みんながパソコン大王
雑談<NO.50>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.51
780 リアルな就活 批判受け東京ガス放映打ち切り(Youtube,毎日新聞) 磯津千由紀 14/07/08
779 エルニーニョ収束<?> 磯津千由紀 14/07/08
778 <今更ですが>韓国「反日英雄像」の手に「日本刀」の「時代考証」 通りすがり
でもないMr.X
14/07/07
777 ThinkPad R61一号機のキートップを猫が外した 磯津千由紀 14/07/07
776 障害のあるユーザーに合わせた運転装置の改造と最新事情-―ニッシン自動車工業の取り組み 磯津千由紀 14/07/06
775 集団的自衛権 閣議決定の日 自衛隊から手紙 高3驚く(東京新聞) 磯津千由紀 14/07/06
774 おうちdeヌードル 磯津千由紀 14/07/05
773 規制委員候補の田中氏に、原子力業界から報酬 先月まで(朝日新聞) 磯津千由紀 14/07/05
772 「九条守れ」俳句、公民館が掲載拒否 さいたま市(朝日新聞) 磯津千由紀 14/07/05
771 台風8号 磯津千由紀 14/07/05
770 江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢(日本経済新聞) 磯津千由紀 14/07/05
769 老舗書店:アマゾン学生値引きで出荷停止の中小3社に支援(毎日新聞) 磯津千由紀 14/07/05
768 「清志郎の手紙」が今 たくさんの人に読まれている。(てみた) 磯津千由紀 14/07/05
767 自衛官募集ポスター完成(自衛隊茨城地方協力本部) 磯津千由紀 14/07/05
766 「原発いらない福島の女たち」記者会見 磯津千由紀 14/07/04
765 「猫ふんじゃった」の逆?(おっちゃん、おばちゃんのゆるゆる倶楽部) 磯津千由紀 14/07/04
764 隠れ蓑 磯津千由紀 14/07/04
763 福島の子供を描いたアニメが国際賞を受賞するも、日本では一切報道せず(真実を探すブログ) 磯津千由紀 14/07/04
762 官邸前の混乱(Youtube,fukusima311) 磯津千由紀 14/07/04
761 新聞紙上での言葉遊び(おっちゃん・おばちゃんのゆるゆる倶楽部) 磯津千由紀 14/07/01
760 東海道本線開通から125年 磯津千由紀 14/07/01
雑談NO.49

NO.760 東海道本線開通から125年<起稿 磯津千由紀>(14/07/01)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/01 (Tue) 14:59

 こんにちは。


 イヤ、只それだけで、語るネタはないんですが。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/01 (Tue) 15:10

 少しは、書こうか。


 新橋⇔神戸。
 1日1往復。
 所要時間は20時間5分。
 運賃は下等で3円76銭。


NO.761 新聞紙上での言葉遊び(おっちゃん・おばちゃんのゆるゆる倶楽部)<起稿 磯津千由紀>(14/07/01)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/01 (Tue) 22:50

 こんばんは。


 原典(新聞名)は不明ですが。

<参考=「おっちゃん・おばちゃんのゆるゆる倶楽部」(facebook)>
<消滅・17/11/01>



【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/08 (Tue) 17:47

 こんにちは。


 「日本ガンバレW杯」。


NO.762 官邸前の混乱(Youtube,fukusima311)<起稿 磯津千由紀>(14/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 01:50

 こんばんは。


 セクハラ大野次県議と号泣県議の動画に注目を集めようとしても、しっかりアップロードされてます。

<参考=「これが日本の警官か!!山本太郎も激怒「官邸前の抗議者を暴力排除する警察官」」(YouTube)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 01:54

副題=閣議決定の瞬間、市民らとともに警察に排除された山本太郎議員(Youtube,Movie Iwj)

 こんばんは。

<参考=「閣議決定の瞬間、市民らとともに警察に排除された山本太郎議員」(YouTube)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 02:16

 追伸です。


 山本太郎のほうに問題があると思って投稿しました。


NO.763 福島の子供を描いたアニメが国際賞を受賞するも、日本では一切報道せず(真実を探すブログ)<起稿 磯津千由紀>(14/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 03:09

 こんばんは。


 報道されなければ、世に知られることもない。

> ドイツに在住している日本人学生が作ったアニメが国際賞を受賞しました。このアニメのタイトルは「Abita(アビタ)」で、福島原発事故の放射能汚染で苦しむ子供が主人公になっています。欧州だけではなく、世界中で様々な賞を受賞しており、色々な所で取り上げられているようです。

> しかしながら、日本ではマスコミが報道した痕跡が殆ど見られず、完全に無視されているような状態となっています。アビタはユーチューブなどの動画サイトで見ることが出来るので、興味のある方は是非とも見てみてください。

<参考=「福島の子供を描いたアニメが国際賞を受賞するも、日本のマスコミは一切報道せず!作者は日本人学生!「Abita(アビタ)」」(真実を探すブログ)>
<消滅・19/10/17>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 03:12

 追伸です。

<参考=「Abita」(vimeo)>


NO.764 隠れ蓑<起稿 磯津千由紀>(14/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 03:17

 こんばんは。


 土屋公人氏より。

<参考=「土屋公人」(facebook)>
<会員登録必要>
<https://www.facebook.com/kimihito.tsuchiya?fref=nf>
<表示せず・18/11/20>

> 憲法問題と同時進行な北朝鮮拉致被害者問題。安倍さんのビッグ、メインイベント。賛否両論或いは、いかに安倍政権でも国民の反発、否定意見が強いであろう憲法問題と、それに対して誰もが否定せず絶対に政権を支持するであろう拉致被害者問題。この活動に関して批判するする人はまずいまい。結果論的に意見する人はいても。

> この二つのイベント、しっかりシナリオがあって同時期に遂行されていることと思う。何年前からだろう。シナリオを用意して時期を調整、巧い具合に組み合わせてきた。見事だと思う。


> 極端な話、核=放射性物質保有の課題などから、抜け駆け的に「北」と結ぼうというシナリオまであるのではなかろうか。札束で頬をたたいて北朝鮮の再植民地化。いよいよ、失敗した過去の再現だが、そこに何があるのか解らないけれども、そんなことすら考えてしまう。いや、中国に対抗するために「北」を取り込むのは必須なのか?。これもアメリカの指示か?。

> 実は見え見えのシナリオですか?気付いてないのはオイラだけ?。


NO.765 「猫ふんじゃった」の逆?(おっちゃん、おばちゃんのゆるゆる倶楽部)<起稿 磯津千由紀>(14/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 03:47

 こんばんは。


 特に説明は不要かと。


NO.766 「原発いらない福島の女たち」記者会見<起稿 磯津千由紀>(14/07/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/04 (Fri) 13:35

 こんにちは。


 宇野朗子女史より。

<参考=「宇野朗子」(facebook)>
<https://www.facebook.com/saeko.uno/posts/655041184582786?fref=nf>
<表示せず・18/11/20>


> 7月3日、「原発いらない福島の女たち」は、環境省への要請とともに、日本外国特派員協会にて記者会見を行いました。スピーチの一部をシェアします。

> ・・・
> 石原大臣は、官邸で菅義偉官房長官に中間貯蔵施設に関する住民説明会が終了したことを報告した後の記者団の質問に、「最後は金目でしょ」と発言しました。

> 汚染をこうむった地域の私たちが望むものは、金ではなく、311前の元の故郷、元の暮らしです。

> しかしそれは極めて困難である現実の中で、
> 私たちが、身を切るような悲しみとともに求めているのは、
> 人々の健康と環境の保全のためにベストを尽くそうという姿勢での政策であり、
> 未だ進行中である福島第一原発事故の被害の最小化であり、
> 大きな余震等による次の危機への最大限の準備であり、
> このような悲惨な核災害を別の場所で再び起こさないための全力の取り組みです。

> しかし、日本政府は、被害防止ではなく被害の不可視化に全力をあげ、放射性物質の拡散を促進し、初期被曝および内部被曝を隠し続けています。

> そしてその上で、地殻の大変動期に入っている日本列島上の他の原発の再稼働、核燃サイクル計画継続など、日本が核兵器保有能力を持つことに固執しており、さらには、同様の地震国であるトルコなど海外への原発輸出にも乗り出しています。

> これらは福島原子力災害の被災者を踏みにじるものであり、また、世界の人々のいのちをも軽んじる誤った政策だと言わなければなりません。

> 2日前には、安倍内閣が、日本国憲法の立憲主義、平和主義を根幹から揺るがす、集団的自衛権行使容認の閣議決定を強行しました。

> 私たちは、このような軍国化の強行と、原発推進、被ばく受忍強要は、三位一体のものだと感じており、この全てに対して強く反対いたします。

>  2014年7月3日 原発いらない福島の女たち


NO.767 自衛官募集ポスター完成(自衛隊茨城地方協力本部)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 04:29

 こんばんは。


 「カワイイ」を前面に押し出しおって。COOLなツモリなんでしょうか。

> 先日公募した自衛官ポスターが完成しました。
> 御応募頂いた方々、どうもありがとうございました。
> 多くの応募作品の中から、イラストレーター・漫画家の「飯田ぽち。」さんの作品を採用させていただきました。
> かわいいながらも、躍動感あふれるものとなっています。 三人の名前は、陸「小梅」、海「のばら」、空「ひばり」と、茨城にちなんだかわいい名前もつけていただきました。 「飯田ぽち。」さん、どうもありがとうございました。
> 皆さん、茨城地本に仲間入りした三人に対する御愛顧をお願いします。

<参考=「自衛官募集ポスター完成」(自衛隊茨城地方協力本部)>


NO.768 「清志郎の手紙」が今 たくさんの人に読まれている。(てみた)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 05:19

 おはようございます。


 ジョン・レノンを想い出しますね。

****引用開始****

これは湯川れい子さんがツィッターで公開された忌野清志郎さんからの手紙です。


「清志郎の手紙」

地震の後には戦争がやってくる。
軍隊を持ちたい政治家が、
TVででかい事を言い始めてる。…

国民をバカにして戦争にかり立てる。
自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。

阪神大震災から5年。
俺は大阪の水浸しになった部屋で目が覚めた。
TVをつけると、5カ所ほどから火の手がのぼっていた。

「これはすぐに消えるだろう」

と思ってまた眠った。

6時間後に目が覚めると、
神戸の街は火の海と化していた。

この国は何をやってるんだ。
復興資金は大手ゼネコンに流れ、
神戸の土建屋は自己破産を申請する。

これが日本だ。
私の国だ。

とっくの昔に死んだ有名だった映画スターの兄ですと言って、
返り咲いた政治家。

弟はドラムを叩くシーンで、
僕はロックン・ロールじゃありません、
と自白している。

政治家は反米主義に拍車がかかり、
もう後もどりできゃしない。

そのうち、リズム&ブルースもロックも禁止されるだろう。
政治家はみんな防衛庁が大好きらしい。

人を助けるとか、世界を平和にするとか言って、
実は軍隊を動かして世界を征服したい。

俺はまるで共産党員みたいだな。
普通にロックをやってきただけなんだけど。

そうだよ、売れない音楽をずっとやってきたんだ。
何を学ぼうと思ったわけじゃない。
好きな音楽をやっているだけだ。

それを、何かに利用しようなんて思わない。
せこい奴らとはちがう。

民衆をだまして、民衆を利用して、
いったい何になりたいんだ。

予算はどーなってるんだ。
予算をどう使うかっていうのは、
いったい誰が決めてるんだ。
10万円のために人を殺す奴もいれば、
10兆円とか100兆円とかを動かしてる奴もいるんだ。

一体この国は何なんだ。

俺が生まれて育ったこの国のことだ。
君が生まれて育ったこの国のことだよ。
どーだろう……、

この国の憲法第九条は、まるで
ジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?

戦争を放棄して、
世界の平和のためにがんばるって言ってるんだぜ。
俺達はジョン・レノンみたいじゃないか。

戦争はやめよう。
平和に生きよう。
そして、みんな平等に暮らそう。
きっと幸せになれるよ。

****引用終了****

<参考=「「清志郎の手紙」が今 たくさんの人に読まれている。」(Temita)>
<消滅・17/01/05>


NO.769 老舗書店:アマゾン学生値引きで出荷停止の中小3社に支援(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 20:05

 こんばんは。


 大学生協だって、再販指定団体でないので、割引販売してるんですけど。

> ◇「リアルな書店で話題の本を手にして」関東10店舗でフェア

> インターネット通販大手「アマゾン」の学生向けポイント還元サービスを巡り、「事実上の値引きで、このままでは中小の書店や出版社がつぶれてしまう」として、東京都内の出版社3社がサービス停止を求め、アマゾンへの書籍出荷を停止している。この動きを支援しようと、首都圏で店舗を展開する老舗の大手書店「有隣堂」(横浜市)は、3社の書籍を集めたフェアを始めた。消費者にありがたい値引きを優先するのか、それとも出版文化の保護を重視するのか−−。関係者は対立の行方を注視している。【武内亮】

> 「値引き競争が広がれば、中小零細の書店や出版社は淘汰(とうた)されてしまう。アマゾンへの出荷停止は非常に重い決断だが、事態が改善されない以上、こちらの覚悟を示すべきだと考えた」。5月9日、都内で開かれた記者会見。95社で組織する「日本出版者協議会」の高須次郎会長らは険しい表情でこう訴えた。

> 問題視しているのは、大学生や専門学校生らに書籍価格の10%をポイントで還元する「アマゾン・スチューデント」。2012年8月に始まった。書籍は出版社が定価を決め、小売店がその価格で販売する再販制度の対象だ。しかし、アマゾンは事実上、定価の1割引きで販売している。

> 出版協は同年10月以降、アマゾンに対し3度にわたり、サービスの中止や、サービスの対象から加盟出版社の書籍を除外するよう求めたが拒否された。このため、高須会長が社長を務める「緑風出版」(東京都文京区)など5社が5月、アマゾンへの出荷停止に踏み切った。書籍数は計約2700点で、期間は1カ月〜半年間。現在も3社が出荷を止めている。5社はそれぞれ売り上げの1〜2割をアマゾンに依存し、反旗を翻すのは痛手だが、高須会長は「出版文化を培ってきた再販制度を守るため、声を上げなければならない」と語る。

> 動きを後押しする書店も現れた。有隣堂は6月25日から、東京都や神奈川県の10店舗で、出荷停止中の3出版社の書籍を集めたフェアを始めた。店頭には緑風出版などの書籍計15点が並び、同店の担当者は「3社を応援しようと企画した。話題の出版社の書籍を(ネットではない)リアルな書店で手にとって見てほしい」と話す。

> 大手出版社に同調する動きはない。講談社の担当者は「文化的見地から再販制度は堅持すべきであり、アマゾンに遺憾の意は伝えている。ただ、電子書籍など他の取引もあり、軽々には出荷停止はできない」と話す。集英社、小学館は取材に対し「ノーコメント」と回答した。アマゾンジャパンも「コメントは控える」としている。

<参考=「老舗書店:アマゾン学生値引きで出荷停止の中小3社に支援」(毎日新聞)>
<消滅・削除・15/12/10>


NO.770 江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢(日本経済新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 20:22

 こんばんは。


 お金が掛かりすぎるとして東京五輪の計画変更を考えてる状態では難しいけど、夢がありますね。
 尚、復元された掛川城天守閣は完全木造です。

> 東京五輪に合わせて、江戸城の天守閣を再建しよう――。こんな計画を市民団体が中心になって進めている。高層ビルに囲まれた皇居の森に天守閣がそびえ立つ。計画には賛否もあるし課題も多いが、この構想は日本人自身もあまり気付いていない>> 「眠れる資源」が存在していることを教えてくれる。

> ■名古屋、熊本城再建は鉄筋コンクリート

> 構想を進めているのは、認定NPO法人「江戸城天守を再建する会」(東京・千代田)。元JTB専務の小竹直隆氏が理事長を務め、会長は江戸城を築いた武将、太田道灌の18代子孫にあたる太田資暁氏だ。

> 1657年の明暦の大火(振り袖火事)で炎上した天守閣を、現存する「建地割図」(城の断面図)を基に再現しようと活動している。台座を含めて高さ59メートルの5層構造。高さは姫路城(兵庫県姫路市)の2倍、体積では3倍で、木造建築として国内最大級となる。

> 再建に慎重な意見のなかには、皇居を見下ろすことへの懸念が多い。だが、皇居側の窓はもともと上向きにしか作られていなかったそうだ。気になるのは、やはりコスト。再建には長さ5メートルで35センチ角のヒノキが1000本必要となる。高級なヒノキを使えば、当然コンクリートより割高になるはず。伝統建築に詳しい広島大の三浦正幸教授に聞くと、意外な答えが返ってきた。

> 戦後、1960~70年代の城郭再建ラッシュでは、名古屋城や熊本城など30余りの天守閣をすべて鉄筋コンクリートで作った。高度成長期のさなかで文化財を復元するという意識は低く、もともと存在しなかった天守閣を“復元”したものもある。なにより戦火の記憶が生々しかったため、「燃えない」という理由を優先した。この「鉄筋コンクリート・バブル」は住居も同じ。国土交通省の推計によると、全国で現在1万戸にすぎない築50年超のマンションは、10年後に32万戸、20年後には129万戸に急増する。

> ■木材は値下がりで「復権」

> その裏側で起きたのが木材の値下がりだ。国産材は需要減に輸入材の流入が加わり、ヒノキの素材価格は80年の1立方メートルあたり7万6400円のピークから2013年には1万9700円まで74%も下落した。鉄筋に使う異形棒鋼が足元1トン6万5千~7万円で80年とほぼ同水準なのと対照的だ。日本の山には、100年以上前に植えられて二酸化炭素(CO2)も吸わなくなったヒノキが眠ったままになっている。三浦教授によれば、天守閣の建築には高級ヒノキを使う必要もないため、もはや木造も鉄筋コンクリート造並みの費用だという。

> 「木材の復権」はじわりと進んでいる。50年を経てコンクリートが耐用年数を超え、天守閣も住宅も、建て替え需要がこれから本格化する。全国の官公庁庁舎などは木造での再建が増えているし、天守閣も名古屋城など全国で木造への切り替えが議論されている。

> 鉄筋造は火事でも燃え残るというが、内部の鉄筋が熱で損傷すれば建て替えが必要になる。問題は燃え崩れるかどうかではなく、火熱に耐える「耐火時間」だが、木造も決して劣っていない。耐震性も同様で、再建した江戸城はシミュレーションでは震度7まで耐える。耐用年数は1500年と、コンクリートの50~80年に比べて格段に長い。こうした日本古来の木造技術を受け継ぐ宮大工の存続・育成も、江戸城再建計画の狙いの一つだ。

> 日本都市計画学会が試算した江戸城天守閣の建設費用はざっと350億円。ちなみに東京スカイツリー建設では、PR費用を含めた総事業費が約650億円(周辺の商業施設部分を除く)だった。「再建する会」は個人や法人の寄付金を活用する考えだが、決して小さな金額ではない。では、再建が日本経済にもたらす効果はあるのだろうか。

> 今も皇居の北桔橋門近くに残る天守台。その付近を歩いてみると、意外なほど多くの外国人観光客が訪れていることに気づく。東京メトロ東西線の竹橋駅から徒歩5分。巨石を積み重ねた台の上部にはベンチが置かれているだけ。すぐ隣の大手町で働くサラリーマンでも足を延ばす人は少ないが、「江戸」を感じたい外国人には特別な魅力があるのかもしれない。

> ■「日本文化伝える首都のシンボル必要」

> 「外から日本を見た経験があるから、この計画は必要だと思ったんです」。天守台で待ち合わせた老舗洋菓子店のオーナーシェフ、細内進さん(74)は、再建する会に参加した理由をこう語った。記憶に鮮明に残っているのは、20代にスイスやフランスで修業した際の体験だ。日本の文化を伝えようと現地の人に見せた絵はがきは、法隆寺や清水寺と関西の史跡ばかり。相手が持つ日本のイメージはゲイシャやフジヤマのままだった。「首都である東京に日本文化を伝えるシンボルが必要だ」と痛感した。

> 東京タワーやスカイツリーはあっても、東京にはかつて世界が憧れた江戸時代の文化を伝えるランドマークがない。同じように史跡を失った海外の国には、「首都アイデンティティーの確立」を掲げてベルリン王宮を再建中のドイツや、ワルシャワの旧市街を再現して世界遺産に登録されたポーランドのような取り組みがある。

> 「工業立国、農業立国、貿易立国などとやかましく叫んで、多くの金を費やした」、「観光立国こそ、わが国がもっとも適しているものに、その基礎を置いている」。経営の神様、故松下幸之助氏が雑誌『文芸春秋』に論文「観光立国の弁」を載せたのは1954年のことだ。

> それから60年。三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所の嶋中雄二所長の試算によれば、2013年度の観光関連産業は、名目GDPの3.5%を占める16.7兆円。輸送機械(16.5兆円)や電気・電子産業(14.9兆円)を上回る。今年4月の旅行収支は44年ぶりに黒字に転換。観光振興の重要度は年々高まっている。

> 10万人以上の犠牲者を出した明暦の大火の後、4代将軍家綱の補佐役として復興を指揮した会津藩主の保科正之は、「今は町家の復旧に力を入れるべきだ」と江戸城天守閣の再建を諦める英断を下した。それから約360年。成長戦略として観光立国を目指すなか、木造技術という日本文化の広告塔として江戸城天守閣の再建計画が必要かどうか。固定観念を捨てて考える時期が来ているのかもしれない。

<参考=「江戸城の再建費用350億円 「木造」観光立国の夢」(日本経済新聞)>
(全文閲覧には会員登録が必要)


NO.771 台風8号<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 20:33

 こんばんは。


 日本列島直撃か。秋台風のコースなんですよね。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 20:38

 追伸です。


 お盆の行事に直撃しそうです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/08 (Tue) 16:59

 こんにちは。


 「大型で非常に強い」台風8号、日本列島直撃コースです。
 初の特別大雨警報や特別洪水警報が、九州に出ています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/08 (Tue) 21:51

 こんばんは。


 太平洋に逸れて呉れ~!


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/09 (Wed) 12:05

 こんにちは。


 11時現在の位置と進路予測ですが、時速20キロメートルという遅さのために現在位置近辺が見づらいです。
 進路予測は昨日20時と大差ないようです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/09 (Wed) 14:08

 こんにちは。


 西のほうが大変なことになってるのは予想が付いたけど、新潟で時間雨量が50ミリを超えたとか。静岡県掛川市では降ってないし無風なのに。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/09 (Wed) 18:06

 こんばんは。


 南に逸れそうだったのが、17時の予報では、本土直撃に戻っています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/09 (Wed) 22:48

 こんばんは。


 22時の予報では、コースは変わらねど、速度が上がってるです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/10 (Thu) 15:54

<毎日新聞より(進路予報は毎日新聞ではありません)>

 こんにちは。


 上陸しましたが、勢力は衰えてるようで。
 画像は14時の予報。

> 台風8号は10日午前7時前、鹿児島県阿久根市付近に上陸し、九州地方を横断した。台風が吹き入れる湿った南風の影響で積乱雲が発達し、台風の東の四国や梅雨前線が停滞する東北を中心に大雨となっている。毎日新聞の午前10時現在のまとめでは、台風や大雨の影響により全国で3人が死亡し、47人が負傷。今後は近畿から東海にかけ太平洋側を中心に大雨が予想され、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。7月の台風上陸は2011年の台風6号以来。

> 気象庁によると、台風は10日午前11時現在、高知・足摺岬の西南西約70キロを時速約35キロで東へ進んだ。中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。台風は本州南岸を東進し、10日夜に紀伊半島、11日未明から朝に関東へ接近した後、日本の東を北上して11日夜には北日本の東海上で温帯低気圧に変わる見込み。11日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、東海400ミリ▽近畿350ミリ▽四国、関東甲信300ミリ。

> 長野県南木曽(なぎそ)町読書(よみかき)で9日発生した土石流で町立南木曽中学1年、榑沼(くれぬま)海斗さん(12)が死亡。さらに愛媛県西予市野村町片川で10日朝、近くの鎌田昭治さん(77)が用水路付近で倒れているのが見つかり死亡するなど全国で死者は3人となった。また総務省消防庁のまとめで、台風と大雨に伴う避難勧告・指示は6日以降、10日午前9時現在で最大約48万世帯に上った。

> 日本航空は10日午前10時現在、九州方面の発着便を中心に国内線47便を欠航、全日空も31便を欠航した。鉄道ではJR山形新幹線や九州新幹線で一部運転を見合わせた。山形県南陽市の山形鉄道フラワー長井線で10日未明、宮内−おりはた駅間の川にかかる橋で橋台が約7メートルにわたって崩れ、レールが宙づりになっているのが見つかった。【狩野智彦、三木陽介、川名壮志、斎藤有香】

<参考=「台風8号:11日未明に関東接近…九州横断、死者3人に」(毎日新聞)>
<消滅・削除・14/08/17>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/10 (Thu) 18:11

 こんばんは。


 当地では、現時点では平穏ですが、16:54に下記が発令されました。
・大雨警報
・洪水警報
・高潮注意報

 現時点で出てるのは下記。
・大雨警報
・洪水警報
・波浪警報
・雷注意報
・強風注意報
・高潮注意報

 画像は17時時点の予報。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/10 (Thu) 18:46

 こんばんは。


 和歌山県に再上陸しました。


【シバケン】 2014/07/10 (Thu) 19:35

京都・亀岡については、現在唯今、最接近辺りになるですが。

雨無く、風無く。
雲もユックリ動き、若干の晴れ間も覗いてるです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/10 (Thu) 20:46

 シバケン様、こんばんは。


 最接近なのに平穏ですか、意外です。

 当方では、最接近は深夜0時ごろの見込み。
 家が築推定190年と古いため風に弱いのと、裏の川が氾濫する恐れが無きにしも非ずなので、寝ずの番です。


【シバケン】 2014/07/10 (Thu) 21:15

そおですねえ。

結果的、本日、午前中、一時、雨降ったですが。
後は、小雨が、断続的でして。

風は、無風と、までは、申しませんですが。台風接近の風では無く。

にしても、寝ずの番も大変ですねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/10 (Thu) 22:06

 シバケン様、こんばんは。


 間もなく遠州灘沖ですが、当地でも、近い割には平穏です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/10 (Thu) 23:47

 こんばんは。


 現在、当地に最接近の筈ですが、意外に平穏です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/11 (Fri) 01:02

 こんばんは。


 深夜0時時点、最接近の図です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/11 (Fri) 01:48

 こんばんは。


 逆川氾濫に備えて寝ずの番をしてたけど、00:19、洪水警報が解除されました。

 現在発令中の警報・注意報は下記の通り。
・大雨警報
・波浪警報
・雷注意報
・強風注意報
・洪水注意報
・高潮注意報


【シバケン】 2014/07/11 (Fri) 02:05

>洪水警報が解除されました。

それは、良かったです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/11 (Fri) 03:53

 シバケン様、こんばんは。


 ありがとうございます。

 其の後、2:50に、大雨警報・雷注意報・洪水注意報が解除されました。

 現在も発令されているのは下記です。

・波浪警報
・大雨注意報
・強風注意報
・高潮注意報

 もう、安心して良さそうですね。


NO.772 「九条守れ」俳句、公民館が掲載拒否 さいたま市(朝日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 21:12

 こんばんは。


 「ものが言えない国」が、出来ていく。

> 集団的自衛権の行使容認に反対するデモを詠んださいたま市内の女性(73)の俳句について、同市大宮区の三橋(みはし)公民館が6月末、毎月発行する「公民館だより」への掲載を拒否していたことがわかった。女性は俳句サークルの会員で、毎月、会員互選の1句が掲載されていた。女性は「サークルと公民館は別組織。掲載拒否は表現の自由の侵害だ」と批判している。

> 掲載を拒まれたのは「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」の句。女性や公民館によると、句は6月下旬に選ばれ、1日発行の7月号に掲載予定だった。だが直後に、公民館の職員から女性に「集団的自衛権で世論が割れているときに、一方の意見だけ載せられない」と連絡があった。その後、公民館だよりの7月号の俳句コーナーは削除された。

> 引間(ひきま)正己館長は取材に「公民館が選んだと誤解を受ける」と説明。公民館を管轄する市生涯学習総合センターの小川栄一副館長は「集団的自衛権について色々な意見がある中で掲載するのは、偏った表現と受け取られかねない。妥当な判断だった」と話した。

> 公民館だよりは市の予算で毎月2千部を発行。公民館のある三橋地区の6自治会に配布し、各町内会の回覧板で回すなどしている。

>     ◇

> 〈表現の自由に詳しい右崎正博・独協大学法科大学院教授(憲法)の話〉 公民館は地方自治法に基づく公の施設で、利用は正当な理由が無い限り拒んではならない。公民館だよりも同じだ。今回は表現の内容に基づいて掲載を拒否しており、表現の自由を保障する憲法に違反すると言わざるを得ない。「意見が分かれているから」と排除してしまえば、話し合いの場を閉ざしてしまうことになる。

<参考=「「九条守れ」俳句、公民館が掲載拒否 さいたま市」(朝日新聞)>
<消滅・削除・15/07/31>


NO.773 規制委員候補の田中氏に、原子力業界から報酬 先月まで(朝日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 21:32

 こんばんは。


 原子力「寄生」委員会。

> 原子力規制委員会の委員に9月に就任することが決まった田中知(さとる)・東京大工学部教授(64)が、核燃料サイクルを担う「日本原燃」(青森県六ケ所村)と原発メーカーの「三菱FBRシステムズ」(東京)から、今年前半まで報酬を受け取っていたことが朝日新聞の調べでわかった。

> 田中教授は取材に答えなかったが、両社は報酬の支払いを認めた。

> 原発の安全規制を担う機関の委員候補が、規制を受ける側の原子力事業者の役職に就き、報酬を得ていた。東京電力福島第一原発事故の後も毎年受け続けていた。

> 朝日新聞が東大に情報開示請求して得た「併任・兼業簿」や両社への取材によると、田中教授は2007年7月から今年6月まで三菱FBR社で「アドバイザリー・コミッティー」を務め、09年5月から今年3月まで日本原燃の「ガラス固化技術研究評価委員会」で委員長をしていた。

> いずれも会社の事業内容について助言する役割で、報酬や交通費を受けていたが、開示資料では金額は黒塗りにされた。田中教授は規制委の委員として国会承認を受けた6月、三菱FBR社の役職を辞任したという。

> 日本原燃は使用済み核燃料の再処理や処分を、三菱FBR社は高速増殖炉の開発を事業としている。両社とも、事業内容は規制委の審査の対象になる。

> 田中教授は今年4月、規制委の審査委員になる際、規制委の内規に基づき、業界との関係についての自己申告書を規制委に提出。両社からの報酬は記入されていない。内規では年間50万円以上の報酬は記す決まりだ。

> この他にもすでに原発メーカーや電力会社などから06年度以降に奨学寄付金を計510万円受け、東京電力の関連財団から報酬を50万円以上受け取っていたことが、東大の財務資料や自己申告書から判明している=表。同財団は公益法人で審査対象ではない。奨学寄付金は研究支援名目で会社や団体が教授を指定して大学の口座に振り込む仕組みで、報酬とは性質が異なる。

> 現在の委員では、更田豊志氏が09~11年度、日本原子力発電から講義やテキスト作成の報酬として計約46万円を得ていたことなどを申告している。

>     ◇

> 《田中教授の話》

> 現在はすでに規制委の参事となっており、立場上、お話しすることはできない。

> 《日本原燃報道部の話》

> 専門家の立場から業務について指導、助言を頂いた。社内の規定に基づき謝礼金や交通費を支払ったが、詳細は回答を差し控える。

> 《三菱FBRシステムズ業務部の話》

> 会社の動きについてアドバイスを頂き、報酬を支払ったが、金額については個人情報のため言えない。規制委員就任が決まり、辞められた。

> ■「原発事故の反省」骨抜きに

> 12年9月に規制委が発足する2カ月前、民主党政権時代の政府は、審査の中立性や透明性を確保するためとして「就任直近の3年間に原発事業者などやその団体の役員や従業員だったり、年間50万円以上の報酬を受けていたりした人は委員から除外する」「原発事業者などからの寄付額を公表する」などとするガイドラインを制定。規制委に同趣旨の内規もできた。

> 規制委員に名が挙がった時点から、田中教授は電力会社の影響が強いとされる日本原子力学会の元会長で、原発業界から寄付も受けていたことが分かっていた。福島第一原発事故後も「原発は必要」という姿勢を示し続け、10~12年度に原発の業界団体「日本原子力産業協会」の理事を務めており、与野党から「ガイドラインに抵触する」「原子力ムラとの決別をうたった原子力規制委員会設置法の趣旨が尊重されていない」との指摘が出ていた。

> だが、石原伸晃環境相は6月の衆院環境委員会で「民主党時代のガイドラインについては考慮していない」「(ガイドラインをつくる予定は)ない」と答弁。原発事故の反省を骨抜きにする形で、田中教授の人事案は数日後に衆参両院で承認された。両院とも野党は反対した。

> 田中教授は現在、規制委の「参事」。9月、審査の厳格な姿勢で知られた島崎邦彦氏らと交代し、委員に就任する予定だ。(大谷聡)

<参考=「規制委員候補の田中氏に、原子力業界から報酬 先月まで」(朝日新聞)>
(全文閲覧には会員登録が必要)
<消滅・削除・15/07/31>


NO.774 おうちdeヌードル<起稿 磯津千由紀>(14/07/05)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/05 (Sat) 23:04

 こんばんは。


 話題のフィリップスのヌードルメーカーより安いけど、麺の仕上がりはどうだろうか。

<参考=「おうちdeヌードル WGPM883WH」(Nojima)>
<消滅・削除・14/09/30>


NO.775 集団的自衛権 閣議決定の日 自衛隊から手紙 高3驚く(東京新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/07/06)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/06 (Sun) 00:21

 こんばんは。


 知人の小澤祥司氏いわく。

> 昔からリクルート活動はあって、募集パンフを送ったり、学校に自衛隊の採用担当官が説明に行くなんてこともやっていたと思う。ただし私はパンフを受け取った記憶はないし、うちの2人の息子にも届かなかった。
> いやな感じはむしろ、学校とか家庭環境も含めて、送る相手がある程度選ばれているんじゃないかってこと。

<参考=小澤祥司オフィシャルサイト>
<消滅・22/07/07>


 因みに、私の父の時代には、旧制掛川中学にはOBの海軍兵学校の学生が来て、尋常小学校にはOBの予科練の学生が来たとか、聞いたような覚えがあります。


> 集団的自衛権の行使容認が閣議決定された一日以降、自衛隊の採用説明会の案内が全国の高校三年生の自宅に届き始めている。毎年行っている採用活動の一つだが、インターネット上では「自衛隊になれと。嫌です」「タイムリーすぎ」など高校生のつぶやきが相次ぎ、話題となっている。大半が冗談交じりとはいえ、憲法解釈の変更で、戦争が非現実なものではなくなったという意識の変化もあるようだ。

> 「なんでこんなんが来たんやろう」。大阪府高石市の高校三年生の男子(17)は、自分あての封書を親から渡され、首をひねった。差出人は地元の自衛隊。中には採用案内のパンフレットが入っていた。

> 卒業後は進学が希望。封書を見た時、「集団的自衛権とかよく分からんけど、憲法が変わったら自衛隊に入らないかんのかと不安に思った」と話した。

> 東京都三鷹市の男子(18)は「集団的自衛権が可決されて、自衛隊で人が減るから手紙が来たんだ」と動揺した。自宅に送られてくるのも気味悪かった。「戦争を狙うビジョンがあるような気がして、今の政権のうちは怖い」と話す。

> 金沢市の男子(17)は母親に「タイミング的に怖くてワロた(笑った)」と冗談で話した。ただ「応募する人が少ないということは前々から言われているので、自衛隊としては普通の活動なのでは」と冷静に受け止めている。

> 封書は各地で届き、ネットへの投稿も相次いだ。「戦争いかないかんなら自衛隊なりたくない」「徴兵制かと思った」などの声もある。

> 防衛省の広報担当者によると採用案内の文書は毎年、全国の高校三年生らに送付しているという。「一日に始めたのは、文部科学省と厚生労働省連名の就職の文書案内についての通知に従った。集団的自衛権の問題とは関係ありません」と話している。 (加藤裕治、安藤恭子)

<参考=「集団的自衛権 閣議決定の日 自衛隊から手紙 高3驚く」(東京新聞)>
<消滅・削除・14/08/06>


NO.776 障害のあるユーザーに合わせた運転装置の改造と最新事情-―ニッシン自動車工業の取り組み<起稿 磯津千由紀>(14/07/06)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/06 (Sun) 02:27

 こんばんは。


> 通勤や通学、買い物と、障害者にとってどうしても車が必要な状況となりました。公安委員会も徐々に免許取得レベルの緩和に理解を示し、障害者も小型車、中型車と受験できるようになり、今では大型車まで免許が取れるようになりました。

<参考=「障害のあるユーザーに合わせた運転装置の改造と最新事情-―ニッシン自動車工業の取り組み」(日本障害者リハビリテーション協会 情報センター)>
<消滅・19/09/28>


NO.777 ThinkPad R61一号機のキートップを猫が外した<起稿 磯津千由紀>(14/07/07)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/07 (Mon) 03:14

 こんばんは。


 キーボードに乗ったコチャチャ(4カ月)を引き剥がしたら、「I」と「K」のキートップを外されてしまった。
 パンタグラフ式であるが、容易に嵌まらない。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/07 (Mon) 04:51

 おはようございます。


 ちょっと苦労しましたが、2つのキートップが付きました。
 あわやキーボードのアセンブリ交換になるかと思った、ホッ。


NO.778 <今更ですが>韓国「反日英雄像」の手に「日本刀」の「時代考証」<起稿 通りすがりでもないMr.X>(14/07/07)


【通りすがりでもないMr.X】 2014/07/07 (Mon) 09:40

反日の英雄、李舜臣の銅像にクレーム。
手に「日本刀」
鎧は「中国風」


>韓国で「抗日」の象徴として英雄視される李氏朝鮮の将軍、李舜臣(イ・スンシン)(1545~98年)の銅像が日本刀を持っている-と韓国内でクレームがつき、撤去や改修の声が上がる騒ぎとなっている。李舜臣は豊臣秀吉が朝鮮に出兵した文禄・慶長の役(1592~98年)で朝鮮水軍を率いて戦ったことで知られ、ソウルの目抜き通りや国会議事堂をはじめ、各地に銅像が立つ。そのいずれもが日本刀ばかりか、中国の甲冑を身につけているとして問題視されているのだ。「反日」が吹き荒れる韓国で民族の英雄が日本製の武器を身につけていては確かに格好がつかないだろうが、騒動の根底にあるのは韓国の時代考証やもの作りのいい加減さともいえそうだ。

>「日本を撃破!」は嘘…停戦を無視し、返り討ち死


>李舜臣は文禄・慶長の役で朝鮮水軍を率い、日本相手に「23戦23勝」の“戦果”をあげた英雄とされ、豊臣軍の海上補給路を断って苦しめた功績が伝えられている。

>ただ、これらの戦果は誇張されたもので、残された資料によると、李舜臣はゲリラ的に奇襲して日本の輸送船をいくつか沈めたものの、日本側が立て直した後は撤退続き。最後は、明軍と停戦合意して引き揚げる豊臣軍に対し、停戦を無視して攻撃をしかけたあげく返り討ちに遭って死亡したとされる。

>しかし、明治維新後に朝鮮が日本の統治下に置かれる過程で研究者により再評価され、日本を撃退した英雄として、その後、韓国内で多くの銅像が立てられた。ところが、そのデザインが最近、問題視されているのだ。

>銅像はいずれも立てた刀を持ち、膝まで届く長い鎧(よろい)を着て立っている。この刀が、朝鮮伝統のものより長く、「日本刀じゃないのか」との批判が噴出。さらに鎧も中国の装身具のようで、「刀は日本刀、鎧は中国風」といわれるようになった。


<参考=「韓国「反日英雄像」が手にしているのは「日本刀」と判明、「撤去せよ」と大騒ぎ…「これは降伏のポーズ」の指摘も、笑えぬ韓国「時代考証」の杜撰さ」(産経ニュース)>
<エラー・16/10/07>


NO.779 エルニーニョ収束<?><起稿 磯津千由紀>(14/07/08)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/08 (Tue) 04:41

副題=Peru says El Nino threat over, waters cooling and fish returning(Planet Ark)

 おはようございます。


 東日本も冷夏にならぬかも。

> Temperatures in Peru's Pacific peaked in June, rising 3 degrees Celsius (5.4 Fahrenheit) above average levels, but have since retreated and will likely return to normal by August, the state committee that studies El Nino said.

> "The possibility of us seeing an extraordinary Nino is ruled out," said German Vasquez, the head of the committee.

> Peru is the world's top fishmeal exporter, producing about a third of worldwide supply. The industry is concentrated along the South American country's northern and central coast.

> Cold-water anchovy that swam south to escape warmer sea temperatures that arrived in April are making their way back now, Vasquez said.

> "Anchovy are coming north," Vasquez said. "There are already fish in the center of the country, but they're still very close to the coast and not yet at their usual depth."

> El Nino, characterized by a warming of surface temperatures in the Pacific Ocean, can trigger floods in some places and droughts in others.

> Vasquez said sea temperatures off Peru's coast could rise again slightly at the end of the year.

<参考=「Peru says El Nino threat over, waters cooling and fish returning」(PLANET ARK)>
<消滅・17/02/06>


NO.780 リアルな就活 批判受け東京ガス放映打ち切り(Youtube,毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(14/07/08)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/08 (Tue) 17:28

 こんにちは。


> 就職活動中の女子学生の厳しい日々を題材にした東京ガスのテレビCM「家族の絆・母か­らのエール」編が、今年2月1日の放送開始から1カ月足らずで打ち切りになったことが­話題となっている。当時、就活生やその母親とみられる人から「リアルにできていて心が­痛む」などのクレームが寄せられ、そうした声などに配慮したためという。最近になって­ツイッターなどでこの打ち切られたCMが話題となり、「感動的。見て泣いてしまった」­など、打ち切りに疑問を呈する声も上がっている。

> このCMをめぐっては、
> 「最後の凜(りん)とした女性の表情、すごくいいなと思う」
> 「(自分が就活をしていた)1年前に見たら嫌な思いしただろうなぁ」などと賛否両論の­意見があった。東京ガスには「素晴らしいCMで感動した。なぜ放送を中止したのか」な­どと尋ねる電話もあったという。【尾村洋介/デジタル報道センター】

<参考=「リアルな就活 批判受け東京ガス放映打ち切り」(YouTube)>