みんながパソコン大王
雑談<NO.337>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
雑談NO.338 | |||
3022 | 高齢者のための「オーディオ・ファン」のサロン | パソコン大魔神 | 22/10/07 |
3021 | 高齢者のための「いきものがかり」サロン | パソコン大魔神 | 22/10/07 |
3020 | 10月5日(水)初物「次郎柿」 | 磯津千由紀 | 22/10/06 |
雑談NO.336 |
NO.3020 10月5日(水)初物「次郎柿」<起稿 磯津千由紀>(22/10/06)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/06 (Thu) 09:43
こんにちは。
我が家には数十本の柿の木があり、大半が次郎柿である。
昨日10月5日(水)、一部の木が熟したので、山本氏に採りに来て頂いた。
本来なら山本氏のところに届けるところ、我が家は2人とも脚腰に病気を抱えてるゆえ、自分で採りに(収穫しに)来て貰ったものである。
山本氏に頼んで、我が家の食べ量6個も、採って貰った。写真は、そのうちの3個。
尚、山本氏には、手製のワッフル2個を頂いた。
NO.3021 高齢者のための「いきものがかり」サロン<起稿 パソコン大魔神>(22/10/07)
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:07
このサロンは生き物が好きな人が集まる場所です
犬、猫、馬 のほか、魚類・両生類・爬虫類・昆虫など
草花、樹木、細菌、ウィルスなど 何の話でも結構です。
どなたでも歓迎しますので、御来店お待ちいたします。
<お願い>
あえて「高齢者のための」としたのは、最低限の礼儀作法は守って欲しいからです。先ず、ご自身の名前を明示して下さい。
本名で無くても構いません。次に、誰に対しての話なのかを明示して下さい。内容は問いませんが、禁止ワードが設定されておりますので、社会常識は守って下さい。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:27
「「ローム株式会社」の卓球場でシバケンさんが卓球の鬼だったという話」から移転して来ました。
元々は「ローム株式会社」のQC課の話から、何故か植物の話題と「パソコン大魔神」がロックバンドをやっていたという話題が同時多発的に発生し、何が何だか判らない状態になってしまったので、緊急避難で強引に分割したものです。
話が繋がらない部分も有りますので、あまり真剣に見ないで下さい。
-------------------------------
「-」さんは【?】さんとか(名無し)さんとか、名前を明かさないので仕方無しにこんな仮の名前にしていたのですが、支離滅裂な書き込みをしていたので”嫌われ者”だったんです。支離滅裂だった原因は”酒気帯び”状態で書き込みをしていたからだと思います。
そこで、「パソコン大魔神」が餌になって見たところから話が予想外の方向に展開したんです。
それでは、ここからスタートします。
-------------------------------
「-」 2022/10/02 (Sun) 23:03:21
買って来ましたよワイン4本。一気に1本空けても頭痛にならないのは、悪くない事です。今には2本目の実験ですが。
物価対策です。べらぼうの値上げは追随不能です。今には当面、値上げした物の購入は止め、未値上げの物を多く購入しています。続いて値上げするかも知れませんし、国産率の高い物は頑張れるのかも知れません。それには、できる応援はしたいです。
【この段階でワインを1本空け、2本目に突入。】
-------------------------------
「-」さんへ
ワインの銘柄は?
それじゃ~、植物のウンチクをば.........。
”甲州ぶどう”って遺伝子を調べると な・な・何と西洋種だそうです。大阪にも赤玉ポートワインの材料になった”ぶどう”が栽培されていますが、起源は古墳時代に遡るそうです。
”甲州ぶどう”の話に戻りますが、日本に渡来したのは中国「秦」の時代で、徐福が大陸から持ち込んだという説が有ります。
わざわざボジョレヌーボなんか買わなくても”甲州ワイン”でも本場のワインと同じだそうです。
【大魔神、ぶどうに関わるウンチクを1節奏上】
-------------------------------
「-」 2022/10/03 (Mon) 03:21:10
パソコン大魔神様
最寄りの食料品を置く店は、ディスカウントショップと言っておりまして、賞味期限間際の商品を仕入れて来て安く売ってくれています。例えば8月に、ピザ用チーズ500g49円という物凄いのがありました。賞味期限今日でした。有り難く4袋買って、冷凍庫に入れました。もっと買っても良かったですよね。100g10円見当でしたから。さすがにディスカウントショップも、期限が来たら廃棄ですから、失敗にさせ懲りさせたくないです。
そんなですから、ワインの銘柄には関心を向けないでください。購入して飲む私に関心ありませんから。24時間に丸2本に迫って酔い潰れて、復帰が今になりました。それで全く頭痛も胃痛もない酒は、結構に優良と評価しています。スコッチは、そこよりも安い所で買います。スコットランドで瓶詰めしないとスコッチと言えない様で、安くても本物の保証付きが良いです。日本国内は、あらゆる物がまがい物になってしまいましたが、口からはいる物に一般に執心の割には皆さん無頓着です。とにかく明日も、ピザトーストに赤ワインと行かれます。物価上昇の影響をモロに受けずに未だ済みます。
しかし、賞味期限表示なんぞを推進した奴は、余程の悪党なんでしょうね。それで製造年月日を隠しましたし。塩や蜂蜜やウォッカにまで賞味期限が1年になっていませんか。
輸入食品も面白いですよ。乾燥イチジクやナツメヤシ(デーツと言っています。)の種子が、発芽して育っています。プラムは、どうなのでしょうね。
【すでに危なくなって来た、が、種の話を振って来た】
-------------------------------
「パソコン大魔神」 2022/10/03 (Mon) 03:34:33
「-」さんへ
「プラム」行けると思います。試して見て下さい。何しろ2000年前のハスの種が発芽して花を咲かせています。すると「レーズン」も行けそうですね。
人間も一旦乾燥させて1000年後に風呂に入れたら生き返るとイイですね。その前に種にならんと腐るだけか! やっぱ、無理やなぁ~。
【遺跡で発見されたハスの種が発芽した話をする】
-------------------------------
「-」 2022/10/03 (Mon) 11:03:29
パソコン大魔神様
プラムには種を残した製品がありますが、干しぶどうでは種を見た事がありません。あれは種無しぶどうを用いているのでしょう。巨峰の干しぶどうを見ましたが、取り除いた物か、それにも種がありませんでした。
イネやハスの水辺植物は、干上がり対策に長く眠る様です。少々の湿りで一斉発芽したら、間もなくに枯死して全滅です。実際にそういう事が繰り返されて残った系統なのでしょうね。
動物にも例がある様ですが、恐らくは1000年は待てないのでしょうねえ。でも冬眠くらいは卵でなくてもしますね。急速冷凍技術では、良い状態で長期保存できそうです。そのままに生き返るところまで行かれるかは分かりませんが、性細胞ではできているので、体細胞も可能でしょう。クローンはできるはずです。
植物は、クローンが当たり前で、あるいは全身クローンなのかも知れません。株自体には寿命が来ますが、ハカラメとシャコバサボテンが20年続いています。トゲトゲのサボテンは、株も長寿命そうですね。ソメイヨシノは実らないので全て挿し木だと聞いて試したら、できました。次の春に紙コップで花も咲きました。サボテンに並ぶ物が、身近にもあるのかも知れません。
【意外にマトモな反応。レーズンは種無しだと突っ込みを
入れて来た。さらに、サボテンの話になった。】
------------------------
「パソコン大魔神」 2022/10/03 (Mon) 11:33:31
「-」さんへ
確かに、「レーズン」は種無しぶどうでした。
今市販されている「デラウェア」は種無しが当たり前になったけど、種無しの柿とか、植物は子孫を残すために種を作り、鳥や獣の助けを借りるために果肉を作っているのに、横暴な人間は果肉を食べるために種無しを作ったんです。こんな事をやっていたら将来必ず”罰”が当たるでしょうね!。
サボテンも何れ品種改良(改悪?)されて、”棘無しサボテン”としてスーパーで売られるようになるかも。
【”種無し”の品種は人間の横暴だという話をした。】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:22
「-」 2022/10/04 (Tue) 14:39:26
あのねえ大魔神、結実しない農産物の品種は、ソース公開しないコンピュータソフトウエアに近いのです。必要に応じてするべきですが、今には甘柿の新品種は生まれず、みかんも、温州みかん以外とのかけ合わせになっている様です。それで皮ごと食べ難くなりました。桜も、全部がソメイヨシノの挿し木になります。人の関与は、人の都合です。
イチゴの潰れて腐ったのからイチゴが生えました。韓国や中国がやる訳ですよねえ。温州みかんにたまに種があると植えています。芽は出ますが、実を生きて食べられはしないでしょう。柿の種では甘柿になりませんが、大概の渋柿は、渋抜きすると甘柿に勝る美味です。実生でも、ビワとナツメは実っています。環境が悪くて小さな実ですが。
【植物の話全快、コンピュータの世界のより話が上手い】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:24
パソコン大魔神 2022/10/05 (Wed) 01:55:35
「-」さんへ
日本の柑橘類は古墳時代に中国から渡って来たようです。温州みかんは魏の「曹操」が大好物だったそうで、”温州”というのは中国の”温州”を指すとの事です。福岡-愛媛-和歌山-三ケ日-静岡は、みかんが伝来したルートに沿っています。鹿児島の”ざぼん”と高知の”ぶんたん”は別のルートで来たようです。柚子だけは秦氏によって京都に伝来し、応仁の乱で一条家と共に高知に飛んだようです。
ところで「種無しビワ」って有ったら嬉しいですね。
植物学的には暴挙ですが。
【温州みかんが中国から渡って来たという話をすると】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:27
- 2022/10/05 (Wed) 03:49:44
どこでそんな史実を掴めるのですかねえ。本を読めない私にはできない事なのでしょうが。温州みかんの呼称は天津甘栗みたいな事で、中国にはみかんはないと思っていました。
産地から知多が抜けていますね。まあ、熊本・長崎・佐賀もでしょうが。産地は静岡止まりかもですが、東京の民家のみかんは羨ましい物です。産地では、完熟まで置くと鳥に取られたり、輸送に耐えなくなったりで、早くに収穫して追熟させている訳です。また木が疲弊すると次年の収穫に災いすると言いましたね。
種子のできないソメイヨシノは挿し木で、種子が滅多にない温州みかんは接ぎ木です。甘柿も接ぎ木です。
ビワの種は立派で、蒔けば必ず育って、その内には実を付けます。確かに種のないビワには夢がありますが、ホワイトリカーに数個入れて置くと、杏仁臭が付いて面白いです。それは、あんまり長く置くと失われそうですが。
磯津氏の次郎柿には目がくらむ思いです。コリコリした食感の甘柿は、2つくらいしか知りません。
そういう食感でなくて良ければ、渋柿の渋抜きは味では勝ります。勝らない残念なのもありますがねえ。
【意外な事に、温州みかんは中国温州だと知らなかった】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:29
パソコン大魔神 2022/10/05 (Wed) 05:04:42
「-」さんへ
確かに知多が抜けていました。磯津さんに怒られそうです。”みかん”ロードの終点は神奈川県の相模原あたりだと考えられます。ちなみに、柿・梅・桃・ビワも中国から渡来しています。イチジクはどうかな?という感じです。もちろん、ぶどうもですが、地中海沿岸からシルクロード経由で岡山と大阪堺周辺と、少し飛んで山梨です。
それと、大いなる誤解なのですが、果実が表面にリコピンやアントシアニンを析出させて赤や黄色に実るのは、鳥に種を運んで貰うためで、人間はそれを横取りしているんです。「鳥に取られる前に収穫せな!」というのは植物からすると「ふざけるな!」という話なんです。収穫する前に植物と鳥さん達に謝らなければならないんです。
それから、桜は虫が出て来るタイミングを計って開花するのであって、卒業式や花見のために咲く桜は1本も有りません。人間達はとんでもない誤解をしているんです。
【果実が赤く実るのは、人間の為では無いという話】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:30
- 2022/10/05 (Wed) 13:35:50
パソコン大魔神様
三ケ日がはいっているので、知多が抜けても磯津氏は怒らんと思いますがねえ。
私は小動物一般が好きな方なので、鳥や猫が比較的に苦手です。愛でたとしても、特別な擁護はしません。呼び寄せるよりは追い払いたくなる場面があります。まあ、人間もですが、天敵のいなくなった者達の傲慢傲岸が鼻に付くのは、私の癖ですね。
ここが極東の島である為に、大概に到来渡来した物は最後でしたでしょう。人間もですし、結核や梅毒もでしょう。ペストや狂犬病は抑えて来た様ですが、エイズや今回のパンデミックウイルスは全くに止められませんでした。また、鳥が運ぶ物にも無力です。空を飛ぶ物は海を越えます。風だけでも運ぶ物は運びますし。それだと陸続きに準じてしまいます。しかし、ここをガラパゴスと呼ぶのは適切に思います。大陸に近くても、ここだけにある変異や、ここだけに残る物もあろう物です。
色盲の哺乳類には、色で食べ頃を知られません。美味の果実は確かに飛来する鳥に向けているでしょう。しかし猿も、樹上生活でその果実に目を付けたらしく、色を取り戻しました。色盲の動物の方が特殊でしょう。レーザ光が自然光でないくらいの事かもです。
食べ物は感謝していただきましょう。美味しい物は取り合いにもなりますねえ。無理もないと思う物もありますね。耕作物を鳥獣に取られるのも辛い事でしょう。うちの数十粒しか実らない小さなサクランボも、一斉に実る為に一日で消えます、柿などでは、種までを食べずにそこら中を突きまくるのもあります。相手がイノシシだと、収穫対象が地中の物も取られます。
本当に高等植物と関わりの大きのは昆虫です。これも飛ぶ様になっています。飛行の歴史が鳥に数倍する、植物を生活の舞台にする先輩です。トルコ製の干しイチジクの種は発芽して育ちましたが、花が穴の奥に咲きますから、そこに潜り込んで受粉させる昆虫がいないので実が実らない様です。日本のイチジクは、面倒を見る虫がいるか、完全甘柿の様な栽培品種なのでしょうね。
【ほぼ植物学者の領域に入って来た】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:32
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 06:16:36
「-」さんへ
注文:あっちこっちに書き込みされると大変なんや。専用の板を作ろうな!
えっ!イチジクって中東原産やったん?
あれ、果実では無く”花”なんだって。
ところで、話は大きく変わるけど。
何で中国だけ「ゼロ・コロナ政策」に拘っていると思う?
最初の「武漢型コロナ」って、武漢のウィルス研究所で遺伝子操作されたものが流出したと思っている。だから、中国だけ徹底的に潰しにかかっている。WHOのテドロス議長は中国の息がかかっているので、トボけているが、雲南省のコウモリから採取したウィルスの遺伝子を操作して、次々に変異してワクチンを作れないように生物兵器として開発したんだと思う。ただ、メッセンジャーRNA型ワクチンが普及したのは計算外だったんだと思う。
こんな事を描いたら「中国人民解放軍」から妨害工作が来るかも判らんな。
【試しにコロナ・ウィルスの話に振って見た】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:33
- 2022/10/06 (Thu) 08:56:08
パソコン大魔神様
私は今には日常投稿する気はないんです。大魔神が疲れたら、そこで私は読専に戻ります。大魔神のあっちの方も読みたいですし、このところネットニュースも見られていません。
私は、読者がいて応答がないと嫌なのです。そこは他の人達とは全く違います。それですから今に投稿しているのは、大魔神が応えてくれているからです。昨日の午後の、管理人「シバケン」と「パソコン大魔神」が内輪揉めになった話への投稿に、私の関わり方も表われたと思います。
中国は随分と珍妙な主張をしていました。今のロシアに似ていました。このウイルス病は、本当に対人兵器として開発した物の高性能のいやらしい特徴を持っています。
中国のワクチンの完成が早過ぎたとも疑われていますね。
【コロナ・ウィルスに関しては大魔神と同じ認識だった】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:35
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 09:12:50
「-」さんへ
それそれ。「シノバック」の不活化ワクチンです。不活化ワクチンは通常は2~3年かかります。それが半年で出てきたのは、開発していたという事です。
何で準備していたかと言うと、生物兵器として開発していたからです。
【危ねぇ~話になったので、ここでカットです】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:42
以下は「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」に書き込まれたものを、このサロンに引っ越して来たものです。
「パソコン大魔神」が何故東京から京都に移住したのかという話題から、下記の話になりました。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:44
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 05:30:06
「-」さんへ
逆らうつもりでは無いので、そのつもりで聞いて欲しい話なんですが、安全か危険かという観点で評価すると、地震とか火山を見てはダメなんですよ。
貴方の専門の生物を見て判断しないと誤るんです。日本で一番安全な場所は「オオサンショウウオ」が生息している場所なんです。例えば「京都」。何しろ恐竜より遥かに前から生きているんで、「京都」は3億年くらい安全なんです。6500万年前の隕石大衝突でも大丈夫だったから京都水族館の人気者の「オオサンショウウオ」クンが生きてるわけです。
そういう視点で考えると世界で一番安全な場所は「シイラカンス」が住んでいる海。「オウム貝」が住む海岸。「カブトカニ」が住む干潟という事なんです。
まあこんな事は言いたく無いのですが「生物学者よ、シッカリせんかい!」と思います。
【京都が安全な場所だった証拠に、大山椒魚が住んでいるという話】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:45
- 2022/10/06 (Thu) 08:09:32
パソコン大魔神様
結論は正しくても、そこに結び付けるのに話に無理やりの乱暴がありますよ。
現にオオサンショウウオがいても、3億年間そこにい続けたかは分かりません。殊に日本列島では、京都の3億年間を想像できません。皆さんは大きな物や目立つ物を見詰めますが、小さい目立たない物が生きた化石でないのは、化石になり難かったりもありますでしょう。陸上よりは水中の方が安定でしょうが、水中は我々の居住に向きません。水上でも、津波の時には船が沖に逃れますが。
【意外にもプレート移動という常識を知らなかった。福井県で恐竜の化石が発見されているのが何故なのか、考えた事が無いのかな?】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:49
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 08:38:49
「-」さんへ
確かに、この論理にも問題が有って「ゴキブリ」が沢山居る所は安全なのか?
となると、東京は安全な場所だという事になってしまうんです。
京都の件は、プレート・テクトニクスで考えると説得力が有ります。元々、比叡山と六甲山は中国の黄山地帯に有ったらしく、琵琶湖の南の湖南アルプスや御在所岳、南アルプスの白鳳三山、山梨の昇仙峡、茨城の筑波山も中国の黄山地帯から移動して来ました。3億年前は京都も中国大陸だったんです。「オオサンショウウオ」も一緒に流れて現在の位置に有るんです。
「オオサンショウウオ」は空を飛べないし、淡水性なので海を渡って来たわけでは有りませんので、安全性の根拠にはなります。
【生物に興味が有っても地質学には興味が無いのか】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:50
- 2022/10/06 (Thu) 09:29:11
パソコン大魔神様
私は淡水生の動物に関心が高く、どういう経緯で来ている物かと考えて来ました。島に淡水生の動物がいるのが、不思議です。大きな島では人間が水田工作で水辺に関わったので、分布に関しては訳が分かり難いです。また、水生の動物は、水が涸れると全滅します。どこの環境も億年の保証は希望を感じられません。億は物凄い数値です。
この話については勘弁してください。私の中で大き過ぎて他人と話題にし難いです。海産魚が淡水に代表を送り込んでいますが、ナマズばかりは逆に見えます。サケマスは海に回遊する淡水魚ですが、淡水に完全適応した淡水魚には海への進出は無理そうです。この辺の進化について通る話が欲しいのですが、思い付けません。魚の系統図なんて、どこまで完成されている物か。
【大山椒魚の話から淡水魚の話でギブアップ】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:51
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 10:58:14
「-」さんへ
海の生物も基本は”淡水性”なんです。違いは塩分を排出する能力の有無です。うなぎや鮭・鱒は海水でも淡水でもOKです。ちなみに、鯛を食べたら塩辛かったという事は有りません。
ついでに、人間の血液の塩分濃度は大昔、海から陸に上がった時の海水の塩分濃度だそうです。その頃の海水は現在より塩分濃度が低かったんです。(生理食塩水の塩分濃度)
【人間もかつては海の生物だったという話に振る】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:53
- 2022/10/06 (Thu) 12:36:28
パソコン大魔神様
淡水適応した物は、膨潤対策で水分の排出をします。海水適応した物は塩分の排出をします。
脊椎動物が汽水域で現われて、淡水域に進んだ物と、海に留まり濃塩水に適応した物に分かれ、淡水適応したものから両生類が出現したのだという事の様です。濃塩水に適応した物達は、体表が水を通し難い物か、案外に淡水域にはいったり、定着したりします。汽水域は降雨で真水近く薄まる事がありますから、元々に素質ができていたのかも知れません。汽水から淡水に進んだ物は、今の濃海水には不慣れでしょう。ただ、等張までの塩水は恐らく大丈夫でしょう。
植物や昆虫は、もっと早かったのでしょう。どう進化したか私には想像を超えます。それだけ長い期間を経ています。高等植物は海に広がりません。高等植物と共生の昆虫は、植物の分布する所に留まります。
しかし、気付くなら、海綿動物・腔腸動物・線形動物・扁形動物・環形動物・節足動物・軟体動物、皆が海陸に分布しています。爬虫類以降の乾燥適応した物は、濃塩水の海に広がりました。この物語を、具体的な種を取り上げて細かにしたいのです。
【生物が海から陸に上がった頃の生物学全開の話】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:55
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 17:54:06
「-」さんへ
そんじゃ~「生物学のサロン」を作りましょう。
【このスレッドを新作する提案をした】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 03:56
- 2022/10/06 (Thu) 19:32:41
パソコン大魔神様
止めときましょう。
そういうのには私は乗れません。
シーラカンスと言うのが妙なのですよね。肉質の鰭がいかにも脚に近く見えますが、複数種現存するのが海産です。ハイギョの類とは違いますね。
また、我々が見付けたいのは、サンショウウオに似た魚でなく、おたまじゃくしに似た魚です。今の硬骨魚的な鰭に進化してしまえば、その後に脚にはならないでしょう。そういう鰭を持たない魚です。
【シーラカンスのヒレの話に振って来た】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 06:48
「-」さんへ
それ「ウーパールーパー」って奴でしょ!
原始的な魚で、エラが外に出ているけど、顔がメッチャ可愛い奴で、昔 「エリマキトカゲ」と共に大ブレークしました。池袋のサンシャイン水族館に子供を連れて見に行ったほどです。それもワザワザ京都から。
シーラカンスの胸ヒレと尻ヒレは両生類の近い関節が有って、あの段階で地上に上がる準備が出来ていたとする説も有ります。ただ、海底を這い回る魚も居るので、本当のところはシーラカンス君に聞かないと判らないです。
この話も3億年とか5億年という途方もない昔の話ですが、地球の年齢が46億歳なので、比較的最近の話なんです。「京都人」が「先の戦災は」と言うと”鳥羽伏見の戦い”のことを指すのと良く似ています。
【シーラカンスのヒレの話の延長】
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 21:43
我が「大和民族」は変な奴が多くて生物学的には興味深い存在なんです。日本国は世界で最も多い「水族館」が有って、南極・南アフリカ・タスマニア・南アメリカを以外では最もペンギンの生息数が多い変な国です。イルカやアシカが芸をしたり、巨大なシャチまで芸をするなんて国は世界中でも日本国だけだそうです。野生の鹿が街中を普通に歩いていて公園の日陰で寝ているなんて日本だけの話です。
最近は北海道の「シマエナガ」が大人気ですが、ウーパール―パーとかチンアナゴとかクラゲとか「大和民族」は変な奴を好む変人ばかりなんです。その原因は、縄文人の遺伝子が流れているからだと思うのですが、真相は不明です。
「大和民族」以外の民族は動物を”食糧”としてしか見ていないのですが、インド・チベット・南アジア・日本は”神様”として崇めているんです。現在の中国・朝鮮人は北方遊牧民族の子孫なので”食糧”としてしか見ていません。
「大和民族」こそ生物学の研究分野だと思うのですが、如何でしょうか。
【ここまで来て「-」さん完全にギブアップ】
【パソコン大魔神】 2022/10/18 (Tue) 08:33
---------生物に興味が有る方、投稿をお待ちしています-------
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 14:04
パソコン大魔神 2022/10/22 (Sat) 04:15:36
閻魔大王Part2さん
「人群れのいない所に行きたいです。」貴方は立派な縄文人です。先住民と言ってもイイでしょう。でも、そこで威張らないのがブリアート民族の心の広さなんです。
かつてアメリカでは「インディアン」などと言われて迫害され、今でも砂漠の居留地で静かに暮らしています。中米のマヤも、南米のインカもスペインの侵略者に滅ぼされてしまいました。みんな我々と同じブリアート人です。文明としては滅んでも民族は健在です。 そこで”仕返し”を考えないのが、我々です。
欧米のケルト人やゲルマン人やスラブ人より草食でも生きられるよう進化した究極のホモ・サピエンスなんです。肉食人種は滅びる運命に有ります。
その一端が「ウクライナ紛争」です。そう思って事態を見守ろうでは有りませんか。縄文人は広い心で生きて行きましょう。
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 14:06
閻魔大王 2022/10/22 (Sat) 09:15:55
パソコン大魔神様
人群れのいない所に行きたいのは、人のいない所というのでもありません。人がいて馴染めない所が嫌なのです。袖振り合うもなど、一体誰の実感ですかねえ。体験者が1人でもいたのでしょうが。個々と違い群れると、人情が薄くなるのですよねえ。
薄情な人間よりは、それは犬猫や鳥の方が良いでしょうねえ。まあ、それらも一群となっている時は、同様かも知れませんが。付き合いたい相手と付き合いたいです。
日本の国は大日本帝国で滅びましたが、ささやかな日本文明については今にも続いていて現役です。
不足点はありますが、インカやマヤの惨状に比せば、未だ確かに残っていると言われます。また、インカやマヤの文明が滅びずに今に続いていたらどうかと思えば、日本文明は結構な物です。古代文明の飛び地の有利もありましたから。それにガラパゴスの特長もあります。放射能汚染以外では当分に滅びません。
なるほど、起承転結があります。そして転から内容が詰まらなくなります。これは取り扱い易いです。
現人の歴史は3万年と、1970年代くらいまでは教科書に書いてありました。それは、その後には延びたでしょうが、しかし現人が滅ぼした旧人の遺伝子は、混血に因って今に残っています。それ以前からでも、それがなければ南方人から北方人までの分化を得られませんでした。
移動能力の大きい動物の拡散拡大は、興味深い物語です。アメリカ大陸に馬や牛や犬や猫や熊や猿がいます。人間もいました。オーストラリア大陸には、人間だけいました。どちらも現人です。面白い物語でしょう。
しかし我輩は、移動能力の乏しい淡水動物に関心が涌きますね。文化と文明との性格違いです。移動する者が運ぶ物と、土着の者が担う物です。そこには時間規模の軽重があります。沖縄に人がいても驚きませんが、亀がいます。ガラパゴスのゾウガメは流れ着いたと思っていますが、沖縄の亀は違うのでしょうか。イノシシは島に泳ぎ渡る様ですが、鹿は行かない様です。
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 14:07
パソコン大魔神 2022/10/22 (Sat) 09:44:08
閻魔大王Part2さん
先日、熊が利尻島まで泳いで行ったと話題になっていましたが、あの鹿の細い足では海を渡るのは厳しいでしょう。トカゲとかリスは樹木に巣を作るので流木に乗って離島に偶然流れ着くとは思いますが、亀は確かに不思議です。亀さんの聞くしか無いですね。
ところで、オーストラリアの有袋類って独自の進化を遂げたんでしょ? 今は絶滅していますが袋オオカミとか袋タイガーなんか居たらしい。あっちは飛べない鳥も沢山居るし、悩み出すと切が有りません。
猫は人間と一緒に船で渡って来ました。これも面白い分布の仕方ですね。
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 14:09
閻魔大王 2022/10/22 (Sat) 11:58:12
パソコン大魔神様
亀は浮くはずです。浮けば首を伸ばせば呼吸できます。乾燥適応の優れる爬虫類ですから、海水に浸かっても人間ほど速やかに脱水されないはずです。絶食にも大分耐えられます。ゾウガメの様な大きい物は、かなり長く長い距離を流れられるでしょう。イグアナもかも知れません。潜水能力を身に付けたくらいですから、イグアナには素質があった物かも知れません。あるいは特に素質のあった系統だけが体力を残して到達できた物かも知れません。陸に卵を産む爬虫類ですが、水中適応の例は多いです。
沖縄の亀は、リクガメではないのですが、泳ぎ着いた訳でもないでしょう。しかし、距離が短いですから、小さくても流れ着けたのかも知れません。また、泳げる物は溺れ難いです。無論に人間が運ぶ事もあります。
プレートテクトニクスなどと言い出したのは大魔神ではありませんか。我々の子供の時分には噂話に過ぎなかった大陸移動説が、本物と認められました。私はよく知りませんが、生物を載せた部分が割れて、分離移動し、またくっついたりした歴史があります。
オーストラリア大陸は、ガラパゴスでなく、失われた世界です。アフリカ大陸はユーラシア大陸と陸続きですが、恐竜の化石は異なっているかも知れません。南北アメリカ大陸はつながってしまった上に、北アメリカ大陸がユーラシア大陸と陸続きになった時期があった様です。それが氷河期で海水面が下がったのであれば、その時の北極はどこだったと気になります。
犬猫がいると言っても、犬猫の話ではなくて、コヨーテとかピューマとかジャガーの事です。鹿もいますね。その結果に、アメリカ大陸の有袋類は生き残りが少なくて、北アメリカ大陸には特に少ない様です。ユーラシア大陸やアフリカ大陸では絶滅の様です。
人間ばかりは機械力で海を渡りますから、全大陸に分布しました。原住民と呼ばれた先住民がいました。細かに見れば違いもあるでしょうが、進化に関わるほどに古くなくて、同程度に完成した現人の様です。
それより興味深いのは、全く異なる物なのに、食性や生活様式の類似で、有袋類にも似た動物が揃っている事です。不思議なのは、有袋類の中で成功した物と考えられるカンガルーに当たる物が、こちらにいない事です。とすれば、カンガルーは有袋類の霊長類なのかも知れません。大きな尾でつり合いを取ってはいますが、2脚歩行で人間に近いです。尾を退化させたかどうかの差だったかも知れません。またカンガルーには樹上生活時代がないでしょう。
モアの様な飛ばない鳥がいます。モアは数百年見付かっていない様ですが。アフリカにダチョウが頑張っていますから、こういう鳥は獣に伍して存続できる様です。飛ばない鳥が特異なのは当然でしょう。飛ぶ鳥は可能性として海を渡れます。
でも我輩は、世界に種数の少ないミツバチやウナギの歴史に関心が向きます。昆虫は飛び、海はつながっています。分化は、散らばり隔たって起きます。ウナギについては、産卵場所の分離に伴ったはずです。
なお、我輩は書物を読めませんので、生き物の話のウィキペディアにもない様な事柄については、全て我輩の推論ですから、定説であると思い違わないでください。我輩は科学人ですから、我輩自身は誤りに気付けば即座に考えを修正します。悪しからず。
【パソコン大魔神】 2022/10/22 (Sat) 14:27
閻魔大王part2さん
ほんと、ウナギは謎だらけの生物で、淡水魚で深海魚で回遊魚で両生類の様に地面を這う。まさに万能魚?
そんなウナギを蒲焼にして丼に乗せて「上手い、上手い!」食べるとは、”神をも恐れぬ所業”。
NO.3022 高齢者のための「オーディオ・ファン」のサロン<起稿 パソコン大魔神>(22/10/07)
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:17
このサロンはかつて「オーディオ」に凝った事がある人が集まる場所です
アナログ・レコード、真空管アンプ、エレキギターなど
何の話でも結構です。
どなたでも歓迎しますので、御来店お待ちいたします。
<お願い>
あえて「高齢者のための」としたのは、最低限の礼儀作法は守って欲しいからです。先ず、ご自身の名前を明示して下さい。
本名で無くても構いません。次に、誰に対しての話なのかを明示して下さい。内容は問いませんが、禁止ワードが設定されておりますので、社会常識は守って下さい。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:20
そもそもは「ローム株式会社」のQC活動がどれ程凄かったのかという話題から始まりました。「ローム」では当たり前だと思っていた事を伏見区の歯科医療機器メーカー「モリタ製作所」に伝授したところ、エライ事になったというエピソードです。
パソコン大魔神 2022/10/03 (Mon) 09:19:21
「ローム株式会社」のQC課が如何に凄かったのかという事は、実際「ローム」に在職していた時には判らなかった。QC課が怖いのは当たり前で、そういう物だと思っていた。その事を実感したのは、他社にコンサルティング活動をした時だ。
丁度「パソコン大魔神」を「シバケンの天国」で始めた頃、京都の歯科医療機器メーカーの「モリタ製作所」の「品質保証部」でコンサルタントをやっていた。当時は”品証”と半分バカにされて本社の敷地の隣の独身寮の隅っこに追いやられていた。
当時の「モリタ製作所」は営業部門が威張っていて、次が「開発部」だった。”品証”は「モリタのトイレットペーパー」と言われ、尻拭いの仕事ばかりしていた。当然、製品トラブルも多発していて”品証”は泥沼状態だった。
そこで「ローム株式会社」のQC活動を部長に伝授した。当時の「モリタ製作所」はNEC PC98の天下で、一太郎・花子・三四郎が社内標準だった。先ず「こんな物を使っていたら将来は無い!」とMicrsoft
OFFICEに全面的に切り替えた。当然「情報システム部」とは大喧嘩になったが「馬鹿ヤロ~!」と言って強引に押し切った。次にEXCELを使って書面で山積みになっていた過去の品質トラブルのデータベースを作成した。パソコンはNECを全てゴミにしてIBMに全て入れ替えた。更に、それを社内LANで接続して”品証ネット”を構築し、全員で共有できるようにした。
すると”品質保証部”全員のヤル気に火が着いて、データに基付いた反撃が始まった。最初に標的になったのが「開発部」で、「設計変更のお願い」が「設計変更命令」になった。次に「購買部」が標的になって”品証”からの指示・命令が飛び交うようになった。とにかく「データに基付く”命令”」というのは反論の余地が無かったので、目に見えて”品証”の地位がアップした。威張り腐っていた営業部門も”品証”の強権発動に圧倒され、大人しくなった。
「ローム式品質管理」手法は「モリタ製作所」を根底から変えた。”品証”が強力になる事で市場トラブルが激減し、会社全体の業績が大幅に向上した。
そして、会社の隅に追いやられていた”品質保証部”は本社ビルの中央に移転し、”品証”部長は「役員」に昇格した。それほどに「ローム株式会社」の品質管理手法は強力だった。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:22
- 2022/10/03 (Mon) 13:24:37
凄い凄い、これ、今世紀の話ですよね。
1980年頃に歯科業界最大のモリタと言う企業があると聞きました。当時には歯科医が口腔内で用いる最先端の電気機械は、電気抵抗の低下で根尖を知る物でした。小学生時代に売っていたラブテスターを思い出しました。電気メスは既にあったかも知れません。でも、それら全部が同類です。デジタルテスタの導通チェックが鳴る都度に思い出していましたが、ボタン電池の液漏れで壊れて、40年前のアナログテスタのキット製品に戻りましたが。
これは、その20年以上後の話なのですねえ。20年前くらいの。
ロームは憧れる様な素敵な会社だったのですね。私が混ざれても、間接部門か営業でしょうが、しかし今に、勇士柴田と宇梶を目撃したと自慢できたでしょうね。家内が井深大の話をしました。明治生まれでも、面談当時には今の私の年輩でした。顔貌も知らない井深氏に自分がどんなにか見劣りしているだろう事を悲しみます。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:24
パソコン大魔神 2022/10/03 (Mon) 13:35:04
「-」さんへ
あ! 実名出したなぁ~
SONYの井深さんは随分頑張った。そのSONYを出井はダメにした。ロームの佐藤研一郎は大馬鹿野郎だった。京セラの稲盛さんは大嘘つきだった。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:25
- 2022/10/03 (Mon) 18:37:16
パソコン大魔神様
実名て、私は質問コーナに間に合っていたら、ここでは本名でしたよ。他の人と違い、かなりに遅れた素朴人でした、
しかし井深氏は比較的に評価できますか。それは良かったです。最近にネット情報を当たって、結構に感服していました。
家内が会った私より魅力的な人物は、NHKでモニタスピーカやデジタル録音の完成に働いた中島平太郎を口説き入れました。中島氏は、家庭用デジタル録音機を造り、CDの誕生に日本を代表しました。一方で井深氏は、ウォークマンを創りました。テープレコーダから録音機能を取り去るなんて暴挙は、日本で最初のテープレコーダを現出した当人でなければ許され得ない蛮行でした。しかし、その専用機化は、廉価の小型軽量高性能機を生みました。コンパクトカセットには花道でしたでしょう。
更にはMDもでしょう。そこで進めたデータ圧縮なしには、マルチメディアインターネット配信なんてないですよ。私は、無圧縮でCDコピーをしていますが、それはかなりの時間を要する事です。
そんなです。エジソンも中島平太郎もノーベル賞受賞者ではありません。でも私は能力的に、自身の立ち位置から世界を眺めていますからねえ。優れる優れない、良い悪いは、ここから自身で判定せねばなりません。ノーベル財団と違って賞金なしですが音響賞は欠かせず、代わりに年間1組のみでもありません。エジソンは実に偉い人です。それ以上は、私ではニュートンしか思い当たりません。それだけでアメリカ・イギリスに消えない敬意を持ちます。
うちの国にも欲しいです。電球からシバケンさんの語ったガラス封入ダイオードまでありはしますが、日本は陶磁器先進国でも、ガラス器は後進のままみたいです。私は、気に入ったガラス瓶はゴミに捨て辛く、古い電球をヤフオク入手したりしました。苦労して工夫しながらする事は特別な事で、その証拠は魅力を留めます。
あーそうです、ずっと酒を飲んでいますよ。金曜日にゴミに出す瓶も並んで行きます。自分に魅力的な瓶があると、捨てられなくて困ります。ぞんざいも良いです。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:28
パソコン大魔神 2022/10/03 (Mon) 21:59:30
「-」さんへ
CDとかMDとか、良くぞ言って頂きました。
SONYがCD(コンパクト・ディスク)を世に出した時「何故、72分なんや?」という疑問が有って、それがベートーベンの交響曲第9番が収まる長さというのに唖然としました。
そのCDやMDに使われていた「半導体レーザー」は、私の師匠である亡き「田中治夫」さんが開発した物なんです。世間には「ローム」の「ロ」の字も出ませんが、我々は世の中をひっくり返したんです。
「半導体のローム」って凄いと思いません?
実際は社長以下、遊んでばかりの「大馬鹿者」集団だったんですが。(シバケンさんも含めて)
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:29
- 2022/10/03 (Mon) 23:45:19
パソコン大魔神様
凄いですよ。私はアルバイト先で半導体レーザに網膜をやられて思い知っています。本物の按摩さんに近付きました。あれは江戸時代の福祉策で、盲人の仕事としたらしいです。
半導体レーザはあっても、光学系も要ったのです。レーザ光が単色である為に、実用のレンズをプラスチック成形できたのです。
日本人は写真を好みました。駅の売店でレンズ付きフィルムが売られました。しかし録音には冷淡だったのですね。一般人が日常にマイク録音するのは、ビデオカメラまでなかったのでした。
非磁気性非接触の光学読み取り機構は、面白かったです。一つの夢の実現でした。もっと飲んじゃおう。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:31
パソコン大魔神 2022/10/04 (Tue) 01:55:16
「-」さんへ
話のネタとして、半導体レーザーってこんな機械で作るんです。
https://www.hakuto.co.jp/products/equipment/riber/
もし興味をお持ちならフランス リベール社の公式サイト(英語)を覗いて見て下さい。
https://www.riber.com/
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:32
- 2022/10/04 (Tue) 11:07:17
パソコン大魔神様
例示が、フランスの製品なんですね。
見付けない物で、写真が小さい事と寸法が分からない事とで、どうなっているかが分かりませんねえ。
ワインの銘柄を尋ねられましたが、ディスカウントショップに出る安い輸入ワインは、同じ製品が2度見られる物ではありません。フランス製は滅多に来ませんね。普通のルートで売り切っているのでしょうね。
しかし今に飲んでいる物は、日本語のラベルのある赤ワインです。王様の涙(ライトボディ)とある、スペイン製ですね。これが沢山を飲んでも頭痛・胃痛がない様なので、買い足しました。2夜連続で酔い潰れましたから、実証でしょう。限界的に飲んでも弊害が少ない方でしょう。
LPレコードは、ロングプレイにする為に無理をした印象です。最近にラジオでSP演奏を聞くと、音が良くて驚きます。蓄音機だと金属針の為か針音が目立ちますが、デンオンのMCカートリッジにSP用がある様で、放送局では使っているのでしょう。
円盤記録は一般に違いますが、CDではテープの様に記録密度が一様です。まあデジタル記録では違っても構わないのですが、レコードがエジソンの新発明のに近く百年で戻れました。
CD1枚にベートーベンの9番交響曲を入れたいと言ったのは、中島平太郎だったかも知れません。私は長大な曲を聴き通すのが不能なので、それや、マーラーのは苦手です。
しかし長大な曲に寸法を合わせた事で、LPが出た時の様な変化がありました。LP片面に収まらない曲が大概に収まる様になりました。惑星とか四季とかが流行り出しました。そういうのは、テープでも、薄いテープが要りました。モルダウ以外のわが祖国も。短い曲を沢山入れられますが、オーディオブームが前世紀で終わって、廉価高品位のCDプレーヤがなくなり、DVDプレーヤで再生すると不便を感じます。パソコンでは、無駄な大電力を浪費するので避けたく、それは最終手段です。私の古パソコンは最後にはCDプレーヤです。2000年頃にはあった好ましいCDプレーヤは、CDRに対応していませんでしたから、そこだけは今が良いです。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:33
パソコン大魔神 2022/10/04 (Tue) 21:09:56
「-」さんへ
あのリベールの「MBE装置」、金属分子をビーム状にして「碁目並べ」のように碁盤に並べるんです。自然界では絶対に出来ない離れワザをやってくれます。
フランス人って、変な奴等で、音楽や芸術に優れた奴が居るかと思えば、原子力とか分子線エピタキシーとかダッソー・ミラージュ戦闘機とかも優れているんです。ただし、コンピュータの生産は全く話になりません。
音楽の世界は基本アナログです。デジタルに変換すると別物になっています。やはり、音の良さはSP盤です。LP盤は33 1/3回転では無理が有ります。デジタルは15kHzで切られてしまうので本来は×です。
殆どの人は生楽器の音を聞いていませんので「CDは音がイイ」なんて言いますが、私が演奏している”笙(しょう)”は周波数特性を計測したら20k/Hzを越えていました。CDで聞く雅楽は生とは別の貧相な音になっています。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:35
- 2022/10/05 (Wed) 00:02:08
パソコン大魔神様
フランスについては特に疎くて何も知りませんが、特徴的な人の国の様ですね。街でどんな格好で歩いても誰も見咎めないとか、性に開放的だとか、キュリー夫人伝では案外に女性蔑視だとか。パンが美味しそうです。ファーブルとパスツールがいました。
ペリーヌ物語と言うテレビ番組になった家なき少女と言うのがありまして、小公女に対抗して、セーラがインド生まれ、父親がイギリス人、母親がフランス人に対して、ペリーヌは父親がフランス人、母親がイギリス人、そのバイリンガルが共通でした。そしてセーラの話はロンドンから始まりますが、ペリーヌはインドから陸路の旅に出ました。ゴールがグレートブリテンでないですから。両方が10才程度までに両親を失います。しかしペリーヌには祖父がいました。小公子と、どちらが早い出版だったか知りませんが、喧嘩を売ったのか便乗したのか、今にそんな実例がありますね。
デジタルサンプリングの不足、粗さを嫌う人達があります。何か実感しているのでしょうね。高城氏と言う異常に耳の良い人物が、中島平太郎の送り出した家庭様PCMプロセッサを愛用したので、私は疑わなくなりましたが。
今の私には14kHzは全然聞こえませんから、CD規格もFM放送も、腐せません。もしかしたら既に12kHzも聞こえないのかもです。そんな事より、3ウエイのツイータから人声が聞こえるインチキが苦になります。良質のフルレンジユニットが、ゲンコツやフラット8に尽きたのが残念です。
音源がどうであれ、実際に出る音しか聞かれないのですよね。私は、媒体より、録音と再生の誤りを感じますね。実際の演奏者は客席に聞こえる音を気にしているはずですが、レコードで客席の音を再現するのは海賊版だけかも知れません。ワンポイントステレオマイクの音をモニタした様な市販音源は、ほとんどないのでしょうね。
それで私は、自分の装置に過当の性能を追求しなくなりました。私の不満足は、そこの改良では解消しません。インチキステレオよりモノラルが良いです。左右独立電源アンプを作っても生きません。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:50
パソコン大魔神 2022/10/05 (Wed) 02:11:02
「-」さんへ
オーディオの世界も随分やりましたよ。スピーカ・ボックスも自分で厚手のベニヤ板を切って何個も作りましたが、友達からダイヤトーンの3ウェイをタダで貰ったら、自分で作るのがアホらしくなってヤメました。
今はコンポーネント・ステレオの時代では無く、ワイヤレス・イヤホンの時代です。何せイヤホンの音が良過ぎる。かの「オーディオ・テクニカ」社もイヤホン屋になってしまいました。「シュア」社はマイクロフォンが健在で、そこにエレキギター用のワイヤレスで生き残っています。「オルトフォン」とか、どうしてるのかなぁ~。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:52
- 2022/10/05 (Wed) 04:22:30
パソコン大魔神様
24mmベニヤなんか、丸ノコ盤が要りますよ。
ダイヤトーンの3ウエイは、DS-32B・33B・34B辺りだったのでしょうね。まあ、その辺があれば、マルチウエイスピーカの自作は詰まらなくもなるでしょうね。私のCTO699みたいな物です。作ろうとした物が、既にできあいであって、安かったのでした。
イアフォンで良ければ元々に可能性が大きかったのです。ヤマハのイアフォン型ヘッドフォンは格別の音でした。アツデンの発明でトリオが売ったと思っているのですが、プチフォンに驚きました。イアフォンのオープンエア型の新登場でした。イアフォンは外耳道の中の空気だけを動かすので、振動板がマイクや鼓膜の寸法で済むのですよねえ。そりゃ優れますよ。
でもワイヤレスを求める人は、デジタル嫌とは言えないのでないのですか。私は知りませんが、アナログで飛ばしたら雑音を除けないのと違いますか。私は何でも有線派、無線には子供の時から特別の憧れがあって、普段使いは避けたいです。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:53
パソコン大魔神 2022/10/05 (Wed) 04:38:47
「-」さんへ
仰せの通り、ワイヤレスとかブルートゥースなんて邪道です。エレキギターの世界はシュアの高価なワイヤレスより絶対にシールドです。ただ、ステージで暴れると邪魔になるので仕方無しにワイヤレスになっているんです。
ところで、エレキギターのマーシャルやアンペグやフェンダーの世界は今でも真空管の世界ってご存じですか?「12AX7」は未だに健在なんですよ。MT管とかBT管とか大活躍してるんです。
もちろん、純アナログの世界です。未だに・・・・。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:54
- 2022/10/05 (Wed) 05:39:20
パソコン大魔神様
ワイヤレスはイアフォンの話をしていましたが、楽器の方もですか。それであるなら、音の出る電気楽器も良いです。エレクトーンや玩具屋のキーボードみたいに。
真空管は、再生系で互換でも銘柄で音が違った様でした。今時に悪くない真空管が使えるのですか。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:56
パソコン大魔神 2022/10/05 (Wed) 06:01:33
「-」さんへ
エレキギターとかエレキベースのピックアップってマイクロホンでは無く「発電機」なんですよ。
従って奏法によっては瞬間的に高電圧が発生するんです。例えば、ベース奏法の「スラップ」(チョッパーとも言う)奏法では弦を叩くので最大で1ボルト位の出力が出るんです。こんなものをトランジスタ・アンプに繋いだらアンプもスピーカーも一瞬でブッ飛んでしまいます。それを避けるために真空管を使っているんです。リミッターで入力レベルをカットすると波形が方形波になって汚い音になるので、真空管の特性を逆に利用してハイ・ゲインのオーバー・ドライブをかけるんです。
エレキギターの心地よい歪音は真空管アンプでなければ出せません。だから、未だに真空管が大活躍しているんです。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:57
- 2022/10/05 (Wed) 17:25:34
パソコン大魔神様
私はオーディオいじりはしても、教育がないので電気の素養が乏しく限られています。しかも電気楽器に触れる機会も持たないです。それで驚愕の調子っ外れを言うかも知れませんので、驚かないでください。
エレキギターの信号入力がマイクでないというのは気付いていましたが、電磁誘導か静電容量かも知りません。遠隔の弦の動きを捉えるなんて、登場時期が古くなければ光電的かなと考えます。
その出力1Vは小さくはありませんが、CDプレーヤ規格で最大2Vと言うのを聞きました。破綻する程なのでしょうか。まあ、アンプの最大出力の違いもあるのかも知れませんが。増幅率的に無理領域に突入する物かも知れません。
オーディオアンプの特性図で、トランジスタアンプは最大出力辺りで急激に歪が増加していました。しかし、あれは素子の特徴ですか。回路の特性でないのですか。歪が多くても良い気になれば、トランジスタアンプも同様の特性にできるのでないのですか。要は、過大入力時に自動的に出力を穏やかに丸められて、安心して大音量を出せれば良いのでしょう。
実は前世紀に売り尽くされた出力素子を確保したくてヤフオク落札したマーシャルアンプがあるのです。これは半導体アンプで、不人気の為か安く落札されました。
2方面門外漢が、変な縁で接点を持ちましたよ。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 01:58
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 04:09:23
「-」さんへ
エレキギター・エレキベースのピックアップは只のコイルなんです。フェンダーのストラトキャスターやジャズベースは基本はシングル・コイルです。ギブソンのレスポールはハム・バッカーと言って逆向きのコイルと並列にしてハム・ノイズを打ち消すようになっています。そのコイルはニッケル製の弦の振動を電気信号に変換しています。原理的には発電所の発電機と同じです。その他に、ピエゾ・ピックアップというのが有って、アコースティック・ギターの様なナイロン弦のギターで使われている物も有ります。ピエゾと言うのは”圧電素子”で特殊なセラミックに圧力を掛けると電気信号を発生するものです。身近なものでは100円ライターの”カチッ”とやって着火する奴です。ピエゾ・ピックアップは楽器の振動を電気信号に変換します。
アンプは”ソリッドステート”と”チューブ”が有ってプリアンプだけチューブ(真空管)でパワーアンプはトランジスタを使ったものも沢山有ります。しかし、プロ・ミュージシャンが使うのは”オール・チューブ”(すべて真空管)のスタック・アンプです。ロック・コンサートでは、まるで壁のようにスピーカを並べていますが、実は大半がダミー(空箱)なんです。あんな物が全部鳴ったら、演奏者の鼓膜が破れてしまいます。
ホールに響く大音響は、ホールの両袖に隠しているPAシステムが鳴っていて、ステージ上は意外に静かなんです。ただし、ドラムだけは喧しいんでバンド・メンバーからは嫌われています。その証拠にドラム・ソロになると他のメンバーは逃げ出すんです。
本当にドラムってウルサいんですよ!特にソロは。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:00
- 2022/10/06 (Thu) 07:43:03
パソコン大魔神様
やっぱり、そっちですか。私は小学校のモータの覚えで、コイルに磁石と考えてしまいますが、磁石でなくても良いみたいだと見えても、実例を目撃する機会がないままで確信できずにいます。磁性材料が必要なのでしょうか。錆を嫌って鉄でなくニッケルなのでしょうか。自転車のブレーキワイヤは、通常の自転車では鉄ワイヤですが。いや、楽器では単線ですかねえ。逆向き巻きコイルの並列で除けるハムの出所は、どこなのでしょうか。本当に発電なのですね。コイルに通電して磁界の変化を検知するのでなしに。
ピエゾピックアップは、マイクですね。これも発電なのですね。マイクと言っても、空気の振動は介していないのですね。ダイナミックスピーカは、インターフォンでマイクになっていたので、ウォークマンのヘッドフォンを試したら結構に使えましたが、クリスタルイアフォンもマイクになるという事ですか。
へー、ステージ上のスピーカボックスにはダミーもあるのですか。それも、結線していないだけでなくスピーカユニットなしのも。
商店街の福引きの賞品らしいのを貰って、昭和の内だったかに1度だけ、ステージ上に大きいスピーカ箱が積まれたのに行きました。物凄い大音響に魂消ましたが、あの時は本当に鳴るのに真正面を向かれていたのかも知れません。なるほど電気楽器のステージ上は案外に静かなのですね。ドラムだけは電気楽器でない訳です。電気楽器とつり合う音では、それは随分うるさそうです。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:01
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 08:56:01
「-」さんへ
エレキギターの弦をスチールで作ると腐食して切れてしまうので、ニッケル線を使っています。磁石にすると高電圧が発生するので磁化しないようにしています。鋼鉄を使うと磁化し易いし、軟鉄を使うと伸びて音程がメチャクチャになってしまいますので、ギター弦を作れる会社は限られています。ギター弦は基本単線ですが、4・5・6弦はラウンド弦と言って単線の外側に別の単線を巻いています。ベース弦も基本は単線で1・2・3・4弦全てがラウンド弦です。
それから、イヤホンはマイクにもなる構造になっていますが、コンデンサ型はマイクになりません。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:02
- 2022/10/06 (Thu) 09:48:18
パソコン大魔神様
鉄の欠点は想像も付きますが、ピアノ線では帯磁がまずいのですね。ステンレスとも行かないのでしょうね。ニッケルは化学的安定の他に、物性も適しているという事ですね。ラウンド弦は、強度の為ですか、それとも演奏上の都合ですか。あるいは音調。
ここで、マイクになるイアフォンは、クリスタル型ですか。今にはダイナミック型でしょうが、子供の頃にはイアフォンと言うと、それでした。スタックスのイアスピーカに、別のメーカのコンデンサヘッドフォンを見覚えていますが、今のイアフォンブームには、もしかしてコンデンサ型もあるのですか。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:04
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 10:49:26
「-」さんへ
ラウンド弦は弦が太くなると巻き取りが出来なくなるという単純な理由なんです。因みに、ピアノは太い針金です。(ピアノ線)
コンデンサ型はヘッドホンだけでしょ。高電圧をかけないと音にならないのでイヤホンは無いと思います。
クリスタル型もダイナミック型も周波数特性を考えなければマイクになります。低音域は拾えない筈です。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:05
- 2022/10/06 (Thu) 12:01:10
パソコン大魔神様
マイクの件、有り難うございました。
仕組みが分かっていないので、エレクトレットコンデンサマイクの様に低電圧で済ませられる静電型スピーカユニットもできるのかなと夢想しました。
巻き取りと言うのは、調律部分で柔軟性が欲しいと言う事でしょうね。
あの番号は、太い弦はラウンド弦という事なのですね。柔軟性を持った重い弦と考えて良いのでしょうね。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:06
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 15:46:27
「-」さんへ
昔、「エレクトレット・コンデンサ・スピーカー」というのが有って、ベラボウな値段だった気がします。
専用のアンプが要るのも問題でしたので、お金持ち専用だったと思います。
弦の番号は細い方から数えます。最近は8弦ギターとか6弦ベースとかのゲテモノも有ります。
太い弦が針金みたいだったら、弦を交換する度に大怪我する事になるので、太くてもしなやかなラウンド弦が必要になったんです。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:08
- 2022/10/06 (Thu) 17:57:31
パソコン大魔神様
ここで考えたのはイアフォン用のコンデンサスピーカユニットでした。小さいので、造れるなら、そう高額商品にならないかなと思いました。
イアフォンだと振動板が小さいので、軽くて剛性を得られるので、コンデンサ型の美点が目立たないかも知れませんね。全面駆動の極小振動板なんて。
それにしても、大魔神から電気楽器の事を教わっていると、相手がパソコン大魔神だという事を忘れそうです。意外で、他の人と思い違ってしまいますね。
いや、酒のせいでもないでしょう。今にはティチャーズとサラミソーセージをチビチビに切り替えました。急に涼しくなって汗をかかなくなって、薄いのを沢山は駄目みたいです。急性頻尿、ワインも切らして良かったのかな。
エレキバンドまでやっていたとは、最近に知った新事実でした。私の音楽知らず劣等感は強くて、20年くらい前に貰い受けたヤマハのエレクトリック・ピアノもあります。2箇所鍵盤が故障で、両脇の鍵盤の部品を移せば直らないかななどと思って引き取って、そのまま。埋もれました。
ヘッドフォンだと他人に聞こえないから良いかなと思っていたけど、マーシャルアンプまで近年に入手して、そのまま。今だとネット情報に、カバーを外した写真だって見られるのに。まあ、一番の原因は、引っ張り出すのが困難で、引っ張り出しても作業場所がない事なのですが。手もないです。今できるのは、ウイスキーの飲み比べくらい。それほどな物でなくても、演奏会で使われる物は重いです。この2つで体重くらい。本格だと1.5倍以上でしょうか。そんなの、よく運びますね。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:10
パソコン大魔神 2022/10/06 (Thu) 18:16:36
「-」さんへ
たまたまや! 偶然に得意分野に嵌っただけや!
「DOS/V」の仕掛人やけど、槍ヶ岳登ってんねん。
スピード・スケートは選手やった。雅楽奏者として嵯峨野の嵐山で演奏もした。祇園祭では鉾に乗っていた。
そやけど、囲碁や将棋や麻雀は知らん。競馬もやらん。釣りも嫌いや。ゴルフなんか大嫌いや。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 02:11
- 2022/10/06 (Thu) 19:03:22
パソコン大魔神様
たまたまが凄いですよ。同系統でない物が多数並びますから。
私は、そやけどの無縁の方だけは完全合致しています。たまたま。
業務連絡です。
今に開封しているのは、ティチャーズの他にカティサークとカナディアンクラブ。買い置きには、ジョニーウォーカーとバランタインとブラックニッカスペシャル。クレイモア・ベルズは、置いていた店が止めてしまって、目下は入手不能。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 07:07
「-」さんへ
ところで、マーシャルのアンプって何に使ってるの?
それと、YAMAHAの古い電子ピアノって、絶対にバラしたらアカンよ!。ド偉いことになるで~。先ず、元には戻らない、あんな物良く作ったなぁ~と感心するけど、それで終わりや。
試しに開けて見~、なんて言わないから、逆に「絶対にヤメとけ」って言っとくわ!。
【パソコン大魔神】 2022/10/07 (Fri) 21:16
鍵盤楽器の代表は「ピアノ」ですが、その前は「チェンバロ」(ハープシコード又はクラブサン又はクラヴィア)だったのはご存じだと思います。
ところが、この2つ全く別物で「チェンバロ」はギター族の弦楽器、「ピアノ」はドラムと同じ打楽器なんです。さらに「オルガン」の元祖「パイプ・オルガン」に至っては笛の束で吹奏楽器なんです。
「チェンバロ」はカラスの羽根の根っこの部分をオリーブ油に付け込んだもので鉄の弦をピッキングして音が出ますが、大きな欠点は音の強弱がコントロールできないんです。だから”通奏低音”としてチャラチャラ鳴っているだけなんです。
「パイプオルガン」は32フィート管のような巨大なパイプからサッカーの審判が吹く笛のような短いものまで、笛の化け物で、そのグループを鍵盤の両側に有る「ストップ」(音質を制御する機構)を使って音の強弱を制御しています。この最大の欠点は大音量にすると大量の空気が必要になるので、裏でフイゴを操作している寺男達が大汗をかかされて居るんです。近年の「パイプ・オルガン」は裏に巨大な空気ポンプとタンクが隠れています。
その点「ピアノ」は鉄の弦をフェルトのハンマーで叩いている構造なので、音の強弱を表現する事が出来るようになりました。音の強弱「ピアノ・フォルテ」の「ピアノ」だけが楽器の名前になっているのですが、この打楽器型が世に登場した時は「ハンマー・クラヴィア」と呼ばれていました。(モーツァルトの時代)
電子ピアノはパソコンと同じシリコン・ゴムのスイッチが1直線に並んだキー・スイッチをハンマーで叩いているのですが、パソコンとの違いは叩く強さによって接点抵抗が変化するような特殊なキー・スイッチになっています。鍵盤キーを弱く叩くと高い抵抗値に、強く叩くと低い抵抗値になって音量の差を表現できる特殊なキーボードなんです。最近の電子ピアノは一つ一つの音をサンプリングしてデジタル・データとして記憶し、キー・スイッチを押すと1音ずつ独立した音源データを再生します。人間の指は10本しか無いけど、サスティーン・ペダルを踏むと発生した音がゆっくりと減衰するようにプログラムされていますので、最大88音源が同時に発生する場合が有ります。例えば、グリッサンドをすると音源プロセッサは全部音を出しています。
もし電子ピアノ用のキー・スイッチでパソコンを作ったとしたら、キーを強く叩くと文字フォントがデカくなり、弱く叩くと文字フォントが小さくなるという事になり、文書としては毛筆感覚で微妙なキー操作が求められます。
そんなものが数万円で買えるのは「ローム株式会社」のエンジニア達が頑張ったからなんです。
【ここで「-」さん、ギブアップ】
【パソコン大魔神】 2022/10/18 (Tue) 08:32
--------オーディオ・ファンの方、投稿をお待ちしています-------