雑感<NO.35>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
雑感NO.36 | |||
275 | <ン?>順位2位・総合25位<!> | シバケン | 18/12/14 |
274 | 1186000番頂戴 | FH | 18/12/06 |
273 | <被弾・迷惑投稿>ポツリ、ポツリと、被弾するです | シバケン | 18/12/02 |
272 | <アナウンス>FC2が、Webサーバーのメンテナンス中<!> | シバケン | 18/10/17 |
271 | <迷惑投稿>3箇月ブリの、被弾<!> | シバケン | 18/09/26 |
270 | <再度の、久しぶりの>1000回転到達<!> | シバケン | 18/09/22 |
269 | <迷惑投稿>1年と2箇月ブリの、被弾<!> | シバケン | 18/06/22 |
268 | <久しぶりの>1000回転到達<!> | シバケン | 18/06/21 |
雑感NO.34 |
NO.268 <久しぶりの>1000回転到達<!><起稿 シバケン>(18/06/21)
【シバケン】 2018/06/21 (Thu) 09:58
イヤ、
昨日<6月20日>=「1020」回転。
多分なら、
高槻の地震。
掛川の大雨。
要は、おりしもの、災害関係の投稿か<?>
<参考=NO.978 7時58分ごろ地震が>
<参考=NO.1704 6月20日(水)の当地(静岡県掛川市)の大雨>
<参考=みんながパソコン大魔神掲示板 <超常・異常>具現一覧>
【シバケン】 2018/06/22 (Fri) 09:22
イヤ、
昨日<6月21日>=「1010」回転
イヤ、
本日、ここまでの、状況的、三日目の、「1000」回転到達の勢い、ありませんですが。
【シバケン】 2018/07/06 (Fri) 09:45
イヤ、
昨日<7月5日>=「1090」回転<!>
<参考=みんながパソコン大魔神掲示板<超常・異常>具現一覧>
原因不明です。
大雨の件、起稿してるですが。
<参考=NO.982 <7月5日>京阪神地方で、大雨<!>>
これは、<7月5日2018/07/05 (Thu) 23:48>のため、実質的、回転数えの影響してませんです。
NO.269 <迷惑投稿>1年と2箇月ブリの、被弾<!><起稿 シバケン>(18/06/22)
【シバケン】 2018/06/22 (Fri) 17:07
イヤ、
本日、迷惑投稿被弾。
下記状況では、阻止の手段無く。
がしかし、意味ないとは、思うですが、「IP」アドレスを禁句登録。
<件名>=無題
<名前>=あ
<メッセージ>=これ
<前回>
<参考=「NO.247 <アナウンス>アクセスランキング30傑総なめ、迷惑投稿着弾<!>」(17/04/25)
【シバケン】 2018/06/22 (Fri) 23:20
尚、
その手、迷惑投稿とは、異質の、投稿も、この際と、禁句設定で、遮断するにしたです。
実は、先刻を含め、2度目でして。
五月蠅いと。
尚、この禁句は、様子見の上、解除するです。
NO.270 <再度の、久しぶりの>1000回転到達<!><起稿 シバケン>(18/09/22)
【シバケン】 2018/09/22 (Sat) 09:19
前回、<6月20日>ですので、3箇月ぶりになるです。
尚、前回は、断続的、<6月21日、7月5日>の、3日間。
<参考=NO.268 <久しぶりの>1000回転到達<!>>(18/06/21)
イヤ、
昨日、9月21日=1050回転<!>
特段の、コレとするの原因、理由不明。
【シバケン】 2018/09/22 (Sat) 10:22
<補足>
<参考=みんながパソコン大魔神掲示板 <超常・異常>具現一覧>
【シバケン】 2018/09/27 (Thu) 08:01
昨日<9月26日>も、「1000」回転突破の、
「1030」回転でした、です。
云うてしまえば、
実は、その26日、母方従兄弟<長男>が亡くなったの報受けたです。
亡くなったは、前日25日。
との事で。
イヤ、この一連<?>の突破は、21日ですが、その予兆的哉の、感したり。
<参考=「単なる雑談NO.218」NO.2449 ノブオが亡くなったの話(1) 訃報の話>
【シバケン】 2018/09/28 (Fri) 08:03
9月27日=「1010」回転。
従兄弟の通夜、本日です。
尚、その本日、回転数的、現時点での、勢いからは、やや下火。
やや下火とは、それで、いつもの調子に戻ってるの哉と。
【シバケン】 2018/10/08 (Mon) 08:41
若干の間空けて。
昨日<10月7日>=「1040」回転<!>
まさかの、当方町内会の運動会が。
とは、無関係と、思うですが。
<参考=「単なる雑談NO.219」NO.2460 町内会の、町民大運動会」の話>
この運動会にての、特記的事項、女子の「綱引き」にて、綱が切れた事。
当方的には、その男子、「綱引き」にて、右脛を負傷<擦り傷>。
加えての、町内会区長より、此度、御神輿では、距離13キロになると、聞いた事。<注=従前、15.5キロ<公称>>
尚且つの、走るを止める<?>。
とは、ほんま哉と、思てるですが。
ほんとなら、結構なると。
これが、回転数に影響は、一寸、なと<笑>
【シバケン】 2018/10/08 (Mon) 08:49
<補足>
御神輿の休憩時間長くなり、距離短くなるは、聞いてたですが。
13キロと、までは、聞き始め。
尚、13キロの件、掲載は、マダしてませんです。
NO.271 <迷惑投稿>3箇月ブリの、被弾<!><起稿 シバケン>(18/09/26)
【シバケン】 2018/09/26 (Wed) 23:53
イヤ、
当投稿は、悪戯小僧。
且つは、レスとしての投稿なれどの、極めての長文。
イヤ、
特段の対応せずにするです。
<件名>
▽題名:
ドルルモンRe: Windows 全般の話題ガオガモン
これは、件名「Windows 全般の話題」のレスとしてです。
<名前>
デュークモン
<文面>
省略。
下記の、NO.92
<参考=「みんながパソコン大魔神」掲示板 迷惑投稿・禁句公開>
NO.272 <アナウンス>FC2が、Webサーバーのメンテナンス中<!><起稿 シバケン>(18/10/17)
【シバケン】 2018/10/17 (Wed) 09:20
<FC2>が、Webサーバー<ホームページ>のメンテナンスをしております。
老朽化した、システムの改善<?>らしいです。
で、
本日、6時で、終わる筈が、終わらずで、延長されてるです。
結果、Webサーバーえの、アップ・ロードが出来ません。
又、他社サーバーを通じた、フレーム内では、<FC2>コンテンツを開くが出来ない表示が出てるです。
メンテナンス終了後、諸般、確認の上、対応予定です。
【シバケン】 2018/10/17 (Wed) 16:04
<副題=ファイルがアップ・ロード出来ず>
<FC2>での、メンテナンスは完了しましたが、ファイルがアップ・ロード出来ず状態です。
<FC2>の、サイトからのアップ・ロードも、その画面に入れず。
ホーム・ページ・ビルダーのFTPツールでも、サーバーに接続出来ず状態です。
現在、<FC2>の、<サービス>に問い合わせ中です。
【シバケン】 2018/10/17 (Wed) 16:12
<副題=他社サーバーを通じた、フレーム内では、<FC2>コンテンツを開くが出来ない表示が出る>
この件については、別窓表示としました。
尚、
これは、<Eo>での、設定ですので、アップ・ロード等可能。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/17 (Wed) 20:20
シバケン様、こんばんは。
現状、「TOPページ」の右フレームの「ご案内帳」からは、別ウインドウで開くようにはなってないですね。
で、「みんなが」に関しては、「雑談」「情報」は右フレーム内で開けるのに「雑感」はエラー表示が出るですねぇ。
【シバケン】 2018/10/17 (Wed) 20:52
磯津千由紀さん、こんばんわ。
正確には、試行錯誤中です。
とするのか、<FC2>の、「ホーム・ページ」サーバーに接続が、出来たり、出来なかったり。
「ホーム・ページ・ビルダー」のFTPツールからは、全くの、出来ませんです。
<FC2>のファイルマネージャーから、アップ・ロードも、それも、接続出来たり、出来ても、ファイルが更新されなかったりで、非常に不安定です。
又、
「ご案内帳」から、<FC2>は、現時点、そのままですので、本来、エラー表示が出るです。
右フレーム云々の件は、「ご案内帳」以外からは、<FC2>の大分類ファイルは別窓で開くよに設定してるです。
全て、現時点での事ですが。
にしても、明日は、10時半頃までしか、居てませんでして。
明後日は、午後何時か分かりませんが、居てませんでして。
<FC2>は、変な時に、変な事、して呉れた、なと。
尚、
<FC2>からの、返答はまだです。
多分、明日哉と。
【シバケン】 2018/10/17 (Wed) 22:13
<副題=<FC2>の「ファイルマネージャー」からは、アップロード可能になった>
イヤ、
諸般、クッキー、キャッシュの削除に寄るです。
がしかし、
ホームページビルダーのFTPツールからは、アップ・ロード出来ず。
【シバケン】 2018/10/18 (Thu) 08:21
<副題=ホームページビルダーのFTPツールからは、今だ、出来ず>
まあ、一発目の返答なら、昨晩には、届いてたです。
が、これは、クッキー、キャッシュの削除の件での、同じの事を、FTPツールの質問にも、記載されてまして。
ブラウザ表示の件は、解決での、FTPツールから、サーバーに接続出来ずの対策をご教示願いたいと、返信したです。
その回答が、再度の、朝一番、届いてまして。
>お問い合わせいただいた件につきましては
現在調査中であり、原因の調査、修正に時間を要しております。
イヤ、
本日、10時半頃から、外出でして。
コマツタなと。
云うたって、居てませんので、更新も出来ませんですが。
イヤ、
現時点、<FC2>サーバーに対しては、<FC2>のファイルマネージャーで、更新してるですが、手間掛かるです。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/18 (Thu) 22:56
シバケン様、こんばんは。
今は、「ご案内帳」から「雑感」を開いても、右フレームで正常に表示されるですね。
【シバケン】 2018/10/19 (Fri) 18:35
磯津千由紀さん、こんばんわ。
確かに、
フレーム内表示で、エラーが出ませんですねえ。
とりあえず、諸般、元に戻したです。
尚、
ホームページビルダーのFTPツールからの、<FC2>サーバーの接続は、出来ず。
【シバケン】 2018/10/19 (Fri) 23:13
<副題=<FC2>サポートより、再度の返答受信>
---<ここから>
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしております。
このたびのメンテナンスでDNS変更しており、その影響で一時的に接続ができていないと思われます。
DNS浸透に伴って接続できるようになると思いますので、ご迷惑おかけいたしますが、
しばしお待ちください。
---<ここまで>
ンの、一寸意味分からんですが。
とりあえず、「暫し待て」との事ですので、暫し待つにするですが。
果たして、その待つの期間が、どの程度かが、分からんです。
数時間<?>。
数日<?>。
とりあえず、明日、昼過ぎまで、待つにするですが。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/20 (Sat) 09:55
シバケン様、こんにちは。
DNS浸透がまだならば、普通のFC2サーバへの接続も出来ない筈です。
原因は他にあると思います。
【シバケン】 2018/10/20 (Sat) 17:32
磯津千由紀さん、こんにちは。
確かに、変でして。
<FC2>のファイルマネージャーを通じてなら、ファイルのアップ・ロードが出来てまして。
よて、更新してるですが。
「ホーム・ページ・ビルダー」の、FTPツールでは、下記表示されるです。
「フォルダ”/”へ移動できませんでした。アクセス権などを確認してください。」
【シバケン】 2018/10/20 (Sat) 17:39
<追記>
何れにせよ、
再度、<FC2サポート>に問い合わせするです。
【シバケン】 2018/10/22 (Mon) 11:41
<副題=今だ、応答無く、FTPツールからの接続不可>
イヤ、
20月20日<18時頃>には、再度の対応要請を行ってるですが、応答無く。
ホーム・ページ・ビルダーのFTPツールでは、接続出来ず。
【シバケン】 2018/10/22 (Mon) 16:47
<副題=ン<?>、フリー・ソフトのFTPツールでは、接続出来た<!>>
イヤ、
<FC2サポート」からの、応答待ってるよりは、自力でと。
フリーの、FTPツール、<FC2>で、紹介されてるですが。
ダウンロードで、諸般の設定の上、起動で、接続出来たです。
<参考=「FFFTP」(OSDN)>
<表示せず・23/07/10>
イヤ、
その上で、「ホームページビルダー」のFTPツールを起動も、接続出来ず。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/22 (Mon) 16:58
><参考=「FFFTP」(OSDN)>
そちら開発が終息しています。
下記が後継で現在v3.5です。
<参考=https://github.com/sayurin/ffftp/releases>
Re: FFFTP更新 2018/04/05 (Thu) 17:12:42
<参考=「NO.228 FFFTP更新」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/04/05 (Thu) 17:12>
FFFTP,新たな開発者がバージョン3.0リリース(スラド)
【シバケン】 2018/10/22 (Mon) 17:24
Plamo方面名倉さん
<OSDN>のは、<18/04/15>
こちらは<18/07/01>ですねえ。
ダウンロードで、試すです。
【シバケン】 2018/10/22 (Mon) 18:35
<副題=ン<?>、FTPツールは、2種類インストール出来ない<?>>
イヤ、
<sayurin/ffftp>をダウンロードで、インストールするに、出来ずで、そのままに、<OSDN>のが、起動。
どしてもなら、<OSDN>のを、アンインストールしてからに、なるの哉と。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/22 (Mon) 18:41
>どしてもなら、<OSDN>のを、アンインストールしてからに、なるの哉と。
.EXE
><sayurin/ffftp>をダウンロードで、インストールするに、出来ずで、そのまま
.MSI
こちらが現代のはずです。
<OSDN>版アンインストール後インストールしてください。
【シバケン】 2018/10/22 (Mon) 19:02
Plamo方面名倉さん
実は、<OSDN>と、<sayurin/ffftp>では、外見、中身、全くの一緒でしたです。
イヤ、
<OSDN>のを、アンインストールで、<sayurin/ffftp><MSI>で、実行で、インストールは出来たですが。
起動で、設定は<OSDN>にてのが、そのままに表示されたです。
尚、「プログラムと機能」でも、<KURATA Sayuri>で、<ヘルプ>でも、<V3.5>になってるです。
【シバケン】 2018/10/22 (Mon) 21:22
<副題=<FC2サポート>からの、返答受信→解決<!>>
結論的、
【PASSIVE】が、元々が、オン。
これを、オフにし、ダメで、再度、オンに戻し、接続したです。
---<ここから><一部割愛>
現在FC2ホームページにて不具合が発生しており、順次修正、また、
根本解決に向け、現象発生原因の詳細を調査をしております。
ご迷惑をおかけいたしますが、
今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。
なお、なんらかの要因でFTPソフトの設定が変更された可能性もございます。
現在のホストを削除後に【新規ホスト】を再設定していただき、
そちらでは正常に接続が行えるかをお試しください。
また、お客様のご利用環境や、
FTPソフト接続設定なども要因となっている可能性がございます。
以下の原因が考えられますので、ご参照ください。
・Windowsファイアウォールやセキュリティソフトなどが、
FFFTPの接続をブロックしている可能性
FTP接続を行う前に、Windowsアップデートを行った、
セキュリティソフトを入れ替えた、などございますでしょうか。
一度、セキュリティソフトの一時無効化や、
Windowsファイアウォールの設定を変更し接続が可能であるか
お試しいただけますと幸いでございます。
操作手順がご不明な場合は、ご利用ソフトのマニュアルをご覧いただくか
該当するサポートまでお問い合わせください。
・FTPの設定が原因である可能性
ホストの設定>[拡張]タブ にて、【PASVモードを使う】→オン・オフを試し、
接続が可能であるかお試しください。
※「パッシブ(PASSIVE)モード」とは、ルーターなどの機器やLAN環境で、FTP接続を利用可能にするかどうかの設定です。
---<ここまで>
1.設定変更<?>
→バック・アップ・ファイルで、復元させてるですが、ダメ。
2.【新規ホスト】の作成。
→「1」と、共に、既に、実施済みで、ダメ。
3.Windowsファイアウォールやセキュリティソフトなどが、FFFTPの接続をブロックしている可能性
→無視
4.ホストの設定>[拡張]タブ にて、【PASVモードを使う】→オン・オフを試し、接続が可能であるかお試しください。
→【PASV】<PASSIVE>モードについて、元々が、オン。
これを、オフにするも、ダメ。
がしかし、再度、オンで、接続出来た<!>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/22 (Mon) 22:12
シバケン様、こんばんは。
元々IPマスカレードを使用中のためFTPはパッシブ・モード必須でしたが、一旦切って再度入れたら繋がったということは、FC2ではなくHPBに何らかの異常が発生してた可能性が大ですね。
とまれ、復旧、良かったですね。
【シバケン】 2018/10/23 (Tue) 08:17
磯津千由紀さん、おはようございます。
>FC2ではなくHPBに何らかの異常が発生してた可能性が大ですね。
イヤ、
この件ですが。
FC2がサーバーのメンテナンスに寄り、HPBに何らかの異常が発生したと、考えるです。
つまり、「FC2ではなく」ではなく、「FC2」が原因です。
「FC2サポート」の文面冒頭にも、下記のよに、記載されてまして。
可成り、多くの不具合発生呈してると。
>現在FC2ホームページにて不具合が発生しており、順次修正、また、根本解決に向け、現象発生原因の詳細を調査をしております。
まあ、
<FC2>の、「ファイルマネージャー」からは、ファイル更新等々、出来てまして。
がしかし、非常に手間でして<笑>
よて、
フリーの、FTPツールをと、考えた次第です。
で、これでは、設定、即の、一発接続出来てまして。
当然の、
「HPB」の、FTPツールでも、「新規プロファイル<ホスト>作成」で、<FC2>のを、何回も、作成挑戦してるですが、接続出来ず。
でしたです。
まあ、何れにせよ、復旧して、良かったです。
【シバケン】 2018/10/24 (Wed) 09:22
<副題=<FC2サポート>にFB>
イヤ、
解決しました故、
上記、投稿の状況をば、<FC2サポート>にFB致しましたです。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/02/23 (Sat) 13:03
Re: <アナウンス>FC2が、Webサーバーのメンテナンス中<!> 2018/10/22 (Mon) 16:58:58
<寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/10/22 (Mon) 16:58>
>><参考=「FFFTP」(OSDN)>
>そちら開発が終息しています。
>下記が後継で現在v3.5です。
ffftp-v3.6
リリースいただけているようだ
後で更新しておこう。
NO.273 <被弾・迷惑投稿>ポツリ、ポツリと、被弾するです<起稿 シバケン>(18/12/02)
【シバケン】 2018/12/02 (Sun) 09:04
内容的には、デアイケイ。
現時点では、特段の対応致しませんです。
中身については、下記<参考1><参考2>の、「NO.93」
<参考=「みんながパソコン大魔神」掲示板 迷惑投稿・禁句公開>
<参考=「みんながパソコン大魔神」掲示板 着弾迷惑投稿<文面>>
【シバケン】 2018/12/02 (Sun) 09:19
<補足>
前回、被弾。
<参考=NO.271 <迷惑投稿>3箇月ブリの、被弾<!>>(18/09/26)
【シバケン】 2019/01/03 (Thu) 18:45
<副題=本日、2発目被弾>
内容的、
HNと、記載されてるの、メール・アドレスが、一緒。
故に、禁句設定<!>
中身については、下記<参考1><参考2>の、「NO.94」
<参考=「みんながパソコン大魔神」掲示板 迷惑投稿・禁句公開>
<参考=「みんながパソコン大魔神」掲示板 着弾迷惑投稿<文面>>
【シバケン】 2019/01/03 (Thu) 20:48
<追記>
メール・アドレスについては、ドコモ。
これを、「@docomo.ne.jp」で、一網打尽は、少々、問題があるため、とりあえずは、ピン・ポイント設定に変更したです。
【シバケン】 2019/01/04 (Fri) 00:08
<副題=オッとの、「メール・アドレス」欄の禁句設定不可<!>>
「メール・アドレス」入力欄に対するの、禁句設定は、出来ませんです。
イヤ、
所謂の、「禁止ワード」で、設定してみたですが。
無効<!>
【シバケン】 2019/01/04 (Fri) 08:23
<副題=今更ですが、「本文」えの、禁句は、「名前」「件名」にも、適用出来てるです。>
で、
今回の、HNに対するの、設定では、
半角ひらがなの、「あい」を対象にしたですが。
全角ひらがなの、「あい」は、対象外になる故、ヨカツタなと。
イヤ、
全角までが対象になると、文字列「あい」では設定不可になる可能性がと。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/01/04 (Fri) 13:48
シバケン様、こんにちは。
半角ひらがなではなく、全角ひらがなの小文字なのでは、ないでしょうか。
【シバケン】 2019/01/04 (Fri) 14:25
磯津千由紀さん、こんにちは。
>半角ひらがなではなく、全角ひらがなの小文字なのでは、ないでしょうか。
オッとの、
そですねえ<汗>
ひらがなは、半角には出来ませんでしたです。
【シバケン】 2019/01/07 (Mon) 08:06
<副題=小文字「あい」は闊歩してるですが>
お陰様で、三発目は着弾してませんですが。
イヤ、実は、
この主、「あい」を、小文字にしなければ、阻止出来ずです。
阻止出来ずにするが、スパム屋洟垂れ小僧の腕の見せどころですが、よ、分からんなと。
NO.274 1186000番頂戴<起稿 FH>(18/12/06)
【FH】 2018/12/06 (Thu) 13:55
シバケンさん こんにちは。
久しぶりに本日、12:44に1186000番を頂戴しました。
june邸にもお伝えしておきます。
【シバケン】 2018/12/06 (Thu) 16:50
FHさん、こんにちは。
オッとの、
ありがとうございます。
諸般、野暮用で、出たり、入ったりで、返事が遅くになりましたです。
での、
早速にも、
<参考=特設展示会場>に陳列させて戴きましたです。
【FH】 2018/12/06 (Thu) 19:34
シバケンさん こんばんはです。
はい、拝見いたしましたです。アップ 有難うございました。
june邸は、只今 ホーム・ページの、お引越しの途中らしく大変そうでして・・・。
【シバケン】 2018/12/06 (Thu) 20:13
FHさん、こんばんわです。
そ、云えば、june邸の画像は、「xrea」になってるですねえ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/12/06 (Thu) 20:30
こんばんは、横から失礼します。
話が逸れますが。
当方ドメイン「isozu.jp」「磯津.jp」「isozu.name」は、バリュードメインのxreaサーバを使ってるです。
【FH】 2018/12/07 (Fri) 08:56
ご両人様 おはようございます。
磯津様は、沢山のドメインを お持ちなんですね。
こちらは有料のplalaサーバーと、ミラー?として無料のtoyparkを利用しています。
xreaサーバーは無料らしく宜しいですねえ。
【シバケン】 2018/12/07 (Fri) 09:53
当方的には、
<Eonet>があくまでもの主ですが。
最早の、伽藍堂になったです。
結果、実質的、主は、<FC2>。
で、
当初、画像のみ、<GooglePicasa>でしたが、過年、新規登録、新規、アップ・ロードが、ダメになりまして。
別途の、何であったかに移行せよと。
云われた<?>ですが、その移行先の使い勝手が悪くて、その分の画像より、<FC2>にアップ・ロードしたです。
結果、
現時点、<Eo><FC2><GooglePicasa>ですねえ。
但し、先の通り、<GooglePicasa>は、ダメとされたの以前のは、そのままに画像をリンクで、使用してるだけですが。
で、
確かに、「xrea」は、無料で、宜しいですねえ<笑>
【FH】 2018/12/07 (Fri) 11:03
シバケンさん こんにちは。
今、母を1ヶ月ごとの通院のため、送ってきました。
>当初、画像のみ、<GooglePicasa>でしたが、過年、新規登録、新規、アップ・ロードが、ダメになりまして。
コレ、<GooglePicasa>にアップ・ロード出来ないということですか?。
こちらは問題なくアップできています。
まさかの容量オーバーでもないでしょうし。なぜでしょうね。
なを、html化 有難うございます。<ペコリ>
【シバケン】 2018/12/07 (Fri) 14:34
FHさん、こんにちは。
>今、母を1ヶ月ごとの通院のため、送ってきました。
そおですか。
当方、急遽<?>、眼医者に行きまして。
要は、涙目と、目のゴロゴロ感。
診察結果、ドライ・アイ。
の、目薬、処方して戴き、家に戻って、昼飯喰いまして。
ンの、ハタと。
別件の用事を思い出し<汗>、唯今、戻りましたです。
>>当初、画像のみ、<GooglePicasa>でしたが、過年、新規登録、新規、アップ・ロードが、ダメになりまして。
>コレ、<GooglePicasa>にアップ・ロード出来ないということですか?。
>こちらは問題なくアップできています。
へえの、そですか<!>
当時には、アップ・ロード済みの画像は、そのまま使えるですが。
新規のは、別途の、サービスにと、明示されまして。
よて、
アップ・ロードは出来ずになると、思たですが。
考え過ぎでしたねえ<笑>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/12/07 (Fri) 15:08
皆様、こんにちは。
バリュードメインのxreaサーバ、小容量広告付き(以前は50MB)は無料、大容量は容量に応じた料金が掛かり、当方は後者です。
ドメイン維持費に比べれば、サーバのレンタル料は安いです。
【june】 2018/12/07 (Fri) 15:58
皆様 こんにちは
XREAですが、今回Yahoo!ジオシティーズ利用者向けキャンペーンをやっていまして
無料でも広告なし(キャンペーン終了後も広告は出ない)で
容量1GBになっています。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/12/07 (Fri) 16:22
june様、こんにちは。
1GB広告なし無料は、凄いですね。
バリュードメインからの定期連絡には載ってませんでした。
xreaは、商用サイトにも使われているサーバなので、可用性が高く、お勧めですね。
<補足>
Picasaの件は、下記<参考>に続く。
<参考=NO.318 グーグル・フォトとグーグル・ピカサ>
【FH】 2018/12/07 (Fri) 20:33
シバケンさん こんばんは。
”グーグル・フォトと、グーグル・ピカサ”のこと、すみませんです。
【シバケン】 2018/12/07 (Fri) 21:18
イヤイヤ、
全くの、結構です。
ならばの、「サービス停止」の表示は、何やった<?>
に、なるですが、ピカサと、フォトの、「統合」と、されてるですねえ。
まあ、今更の話になるですが<笑>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/12/12 (Wed) 19:56
こんばんは。
「可用性が高く」と書きましたが、此れは利便性云々の話ではなく、ダウン時間が少ないこと、言い換えれば信頼性が高いことを、指してるです。
【シバケン】 2018/12/12 (Wed) 23:09
磯津千由紀さん、こんばんわ。
余計な話ですが。
そ云えば、<FC2>は、登録運営し出した、数年には、色々あったです。
が、ここ数年は、やや、落ち着いた感あるです。
その点、<Eo>は、その手、問題ありませんでして。
且つは、ファイルをアップ・ロードする際の速度は、<FC2>よりも、数段に早いです。
これが、レンタルと、正規<?>サーバーの差哉と。
イヤ、以前の、<京都inet>も、同様に問題無く、アップ・ロードの速度も、早いと、するのか、<Eo>程度でした。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/12/12 (Wed) 23:59
シバケン様、こんばんは。
レンタル・サーバ(コンテンツ・プロバイダ、ホスティング・サービス)でも、個人向けと、商用向けでは、信頼性やスループットに違いがあるです。個人向けでも、有料と無料で差があるです。
無料のFC2は、信頼性もスループットも低いようですね。
バリュードメインは信頼性は高いですが、其の中のxreaサーバは、低価格(2300円64GB)故にスループットは低いです。スループットを求めるなら、高価格(4800円120GB、9400円240GB、38000円500GB)のcoreサーバ等の選択肢があるです。
接続プロバイダの付随ホスティング・サービスは、小容量故、無料でも高スループットなのが普通のようです。
NO.275 <ン?>順位2位・総合25位<!><起稿 シバケン>(18/12/14)
【シバケン】 2018/12/14 (Fri) 09:32
イヤ、
昨日の、回転数「950」回転。
では、あったですが、分野別<エンタテイメント>で、2位。
これは、「950」回転では、まあ、無理なるの順位ですが。
話簡単には、他のが、少なかったのダケでして。
尚、
従前の最高位=4位
<画像=部門別順位=2位>
【シバケン】 2018/12/14 (Fri) 13:29
<副題=総合25位>
イヤ、
多分なら、従前には、総合30傑には、ランキングされた事は、無いかと。
イヤ、
見ても、いませんですが<笑>
2位ともなればの、ど哉と。
総合順位見たなら、25位でして。
フウンと。
イヤ、
くどいですが、通例、「950」回転程度では、遙か遠く。
単に、他が偶々の少なかっただけでして。
尚、
昨日の、「950」回転なるは、それまでの回転数からは、多いです。
概ねなら、700から、850回転で、推移してるです。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/12/14 (Fri) 14:14
シバケン様、こんにちは。
件名に「順位1位」とありますが、本文中では「2位」とあります。画像も鑑みるに、件名の誤記載ではないかと。
【シバケン】 2018/12/14 (Fri) 14:19
磯津千由紀さん、こんにちは。
>件名に「順位1位」とありますが、
オッとの、そですねえ<大汗>
2位の間違いです。
管理人室から、修正致しましたです。
【シバケン】 2018/12/14 (Fri) 14:24
<追記>
「HTML」板も、修正致しましたです。
【シバケン】 2018/12/15 (Sat) 08:47
<副題=12月14日=「1000」回転到達・4位>
12月14日=「1050」回転。
順位=4位。
総合の順位=番外<30傑>
当たり前に、順位なるは、他との相対でして。
【シバケン】 2018/12/16 (Sun) 09:20
<副題=12月15日=「1000」回転到達・5位>
12月15日=「1050」回転。
順位=5位。
【シバケン】 2018/12/17 (Mon) 08:09
<副題=12月16日=「1000」回転到達・5位>
12月16日=「1010」回転。
順位=5位。
【シバケン】 2018/12/21 (Fri) 08:03
<副題=少々、間を空け、12月20日=「1030」回転到達>
12月20日=「1030」回転。
順位=5位。
参考までに、
16日=1010
17日=690
18日=830
19日=760
20日=1030
【シバケン】 2018/12/24 (Mon) 08:51
<副題=又もやの、間空け、12月23日=「1160」回転>
12月23日=「1160」回転
順位=4位
参考までに、
20日=1030
21日=800
22日=790
23日=1160
【シバケン】 2018/12/27 (Thu) 09:21
<副題=再度、間空け、12月26日=「1050」回転・4位>
<参考>
23日=1160
24日=630
25日=780
26日=1050
【シバケン】 2018/12/30 (Sun) 08:44
<副題=又、2日空けての、「1030」回転、6位>
<参考>
26日=1050
27日=790
28日=800
29日=1030