情報<NO.26>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
情報NO.27 | |||
388 | 防衛省が三菱重工製の「機動戦闘車」を公開---高速道も走れるタイヤを履いた戦車(Tech-on) | 磯津千由紀 | 13/10/21 |
387 | なぜ、ソニーコンピュータサイエンス研究所は創造的であり続けられるのか(Tech-on) | 磯津千由紀 | 13/10/21 |
386 | 上海発、iPhone5s人気、iPhone5c不人気(Tech-on) | 磯津千由紀 | 13/10/21 |
385 | Windows 8.1がリリースされました | 磯津千由紀 | 13/10/18 |
384 | 「携帯ジャマー」など総務省が微弱無線局超える無線設備公表(ITpro) | 磯津千由紀 | 13/10/17 |
383 | 新型iPadは10月22日に発表<?>(ITpro) | 磯津千由紀 | 13/10/17 |
382 | 「iOS 7へのアップデートは少し待って」、IIJmioが利用者に注意喚起(PC Online) | 磯津千由紀 | 13/09/18 |
381 | 水冷キットを使って性能と外観にこだわる(PC Online) | 磯津千由紀 | 13/09/18 |
380 | iPhone 5s/5c (PC Online) | 磯津千由紀 | 13/09/18 |
379 | もうディスクは買わなくていい? 容量無制限のクラウドストレージの実力やいかに(PC Online) | 磯津千由紀 | 13/09/18 |
378 | Windows Updateいたしませう | Plamo方面名倉 | 13/09/11 |
377 | <便利>スマホ標準メーラーでYahoo!メールが使えます。 | ありふれた苗字 です。 |
13/09/10 |
376 | ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル (日本経済新聞) | 磯津千由紀 | 13/09/06 |
375 | VMware Player-6.0.0リリース | Plamo方面名倉 | 13/09/06 |
374 | 手のりハードディスク1TBが、7,980円 | 磯津千由紀 | 13/09/01 |
373 | アマゾン日本のナナオのモニタのセール | 磯津千由紀 | 13/09/01 |
372 | 恵安のAndroidタブレットPCが5100円から | 磯津千由紀 | 13/09/01 |
371 | アイ・オー・データ機器のアウトレットのポータブル・ドライブ | 磯津千由紀 | 13/08/31 |
370 | アイ・オー・データ USB 3.0/2.0接続 外付ハードディスク 2.0TB HDC-AET2.0Kが8980円 | 磯津千由紀 | 13/08/31 |
369 | ソニーDVCAM DSR-PD170が229000円のポイント10%還元(ビックカメラ) | 磯津千由紀 | 13/08/31 |
368 | オリンパスのデジタルカメラXZ-1(ケース付き)が22800円 | 磯津千由紀 | 13/08/30 |
367 | キヤノン A4 自動両面 ワイヤレスプリント対応 インクジェット複合機 PIXUSMG3230 が5750円 | 磯津千由紀 | 13/08/30 |
366 | 《フリーソフトでズバッと解決!》パソコンでラジオを録音したい!――Radikool (PC Online) | 磯津千由紀 | 13/08/28 |
365 | プリンター最新ニュース(PC Online) | 磯津千由紀 | 13/08/28 |
情報NO.25 |
NO.365 プリンター最新ニュース(PC Online)<起稿 磯津千由紀>(13/08/28)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/28 (Wed) 03:06
こんばんは。
<参考1=「キヤノンがインクジェット複合機を9月に発売、クラウドやスマホとの連携を強化」(日経BP)>
<参考2=「ブラザー、家庭向けプリンター「PRIVIO」の新製品を発売」(日経BP)>
<参考3=「リコーがA3対応デジタルモノクロ複合機の新モデル、「ホーム画面」で使い勝手向上」(日経BP)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/28 (Wed) 04:09
<副題=セイコーエプソン A3カラーページ複合機が179800円(ビックカメラ)>
こんばんは。
機能性能を考えれば、格安です。(私の手は届きませんが)
> Offirio/カラー8PPM/モノクロ35.8PPM/標準モデル LP-M5300
> 本体サイズ(H×W×D):プリンタ部:幅499.5×奥行537×高さ407mm、スキャナ部:幅625×奥行682×高さ124mm(突起部含む)、コントローラー部:幅581×奥行465×高さ86mm
<参考=「セイコーエプソン A3カラーページ複合機/Offirio/カラー8PPM/モノクロ35.8PPM/標準モデル LP-M5300」(Amazon)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/30 (Fri) 00:42
追伸です。
上記はレーザー(若しくはLED)ページプリンタです。
インクジェットなら安いのがあるです。
例えば、用紙カセットが1段でよければ:30240円。
<参考1=「EPSON A3インクジェットFAX複合機 PX-1600F A3ノビ対応 ネットワーク標準搭載 1段フロントカセット(最大250枚) 大容量ブラックインク採用」(Amazon)>
同じく:30800円。
<参考2=「Canon インクジェット複合機 PIXUS MX893 自動両面対応ADF搭載 FAX付 有線・無線LAN搭載モデル」(Amazon)>
同じく:29132円。
<参考3=「Brother A3インクジェットFAX複合機 JUSTIO MFC-J6710CDW」(Amazon)>
用紙カセットが2段必要なら:35700円。
<参考4=「EPSON A3インクジェットFAX複合機 PX-1700F A3ノビ対応 ネットワーク標準搭載 2段フロントカセット(最大500枚) 自動両面印刷対応
大容量ブラックインク採用」(Amazon)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/30 (Fri) 14:40
またもや追伸です。
179800円のLP-M5300は「基本モデル」でして、用紙カセットが1段で、プリンタ部とスキャナ部とコントローラ部がバラバラです。
増設用紙トレイのメーカ希望小売価格は5万円です。
一般販売は見掛けませんので、エプソンダイレクトから買うことになるかと。
専用スタンドのメーカ希望小売価格は5万円ですが、ホームセンタにでも行って5千~1万円のラックを買ってくれば宜しいでしょう。(私の、複合機とA3プリンタのラックは、50キログラムのプリンタに耐えるものを「アスクル」から通販で買ったですが、値段は覚えていません)
前の記事で、「ビックカメラ」と書いてありながら「アマゾン日本」のURLを書いてあるのは、間違いではなく、アマゾンマーケットプレイスにビックカメラが仮想店舗を出してるということです。
<参考=「A3カラーページ複合機 LP-M5300」(Epson)>
NO.366 《フリーソフトでズバッと解決!》パソコンでラジオを録音したい!――Radikool (PC Online)<起稿 磯津千由紀>(13/08/28)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/28 (Wed) 03:26
こんばんは。
> ラジオ番組が、パソコンで聴けることをご存じだろうか。TBSラジオや文化放送、ニッポン放送といったAM放送のほか、TOKYO FM、J-WaveなどFM放送も聴ける。インターネットのラジオ配信サービス「radiko.jp」(ラジコドットジェーピー)[注1]にアクセスすれば、パソコンで地上波ラジオを聴けるのだ。
> その際に、フリーソフト「Radikool(ラジクール)」を使うと、radikoを自在に利用できるようになる(図1)。ラジオ番組を聴くだけではなく、番組表からお目当ての番組を予約録音することもできる。録音した放送はMP3形式などの音声ファイルとして保存されるので、後でパソコンやiPodのような音楽プレーヤーでそのまま聴ける。
<参考=「パソコンでラジオを録音したい!――Radikool」(日経BP)>
【雪だるま】 2013/08/29 (Thu) 10:33
磯津様
このソフト探していました。
早速ダウンロードいたしました。
ありがとうございました。
NO.367 キヤノン A4 自動両面 ワイヤレスプリント対応 インクジェット複合機 PIXUSMG3230 が5750円<起稿 磯津千由紀>(13/08/30)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/30 (Fri) 22:22
こんばんは。
光で操作を誘導するインテリジェントタッチシステム搭載
インテリジェントタッチシステム搭載。
必要なキーだけが光り、音とともに操作を誘導。
また、あらゆる目的にすぐにアクセス可能な新UIを採用し、今までにない新しい操作性を実現。
フルHD動画プリント対応
キヤノン製デジタルカメラで撮影した動画データ(MOVファイル)からベストショットを切り出し、
簡単にプリント可能。
SlutionMenu EXから簡単にプリントできるだけでなく、EPP EXとの連携で各種補正機能を生かしたプリントも可能。
Solution Menu EX対応
プリンターの操作・情報へ簡単にアクセス可能なSolution Menu EXに対応。
写真プリント等の各種アプリケーションの起動やフルHD動画プリント、
キヤノンのWEBサービスとの連携など、やりたいことがすぐに実行可能。
プリンタ最大用紙サイズ(幅):A4判
プリント方式:インクジェットプリンタ
スキャナ種類:プリンタスキャナ式
USB接続対応:有
FAX機能:無
自動両面印刷:有
インク/トナー色数:4色
主な付属品
インクタンク一式/セットアップCD-ROM/スタートガイド他(紙)
本体寸法:高さ152mm×幅449mm×奥行304mm×質量5.5kg
<参考=「A4 自動両面 ワイヤレスプリント対応 インクジェット複合機 PIXUSMG3230 」(nojima)>
<消滅・削除・13/11/30>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/20 (Fri) 13:17
こんにちは。
セールが終わって9980円になっていましたが、現在またセール中で送料込5451円です。
【june】 2013/09/21 (Sat) 22:49
私、某ポイントで、これ購入?しました。
昨年に比べたら、お安くなっているんですね!
第一にカラーインクが一体ですので何となくもったいないかも?です。
でも、大型?インクを使うとコストパフォーマンスはそれなりかも?です。
それなりに良いかなと思っています。
NO.368 オリンパスのデジタルカメラXZ-1(ケース付き)が22800円<起稿 磯津千由紀>(13/08/30)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/30 (Fri) 22:34
こんばんは。
【コンパクトデジカメ XZ-1WHT(ホワイト)】
広角から望遠まで明るい、F1.8-2.5の大口径4倍「i.ZUIKO DIGITAL」レンズを搭載
1/1.63型高感度大型CCDセンサーにより、一眼に迫る高画質を実現
「OLYMPUS PEN」シリーズと共通の画像処理エンジンとアートフィルター機能を搭載
専門知識なしで直感的に操作できる「ライブガイド」を採用
電子ビューファインダーなどのアクセサリーが接続できる「アクセサリーポート」搭載
画素数:1000万画素
光学ズーム(35mm換算):4倍 (28~112mm)
記録メディア:SD/SDHC/SDXC メモリーカード
液晶モニター:3.0型 61万ドット
【専用革ケース CSCH-84BLK(ブラック)】
OLYMPUS XZ-1専用の高級感あふれる革ケース。
カメラのスリムさを生かしつつ、大切なカメラをしっかりと守るフルカバーデザイン。
レンズ周りには本革を使用し、丁寧に仕上げました。
主要材質 革(スプリットレザー)、本革
大きさ 幅120mm×高さ90mm×奥行き54mm
質量 69g
★。+゚☆゚+。コンパクトデジカメと純正の革ケースのお得なセット。+゚☆゚+。★
【コンパクトデジカメ XZ-1WHT(ホワイト)】
広角から望遠まで明るい、F1.8-2.5の大口径4倍「i.ZUIKO DIGITAL」レンズを搭載
1/1.63型高感度大型CCDセンサーにより、一眼に迫る高画質を実現
「OLYMPUS PEN」シリーズと共通の画像処理エンジンとアートフィルター機能を搭載
専門知識なしで直感的に操作できる「ライブガイド」を採用
電子ビューファインダーなどのアクセサリーが接続できる「アクセサリーポート」搭載
画素数:1000万画素
光学ズーム(35mm換算):4倍 (28~112mm)
記録メディア:SD/SDHC/SDXC メモリーカード
液晶モニター:3.0型 61万ドット
【専用革ケース CSCH-84BLK(ブラック)】
OLYMPUS XZ-1専用の高級感あふれる革ケース。
カメラのスリムさを生かしつつ、大切なカメラをしっかりと守るフルカバーデザイン。
レンズ周りには本革を使用し、丁寧に仕上げました。
主要材質 革(スプリットレザー)、本革
大きさ 幅120mm×高さ90mm×奥行き54mm
質量 69g
<参考=「【当店オリジナルセット】コンパクトデジカメ XZ-1(ホワイト)&純正革ケース(ブラック)セット XZ1WH-CSCH84BK-ESET」(nojima)>
<消滅・削除・13/09/12>
私が買った値段(ケースなし)の半額ですね。
NO.369 ソニーDVCAM DSR-PD170が229000円のポイント10%還元(ビックカメラ)<起稿 磯津千由紀>(13/08/31)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/31 (Sat) 01:05
こんばんは。
最近はメモリー記録が主流ですが、どっこいDVCAMもまだ現役。
電源キットは別売です。
<参考=「≪業務用≫3CCD DVCAMビデオカセットレコーダー DVCAM Entryシリーズ DSR-PD170《電源キット別売り》」(ビックカメラ)>
<消滅・削除・14/11/15>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/31 (Sat) 04:49
こんばんは。
うちの、家庭用ミニDVのソニーHDR-FX1の当時価格よりかなり安いです。
<参考1=「ハンディカム・HDR-FX1」(Sony)>
うちの、ハイビジョン以前の、ソニーDCR-VX1000の当時価格と比べると激安です。
<参考2=「Sonyの歴史・DCR-VX1000」(Sony)>
<消滅・21/03/10>
【磯津@ThinkPad T60p(Win XP)】 2013/12/29 (Sun) 02:37
こんばんは。
メーカの技術者曰く:
> 現場の放送用の録画機器はVTRだそうで、その理由として万が一エラーが発生しても、切り貼りして編集ができるからだそうです。
> 確かにDVD(BD)やSD等のメモリは、エラーが発生すると全てが読めなくなりますからね。(取材データが完全に使えなくなるのは大問題。)
158400円に下がってますから、現在の金欠状態でなければ、買ってました。
<参考=「≪業務用≫3CCD DVCAMビデオカセットレコーダー DVCAM Entryシリーズ DSR-PD170《電源キット別売り》」(ビックカメラ)>
<消滅・削除・14/11/15>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/01/02 (Thu) 02:26
こんばんは。
中古機を落札しました。4万5千円、クレジットカードのリボルビング払いで支払。
中古184分テープも10本、落札しました。7500円。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/01/02 (Thu) 02:37
こんばんは。
ガンマイクも落札しました。未使用中古(箱や取説はなし)の由。
2900円+消費税。尚、送料(EMS)1200円。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/01/02 (Thu) 06:39
おはようございます。
カムコーダ出品者が海外旅行中につき、発送は1月8日になるそうです。
出品時に書いといて欲しいですね。
(1月6日の「民話の語り」でシェイクダウンテストする心づもりでした)
NO.370 アイ・オー・データ USB 3.0/2.0接続 外付ハードディスク 2.0TB HDC-AET2.0Kが8980円<起稿 磯津千由紀>(13/08/31)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/31 (Sat) 18:51
こんばんは。
<参考=「アイオーデータ ★限定特価★HDC-AET2.0K [USB 3.0/2.0接続 縦・横置き両対応 外付ハードディスク 2.0TB]」(e-TREND)>
<終了>
NO.371 アイ・オー・データ機器のアウトレットのポータブル・ドライブ<起稿 磯津千由紀>(13/08/31)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/08/31 (Sat) 19:01
こんばんは。
DVDドライブ各色1980円。
Blu-layドライブ各色4980円。
USB3.0対応1TBのHDD黒9255円。
1年保証。
アイ・オー・プラザ お買い得ワケ有り品コーナー
<参考=「ワケありコーナー」(アイ・オー・プラザ)>
(閲覧には会員登録が必要)
<消滅・21/03/29>
NO.372 恵安のAndroidタブレットPCが5100円から<起稿 磯津千由紀>(13/09/01)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/01 (Sun) 14:20
こんにちは。
Androidを一寸だけ試してみたいならば...
<参考=「アマゾン日本「パソコン・周辺機器 > タブレットPC > 0 - 10,000 円」(Amazon)>
<消滅・23/11/23>
NO.373 アマゾン日本のナナオのモニタのセール<起稿 磯津千由紀>(13/09/01)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/01 (Sun) 15:30
こんにちは。
<参考=「パソコン・周辺機器 > ディスプレイ > ナナオ」(Amazon)>
<消滅・23/11/23>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/02 (Mon) 00:23
こんばんは。
アマゾンマーケットプレイスで、中古のFlexScan S2242Wを発注しました。
22型、1920画素×1200画素です(1920画素×1080画素なら、ゴロゴロしてますが)。
使用1756時間、動産百貨店、16800円+送料499円です。
ホントは、もっと色再現が良いモデルが欲しかったのですが、高嶺の花。
価格.COMの中古パソコン販売よりも高価ですが、あっちは外れ品を掴まされることが多くて。
<参考1=「中古モニタ・ディスプレイ」(価格.com)>
<参考2=「Lenovo・ThinkVision L220x(4433-HB2)」(PCNET)>
<消滅・削除・15/04/03>
NO.374 手のりハードディスク1TBが、7,980円<起稿 磯津千由紀>(13/09/01)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/01 (Sun) 15:32
こんにちは。
高速インターフェイス「USB3.0」に対応し、大容量データの転送にも適した
ポケットサイズのHDD。電源いらずのバスパワー機能を搭載しているので、
外出先や移動中のデータ保存なども容易です。
< 特長 >
・ USB3.0対応で最大毎秒90MBの高速転送を実現
・ LEDランプで転送状況を表示
・ バスパワーで動作するので外部電源が不要
「手のりサイズHDD 1TB」 (メーカー : MAG-LAB)
eSHOP価格 : 7,980円
<参考=「USB3.0対応 手のりハードディスク 1TB」(SOURCENEXT)>
<消滅・23/07/25>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/01 (Sun) 21:40
こんばんは。
個人の好みの問題ですが、私はアイ・オー・データ機器の9255円の方を取りますね。
<参考1=NO.371 アイ・オー・データ機器のアウトレットのポータブル・ドライブ>
但し、アイ・オー・データ機器はUSB3.0コード不良の実績(笑)がありますけど。
<参考=「NO.173 2台目ThinkPad W500」寄稿磯津千由紀>
NO.375 VMware Player-6.0.0リリース<起稿 Plamo方面名倉>(13/09/06)
【Plamo方面名倉】 2013/09/06 (Fri) 10:10
さきほどVMware Player-3.1.6を起動したら
アナウンスが表示されたので
とりあえずただいまダウンロード中
でも割り当て可能なマシンは
PAE不可な32bitマシンなのでたぶんバージョン上げられないと思う。
ダウンロードが終わったら調べてみよう。
NO.376 ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル (日本経済新聞)<起稿 磯津千由紀>(13/09/06)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/06 (Fri) 14:03
こんにちは。
大ニュースにつき、新スレッドを起こします。
> NTTドコモが米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を発売する見通しとなった。今秋にも新モデルの販売を始める。販売ノルマなどの条件面で両社が折り合い、細部の詰めに入った。ドコモはiPhoneを扱うKDDI(au)、ソフトバンクの攻勢により契約獲得で苦戦を強いられていた。最大手によるiPhone発売で携帯大手3社の競争が一層激しくなりそうだ。
> アップルは今秋にiPhoneの新モデルを発売する見通しで、米国時間の10日午前に概要を発表するとみられる。同日にドコモによる新モデルの販売を明らかにする方向でアップルが準備を進めている。日本ではKDDIとソフトバンクが月内に新モデルを発売することが有力視されており、ドコモも早期の発売を目指す。
<参考=「ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル 米アップルと最終調整」(日本経済新聞)>
(全文閲覧にはユーザ登録が必要)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/06 (Fri) 15:17
参考:
前スレッドは、下記です。
<参考=NO.487 ドコモはiPhoneを売るのか?売らないのか? (日本経済新聞)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/06 (Fri) 23:18
こんばんは。
纏めてみました。
但し、拙ブログ用の原稿。
アップルの新型iPhoneは9月10日に発表の見込みである。
現在、国内でiPhoneを販売しているキャリアは、ソフトバンクモバイルとau(KDDI)の2社である。そこに巨頭NTTドコモも参入するかどうかに関し、様々な憶測が流れていた。
NTTドコモは、スマートフォンでは、以前の各社端末平等販売から転換し、夏商戦ではソニーとサムスンの「ツートップ」戦略を取った。
冬商戦では、ソニー・シャープ・富士通の「スリートップ」で行くと言われていた。iPhoneは検討はしていたと報道されていた。
外れた、日本電気は携帯電話端末から撤退、パナソニックも従来型携帯電話端末は続けるもののスマートフォンからの撤退を決めた。
<参考1=「ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ(8月14日)」(ロイター)>
<削除・23/12/10>
(此処で蛇足:松下通信工業(現パナソニックモバイルコミュニケーションズ)と静岡日本電気(現NECアクセステクニカ)の2社で、静岡県掛川市に於いて日本の携帯電話端末のほぼ半数を作っていた時代もあった)
その後、様々な憶測が流れたが、当面はNTTドコモが「最後のカードを切る」ことはない、という見方が多かった。
<参考2=「ドコモはiPhoneを売るのか?売らないのか?(8月27日)」(日本経済新聞)>
(全文閲覧には会員登録が必要)
それが、今日になって、NTTドコモがiPhoneを販売するとの報が流れた。
<参考3=「ドコモ、iPhone販売へ 今秋にも新モデル 米アップルと最終調整(9月6日)」(日本経済新聞)>
(全文閲覧には会員登録が必要)
但し、アップルもNTTドコモもコメントしていない様である。
真相は、9月10日まで藪の中であろうか。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/11 (Wed) 20:57
こんばんは。
iPhpne 5sと廉価版(プラスチック筐体)のiPhone 5cが発表されたが、NTTドコモでも扱うという。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/04 (Tue) 19:31
<副題=NTTドコモ、iPhone売って払った「代償」(日本経済新聞)>
> 正月気分も残る1月10日。NTTドコモ社内は久しぶりの明るいニュースに沸いた。前月、2013年12月の携帯電話契約件数で、新規契約から解約数を引いた純増数のトップに久しぶりに返り咲いたのだ。実に24カ月ぶりの朗報――。
> ところが今、くしくも同じ「24カ月」がドコモの収益の足を引っ張り始めている。スマートフォン(スマホ)拡販に伴う割引サービス「月々サポート」。端末購入後、最大24カ月にわたって一定額を毎月の利用料金から割り引くサービスだ。機種や利用サービスによって異なるが、24カ月で7万円強の割引になる場合もある。
> 昨年9月に米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」の販売を開始、24カ月ぶりの純増数首位の座奪還の切り札となったが、その拡販の背後に「24カ月分」の費用増加が埋め込まれてしまったと見ることもできる。
<参考=「NTTドコモ、iPhone売って払った「代償」」(日本経済新聞)>
NO.377 <便利>スマホ標準メーラーでYahoo!メールが使えます。<起稿 ありふれた苗字です。>(13/09/10)
【ありふれた苗字です。】 2013/09/10 (Tue) 16:06
皆様
ご存知であれば、無視してください。
Yahoo!からの案内メール
「スマートフォンの標準メーラーでもYahoo!メールが便利です」
スマホにもともと入っている「メール」アプリでも、Yahoo!メールが使えるのご存知でしたか?
一度だけ簡単な設定をすれば、パソコン版でご利用のメールボックスに、いつでもスマートフォンからアクセスして、メールを読み書きすることができます。
設定方法はこちらをご参照ください。
<参考=端末に搭載されている標準メーラーとは?設定方法をご紹介!>
<終了・17/11/30>
<削除・18/01/25>
【シバケン】 2013/09/10 (Tue) 19:11
「ありふれた苗字です。」さん
私、時代遅れで、スマホを所有してませんでして。
での、
この手の機能あれば、迷惑メール対策出来ますねえ。
ケータイでは、この手の機能ありませんですが。私の場合、ケータイ・メールを教えてるは、親族と、一部知人のみです。
そもそもが、ケータイのメールは殆ど、使てませんでして。
イヤ、ケータイ、そのものを、余り使てませんでして。
正確には、使い慣れてませんでして<汗>
NO.378 Windows Updateいたしませう<起稿 Plamo方面名倉>(13/09/11)
【Plamo方面名倉】 2013/09/11 (Wed) 13:32
投稿テストも兼ねて
本日は第2水曜日Windows Updateの日です。
自分はわがままで起動停止時すぐ起動停止してほしいので
自動更新の前に手動でWindows Updateをやっています。
<注1=FC2掲示板メンテナンス・メンテナンス後、投稿するに、「連続投稿」と成り、投稿出来ない状態>
<注2=FC2サポートに、連絡>
<注3=メンテナンス=2:00から、8:00=掲示板表示出来ずの状態>
【シバケン】 2013/09/11 (Wed) 15:23
投稿テストを兼ねて<!>
有難う、御座います。
イヤ、メビウスで<!>
なら、投稿出来るのはずでして<笑>
イヤイヤ、恥ずかし乍ら、WindowsUpdateが、第二水曜日であるを知りませんでしたです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/11 (Wed) 23:00
こんばんは。
どうせなら、Microsoft Updateを。(1回やると、Windows Update操作が、以後、Microsoft Updateになります)
Adobe ReaderとFlush Preyerのセキュリティ修正プログラムも出てることですし。
【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2013/09/13 (Fri) 23:11
>どうせなら、Microsoft Updateを。(1回やると、Windows Update操作が、以後、Microsoft Updateになります)
うううーんこまった。
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
ともWindows UpdateはつかっているけれどMicrosoft Updateはみたことない。
Windows Vista
Windows 7Starter
ではWindows Update一度の実行でMS Officeの更新もかかるのを体験している。
【Plamo方面名倉】 2014/02/13 (Thu) 16:12
もういまさらだけれど
Ubuntu 13.10 amd64の裏に入っていてほとんど起動することのないWindows XP昨日Windows Updateのついでに。
.net framework 1.1(2013/10/08延長サポート終了)も完全に削除しました。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/07/09 (Wed) 21:40
こんばんは。
今日は第二水曜日です。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/16 (Sat) 13:41
今月のWindows UpdateはWindows 8.1 update2くずれで
いままでの様子では全てのバージョンで大きく動くのではという気分でいた。
はたして手元のnetbook(Windows 7Stater)は更新後再起動を2回した(最初の再起動時は真っ黒画面になにやら文字化けしたメッセージが表示された)大きく手がはいったんではないかなあ?
Adobe reader ,Flash Player ,Javaまでからんでもう大変。
なるべく自力で対処してもらうようにしているのでただいま準電話待ち状態。
ひまいそがしいんだなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/18 (Mon) 14:10
Windows Updateいたしませう とはいえ
Windows 8.1方面では起動できなくなったマシンがあるようですが
手元ではWindows Updateやってからイメージバックまでやってしまったので何回か再起動したはずですが普通に起動してくれました。
ただ再起動後即オプションの更新に該当がないか手動で確認しVGAドライバーと一点追加で更新しました。
それでも心配になったのでMicrosoft Updateオプションを有効にしVisual Cあたりのランタイム2-3点更新しました。
このあおりを受けたのか?Flash Playerセキュリティfixの自動更新が見送られている感じがしています。
午前中いとこのところに行ったのでWindows Vistaですがついでに手動で更新してきました。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/08/28 (Thu) 15:37
8月分Windows Updateの不具合修正版がリリースされたようだ。
今確認したら手元のWindows 8proマシン更新済で再起動待ちだった。
きりがついたら再起動してみよう。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/09/10 (Wed) 22:55
こんばんは。
今日は第二水曜日です。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/09/20 (Sat) 15:22
>.NET Framework Version 3.0 および 3.5: 両方のバージョンとも 2011 年 7 月 12 日までサポートされます。この日以降、サポートは終了します。2011
年 7 月 12 日より前に .NET Framework 3.5 SP1 に移行することを強くお勧めします。
ふと気になって検索したら上記のようになので
.NET Framework 3.5 SP1以前は削除を始めた。
今頃気づいてはダメダメだなあと思いながら。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/10/11 (Sat) 13:11
今月はWindowsがアメリカ発の物だなあと思う月。
Windows Updateが第2水曜日ではないから。
<参考=「セキュリティ情報リリース スケジュール」(セキュリティ TechCenter)>
<消滅・18/08/08>
以下抜粋
>セキュリティ情報は通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第
3 水曜) に公開を行います。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/02/11 (Wed) 13:49
祝日なのでぼんやり忘れていた
<参考=「今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で9件」(GigaZine)>
で気が付きあわててWindows Updateやって
再起動したところ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/11 (Wed) 09:27
手元Windows 8.1proメインマシン今月は31件の更新が有った。
<参考=「今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で14件」(GigaZine)>
では14件とかいっているけれど。
まあ手動でオプションまでやっていたからかもしれないなあ?
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/14 (Sat) 18:21
若干脱線かな
本日マイクロソフトが提供している脆弱性緩和ツール
EMET 5.2をメインマシンにインストールしました。
一か月ほど前にnetbookにEMET 5.1をインストールしていましたが特に不具合感じた無かったので。
【シバケン】 2015/03/14 (Sat) 18:42
「EMET 5.2」とは<?>
よお分からんですが。
こんな記事発見。
<参考=「Microsoft、脆弱性緩和ツール「EMET 5.2」を公開」(窓の杜)>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/15 (Sun) 10:05
昨晩netbookEMET 5.1からEMET 5.2に更新しました。
EMET 5.2 Setup.msiをインストールするだけで
事前にEMET 5.1を削除しておかなくてもよさそうでした。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/03/16 (Mon) 22:52
セキュリティホールmemo 2015.03.16
<参考1=「セキュリティホールmemo」(龍谷大学)>
<表示出来ず・18/04/12>
EMET 5.2 出ました。でもご用心!
EMET 5.2 を Windows 8.1 x64 (x86 もかも) に入れると、もれなく IE 11 クラッシャーとして仕事をしてくれます。もう
IE 11 で Web を見ることはできません。私の環境でも再現しました。
<参考2=「EMET 5.2 出ました。でもご用心!」(山市良のえぬなんとかわーるど)>
手元Firefoxなのでいままで知らなかった。
Internet Explorer起動した記憶ないから手元では無問題。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/17 (Tue) 20:24
セキュリティホールmemo 2015.03.17
<参考=「セキュリティホールmemo」(龍谷大学)>
<表示出来ず・18/04/12>
EMET 5.2 is available (update)
とのことなのでEMET 5.2 Setup.msiを
再度ダウンロードし再インストール
Windows 8.1proのInternet Explorer起動を確認した。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/07 (Tue) 15:48
<副題=MicrosoftがWindowsの更新プログラムに次期OSの広告を仕込んでいたことが判明>
<参考=「MicrosoftがWindowsの更新プログラムに次期OSの広告を仕込んでいたことが判明」(GigaZine)>
手元netbookで手動で入れてしまったような気がしたけれど後で確認して削除しておくことにしよう。
【シバケン】 2015/04/07 (Tue) 16:59
成る程の、
下記、2点、存在するです。
>System32内にGWXというフォルダが追加されていることを発見
>KB3035583
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/04/07 (Tue) 22:13
>>System32内にGWXというフォルダが追加されていることを発見
>>KB3035583
自分は
コントロールパネル\全てのコントロールパネル項目\Windows Update\更新履歴の表示
確認し
更新プログラムのアンインストール
で削除しました。
【シバケン】 2015/04/08 (Wed) 08:15
<Windows10>の宣伝が表示されたなら。
原因、コレと、教えて戴きましたので、イツでも消せるなあと。
イヤ、
どんなのかを、一寸、見てみたいの気が。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/04/08 (Wed) 22:07
>>System32内にGWXというフォルダが追加されていることを発見
>>KB3035583
本日メインマシン(Windows 8.1pro)も確認したがKB3035583インストールされていたので削除した。
【?】 2015/04/08 (Wed) 22:19
初めてのアップデートをした
タブレットクラスのハードだが
映像関係時にCPUの負荷が多少軽減
定期アップ、Offなので、か、に、か?
巷間聞く様な時間も掛からずに少し拍子ぬけ
初めてだからこそ分かる違いか?
【?】 2015/04/10 (Fri) 18:34
XPでネット、一時アップデート出来ないウイルスソフトとかその他が可能に!
XPだから弾く?国内サイト、でも同じソフトで受け入れるは、国外サイト、某国的には日本が海外から孤立している!
一寸再起動で、正常起動せず?スワ!XP、XP!
セーフモードで、OKでした。
何時までいけるやら??
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/10 (Fri) 18:40
>XPでネット、一時アップデート出来ないウイルスソフトとかその他が可能に!
>XPだから弾く?国内サイト、でも同じソフトで受け入れるは、国外サイト、某国的には日本が海外から孤立している!
>一寸再起動で、正常起動せず?スワ!XP、XP!
セーフモードで、OKでした。
>何時までいけるやら??
モバイルAthlon XP-MまだまだLinuxで。
【?】 2015/04/10 (Fri) 20:45
未開封Athlon XPとか未開封認証XP
とかなら
アルダス
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/06/30 (Tue) 15:38
セキュリティホールmemo 2015.06.30
に5月分Windowns Update不具合情報が出ています。
手元Windows 8.1で手動Windows Updateをやってみたら
必須のものは対処できていましたがオプションが20本くらいありましたが影響ないのでオプションかな?
どうもWindows Vitsta,7が影響するようです。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/15 (Wed) 10:47
セキュリティホールmemo 2015.07.14 7.15
の情報に従い仮メインマシンWindows Updateより先に
Adobe Flashのバージョン確認,要更新だったので更新した。
ひさしぶりにnetbookもWindows 7Starterに戻した
Adobe Flashの更新していたらAdobe Readerの更新が始まりダブルだった。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/16 (Thu) 12:37
セキュリティホールmemo 2015.7.15
Java SE 8 Update 51
も要更新のようだ
いとこから電話があったがギブアップな感じだったのでマシン持参してもらい更新し帰ったところ。
いままでこんなにセキュリティfixからみの更新集中したことなかったような気はしている。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/21 (Tue) 09:04
<参考=「Windows 10,ホームユーザーは更新プログラム適用がが強制に?」(スラド)>
【シバケン】 2015/07/22 (Wed) 15:08
<参考=NO.155 <ThinkPad R60e>使用感<Windows10・Insider Preview ビルド10162>>
あくまでもの、
上記<参考>マシンでの事です。
<Windows10・Insider Preview ビルド10162>では、<WindowsUpdate>は、存在し、手動で、更新出来るです。
「Windows画面・左下のWindowsアイコン」ボタンを押す。
↓
「画面左に、「よく使うアプリ」等々が表示され、その下段に、「設定」アイコンがあるです。
<図1>
「設定」ボタンを押す事で、「設定」画面が表示されるですが。
そこに、「更新とセキュリティ」が存在するです。
<図2>
>2015/07/22 (Wed) 15:18
「更新とセキュリティ」画面に、<WindowsUpdate>が存在するです。
<図3>
まだ、よく分かりませんですが、ここの、画面の、「再起動」により、更新プログラムがインストールされるよです。
イヤ、
再起動なら、別途、行ってるですが、更新されてるよには、伺えませんでして。
再起動後、先刻の、「更新とセキュリティ」画面を表示させますと、WindowsUpdateが出来た事が、記載されてるです。
<図4>
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/22 (Wed) 17:08
Windows 10,ホームユーザーは更新プログラム適用がが強制に?
って
Windows Updateいたしませう 2015/07/22 (Wed) 15:18:32の投稿添付画面に更新を選択,拒否できる要素がないと思いますがそのことです。
<参考=Windows Updateいたしませう 2015/07/22 (Wed) 15:18>
Windows 8.xだと選択,拒否できています。
これって自分はいくら無償でもWindows 10化見送ろうかなあ?と思う要素になっています。
【シバケン】 2015/07/22 (Wed) 17:27
<補足>
>更新を選択,拒否できる要素がない
成る程、了解致しましたです。
【磯津@R61(1680x1050)六号機(Win 7)】 2015/07/22 (Wed) 18:55
こんばんは。
一応補足しておきますと、ThinkPad R60eのWindows 10 Insider Previewは、HomeではなくProです。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.2】 2015/07/22 (Wed) 20:59
> 一応補足しておきますと、ThinkPad R60eのWindows 10 Insider Previewは、HomeではなくProです。
いまのところWindows UpdateまわりはHomeもProも同じみたい?
【磯津@R61(1680x1050)六号機(Win 7)】 2015/07/22 (Wed) 23:23
Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.2様、こんばんは。
Homeはまだ試していませんが、RTM版でどうなるかですね。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/23 (Thu) 11:07
ここしばらく手元のWindows 8.1マシン
定例外でオプションの更新がめだっている
確認してみるとクラッシュ対策が目立つ感じなのでほとんど更新している。
本日も5本更新した。
Windows 7,Vistaでもあるんじゃあないかなあ?
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/08/19 (Wed) 16:22
<参考=「IEの定例外“緊急”セキュリティパッチ「MS15-093」公開、既に悪用も確認済み」(INTERNET Watch)>
まだ自動ではおちてこないようなので手動であてた。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/30 (Wed) 16:28
セキュリティホールmemo 2015.12.29
<参考=「「Flash Player」にゼロデイ脆弱性、ひと足早く2016年第1号のセキュリティアップデート」(Internet watch)>
昨日Xubuntu 14.04に
Windows 8.1は本日お昼過ぎに更新があったけれど。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/10/16 (Sun) 15:37
最近月例Windows updateっていつ始まったかなあ?と思っていたが
ふとスラドをながめていたら
<参考=「MS「月例アップデート」開始」(スラド)>
があった2003年の今日からだったようだ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/12/16 (Fri) 03:08
こんばんは。
昨日、「其の日」だと忘れてて、シャットダウンしたら中々食卓を空けられず、夕食が冷めて仕舞いました。
<参考=「2016 年 12 月のマイクロソフト セキュリティ情報の概要」(Microsoft)>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/02/15 (Wed) 09:22
手元だけかなあ?
Windows Updateが降ってこない
8時前から時々確認している。
日を勘違いしているかなあと
<参考=「セキュリティ情報リリース スケジュール」(Microsoft)>
<消滅・18/08/08>
確認してみたり。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/02/15 (Wed) 09:34
どうも配信延期のようだ
<参考=「2017年2月のWindows Updateメモ(今月は配信延期)」(ぼくんちのTV別館)>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/02/15 (Wed) 17:40
手元メインマシン(Windows 8.1pro)
Windows Defenderの定義の更新もできなかったが
さきほど確認したら
お昼過ぎに更新されていたのでほっとしている。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/02/16 (Thu) 15:45
セキュリティホールmemo 2017.02.16
<参考=「Microsoft 2017 年 2 月のセキュリティ更新、問題発生により延期 (Microsoft, 2017.02.15)」(龍谷大学)(セキュリティホールmemo)>
<消滅・22/08/12>
>2017/2/15 更新: 3 月の月例セキュリティ更新プログラム公開 (2017 年 3 月 14 日 (米国日付)) の一部として更新プログラムを配信する予定です。
<参考=「2017 年 2 月のセキュリティ更新プログラム リリース」(Microsoft・日本のセキュリティチーム)>
<消滅・19/11/28>
>なんじゃそりゃ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!! 今すぐ Flash Player だけでも配布すべきでしょ。こんなの絶対おかしいよ。
同感だなあ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/02/23 (Thu) 21:25
<副題=今日の臨時Windows Update・・・案の定Adobe Flash Player更新>
こんばんは。
今月の定期Windows Updateは、直前に問題が見付かったとのことで、3月の定期Windows Updateまで延期されました。
今日の昼間、Windows 7パソコンの一台をシャットダウンしようとしたら、更新が掛かりました。
調べてみると、案の定、Adobe Flash Playerのセキュリティ更新プログラムでした。
<参考=「2017 年 2 月のマイクロソフト セキュリティ情報の概要」(Microsoft)>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/02/23 (Thu) 21:56
追伸です。
あれっ、リンク先を見ると、Windows 7は対象外ですね。
不思議です。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/03/15 (Wed) 13:11
こんにちは。
今日未明の本機(Windows 7)のシャットダウン時、10件がインストールされました。
今、Windows Updateを起動したところ、未インストールのSkypeを除き、5件のオプションが表示されています。
念のため更新確認を行なったところ、重要が残って無いのは変わりませんが、オプションがSecurity Essenntial定義更新とSkypeを除くと皆無になっていて不思議です。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/03/17 (Fri) 13:51
こんにちは。
上記定期更新は、緊急9件・重要9件だったようです。
<参考=「2017 年 3 月のマイクロソフト セキュリティ情報の概要」(日本マイクロソフト)>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/04/20 (Thu) 18:19
ちよっと脱線かなあと思いつつ
セキュリティホールmemo 2017.04.20
Java 8u131リリース
クリティカルパッチ入りのようなので手元更新のため
ただいまダウンロード中。
【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2017/05/05 (Fri) 21:28
ここのところnetbookで手動Windows Updateさぼっているなあとひさしぶりにやってみたらあたりだった
下記2点5月2日付でリリースされていた
May 2, 2017, update for Office 2010 (KB3128031)
May 2, 2017, update for Outlook 2010 (KB3191906)
さっそく更新した。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/24 (Sat) 12:52
昨日久しぶりに下記マシン保有のいとこのところにマシンご機嫌伺いに行ってきた。
ちょうどアメリカ西海岸時間?22日付の更新が止まっているみたいな感じだった?
どうも止めてる主はハードウェアドライバーの更新みたいだ
2台とも更新みたいなボタンが表示されていたので
押したらすべて更新できた。
絶妙なタイミングで手動更新かけることによって更新できたんじゃないかなあ?
Re: 脱Windows Vistaその2 2017/10/21 (Sat) 19:43:05
<参考=「NO.266 脱Windows Vistaその2」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/10/21 (Sat) 19:43>
>CPU Core i3 7100U メモリー8GB(たぶん4GBx2) 240GB SSD 15"FullHD な特売品ノート。
Re: Windows 10 その7 2018/01/13 (Sat) 11:08:05
<参考=「NO.784 Windows 10 その7」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/01/13 (Sat) 11:08>
>>上記マシン
AMD E1-7xxx APU HDD500GB メモリー4GB 15"LCD office 2013付(さすがにpowerpointはついていない)
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/29 (Thu) 09:21
昨晩
Pentium B940 15.6"LCD解像度1366x768 320GB HDD 2GBメモリーないわゆるスタンダードノートを持っているいとこから電話があった。
USBドングル形の無線マウスカーソルとんだり不安定。
<参考=「CPUの脆弱性「Meltdown」対策の2018年1月と2月のWindows用パッチは別の事態悪化を招く可能性」(Gigazine)>
ちょうど上記を見ていたところ
手動Windows Updateしてみないと........
土曜日に持参してもらうことにした。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/29 (Thu) 16:48
<副題=Microsoft、2月の月例更新でUSB機器が動かなくなる問題を修正する「KB4090913」を公開 「Windows 10 バージョン
1709」向け(PC Watch)>
Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんにちは。
御承知とは思いますが、Windows 10のUSB不具合に関しては、修正パッチが出ております。
> 米Microsoftは5日(現地時間)、「Windows 10 Fall Creators Update(バージョン 1709)」向けの更新プログラム「KB4090913」を公開した。現在、“Windows
Update”から入手可能。本更新プログラムでは、2月の月例アップデートで発生していたUSBデバイスが使用できなくなる不具合が修正されているという。
> 2月の月例アップデートとして配信されていた「KB4074588」には、一部の環境でデバイスドライバーのインストールに失敗するにもかかわらず、メンテナンスタスクが誤って元のドライバーを削除してしまうという不具合があった。この不具合は一部のUSBデバイスとオンボードデバイスに影響し、たとえばノートPCの内蔵カメラ、キーボード、マウスといった機器が利用できなくなる。
> なお、今回配信された「KB4090913」に含まれる変更は、上記の不具合への対応のみ。新しい機能などは含まれていないという。
<参考=「Microsoft、2月の月例更新でUSB機器が動かなくなる問題を修正する「KB4090913」を公開 「Windows 10 バージョン 1709」向け」(窓の杜)>
<参考=NO.791 Windows Updateいたしませう その2>
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/01/10 (Thu) 08:59
時代が変わって
Windows 10
の場合リスクが大きいのでこのスレッドの投稿は以後自粛します。
Re: Windows 10<話題>その9 2018/12/31 (Mon) 09:31:02
<参考=「NO.828 Windows 10<話題>その9」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/12/31 (Mon) 09:31>
<参考=「2018年、Windowsの重大ニュース……それはWindows Update問題 (3/3)」(atmarkIT)>
>長く続く危険日には「UsoClient StartScan」を実行しよう
>Windows 10の「更新プログラムのチェック」は自滅ボタンになることも!
NO.379 もうディスクは買わなくていい? 容量無制限のクラウドストレージの実力やいかに(PC Online)<起稿 磯津千由紀>(13/09/18)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/18 (Wed) 01:29
こんばんは。
> 米Bitcasaが提供する「Bitcasa Infinite Drive」(以下、Bitcasa)は、容量無制限のクラウドストレージサービスだ。従来から一部のユーザーには注目されていたサービスだが、先日、日本を含むアジア市場でも正式に提供を開始し、インタフェースも日本語に対応した。
> Bitcasaでは、無料/有料の2プランが提供される。無料だと10GBまで、有料だと月10ドル(年99ドル)で容量無制限で利用できる。さっそく筆者も有料プランに申し込んだので、操作性・機能をレビューしよう。
<参考=「もうディスクは買わなくていい? 容量無制限のクラウドストレージの実力やいかに・Bitcasa Infinite Drive」(PConline)>
NO.380 iPhone 5s/5c (PC Online)<起稿 磯津千由紀>(13/09/18)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/18 (Wed) 01:37
こんばんは。
<参考1=「NTTドコモ、iPhone 5sの16GBモデルやiPhone 5cを実質0円で販売」(スマホ&タブレットch)>
<参考2=「ソフトバンクもiPhone新機種の価格を発表、16GBモデルは新規とMNPで0円」(スマホ&タブレットch)>
<参考3=「KDDIがドコモ対抗策、iPhone 5下取りや格安タブレット用プランなど発表」(スマホ&タブレットch)>
<参考4=「写真で見るiPhone 5s/5c、試して分かった新機能の実力」(スマホ&タブレットch)>
<参考5=「5色の新iPhone登場。実際に触れた感触は?」(PConline)>
<参考6=「新型iPhone。欲しいけど、どこから買うのがよいか迷う」(PConline)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/18 (Wed) 02:02
<副題=ITproより>
こんばんは。。
<参考1=「「ドコモからiPhone発売」で、携帯各社の競争はどうなる?」(ITpro)>
<参考2=「iPhone 5s/5cの対応バンドに見るアップルの深意、そして携帯3社の競争の行方」(ITpro)>
<参考3=「「ドコモのiPhone」で一変する国内スマホ市場」(ITpro)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/18 (Wed) 05:21
こんばんは。
私のiPhoneは3GSだからiOS7は載らないので、リプレース検討中。
上記リンク先を精読して、5cにするか、奮発して5sにするか、安くなるであろう5(にiOS7を載せる)にするか、考えたいです。中古5の可能性もあります。
尚、私はauのbiblioから機種変更の予定。
ソフトバンクモバイルは、X02T解約、iPhone 3GSを「SIMのみ」に機種変更(Xperia Mini Proに入れる)の予定、NTTドコモは先日Arrows
X LTEに一本化したばかり、ウイルコムはWillcom03のママの予定。
NO.381 水冷キットを使って性能と外観にこだわる(PC Online)<起稿 磯津千由紀>(13/09/18)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/18 (Wed) 01:46
こんばんは。
日経WinPC 2013年7月号の記事なので、猛暑が納まりつつある今にはちょっと遅すぎますが。
> そろそろPCの冷却が気になる時期になってきた。そこで今回は水冷クーラーを使い、性能と見た目にこだわったPCの自作にチャレンジ。最近の水冷クーラーは一体型が主流だが、あえてチューブや水冷ヘッドを自分で組み合わせるキットを使用した。
> 5インチベイ2段分を使う水冷キットを使用。一体型の水冷クーラーに比べると難易度は高い。しかし、チューブの配管や冷却水の注入など、組み立てる過程を楽しめる。また、チューブや冷却水の交換など、カスタマイズもできる。
<参考=「水冷キットを使って性能と外観にこだわる・本格水冷に挑戦!」(PConline)>
NO.382 「iOS 7へのアップデートは少し待って」、IIJmioが利用者に注意喚起(PC Online)<起稿 磯津千由紀>>(13/09/18)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/09/18 (Wed) 02:26
こんばんは。
IIJmioのSIMを挿した場合に限った話ですね。
> インターネットイニシアティブ(IIJ)は2013年9月10日、同社のモバイル通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」の利用者に対して、「iOS
7」へのアップデートを控えるよう呼びかけた。iOS 7は、米アップルが9月18日から配信を始めるスマートフォン/タブレット用OSの新版「iOS
7」(関連記事)。
> IIJでは「iOS 7はこれまでのiOSに比べて変更点が大きい。特に、SIMカード関連の処理に大きな変更があり、従来のiOS 6のiPhone/iPadシリーズで動作していたIIJmioのSIMカードで通信できなくなる懸念がある」と説明。IIJはiOS
7が公開される18日からおよそ2~3日後までに動作検証を行う。その結果が出るまでは、iOS 7にアップデートしないよう勧めている。
<参考=「「iOS 7へのアップデートは少し待って」、IIJmioが利用者に注意喚起」(スマホ&タブレットch)>
NO.383 新型iPadは10月22日に発表<?>(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(13/10/17)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/17 (Thu) 01:00
こんばんは。
> 米Appleが現地時間2013年10月22日に製品発表イベントを開催する。複数の米メディアがAppleから招待状を10月15日までに受け取ったと報じた。イベント開催日は米AllThingsDが今月初旬に報じていた日付と一致している。Appleは同イベントで9.7インチタブレット端末「iPad」の第5世代モデルと7.8インチタブレット端末「iPad
mini」の第2世代モデルなどを発表すると見られる。
<参考=「Appleが10月22日に製品発表イベント開催、招待状発送を米メディアが報道」(日経BP)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/23 (Wed) 18:44
<副題=Apple、薄型軽量化した9.7"タブレット「iPad Air」とRetina搭載「iPad mini」を発表(ITPro)>
こんばんは。
発表されました。
> 米Appleは現地時間2013年10月22日、薄型化・軽量化を図った新たな9.7インチタブレット端末「iPad Air」と、7.9インチタブレット端末「iPad
mini」に「Retina」ディスプレイを採用した新モデル「iPad mini with Retina display」を発表した。11月に発売する。発表時点で、日本ではソフトバンクモバイルとKDDIでの取り扱いが決定している。
> iPad Airは、現行モデルのiPad(第4世代iPad)と比べてディスプレイ周囲のベゼル部分が43%狭くなり、筐体は20%薄く、28%軽くなった。外形寸法は240×169.5×7.5mm、重量は469g(Wi-Fi接続専用モデルの場合)。連続バッテリー駆動時間は最大10時間。
> iPad mini Retinaディスプレイモデルは、iPad Airと同様の解像度(2048×1536ドット)を提供し、ピクセル密度は326ppi。1080pフルHDビデオ再生に対応する。外形寸法は200×134.7×7.5mm、重量は331g(Wi-Fi接続専用モデルの場合)。
> いずれも最新モバイルプラットフォーム「iOS 7」を採用し、64ビット「A7」プロセッサと「M7」モーションコプロセッサを内蔵する。iPad
Airは従来と比べ最大2倍のCPU性能とグラフィックス性能を、iPad mini Retinaディスプレイモデルは従来と比べ最大4倍のCPU性能と最大8倍のグラフィックス性能を提供するとしている。
> カメラは500万画素の「iSight」、120万画素の「FaceTime HD」を搭載する。ストレージ容量は16Gバイト、32Gバイト、64Gバイト、128Gバイトを用意。デュアルバンドWi-Fi(IEEE
802.11a/b/g/n)に対応し、MIMOをサポートする。Wi-Fi接続専用のほか、LTE高速通信を含む携帯電話ネットワークに対応したWi-Fi+Cellularモデルも用意する。
> また同社はオリジナルのiPad miniを値下げする。
<参考=「Apple、薄型軽量化した9.7"タブレット「iPad Air」とRetina搭載「iPad mini」を発表」(日経BP)>
【sugiyama】 2013/10/24 (Thu) 11:07
この掲示板ではiPadはあまり興味が持たれていない(?)ようですね。
そもそも磯津千由紀さん自身が、記事を転載しただけでなんのコメントもつけずに終わりにしているわけでして ^^;)
「ノートブックがあればiPadは必要ないんじゃね?」と思う人がいるかもしれませんが、ノート=便利、iPad=楽しい、というコンセプトの違いがあるような気がします。
それと、何かの集まりの時に、シバケンの天国を紹介することになったとして、iPadをさっと出して「ホラ、これがシバケンの天国です」とやればスマートですけど、ノートブックだとこれはちょっとやりにくい。また、電車のロングシートでもノートブックを広げると乗客からの「なんだこいつは」視線を感じますが、iPadだとそれはありません。(まあ、この場合はiPadは大きすぎで、iPadminiがいいんですが…)
ただし、iPadは「コンテンツ消費系ツール」と言われていて、コンテンツを生産する(レポートやHPを作成する)のには向いていないので、やはりデスクトップやノートは必要です。
ちなみに、中高年の場合は9.7インチのiPadを買うべきで、7.9インチのiPadminiは避けた方がいいです。PDFなどが読みづらい。
容量は大きいに越したことはありませんが、音楽や動画を持ち運ばないなら16Gで十分でしょう。もし容量が足りなくなったら1年後に容量大きめの新機種に乗り換えればよいのです。iPadは売却の時に結構高く売れるので、新機種への乗り換えは賢い方法だと思います。
興味がある人は量販店などで実機に触ってみて下さい。今の世の中、何を見ても物欲は掻きたてられませんが、iPadは「欲しい!」と思わされます。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/24 (Thu) 11:38
sugiyama様、こんにちは。
私は、初代iPad(3GだがSIM挿してない)持ってますけど、私の生活スタイルではどうも中途半端で、活用してません。
自宅兼仕事場にいる時間が長く、偶に遠出するときにはノートパソコン持参、ちょっとしたお出かけにはauのIS01で済み、出番がないのです。
ところで、今年の春に行なわれた大学の研究室の同窓会の際は、司会者同伴の3歳の女の子と幹事同伴の3歳の男の子が、iPadで遊んでました。
【sugiyama】 2013/10/24 (Thu) 16:47
磯津千由紀さま
車で移動している人はiPadは使わないかもしれませんね。自分の場合は、
*出先での作業→ネットブックのまま
*移動中(車内や搭乗口付近での時間つぶし、地図検索)→iPadに
*居間でTV見ている時のちょっとした検索とか→iPadに
てなことで、iPadの使用率が高いです。
DVDレンタルした時も、直に見るのではなくiPadに入れておいて、電車内などのまとまった時間に見るパターンが多いかも。
あと、iPad系は高齢者にウケが良いのがポイント高いです。
【シバケン】 2013/10/27 (Sun) 22:24
恥ずかし乍らです。
私、iPodが良く分かってませんです。
パソコンを小型化したモノか。
無料とされてるですが。本当に無料なのか、通信の仕組みは<?>
電池がどれ程保つのか<?>
私が、モ20歳程、若けりゃ、そんな理屈、一切云わずの、考えずの、飛びついてるの可能性大ですが。
ついでになら、スマホは、通信費用が高いですのでねえ。二の足踏んでるです。
かと申しまして、ケータイも、スマホに切り替わって行くの話もありまして。
NO.384 「携帯ジャマー」など総務省が微弱無線局超える無線設備公表(ITpro)<起稿 磯津千由紀>(13/10/17)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/17 (Thu) 01:02
こんばんは。
> 総務省は、発射する電波が「著しく微弱」の範囲を超える無線設備の公表を開始した。一般消費者が誤って購入・使用し、障害を与えることがないように、微弱の範囲を超えるおそれがある無線設備を試買して測定を行っていた。
<参考=「「携帯ジャマー」「FMトランスミッター」など総務省が微弱無線局超える無線設備公表」(日経BP)>
NO.385 Windows 8.1がリリースされました<起稿 磯津千由紀>(13/10/18)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/18 (Fri) 13:28
こんにちは。
予定通り、Windows 8.1がリリースされました。
随分と前からプレビュー版が出回っていたので、目新しい話は少ないですが、アップグレード版が発売されないことには要注意(安く上げるには、8のアップグレード版を買って、8から8.1に無償アップデートすることになります)。
<参考=「Windows 8.1リリース開始 - Windows 8ユーザーはストア経由でアップデート可能に」(Gooニュース)>
<消滅・削除・13/11/18>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/22 (Tue) 20:26
<副題=ここが変わった! Windows 8.1クイックレビュー(PC Online)>
こんばんは。
> まずは8.1でみんなが気になる「スタート画面」周りから(前編)
> 2013年10月18日、Windows 8.1がリリースされた。Windows 8ユーザーは、Windowsストアから無償でダウンロードして、アップデートできる。Windows
8.1のプリインストールパソコンやタブレットも、今後、各社から続々と発売されるだろう。さて、そもそも、Windows 8とWindows 8.1は何が違うのだろうか。0.1の違いとは、どの程度のものなのだろうか?
<参考1=「まずは8.1でみんなが気になる「スタート画面」周りから(前編)」(日経BP)>
> WindowsとSkyDriveの関係は? IE11で何が変わる?(後編)
> ここからは、Windowsと統合されたSkyDrive、新しいInternet Explorer 11などについて紹介していく。
> 「PC設定の変更」で設定できる項目が大幅に増えた。例えば、画面解像度も変更できるようになったし、マウスやタッチパッドの設定、ネットワークなども設定可能になっている。Windows
8では、コントロールパネルをわざわざ開かなければならなかったケースでも、Windows 8.1では「PC設定の変更」だけで間に合うことが増えるだろう。
> Windows 8.1では、SkyDriveがOSと統合された。前述の「PC設定の変更」には、「SkyDrive」の設定が組み込まれ、SkyDriveの機能をWindows側で設定できるようになっている。
<参考2=「WindowsとSkyDriveの関係は? IE11で何が変わる?(後編)」(日経BP)>
NO.386 上海発、iPhone5s人気、iPhone5c不人気(Tech-on)<起稿 磯津千由紀>(13/10/21)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/21 (Mon) 12:11
こんにちは。
> 例えば、スマートフォンのアプリ解析サービスを提供する米Localytics社のアナリスト、Bernd Leger氏は、2013年9月24日付の同社の公式ブログの中で、発売から48時間までに中国市場で発売された新型iPhoneのうち、実に91%が同5sであり、同5cは9%に過ぎないとの分析結果を公表した。
> Apple社が1年に1つの新モデルを出すという慣習を破り、旗艦機種の同5sと同時に価格を抑えた同5cを出すことに踏み切ったのは、新興市場、とりわけ中国市場を意識したものだとの見方が、市場や業界では支配的。それだけに中国での販売不調が事実なのであれば、Apple社にとっては大きな誤算ということになる。
> また、浙江省の日刊紙『都市快報』(10月17日付)によると、同省杭州市にある小売店は同紙に対し、同5sは同5cの5倍売れていると証言している。また、主に香港から密輸したiPhoneを中国深センで販売している業者は、同5cの価格が既に1000元下がったとコメント。「この商売を始めて3年になるが、1カ月もたたないうちにここまで値段が下がるなど前代未聞のこと」とこの業者は頭を抱えていると伝えている。
<参考=「iPhone 5cに圧勝した「土豪ゴールド」」(Tech-On)>
(全文閲覧には無料のユーザ登録が必要)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/21 (Mon) 13:02
<副題=足りない「5s」と余る部品、台湾に見る「iPhone」生産動向>
こんにちは。
<参考=「足りない「5s」と余る部品、台湾に見る「iPhone」生産動向」(Tech-On)>
NO.387 なぜ、ソニーコンピュータサイエンス研究所は創造的であり続けられるのか(Tech-on)<起稿 磯津千由紀>(13/10/21)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/21 (Mon) 12:41
こんにちは。
> その北野氏に、ソニーCSLのマネジメントについて聞いてみた。さまざまな分野の知能が集まっている研究所では、何が共通の軸や方向性になっているのか。
> この問いに対する北野氏の回答は、極めて簡単かつ明瞭だ。「世の中を変える研究をやってほしい」。それだけである。ただ、「世の中を変える研究」とは、研究内容が革新的で社会に大きなインパクトを与えるということだけではない。研究者自身が自分で世の中を変えるということを意味している。自分は基礎研究を手掛けて論文を書くが、実際の具現化は別の人ということではない。研究成果が社会に受け入れられ、世の中を変える最後のところまで自分でやってほしいというわけだ。
> 「例えば、ガーナで進めているエネルギー関連の研究プロジェクトでは、研究者チームが現地に入り込んでプロデュースしています。農業の研究でも実際にフランスで農地を借りて、研究者が農家と一緒に作物を市場で売っている。着想から実際に開発して、現場に持っていき、社会的なプロジェクトとして世の中を変えていく。そこまでやる人がソニーCSLの研究者の条件です」と、北野氏は話す。
> 日本の研究者には研究することが自分の役割であり、それを実施したり、ビジネスにしたりすることは自分の仕事ではないと考える人もいる。ソニーCSLは、そうした研究者を求めていない。「CSLには『越境し、行動する研究所(Act
Beyond Borders)』というモットーがあります。研究成果を基に自分で行動を起こし、ボーダーを越えてくださいということです。ボーダーには、学問分野はもちろん、国境もある。さまざまなボーダーをすべて越える行動が重要です。そうした理念を守ってくれれば、あとはだいたい何をやっても問題ないと思います」と、北野氏は微笑む。
> もちろん、ボーダーを越える研究テーマは短期的な視点のものではない。5年、10年、20年先を見据えたテーマである。現在、日本の研究開発は、二つの極端な方向性に分かれてしまっている気がする。一方では、短期的視野に立った目先の改良技術の開発。他方では、ビジネスへの実用化を意識しない学問的研究である。
> バブル崩壊後の「失われた20年」の間に企業の研究所は、リスクが大きい研究に投資することができない状況に陥っている。会社から確かな成果を求められるから、間違いなく製品に使われるはずであろう既存技術の改良研究に向かってしまいがちだ。しかし、これでは世界をあっと驚かすような、革新的技術は生まれない。そのジレンマを抱えている。
> 基礎研究の推進役であるはずの大学や国の研究機関は、研究内容は世界レベルだとしても、ビジネスでの活用面で見ると欧米に大きく遅れている。その研究が将来どういう製品や市場を生み出すかを意識したマーケット・ドリブン(市場中心)の研究開発が求められるが、実際のところは、科学的価値や学問的価値を追求すればいいという研究者の風潮が強いのではないか。
> 短期的な事業への貢献を求められることが多い現状で、ソニーという企業の事業とソニーCSLの研究との整合性をどう考えるか。これについても、北野氏の答えは明確だ。
> 「ソニーCSLの研究がソニーの事業につながるという方向性は、あまり目指していません。それをやると研究対象が狭くなってしまうので。重視する点は、社会にとって重要な問題は何かということです」
> 結果、研究成果が大きな事業やプロジェクトに結び付きそうな場合、それらがソニーに関わるものであれば理想だが、そうでなければスピンアウトさせればいい。実際は、それなりに器の大きな会社だから、全くソニーには関係ないということは少ない。むしろ大きな新しい社会的な枠組みの中で、ソニーがその一部に関係してビジネスにしていけばいい。根底にあるのは、この発想という。
> 「基礎研究所で扱うテーマは、企業の事業領域よりも広くなければなりません。長い間には会社の事業領域は変わりますから、それを見通せるようにしておくことが基礎研究所の仕事の一つでしょう」
> 実際、ソニーCSLで10年以上にわたって研究してきたテーマが、実際に製品として花開くケースは多い。
> 「どこでも食べていけるだろうという自信というか、空元気というか、勘違いというか、そういうのがないと誰もやっていない新しいことはできないでしょう。安心したいというマインドセットと、チャレンジは相容れないですよね。挑戦することが重要なので、その機会をCSLでは提供しています」
> この点は、日本の大学や研究機関の大きな課題と言えるのではないか。ソニーCSLの伝統を引き継ぐ北野氏の考えは、国際的には極めて常識的で特に変わったマネジメントの手法ということではない。研究者は、より自由で魅力のある仕事を契約を通じて選択する。そのためにリスクを負うが、より高い成果を求めて努力し競争できる。日本を一歩出ると、研究に限らず多くの分野で同じことが行われている。
> その意味でソニーCSLは、日本の伝統的な企業の研究所から一足先に国際標準に基づいて、先端を走り続けているということなのだろう。実は、異彩を放っているわけではない。異彩な存在に見えてしまう日本の研究風土の方が課題を抱えているのではないか。国際標準に基づいたマネジメントを地道に粛々と進めること。これが、ソニーCSLを維持していくマネジメントの極意のように思えた。
> 北野 でも、ソニーCSLの研究はマネジメントが納得できれば、論文が出なくても続けるんです。むしろ、1~2年で中途半端な論文を書いて欲しくない。マネジメントを説得してくれれば、5年だって論文を書かずに研究を続けて構いません。
> 加藤 なるほど。最近は世知辛くなっていて、基礎研究で5年も論文が出ず、成果が製品にもつながる気配がなければ、間違いなく「やめろ」と言われますよね。
> 北野 給料は交渉で決めます。契約は1年ごとに見直します。ただ、先ほども言ったように、1年で何かを出せというものではありません。
> いろいろな分野の研究者と議論できる環境や自由度も含めて結構、居心地がいいと思いますよ。CSLを逆に踏み台に使ってやるくらいの人じゃないと困るんです。どこでも食っていけるという自信というか、空元気というか、勘違いというか、それがないと新しいことはできないでしょう。安心を求めるマインドセットとチャレンジとは全く逆のものですよね。CSLは、チャレンジするための機会を提供しています。一緒にやりたいと思ってもらえる環境を整える努力がマネジメントの役目だと思います。
> 世のため、人のためになる研究なのか。後追いの研究になっていないか。50年、500年後に歴史上の位置付けとして、自分の研究がどう評価されると考えているのか。1冊の本になるのか、チャプターなのか、どういうスケールの話をしているのか。とにかく面白いと思える研究ならやってくださいというスタンスです。
> 加藤 「世の中を変える」という視点で考えると、若い研究者に大切なことって何でしょう。
> 北野 多様な経験ではないでしょうか。いろいろな仕事をしてみたり、いろいろな国に行ってみたり。現場で経験しないと分からないことはたくさんあります。技術を良く知る研究者が現地に行って、体験するからこそ感じられることが必ずあると思います。
> やはり、テレビやインターネットでは分からない。だから、さまざまな場所に行って現場を見て人に会うというプロセスを経ないと、リアリティを理解できない。世の中の0.1%しか知らないで99.9%を想像するのは、どれだけ頭がいいんだという話ですよね。
<参考=「なぜ、ソニーCSLは創造的であり続けられるのか」(Tech-On)>
(全文閲覧には無料のユーザ登録が必要)
NO.388 防衛省が三菱重工製の「機動戦闘車」を公開---高速道も走れるタイヤを履いた戦車(Tech-on)<起稿 磯津千由紀>(13/10/21)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p】 2013/10/21 (Mon) 12:54
こんにちは。
> 防衛省技術研究本部は、開発を進めていた「機動戦闘車」を報道陣に公開した。8輪駆動の車両に、戦車並みの105mm施線砲(砲身内にらせん状の溝を設けた砲)を持つ砲塔を搭載した装輪戦闘車両。三菱重工業が製造した。高速道路での移動や空輸が容易で、機動性が高いのが特徴。島しょ防衛や市街地ゲリラ戦における中距離での直接照準射撃による戦闘を想定しており、走行間射撃が可能だ。
<参考=「防衛省が三菱重工製の「機動戦闘車」を公開---高速道も走れるタイヤを履いた戦車」(Tech-On)>