閻魔大王<NO.135>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
閻魔大王NO.136
346 <日露平和条約>締結えの交渉打ち切ると、ロシアが日本に通告 閻魔大王 22/03/23
345 <ウクライナ侵攻>ジレンスキー大統領<44歳>の国会演説、3月23日に決定。 閻魔大王 22/03/21
閻魔大王NO.134

NO.345 <ウクライナ侵攻>ジレンスキー大統領<44歳>の国会演説、3月23日に決定。<起稿 閻魔大王>(22/03/21)


【閻魔大王】 2022/03/21 (Mon) 22:54

与党君については、基本、賛成なれどの、
前例が無い。
モニターが無い。

野党君については、基本的、演説させるに反対ですが。

とかとか、
とりあえず、3月23日に決定<!>

<写真>
ウクライナのゼレンスキー大統領(大統領府提供、AP=共同)



>与野党は18日、ロシアの侵攻を受けているウクライナが要請しているゼレンスキー大統領の国会演説について、23日午後6時から実施する方針を固めた。与野党は連休明けに演説を行う方向で調整を進めていた。

<参考=「国会演説は23日午後6時から ウクライナ大統領」(産経新聞)>
(22/3/18)


閻魔大王】 2022/03/21 (Mon) 23:53

副題=立民・泉氏、ウクライナ大統領演説「首脳会談が条件」(日本経済新聞)

何の議題で、首脳会談<?>


>立憲民主党の泉健太代表は16日、ウクライナ政府がゼレンスキー大統領による日本の国会でのオンライン演説を打診したことに関し「国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ」とツイッターに投稿した。

>「他国指導者の国会演説は影響が大きい」と強調した。「演説内容も両国合意の範囲にすべき」と言及した。

>馬淵澄夫国会対策委員長は泉氏の投稿について、過去の各国首脳の国会演説が首脳会談や共同声明を経た後に実施されてきた前例を踏まえた指摘だと説明した。

>「泉代表も明確に前向きに進めるべきだと了解している」と話した。国会内で記者団に語った。

>馬淵氏は同日、自民党の高木毅国対委員長と会談し、ゼレンスキー氏の国会演説の実施に向け検討を進める方針で一致した。

<参考=「立民・泉氏、ウクライナ大統領演説「首脳会談が条件」」(日本経済新聞)>
(22/03/16)


【閻魔大王】 2022/03/22 (Tue) 00:10

副題=泉代表、ツイートで、釈明。

「日本の国民と国益を守りたい。」
とは、本当怪<?>
諸般、机上の空論では、守れませんです。

>ウクライナが日本側に打診したゼレンスキー大統領の国会演説を巡り、立憲民主党の泉健太代表が16日、岸田文雄首相との首脳会談と共同声明を演説の「絶対条件」とツイッターに投稿し、批判が寄せられている。慎重姿勢を批判された泉氏は17日の投稿で、演説について「実施が前提だ。立憲が反対している事実もない」と釈明した。

>与野党はオンライン形式などでの実施を調整している。泉氏は16日、「他国指導者の国会演説は影響が大きい」と指摘。一方的な主張をする場になりかねないとの懸念があるとみられ、「日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に首脳会談・共同声明が絶対条件だ」などと投稿していた。

>泉氏のツイッターには「一つの見識だ」(共産党の穀田恵二国対委員長)とする意見の一方、「ロシア寄りなのか」「国際的な信用を損失する」などの批判も多数寄せられた。これを受け、立憲の小川淳也政調会長は17日の記者会見で「形式的に首脳会談や共同声明を必須条件とすることに意味はない。(日本・ウクライナ間の)下準備は必要だ」と述べた。【田所柳子】

<参考=「立憲・泉代表 ウクライナ大統領の国会演説巡るツイートで釈明」(毎日新聞)>
(22/03/17)


閻魔大王】 2022/03/22 (Tue) 09:59

副題=鳥越俊太郎も、奇妙なるの事、言うてるです。

「鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」

この方、イツから、国民を代表<?>

言うだけなら、勝手の、2016年、都知事選<注=小池百合子当選>に出馬の際、諸般暴露されたですが、説明してませんです。


<写真>
鳥越俊太郎氏<82歳>



>ウクライナのゼレンスキー大統領が23日に日本の国会でオンライン演説を行う予定であることを受け、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が17日に自身のツイッターを更新。激しい反対の意向を示した。

>鳥越氏は「ウクライナ大統領が日本の国会でオンライン演説をするそうだ。紛争の一方の当事者の言い分を、国権の最高機関たる国会を使っていいのか?国民の声も聞かずに!中国・台湾紛争でも台湾総統の演説を国会で流すのか?」とツイート。ゼレンスキー大統領の国会演説に疑問を呈した。

>さらに「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!どんなに美しい言葉を使っても所詮紛争の一方当事者だ。台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」と猛反対。「紛争の当事者だ。何を言うか、分からんねぇ?国民は許さない。たとえ野党まで賛成してもだ?」と持論を展開した。

>ゼレンスキー大統領はアメリカ、カナダ、ドイツなどの議会でオンライン演説を実施。16日に米連邦議会で行った演説では、第2次世界大戦における日本軍による「真珠湾攻撃」を持ち出し、話題となった。

>(よろず~ニュース編集部)

<参考=「鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」」(よろず~)>
(22/03/18)


【閻魔大王】 2022/03/22 (Tue) 11:04

副題=当事者たるの、プーチン君、1人、勝手な事、申し<!>

プーチン君の一番、畏れてる事。
それは、自身の失脚。
それがさえ、無いなら、好き放題。
まあねえ、あるのか、無いのか、自国のロシアでの話でねえ。

世界の国々も、口だけでして。
国際法違反等々、ロシア<プーチン>を、攻めるですが。ダケでして。

要は、ウクライナを支援も、武器弾薬、医薬品、食料等々。
米軍、英軍、等は、諜報機関も、裏で、大活躍してるらしく。さもなくばの、ウクライナだけでは、こんな戦争保たず。

それこその、プーチン君の目論見、精々が、2日、3日で、攻略出来てるです。

イヤイヤ、
プーチンが、軍に指示で、何をしても、自身、何を言うても、お咎め無し<?>

こんな具合に見ると、ある規模の戦力あれば、核あれば、世界も、全くの、無力。
日本なんか、変な国で、野党君、主張の、専守防衛の、攻められたら、本土決戦での、防衛もねえ。そは、易々の、出来ずの、右往左往するだけで、何も出来ずかと。


<写真>
18日、クリミア半島併合を記念する集会に出席したロシアのプーチン大統領(ロイター)



>ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ南部クリミア半島の一方的な併合から8年を迎えたことを記念する集会に出席し、「軍事作戦の動機は、苦しみやジェノサイド(集団殺害)から人々を救済することだ」と演説。侵攻を正当化し、国民統合を図った。

>集会はモスクワの競技場で開かれ、タス通信によると、市民約20万人が参加。プーチン氏は、2014年にウクライナで起きた親露派政権の崩壊は「クーデター」だったとし、ロシアへの帰属を求めたクリミアの住民が「ネオナチや国粋主義者に対して防壁を築いた」と主張。また、ウクライナは東部で武装蜂起した親露派勢力への「ジェノサイド」を行った-とする一方的な歴史観を語った。

>その上で、現在の侵攻について「兵士たちは戦場で肩を並べて助け合い、兄弟のように弾丸から守り合う。英雄的だ」と述べた。

>プーチン氏はその後、フランスのマクロン大統領と電話で会談。露大統領府によると、戦禍の拡大を懸念したマクロン氏に対し、「露軍は民間人の生命を守るため可能な限りのことをしている」と主張した。

>一方、露政府系機関「全ロシア世論調査センター」は18日、プーチン氏の直近の支持率が近年最高の79・6%に達した-とする世論調査結果を公表した。ただ、露政権は露軍の損害やウクライナ側の被害の拡大など侵攻の実態を国民に隠蔽しており、調査の客観性には疑義がぬぐえない。

<参考=「侵攻動機は「救済」 プーチン氏がクリミア併合8年で演説」(産経新聞)>
(22/03/19)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/22 (Tue) 14:59

 閻魔大王様、こんにちは。


> > 一方、露政府系機関「全ロシア世論調査センター」は18日、プーチン氏の直近の支持率が近年最高の79・6%に達した-とする世論調査結果を公表した。ただ、露政権は露軍の損害やウクライナ側の被害の拡大など侵攻の実態を国民に隠蔽しており、調査の客観性には疑義がぬぐえない。

 「大本営発表」を信じてる国民が此れだけいれば(ロシア政府の調査ですけど)、クーデタや大規模デモが起きてプーチンの立場が揺るぐという可能性は低そうですね。


【閻魔大王】 2022/03/22 (Tue) 17:19

磯津千由紀さん、こんにちは。

>クーデタや大規模デモが起きてプーチンの立場が揺るぐという可能性は低そうですね。

基本、先の事、わからんですが。

主たる、下記<参考>の、債務不履行の動向にも寄るかと。
<参考=NO.342 <ロシアのウクライナ侵攻>5月初旬までに終結<?><ウクライナ大統領府>

要は、各国からの制裁で、物価が上がり、クレジット・カードが使えずに成り等々、ロシア国民にも、じわじわと、真相が伝わるのではと。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/22 (Tue) 19:53

副題=ゼレンスキー氏の国会演説23日午後6時から 衆院サイトでも公開(毎日新聞、3月22日)

 こんばんは。


 いよいよ明日18時からです。


> 衆参両院の議院運営委員会は22日の理事会で、ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説を23日午後6時から、オンライン中継で行うことを正式決定した。演説は衆院のホームページでも公開する。

> 演説は10~15分間を予定する。演説の前後に細田博之衆院議長と山東昭子参院議長がそれぞれあいさつする。衆院第1議員会館の国際会議室を主会場とし、岸田文雄首相や林芳正外相らが出席する。

<参考=「ゼレンスキー氏の国会演説23日午後6時から 衆院サイトでも公開」(毎日新聞、3月22日)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/23 (Wed) 17:31

 こんばんは。


 あと30分に迫りました。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/23 (Wed) 18:59

副題=「侵略の津波止めて」対露制裁継続求め ゼレンスキー氏国会演説(毎日新聞、3月23日18:49)

 こんばんは。


 NHK放送枠は1759から1821まで、演説正味は約12分間でした。
 同時通訳が分かりづらかったので、新聞社か放送局が全文の文字起こしをして呉れることを期待します。


> ウクライナのゼレンスキー大統領は日本の国会演説で、日本が主要7カ国(G7)などと協調して実施しているロシアへの制裁などの継続を要請した。「日本が建設的な立場を取っていただき、ありがとう。ウクライナへの本当の支援に感謝する」とした上で、「ロシアへの圧力、制裁の継続をお願いする。ウクライナ侵略の『津波』を止めるために、ロシアとの貿易禁止を導入し、各企業が撤退しなければならない」と訴えた。

> ゼレンスキー氏は日本国民に対し、「日本の皆さんも、住み慣れたふるさとに戻りたい(ウクライナの人々の)気持ちがお分かりだと思う」とも語りかけた。

<参考=「「侵略の津波止めて」対露制裁継続求め ゼレンスキー氏国会演説」(毎日新聞、3月23日18:49)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/23 (Wed) 19:23

副題=ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める(NHK、3月23日18:58)

 こんばんは。


 NHKが、逐次文字起こしではないですが、要約して呉れ、背景情報等も纏めて呉れました。


> ウクライナのゼレンスキー大統領は23日午後6時から日本の国会でオンライン形式で演説し、ウクライナの惨状を訴えたうえで「日本はアジアで初めてロシアに圧力をかけた」と述べ、日本の対応を評価したうえで、ロシアに対する制裁の継続を呼びかけました。

> ウクライナのゼレンスキー大統領は23日午後6時から国会でオンライン形式での演説を行い、演説の内容はウクライナ政府の同時通訳で伝えられました。

> この中でゼレンスキー大統領は「日本とウクライナがお互いの自由を感じる気持ちに違いはありません。日本がすぐにウクライナへの援助の手を差し伸べてくれたことに感謝申し上げます」と述べました。

> そのうえでロシアがウクライナの原発を攻撃したことについて「ロシアは核物質の処理場を戦場に変えました。戦争のあとこの処理にどれほどの時間がかかるか想像してみてください」と述べました。

> そして「ウクライナではすでに数千人が犠牲になり、そのうち121人は子どもでした」と述べ、多くの市民が命を落としているウクライナの惨状を理解してほしいと訴えました。

> また「ロシアがサリンなどの化学兵器を使った攻撃を準備しているという報告を受けています。さらに核兵器が使われた場合の世界の反応が話題になっています」と述べ、ロシアが大量破壊兵器を使用することに強い危機感を示しました。

> そのうえでゼレンスキー大統領は「日本はアジアで初めてロシアに圧力をかけました」と述べ、日本の対応を評価したうえで、ロシアに対する制裁の継続を呼びかけました。


> 大統領演説 衆参の国会議員約500人が出席

> ゼレンスキー大統領の国会演説は、衆議院第1議員会館にある国際会議室と多目的ホールでオンライン形式で行われました。

> 会場には岸田総理大臣や衆参両院の議長、ウクライナのコルスンスキー駐日大使のほか、各党の衆参の国会議員およそ500人が出席しました。

> 会場に設置された2台の大型スクリーンにゼレンスキー大統領の姿が映し出されると、出席者からは拍手が起こりました。

> 演説に先立って細田衆議院議長があいさつし、軍事侵攻で亡くなった人たちに哀悼の意を表したうえで「わが国の議会はウクライナと共にあり、平和を取り戻すために今後とも国際社会と一致結束して協力していく決意だ。生命の危険がある中、国際社会に支援を訴え、国民を鼓舞し続けているゼレンスキー大統領の勇敢な姿勢に改めて敬意を表する」と述べました。

> そしてゼレンスキー大統領の演説が始まると、出席者は真剣な表情で聞き入っていました。

> 演説が終わると出席者は立ち上がって拍手を送り、ウクライナの国旗と同じ色の服装を身につけた山東参議院議長が「日本でもロシアの暴挙は絶対に許せないと、ウクライナへの支援の輪が着実に広がっている。1日も早く平和と安定を取り戻すため、私たち国会議員も全力を尽くしていく」と述べました。

> 衆参両院によりますと、海外の要人の国会演説は、通常、国賓などで招かれた際の歓迎行事として行われていて、オンライン形式での実施は初めてだということです。


> ゼレンスキー大統領とは

> ボロディミル・ゼレンスキー大統領はウクライナ東部出身の44歳。もともとはコメディアンや俳優として活動する人気タレントでした。

> 大統領の役で出演したドラマが大ヒットしたことを受けて3年前、政治経験がないまま大統領選挙に立候補すると若者を中心に幅広い支持を集め、決選投票では70%を超える得票率で現職をやぶりました。

> 選挙の際、公約として掲げたのが、親ロシア派の武装勢力との戦闘が続くウクライナ東部の安定化と、ヨーロッパとの統合路線、さらに汚職の撲滅などです。さらにロシアとの対話も重視する姿勢を示していました。

> しかしロシアは、ウクライナ東部で政府軍と戦闘を続ける親ロシア派の武装勢力を支援し、ロシア系住民にパスポートを発給するなどゼレンスキー政権に強い圧力をかけ続け、ウクライナ国内ではゼレンスキー大統領に対し「弱腰だ」と批判する声も上がりました。

> この結果、ウクライナの世論調査機関によりますと、ゼレンスキー氏の支持率は去年、30%台から40%台と低迷していました。

> しかし軍事侵攻後、ゼレンスキー大統領が首都キエフの大統領府に残ってロシアに屈しない姿勢をSNSなどで積極的に発信したところ国民の大きな共感を呼び、2月下旬の世論調査で支持率は90%台に急回復しました。

> ゼレンスキー大統領はアメリカやイギリス、それに欧米各国の議会などに向けてオンライン形式で演説を重ね、プーチン政権に軍事侵攻の継続を断念させる追加の強力な経済制裁を科すよう訴えるとともに、ウクライナに対する軍事的、人道的な支援を求めています。


> ゼレンスキー大統領 各国での演説は

> ウクライナのゼレンスキー大統領は、これまでイギリスやアメリカなど各国の議会でオンラインで演説を行い、ウクライナ上空の飛行禁止区域の設定や防空システムの供与などさらなる軍事的支援を訴えてきました。その際、各国の歴史に言及したり著名人のことばを引用したりするなどしていて、ウクライナが置かれた厳しい状況への共感を得ようというねらいもあるとみられます。

> 【イギリス】
> 今月8日のイギリス議会でのオンライン演説では、まずイギリスの劇作家、シェークスピアの「ハムレット」の有名な一節を引用する形で、ウクライナの状況について「生きるべきか、死ぬべきか。返事は明らかに生きるべきだ」と強調しました。そのうえで第2次世界大戦中の1940年に当時のチャーチル首相が議会で行った演説になぞらえて「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも海で戦い、空で戦い、国のために戦い続ける」と訴えました。

> 【アメリカ】
> さらにアメリカ連邦議会で16日にオンライン演説を行った際には、人種差別の撤廃を訴えたキング牧師の「私には夢がある」という歴史的な演説の一節に触れ「私には必要がある、それは、私たちの空を守ってくれること。あなた方の決意、あなた方の支援です」と述べ、ロシア軍機による攻撃から国土を防衛するため、ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定することなどを求めました。

> 【イスラエル】
> また20日のイスラエル議会の演説では、ロシアの軍事侵攻を第2次世界大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺、ホロコーストになぞらえ「ロシアはいまナチスと同じことをしようとしている」と非難しました。

> 【ドイツ】
> 17日のドイツの連邦議会では「ヨーロッパには、ベルリンの壁ではない、自由と不自由を分かつ壁があり、われわれは隔てられている。私たちを助けるはずの平和のための決断がなされないたびに、この壁は大きくなっている」と訴えました。

<参考=「ゼレンスキー大統領が国会演説 ロシアに対する制裁継続求める」(NHK、3月23日18:58)>


【閻魔大王】 2022/03/24 (Thu) 00:19

副題=ゼレンスキー大統領の国会演説に異を唱えた2人の日本人 外交評論家は「能天気というほかない」(デイリー新潮)

能天気<?>
とするのか、平和呆け<!>

偶々の、この2人の、件、当板に、投稿してたです。

寄稿閻魔大王 2022/03/21 (Mon) 23:53
<副題=立民・泉氏、ウクライナ大統領演説「首脳会談が条件」(日本経済新聞)>

寄稿閻魔大王 2022/03/22 (Tue) 09:59
<副題=鳥越俊太郎も、奇妙なるの事、言うてるです。>

>ロシア軍がウクライナ侵攻を始めてから、まもなく1カ月が経つ。ウクライナ軍の善戦が伝えられる中、3月23日午後6時からゼレンスキー大統領の国会演説が実施されることになった。イギリス、カナダ、ドイツ、アメリカなどの議会でも実施された大統領の演説だが、日本の国会での演説には思わぬ反対意見が出た。


>戦況にも影響
>ゼレンスキー大統領が日本の国会での演説を打診していると報道されたのは、今月16日のことだった。過去に例のないオンライン演説とあって、スクリーンの設備など技術的な問題があったものの、早期の実施に向けて調整が進められた。

>この演説が持つ意味について、杏林大学名誉教授で外交評論家の田久保忠衛氏は、

>「ロシアとウクライナの停戦交渉はまとまらず、先行きが見えない戦いが続く中、ゼレンスキー大統領が世界の世論を味方に付けるための非常に重要な演説の場として、日本の国会を選びました。この演説は、戦況にも大きく影響するでしょう」

>本会議場にはスクリーンの設備が無いため、演説は国会内の会議室で生中継で行われることとなった。

>「国民は許さない」? 
>そうした中、17日、ゼレンスキー大統領の演説にTwitterで猛反対したのは、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏である。

>〈ウクライナ大統領が日本の国会でオンライン演説をするそうだ。紛争の一方の当事者の言い分を、国権の最高機関たる国会を使っていいのか? 国民の声も聞かずに! 中国・台湾紛争でも台湾総統の演説を国会で流すのか?〉

>〈私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する! どんなに美しい言葉を使っても所詮紛争の一方当事者だ。台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?〉

>〈おいおい、ゼレンスキーはそんなことを言ったのかい? 紛争の当事者だ。何を言うか、分からんねぇ? 国民は許さない。たとえ野党まで賛成してもだ!! 〉

>怒りが収まらないようで、20日には演説内容についてのアドバイスまで……。

>〈アメリカ議会でremember Pearl Harborなら日本の国会ではremember Hiroshima & Nagasakiでしょう! それ以外にはない! そこを外したら奴は単なるアホだ!〉


>泉代表の反対意見
>立憲民主党の泉健太代表も16日にTwitterを更新した。

>〈ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説。他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険。私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ。〉

>演説内容について事前に合意を形成すべきだとする泉氏の主張については、

>「誰かと打ち合わせてのんびりやるようなことではありません。普通の国が平時に国会で演説したいと言ってるのとは、わけが違います」(田久保教授)

>党内からも批判の声が上がったことを受け、泉氏は、演説自体に反対したわけではないと釈明。しかし、事前の調整が必要という主張を崩さなかった。


>死に物狂いで世界に訴えたい
>これらの反対意見について田久保教授は、

>「鳥越氏も泉代表も能天気と言わざるを得ません。ゼレンスキー大統領にとっては、国の興廃がかる状況で、死に物狂いになって世界に訴えたいことがあるわけです」

>さらに、

>「既にアメリカや欧州は一致団結し、ロシアへの経済制裁を強めていますが、岸田首相はG7のなりゆきを注視するなどと悠長なことを言っており、世界の潮流から取り残されている。どんなキーワードを使うかといった小手先のことではなく、この重要な局面でゼレンスキー大統領が自分の言葉で世界に向けてメッセージを発信すること自体の意味の方が大きい。ウクライナの危機感が、ようやく日本にも伝わるのではないでしょうか」(同)

>デイリー新潮編集部 新潮社

<参考=「ゼレンスキー大統領の国会演説に異を唱えた2人の日本人 外交評論家は「能天気というほかない」」(デイリー新潮)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/24 (Thu) 00:28

 閻魔大王様、こんばんは。


 上の記事のお二人は、正論めいた屁理屈を言ってると、私も思います。
 「当事者の一方」ですって、何を言ってるんですか。一方的に侵略を受けてるウクライナの大統領なんですよ。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/24 (Thu) 17:10

 こんにちは。


 ゼレンスキー大統領は演説国ごとに内容を変え、見事だったという巷の声です。
 ゼレンスキー大統領が触れなかったのに、演説後に山東昭子女史が戦闘に言及したことに批判の声も上がってるようです。ゼレンスキー大統領の演説内容が事前に分かっていなかったのであれば、無理もないと思うのですが。
 ウクライナの同時通訳者の日本語能力への揶揄も多いようですが、プロの通訳者に言わせれば、事前に原稿を渡されてなかったのであれば、高レベルとのことです。


NO.346 <日露平和条約>締結えの交渉打ち切ると、ロシアが日本に通告<起稿 閻魔大王>(22/03/23)


【閻魔大王】 2022/03/23 (Wed) 13:49

日露平和条約ねえ。
そもそもが、一寸でも、進展あったの怪<?>

話だけは出て、しかるべくの、経済協力をして頂戴と、ロシアからの要求なら、聞いてたですが。

要は、ロシアは、北方領土を餌にして、日本からの資金出させるダケの魂胆。
北方領土なんか、返すの気なるは、毛頭の無し<!>

がしかし、鈴木宗男なる、得体不明の政治家が関与しの、如何にも、すぐにも、返還されそな事、言うて。日本から、ロシアえの、諸般の資金出させまして。
要は、自身の利権<!>で、ありの、資金の、中抜きしたり、してたのではと。

オッとの、証拠ありませんですが。
但し、懐かしの話の、北方領土に、「ムネオ ハウス」<!>。

>ロシア外務省は21日、日本が米欧と歩調を合わせて発動した対ロ経済制裁を巡り「日本との平和条約締結に関する交渉を継続するつもりはない」との声明を発表した。ロシアとの間で領土問題を解決して平和条約を締結するとの日本の一貫した立場が拒否された。

>ロシアはウクライナへの軍事侵攻を巡り、欧米諸国だけでなく日本からも厳しい制裁を受けた。ロシア外務省は「明らかに非友好的な立場を取り、我が国の利益に損害を与えようとしている」と反発した。

>ロシア外務省は21日の声明で、平和条約締結交渉を拒否するとともに、ロシアが実効支配する北方領土にビザなしで訪れることができる「ビザなし交流」の廃止も発表した。旧島民の簡素化された北方領土訪問もなくすとした。

>さらに日本との間で進めていた北方領土での共同経済活動の実現に向けた話し合いも放棄する考えを示した。黒海の周辺国でつくる黒海経済協力機構のパートナー国としての日本の資格延長にも応じないと明記した。

>声明では、こうした対抗措置を発表したうえ、日ロ関係悪化の責任は「反ロシアの方針を選択した」日本政府にあると一方的に非難した。

>日本とロシアの前身であるソ連は1956年、日ソ共同宣言に調印し、第2次世界大戦後の2国間関係の再建に着手した。同宣言では平和条約締結後に北方領土のうち歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すと明記した。安倍晋三首相(当時)は2018年、プーチン大統領との会談で、同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合意していた。

>ロシアが日ロ平和条約の締結交渉を一方的に拒否したことは、戦後、両国が取り組んできた関係改善の道筋を閉ざすことを意味する。

<参考=「ロシア、平和条約交渉打ち切り 日本の制裁に反発」(日本経済新聞)>
(22/03/22)


<参考=NO.9 <閻魔大王>北方領土が戻る<?>そんな馬鹿な<!>
(16/09/02)


【閻魔大王】 2022/03/23 (Wed) 15:19

副題=ロシアの平和条約交渉中断 「2国間の約束守ることが重要」と自民・茂木幹事長(産経新聞)

約束事をば、真面目に、真剣に、守る、守ろと、努力するは、日本人の特性、性格でして。
他国の面々には、通用しませんです。

少なくともの、ロシアには。

>自民党の茂木敏充幹事長は22日の記者会見で、ロシア政府が日本との平和条約締結交渉などの中断を表明したことについて「2国間で約束したことを守るのは国際社会で極めて重要であると強調したい」と批判した。

>日本を含む多くの国がウクライナ侵攻を受けた対露制裁を実施している理由は「ロシアが国際法違反の侵略を行い、国際秩序を揺るがしかねない暴挙に出ているため」と説明した。その上で「仮に批判、制裁に対して、これまで行ってきた国際交渉を取りやめるなら極めて遺憾だ」と述べた。

<参考=「ロシアの平和条約交渉中断 「2国間の約束守ることが重要」と自民・茂木幹事長」(産経新聞)>
(22/03/22)


【閻魔大王】 2022/03/23 (Wed) 18:24

副題=「条約交渉続ける意図ない」駐日露大使一問一答(産経新聞)

元々が、無いくせして、えらそに言うな。
日本国の外務省、大使も、この程度の強弁出来ませんとと。

要は、口喧嘩する時には、遠慮すな。

>ロシアのガルージン駐日大使は22日、外務省の森健良事務次官と面会後、外務省で記者団の質問に答えた。記者団とのやり取りの詳報は以下の通り。

>〈ガルージン氏が、森氏との面会を終えるのを待ち構えていた記者団に話しかけた〉

>「皆さんはここで何をしてらっしゃいますか。私を待っているのでしょうか」

>--森氏の抗議になんと答えたか

>「私は、明確に今回のロシアによるウクライナにおける特別軍事作戦の理由について、申し上げました。端的に言えば、ウクライナからロシアに対して、そして同盟国である『ドネツク共和国』と『ルガンスク共和国』に対してウクライナから直接の軍事的な脅威が発生していました。国連憲章の第51条に基づき、つまり自衛権に関する条項に基づいてわれわれは特別軍事作戦を開始せざるを得ませんでした。いやがうえにも開始したなどと、ロシア側の立場を説明しました」

>--ロシア政府が日本政府との平和条約交渉を停止した理由は

>「皆さんはロシア外務省がモスクワ時間のきのう夜発表した声明の中身をよくご存じですから、私は別の形で言えるわけでもないし、言いたくもありません。つまり、ロシア外務省の声明によると、日本側がわれわれに対して非友好的な行動を行っている中で、われわれは平和条約交渉を続ける意図がありませんという表現に尽きています。ロシア側の正式な立場として発表されていまして、私はそれを繰り返したいと思います。改めて強調したいと思います」

>--日本政府は一方的な中断は受け入れられないということだが、受け止めは

>「それは日本政府の立場です。それしか言えない。今の状況下で交渉を続ける意図がないということを、十分ロシア外務省の声明で説明をしています。つまり(日本政府が)非友好的な行動をとっている以上、日露関係の基本的なことを定めるはずの条約について続ける意図がないということをはっきりと明確に言いました」

>--北方四島の元島民が高齢化する中で、ビザなし交流が停止することは人道的な問題があるという指摘がある

>「はあ…(大きなため息)。人道的な面とおっしゃいますが、ここ8年にわたりまして、ウクライナの政権つまり2014年2月クーデターの結果として非合法的に政権を奪ったウクライナの歴代の政権は、当時ウクライナ東部であったルガンスクとドネツクの地域でジェノサイド(集団殺戮)、ロシア系住民に対する空爆、砲撃、そして経済封鎖、子供の殺傷、公共サービスの営業停止などジェノサイドを行いまして、それは控えめに言って人道上の問題もあったし、率直に言って、あるいはずばり言って非人道的な政策だったのは明らかです」

>「そしてその8年間、国連など国際機関の場でそれに注目し、反対していたのはロシアだけです。G7(先進7カ国)をはじめとする他の国際社会のメンバーはそれに全く気づいておりませんでした。しかしわれわれはそれに反対しました。はっきりと反対しました。残念ながら他の国際社会のメンバーから理解をいただけませんでした。同時に、われわれは人道上の側面に十分配慮しています」

>「そして皆さんが注意深くきのうのロシア外務省の声明をお読みになったなら、停止していますのは1991年と1999年の合意文書に基づく相互訪問でありまして、1986年の合意文書に基づく墓参団の相互訪問を停止しているわけではないということだけを付け加えておきます」

>「われわれは十分、人道上の側面に配慮を示しているということを強調したいと思います。じゃあどうもありがとうございました」

<参考=「「条約交渉続ける意図ない」駐日露大使一問一答」(産経新聞)>
(22/03/22)


【閻魔大王】 2022/03/24 (Thu) 10:24

副題=北方領土は「不法占拠」 強硬姿勢に転換した政府(産経新聞)

日本国は、中国<尖閣>、韓国<竹島>、ロシア<北方四島>に、遠慮、配慮のし過ぎ<!>

諸般あって、「遺憾に存じます」の、言葉だけで、正常化する筈、ありませんです。
その言葉だけでも、威勢良く<!>、正々堂々の、誰にも、わかるの表現で<!>

で、
どするやが、あるですが。

閻魔大王的、竹島でさえ、韓国に実効支配されてては、どの国も、日本の主張なんか、聞かんです。相手にして呉れませんです。

>日本政府はロシアのウクライナ侵攻を受け、北方領土を「固有の領土」と位置づけ、ロシアが「不法占拠」しているとの説明を復活させた。北方領土返還交渉を前進させるため、ロシア側の反発を招く表現を封印してきたが、強硬姿勢に転換している。

>「ロシアによる北方領土の占拠は法的根拠のないもので、不法占拠されている」。首相は17日の参院予算委員会でそう答弁した。国会答弁で「不法占拠」という表現が復活したのは約13年ぶりだった。

>北方領土は歴史的にも、国際法上も日本固有の領土だ。江戸時代に松前藩が徐々に統治を確立させて以降、帝政ロシアとの国境画定をめぐる一連の条約でも一貫して日本領だった。しかしソ連は昭和20年4月、日ソ中立条約を一方的に破棄し、同年8月から北方領土に武力侵攻して占拠した。現在に至るまで、ソ連の継承国であるロシアによる不法占拠が続いている。

>国会議事録のデータベースによると、北方領土を「不法占拠」とした答弁は昭和27年が初出で、長く定着した表現だった。ただ、平成21年5月に麻生太郎首相(当時)が用いて以降、旧民主党政権と第2次安倍晋三政権では用いられず、「法的根拠のない占拠」との表現に改められていた。

>安倍元首相はプーチン露大統領と信頼関係を築き、経済協力をテコに領土返還を目指した。こうした中で「固有の領土」や「不法占拠」といった表現は反発を招きかねないとして回避された。平成29年2月の国会で、当時外相だった首相は「首脳間で(領土)交渉が行われている状況を踏まえ、法的根拠のない占拠という表現を使った」と述べ、不法占拠という表現を用いない理由は「政治的な判断だ」と説明していた。(千葉倫之)

<参考=「北方領土は「不法占拠」 強硬姿勢に転換した政府」(産経新聞)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/24 (Thu) 10:47

 閻魔大王様、こんにちは。


 毎度おなじみの補遺です。


> 同年8月から北方領土に武力侵攻して占拠した。

 昭和20年8月15日(終戦の日)よりも後に侵攻しました。


【閻魔大王】 2022/03/24 (Thu) 14:24

磯津千由紀さん、こんにちは。

要は、ロシア<ソ連>は、そんな国です。ズルで、強弁です。
現在の、ウクライナに対するの侵攻も、全くの一緒。
がしかし、此度は、甘く見過ぎたです。

がが、しかし、世界も、相手が、軍事大国ロシアですのでねえ。


【閻魔大王】 2022/03/24 (Thu) 15:39

副題=ロシア前首相メドベージェフ氏「日ロ交渉は常に儀式的」に安倍元首相ダンマリのナゼ?(日刊ゲンダイ)

ナゼって、安倍君、本来的、交渉下手の、内弁慶。

この方の時代、長かったですが。
領土問題1ミリも進まず。拉致問題、何も、動かず。

<写真1>
2019年8月、水産加工工場などの視察で経済発展期待のかかる択捉島を訪問したメドベージェフ首相(当時)/(C)タス=共同(日刊ゲンダイ)



<写真2>
ロシアの手練手管で馴らされていただけ(安倍元首相)/(C)日刊ゲンダイ(日刊ゲンダイ)



><やっぱりね>

><最初から分かっていた事とはいえ、あらためて突き放されると腹立たしいな>

>ネット上では落胆の声が広がっている。ロシアが日本との北方領土問題を含む平和条約締結交渉の中断を表明した問題をめぐり、ロシアのメドベージェフ前首相が自身の「テレグラム」チャンネルに公表した見解についてだ。

>ロシア安全保障会議の副議長を務めるメドベージェフ氏は、これまでの日ロ交渉について「常に儀式的な性質を帯びていた」とバッサリ切り捨てた上で、「(ロシア)がクリール諸島(北方領土と千島列島)の開発を持続的に進める」と持論を述べた。

>メドベージェフ氏といえば、過去、幾度となく北方領土に上陸した人物。そのたびに日本政府は「遺憾」と繰り返すだけでスルーし、それどころか経済協力まで約束したのだから、メドベージェフ氏にとって、日本は「脅せば何でも差し出すパシリ」とぐらいにしか思っていなかったのだろう。


>2012年10月の衆院本会議では勇ましい発言

>ちなみに「ならず者」と呼ばれるロシアのプーチン大統領と「同じ夢」を見ていた安倍元首相は、民主党政権だった2012年10月の衆院本会議では、日本政府の対応とメドベージェフ氏らの行動に対して怒りの声を上げていた。

>「外交無策の足元を見透かされる中で、韓国の李明博大統領やロシアのメドベージェフ大統領の我が国領土への不法上陸を許しました。これ以上、日本が諸外国から軽視され、国益を損なうことを見過ごす時間的余裕は、日本国民には残されてはいないんです」

>いやはや、改めて発言だけを振り返ると何と勇ましいことか。

>メドベージェフ氏は安倍政権下でも北方領土に「不法上陸」しているが、安倍元首相がこの時ロシアに対し、「日本を軽視するな」と抗議した話は聞かない。メディアでは、日ロ交渉が中断した今の状況をどう考えているのかについて、記者団が安倍元首相に取材要請したものの、「時間が取れない」として応じなかったーーと報じられているが、そんな「口だけ番長」の情けない姿をメドベージェフ氏も「ほらな」と嗤っているかもしれない。

<参考=「ロシア前首相メドベージェフ氏「日ロ交渉は常に儀式的」に安倍元首相ダンマリのナゼ?」(日刊ゲンダイ)>
(22/03/24)