雑感<NO.48>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
雑感NO.49 | |||
363 | <SPAM>9月29日、レス投稿で着弾/国籍フィリピン<?> | シバケン | 22/09/29 |
362 | 続・三週間ブリの、「1000」回転到達<!> | シバケン | 22/08/27 |
361 | <SPAM>8月17日着弾、あなどってはいけませんが、新人<?>/お盆の時期<!> | シバケン | 22/08/17 |
360 | <SPAM>7月22日着弾、イタズラ小僧が<!>/Auから<!> | シバケン | 22/07/22 |
359 | <フィッシング・メール/モバイルsuica>着弾<!> | シバケン | 22/07/18 |
358 | <SPAM>7月11日、イタズラ小僧が、やって呉れて<!>/Auから<!> | シバケン | 22/07/11 |
357 | <SPAM>7月1日、イタズラ小僧の、3連発被弾<!> | シバケン | 22/07/01 |
雑感NO.47 |
NO.357 <SPAM>7月1日、イタズラ小僧の、3連発被弾<!><起稿 シバケン>(22/07/01)
【シバケン】 2022/07/01 (Fri) 16:28
直近で、4月24日以来、被弾せずが続いてたですが。7月早々の1日、3発被弾。
当然の、同一人物で、IPアドレス等々、偽装しておらず。
されどの、<FC2>掲示板は、総ナメにしてるです。
がしかし、当面、様子見に止めるです。
理由、初犯であり、IPアドレスが判明してるです。次回、着弾で、変更しておらず、ならばの、バカにすなと、出入り禁止にするです。
<画像1>
1発目
<画像2>
2発目
<画像3>
3発目
NO.358 <SPAM>7月11日、イタズラ小僧が、やって呉れて<!>/Auから<!><起稿 シバケン>(22/07/11)
【シバケン】 2022/07/11 (Mon) 18:19
結構、Auのが、着弾するですが、基本、IPアドレスは異なってるです。
とするのか、大抵なら、一発故、一々の、禁句設定も、ど哉と。
様子見するです。
NO.359 <フィッシング・メール/モバイルsuica>着弾<!><起稿 シバケン>(22/07/18)
【シバケン】 2022/07/18 (Mon) 16:59
まずは、
即の怪しいのメールと、判断出来たです。
理由1=「suica」なるは、所有せず。
理由2=基本、「suica」なるは、JR東日本で、西日本は、「icoca」では<?>。当方、西日本の住人<!>
理由3=記載のメール・アドレスなるが、当「シバケンの天国」に添付の、「シバケン宛」メール用。
故に、基本、これ、登録なりには、使わんです。
とりあえずは、「セーフティ・アドレス」でして。
まあねえ。
「シバケン宛」メール用故、使てるです。その都度、返信も、してましての、そのアドレスで。
結果、時偶の、その手、迷惑メールで、使われるですが。放置で、収まってるです。
<注=概ね、同類で、数回使われ、消滅してるです。>
此度、
着弾=2022/07/18 1:32
<文面>
---<ここから>
【モバイルsuica】アカウントの一部の機能が制限されています
この度は、モバイルsuicaをご利用いただきましてありがとうございます。
会員番号 :shiba2211xxx-yyyy@yahoo.co.jp
<注=当方の、メール・アドレス>
いくつかのメールを送信しました,確認が取れていません。アカウントの一部の機能が制限されています。大変お手数ですが、24時間内にアカウントを登録内容を確認する必要があります。但しこの期日過ぎても確認取れない場合にはアカウントを一時停止させて頂くことがありますので、アカウントのご利用確認にご協力をお願い致します。御了承ください。
▼利用確認
※このURLの有効期間は手続き受付時より24時間です。
<注=この、「▼利用確認」のURLにアクセスする事で、情報を入力なり、させられるのかと。URLは、いかにもの、インチキ臭さ、丸出しの、ここでは割愛。>
---
▼2つ以上のメールアドレスを同時に「メール配信先」から外した場合、複数の設定変更通知が届きます。
▼このアドレスへの返信は出来ませんので、ご注意ください。
▼ご不明点がございましたら下記窓口までお問合せください。
---
お問い合わせ先
モバイルsuicaサポートセンター
TEL 050-2016-5000
受付時間 8時00分~22時00分
「モバイルsuica」
サイト運営・管理
JR東日本ネットステーション
<注=この、「お問い合わせ先」については、実在し、本物です。>
---<ここまで>
NO.360 <SPAM>7月22日着弾、イタズラ小僧が<!>/Auから<!><起稿 シバケン>(22/07/22)
【シバケン】 2022/07/22 (Fri) 14:32
ン<!>
Auからねえ。沢山あるゾ<!>
此度<07/22>
106.129.67.59
<参考=NO.336 <イタズラ小僧>カクサン着弾/半年ぶり<!>>
(21/06/29)
106.129.112.153(21/06/28)
106.128.143.116(21/08/09)
<参考=NO.351 <SPAM>着弾<拡散><4月24日>>
(22/04/25)
106.129.140.215
<参考=NO.358 <SPAM>7月11日、イタズラ小僧が、やって呉れて<!>/Auから<!>>
(22/07/11)
106.128.103.241
結果、
前2つは、同一の、IPアドレス。
106.128.*.*
106.129.*.*
<注1=「*」は、何でも結構、該当するの記号。>
<注2=実際には、半角文字にて設定。>
ケータイを遮断も、なと。遮断するにも、範囲があるです。
一網打尽<106>では、不味いなと。
での、上記2種を、アクセス拒否設定するです。
【シバケン】 2022/07/22 (Fri) 15:21
<副題=拒否設定完了>
<文面>
NO.361 <SPAM>8月17日着弾、あなどってはいけませんが、新人<?>/お盆の時期<!><起稿 シバケン>(22/08/17)
【シバケン】 2022/08/17 (Wed) 13:54
IP、HOSTは、偽装されておらず。
現時点、<FC2>掲示板を総ナメしてるでも無く。
かと、申しの、何故に、当掲示板かが、わからんですが。
とりあえず、「禁句」設定せず、様子見するです。
NO.362 続・三週間ブリの、「1000」回転到達<!><起稿 シバケン>(22/08/27)
【シバケン】 2022/08/27 (Sat) 12:19
<参考=NO.354 三週間ブリの、「1000」回転到達<!>>
(22/06/20)
イヤ、
上記<参考>の板、長くになったが故、板をば、新調するです。
新調して、即の、「1000」回転割れも、有り得るですが。
マ、ええかと。
<副題=8月26日<金>=「1340」回転<!>>
特記事項的なるは、上記の通りで、御座候。
にしてもの、この手、板で、「続」編なるは、異例<!>
【シバケン】 2022/08/28 (Sun) 08:49
<副題=8月27日<土>=「1450」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/08/29 (Mon) 10:42
<副題=8月28日<日>=「1200」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/08/30 (Tue) 11:18
<副題=8月29日<月>=「1130」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/08/31 (Wed) 10:48
<副題=8月30日<火>=「1350」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/01 (Thu) 09:13
<副題=8月31日<水>=「1200」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/02 (Fri) 07:39
<副題=9月1日<木>=「1350」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/03 (Sat) 08:19
<副題=9月2日<金>=「1170」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/04 (Sun) 09:39
<副題=9月3日<土>=「1340」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/05 (Mon) 07:57
<副題=9月4日<日>=「1180」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/06 (Tue) 10:23
<副題=9月5日<月>=「1440」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/07 (Wed) 08:36
<副題=9月6日<火>=「1380」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/08 (Thu) 09:54
<副題=9月7日<水>=「1360」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/09 (Fri) 09:27
<副題=9月8日<木>=「1160」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/10 (Sat) 11:29
<副題=9月9日<金>=「1270」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/12 (Mon) 09:22
<副題=9月11日<日>=「1260」回転<!>>
昨日、11日、当方的には、10時から、16時過ぎまで、外出してたです。
<参考=「単なる雑談NO.353」NO.3898 福知山、元伊勢三社の内の、2箇所に行くの話(1)>
【シバケン】 2022/09/13 (Tue) 09:47
<副題=9月12日<月>=「1280」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/14 (Wed) 14:37
<副題=9月13日<火>=「1560」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/15 (Thu) 10:08
<副題=9月13日<水>=「1590」回転<!>>
<参考=「NO.354 三週間ブリの、「1000」回転到達<!>」寄稿シバケン 2022/08/16 (Tue) 08:27>
<副題=8月15日<月>=「1470」回転<!>>
>お盆真っ直中で、回転数的、2022年で、最多。
まあ、つまり、
9月13日=1560回転
9月14日=1590回転
とは、あくまでもの、2022年ではの話の、連日の、最多更新。
【シバケン】 2022/09/16 (Fri) 09:43
<副題=9月15日<木>=「1400」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/17 (Sat) 11:31
<副題=9月16日<金>=「1370」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/18 (Sun) 10:13
<副題=9月17日<土>=「1330」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/19 (Mon) 10:58
<副題=9月18日<日>=「1110」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/20 (Tue) 12:55
<副題=9月19日<月・敬老の日>=「1270」回転<!>>
台風14号が来てたですが、近畿地方、概ね、無事であったです。
【シバケン】 2022/09/21 (Wed) 10:20
<副題=9月20日<火>=「1260」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/22 (Thu) 09:54
<副題=9月21日<水>=「1350」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/23 (Fri) 10:33
<副題=9月22日<木>=「1090」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/24 (Sat) 09:40
<副題=9月23日<金>=「1320」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/25 (Sun) 12:27
<副題=9月24日<土>=「1360」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/26 (Mon) 09:48
<副題=9月25日<日>=「1480」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/27 (Tue) 08:49
<副題=9月26日<月>=「1530」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/09/28 (Wed) 08:05
<副題=9月27日<火>=「1730」回転<!>>
「2022年」では、最多回転数。
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 08:06
<副題=9月28日<水>=「1580」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/29 (Thu) 09:29
シバケン様、おはようございます。
> 特記事項的なるは、ありませんです。
最近の高値安定は、特記すべきですよね。
【パソコン大魔神】 2022/09/29 (Thu) 09:38
この異様な増え方、何でなんや?
何か不気味さを感じるんやけど。
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 13:07
磯津千由紀さん、パソコン大魔神、
まずは、
何度か示してるですが、
下記<参考>の、データーを<!>
<参考=みんながパソコン大魔神掲示板<超常・異常>具現一覧>
での、上記の、
<1>2011年11月07日=2073回転
<2>2013年09月22日=3380回転<最多記録>
<注=<2>の、9月度には、2000回転台が、9回ある。>
<1>の、2011年の、2073回転は、掲示板開設<2010年07月23日>以来の、1年と、3箇月半経っての、この1回のみ、1000回転どころか、2000回転をも、突破の、突然変異<?>。
<2>の、2013年の、3380回転では、その前後にも、2000回転到達のが、9回も、あるですが。
何れにせよ、この記録<3380回転>なるは、以降の数値、回転数実績より、そは、易々の、越せずと、思てるです。
での、
直近状況なるは、高値安定<?>
ででの、
当方的、長期的、どんな具合に捕らえてるか<?>
そもそもが、じわり、じわじわ、なれどの、年月と共に、着実に、1000回転超え日数、増えて来てるです。
そして、継続期間的、直近のは、可成りの長期になってるですが、過去のと、比較でなら、お陰様で、その傾向<長期化>にあるは、予測出来るです。
そもそもがの、
そんな事、特記事項として、記載<?>
当方的、記憶してるです。調子に乗って、的なるを、記載すると、何故か、ドスンと、落とされるです。
よて、その手の事、避けてると、どこかで、投稿してるです。探してまで、場所示しませんですが。
で、
過去の経緯<先刻の2例>と、長期的傾向より、パソコン大魔神の、「異様な、増え方」とは、見ておらずです。
むしろ、頻繁に、2000回転台到達して呉れるのよならと。
さすれば、公開記録基準をば、2000回転に出来るなと。
さもなくばの、下手したらの、延々の投稿するに、なるのも、なと。イヤ、本音です。
がしかし、2013年9月以来の、実に、9年間、2000回転に、さえ、到達しておらず。
よて、事実として、あくまでもの、2022年の範囲では、最高回転数と、記載してるです。
<寄稿シバケン 2022/09/28 (Wed) 08:05>
><副題=9月27日<火>=「1730」回転<!>>
>「2022年」では、最多回転数。
実は、
こんな事も、記載しとは、なかったが、本音。
実際にも、「1730」回転なるが、2022年で、最高になった、では、なと。
まだ、3箇月あるのにと。
の、次第。
【パソコン大魔神】 2022/09/29 (Thu) 15:48
「よて、その手の事、避けてると、どこかで、投稿してるです。探してまで、場所示しませんですが。」ってドウ言う事?
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 16:18
そのままに、記載してるです。
<当該箇所<転載>>
「そもそもがの、
そんな事、特記事項として、記載<?>
当方的、記憶してるです。調子に乗って、的なるを、記載すると、何故か、ドスンと、落とされるです。
よて、その手の事、避けてると、どこかで、投稿してるです。探してまで、場所示しませんですが。」
同じよな事、再度、記載してるです。
最後尾<!>
「実は、
こんな事も、記載しとは、なかったが、本音。
実際にも、「1730」回転なるが、2022年で、最高になった、では、なと。
まだ、3箇月あるのにと。」
意味なるは、
その手の事、自慢気に、あや、こやと、記載したならばの、殆どの場合、ドスンと、蹴落とされてると。
まあ、つまり、謙虚に、謙虚にと。
記載しても、最低限にと。
結果、
「特記事項的なるは、ありませんです。」
が、一番に無難<!>
要は、「特記事項」記載するも、抑えて、抑えてと。
の、次第。
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 16:29
<追記>
オッとの、肝心の事。
「当方的、記憶してるです。調子に乗って、的なるを、記載すると、何故か、ドスンと、落とされるです。」
要は、この手の板に、余計なるの事、記載事例、何回か、あるです。
その都度、ドスンと、回転数、落下してるです。
その事例は、どこであるのか<?>、までは、調べてまでは、示さんですと。
【パソコン大魔神】 2022/09/29 (Thu) 16:51
そうや無い!
疑っているのは、検索ロボットが誤動作してるんや無いかと思ってるんや。
誤動作というより、検索ロボットの特性なのかも判らんが、例えば”細切れの文章”とか”引用の多い文章”とか”名詞が多い文章”とかにロボットが何度もトライしてカウンターを上げている可能性や!
このカウンタ数は人為的なものでは無いと思う。
もし、人為的にアップしているなら比例して”荒し”も増える筈や。
【パソコン大魔神】 2022/09/29 (Thu) 17:46
<追加>
そもそも、磯津くんの入れ知恵で「掲示板」までロボット検索するようにしたのはイラン事やったん違う?
大して中身の無いスレッドまで検索ロボットがサーチしているとしたら迷惑な話やで!
思いっ切り”落下”させて見いや!
余り言いたくは無いが「閻魔大王」のスレッドなんか誰が見る? 全部が引用やんか。磯津くんのかて引用が殆どや! まともに書いているのは「風の家のカレーうどん」の記事くらいや!(あれ、結構オモシロイ)
名倉くんかてリンクだけや!(役には立つけどな!)
普通に考えたら、こんなにカウンターが上がる筈無いで!
文句が有るならかかって来い!徹底的に相手になってやるで!。
【?】 2022/09/29 (Thu) 20:07
分からんのですが、何がカウントされるのでしょうか。この数日くらい、私自身のアクセスが、数十くらい乗っているのでないかと不安でした。常連投稿者と常連閲覧者とを除いた部分が増減正味ですが、そこにソフトロボットまで来ていますか。
27日は国葬の当日でした。一般に検索がふえそうな日でしたが、ここは国葬関係については貧しかったのでした。しかし、開かせればカウントなのでしょう。時間帯が分かると読めるかも知れませんが、件名に国葬で投稿件数だけは上がっていましたよねえ、残念な事に。
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 20:169
最初ので、
それなら、そと、最初に解説、説明を<!>
当方的、磯津千由紀さんの続きの投稿故、そち方面で考えたら、違うですて。
そかと、
誠意以て、ロボットの件なら、わからんと。
アラシの件なら、こんな具合でと、返答文作成してたですが、<追加>投稿にての、意味、意図違うのみたいでねえ。
そかと、作文破棄<!>
での、要は、
なあんやと、そんなつまらんの話やったかと。
一言にての、返答するの、ならばの、個人的見解をば、強要して呉れるなと。内実知らずで、独断、偏見に過ぎるです。
>そもそも、磯津くんの入れ知恵で「掲示板」までロボット検索するようにしたのはイラン事やったん違う?
コレ、
どこから<?>
もしかしての、その手、投稿あったの、かも、わからんですが。それでは、ロボット除け解除致さんわと。
そもそもがの、ロボットを、受ける、受けず、なるは、当方判断。
「シバケンの掲示板」なら、二重、三重の検索ロボット除けしてるです。現在でも。
コレ、当方的禁句設定なりでの、防備出来ませんでして。そもそもがの、あちら様、提供者が、完璧にして呉れてる。
かも、なれど。
どちにしろ、アラシは、知らんと、するは、大袈裟も、知らずに、限りなくの、等しくて。
そもそもがの、
このロボット受ける、受けずの、目的違うですが。
当方的、記載の通りの、当初には、アラシ対策として、防備したですが。
まあねえ、大した事、無いなあと。
実際には、防備してても、スパムは着弾するです。実際に訪問しての、投稿なるは、防備出来ずでねえ。
どちにしろ、解除するに決めたは、磯津千由紀さんの、言から、では、無いなあと。
<補足>
<FC2>掲示板で、投稿の際、「画像認証」採用が、検索除け解除の、きっかけか<?>。
とかとか、諸般、言うてた、ならばの、時間喰うなあと。
そらねえ、古いの話でねえ。諸般、あれか、これかと、考え、作文してたでは、時間喰うわと。
時間喰て、どちみちの、又、文句、いちゃもん、百発<!>では、バカバカしいわと。
よて、
超の簡単に、アラシの中身、下記<参考>
<参考=「みんながパソコン大魔神」掲示板 迷惑投稿・禁句公開>
掲示板開設
<2010/07/23>
検索ロボット除け解除
<2011/04/25>
掲示板荒らし一発目
<2011/10/20>
邪魔くさいので、解説省略。
の、上で、何故に、回転数の件。
「普通に考えたら、こんなにカウンターが上がる筈無いで!」
普通に、何を考えた<?>
要は、当方投稿、読んでも無い、理解もしてない。
のやなあと。
当方的、見解なら、<2022/09/29 (Thu) 13:07>投稿にての、記載してるです。
「そして、継続期間的、直近のは、可成りの長期になってるですが、過去のと、比較でなら、お陰様で、その傾向<長期化>にあるは、予測出来るです。」
予測ねえ。
余人にわからんでも、当方なら、一発、出来てるです。
そもそもがの、日に、「1000」回転程度で、そんなに多いの怪<?>
それこその、その昔より、エロ・グロ・ナンセンスのなら、日に、軽くの、万回転哉と。
当掲示板なら、パソコン大魔神的、ナンセンス故、モと、回転しても、結構かと。
ざーんねん<!>
【パソコン大魔神】 2022/09/29 (Thu) 21:04
9月27日<火>=「1730」回転、「2022年」では、最多回転数。
この日は「パソコン大魔神」と「半角スペース」くんとで「国葬」の掲示板の中で大バトルをやっていた。その日は磯津くんも階段から落ちて半分死んでいた。
あのバトル、シバケンさんも手の打ち様が無かった筈や。
しかし「大魔神」と「スペース」くんだけでカウンターを上げたとは思えない。
検索ロボットは頻繁に更新するサイトをマークしていて、あれだけの短いサイクルで更新されたら追いかけるだけでも大変だった筈や。
そもそも、インターネットのホームページは世界中で億の単位の数は有るが、意外に頻繁に更新かけているサイトは少ない。それだけ、世の中には文章を書ける奴が居ない。新聞社のサイトでも大半がアホな記事ばかりや。後は、朝鮮系企業のロクでも無い情報サイトばかりや。
それと、検索ロボットが増えている可能性も考えられる。今までは、YahooとGoogleくらいだったが、マイクロソフトのBingも嗅ぎ回っている可能性が考えられる。それでカウントが増えているのかも判らん。
それと、以前「掲示板は検索ロボットの検索対象では無い」と言ったら、磯津くんから「シバケンの天国は検索ロボットの検索対象にしている!」と怒られた。
磯津くん、どないやねん?
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 21:47
「それと、以前「掲示板は検索ロボットの検索対象では無い」と言ったら、磯津くんから「シバケンの天国は検索ロボットの検索対象にしている!」と怒られた。」
この件、
何を問題視してるか、わからんですが。
単純明快の、掲示板に投稿の、「件名」をば、入力で、検索すればの、表示されるです。
基本的、<FC2掲示板>の場合は、早めに。
<シバケンの天国・HTML版>の場合、若干の、日数要してるですが。
尚、
「件名」があまりに、一般的に過ぎるの場合、表示は、下位に、あるいは、されずになるですが。
【パソコン大魔神】 2022/09/29 (Thu) 22:31
あくまで一般論ですが、
私が言っている「検索ロボット」は、例えばGoogleの場合アメリカの何処かの砂漠に超大型スーパー・コンピュータを設置して、世界中のWEBサイトをスキャニングしているようです。
検索ロボットを受け入れるか拒否するかは、「index.html」のTAGの記述に従う筈なのですが、必ずしもそれに素直に従うかは判りません。
TAGでは拒否しても「そんなの、関係ね~!」とスキャンをしている可能性も有ります。アクセス・カウンタというのは、必ずしも”訪れた人の数”とは言えないんです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 00:56
パソコン大魔神様、こんばんは。
私は、「検索ロボットは掲示板を対象としていない」と仰られたので、本掲示板を一例として淡々と誤りを指摘しただけです。
因みに、本掲示板に至る道にロボット除けのHTMLタグを入れても、FC2掲示板自体がロボットに公開されているので、意味がないとシバケン様が判断なさったと、記憶しております。
尚、ロボット除けHTMLタグは、「index.html」に限らず、何処のページに入れても有効です。
因みに、スパム・ロボットも、少なくとも古いロボットは、検索ロボット除けのHTMLタグに殊勝にも従うことは、だいぶ前のシバケン様の大発見でした。シバケン様の自慢ページに解説があります。
あれこれ仰る前に、シバケン様が書かれた多くの解説や本掲示板の過去投稿に目を通して欲しいと思いますが、半端なく膨大ですので、無理とも思います。貴方は「シバケンの天国」では偉大な存在ですが、「みんながパソコン大魔神」掲示板では新参者であることを御自覚頂ければ幸いです。
【パソコン大魔神】 2022/09/30 (Fri) 01:25
磯津千由紀さんへ
確かに「掲示板」に書き込むようになったのは最近のことで、新参者です。コンピュータ言語はマシン語、アッセンブラ、COBOL、FORTRAN、RPGは嫌という程使ったのですが、Web言語の”Perl”は、どうも馴染めません。
C言語もですが、アルゴリズムが無い言語というのは生理的に受け付けなくなっているようです。
”掲示板”のプログラムも正直言って理解不能です。
どうして動くのかサッパリ判りません。
ところで、ここで問題になっているのは”アクセス・カウンタ”の事です。こんなローカルなサイト(シバケンさんゴメン!)に誰がアクセスしているのか?
「良く判らんなぁ~」という話です。
磯津さんの見解をお聞かせ願いますです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 05:08
パソコン大魔神様、おはようございます。
私も1日前は、千・2千は多いと思っていました。
しかし、シバケン様の投稿を読んで考えが変わりました。
世の中には、万・十万・百万のアクセスを集めるサイトやツイートなどがあるのです。勿論、大半が「不真面目」なところですが。
即ち、インターネット人口は、加速度的に増大してることの、証拠です。
母数が多いので、ごく一部の割合の人だけが興味を持つ本掲示板にも、千・2千のアクセスがあるのでしょう。
此れは私の「憶測」であり、確たる証拠は有りませんけど。
ところで「C言語」、洋書しか無かった頃から使ってますが、昔はアセンブラでないと書きづらかった「ハードウェアに近いところ」で動くソフトウェア(例えばOSカーネル)を書くのに適しています(FORTRANでも生成されるマシンコードを予想できEQUIVALENCEなどを技巧的に駆使できる人は居ますが)。いずれにしろ、OSを書けるレベルのプログラマ向きです。
普通のアプリケーションソフトウェアを「平凡なプログラマ」が書くのに使わせるのは、危険です。Pascalでも使わせておけば宜しい。
UNIX上のアプリケーションソフトウェアの多くがCで書かれてるのは、OSを書いたプログラマが、使い慣れた言語で書いたからです。繰り返します、普通のアプリケーションソフトウェアには、不向きな言語です。
普通のアプリケーションプログラムは、構造化が出来る言語(と言うより、構造化されたコードしか書けぬ言語)で書かせるべきなのです。
話が逸れ序でに、PC-DOSがモデルとした(要するにパクった)DOSであるCP/Mは、アセンブラではなくPL/M言語で書かれてたことを御存じでしょう。(ソースコードは非公開でしたので、逆アセンブルしてみると人間ではなくコードジェネレータが生成したことが見て取れ、僅かな冗長さを修正(書き直し)することで生じる何バイトかの隙間に、バグのパッチを当てるコードを書き込んだものでした)
VAX-11のOSであるVAX/VMSのカーネルは、大半がBLISS32で書かれておりました。
1980年ごろには、OSなどをアセンブラで書くことは、よほどの制約が無い限り、ナンセンスになってました(ベクタ処理コードやDSP用コードはチューニング要求度が高いので例外)。
旧態依然と、アプリケーションソフトウェアをアセンブラで書いてたところは、多かったですが。
勿論、アセンブラに精通してる高スキルのプログラマには、「アセンブラで書くのが手っ取り早い」という方もいらっしゃいました。「平凡なプログラマ」(例えば、クイックソートのコードを、何も見ずに書くことは出来ないレベルのプログラマ)に其れを真似させてはいけなかったのです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 05:45
追伸です。
大学の授業「コンパイラ・コンパイラ」では、コンパイラの内部構造(パーザとか、コードジェネレータとか)の基礎を学びました。就職後に、役立つ内容でした。
尚、一般的に(大学の授業で習ったものに限らぬという意味)、コンパイラ・コンパイラで作ったコンパイラは、コンパイルが遅いのは許すとしても、生成されるコードの実行効率が悪くて、新言語の試用ぐらいにしか、使えませんでしたね。矢張り、コンパイラは、ベテランのプログラマが書く必要があるようで。
P.J.プラウガーに会ったときに、「良いプログラマを育てるにはどういう教育をすればよいか?」と聞いたら「良いプログラマの隣に座らせておくことだ」という言葉が返ってきました。(私は、次善の策は、「良いプログラム」を解読させることだと思います・・・独学も可能です)
ハードウェア分野でもソフトウェア分野でもエンジニアを育てるには、「丁稚奉公」が最良のようです。
私自身は大半が独学ですが。
【?】 2022/09/30 (Fri) 10:05
干支一回りの間で最も、らしい文章が出ました。嬉しく有り難い事です。
相当に肥大を続けている模様のWindowsというのは、何言語で書かれて来たのでしょう。アップルの方も分かりませんが、そっちは自分が使わなかったので、関心が同等でありません。UNIX模倣の物は皆、開発言語もC言語なのでしょうか。それとも、出発時のパソコンの規模の制約で、C言語とも行かなったのでしょうか。と言っても、ミニコンがどんな規模だったかも知りません。
コンピューターはパソコンまでずっと大文字の世界でしたが、UNIXは小文字主体だったのが印象的でした。
先ず、loginでしたから、LOGINでなく。メッセージ文が大文字と小文字を用いていて、日常的で、人間的にも感じられました。YOU HAVE
A MAIL.では違います。
【パソコン大魔神】 2022/09/30 (Fri) 20:55
コンピュータの世界で生きて来た人達へ
コンピュータはマシン語(マシン・コード)で動いているのはご存じだと思います。アッセンブラ、PL/1、インタープリター、コンパイラはマシンコードでプログラムを作成するのが大変なので、私に言わせれば「アホでも出来る」ように作られたツールです。
自分でマシンコードと格闘してコンピュータを動かせ、更にパルスモータや電磁弁や各種センサーをコントロールして半導体製品の生産設備を作った者から見れば「生意気な口を効くな!」と言いたい。
そもそも、今のコンピュータはアポロ計画で月の軌道を周回する司令船と月着陸船のランデブーを実現するために司令船に搭載することを目的に開発されたもので、その子孫が「IBMシステム3」から現在の「Zシリーズ」へと進化して来たんです。
そのためには、真空管式でない半導体素子が必要になって、今では当たり前の「半導体」が生まれたわけです。コンピュータの前に「半導体素子」の開発が不可欠だったんです。私「パソコン大魔神」が偉そうに言うのは、その半導体の基本素子であるダイオードやトランジスタやロジックICの開発を実際にこの頭と手でやって来たという自負が有ります。
シバケンさんも、今では何を言ってるのか判らない”意味不明”な事を書いていますが、現役時代はダイオードやトランジスタの品質管理を仕切っていて、「ローム株式会社」のISO認定を先頭を切ってやって来た”切れ者”なんです。
C言語にしろ、RPGにしろ、高級言語とかコンパイラー・インタープリタなどは「我々の手のひらの上の話」なんです。雑談シリーズで半導体製造工程の一端の話をしていますが、他人の話の受け売りでは無く、実際に危険極まり無い半導体製造プロセスのエンジニアである事は判って貰えると思います。
皆さんは信じられないと思いますが、マイクロプロセッサが誕生する前はTTLロジックICを組み合わせて「ハードロジック・コンピュータ」を作ってマシンの制御をしていました。試作中のマシンでは動作のタイミングを変更可能にするため、J/Kフリップフロップを並べて条件を記憶させ、それを変更して最適のタイミングを探し、量産機の設定を決めていました。
J/Kフリップフロップは今で言う”1ビット・メモリー”です。マシンコードというのも自分で考えて作ったものです。そういう時代からコンピュータをゼロから作って来た数少ない生き残りが「パソコン大魔神」を名乗っている訳です。
もちろん、自分の事を「神」だとは思っていませんが、この世界では「神」に近い存在だと思っています。これでも随分我慢して話をしているんです。
私にして見れば「プログラマー」なんて”クソ野郎”だと思っています。(こんな事、言いたく無かった)半導体素子の基本中の基本であるダイオードやトランジスタをシリコン単結晶を製作するところから始めた人間からすると、プログラミング言語が使えるようになるまでに随分苦労したなぁ~と思っているんです。
あまり偉そうに言いたくは無いが、磯津くん、プログラムなんて「アホでも使える」ように我々が仕組んだ道具(ツール)に過ぎないんですよ!
【シバケン】 2022/09/30 (Fri) 23:11
<副題=9月29日<木>=「1510」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
が、
何で、1千回転も、してるの怪の、議論で、前回から、今回の投稿までの間が、延々の、間延びしてもたですが。
投稿も、大幅に遅れたですが。後45分で、日付が替わるです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 23:27
パソコン大魔神様、今ちょっと忙しいので、詳しくは後刻に。
で、サワリのみ。
本掲示板に此れまで書き込んできたように、私は元々は「ハードウェア屋」で、マイクロプロセサ出現後は「ディスクリートロジックの鬼」と揶揄されていた時代もあり、ビットスライスでミニコンのプロセサを設計したこともあります。学生時代はあまり電算機に興味はなく、真空管やトランジスタでSSBトランシーバなどを作ってました。
「システム」を設計するとなると、「私はハードウェアだけ」などと言ってたら仕事が出来ないので、ソフトウェアにも関与するようになりました。
機械語でプログラムを書いて、電算機のフロントパネルのスイッチから入力したこともあります。
仕事では、「優秀な技術者」だけでは人不足なので、「平凡なハードウェア設計屋」や「平凡なプログラマ」に頼らざるを得ず、バグの少ないシステムを高い生産性で作るために「高級言語」等を使わせる必要があったのです。
【パソコン大魔神】 2022/09/30 (Fri) 23:49
コンピュータの世界で生きて来た人達へ <追加>
まだ言い足りない事が有ったので、この際言わせて貰う。
この「パソコン大魔神」、シリコン単結晶の引き上げからウエハのスライシング(輪切り)、ラッピング(研磨)、ポリッシング(磨き)から関わって来た。LEDチップ製造の非接触露光装置(プロキシミティ・プリンタ)の世界で最初のキャノン製1号機の開発にも関わって来た。ダイシング工程でLEDチップを切断するディスク・スクライバーはアメリカ製「テンプレス社製」を日本で最初に採用した。IC製造工程のレーザー・スクライバーも1号機をNECと共同開発した。
しかし「ローム株式会社」にはもっと凄い人が居た。私の師匠でシバケンさんと同期の「田中治夫」さんという神様が居て、LEDチップの開発に並行して半導体レーザーの開発をやっていた。皆さんが普通に使っているCD、DVD、ブルーレイで使われている半導体レーザー素子は故「田中治夫」さんがフランス・リベール社の分子線エピタキシー装置という化け物マシンを使って開発した。光ディスクが当たり前のように使えるのは、我われ「ローム株式会社」の精鋭エンジニア集団が居たからだ。ヤマハのミュージック・シンセサイザや電子ピアノの音源LSIも「ローム株式会社」エンジニア軍団の偉業だ。
更に言わせてもらうと、世の中に有るLED素子は、すべて「パソコン大魔神」の設計による物だ。パソコンで赤や緑に光っている小型ランプ、液晶テレビやステレオで光っている小型ランプ、交差点に有るLED信号機、バスや電車の行先表示をしているLEDディスプレイ、競技場や野球場で大画面の動画を表示している大型LEDビジョンなど、すべて「パソコン大魔神」が素子を設計して商品化したものだ。
そんな奴がコンピュータの開発に関わったから、コンピュータがここまで驚異的な進化をしたんだ。
恐らく「何をタワケた事を言うてるんや!」と思うかも判らないが、これは事実なんだ。もちろん「パソコン大魔神」一人の力では無い。故「田中治夫」さんのような神様が日本には沢山居たんだ。マイクロプロセッサを開発したのも、液晶パネルを開発したのも、タッチセンサを開発したのも、みんな神様のような日本人が総力を結集してパソコンを開発して今が有る。
日本にはノーベル賞なんか貰えなくても命懸けで頑張った名も無いエンジニア達が沢山居た事を判って欲しい。
<以上、移転>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/01 (Sat) 21:48
こんばんは。
私の2022/09/30 (Fri) 23:27の投稿も、下記スレッドに転記しますね。
<参考=自説NO.413 コンピュータの世界で生きて来た人達へ>(起稿 パソコン大魔神 22/10/01)
【?】 2022/10/02 (Sun) 00:08
あれえ、1000回転止まっていますか?0時を回って後刻ですか。あれ、昨日はどうだったっけ。
あ、緊急地震速報です。鹿児島東方とか、0:02AM。最大震度5弱、大地震ではないです。でも震度5弱の所は、平気でもないでしょう。
【シバケン】 2022/10/02 (Sun) 00:53
<副題=9月30日<金>=「1230」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
オッとの、【?】さん、
別段の失念してたでも、ありませんです。
投稿、遅れたのダケ。
【シバケン】 2022/10/03 (Mon) 01:10
<副題=10月1日<土>=「1410」回転<!>>
此度も、投稿、遅れたです<汗>
【シバケン】 2022/10/04 (Tue) 00:23
<副題=10月2日<日>=「1470」回転<!>>
此度も、投稿、遅れたです<ド汗>
【シバケン】 2022/10/04 (Tue) 20:51
<副題=10月3日<月>=「1590」回転<!>>
今日は、間に合おた<!>
【シバケン】 2022/10/05 (Wed) 20:51
<副題=10月4日<火>=「1570」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/06 (Thu) 17:27
<副題=10月5日<水>=「2730」回転<!>>
イヤ、
一気、2000回転超えしたですが。
これで、第5位<!>
つまり、上に、4つ。
4位=2790
3位=2930
2位=2960
1位=3380
での、この、2000回転以上<過去11回>、1位の、3380回転ねえ。
回転数としては、その通りと、思うですが、何かの、異常では<?>と、思てるです。
がしかし、数字は数字。
【パソコン大魔神】 2022/10/06 (Thu) 17:58
「シバケン」さんへ
明らかに超常現象。何でやろっ!
【?】 2022/10/06 (Thu) 18:44
誰かが私の投稿を読んで押し上げてくれましたかねえ。見守っている別の人が。
1000くらい頑張り過ぎで、嘘臭くなっちゃいましたねえ。だって、意外ですもの。間もなくと書いたのがいけませんでしたかねえ。それに応えてくれましたか。でも、シバケンさんには応援者がいますね。いたずら心であったとしても、スパム閲覧も大変でしょう。もしかしたら複数の人が同日に重なりましたかねえ。
うーん、昨日の投稿あるなあ。2日分でないか。今日は投稿の時間帯が早いですねえ。
王様の涙や次郎柿が検索に掛かりますか?後、フェンダーとかマーシャルとか。演奏機材はネットオークションで飛び交う様ですよ。大魔神が楽器部品を並べましたから、あるいは今日も?それなら解せますがねえ。ティチャーズだって、環形動物とは違います。そんなに早く反映しませんか?
【シバケン】 2022/10/06 (Thu) 20:00
最近、回転が軽いの感なら、してるですが。
よて、連日の、1000回転到達してるです。
それでもねえ、2000回転には、一寸、遠く。それが、一気、このところの、よりは、1000回転、上乗せしまして。
で、
何が原因かは、わからんです。解析してませんです。したって、どちみちの、日替わりランチ的でして。
それこその、当方感覚的に、ならの話の、【?】さんなり、「パソコン大魔神」なりが、足繁く、通てるのでは<?>。
その分、投稿多く。
投稿多いは、確か、なれどの、昨日だけで、1000回転もの上乗せは、なあと。一寸、異常。
で、
【?】さんの、
>誰かが私の投稿を読んで押し上げてくれましたかねえ。見守っている別の人が。
充分に可能性あるですが。現状では、「件名」と、中身一致せず。
当方的、勿体ないなあと。
当人にしたって、どこに、何を投稿したのか、わからんやろと。
見守ってるの方、尚、大変。
【パソコン大魔神】 2022/10/06 (Thu) 21:42
シバケンさんへ
【?】さんは嫌がっているけど、サロン的な板を新設しょう思うてんねん。
そうでないと、話が脱線に継ぐ脱線で【?】さんを追い駆け回さんとアカンのや。まるで、モグラ叩き状態。テーマ別のサロンを作って封じ込めな大変なんや。
【シバケン】 2022/10/06 (Thu) 23:14
パソコン大魔神え
>サロン的な板を新設しょう思うてんねん。
且つは、テーマ別の、ねえ。
ええ案と、思うけれどの、肝心の、【?】さんが、協力して呉れるかが、大問題。
別板、
「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」
で、その手、話出てるですが、あさりと、拒否されてるです。
結果的、(3)の設置しな、どもならず状態<!>
やねえ。
別途の板でも、諸般、あって、コチも、大変<!>
閲覧の皆様にしても、混乱状態ではと。【?】さん、何が目的かは、わからんですが。
【パソコン大魔神】 2022/10/06 (Thu) 23:39
「シバケン」さんへ
試しに「生物系」と「オーディオ系」を作って引っ越そうと思っています。(今晩中に)
上手く行くかは、神のみぞ知る.........です。
「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」は磯やん用のサロンですが、今、健康状態が微妙なので、開店休業状態です。
【シバケン】 2022/10/07 (Fri) 16:28
<副題=10月6日<木>=「2360」回転<!>>
一昨日からは、やや減速。
されどの、「2000」回転には、達してるです。
がしかし、本日、現状からは、「1000」には、到達するですが。
「2000」には、遠いかと。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 17:39
シバケンさんへ
掲示板の改良工事がカウントされてるのか?......と思うけど、「シバケンの天国」に接続しっ放しで作業してるんで1カウントにしかならんと思うけどなぁ~。
最近、板の名前が興味を引くようなヤツにしたんで、面白半分に覗きに来た人が増えたのかも。
シバケンさん、”荒し”増えとらん?
【シバケン】 2022/10/07 (Fri) 18:33
パソコン大魔神え。
アラシ<?>
増えとらん<?>
どこかで、投稿なりしてるですが。
そもそもがの、アラシは、荒らされて、アラシ。
で、
IPアドレスなりで、遮断して無いの、アラシ屋なら、訪問<閲覧>可能です。
IPアドレスでの、遮断されてるは、掲示板を覗くさえ出来ずの、まあ、言うたら、門前払いです。
ででの、
単に、「禁句」で、アラシ行為をば、妨害してるの、投稿文言での、アラシ阻止のは、スリ抜け、成功すれば、掲示板に投稿出来てるです。
つまり、閲覧者の誰にでも、わかるです。
わかるまでに、当方、シバケンが削除した場合、わかりませんですが。
ですが、言うてるです。
全て、こんな具合にと、アラシがあったと、掲示板に投稿しの、晒してるです。
で、
そもそもがの、掲示板では、アクセス解析してませんと。
したって、アラシ屋に、何か、目印でも、あればですが。ありませんのでねえ。
意味なるは、どれが、アラシか、善意の、閲覧者であるのかは、アクセス解析しても、わからんでして。
アラシ投稿されたならばの、これが、アラシ屋也と、IPアドレスも、わかるですが。
言うてるの、一発だけなら、何も、しませんです。偶々のと、阻止せずの意です。
つまり、
現時点、アラシ屋、一発も、現れておらず。
としか、言いよが無く。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 20:14
シバケンさんへ
アラシが無いという事だと、善意の閲覧者という事か。
もうしばらく、様子を見るか!
【シバケン】 2022/10/08 (Sat) 11:51
<副題=10月7日<金>=「1440」回転<!>>
普通に戻った。
とも、言えて。
但し、これが、普通なら、結構なると。
【シバケン】 2022/10/09 (Sun) 17:52
<副題=10月8日<土>=「1520」回転<!>>
普通に戻って、これが、普通なら、結構なると。
【シバケン】 2022/10/10 (Mon) 21:32
<副題=10月9日<日>=「1440」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/11 (Tue) 17:48
<副題=10月10日<月>=「1320」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/12 (Wed) 21:57
<副題=10月11日<火>=「1910」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/13 (Thu) 23:42
<副題=10月12日<水>=「1590」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/14 (Fri) 17:24
<副題=10月13日<木>=「1330」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/16 (Sun) 00:04
<副題=10月14日<金>=「1150」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/16 (Sun) 20:21
<副題=10月15日<土>=「1150」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/17 (Mon) 23:28
<副題=10月16日<日>=「1590」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/18 (Tue) 18:13
<副題=10月17日<月>=「1330」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/19 (Wed) 23:32
<副題=10月18日<火>=「2680」回転<!>>
当一連では、2番目に多い回転数。
尚、1番は、10月5日=「2730」回転。
【シバケン】 2022/10/20 (Thu) 23:53
<副題=10月19日<木>=「2390」回転<!>>
とりあえず、
「2000」回転到達してるです。
尚、本日<10月20日>、現時点では、無理<!>
【シバケン】 2022/10/21 (Fri) 22:34
<副題=10月20日<木>=「1510」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 03:46
シバケンさんへ
<情報>
カウンタが異常に上がる原因、この掲示板プログラムに有るようだ。書込み時にプレビュー機能を使うとプレビューの度にネットにアクセスしている。カッコ付けの為に頻繁にプレビューするとカウンタが上がるようだ。
【シバケン】 2022/10/22 (Sat) 08:34
パソコン大魔神え
「プレビュー機能を使うとプレビューの度にネットにアクセスしている。」
とは、カウンターが動いてる、回転してるの意<?>
で、あればの、それは、偶々<!>の事。
偶々に、第三者なりが、アクセスしただけで、プレビュー機能には、無関係です。
試しに、カウンター表示させたままに、別窓で、プレビュー機能をば、やってみれば、即のわかるです。カウンターが回転してるかが。
<注>アクセス多い、時間帯が、あるかも、ですが。
<基本的機能>
当カウンターは、同一IPからの連続アクセスについては、動きませんです。
その間、別途のIPのが、割り込めばの、当然の、動くです。
要は、別途のIPから、アクセスの無い限りは、連打、猛打、爆打しても、カウンターは、動かんです。
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 09:26
シバケンさんへ
「同一IPからの連続アクセスについては、動きません」という事なら大丈夫でしょう。
今晩にでも、試して見ます。
【シバケン】 2022/10/22 (Sat) 23:53
<副題=10月21日<金>=「1200」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/23 (Sun) 23:08
<副題=10月22日<土>=「1200」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/24 (Mon) 22:33
<副題=10月23日<日>=「1280」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/25 (Tue) 18:32
<副題=10月24日<月>=「1490」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/26 (Wed) 23:27
<副題=10月25日<火>=「1280」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/27 (Thu) 23:37
<副題=10月26日<水>=「1250」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/28 (Fri) 21:04
<副題=10月27日<木>=「1690」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/29 (Sat) 22:39
<副題=10月28日<金>=「1290」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/10/30 (Sun) 18:39
<副題=10月29日<土>=「1150」回転<!>>
22/06/19より、「1000」回転到達してるです。
但し、連続的には、8/19より。
【シバケン】 2022/10/31 (Mon) 23:53
<副題=10月30日<日>=「1350」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/11/01 (Tue) 23:48
<副題=10月31日<月>=「1270」回転<!>>
強いてなら、本日、この調子なら、「1000」回転には、到達出来ず。
【シバケン】 2022/11/03 (Thu) 00:33
<副題=11月1日<火>=「880」回転<!>>
まあねえ。
昨日、予告はしてたです。「1000」回転」には、到達せずと。
とりあえずは、参考として、投稿したです。
【シバケン】 2022/11/04 (Fri) 00:06
<副題=11月2日<水>=「1270」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/11/04 (Fri) 17:59
<副題=11月3日<木>=「790」回転<!>>
つまり、「1000」回転には、到達してませんですが。
参考のためです。
尚、本日到達予定。
【シバケン】 2022/11/06 (Sun) 00:22
<副題=11月4日<金>=「1640」回転<!>>
1日空けて、到達したです。
【シバケン】 2022/11/07 (Mon) 00:09
<副題=11月5日<土>=「1920」回転<!>>
特記事項的なるは、ありませんです。
【シバケン】 2022/11/08 (Tue) 00:13
<副題=11月6日<日>=「790」回転<!>>
「1000」回転には到達せず故、参考です。
<参考=NO.368 一週間の間で、「1000」回転到達<!>>
(22/11/14)
NO.363 <SPAM>9月29日、レス投稿で着弾/国籍フィリピン<?><起稿 シバケン>(22/09/29)
【シバケン】 2022/09/29 (Thu) 23:59
まあねえ。
レス投稿でして。
但し、IPアドレス上、国籍フィリピン。
<文面>
<主投稿>
<参考=NO.3012 またたおれた<起稿 いそづ>(22/09/28)
<被弾日時>
<2022/09/29 (Thu) 18:17>