返答してたです。
表面の削ぎ落としは、肉の卸業者がしてるのが前提で、店ではしてませんと。
【シバケン】 2011/05/09 (Mon) 21:27
<細野氏、原子力発電所停止でも地元へ交付金大幅減はない>
細野豪志首相補佐官(39歳)は8日、都内で記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止が実現した場合、地元自治体への交付金が大幅に減るとの見方が出ていることについて、
「国の事情で交付金が極端に減ることがあってはならない。」との考えを示した。
理由については、
「国の事情で発電量が減った場合はおおむね8割(の交付金)を確保するという仕組みだ。加えて今回、政治判断で行われた意味合いは小さくない。こうした特殊事情は最大限、配慮されるべきだ。」と説明した。
なある程の、浜岡原子力発電所の停止は、「国の事情」であっての、国民の安全確保では無かったかと。
で、
細野君にしたって、自腹と違うです。交付金は血税からでして。
この辺り、政治家諸君は、血税は使い放題の、使わねば損の概念を所有してるかと。
オッとの、その場に原子力発電所の残骸でもが、ある限りは、交付金の支払い義務はあるのかと。
その交付金では、自治体が潤うですが。職場を奪われる職員の問題はどするやと。
でででの、原田一博ちゃん(51歳)と称するの、元総務大臣と相談して頂戴。
彼は役人の生首は切れませんと豪語してるです。
民間人は切り放題かと。
無視かと。虫けらかと。
【シバケン】 2011/05/10 (Tue) 00:22
<「パフォーマンスだ」経団連会長、首相要請批判>
日本経団連の米倉弘昌会長<住友化学会長・74歳>は9日の記者会見で、菅首相が中部電力の浜岡原子力発電所の運転停止を要請したことについて、「思考の過程がブラックボックスだ。政治の態度を疑う。」と述べ、政府での検討過程を明らかにしないまま停止を要請したことを「政治的なパフォーマンスだ」と批判した。
米倉会長は、「総理の(運転停止の要請)発表は停止命令に近い発言として受け止められる。」と指摘。
30年以内にマグニチュード8程度の東海地震が起きる可能性を87%とみて要請した点についても「唐突感は否めない」などと述べた。
停止だけを言及で、代替えエネルギー等々、今後の大方針を示さんのは片手落ち。
又、立場的、総理大臣故、要請は、命令でありまして。
イヤ、国民の皆様、節電にご協力をでも結構かと。
話簡単の我々の雑談、世間話とは違うの責任のある立場やしと。
【シバケン】 2011/05/10 (Tue) 08:28
<ゴルフの石井一氏、地震対策副本部長を辞任>
民主党の石井一副代表(76歳)はこの5月の連休中の、5日に、訪問先のフィリピンのマニラ郊外でゴルフですて。
で、ゴルフをしていた問題の責任をとる形で、党地震対策本部副本部長の辞任を岡田克也幹事長に申し出て、幹事長岡田氏了承。
尚、石井氏と同行、共にゴルフをしたのは、民主党の生方幸夫(衆院消費者問題特別委員長)と、那谷屋正義(参院総務委員長)の2人。
生方、那谷屋両氏もそれぞれの、「委員長」職の辞表を提出。
石井氏らによると、3人は日本・フィリピン友好議員連盟として3日から、7日にフィリピンを訪問。
フィリピンの上院議長らと会談。
この間、5日に地元の経済人らとゴルフをしまして、石井氏は9日、国会内で記者会見。
「非常に不適切だという認識はしていないが、もう少し自制しても良かったという気持ちもある。」
と述べた。
更に、弁明するに、抜かすに、テニスなら、水泳ならと。
での、党副代表は辞任せずの、このノンキな爺さん、痛くも痒くもあらへんです。
でででの、先の通りの、「不適切との認識は無い。」ですて。
無いなら、辞表は出すナ。
徹底的に反論、弁明せよ。世間の笑いものになるだけやと。
での、辞表を出したからには、ゴタゴタ抜かすナ。
元々が何の働きもしてへんくせにと。
【シバケン】 2011/05/10 (Tue) 16:42
<電力会社>その1
<東京電力社長、政府に支援要請・追加燃料費1兆円>
東京電力の清水正孝社長は10日午前、首相官邸を訪れ、福島第一原子力発電所事故の被害者への損害賠償策について、政府に支援を要請した。
勝俣恒久会長や清水社長ら代表取締役8人の役員報酬を、「当分の間、全額返上」するなどの、「追加リストラ策」を説明し、政府の理解を求めた。
清水社長は、枝野官房長官や海江田経済産業相らに対し、「最大の合理化をすることが前提となるが、ぜひ政府に支援をお願いしたい。」と述べた。
要請書では、今年度、火力発電への依存度が高まって燃料費が追加で1兆円近くかかるうえ、社債や借入金の償還、返済で、約7500億円が必要となることなどを説明。
「資金面で早晩立ちゆかなくなり、補償に影響を与える恐れがあるばかりでなく、電気の安定供給に支障を来す恐れがある。」として、政府に対し、支援の枠組みを早急に策定してもらうよう求めた。
経営幹部も遂に、「当分の間」ではあっても、「全額返上」に踏み切ったかと。
それでも、幹部であっての、職を奪われるで無しで。
下請け、社員は悲惨ゾと。
職を奪われたって、既に、相当金額、戴いてまして。
痛くも痒くもあらへんです。
対して、政府、役人は何のリストラをと。
高見の見物にて、ユーだけなら、誰にでも沸かせるです。
そもそもが、原子力発電をば推進は誰なんやと。
安全、安全と、対策を拒否は誰なんやと。
責任者出て来いと。
イヤイヤ、ホンマやでの、政治家、役人は宜しいですねえ。
但し、東京電力幹部も、「役員報酬」の返上でして。
退職金はガッポリ。
【シバケン】 2011/05/10 (Tue) 21:01
<電力会社>その2
<中部電力、大手行に緊急融資要請へ・数千億円規模>
中部電力は10日、三菱東京UFJ銀行などの大手銀行に対し、緊急融資の要請を行う方針を固めた。
浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)が全面停止されることに伴い、火力発電に必要な燃料の調達費用などがかさむことが予想されるためだ。大手行も前向きに検討するとみられる。
融資総額は数千億円規模になる可能性がある。
中部電力はすでに大手銀行に対し、資金が必要になった場合の協力を求めたという。
中部電力は必要額の算定を急ぎ、融資を正式要請する見通しだ。
東京電力の福島第一原子力発電所の事故のあおりで、中部電力の社債の利回りも上昇しており、これまで主な資金調達手段としてきた社債の発行が難しい状況になっている。
このため、中部電力は、取引金融機関に資金支援を要請することにしたとみられる。
まあねえ、総理大臣殿から、原子炉を止めるよに要請されて。
ハイ、承知は結構の、アトの算段がと。
総理大臣殿も、閣僚、経済評論家崩れの、海江田万里君では、そこまでは、考えてませんです。
当面の人気取りだけでして。
出来れば、その辺りも計算の上で、止めるよに要請なら、大したモンなれどと。
ついでになら、財務大臣、野田佳彦君(53歳)は、中部電力の原子炉停止で、雇用の問題もあるかと。
そこで、談話が終わるなら、私共、只の人と一緒の世間話でして。
貴君等は、国家の代表ゾと。
思いつきでは困るんやの、熟慮に熟慮を重ねて戴きませんとと。
流石やなあと、評価されるの打開策をと。
されどの、彼らの思考回路では、無理かと。
イヤ、原子炉停止は英断なれど。
先の事まで考えて、初めて、英断と評価されるです。
【シバケン】 2011/05/10 (Tue) 23:09
<ロボット投入・但し、外国製>
東京電力は10日、福島第一原発の事故処理で高い放射線に汚染されたがれきの撤去用に新たなロボットを投入したと発表した。
これまでの遠隔操作による建設機械よりサイズが小さく、原子炉建屋の中や入り口などでの作業に投入する。
このほか、建物内の放射線量測定やカメラ撮影などを行う新たなロボットも投入した。
瓦礫撤去に活用するのは、
「米キネティック社」=ボブキャット・2台<写真参照>
「スウェーデンのブロック社」=ブロック90・1台、ブロック330・2台
での、
<ケンイチ君からのメール>
二足歩行ロボットや介助ロボット、救援ロボットなど、鉄腕アトムに刺激された技術者が次々と新しいロボットを開発し、世界からはロボット先進国とかロボット大国とか言われながら、あの東日本大震災で活躍しているのは米国を始め、外国のロボットたちです。
なんとも情けない、技術ばかりが先行して、実践的なものが出来ないとは技術大国が泣きまする。
ガンバレ 日本!
5月9日付け日刊工業新聞の「産業春秋」(朝日新聞の「天声人語」みたいなもの)に次のようなことが書かれていました。
東日本大震災で日本製ロボットの影が薄い。
米国製ロボットが福島第一原子力発電所で活躍しているのに対し、国産ロボットはほとんど出番がない。文部科学省が現場投入した原発事故専用のモニタリングロボットは、"想定外"の瓦礫の山に阻まれて走行不能に。
<参考=「NO.25 一日一善・順不同」寄稿シバケン>
「新規のアイデアに傾聴しすぎて、実用化の視点がおろそかになっていた。」
立命館大学教授で日本ロボット学会会長の川村貞夫さんは、ロボット研究者の反省の弁を語る。
震災対応ロボットの研究開発予算が不十分であることも指摘する。
1995年の阪神・淡路大震災や99年のJCO臨界事故を受け、震災ロボの必要性を強く訴えた。
しかし、「ロボット屋だけでは世の中は動かなかった。」
3・11の災厄で、被災地とくに原発の事故現場ではロボットが必要不可欠になった。極めて高レベルの放射線環境で、数十年、場合によっては100年を要するとも見られる原子炉の廃炉・石棺作業を進めるのは人手だけでは不可能なのだから。
福島第一原発の収束作業のため、また他の原発の備えのためにもロボット開発が急がれる。
福島第一原発では、敷地内の放射線の汚染度合いを地図化するロボシステム「チームニッポン」が立ち上がった。
この名の通り、日本の科学技術力を結集する時だ。
【磯津千由紀】 2011/05/11 (Wed) 00:01
<副題=Re;中部電力、大手行に緊急融資要請へ・数千億円規模>
シバケン様、こんばんは。
地球温暖化への影響が少ない天然ガスを使いたいところですがこの非常時にそうもいっていられず石油を使うとして、原発3基ぶんで現在の油価で1日7億円、今年度の営業利益見込みが1300億円ですから、1年で営業利益見込みの倍を喰いますね。
周知のように、通常の火力発電(ガスタービンを除く)や原子力発電は、蒸気機関ですから長い予熱が必要で、水力発電と違って、必要な時だけスイッチを入れるという訳に行かず、最大見込み消費電力ぶんの連続運転となります。
【磯津千由紀】 2011/05/11 (Wed) 00:09
<副題=Re;ロボット投入・但し、外国製>
シバケン様、こんばんは。
「一日一善・順不同」に書かれてたQuinceはダメでしたか。
う〜む、「現場」を知らない人が設計した代物だったのですね、幻滅。
【シバケン】 2011/05/11 (Wed) 00:38
磯津千由紀さん
代替えエネルギーの件を早急に考え、行動しませんと、エネルギー問題で、日本国企業<製造業>が、海外に遁走するのでは無いかと。
イヤ、すでに、製造業は空洞化してますが、日本国で頑張るにも充分なエネルギーが確保出来なければ、設備を稼働されられませんです。
イヤイヤ、原子力発電に賛成ではありませんですが。
止めるに越した事はありませんですが。
よって、此度の如く、強引にやるのかと。
強引なら、当然にして、国家のある程度の支援<資金的>も必要ですが、その前提がありませんです。
少なくとも、現時点では、要請であり、強制力が無く、中部電力の自主的判断となってます。
で、余計な話ですが、細野豪志氏(39歳)が本日の、「報道ステーション」で抜かしてたです。
必要資金について、電力料金の値上げに転嫁は反対であると。
ででの、ほならのと、代替え案までは、古舘伊知郎キャスター(56歳)詰問せず。
双方、アホかと。
税金投入も、電気料金も、国民の負担やわと。
ロボットの件は、がっくりです。
確かに、ロボットが小型に過ぎてまして。
小さな瓦礫なら突破出来ますが、大きな瓦礫では、ダメでして。
現場の状況より、最初っから、分かってた筈ですが<笑>
マア、失敗は成功の母です。オモチャでは無く、本物のロボットをと。
【磯津千由紀】 2011/05/11 (Wed) 01:26
シバケン様、こんばんは。
当地で最大の話題は、原発の安全性ではなく、原発運転停止による雇用の喪失の問題でして。
中電は停止中も定期点検は行なうとは言っておりますが、下請け企業・孫請け企業の仕事が激減するです。
ちょっと前は、原発が停止したら国からの交付金も激減するのではないかというのが深刻な話題だったです。8割ぐらいは維持するという国の発表で、落ち着きましたが。
災害時の安全性の大事さは百も承知ですが、庶民にとっては日銭の方が目前の大問題と言うのが現状です。
【シバケン】 2011/05/12 (Thu) 00:09
磯津千由紀さん
雇用の問題は大きいと思います。
現政権はそこまでは考えていないかと。
【シバケン】 2011/05/12 (Thu) 00:19
<東京電力、経営監視委設置など賠償支援要請に対する政府の6条件を受諾>
東京電力の清水正孝社長は10日、首相官邸で枝野幸男官房長官、海江田万里経済産業大臣<原子力経済被害担当大臣>と会談。
福島第1原子力発電所事故に伴う損害賠償問題で、政府に支援を要請。
これを受け、海江田大臣は東京電力に対し、6項目の条件を提示。
(1)賠償総額に事前の上限を設けない
(2)福島原子力発電所の安定化に全力を尽くす
(3)電力の安定供給のための必要な資金の確保
(4)最大限の合理化と経費節減
(5)新設の第三者委員会による経営、財務の調査
(6)すべての利害関係者への協力要請
具体的には、厳正な資産評価や、経費見直しを行うこと。
金融機関による協力内容を報告することなどを求めている。
海江田大臣は、6条件について記者団に、「賠償金が、そのまま電気料金に転嫁されることがないような支援スキームにするための行動。」と説明。
で、東京電力清水社長が表明した報酬返上の期間は5月から、「当面の間」であり、4月25日に取締役の報酬半減を打ち出したが、「不十分」との批判が出ていた。
常務取締役も60%削減に拡大する。
このほか、20〜25%削減するとした社員の給与カットや資産売却の上積みに加え、企業年金の支給額削減も検討する。
政府は東京電力を含む原子力発電所を持つ電力会社9社が、「新機構」を設立し、国も公的資金を拠出して支援する枠組みを検討。
受け入れに伴い東京電力は、希望退職の募集や企業年金削減の検討、顧問制度の廃止などの新たなリストラ策を、11日に表明した。
年金の削減対象は、現役社員と退職者向けの確定給付年金で、東京電力が将来の支払いを見込む退職金や年金などの連結退職給付債務は毎年1兆円前後で推移している。
現在20人以上いる顧問は今年度中に順次辞任し、顧問制度自体も廃止する。
実は、誰の責任かと。
責任問題になれば、第一義的、東京電力に責任があるは事実でも、政府の責任は甚大です。
顧問<天下り>が、20人も居たのかと。
こんな穀潰しは、この機会に丁度宜しいの、一掃です。
顧問以外になら、うじゃうじゃではなかろかと。
イヤ、他の電力会社も、この機会に明確にするべきでして。
実は、東京電力等々、喧嘩する気になれば、政府も、役人も、えらそな事は云えんよになるかと。
大体が、国家の財政、大借金してまして。
何が、東京電力の、財政がと。経費の見直しをと。
この機会に、政府の財政、経費も、同時並行で見直して戴いたらと。
【磯津千由紀】 2011/05/12 (Thu) 05:39
<副題=茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡>
シバケン様、おはようございます。
なんと福島から遠いと思っていた神奈川県でです。(テレビニュースでは、小田原と言ってた気がするですが)
神奈川では、
>1キログラム当たり500ベクレルの暫定基準値を超える550
>〜570ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
<参考=「足柄茶」に基準値超のセシウム 神奈川の農産物で初>
<消滅・削除・12/06/08>
<参考=足柄茶から規制値上回る放射性物質検出、県が出荷自粛を要請/神奈川>
<エラー・削除・11/10/30>
静岡県でも、検出されていて、
>県は「茶葉をそのまま食用にすることはほとんどない」とのこと。
<参考=茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡>
<消滅・削除・12/06/08>
でも、うちでは、茶葉のパウダーをそのまま飲用してるです。抹茶だけでなく。
しかも1日5グラムとか10グラムとのレベルで。
<掛川スタディ>の結果を受け、推奨された「べにふうきパウダー」を飲んでるですが、出始めた新茶ではやめて置くべきでしょうかね。
【シバケン】 2011/05/12 (Thu) 09:29
磯津千由紀さん
放射能汚染が方々に拡大です。
><掛川スタディ>の結果を受け、推奨された「べにふうきパウダー」を飲んでるですが、出始めた新茶ではやめて置くべきでしょうかね。
神経質になる事は無いとは云われても、気にはなりますねえ。
私は、人様に対してなら、気になるなら、「止めておく方が無難ですよ。」の考えです。
それは、私が大丈夫と保証は出来ませぬ故です。
で、
分からん内なら、知らぬが仏の世界の話でも、知れば、気になる方が多いかと。