みんながパソコン大王
自説展開<NO.32>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.33
143 <復活>テクニメート テクニメート愛用者 15/03/25
142 <解決<?>>Ubuntu12.04・CF-R6<PC起動せず> シバケン 15/01/17
141 <マクドナルド>食品に異物混入考 シバケン 15/01/13
自説展開NO.31

NO.141 <マクドナルド>食品に異物混入考<起稿 シバケン>(15/01/13)


【シバケン】 2015/01/13 (Tue) 21:47

一連の異物混入に対するの、日本マクドナルド幹部の記者会見は、果たしての、合格と、云えるかと、なればの、軽くの、落第点<!>

大体が、カサノバなるの、外国人女性社長が顔出さぬも、客をバカにしてるの哉の。
記者会見に出た、執行役員とやらの、態度は、真剣味欠如の、薄笑いをさえ浮かべての、どかしてまして。


何よりも、一番に驚くは、マニュアル、マニュアルの、マニュアル命の、マクドナルドで、客からの苦情<クレーム>対応が、マニュアル化されて無い事でして。
店舗によりの、バラバラでして。
代金を返金したり、しやへんかったり。優待券1枚で、済ませたり。

基本的、苦情あれば、代金返金、優待券で、話簡単には、手厚く、謝罪が常識でして。
その苦情を本社では、集計しの、品質向上に役立てると、するのか、真剣に取り組むべきが、常識也と。

>ビニール片にプラスチック、歯…。次々と明らかになったマクドナルドの商品への4件の異物混入。日本マクドナルド側は7日の会見で異物混入は「重大な事案」との認識を示したものの、安全性には問題はなく販売中止の措置は取らないと強調した。ただ、一部では具体的な混入理由は「不明」と繰り返し、消費者の不安や疑問に対する明確な答えはなかった。

>「食の安全安心を図る上で異物混入は重要な問題とらえている」。会見で、日本マクドナルドホールディングスの青木岳彦上席執行役員はこう訴え、対応に万全を期す考えを示した。

>歯が混入したケースは昨年8月。大阪の店舗のドライブスルーでビッグマックセットを購入した客が「ポテトの中に入っていた」と届け出たという。マクドナルド側は、店員に聞き取り調査を実施し、歯が欠けるなどした店員がいないことを確認したとする。

>歯の分析を専門機関に依頼したが、揚げるなどした油の付着は確認されず、混入理由を問われると、日本マクドナルドの菱沼秀仁上席執行役員は「現時点で(提供過程での混入は)考えられない」などとし、暗に店舗側に非がないことを強調する場面も見られた。

>公表が遅れたことについて青木上席執行役員は「(公表は)品質や健康に重大な影響を及ぼすものが対象」などとし、デザートの「サンデーチョコレート」で子供が負傷した昨年12月のケースも含め、大きな広がりは予想されなかったなどと説明。他の異物混入事例や年間の件数などについても公表を避けた。

>一方、サンデーの異物混入を除く3件の原因は究明されていないが「品質に問題はない」とした。青木上席執行役員は「自分の家族にも自信を持って食べさせられる」と繰り返した。

<参考=「ビニール片にプラスチック、歯… 原因不明も「安全性には問題ない」「家族にも食べさせられる」と幹部」(産経ニュース)>
<消滅・21/06/04>


【シバケン】 2015/01/15 (Thu) 09:02

クレーム処理で、「誠意」を示すは、難しいですが。
少なくともの、被害者には、商品代金、返金。謝罪の意で、優待券を差し上げる。
等々の基本的事項、決めとくのべきでして。

内部的には、本部に、即の報告をと。

それせぬが故、大騒ぎとなりの。昔の話まで、蒸し返されるです。

下記、9記事の内の、6件は、昨年の話。
<注=産経ニュース>
<発生日<報道日>>
<2015/01/07<2015.1.7>>
<参考1=マクドナルド、宮津は金具混入で調査 「足遠のくかも」>
<消滅・21/06/04>
2014/08<2015.1.7>
<参考2=今度は「ポテトに人の歯混入」マクド、大阪の客から苦情受け謝罪(大阪)>
<消滅・削除・15/11/19>
2015/01/07<2015.1.8>
<参考3=長野で7日にも…ソフトクリームにビニール片混入か マクドナルド>
<消滅・21/06/04>
2014/08<2015.1.8>
<参考4=鹿児島でも「マックポテトに混入」情報 歯科治療の金属片か>
<消滅・削除・15/11/19>
2014/12<2015.1.9>
<参考5=埼玉の2店舗でもハンバーガーに鉄くず、チキンナゲットにスポンジ>
<消滅・21/06/04>
2015/01/08<2015.1.9>
<参考6=「エッグマフィンに針」の苦情 埼玉の店舗>
2014/09<2015.1.9>
<参考7=北海道・釧路のマクドナルドでもハンバーガーに歯のようなもの混入>
2014/10<2015.1.10>
<参考8=岡山のマクドでも異物混入 ナゲットにゴム手袋片>
2014/12/25<2015.1.13>
<参考9=ハンバーガーに3センチの毛が混入 福島・郡山>
<消滅・削除・15/11/19>


NO.142 <解決<?>>Ubuntu12.04・CF-R6<PC起動せず><起稿 シバケン>(15/01/17)


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 10:05

<CF-R6・Ubuntu12.04>
<注=元々は、WindowsVista>

イヤ、
以下に投稿の現象、解決したの哉の、確認中です。
正確には、解決と、するよりも、解消ですが。

要は、
<電源オンで、電源ランプ点灯も、パソコン起動せず>の現象です。
<パソコン起動せず>も、<HDDが起動せず>で、「ロゴ」さえもが、表示されず。

尚、特に、記載せずの限りは、ACアダプターを使用してるです。


での、

ン<?>

ここ暫くの、イツからかは、不明の、1箇月以上、触ってませんでして。

まずは、
<CF-R6>マシンを起動一発<!>

アップ・デートをと、「アップデートマネージャー」にての、沢山の項目、順調に、アップ・デートをしましたならの、マシン曰くに、再起動せよと。
ハイと、再起動ボタン、クリックにての、再起動したですが。

解説致すですの、
この時、久しぶりの、起動一発、特段の、何事も無く。


ここで、
このマシンなるは、サブ・サブ・マシン故、主力マシンにての、別途の事をと。

してて、隣の、<CF-R6>をチラ見しての、

ンン<?>

現象的、どなってたかと、なればの、

遠の昔に、再起動しの、Ubuntu画面にでもの、なってるの筈が、です。
<注=Ubuntu12.04では、パスワード入力せずの設定>
まずは、液晶画面、真っ暗け。

電源ボタン見たなら、点滅してて、ねえ。
要は、スリーブなり、サスペンド状態哉と。

イヤイヤ、そんな設定してませんでして。
基本、余計な事、一切すな<!>でして。
強いてなら、「スクリーン・セーバー」は設定してるです。コレ、好きでして。


どちにしたって、適当なるの、キー押せどの、復帰しやへんでねえ。画面、真っ暗なままでの、仕方が無いしで、電源ボタン、長押しにての、電源オフにと、挑戦するも、押すを止めたら、又、電源入って、ねえ。

イヤ、
構わんですが。それで、復帰するの、ならですが。画面真っ暗のままではなと。

イヤイヤ、
再度の、長押しにての、電源オフになったです。

電源オフにして、再度の電源オンするに、です。
電源ボタン、点灯するも、画面真っ暗けで、ンンン<!>

HDDも、電源オンの、即には、作動してるですが。瞬時で、動作停止してまして。

兎に角、「ロゴ」さえが、表示されんの状態で、ねえ。
壊れたの哉の。諦めるは、マダ、早いわと。

電源長押し、オフにしまして。再度の電源オンをば、何度か、繰り返しの。

ンの、HDDが作動の、「ロゴ」表示で、パソコン起動したですが。

電源オフにして、再度の起動するに、ンン<?>の、又、HDD作動せず。

何で哉<?>と。
頭冷やしの、冷やす程の、事、悪戦苦闘も、してませんですが。
出来ませんですが。


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 11:20

検索、探索、する程でも無いの。

ACアダプター、抜いて、バッテリーをば、一旦、外しまして。
再びの、付けて、ACアダプターをと。

コレ、何度、繰り返したの哉の、1度や、2度で無いです。5度から、10度の、適当回数なれど、です。
変化無く。

内蔵電池消耗の可能性も、あるですが。
HDD壊れたの、可能性もと。

にしたって、「ロゴ」さえが、出ぬ、でして。

での、暫くの、ほっとこかと。
実は、以上、昨夜の事でしての、一夜明けての、本日<1月17日>。

電源オン、一発、起動<!>してねえ。

ン<??>と。

当然の、起動してくれるを、期待しての、電源オンなれど、です。

ここで、折角故の、「電源」管理を確認致したですが。
勘違いでの、諸般の余計な設定、してへんやろなあと。してませんでして。

してたって、なあ。電源オフで、再起動で、サスペンドなりから、復帰するですが。

確認のためです。
再起動一発<!>
さての、どなるやで、

ンン<?>の、前夜の現象、電源ランプ点灯も、HDDは瞬時で、停止で、動いてるの様子無く。

やけど、です。
一旦、一度は、動いてまして。

まあなあ、壊れかけの説も、チラとは、なと。

昨夜と、同様の事、繰り返したですが。
バッテリーを取り外したり、取り付けたり。
電源ボタン長押し、電源オフで、再度の、電源オンなるを、何度、繰り返した哉の。
そらなあ、一度や、二度では、諦めてませんの、ダメ元でもあって、ねえ。

何度、繰り返した哉の、一旦、小休止の、再度の、電源オン、一発<!>
ンンのン<!>の、起動して、ねえ。

ではの、
再起動ボタンで無くの、シャットダウンで、電源オフにしての、再度の、電源オンで、どなるやの。
あかんで、ねえ。

「ロゴ」がさえ、表示されずの、ウンとも、スンともの。単に、電源ランプ点灯してるの、のみでして。
正確には、バッテリーも、存在の、オレンジ色での、「充電」してるの状態表示でして。

やけど、
再度の、申すの、一旦なら、正常起動してまして。

もしかしての、一度の起動にての、CPUが加熱され過ぎの、時間置いての、冷却されての、復帰するの哉と。
この程度で、異常加熱も、困るですが。

やってみたです。
「エアー・ダスター」缶、手持ち、ありまして。
コレ、エアーの噴射なれどの、冷たいのエアーでして。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/01/17 (Sat) 12:10

手元ディスク不具合で
>「ロゴ」がさえ、表示されずの、ウンとも、スンともの。単に、電源ランプ点灯してるの、のみでして。
な感じになったことあるので
まずは
「gparted-live-0.161-1-i486.iso」か
Ubuntu-12.04.5,14.04,14.04.1-desktop isoあたりで
で様子をみるじゃないでしょうか?


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 13:47

Plamo方面名倉さん、ありがとうございます。

での、
ご教示賜ってますの、「gparted」も、当初には、やってみよかの案、ありまして<汗>

但しの、コレ<CF-R6>、DVDドライブなるは、別付けでして。正直、邪魔くさいなあと。
最終的、ギブ・アップで、やってみよかと。


と、申しますのは、
電源オンで、正常に起動するの頻度が、です。
次第に増してまして。

当然の、時間、計ってませんですが。回数も、記録してませんですが。

昨日には、連続して、電源オン挑戦するよりは、です。概ね、1時間程度、間を置きますと、電源オン一発<!>起動するの可能性高く。

本日、朝一番、期待しての、電源オンで、起動したと、投稿してるですが。
「エアー・ダスター」は、結果的、意味無かったですが<汗>

この朝一番なり、間を置いての、起動するが、今一、理屈的、不明ですが。


での、
あくまでもの、超の推測ですが。
現時点、もしかしての、ノート・パソコンの、「バッテリー残量」に影響されてるのではと。

残量にと、するのか、一旦、満充電にと。

出来れば、バッテリーのリフレッシュがしてみたいですが。<CF-R6>にプレインストールの、<WindowsVista>とは、違いまして。
<Ubuntu12.04>では、その手段無く。

イヤ、
何が云いたいかと、なれば、です。
バッテリーが充電されるに従い、電源オンで、起動するの確率がと。

現在唯今、とりあえずは、充電中ですが。
昨日、起動したの際、「電源」をチラと、見た時には、ゼロ近く。

ゼロでも、ACアダプターを取り付けてるですので、起動するべきと、思てたですが。
これが、充電量、増えるに従いの、起動するの確率高くなって、来てるのではと。

殆ど、確信を抱いて来てるです。


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 14:38

での、
昨夜、一旦、止めて、本日朝一番、電源オンの間には、ACアダプターなるは、取り付けてませんです。

当方、基本、使わぬ時には、コンセントから、プラグを外してるです。

<CF-R6・Ubuntu12.04>については、サブ・サブ・マシン故、本体、そのものを、保管場所に収納するです。
充電なんか、一切の、してませんでして。

ですが、
もしかしてのと。
午前中、ACアダプター取り付けたままにしましての。
電源オンしたり、長押しにて、オフにしたり。
ソラ、<Ubuntu12.04>が起動どころか、「ロゴ」さえが表示されませんでして。長押しにての、電源オフにするしか、手が無くて。

午後の辺りで、起動したの際、「電源」を確認の、充電量ホボの、50%に達してまして。

この辺りから、起動するの確率、ドンと、上がったです。

イヤ、二三度に1回、起動せぬの程度になりまして。
現在唯今、ホボの、満充電状態でして。
電源オンで、起動で、<Ubuntu>上で、シャット・ダウン、再起動でも、そのよに動作するです。


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 17:19

前回の投稿、
表現的、誤解招きの、ややおかしいですので、補足説明致すです。

>二三度に1回、起動せぬの程度になりまして。

これ、充電率、50%に達した辺りでの、状況です。


での、
以降、完全回復したので無い怪<?>と。
至って、正常での、異常無く。

では、
原因、何であったかと、なればの、単純には、バッテリー残量底突いて。
と、相成るですが。

パソコン使うの際には、ACアダプター接続してるのにと。


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 19:56

ついでになら、
試してるです。

バッテリーが原因の要因、よお、分からんですが。

まずは、昨夜、電源オンで、HDDが起動せず、「ロゴ」さえが、表示せぬの時です。
バッテリー原因ならと、バッテリー外しの、ACアダプター接続のみで、起動する哉と。

挑戦したですが、起動せず。
但しの、電源ランプ点灯での、通電なら、するのやなと。


での、完全回復、したので無い怪の、先程。
同じくの、バッテリー外しの、挑戦結果。
正常起動、致したです。

との、
報告での、矢張り、バッテリー状態、底突く等々によりの、何等かの、認識狂いの、起動せずになるの哉と。

それ以上の事、当方の知識不足で、分かりませんです。
よて、事実の経過のみをと。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/01/17 (Sat) 21:21

もしディスクの様子を確認してみたいようでしたら
"ubuntu smartmontools"で検索してみてください。
コマンドで英語......なんて見ていたら。

Ubuntu ディスクユーティリティ

なんてGUIなものも有るようです。


【シバケン】 2015/01/17 (Sat) 22:55

下記<参考>ですねえ。
存在してるです。
試してみるです。

<参考=「Ubuntu ディスクユーティリティでハードディスクチェック」(Ubuntuアプリのいいところ)>
<消滅・18/01/18>


【シバケン】 2015/01/18 (Sun) 08:53

図の、円で囲んだの箇所に、
「SMARTデータ(A)」として、「SMARTデータの表示とセルフテストを実行」として、存在するです。

図1=ディスクユーティリティ


【シバケン】 2015/01/18 (Sun) 10:41

結果、
「正常」でした、です。

図2


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/01/18 (Sun) 11:36

>「正常」でした、です。

もう一段つめていただいて
代替えに成功したセクター数と
代替えできなかったセクター数の数値を確認されると
いいんじゃないかなあと思っています。


【シバケン】 2015/01/18 (Sun) 12:02

>もう一段つめていただいて

もう一段とは、セルフテストで3種類<短時間、詳細、伝送テスト>の内の、「詳細」を意味しますか<?>

尚、前回のは、「短時間」です。

図3


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/01/18 (Sun) 12:16

>もう一段とは、セルフテストで3種類<短時間、詳細、伝送テスト>の内の、「詳細」を意味しますか<?>

書き方悪くてごめんなさい。

SMARTデータ
属性(A)
の項目に

代替えに成功したセクター数
代替えできなかったセクター数

のような項目があると思いますがその数値です。
0が望ましいですが。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu-14.04.1】 2015/01/18 (Sun) 13:45

手元のXubuntu-14.04.1では
ID
5 Realocated Sector Count
187 Reported Uncorrectable Errors
でした残念ながら英文でした。


【シバケン】 2015/01/18 (Sun) 16:19

<Ubuntu12.04>の、では、下記になるの哉と。

結果は、幸いにしての、3項目共、ゼロでしたです。

5=「Reallocated Secter Count」
197=「Current Pending Sector Count」
198=「Uncorrectable Sector Count」


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/01/18 (Sun) 16:27

Xubuntu-12.04.5なマシンただいまふさがっていてごめんなさい。

>結果は、幸いにしての、3項目共、ゼロでしたです。

ディスク交換もちださなくてすみました
やあーよかった。


【シバケン】 2015/01/18 (Sun) 16:53

<補足>

「ディスクユーティリティ」に記載の、説明文

5=「Reallocated Secter Count」
リマッピング処理が適用されたセクター数です。ハードディスクがリード・ライト・ベリファイ中にエラーを発見すると、そのセクターは「リマッピング」としてマークされ、データはリマップ用の予約領域(リマップ領域)へ移動されます。

197=「Current Pending Sector Count」
代替処理待ちのセクターの数です。代替処理待ちのセクターが結果的に読み込みまたは書き込みに成功した場合、この値は減りセクターは代替処理されません。セクターの読み取りエラーはセクターを代替処理しません。書き込みに失敗した場合のみ代替処理されます。

198=「Uncorrectable Sector Count」
セクターの読み書きの際に発生した回復不可能なエラーの総数です。この属性の値が上昇した場合、ディスクの表面を機械的な部分、もしくはその両方に不具合が発生していることを表しています。


【シバケン】 2015/07/10 (Fri) 13:50

これも、
アップ・デートをと。

イヤ、
こちらは、時折、通電してるです。

それでも、アップ・デート数、35個<!>
現在唯今進行形。


Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/10 (Fri) 14:45

たしかCF-R6搭載CPUの命令セット
IBM G40とほぼ同じレベルのはずなので
めんどうかもしれませんが通電時投稿されるとベターかと思っています。


【シバケン】 2015/07/10 (Fri) 16:31

>通電時投稿されるとベターかと思っています。

そおですか。
心掛けるです。


【シバケン】 2015/07/30 (Thu) 17:28

これも、
久しぶりに、電源オン、一発の、アップ・デートをと。

24個が表示されたです。

にしてもの、こちらの方が、<G40・Ubuntu14.04>よりも、格段に軽いです。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/25 (Fri) 15:13

シバケン様保有CF-R6たしかMW4AJR
Core Duo U2400(Yonah)

<参考1=「インテルCPU進化論 Core Duoでの改良は不発な要素も?」(ASCII)>


磯津さん購入 CF-R6AW1AXS
Core2 Duo U7500(たしかMerom)

<参考2=「Core 2 QuadからAtomまで インテルモバイルCPUの変遷」(ASCII)>

CF-R6のなかに

<参考3=「NO.904 欲望小休止」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2015/05/20 (Wed) 12:06>

>>型番とても重要だとおもう。

>ここのおなじみさんで
Intel Pentium 4 520J
お持ちの方おられると思ったけれど
J がつかない
Intel Pentium 4 520
も存在する

みたいな境界線あるみたいだけれど
BIOS最新にされていますかねえ?


【シバケン】 2015/12/25 (Fri) 16:45

Plamo方面名倉さん

まずは、

<CF-R6MW4AJP>です。
「マイレッツ倶楽部向けモデル」のよです。

<CPU>=Genuine Intel(R)CPU U2400@1.06GHz

<Bios>=V1.00 L13


での、

>BIOS最新にされていますかねえ?

イヤ、
全くのしてませんです<汗>

実は、「Linux」系の、この辺り、当方には、非常に難しく。
意味なるは、ダウンロードは出来ましても、展開、インストールをよしませんでして。当方が、です<大汗>


やるなら、
<Windows7>なりに、してから哉と。

イヤ、
元は、<Vista>ですが、<Ubuntu>にする際、失敗しまして、リカバリ領域を消してもたです。



<参考=「CF-R6MW4AJS用 Windows Vista 導入済みドライバー」(Panasonic)>


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/25 (Fri) 16:57

>実は、「Linux」系の、この辺り、当方には、非常に難しく。
意味なるは、ダウンロードは出来ましても、展開、インストールをよしませんでして。当方が、です<大汗>

そうでしたねごめんなさい。


【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/25 (Fri) 17:19

下記には該当しないようなので

<参考=「CF-R6Mシリーズ BIOSアップデートプログラム(V1.00L14)」(Panasonic)>

最新のような気がしています。
おさわがせしました。


【シバケン】 2015/12/25 (Fri) 17:46

>最新のような気がしています。

そおですか<!>
安堵したです。

反対には、諸般の改善のしよが無い<笑>


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/12/25 (Fri) 23:09

>反対には、諸般の改善のしよが無い<笑>

CF-R6 取扱説明書
セットアップユーティリティ
P52 メモリー/ビデオ省電力
あたりかなあ?

それといつものスクリーンセーバー削除?


【シバケン】 2015/12/25 (Fri) 23:50

Plamo方面名倉さん、情報ありがとうございます。

<参考1=「CF-R6取扱説明書」(Panasonic)>

<参考2=「Ubuntuで省電力機能を利用」(よかろうもん!)>

「スクリーンセーバー」は、電力喰うですか<!>
当方、<Ubuntu>では、これが、好きでして<汗>
アップ・デートで、大夫増えてるですが、先刻、チェックを外し、半減<?>させましたです。

省電力の方は、コレ又、悩ましいですが<汗>
基本、ACアダプター接続でして。
これも、<参考2>で、探索してみるです。


【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/12/26 (Sat) 00:13

>CF-R6 取扱説明書 
セットアップユーティリティ
P52 メモリー/ビデオ省電力
あたりかなあ?

これバスのクロックを落とす設定です。
ACアダプター接続かどうかは無関係のはず。

><参考2=「Ubuntuで省電力機能を利用」(よかろうもん!)>

こちらはCPUに負荷がかかっていない時には
CPUのクロックを落としましょうかな。

>「スクリーンセーバー」は、電力喰うですか<!>
>当方、<Ubuntu>では、これが、好きでして<汗>

シバケン様スクリーンセーバー大好きなのはわかっていたのでだまっていようかなあと思いましたが
使っていないときは少しでもマシンの熱発生の要素をおさえなければと思いました。


【シバケン】 2015/12/26 (Sat) 00:34

ハイ、
諸般、ありがとうございます。

省電力の方は、その手もあるの範疇に致します。
「スクリーンセーバー」については、正直、好みのと、そで無いのがありまして。
好みで無いのは、躊躇せず、チェックを外すにするです。

尚、この季節<12月末>もあるですが、現在、再起動で、様子見しましても、正常に再起動してまして。

但し、下記<参考>の状態での話です。

<参考=「NO.184 ノグチさんCore2Duoその後の後です」寄稿シバケン2015/12/25 (Fri) 17:09

での、
先刻、下敷き<?>の、<CF-Y7>を外して、様子見の、再起動では、どもありませんでしたです<笑>

まあ、
この季節ですのでねえ<笑>


【シバケン】 2016/08/10 (Wed) 11:58

諸般、
<CF-R6・Ubuntu12.04>の<Update>方々、起動してみたです。

イヤ、
110日ブリになってまして、へえと。
特段の問題無くの、<Update>完了での。
再起動で、珍しくも、電源落ちずに再起動出来たです。


NO.143 <復活>テクニメート<起稿 テクニメート愛用者>(15/03/25)


【テクニメート愛用者】 2015/03/25 (Wed) 13:47

<注=当処置について、「テクニメート愛用者」さんの了解の上、シバケンが代行>

<経緯>

当板は、下記<参考1>からの、独立です。
元々は、フリー・ソフト、「FetchYaQ/Win」<起稿12/08/25>の話題でしたです。

で、
「テクニメート愛用者」さんの、<寄稿15/03/22>より、「テクニメート」の話題と、相成りました。


双方、株価分析ソフトです。
がしかし、開発者<提供者>サイト消滅にて、サポート打ち切られましたです。


<訂正=15/03/26>

<注1=「FetchYaQ/Win」を、株価分析ソフトとしたですが。間違いです。株価受信ソフトです。>

<注2=提供者様サイトでは、分析ソフトも公開されてたですが。名称異なるです。>


「テクニメート」=打ち切り、不明<概ね2010年頃?>
「FetchYaQ/Win」=2012/08/25より、使用不可となる。


<参考1=NO.41 FetchYaQ/Winが不調です>からの、独立です。


<独立箇所>
<参考2>の、下記寄稿以降を、「<復活>テクニメート」とし、「HTML」版では、投稿文移動。

<参考2=寄稿テクニメート愛用者


【テクニメート愛用者】 2015/03/22 (Sun) 12:14

テクニメート愛用者、いますか?


【シバケン】 2015/03/22 (Sun) 13:29

テクニメート愛用者さん、こんにちは。

テクニメートは、廃業しましたですねえ。

同類の、SYSTECの受信機も、NHKの、文字放送<無料><2008年3月末終了>で、2010年までは、有料版を使用してましたですが。
有料版は、勿体ないので、止めましたです。

<参考=「NO.41 FetchYaQ/Winが不調です」寄稿シバケン


【テクニメート愛用者】 2015/03/22 (Sun) 23:49

返信有難うございます。
まさか3年前の掲示板に返信があるとは思わなかったです。
テクニメート社さんはソフトで儲けて3階建の家を建てましたが、現在はそこには住んでおりません。

私は現在もテクニメートのソフトを使用しております。
Enterキーを押してチャートが切り替わるのが魅力です。
”株価データダウンロード”というサイトよりデータをエクセル2000に落とし込みテキストファイルに変換してソフトに取り込んでおります。又、為替、海外指数、主要商品価格も取り込んでおります。

シバケンさんは、現在はテクニメートのソフトは全く使用されてないのでしょうか?


【シバケン】 2015/03/23 (Mon) 00:48

テクニメート愛用者さん、こんばんわ。

>まさか3年前の掲示板に返信があるとは思わなかったです。

当板は、3年前ですが。
掲示板そのものは、関係者各位様のご協力で、日々更新、脈々と、継続しの、アクセス的にも、「FC2掲示板」<エンタテイメントの部>で、上位に位置してるです。


>私は現在もテクニメートのソフトを使用しております。

それは、凄いですねえ。


>シバケンさんは、現在はテクニメートのソフトは全く使用されてないのでしょうか?

ハイ、
当方、テクニメートのソフトは当初より、使用しておりませんです。
分析は、「PLUS_ ONE」と、称するソフトを使用しておりましたが、先刻、触れましたの、NHKの文字放送中止を受け、一時は、有料版で、継続してましたが、勿体ないので、止めたです。
<注=PLUS_ONEも、提供者が消えまして、サポートが無くなりましたです。>

イヤ、
理由なるは、当初には、MS-DOSの時代から、2010年辺りまでは、データーも不充分でしたが、2010年以降、諸般、データーが充実して来てまして。
自分で処理する程の事も無いなあと。

イヤイヤ、
正直には、以降、一時には、当板件名、「FetchYaQ/Win」を使用してましたですが。
これは、「Yahoo!ファイナンス」からのデーター取得でした、ですが。「Yahoo!ファイナンス」の仕様変更のためか、データーが取得出来なくなりまして。
「FetchYaQ/Win」提供元も、更新されずのまま、サイトも消滅致しましたです。
それを期に、自分での、データー処理は止めました。

又、
現在では、株主優待券目的で、殆ど、動かしてませんでして。
要は、利回りの良い、株主優待券目的の方がと。
結果的、元取れてまして<苦笑>


【テクニメート愛用者】 2015/03/23 (Mon) 02:45

シバケン 様

掲示板に感動したので、データ差し上げましょうか。
データ見たら感動しますよ。
取扱説明書も作成しております。
(日本株ならエクセル(2000以上)で作成したマクロファイルを活用し3分で取り込めます。)
(File Postを利用して送ります。)
(勿論、ウィルススキャンもかけて転送します。)
(今迄、ウィルスに侵された事はありません。)

内容は以下の通りです。
<登録銘柄情報>
・日本株・東証外国部・東証TPM・ETF・ETN・REIT・ベンチャーファンド(全上場銘柄)
(重複上場の場合、出来高の多い市場を優先。)
・日経平均株価・TOPIX・東証一部騰落レシオ
・東証二部指数・東証マザーズ指数・東証REIT指数・日経JASDAQ平均・その他日本株指数
・外国為替(主要)・世界株価指数(主要)・日米国債・商品指数(主要)・その他指数
・世界各国の主要銘柄(約100銘柄)

<登録期間>
・日足:最大1000日。週足:最大1000週(2000年1月〜)。月足:最大600月(1971年1月〜)。

<ソフトの特徴(日本株データのみ)>
・上場市場変更前のデータも取込済。(Yahooファイナンスでは、入手不可。)
・会社組織変更等によりコードbェ変更され、現在も上場している銘柄の旧コード時代の過去データ
 も取込済。
・再上場前の過去データ、ホールディングス、グループなど合併前の単独銘柄の過去データも取込済。
・株式分割係数は、株価・出来高共に修正済。
・ネットで得られる無料のデータは、とことん探してすべて取り込んでおります。(但し長期データは月足のみ。)
・ヤフー、グーグル、株探等で得られないデータに関しては、株価チャートCD−ROMやデータGETのデータも活用しております。
・1983年以前のデータを得るには、東洋経済:株価CD-ROM(98,000円)を購入するしかありませんが、高すぎて購入する気になりません。
・パンローリング相場データCD-ROM(30,000円)は、無料データでも間違いが多いことから信用出来ないので購入する気になりません。

・全部データを修正するまで2年掛かりました。
・他社販売の過去データ及び他社チャートでは、上記で示した内容をすべて提供されておりません。


【シバケン】 2015/03/23 (Mon) 08:05

テクニメート愛用者さん、おはようございます。


>掲示板に感動したので、データ差し上げましょうか。
>データ見たら感動しますよ。
>取扱説明書も作成しております。

へえ<!>
ですねえ。取扱説明書まで、作成されてるですか。
労作を、宜しければ、宜しく御願い致します。
<注=変な日本語ですが>


>(File Postを利用して送ります。)

先程、「file post」とは、何ぞやと、覗きに行きましたです。
大容量のファイルが送れるサイトがあるんですねえ。

での、
当方、メール・アドレスですが。
そのままを、当板に記載は、諸般危険ですので、お手数ですが、「メール・フォーム」から、「コメント欄」には、「確認」等、適当で構いませんので、送信戴ければ、折り返し、メール・アドレスを連絡致します。

<メール・フォームURL>
<リンク不要=解除・18/02/09>

以上、お手数ですが、宜しくおねがいいたします。


【テクニメート愛用者】 2015/03/23 (Mon) 16:32

シバケン 様

メールフォームから入力するとエラー(半角カナ入力・・・・)が出てしまうため、続きを掲示板にて連絡致します。
(データアドレスは、メールフォームより送信しました。)

・データ取り込み状況ですが、
・日本株関係は、2015年3月20日(月)までのデータが入っております。
・海外株関係は、2015年3月19日(金)までのデータが入っておりますが、世界株指数・日米国債・商品先物については、2015年3月19日(金)のデータを再度取り込み直す必要があります。(出来高が更新されてない為)
・3/19〜3/20の週足は作成しておりません。
・3月末は"権利落ち"銘柄も多い為、権利落ち株価のデータの

修正後、再度データを送信致します。


【シバケン】 2015/03/23 (Mon) 19:41

テクニメート愛用者さん

本体<?>
ダウンロードさせて戴きました、です。
ありがとうございます。

「株価データダウンロード」なるサイトは、初めて知りましたです。
過去一週間分のデーターを提供してるですねえ。

実は、ここ様では無いですが。
過去、似たよなサイトから、データーを取得で、取り込んだ事がありましたですが。

結果、従前のデーターがグシャグシャになりました。
グシャグシャは、コピー分ですので、影響ありませんでした、ですが<笑>

での、
現在唯今、取扱説明書に基づきまして。試行錯誤中です。


【テクニメート愛用者】 2015/03/23 (Mon) 21:09

シバケン 様

株ソフトの使用方法で、データ取込について少し修正を加えましたので、差し替え願います。
同じファイルポストに差替用データを追加しておきました。

「株価データダウンロード」なるサイトですが、データの精度は他のサイトに比べ一番良いです。
(ただ名証がないのが残念ですが。)
(エクセル株価データ取込マクロは、名証のみヤフーより取得しております。)


【シバケン】 2015/03/23 (Mon) 22:52

テクニメート愛用者さん

貴作成の、取扱説明書に基づきまして。
起動出来るよに相成りました。

日々データーのソフトえの取り込み法は分かりましたです。

問題は、注目銘柄の登録方法が不明です。


【テクニメート愛用者】 2015/03/23 (Mon) 23:09

シバケン 様

・エクセルファイル“株ソフトの使用方法”のワークシート“その他”の「7.お気に入り500銘柄登録」に説明があります。
・又、エクセルファイル“お気に入り500銘柄簡単登録”を使用すれば、簡単に登録が出来ます。


【シバケン】 2015/03/23 (Mon) 23:39

オッとの、
失礼致しましたです。

「取扱説明書」には、「Sheet」が何枚も作成されてるに、気が付いてませんでしたです。

お陰様で、概ねの、使用法が分かりそです。

まあ、しかし、
大変なる作業をされました。
何れにせよ、「テクニメート愛用者」さんは、プログラムにも、可成り精通されてるですねえ。


【テクニメート愛用者】 2015/03/24 (Tue) 00:28

エクセルについてですが関数については少し知識はありますが、プログラムについては知識が有りません。使用したいプログラムをインターネットで検索して見つけ、それを一部修正し使用しています。根気よく探せば必ず見つかります。
(課題として、海外株データを早く取り込めるようにしたいです。)

株ソフトのデータの整理で苦労した点は、
・市場変更前、合併前、ホールディングス等になる前の銘柄調査。(チャートを連動させたい為。)
・重複市場の調査。(どちらの市場の出来高が多いかの調査。1997年以前は古新聞をみて地方市場を調査しました。)
・海外データの取得。(とにかく間違いが多い。特に海外Yahooのサイトは。Stooqのサイトのデータは殆ど間違いはないが、株式分割修正値が分かりません。)

もし何か気付いた点がありましたら教えて欲しいです。
(多分、銘柄等で上記について見逃している点は何もないとは思うのですが。)

この株ソフト、自己満足で整理しました。第三者に使用して頂き喜んで頂ければ幸いです。ただデータ取得が面倒ですが。長期データを見るには役立てると思います。


【テクニメート愛用者】 2015/03/24 (Tue) 01:26

ETF、REIT一覧のエクセルファイルを追加しました。
同じFile Postにあります。


【シバケン】 2015/03/24 (Tue) 02:50

諸般、ありがとうございます。

>もし何か気付いた点がありましたら教えて欲しいです。

ハイ、
この重量、分量ですので、理解し、或る程度、使えるに、なるに、相応の時間要しますねえ。


>この株ソフト、自己満足で整理しました。第三者に使用して頂き喜んで頂ければ幸いです。ただデータ取得が面倒ですが。長期データを見るには役立てると思います。

自己満足で、ここまでやられたら、大したモンです。
又、この手のアプリケーションなるは、概ね、姿を消してまして。
貴重です。

イヤ、
諸般、相当に探索したですが。
バカみたいなアプリケーションのみでして。

テクニメートは、使用した事は、ありませんですが。その昔には、有名でしたねえ。
有名でなければ、当方、名称知りませんです<笑>
<注1=昔は四季報に宣伝広告出してたよな記憶あるです>
<注2=相当以前より、四季報も買わずになってるです>

での、仰る通り、基本、長期のトレンド、動向を見るためのモノでして。
コレ又、変な話ですが。1日や、2日、データーが飛んでも、気にせぬ事と、考えてるです。

とは、申しましても、1週間分、取得出来ますのでねえ。
実害無さそです。


【テクニメート愛用者】 2015/03/24 (Tue) 12:17

・"株価データダウンロード"のサイトの株価データは約1ヵ月前まで遡って取得出来ます。(エクセルファイルで日付データを取得した際、選択出来るようになってます。)
・海外の株価データも、一か月遡って取得出来るようにエクセルファイルを作成しました。(出来高の更新がズレるので。)
・課題は"名証"のデータ取得方法です。一か月遡ってデータを取得するには、無尽蔵"というサイトから手動で取込むしかありません。いずれプログラムは作成するつもりですが。

そういえば、"注目銘柄の登録方法"は出来ましたか?


【シバケン】 2015/03/24 (Tue) 13:21

ハイ、
登録<注目>銘柄を数点、試してみたです、「メニュー」の「予約」からです。

での、
登録は出来るですが、削除法はと。
探索したですが、分かりませんでして。
エクスプローラで、ファイルを拝見結果、「Nmei.dat」に保存されるが判明。

これは、「DAT<TEXT>」ファイルですので、ここで、追加、削除も、出来るですねえ。


「お気に入り500銘柄簡単登録」ファイルで、直接にも、挑戦したですが。
上手く行きませんでして<汗>

イヤ、
「ヘルプ」ファイルが表示されまして。これは、重要ファイルとして、位置付けされてますので、下手な操作、しんとこと<笑>

「予約」からのは、
正常に登録銘柄表示されてまして。
ですが、先程の、「お気に入り500銘柄簡単登録」ファイルは空白ですので、別ファイルに、保存やなと。

確かに、「予約」からは、面倒です。
慣れれば、一緒ですが<笑>

これも、「お気に入り1」なり、「お気に入り2」なりと、ファイルの区分出来ると、凄いですねえ。
基本、500銘柄もは、数的充分ですので、そこまで、する事も、無いですが。



での、
別件ですが。

>ETF、REIT一覧のエクセルファイル

の、件です。

これは、そのまま、「Tekuni32」フォルダ内に移動ですか<?>


【テクニメート愛用者】 2015/03/24 (Tue) 15:29

お気に入り登録銘柄の削除方法ですが、
・「メニュー」の「予約」から入った場合は、登録した銘柄をマウスでクリックすると青く表示された部分が消えます。その後"書込終了"ボタンを押せば完了です。
・「Nmei.dat」のファイルを直接開いて削除してもOKです。

・「お気に入り500銘柄簡単登録」のエクセルファイルを開くと、"ヘルプが表示されまして・・・重要ファイルとして、位置付け・・・"ですが、エクセルのセキュリティレベルを緩めれば、メッセージも出なくるかとは思うのですが。(?)
(エクセル2007以降のセキュリティレベルの標準設定は高めになっております。)
(警告は無視しても問題ないとは思いますが(?))
・他の方法として、「お気に入り500銘柄簡単登録」のエクセルファイルを一旦開き、エクセルバージョンを変更して保存し直してみる事です。もしかしたら警告は出なくなるかも知れません。
(エクセルファイルは、エクセル2000で作成しております。)

・「お気に入り1」、「お気に入り2」ですが、ソフト上での変更は難しい為、エクセルファイルで何かしらの物を作成してみようかなとも思っております。

・ETF、REIT一覧のエクセルファイルですが、「Tekuni32」のフォルダに移動しなくても良いです。
(このファイルは、銘柄の分類を分かりやすくするために作成しました。)


【シバケン】 2015/03/25 (Wed) 00:50

<登録銘柄の削除法>
分かりましたです。

<「株価データダウンロード」サイトからの、過去データーの取得法>
分かりましたです。
URL指定でも、可能ですねえ。

<ETF、REIT一覧のエクセルファイルの処置>
分かりましたです。


での、
またもやの、<別件>です<汗>

昨日<3月23日>にも、ン<?>と、思たですが。
「株価データダウンロード」サイトから、ダウンロードのデーターを、「TXT」形式に変換。
「Tekuni32」→「ダウンロードDATA」フォルダに格納。
「開始」で、データーを取り込むですが。

での、
疑問なるは、「開始」を以て、この、「TXT」ファイルはどこに消えるですか<?>


イヤ、
昨日、フォルダを覗きますと、消滅してますので、もしかして、手動で削除したの哉と。
「ゴミ箱」は、コマメに処分してまして。「ゴミ箱」にも、無く。

本日<24日>、この辺り、注視したですが。
「開始」を以て、「TXT」ファイル消滅してるを、確認致しましたです。

イヤ、
消滅で正解なら、結構ですが。
どこかに、移動するのなら、処理済みデーターが貯まるばかりですので、処分せねばと。
検索するも、実体見つからずの、残骸<ログ>のみでして。

ならば、当該ファイルなるは、消滅してるになるですが。


【テクニメート愛用者】 2015/03/25 (Wed) 02:46

TXT形式株価データファイルの行方ですが、株ソフトに取込んだ後は完全に末梢され、残る事は有りません。
この内容を、取扱説明書に書き込む事にしました。

“付録”のフォルダの中に、“株価ダウンロードサイトについて”というファイルがありますが、ここにはサイトの調査結果を記載しましたので確認してみて下さい。


【テクニメート愛用者】 2015/03/25 (Wed) 05:24

・"お気に入り銘柄グループ分け登録"のエクセルファイルを作成しました。
(100銘柄×20グループ)
・同じファイルポストの中に入っております。
・使用の際は銘柄コードを記入の上、使用したいグループの"コード転送"ボタンを押して下さい。


以上、までが、旧板。

<参考=NO.41 FetchYaQ/Winが不調です」寄稿テクニメート愛用者>からの、移動です。


【シバケン】 2015/03/25 (Wed) 14:56

での、
この手のは、触りませんと、さっぱりでして。
その辺り、大夫、使い慣れて来ましたです。

使い慣れるに連れ、操作法の不明点について、貴作成の、「取扱説明書」を拝読で、解決するです。

適切な、「取扱説明書」です。


ででの、
その上で、既に、疑問と、するよりは、どしておられるの哉の、質問事項もありますので、追々に投稿させて戴きますので、宜しくお願い致します。


【テクニメート愛用者】 2015/03/25 (Wed) 16:50

テクニメートは、文字放送の終了と同時に廃業されました。2008年3月頃です。

テクニメートにお礼の電話した時に社長は、
「ここは潮時だ。墓場までお金を持っていけないからね」と言ってました。
テクニメートは老夫婦で営んでいた為、板橋の新築3階建ての家を手放し引っ越されました。
現在はどこにいるか分かりません。

ただ一つ知りたかったのは、将来証券コードの桁数が変更になった時の対応方法です。
ソフトのパスワードさえ知っていれば、ここを直す事が出来る。
廃業されたのが残念です。


【シバケン】 2015/03/25 (Wed) 21:30

へえ、ですねえ。
テクニメートの社長に電話されたですか。
にしても、社長と奥様のお二人で、運営されてたとは、意外です。
正直には、しかるべくの、陣容の会社と思てまして。


>ただ一つ知りたかったのは、将来証券コードの桁数が変更になった時の対応方法です。
ソフトのパスワードさえ知っていれば、ここを直す事が出来る。
>廃業されたのが残念です。

そ云えば、一時、この話、証券コードの桁数を増やすの件が噂されてたです。
上場基準の緩和で、予備軍としての、マザーズ市場が開設の頃<1999年>でしたか<?>

ですが、桁数の件、最近は聞きませんねえ。当方が、その辺り、注視しなくなったも、あるですが。


で、
使い勝手の件ですが。

登録銘柄の、「グラフ<チャート>」を表示で、図示の、「次コ」をクリックする事で、証券コードの数字の、少ない方から、順に表示が切り替わるですが。
最終的、「最終です。」の表示で、終わるです。

現状、再表示させるには、一旦、「グラフ」を終了<図示の、「終了」をクリック>した上で、表示させねば、なりません。

これを、順方向、逆方向に表示させられればと。
或いは、任意<証券コードの手入力なりで>、又は、登録銘柄の別途の銘柄に簡単に変更出来たらと。




モ、一件。
日足<又は、週足>表示の場合ですが。
表示されてるの期間の、以前の、表示が、頁をめくるが如くに、簡単に切り替え出来ればと。
これも、新から、旧。旧から、新と、順、又は、逆に、切り替えが出来ればと。


【テクニメート愛用者】 2015/03/25 (Wed) 23:11

質問の件、回答します。(質問の意図と回答がずれていたら済みません。)
1.チャートを表示した状態で、"順表示"切替わりさせたい場合。
・「次コ」をクリック又は「Enterキー」を押す。

2.チャートを表示した状態で、"逆表示"切替わりさせたい場合。
・「Shiftキー」を押しながら、「Enterキー」を押す。

3.チャートを表示させた状態で、別の銘柄のチャートを表示させたい場合。
・チャートを一旦"縮小表示"させ、「コード一覧」画面を見えるようにし、この状態で表示させたい証券コードの数字キーを押すと、画面の右上に検索バーが現れ、別のチャートを表示させる事が可能です。
(今開いたチャートを"縮小表示"させると、チャートが2つ表示(重なって表示)されてる事に気づくはずです。)

4.表示されている以前の期間のチャートを表示させる方法。
・チャートを表示させた時に上部に現れるメニューのボタンは以下のように表示されます。(左から、K:帯:サ:足:S:均・・・・)
・この項目の中で、真ん中辺りに“ス”というボタンがあります。この“ス”を押してみて下さい。そうすると左下4つのボタンが現れます。このボタンを押せば、切り替えが可能です。
補足としまして、“期”というボタンを押せば、表示期間の切り替わりが可能となります。


【シバケン】 2015/03/26 (Thu) 02:14

オッとの、
成る程です。

「Shift」「Enter」で、出来ましたです。
又、縮小で、仰る事、判明したです。


で、
<「ス」=スライド>ですかねえ<笑>

「期」の、表示期間は、分かりましたですが。

「ス」の、
「左下4つのボタンが現れます。このボタンを押せば、切り替えが可能です。」
については、「ス」の、ボタンは押してるですが。
左下のボタン表示は、気付きませんでした、です。


【シバケン】 2015/03/26 (Thu) 08:22

<補足>

「期」は、貴作成の、「取扱説明書」に記載されてたです。


【テクニメート愛用者】 2015/03/26 (Thu) 12:19

取扱説明書、見てくれて有難う。
チャートの見方の詳細については殆ど記しませんでしたが、掲示板の文面を読む限りなんとなく操作をして理解して頂いている事を感じます。

私の株価データは、GCチャート、グッドイッシュー、日経チャート、スーパーチャート、ドリームバイザ他、どのチャートよりも株価データが揃っていると自負します。

テクニメートのチャートは使用しやすいとは思いますが、他のフリーソフトで得られるチャートはどうなのでしょうか。まだ一度も使用した事ないので。


【シバケン】 2015/03/26 (Thu) 18:44

>取扱説明書、見てくれて有難う。

「テクニメート」を触るに連れ、不明点等々、取扱説明書を拝読してるですねえ。


>操作をして理解して頂いている事を感じます。

ハイ、
この手のアプリケーションに、全くの不慣れでもありませんでして<笑>
とは云え、実質、1種類しか、使てませんですが。

「PLUS_ONE」と、称するですが。
「FetchYaQ/Win」は、データー取り込みのフリー・ソフトです。内容については、後述するです。

<続く>


【テクニメート愛用者】 2015/03/26 (Thu) 21:18

・Yahooのサイトから全銘柄の細かい銘柄のデータ情報を得るなら、
”Yahoo株価情報一括取得ツール for Excel”がお勧め。
(ソフトの中の銘柄登録情報は改定されてませんが。)
<参考1=「Yahoo株価情報一括取得ツール for Excel」(Vector)>
<消滅・17/09/20>

・Yahooのサイトから個別銘柄の時系列データを取得するなら、
"Excel時系列株価取得ソフト"がお勧め。
<参考2=「Yahoo株価情報一括取得ツール for Excel」(kabu begin!!)>


【シバケン】 2015/03/26 (Thu) 23:24

オッとの、
諸般、ありがとうございます。

「PLUS_ONE」が、処理するデーターは、「DAT」形式です。
又、諸般の制約があるですねえ。

下記<参考>のサイトが、「PLUS_ONE」ですが。
中身ありませんです<汗>

<参考1=PLUS_ONE


「PLUS_ONE」の、データーは、「システック」の、「株取虫」<文字放送>から、取得するモノでした。
これが、「DAT」形式でして。

「株取虫」の事は、「テクニメート愛用者」さん、ご存知と思うですが。

要は受信装置と、関連のアプリケーションの購入で、ランニング・コスト、無料でして。
MS-DOS時代から、使用してたです。

この場合、新規上場、廃止、市場、社名変更等については、エラー表示で分かりまして。
株式分割以外のメンテナンスは容易でした、です。
<注=株取虫での、受信に対しての事であり、「PLUS_ONE」は、別途、メンテナンスが必要です。>


「システック」も、その辺り、サポートしてまして。ダウン・ロード出来たです。
オッとの、ダウン・ロード云々は、Windows世代になってからと、記憶してるです。
<注=「PLUS_ONE」は、その辺り、サポートされてませんでしたので、自力です。>

「システック」は現在も存続ですが、「文字放送」終了で、契約制になりまして。
概ね、1万円から、1.5万円/年の経費ですが。1年か、2年はやってたですが。勿体無いので、止めたです。

で、
「システック」は、「文字放送」終了で、「Yahoo!ファイナンス」からの、受信に切えたです。
切り替えて、受信機は不要になりの、その対応ソフトの使用契約が、先程の、年契約です。

<参考2=システック

<続く>


【シバケン】 2015/03/26 (Thu) 23:57

<補足>

図は、「株取虫」で取得の、DAT形式のフォームです。



<続く>


【テクニメート愛用者】 2015/03/27 (Fri) 00:00

株取虫の件は知らなかったです。
システックの基本データはヤフーのデータになったのですね。

"株価データダウンロードサイト(http://k-db.com/)"の基本データはどこなんだろう(?)

<参考=株価データダウンロードサイト>
<http://k-db.com/>
<エラー・18/02/28>

ヤフーにないデータも多く載せてあります。
その日取引無し日のデータでも"取引ゼロ"としてデータが載せてあります。
(ヤフーのデータでは、取引無し日のデータは完全に省略されてしまう。)


【テクニメート愛用者】 2015/03/27 (Fri) 00:18

株ソフトの内容を改訂しました。
<内容>
・3/27権利落ちに伴い株価データ(出来高含む)の修正。
・3/31分までの市場・社名変更等の修正。
ファイルポストのアドレスについては、メールにて連絡させて頂きました。


シバケン】 2015/03/27 (Fri) 00:48

<続き>は、後にしまして<笑>

「システック」の、「株取虫」はご存知でありませんでした、ですか。


少々ややこしいですが、
当方の、既投稿の通り、「テクニメート」も、「システック」も、相当の昔より、四季報の宣伝に出てましたです。

時期は、MS-DOS時代からです。
つまり、NHKの、文字放送から、です。

当たり前に、当時には、「Yahoo!ファイナンス」処か、「Yahoo!」もありませんですので、当初は、「株取虫」の、DAT形式なりの、フォームから、データーを取り込んだと、推測するです。

NHK<テレビ>の文字放送は、インターネットを通じてでは、ありませんので、「システック」の販売は、所謂の、受信機と、そのための、アプリケーションです。

要は、インターネットを通じてのデーター取り込みではありませんので、ランニング・コスト、只でした、です。

ですので、
「システック」が、年契約に切り替えましたので、勿体ないと<笑>

<補足>
「Yahoo!」が、インターネットの価格破壊するまでは、ブロバイダ料金なるは、メタメタに高かったです。
概ね、基本料金、月1万円見当で、従量制で課金されたです。

その上、電話料金、モロでしたです。

での、
仰る通りの、「株価データダウンロードサイト」のは、どこからなんでしょねえ。

この手のも、その昔は、有料契約のが、主でして。
とても、とてもの、バカバカしくて、です。


【シバケン】 2015/03/27 (Fri) 00:52

>ファイルポストのアドレスについては、メールにて連絡させて頂きました。

オッとの、ありがとうございます。

先程の投稿と、前後致しましたです。


【シバケン】 2015/03/27 (Fri) 08:39

<続き>

での、
「NHK<テレビ>」の、「文字放送」から、「Yahoo!ファイナンス」提供による、データー受信となりまして。
受信銘柄が異なったです。
正確には、分かりませんですが。全市場<?>になり、投資信託までが、加えられまして。

「システック」の受信ソフトでなら、取捨市場を選択出来た、ですが。

問題は、データー提供元が、「NHK」と、「Yahoo!ファイナンス」では、当然の異なりますが故、売買単位、株価単位の扱い方等々、異なりまして。

ですが、
「システック」の、では、当然の、調整出来る、ですが。

ですが、ですがの、
従前のソフトで、独自に調整してる、のも、あって、ねえ。
要は、そんな事、念頭に置いて、使てませんでして。

結果、
従前の、データーとでは、単位なりが、異なるの銘柄噴出の、連続運用、継承がと。
まあねえ、「PLUS_ONE」内で、修正出来るですが。
コレ、当然の、個別銘柄毎でして。

とりあえず、
この段階より、厄介なるの、事になったですが。
データーの蓄積の問題でして。

ですが、当然の、です。
従前のデーターを廃棄<?>致しまして。最初っから、構築するか、桁違いを無視するか、でして。

さもなくばの、「PLUS_ONE」のメンテナンスが追い着きませんでして。
最初っから、構築し、出したの哉の、その辺り、よ、覚えてませんですが<笑>


兎に角、
「システック」が、年契約となりの、費用発生での、勿体無いなあが、あって、ねえ。
ソラ、従前、ランニング・コストが、只でして。
この手のに、費用掛けるの気、毛頭でして。

そこで、
検索、探索にての、見つけたが、フリー・ソフトの、株価受信の、「FetchYaQ/Win」でした、です。

実際、使いモノに成りそ、でして。
優秀でして。

<続く>


【テクニメート愛用者】 2015/03/27 (Fri) 12:14

文面読むと、昔はネットでデータ取得するのは大変だったのですね。
テクニメートがネットのデータを取り込めるようになったのは、2003年頃かな。

FetchYaQ/Win、ダウンロードして圧縮ファイルを解凍してみたのですが、
使い方が良く分かりません。
(コマンドプロント画面で何かキーを入力して操作するのですか。)


【シバケン】 2015/03/27 (Fri) 17:55

ハイ、
インターネットは、概ね、MS-DOS時代から、Windows9x時代には、一言で、大変でしたです。費用が、です。基本、電話代モロでして。
通信速度も、<kb>単位ですのでねえ<笑>
尚、MS-DOS時代には、パソコン通信と、称してたですが。

インターネットが、事実上、流行り出した。パソコンの普及、爆発的<?>は、WindowsXp、2000世代から、ですかねえ。

とかとか、
この辺り、触れ出しますと、脱線し過ぎになりますので、割愛致しますが<笑>


>FetchYaQ/Win、ダウンロードして圧縮ファイルを解凍してみたのですが、
使い方が良く分かりません。
(コマンドプロント画面で何かキーを入力して操作するのですか。)

ダウン・ロードされました、ですか。
現在、使い物になりませんですが。

使用法、極の簡単です。展開されれば、

「FetchYaQ-1.1.10」なるの、フォルダが出来まして。
その中の、「FetchYaq.exe」を起動させるの、ダケです。
起動法なるは、図示の、「Fetch」ボタンを押すだけです。




ですが、表示の、
「抽出できた銘柄数」は、ゼロのままで、「抽出できなかった銘柄数」は、増えるです。
要は、株価情報が、「抽出」できませんです。

尚、使用法のドキュメントは、同じく、「FetchYaQ-1.1.10」フォルダ内の、「Readme.TXT」です。

更に、「Documents」フォルダ内の、「index.html」に、記載されてるです。
具体的には、概ねの、上記の事ですが。事実上、データーの取得出来ませんのでねえ。
又、サイトも消滅の、修正版等々、サポートもされてませんでして。
お手上げです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/03/27 (Fri) 20:57

 こんばんは。横から失礼します。


 株のことは皆目チンプンカンプンですが。


> インターネットが、事実上、流行り出した。パソコンの普及、爆発的<?>は、WindowsXp、2000世代から、ですかねえ。

 インターネットにWebが普及し、Webブラウザが標準搭載されたWindows 95時代からかと。
 更に細かく言えばは、IEで言えば、フレームが扱えない2.0からフレームを扱える3.2に移行した、1996年辺りかと。

 それ以前から、富士通が日本語化したモザイクでWebを見てる人はいましたが、一部の先進的ユーザに留まっていたかと。
 更に前は、インターネットはテキストのみで、CompuServeを全世界的にしたようなものでした。この頃、日本でも、インターネット入門書が出てきたです。接続プロバイダIIJに月5千円で、1200bpsでダイヤルアップ接続していた時代。
 そのまた前は、インターネットがまだなく、KDDのパケット通信ビーナスPで米に国際接続してCompuServeを使ってましたが、そこまで遡ると、大学や企業の研究室などだけだったかと。因みに当時、国内でも、大学や企業の研究室の電算機がダイヤルアップでUUCPでバケツリレー式に繋がり始めたです(会社の資産を使って収益に繋がらない「サービス」をしたので、稟議を通すのが大変でした。)。個人レベルでは、「パソコン通信」が普及。


 横道、失礼いたしました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/03/27 (Fri) 21:05

 追伸です。


> 更に前は、インターネットはテキストのみで、

 当時はまだ日本語は扱えませんでした。


> 個人レベルでは、「パソコン通信」が普及。

 この時代のパソコン通信はまだ、日本語はカタカナのみでした。


【シバケン】 2015/03/27 (Fri) 22:19

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>> インターネットが、事実上、流行り出した。パソコンの普及、爆発的<?>は、WindowsXp、2000世代から、ですかねえ。


この件ですが、
コレ、あくまでもの、当方の、周囲の状況、実感からの話ですので、その辺り、ご理解を<汗>

加えての、Windows95当時には、私自身、そは、若くもありませんでして<大汗>

での、
我々レベルでは、ブロバイダ料金の高さ、従量制、電話代で、Windows突入も、インターネットの世界に入るは、躊躇してたです。

そこに、
京都では、インターネットの普及をの、市の支援、援助で、「京都inet」が、月500円也のプロバイダ料金に設定してくれましたので、Windows98の直前辺りから、増え出したですかねえ。
それでも、爆発的には、2000年頃からの理解です。

で、
WindowsXp、2000時代になって、方々の面々から、パソコンの操作法、インターネットの接続法等々について、チョと教えて頂戴なと<笑>
頼まれ出したですが、当方も大して、知りませんですが<大汗>

ついでになら、
当方承知の範囲の、中学、高校で、パソコンの設置をの、話も、概ね、2000年頃ですかねえ。
それも、ありで、WindowsXp、2000からかと、してるです。


【テクニメート愛用者】 2015/03/27 (Fri) 22:20

昔はパソコンも通信料も高く不便だったのですね。

シバケン 様
FetchYaQ-1.1.10・・・操作してみましたが、やはりダメでした。
代替フリーソフト"Yahoo株価情報一括取得ツール for Excel"をメンテしました。
(2015年3月31日現在。)
ファイルポストに追加しておきました。


【シバケン】 2015/03/27 (Fri) 23:13

テクニメート愛用者さん、こんばんわ。

まずは、
ファイルポストの件、ありがとうございます。

で、
「FetchYaQ」ですが。

当方、ダウンロードは、「FetchYaQ/Win 1.1.0」でしたが、「Vector」を覗きますと、「FetchYaQ/Win 1.1.5」になってるですねえ。

で、
確認のため、「FetchYaQ/Win 1.1.5」をダウンロードで、クリックし、展開の上、既投稿の通り、下記実行結果、起動しましたです。

但し、「1.1.0」同様に、データーの取得は出来ませんでした。

>その中の、「FetchYaq.exe」を起動させるの、ダケです。
>起動法なるは、図示の、「Fetch」ボタンを押すだけです。


<参考=「FetchYaQ/Win 1.1.5」(Vector)>


【テクニメート愛用者】 2015/03/27 (Fri) 23:36

「FetchYaQ/Win 1.1.5」で、「FetchYaq.exe」は起動できました。
やはりダメでしたという表現改め、データは取得出来ないですね。(メンテされてないですね。)


【シバケン】 2015/03/28 (Sat) 00:39

ハイ、
2012年8月に、突然の、データー取得出来ずに相成ったです。
これは、「Yahoo!ファイナンス」が、仕様変更のためと、推測してるです。

「システック」は、対応したの、コメントが、サイトに掲載されてたです。

<システック掲載内容>

>(2012/8/15 20:00)8月15日朝より、株価ボードが表示されない不具合が発生しています。ただいま原因を調査中です。

>(2012/8/16 1:30) 不具合を修正いたしました。


下記<参考>の該当日を参照下さい。

<参考=「テレチャート−W5 過去の修正履歴」(SYSTEC)>

当方、既に、使用してませんでした、ですが。
受信状況については、同じでして。チラと覗きまして。原因、「Yahoo!ファイナンス」かと<笑>


「FetchYaq./Win」については、作者のサイト運営停止状態でして、どもならず。

これが、フリー・ソフトの欠陥ですねえ。有料ソフトも、同じ事ですが。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/28 (Sat) 08:59

>「FetchYaq.」については、作者のサイト運営停止状態でして、どもならず。

>これが、フリー・ソフトの欠陥ですねえ。有料ソフトも、同じ事ですが。

<参考1=「ゾンビOSSが危ない」(ITpro)>


<参考2=「オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード」(OSDN)>
<表示せず・23/07/10>

とかセーフネットあるように思います。


【シバケン】 2015/03/28 (Sat) 10:00

正直、
私共では、その辺り、さっぱりの、チンプンカンプンの世界ですが<汗>

こんなサイトがあるんですねえ。


【シバケン】 2015/03/29 (Sun) 02:20

<続き>です。

での、
「FetchYaq/Win」のサイト云々、データー取得出来ずの、その以前より、です。
株価分析の、「PLUS_ONE」も、廃業<?>で、サイト運営されて無く。

何を困った、かと、なればの、
「Yahoo!ファイナンス」から取得の、データーを、取り込みますと、データーが、次第、次第に、グシャ、グシャの、愚者に相成りまして。

それもありの、市場が増えて、分類法<記号>の割り当て、不明のため、一部、銘柄では、チャート表示、メタメタにと。

先の通りの、「FetchYaq/Win」は、フリー・ソフトでして。
取得希望市場の選択出来ませんですが。

「PLUS_ONE」サイト運営されてたら、です。
その辺り、対応の事、質問なり、出来るですが。しても、サポート外と、されるの可能性あるですが。

<続く>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/03/29 (Sun) 04:04

 こんばんは。またまた横から失礼いたします。


 Win2000は、WinNT4.0からの移行組向けで、業務用が殆どだったかと。
 パーソナルユースでは、WinXPの前は、Win98SE〜WinMEが主流でしたです。


【シバケン】 2015/03/29 (Sun) 08:47

申し訳ありませんです。

諸般、表現が拙かったですねえ。

コレ等、あくまでもの、当方が実感の、時期的な事を云うてるの、ダケです。


【シバケン】 2015/03/30 (Mon) 01:48

<続き>

「テクニメート愛用者」さん

とりあえずの、
この、受信で、「株取虫」形式<拡張子「DAT」>で、ファイル化出来るのが、フリー・ソフトの、「FetchYaQ/Win」でした、です。

つまり、先程の、「システック」の契約使用が不要に相成ったですが。
<注=一部銘柄がズタズタになるを、無視しての話です>

コレ又、「Yahoo!ファイナンス」の仕様<?>変更のため、受信出来なくなりまして。
それが、2012年8月です。

以来、この手、アプリケーションからは、遠ざかったです。


での、
株価分析ソフトの、「PLUS_ONE」は、優秀でした。
優秀ですが、サポートなく、実際には、文字放送終了で、使いモノになりませんですが、参考にされるなら、サンプルを紹介致しましょうか<?>

多分なら、
機能的には、「テクニメート」が豊富です。
見易さは、「PLUS_ONE」と、思うです。


【テクニメート愛用者】 2015/03/30 (Mon) 12:06

PLUS_ONEのサンプルの件ですが、使いものにならないという事なので要らないです。


<参考=NO.144 <その2><復活>テクニメート<管理>>に続く。


シバケン】 2015/04/09 (Thu) 10:00

副題=日々データーの変換法について

オッとの、
肝心なるの操作をミスってるの可能性有り。

<2015/03/23>以来、日々データーは、
<http://k-db.com/>サイトより、「CSV」形式で取得<例=all_2015-03-23.csv>しの、昨日分<4月8日>まで、保管してるです。

これらを、テクニメートに取り込むがため、手持ちの、「Excel」にて、単純に、拡張子を、「TXT」形式に変換致しまして。

「Tekuni32」→「ダウンロードDATA」フォルダに格納。
「スーパーH」→「受信」→「インターネットその他のデーターをハードに」にて、所定の、「TXT」ファイルを指定。
「開始」ボタンを押す事で、処理してるです。
正確には、処理してるやに、見えて、「TXT」ファイルは消滅してるです。

これらの作業は、日々実施してるですが。

で、
「個別グラフ」を見るに、データーが追加されて無いよな、感致しまして。
要は、4月に入って、4月の表示されてませんでして<汗>

データーを確認致しますと、データーの記録日最新、3月26日までで、以降記録されてませんでして、ン<?>と。


での、
再度、「取扱説明書」拝読するに、「データー取込」は、「Lzh」形式で、ファイル名も異なってまして。ン<?>と。

これは、基本的作業、大間違いしてると判断。
この辺りの作業法をご教示御願い致します。


尚、メールでと、
考えましたが、検索等々にて、閲覧の方々があれば、参考になるかと、掲示板に投稿致しましたです。


【シバケン】 2015/04/09 (Thu) 18:42

すみませんです。
解決致しましたです。

<http://www.edatalab.net/kabu/>から、データーを取り込めば、「Lzh」形式で取り込め、そのまま、「ダウンロードDATA」フォルダに格納。

「インターネットその他データをハードに」で、「株価データ(edatalab.net用)」で、日々データーを追加出来たです。


テクニメート愛用者】 2015/04/11 (Sat) 10:03

この質問内容、本日気付きました。

“Re: <復活>テクニメート”の掲示板は消滅したのかなと思いきや調査してみたら、存在している事に気付きました。

もし質問等があれば、メールして頂いても構いません。
よろしくお願いします。

<本題>
テクニメートのデータは、“LZH”と“TXT”の二種類の拡張子が取り込めますが、ファイルの内容の配列がそれぞれ違うので、拡張子を変更して(圧縮して)データを取り込んでも取り込めません。

株価取込エクセルファイル“1.日本株データ取得”を使えば全銘柄を簡単に取得できるのですが、このファイルに何か問題ありましたか。
(警告が気になるとか。)


【シバケン】 2015/04/11 (Sat) 10:27

テクニメート愛用者さん、おはようございます。

イヤ、
結果的、当方の完全なるの、早合点でした、です。

記載の通り、
<http://k-db.com/>から、直接に取得の、「CSV」形式では、ダメで、そのままを、Excelにて、「TXT」に変換で、見掛け、「テクニメート」で、取り込んでまして。
嗚呼、これで、出来るなと<汗>

見掛けだけで、データーに反映されてませんので、ンの、困ったなあと。

ですが、
<http://www.edatalab.net/kabu/>から、データーを取り込めば、「LZH」形式で取り込め、そのままで、使用出来るが分かったです。

での、
>株価取込エクセルファイル“1.日本株データ取得”を使えば全銘柄を簡単に取得できるのですが、このファイルに何か問題ありましたか。
>(警告が気になるとか。)

いえ、
これは、まだ、使用してませんです。
「警告」については、出ぬよに、してるです。


【テクニメート愛用者】 2015/04/11 (Sat) 13:20

<株価取込エクセルファイル“1.日本株データ取得”の件>

警告出ないようにしたとの事ですが、このままではおそらくマクロは実行出来ないと思います。
エクセルのセキュリティレベルを最低まで落とせばマクロは実行できると思いますが、この設定はしたくないですよね。

現在、セキュリティレベルを落とさなくてもマクロを安心して実行できるよう、データ取込ファイルにデジタル署名を付けました。

後ほど(本日中)ファイルを送信致します。


【テクニメート愛用者】 2015/04/11 (Sat) 16:01

データ取込エクセルファイルを改定しました。
エクセルのセキュリティの設定方法について、取扱説明書につけ加えました。(ワークシートの“データ取込”を参照。)
これで警戒しなくても良くなると思います。

ファイルポストのダウンロード先は以下です。
パスワードは、メインソフトの入っているフォルダ名8文字を入力して下さい。
(大文字、小文字に注意)
http://file-post.net/ja/fp8/d6/1428735050_185973617_120/?id=4vrRmBbqt0XX

又、今まで配布したファイルはすべて処分しても大丈夫です。全部入ってます。

よろしくお願いします。


【シバケン】 2015/04/12 (Sun) 00:20

テクニメート愛用者さん

諸般、ありがとうございます。

先刻、ダウンロードさせて戴きましたです。
状況につきましては、別途、メール致しました。
又、その返信も戴いております。