情報<NO.56>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.57
791 Windows Updateいたしませう その2 Plamo方面名倉 18/03/29
790 成田空港・羽田空港・関西空港で通訳機「POCKETALK」のレンタル受付開始(SOURCENEXT) 磯津千由紀 18/03/15
789 老舗の国産FTPサーバー「Tiny FTP Daemon」に致命的な脆弱性、利用の中止を(窓の杜) 磯津千由紀 18/03/15
788 Windows 7<話題>その3 Plamo方面名倉 18/02/22
787 vlc 3.0.0リリース Plamo方面名倉 18/02/09
786 Libre Office 6.0.0リリース Plamo方面名倉 18/02/01
785 Windows 8.x<話題>その4 Plamo方面名倉 18/01/19
784 Windows 10 その7 Plamo方面名倉 17/12/13
783 スマホのCPU搭載の新型パソコンは「電池超長持ち」(毎日新聞) 磯津千由紀 17/12/12
782 大変、来年から、Fire TV等でYouTubeを見られなくなる可能性が大 磯津千由紀 17/12/06
情報NO.55

NO.782 大変、来年から、Fire TV等でYouTubeを見られなくなる可能性が大<起稿 磯津千由紀>(17/12/06)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/12/06 (Wed) 16:52

 こんにちは。


<参考=「自説NO.198 Andoroid<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/12/06 (Wed) 12:19

> GoogleがAmazonのFire TVやEchoでYouTubeの提供を取りやめる強行に、2社の対立が加速(Gigazine)
https://gigazine.net/news/20171206-google-pull-youtube-off-amazon/

> このあたりが今の最前線じゃないのかなあ?


 Fire TV StickでYouTubeが見られなくなるのは、当方にとって、かなりの痛手です。
 同様のFire TV Stickユーザは、凄く多いと思います。

 シバケン様は、TH-43E300にFire TV Stickを付ける道を選ばず、高価なTH-43EX750を購入されましたが、結果的に正解だったのかも。

 ところでandroid端末Fireタブレットでは、継続してYouTubeを見られるのでしょうね。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/24 (Sat) 02:42

 こんばんは。


 まだ試してない伝聞情報ですが、Firefoxをインストール可能になったので、其れを介してYouTubeを視聴できるそうです。

<参考=雑談NO.1564 アマゾンジャパンの新型(2017年式)Fire TV Stickを発注(納期8月)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/24 (Sat) 05:28

 追伸です。


 Firefoxをインストールしたところ、YouTubeを見られました。


NO.783 スマホのCPU搭載の新型パソコンは「電池超長持ち」(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(17/12/12)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/12/12 (Tue) 18:24

 こんばんは。


 Windows 10なれど、ARMアーキテクチャ故、走らぬアプリケーション・ソフトウェアが多いのには覚悟が必要ですが、どれだけの購入者が其れを事前理解の上かどうか。
 無線WAN内蔵ですが、米では無線WAN内蔵のThinkPadの多くが日本では非内蔵故、若し日本に投入された際に無線WAN内蔵となるか否かは不明と思います。


> 2017年12月12日 石野純也 / ケータイジャーナリスト


> 米ハワイで開催された報道陣向けのイベント「スナップドラゴン・テック・サミット」で、半導体メーカーのクアルコムは、スマホ用の中央演算処理装置(CPU)を採用したノートパソコンを発表した。日本での発売状況は未定だが、2018年には少なくとも3メーカーのパソコンが発売される予定だ。

> 米クアルコムが開発するスナップドラゴンは、CPUに加えて、グラフィックスの処理をつかさどる「GPU」や、画像処理専用の「ISP」、通信機能を備えたモデムを一つにまとめたチップだ。アンドロイドを搭載するスマホの多くがこれを採用する。

> 日本では、大手通信事業者が発売するアンドロイドスマホのほぼすべてにスナップドラゴンが採用されている。パソコン向けのチップとは異なり、省電力性能に優れ、最新の通信機能をいち早く搭載しているのが特徴だ。


> スマホ用スナップドラゴンでウィンドウズ10

> このスナップドラゴンで、マイクロソフトのウィンドウズ10が動作するようになった。スマホ用の特徴はそのままに、省電力性能に優れているのが最大の特徴。動画再生で20~22時間の駆動時間を誇り、スタンバイ状態だと1カ月ほど電池が持つという。

> 通信機能も標準で搭載しており、スマホと同じ高速通信規格LTEに対応。下り最大1Gbpsでの通信を行えるほか、スタンバイ状態のまま、スマホのように通知などを受信できる。クアルコムのクリスティアーノ・アモン上級副社長は「利用者がスマホに期待しているようなことが、パソコンでもできる」とその実力を語った。

> 端末は台湾ASUSと、米HP(ヒューレット・パッカード)が発表。中国レノボも1月に米ラスベガスで開かれる世界最大の家電見本市CESで、スナップドラゴン搭載パソコンを発表する予定だ。

> ASUSとHPのパソコンは、どちらもタブレットとパソコンの両方に使える「2イン1」タイプで、ペンでの入力にも対応する。スマホ用のチップというと処理能力に不安があるかもしれないが、実機を触った限り、ワード、エクセル、パワーポイントといったアプリはパソコン用のものがそのまま動き、動作速度も高かった。スナップドラゴンを使っていると言われなければ、気づかないレベルだ。クアルコムによると、画像処理ソフトのフォトショップなども快適に動くという。

> ただし、動画編集ソフトなど一部のパソコン用アプリは非対応。ハードの高性能を求められるゲームなどをするにはスペックが不足しているという。とはいえ、ビジネスで使うには十分な性能。逆に長時間駆動は、これまでのパソコンにないメリットといえるだろう。


> Wi-Fi使わずに通信可能

> またWi-Fiに接続する必要がなく、そのまま通信できるのも使い勝手がいい。米国では、ソフトバンク傘下のスプリントが、スナップドラゴン搭載パソコン向けに容量無制限のデータプランを提供していく意向を示している。

> クアルコムは、通信技術に強い会社で、2020年に始まる予定の第5世代通信(5G)の研究開発にも力を入れている。5Gでは、スマホや携帯電話以外の幅広い端末が、ネットワークに接続することが見込まれている。スナップドラゴン搭載パソコンは、こうした将来の環境を見すえて開発されたものだ。

> クアルコムとしては、頭打ちになりつつあるスマホ以外にも、販路を広げたいという思惑がある。スマホのように気軽に使えることが評価されれば、パソコン市場でも徐々に勢力を増していきそうだ。

<参考=「スマホのCPU搭載の新型パソコンは「電池超長持ち」」(毎日新聞)>


NO.784 Windows 10 その7<起稿 Plamo方面名倉>(17/12/13)


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2017/12/13 (Wed) 23:42

<参考=「Windows 10の「特定条件でCtrl+Zを押すと警告無しにコピーしたファイルが消える」問題は仕様」(スラド)>

自分はこんな高級な使い方していないから幸いなったことはないなあ。


<補足>

<参考=NO.745 Windows 10 その6


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/14 (Thu) 19:31

<参考=「Cortana大合唱」(スラド)>

そういえばいとこのマシン設定時
自分も聞いたかもしれないなあ?
あ,一台だけだから合唱じゃないないあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2017/12/18 (Mon) 21:54

Microsoft Store reliability improvements for Windows 10 Version 1709: December 15, 2017
(KB4058043)

いまCeleron N3450なノートを起動したら上記がきていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/21 (Thu) 13:13

たぶんWindows 10 1803になるであろう開発版の更新11月23日あたりでリリースが止まっているみたいだけれど
なにか大きな変更でもあるのかなあ?
(サーバー版は12月05日にあったらしい)

いくらクリスマスがあるといっても早じまいすぎるような気がしている。
年があけてCES2018って1月9日からで新年すぐてもないとおもうし。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/22 (Fri) 11:43

その後調べてみたら
12月19日に17063がリリースされていたので
上記投稿は外していました。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/12/26 (Tue) 10:59

たしか金曜日
Core i5 2xxx + 8GBメモリーなスタンダートノート
遅いとSOSありいとこの知り合いのマシン

Windows 10 1709になれなくてもがいていた

Windows 7で使っていたらWindows 10にされちゃったとオーナーは言っていた。
常駐ソフトの常駐をはずしてやってなんとか通したが空くのを待ち構えていたごとくJavaやらいろいろ更新あり。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/01/04 (Thu) 23:06

手元Celeron N3450 Windows 10なノートに

January 3, 2018—KB4056892 (OS Build 16299.192)

がきた,ダウンロード中。
いまのところ説明が英語なのでさっぱだがこれが

Re: 欲望小休止 その4 2018/01/04 (Thu) 15:55:11
<参考=「NO.295 欲望小休止 その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/01/04 (Thu) 15:55

>Intel製CPUに内在する脆弱性問題の根は深く「すべてのプロセッサが安全性と高速性を両立できない問題を抱える」との指摘(Gigazine)

対策なのかちょっと疑問?


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/13 (Sat) 11:08

Re: 脱Windows Vista 2016/07/04 (Mon) 08:51:10
<参考=「NO.132 脱Windows Vista」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2016/07/04 (Mon) 08:51

>後継機購入を先週末確認
ひきつづき一体型ディスクトップが欲しかったようだったが
特売品のスタンダートノートになったようだ。

上記マシン
AMD E1-7xxx APU HDD500GB メモリー4GB 15"LCD office 2013付(さすがにpowerpointはついていない)

でたしか\44,800(税別)
(未確認だか5年延長保証をつけているはず)

もよりの量販店改装開店記念初日パソコンの目玉だった
ただAMD E1-7xxx APU 2コアが気になっていた4コアだったらなあ。
いとこに相談されたとき気に入らなかったら自分が引き取るといったことはいまでも忘れない。
(弱点が分かったうえでこの価格は魅力だったので結局買わなかったが自分も欲しかった)
そんな自分の心配をよそにこのマシンしっかりポジションを確保している。

でもWindows 10 1611 -> 1703化
にひきつづき
昨日からWindows 10 1703 -> 1709化
よくしくじってくれる冷や汗かかせてくれるマシンだなあ
失敗,再試行中確認して一度帰宅したところ。
15:00頃再度ご機嫌伺いに行く予定。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/16 (Tue) 10:51

上記マシンちよっとご機嫌伺いのつもりが

Windows 10 1709化 + Windows Updateで約26時間かかったことになる。

反省点
このノートパソコン電源ONスリープ無効でも蓋を閉じていたら自動更新はしてくれないみたい?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/16 (Tue) 11:59

<参考=「「Windows 10 Fall Creators Update」、全ての対応デバイスに公開」(cnet japan)>

終わったいまごろ気がついちゃダメダメだけれど
上記マシン,このラッシュに巻き込まれたかもしれないなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/01/20 (Sat) 23:26

ふとディストロウオッチをみたら

Firefox 58

がリリースされていたので
Celeron N3450なノートを更新した
今回はWindows 10マシンから更新開始だ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/25 (Thu) 09:28

<参考=「ドンキ2万円PCのようなメモリ2GBのWindows 10マシンをチューニングする」(ASCII)>

自分ここでは比較的Windowsチューニングしているつもりだが
ここまではやっていないなあ
まあここまでやらなきゃならないほどWindows 8.xと比べてWondows 10って重いのは確かだと思うが?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/27 (Sat) 10:32

Re: MS-Office 2013,2016<話題> 2017/09/21 (Thu) 13:35:05
<参考=「NO.776 MS-Office 2013,2016<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/09/21 (Thu) 13:35

>Core i3-6098Pなディスクトップ昨日依頼があってセットアップ中
Windows 10 1511 -> 1703

一昨日上記マシンWindows 10 1709になったこれで手元周辺のWindows 10マシンすべて1709になったのでちょっとほっとしている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/02 (Fri) 16:20

<参考=「Microsoftが「支払いが必要であるとユーザーに誤解を与えるソフトウェア」をWindows Defenderの駆除対象にすると発表」(Gigazine)>

なんとなくわかるなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/16 (Fri) 09:20

時間は待ってくれないないあ

<参考=「Windows 10の次次期大型アップデート“RS5”のプレビュー版が提供開始」(PC Watch)>

Windows 10 1809のプレビュー版らしい?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/27 (Tue) 11:20

<参考=「「Fall Creators Update」でUSBキーボード・マウスが動かなくなる不具合 ~2月のWindows Update もし不具合が発生してしまった場合は「KB4074588」のアンインストールが必要」(窓の杜)>

>もし不具合が発生してしまった場合は、「KB4074588」のアンインストールを行う必要がある。タッチパネルやPS/2接続のキーボード・マウスが使える場合、または「リモート デスクトップ接続(RDP)」が利用できる場合は、それらを利用してアンインストールが可能。そうでない場合は、「Windows 回復環境(Windows RE)」から「KB4074588」の削除を試みる必要がある。

幸い手元周辺では今のところ問題に遭遇していないけれど
もし遭遇した場合
再インストールしなくてもなんとかできそうみたいだなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/09 (Fri) 15:34

Re: MS-Office 2013,2016<話題> 2018/03/09 (Fri) 10:09:50
<参考=「NO.776 MS-Office 2013,2016<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/03/09 (Fri) 10:09

>税別 59,980円のノート(新品)があったので昨日注文今着いた。

Windows 10 1703だったので1709にしてふと確認したら
2月のWindows Updateでトラブルが出ているようなので

ここで一旦イメージバックアップをやっておくことにした
いまBD-Rにバックアップが終わったところ。
(まあこれがリカバリーメディアがわりかな?)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/20 (Tue) 02:09

 こんばんは。


 Insider Programバージョン1803で、「ホームグループ」の概念が消えたようです。
 委細まだ不明。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/09 (Mon) 15:00

<参考=「次期機能更新「Windows 10 バージョン 1803」が完成、“Release Preview”リングへ ビルドナンバーは“17133”で確定したものとみられる」(窓の杜)>

なんか奥歯にものがはさまっている感じかするなあ
これってかつてのBETA とか RCじゃないのかなあ?

手元的にはWindows 10マシンそうそうもっているわけではないから
Previewって文字が取れてからだなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/12 (Thu) 10:48

昨日の月例Windows Updateで手元のノート

バージョンが16299.371になった。

次期バージョンはWikiでは
17133 -> 17133.73
らしい?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/14 (Sat) 18:04

<参考=「MicrosoftがWindows 10 ビルド17133のRTMステータスを取り消したとの報道」(スラド)>

開発ものだから遅延,それに伴うゴタゴタはやむ終えないと思うけれど
なんかそれ以前にいろいろあるかもしれないがリリース予定日を公表しないってのは自分には理解不能だなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/17 (Tue) 13:10

<参考=「完成したかに見えた「Windows 10 RS4」にブルースクリーンの不具合が発見される 修正版のBuild 17134が“Fast”リングへリリース」(窓の杜)>

海外のサイトで流れていた情報確認されたみたいだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/18 (Wed) 08:24

ここのところWindows 10 1803リリースがいつになるか気になっているが
手元唯一のWindows 10マシン eMMC 32GB で空きが8GBを切っており
もしWindows 10 1803の更新が来たら必ずパンクのはず。

それまでに購入すみ128GB SSDに乗り換えておくか
いやまてメーカー保証6月まであるはずだからそれ以前にハードいじったら.....
それともあっさり再インストール?
不要システムファイルの削除はもう試している

いずれにしても準備作業が必要。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/20 (Fri) 13:05

<参考=「「Windows 10 RS5」Build 17650が公開 ~「Windows Defender」が“Fluent Design”に ファイヤーウォールルールにはWSLプロセスを登録できるように」(窓の杜)>

1809といわれるはずのリリース作業進行しているようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/21 (Sat) 14:02

<参考=「Windows 10 Insider Preview ビルド17134,BSoD発生問題を修正」(スラド)>

>20日にはスローリングとリリースプレビューリングでも提供開始した


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/04/24 (Tue) 22:44

いまCeleron N3450なノートを起動し更新かけたら下記が降ってきた
無事に再起動できるといいなあ?

April 23, 2018—KB4093105 (OS Build 16299.402)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/28 (Sat) 13:31

<参考=「Windows 10春の大型更新は4月30日提供開始,名称は「April 2018 Update」」(スラド)>

手元ではインストールメディアを使って更新必須なので
インストールイメージ入手がまずやることになる。
インストールメディアができるまでマシン,ネットから隔離しておくつもり。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/04/28 (Sat) 22:09

 こんばんは。


 米国時間4月30日に配信のようですね。日本時間では5月1日になるでしょう。

<参考=「Make the most of your time with the new Windows 10 update」(Blogging Windows)>
<消滅・19/03/21>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/01 (Tue) 10:21

<参考=「「Windows 10」の「April 2018 Update」、提供開始」(cnet Japan)>

>Windows Updateによる自動更新を待つ場合、配信は5月8日以降となる。

手元netbook Windows 10のディスクにして
手動更新かけたら
あっさり

Windows 10,バージョン1803の機能更新プログラム

って出たからこれじゃないかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/02 (Wed) 09:00

上記netbook 約7時間かかって

17134.1

になった

寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/01/25 (Thu) 09:28
>ドンキ2万円PCのようなメモリ2GBのWindows 10マシンをチューニングする(ASCII)

昨夜 VLCで動画を見ながら上記をみてチューニング(サービスの停止),山本式Win98風水変造の内できるもの実施。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/02 (Wed) 09:11

追記

>上記netbook 約7時間かかって

手元ADSL 5M

更新インストール中20%位でインストール準備に戻りやりなおしたようだがエラーで打ち切られることはなかった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/05/03 (Thu) 09:29

一昨日

Windows 10 1803 64bit版 インストールDVD

作成したので
昨日は試運転

Celeron N3450なノート 1709 -> 1803 にしてみた。
10:00すぎスタートで終わったら14:00ちょっと前
たぶん半分くらいは32GB eMMCの空きエリア確保,
その最中にACアダプター未通電をやらかしてしまっていたこのマシン固有の問題と自分のポカがなければ12:00頃に終わっていたような気がしている。

このマシンは場合,たしか空き9.25GBで更新させてくれた8.5GB位の空きでは弾かれた。

これで手元Wondows 10 1803化は終わり
あとは親戚方面のフォローかな。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/04 (Fri) 12:11

>これで手元Wondows 10 1803化は終わり
あとは親戚方面のフォローかな。

ではなかった。

イメージバックアップがまだだった

netbook エラー 締め過ぎたようだ顔を洗って出直し。
Cleron N3450なノートBD-REにバックアップした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/04 (Fri) 18:32

<参考=「話題の軽量エディション「Windows 10 Lean」とは何か - 阿久津良和のWindows Weekly Report」 (マイナビニュース)>
<消滅・21/12/09>

もう次のバージョンの話のようだ
コンパクトみたいだれど
自分お馴染みのツールは結構カットみたいだ?
Microsoftからどんな発表があるかないか楽しみ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/05 (Sat) 20:56

<参考=「Windows 10 April 2018 Updateで削除された機能,何か使っていた?」(スラド)>

Windows 7から搭載された
イメージバックアップまだあったのでほっとしている。


Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/09 (Wed) 05:59

月例Windows Update

May 8, 2018—KB4103721 (OS Build 17134.48)

手元netbook更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/10 (Thu) 16:45

Re: Windows 10 その7 2018/01/13 (Sat) 11:08:05
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/01/13 (Sat) 11:08

>AMD E1-7xxx APU HDD500GB メモリー4GB 15"LCD office 2013付(さすがにpowerpointはついていない)

いまいとこの上記マシンご機嫌伺いに行ってきた。

再起動待ちだったので再起動したが

Windows 10 1709 16299.431

に更新された
まだセットメーカーの動作確認がすんでいないみたいだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/11 (Fri) 18:03

<参考=「Windows 10“April Update 2018”の修正パッチで起動不能問題発生か」(PCWatch)>

いまのところ確定ではないようだけれど
いとこの所のマシンむりやり Womdpws 10 1803にしなくてよかったかもしれないなあ??
自分のマシンならかまわないけれど。
!!冷汗??


【シバケン】 2018/05/11 (Fri) 18:42

>!!冷汗??

当方も、<ビルド1803>で、!!冷汗??
でしたです<笑>

<参考=NO.312 <CF-F9>WindowsUpdate<バージョン1803>で、あわやのクラッシュ<?>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/12 (Sat) 12:39

<参考=「Windows 10 ver 1803 のシステム イメージの作成失敗(x86 のみ)」(山市良のえぬなんとかわーるど)>

>「バックアップと復元(Windows 7)」(wbadmin)推しの私としては、とても悲しい...

同じく。

Re: Windows 10 その7 2018/05/04 (Fri) 12:11:22
<参考=「NO.784 Windows 10 その7」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/05/04 (Fri) 12:11

>イメージバックアップがまだだった

>netbook エラー 締め過ぎたようだ顔を洗って出直し。

手元固有の不具合ではなかったようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/12 (Sat) 18:29

Re: Windows 10 その7 2018/05/02 (Wed) 09:11:51
<参考=「NO.784 Windows 10 その7」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/05/02 (Wed) 09:11

>>上記netbook 約7時間かかって

二度と7時間かけてWondows 10 1709 -> 1803
はやりたくないので一昨日

Windows 10 1803 32bit版 インストールDVD

ダウンロードして焼いておいた
手元周辺は64bitWindowsがほとんどで
netbookが唯一だからもうパスのつもりだったけどしょうがない。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/13 (Sun) 09:51

<参考=「初夏のWindows 10まつり、Windows 10 April 2018 Updateがやってきた!――機能更新はやれるときに済まそう」(山市良のうぃんどうず日記)>

>Windows 10を使い続けるために必要かつ定例の大型更新

うううーんいきなりど真ん中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/15 (Tue) 10:08

<参考=「Windows 10 April Update 2018適用後、Intel製SSDシステムがクラッシュする問題が発生中」(PCWatch)>

>現在Microsoftは、OEMパートナーやIntelと協力し、この問題に取り組んでいるとのことで、同SSDへのApril Update 2018へのインストールがWindows Updateから行なわれないようにブロックしているという。

くりかえしになってしまうけれど
いとこのマシンむりやり更新しなくてよかったなあ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/15 (Tue) 16:03

 こんにちは。


 上記の元ネタです。


> When attempting to upgrade to the Window 10 April 2018 Update, select devices with Intel SSD 600p Series or Intel SSD Pro 6000p Series may repeatedly enter a UEFI screen after restart or stop working.

<参考=「May 8, 2018—KB4103721 (OS Build 17134.48) Applies to:Windows 10 version 1803」(Microsoft)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/20 (Sun) 12:52

<参考=「Microsoft,Sandy Bridge世代以降のIntelプロセッサーに対応するマイクロコードアップデートを提供開始」(スラド)>

そろそろWindows 10界隈動きがなければおかしいなと一昨日netbookをWindows 10にしておいたが若干肩透かしな気分?
でもセキュリティ的にはちゃんとしておかなきゃいけないところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/24 (Thu) 21:27

更新があったようなので夕方手元netbookチェックしたら

May 23, 2018—KB4100403 (OS Build 17134.81)
適用対象: Windows 10 version 1803

がふってきたので更新した。
しばらく手元netbook Windows 10にしておくよりなさそうだ?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/31 (Thu) 18:14

 こんばんは。


 上記臨時KB4100403は、インテルSSDクラッシュ対策を含むようですね。

<参考=「May 23, 2018—KB4100403 (OS Build 17134.81)Applies to: Windows 10 version 1803」(Microsoft)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/08 (Fri) 12:50

<参考=「バッファロー、WLI-UC-GNMシリーズ設定CD Ver.1.11ほか」(PCWatch)>

けっこうお世話になったもう終息すみのはずなのに?

<参考=「●WLI-UC-GNMシリーズ設定CD Ver.1.11(2018年6月7日掲載)」(Buffalo)>

>【変更履歴】
●Ver.1.11 [2018.6.7]
Windows 10でドライバーをインストールできない問題への対策を行いました。


<補足>

下記<参考>に続く。

<参考=NO.798 Windows 10<話題>その8


NO.785 Windows 8.x<話題>その4<起稿 Plamo方面名倉>(18/01/19)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/19 (Fri) 08:00

本日手元メインマシン,オプションの更新に

January 17, 2018—KB4057401 (Preview of Monthly Rollup)
4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、.NET Framework 3.5 SP1 の品質プログラムのロールアップの 2018年 1 月のプレビューと Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4057272) 4.7.1

月が変わる頃に更新しよう。


<補足>

<参考=NO.743 Windows 8.x<話題>その3


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/31 (Wed) 10:06

月末なので保留していたオプションの更新下記2件更新した。

2018 年 1 月 18 日 — KB4057401 (マンスリー ロールアップのプレビュー)
>4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、.NET Framework 3.5 SP1 の品質プログラムのロールアップの 2018年 1 月のプレビューと Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4057272) 4.7.1


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/07 (Wed) 10:54

ここ2週間くらい前からかな?
手元メインマシン
YouTube閲覧時

720pHDのものを見かけるようになり徐々に増えている感じがしている。
いままでは480pが普通無理やり720pHDに設定替えてみてもデータ切れた多発ですぐ480pに戻していたが
今回は気が付いたら720pHDになっていたしかも普通に再生してくれる。

ちよっとうれしい。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/08 (Thu) 08:17

Security update for Adobe Flash Player: February 6, 2018
(KB4074595)

そういえば昨日Windows Update臨時便があったようだ
手元マシン今確認したら更新すみだった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/09 (Fri) 15:01

いまふとメインマシン確認したら

Windows 8.1 と Windows 8 の Windows を最新の状態に維持するための互換性に関する更新プログラム
(KB2976978)

がオプションの選択に来ていたが非表示とした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/14 (Wed) 09:11

手元メインマシン今月の月例Windows Update

February 13, 2018—KB4074594 (Monthly Rollup)

悪意のあるソフトウェアの削除ツール
(KB890830)

の2本
約30分で終わった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/22 (Thu) 08:55

4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、.NET Framework 3.5 SP1 の品質プログラムのロールアップ 2018年 2 月のプレビューと Windows 8.1、8.1 の RT と Server 2012 R2 (KB 4074807) 4.7.1

もうプレビューの時期かな
どうもタイトルから見ると先月までは2点のもの1点にまとめたみたいだなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/23 (Fri) 08:34

February 22, 2018—KB4075212 (Preview of Monthly Rollup)

オプションの更新に上記も追加されていた
こちらが一日遅れ見たいだ?
月が変わる頃更新してみよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/28 (Wed) 07:58

Windows 8.1 と Windows 8 の Windows を最新の状態に維持するための互換性に関する更新プログラム
(KB2976978)

がオプションの選択に来ていたが非表示とした。
公開昨日となっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/01 (Thu) 08:36

>4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、.NET Framework 3.5 SP1 の品質プログラムのロールアップ 2018年 2 月のプレビューと Windows 8.1、8.1 の RT と Server 2012 R2 (KB 4074807) 4.7.1

>February 22, 2018—KB4075212 (Preview of Monthly Rollup)

上記2点
昨日午前中に更新したが今のところ手元メインマシン普通に動いている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/05 (Mon) 08:30

Windows 7用のKB 4074805取り下げられたようなので
じゃあWindows 8.1のKB 4074807はどうかなあと
ちょっと調べてみたが取り下げはなさそうだ?

そのままとしておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/10 (Sat) 08:23

手元メインマシンオプションの更新に
NVIDIA GPUドライバーの更新が来ていたので更新した

23.21.13.9077 2018/01/23

になった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/14 (Wed) 13:37

さきほど帰宅。
月例Windows Update朝方出かける前のあわただしい中実施すみ。

March 13, 2018—KB4088876 (Monthly Rollup)
Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム: 2018 年 3 月 13日(KB4088785)
悪意あるソフトウェアの削除ツールx64-20183(KB890830)

Windows 8.xのままにしておいて楽していると思う。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/22 (Thu) 09:48

昨日メインマシンの通知領域のうえあたりに黒い四角なNVIDIA.......な吹き出しが出た。
先ほどデバイスマネージャーでGPUドライバーの更新を確認したが未更新のようだったので
NVIDIAのサイトより最新版をダウンロード更新今再起動したところ。
バージョンは391.24のようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/23 (Fri) 17:49

いまメインマシンの更新確認したら
オプションの更新に

March 22, 2018—KB4088882 (Preview of Monthly Rollup)

が来ていた月が変わる頃更新してみよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/28 (Wed) 19:41

さきほどメインマシンの通知領域のうえあたりに黒い四角なNVIDIA.......な吹き出しが出た。
NVIDIAのサイトより最新版をダウンロード更新したところ。
バージョンは391.35のようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/30 (Fri) 20:15

セキュリティホールmemo 2018.03.30
経由
<参考=「Security Bulletin: NVIDIA GPU Display Driver Security Updates for Multiple Vulnerabilities」(NVIDIA)>
<表示されず・削除・18/04/08>

上記投稿のNVIDIA GPUドライバーの更新セキュリティfixだったようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/31 (Sat) 19:55

月末なのでさきほど手元メインマシン

>March 22, 2018—KB4088882 (Preview of Monthly Rollup)

を更新,再起動した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/06 (Fri) 14:58

いま帰宅してふとメインマシン確認したら

Windows 8.1 と Windows 8 の Windows を最新の状態に維持するための互換性に関する更新プログラム
(KB2976978)

がオプションの選択に来ていたが非表示とした。
4月3日公開となっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/18 (Wed) 11:58

帰宅してメインマシンふとチェックしたら

April 17, 2018—KB4093121 (Preview of Monthly Rollup)

説明の一項目めなにやらデレクトリーが出ている。

更新直前には要イメージバックアップだなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/19 (Thu) 08:43

<参考=「Oracle、「Java SE 10.0.1」「Java SE 8 Update 171」を公開 ~脆弱性を修正 「Java SE 10.0.1」で修正された14件のうち12件は認証なしでリモートから悪用が可能」(窓の杜)>

手元メインマシン昨晩

Java SE 8 Update 172

に更新すみ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/05/03 (Thu) 09:13

>April 17, 2018—KB4093121 (Preview of Monthly Rollup)

>説明の一項目めなにやらデレクトリーが出ている。

気がついたらもう月が変わっていた上記やってみたいのでただいまメインマシンイメージバックアップ中
その前にファイルバックアップを行ったがあっさり終わったのでいい気になっていたがイメージバックアップはちよっとかかりそうだ。
本日はしばらくサブマシンの活躍かなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/03 (Thu) 10:43

いまメインマシン

>>April 17, 2018—KB4093121 (Preview of Monthly Rollup)

を更新して再起動したところ普通に起動してくれた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/09 (Wed) 09:13

月例Windows Update

Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム: 2018 年 5 月月 8 日
(KB4103729)
Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツールで流行している特定の悪質なソフトウェアを削除する
(KB890830)
May 8, 2018—KB4103725 (Monthly Rollup)
セキュリティおよび.NET Framework 3.5 SP1 の品質プログラムのロールアップ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、および 4.7.1 更新 Windows 8.1、8.1 の RT、および Server 2012 R2 (KB 4099635)

手元メインマシン更新して再起動したところ。
月月ってタイトルのミスだと思うがとりあえず原文のまま。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/11 (Fri) 11:49

昨日いつもの秋葉原実店舗系サイトで注文した
内蔵BD-REドライブ10時前に到着
さきほどサブマシンに取り付け

上記月例更新実施後
BD-REにイメージバックアップ中。

これでしばらく弱かったメインマシンバックアップ体制もとにもどせたと思う。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/15 (Tue) 14:55

セキュリティホールmemo 2018.05.15

ちよっと見たら
Adobe Acrobat Reader DCセキュリティfixが出ているようなのでメインマシン更新した。

18.011.20040

のようだ。
他のマシンもやっておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 07:08

May 17, 2018—KB4103724 (Preview of Monthly Rollup)

月 2018年プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、および 4.7.1 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4103473)

今メインマシンの手動更新をやってみたら上記2点がきていた
月が変わる頃に更新してみよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/30 (Wed) 08:36

一日早いけれど
>May 17, 2018—KB4103724 (Preview of Monthly Rollup)

>月 2018年プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、および 4.7.1 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4103473)

更新して再起動したところ
384MB 所要15分位かなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/08 (Fri) 09:25

本日朝一更新かけてみたら

Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム: 2018 年 6 月 7日
適用対象: Windows Server version 1803Windows 10 version 1803Windows Server 2016 Version 1709
(KB4287903)

更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/12 (Tue) 12:32

昨日やむおえずWindows 8.1proなサブマシンにも下記実施。

>>May 17, 2018—KB4103724 (Preview of Monthly Rollup)

>>月 2018年プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、および 4.7.1 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4103473)

BD-R妙に転送速度が遅くなり書き込み不良発生
ほんとうに効果あったか自信はないが
上記更新後
BD-RE,BD-R各一枚は普通に書き込めた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/13 (Wed) 13:51

ただいま帰宅
朝一に月例Windows Update実施後出かけていた

June 12, 2018—KB4284815 (Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

悪意あるソフトウェアの削除ツール
(KB890830)

所要時間15分位かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/22 (Fri) 07:42

June 21, 2018—KB4284863」(Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

2018年 6 月プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、および 4.7.1 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4291497)
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7Microsoft .NET Framework 4.6.2 詳細

更新チェックしたらオプションの更新に上記2点あり月が変わる頃に更新してみよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/06/29 (Fri) 16:56

上記オプションの更新Windows 8.1proのサブマシンで実施した。

念のためシステムイメージを
BD-REにバックアップしておいたが普通に起動してくれた。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/07 (Sat) 09:55

もう一週間前かなあひさしぶりに下記マシン
メンテナンスで借用してきた。

Re: Windows 8.x <話題> 2016/05/07 (Sat) 12:50:25
<参考=「NO.490 Windows 8.x <話題>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2016/05/07 (Sat) 12:50

>Celeron 1007U(TDP 17W 22nm) + NVIDIA 720M メモリー4GB HDD500GBなノート SOS。

Windows 10マシンだとWindows Updateやりかけが目に付くがこのマシンはちゃんとできていた。

CristalDiskInfo最新版に
LibreOffice 6.0.3 -> 6.0.5と
イメージバックアップのみ
Windows 8プリインストールマシンって
手がかからないから楽させてもらえるなあ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/11 (Wed) 14:04

いままでWindows Update月例更新トラブルおぼえがなかったが
残念ながら手元Windows 8.1マシン2台とも
下記更新に失敗中。
再起動は普通にしてくれているからいいけれど。

3.5 SP1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1 Windows 8.1、8.1 の RT、および Server 2012 R2 (KB 4340558) および.NET Framework のセキュリティおよび品質プログラムのロールアップ更新プログラム
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7Microsoft .NET Framework 4.6.2 詳細


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/07/13 (Fri) 14:57

上記検索してみたら
Microsoft Updateカタログから落としてみたらというのがあったのでやってみた
どうも
KB4338415
KB4338419
KB4338424
の3本組みのようだ
KB4338415はインストールできた
KB4338424はお使いのコンピューターでは利用できません。
KB4338419は最後で終わらないKB4340558と同じ感じたぶんダメじゃないかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/14 (Sat) 09:36

KB 4340558更新できないなあとぐずぐずしていたら
オプションの更新に下記がふってきた。

June 2018 Preview of the Quality Rollups for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, and 4.7.1 for Windows 8.1, RT 8.1, and Server 2012 R2 (KB 4291497)

うううーんどうしよう?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/14 (Sat) 14:53

<参考=「"0x80092004"エラーが発生し、7 月 2018年 .NET のセキュリティと品質プログラムのロールアップ更新プログラム KB4340557 または KB4340558 をインストールしません KB4291497 または KB4291495 の 6 月の更新プログラムを適用した後」(Microsoftサポート)>

KB 4340006
下記3本組をMicrosoft Updateカタログからダウンロードし更新してみた
2本は手元マシンではやらなくていいようだ
KB4338605のみ更新した。
(KB4338600,KB4338613,KB4338605)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/18 (Wed) 21:54

セキュリティホールmemo 2018.07.18
経由

Javaにクリティカルパッチがリリースされたようだ

手元メインマシン Java 8 172から181に更新し

必要ないはずだけれどマシン再起動したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/19 (Thu) 08:59

オプションの更新に

July 18, 2018—KB4338831 (Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

が来ていた
いままでとおり月の変わる頃に更新のつもり。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/20 (Fri) 08:18

Re: Windows 8.x<話題>その4 2018/07/11 (Wed) 14:04:24
<参考=「NO.785 Windows 8.x<話題>その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/07/11 (Wed) 14:04

>3.5 SP1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1 Windows 8.1、8.1 の RT、および Server 2012 R2 (KB 4340558) および.NET Framework のセキュリティおよび品質プログラムのロールアップ更新プログラム
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7Microsoft .NET Framework 4.6.2 詳細

上記いろいろな回避策したら
重要な更新プログラムのリストでチェックがはずれていた
昨日付けで再リリースされたみたいで
本日はチェックが入っていたので更新してみたが
手元2台とも更新失敗。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/20 (Fri) 16:38

ちよっと出かけていて帰宅,マシン起動したら

July 18, 2018—KB4338831 (Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

がオプションの更新に来ていた
こちらも月が変わる頃に更新のつもり。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/07/22 (Sun) 14:47

>重要な更新プログラムのリストでチェックがはずれていた
昨日付けで再リリースされたみたいで
本日はチェックが入っていたので更新してみたが
手元2台とも更新失敗。

昨日から2台ともまたチェックが外れていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/07/31 (Tue) 21:49

月が変わるがメインマシンはいまロールアッププレビューちよっとなので
サブマシン(Windows 8.1pro)

>July 18, 2018—KB4338831 (Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

更新してみた下記もやらなければならないようなのでやり直しのような気がするが更新した。

Windows 8.1 で Windows 8 の Windows Defender のマルウェア対策のプラットフォームの更新プログラムを 2015年 8 月(KB3038936)


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/10 (Fri) 08:30

Windows 8.1、Windows RT 8.1、および Windows Server 2012 R2 の Microsoft.NET Framework 4.7.2(KB4054566)
適用対象: .NET FrameworkWindows Server 2012 R2Windows RT 8.1 詳細

7月10日リリースのもの一時消えていたがまたふってきていた
推奨なのでしばらく様子を見ることにした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/11 (Sat) 10:07

下記のインストールエラー
メインマシン(Windoqws 8,1)はクリアーしているが
サブマシン(Windows 8.1pro)はクリアーできていない
エラーコードで検索してみたら
コマンドでWindows Updateまわりを完全に停止して
管理テーブルらしきファイルをリネイム(実質削除)
なんてことが書いてあるサイトがあったので
やってみた
下記はインストールできなかったが
次のロールアップ゜プレビューはインストールできたのでクリアーとすることにした。

Re: Windows 8.x<話題>その4 2018/07/11 (Wed) 14:04:24
<参考=「NO.785 Windows 8.x<話題>その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/07/11 (Wed) 14:04

>3.5 SP1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1 Windows 8.1、8.1 の RT、および Server 2012 R2 (KB 4340558) および.NET Framework のセキュリティおよび品質プログラムのロールアップ更新プログラム
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7Microsoft .NET Framework 4.6.2 詳細


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/15 (Wed) 07:46

メインマシン月例更新

August 14, 2018—KB4343898 (Monthly Rollup)

3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 Windows 8.1、8.1 の RT、および Server 2012 R2 (KB 4345592) および.NET Framework のセキュリティおよび品質プログラムのロールアップ更新プログラム

上記2点更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/08/16 (Thu) 22:45

Re: Windows 8.x<話題>その4 2018/08/10 (Fri) 08:30:37
<参考=「NO.785 Windows 8.x<話題>その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/08/10 (Fri) 08:30

>Windows 8.1、Windows RT 8.1、および Windows Server 2012 R2 の Microsoft.NET Framework 4.7.2(KB4054566)
適用対象: .NET FrameworkWindows Server 2012 R2Windows RT 8.1 詳細

サブマシン(Windows 8.1pro)も月例更新できた

しかし上記はメインマシンとも更新失敗中あまりも失敗回数有りすぎてか?チェックが外れている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/28 (Tue) 09:44

ここのところ暑さ対策でメインマシンを停止させていることが多かったので
メインマシンのバックアップのびのびになっていた
昨夜イメージバックアップ
いまファイルバックアップを行った。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/31 (Fri) 12:52

いま手動更新してみたら下記2点がオプションの更新に来ていた
明日更新かなあ?

August 30, 2018—KB4343891 (Preview of Monthly Rollup)

2018年 8 月プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、および 4.7.2 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4346082)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/09/01 (Sat) 12:44

月も改まったので上記プレビュー2点
まず手元サブマシン(Windows 8.1pro)
更新し再起動したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/02 (Sun) 14:32

Re: Windows 8.x<話題>その4 2018/08/10 (Fri) 08:30:37
<参考=「NO.785 Windows 8.x<話題>その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/08/10 (Fri) 08:30

>Windows 8.1、Windows RT 8.1、および Windows Server 2012 R2 の Microsoft.NET Framework 4.7.2(KB4054566)
適用対象: .NET FrameworkWindows Server 2012 R2Windows RT 8.1 詳細

手元サブマシン2018年 8 月プレビュー2点更新済
上記が選択されていたので実施してみたが失敗。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/12 (Wed) 08:10

手元メインマシンの9月例更新は下記3点と悪意あるソフトウェアの削除ツール計4点。

September 11, 2018—KB4457129 (Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 Windows 8.1、8.1 の RT、および Server 2012 R2 (KB 4457920) および.NET Framework のセキュリティおよび品質プログラムのロールアップ更新プログラム
適用対象: .NET FrameworkMicrosoft .NET Framework 4.7.2Microsoft .NET Framework 4.7.1

Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム: 2018 年 9 月 11日
(KB4457146)
適用対象: Windows Server version 1803Windows 10, version 1803Windows Server 2016 Version 1709


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/21 (Fri) 07:36

手元メインマシンプレビューがふってきた。

September 20, 2018—KB4457133 (Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

2018年 9 月プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、および 4.7.2 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4458613)
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.2Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7

月が変わる頃に更新のつもり。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/30 (Sun) 09:16

上記プレビュー2点
手元メインマシン更新して再起動したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/03 (Wed) 10:09

本日メインマシン起動してあれっ

.PDFファイルのアイコンが変わっていた

そういえば
セキュリティホールmemo 2018.10.02にあったなあ。

<参考=「Security bulletin for Adobe Acrobat and Reader | APSB18-30」(Adobe)>
<消滅・22/10/17>

>Adobe Acrobat / Reader for Windows / Mac 更新。86 件のセキュリティ修正。 Priority Rating は 2 なので 0-day ではないっぽいのだが。

>前回の更新 Security bulletin for Adobe Acrobat and Reader | APSB18-34 と Bulletin 番号が逆転しているのは何故なのだろう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/10/05 (Fri) 10:38

遅くなってしまったが手元サブマシン(Windows 8.1pro BIOSTAR A68N-5745マザーボード メモリー4GBx2)下記プレビュー更新再起動したところ。

>September 20, 2018—KB4457133 (Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

>2018年 9 月プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、および 4.7.2 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4458613)
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.2Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/10 (Wed) 09:32

手元メインマシン月例Windows Update手動実施

October 9, 2018—KB4462926 (Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

Adobe Flash Player の更新プログラム: 2018 年 10 月 9日(KB4462930)
適用対象: Windows Server 2019, all versionsWindows 10, version 1809Windows Server version 1803

普通に再起動した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/13 (Sat) 13:54

ここ数日手元メインマシン
マウス(Logicool M100r)左クリック2度押ししていないのに2度押しのように動いている毎日毎日カチカチカチカチだから劣化してきたかもしれないなあ?

マウス以外の要因も否定できないので
昨日ファイルバックアップをしておいた。
数日中にイメージバックアップも考えておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/17 (Wed) 20:28

セキュリティホールmemo 2018.10.17
経由
本日Javaの更新が有った

Java 11.0.1

に更新し念のため再起動したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/19 (Fri) 08:24

October 18, 2018—KB4462921 (Preview of Monthly Rollup)
適用対象: Windows 8.1Windows Server 2012 R2

2018年 10 月プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5 インチ、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、および 4.7.2 の.NET Framework の Windows 8.1、RT 8.1、および Server 2012 R2 (KB 4462502)
適用対象: Microsoft .NET Framework 4.7.2Microsoft .NET Framework 4.7.1Microsoft .NET Framework 4.7 詳細

もうプレビューの時期のようだ。


<補足>

<参考=NO.823 Windows 8.x<話題>その5


NO.786 Libre Office 6.0.0リリース<起稿 Plamo方面名倉>(18/02/01)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/01 (Thu) 10:36

ディストロウオッチをみたら
Libre Office 6.0.0
がリリースされていた
さっそく32bit版をダウンロード
netbookに入れて起動してみた。

メインマシンの更新は6.0.1か6.0.2あたりからかな?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/02 (Fri) 19:41

<参考=LibreOffice 6.0 リリースノート>
<https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.0/ja>
<表示せず・18/12/02>

徐々に翻訳いただけているようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/07 (Wed) 14:55

<参考=「第507回 さまざまなLibreOfficeのインストール方法」(Gihyo)>

Ubintu Weekly RecpeなのでUbintuねたどこにしようかなと迷ったけれどとりあえずこちらで。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/09 (Fri) 10:27

ふとディストロウオッチをみたら
Libre Office 6.0.1
がリリースされていた
まだダウンロードはできないようだ?
夕方にでもやりなおしてみよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/10 (Sat) 18:57

<参考=「libreOffice 60リリース!」(いくやの斬鉄日記)>

>端的にいうと、6.0はすげぇいいので使っていただきたいなぁと思っています。もちろんまだまだバグバグなので6.0.3か6.0.4ぐらいまで待ったほうがいいと思うのですが

とのことだけれど手元Libre Office6.0.0,6.0.1でちゃんと表示できるようになった.docxファイルあるので6.0.3まで待てない気分,手元は6.0.2で入れ替えてしまいそう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/15 (Thu) 08:56

数日前
netbookの .xlsx .docx の既定値を

MS Office 2010からLibre Office 6.0.1に

変更した。
MS Office 2010personal 2年ライセンスすでに切れているはずなので
冷静に考えたらLibre Office 5.4.x時点でやっておいてもよかったんじゃないかなあと思っている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/02 (Fri) 08:57

昨夜ディストロウオッチをみたら
Libre Office 6.0.2
がリリースされていた
昨夜中にCeleron N3450なノート更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/04 (Sun) 08:39

>数日前
netbookの .xlsx .docx の既定値を

MS Office 2010からLibre Office 6.0.1に

昨夜
netbook Libre Office 6.0.1 -> 6.0.2化後
ちよっといじっていたら
Excel 2010が起動してあれっ

あわてて
netbookの .xls .doc の既定値も

MS Office 2010からLibre Office 6.0.2にした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/05 (Thu) 13:20

そろそろどうかなとLibre Officeのサイトをのぞいてみたら

Libre Office 6.0.3リリース前版があった。

正式版がたのしみだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/06 (Fri) 08:47

昨夜
ディストロウオッチをみたら

Libre Office 6.0.3

リリース。
朝一,ダウンロードメインマシンを更新した。


【シバケン】 2018/04/06 (Fri) 23:22

折角ですので、
当方も、最新版に更新させて戴いたです。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/04/06 (Fri) 23:32

> 折角ですので、
当方も、最新版に更新させて戴いたです。

手元本当はあと1-2か月の間,1台Libre Office 5.4.x残しておくとよかったですが
残しておくつもりのマシンすでにLibre Office 6.0.2になっていたので結局
WindowsマシンすべてLibre Office 6.0.3にしてしまいました。


【umechan】 2018/04/07 (Sat) 18:37

Plamo方面名倉 at Windows 10様
いつも情報をありがとうございます。

>折角ですので、
当方も、最新版に更新させて戴いたです。

シバケン様と一緒です。

とりあえずインストールさせていただきました。


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/04/07 (Sat) 19:16

 こんばんは。


 当方(喫茶店cafePITに設置)は安定版5.3.4.2のままでしたが、下記を見ると5.4.6が安定版になってますね。
 近日中に、入れ替えます。6.0.3は尚早かと。

<参考=「LibreOffice最新版 (stable)ダウンロード」(The Document Foundation)>
<https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice/>
<安全でない表示・19/04/19>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/08 (Sun) 21:51

すでにnetbookで確認してあったが
台湾BIOSTAR社のマザーボードパンフレット
Libre Office 5.4.6までは横方向の表示がオーバーフロウして修復どころではなかったが
いま
Libre Office 6.0.3で再度表示してみたとりあえずこれなら見れると思う。

閲覧してみたものは下記2点
A68N-5600_20170917.docx
X370GTN_20170903.docx


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/09 (Mon) 10:04

<参考=LibreOffice 6.1 リリースノート>
<https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.1/ja>
<表示せず・18/12/02>

参考になるんじゃないかなあ?


【シバケン】 2018/04/09 (Mon) 11:26

基本、
「MicrosoftOffice」も、<EXCLE>だけの使用です。
「LibreOffice」でも、<Calc>のみ。

左程に高度な使い方はしてませんでして、リリースノート程度の概要が分かれば、充分<?>ですねえ。

とは云え、まだまだ、慣れてませんですが<汗>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/09 (Mon) 11:46

>左程に高度な使い方はしてませんでして、リリースノート程度の概要が分かれば、充分<?>ですねえ。

数年前お使いの内容ここに上げていただいたことありました
見せていただいて自分は沈黙するよりなかったこと覚えています。

自分はもっとしょぼい使い方しかしていません。

ちゃんと使われるているなあと思っていたので
Excel 2016単品購入されると思っていました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/10 (Tue) 13:09

Re: Libre Office 6.0.0リリース 2018/04/09 (Mon) 10:04:34
<参考=「NO.786 Libre Office 6.0.0リリース」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/04/09 (Mon) 10:0

LibreOffice 6.1 リリースノート

ふと上記ながめていて

>Excel 2003 XML インポートの改善

>Excel 2003 XML 形式のインポートフィルターは全面的に見直しされました。以前のXSLTをベースにしたフィルターは、 orcus ライブラリーから提供されるものに取り換えられました。 (Kohei Yoshida)

ううーん次期ミドルバージョンおもしろそうだなあ。
手元にはExcel 2003で作ったファイルはないから
ながめているよりないけれど。


【シバケン】 2018/04/10 (Tue) 13:46

>>Excel 2003 XML インポートの改善

オッとの、
当方、<Excel 2003>でして<笑>

次期、バージョンが楽しみですねえ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/10 (Tue) 13:54

>当方、<Excel 2003>でして<笑>

次期、バージョンが楽しみですねえ。

Excel 2003 XML関係ないような気がしたので
Excel 2013の間違いじゃないかなあと思って英語版見てから投稿しましたが間違いじゃないようです?
今回再度確認それくらい,いがいな感じがしています。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/19 (Thu) 19:43

そろそろどうかなとLibre Officeのサイトをのぞいてみたら

Libre Office 6.0.4リリース前版がアップロードしていただいてる。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/22 (Sun) 12:34

Windows 10リプレース<話題> 2018/04/05 (Thu) 14:35:15
<参考=「NO.793 Windows 10リプレース<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/04/05 (Thu) 14:35

>娘さんの現有ノート買い替えの話を切り出された。

本人に直接聞いたわけでもないのでわからないけれど
仕事の都合で別居しているので

新品パソコン買う買わないは横に置いといて
パソコン購入時きおつけてほしい点めもを記してみた
いままでなら
ノートパッドでだったが
たまにはとLibre office 6.0.3 Writerで
MS Wordのようなお節介ない
これなら今後ノートパッド卒業かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/27 (Fri) 10:56

そろそろかなとLibre Officeのサイトをのぞいてみたら

Libre Office 6.1.0.0.alpah1

があったのでアッと思った。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/09 (Wed) 23:59

ふとLibre Officeのサイトをのぞいてみたら

Libre Office 6.0.4

があったが夜は寝るということで明朝更新しよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/10 (Thu) 08:51

>があったが夜は寝るということで明朝更新しよう。

いかんなあと思いつつWindows 10 1803 32bit版のnetbookは夜のうちに更新してしまった。

Windows 8.1 64bit版のメインマシンはさきほど更新した
手元残るはWindows 8.1pro 64bit版のサブマシンだけれども
電源ケーブル取られてダルマ状態
linuxマシンの更新が終わったらケーブル返してもらって更新しよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/29 (Tue) 13:54

<参考=「「LibreOffice」に1件の脆弱性、ODF文書に埋め込まれたSMBリンクを介して情報が漏洩 v5.4.7/6.0.4で新設されたオプションを有効化することで防止可能」(窓の杜)>

手元マシンさきほどやっておいた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/05 (Tue) 11:29

いまちよっとみてみたら

Libre Office 6.0.5リリース前版
Libre Office 6.1.0.0.beta1

が出ていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/18 (Mon) 08:45

いまちよっとみてみたら

Libre Office 6.0.5

がリリースされていた
ただいまダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/18 (Mon) 09:04

ダウンロードが終わり
バージョンが6.0.5.1だったので
再度確認したら6.0.4に戻っていました。
上記LibreOffice 6.0.5リリース取り消しのようです。

LibreOffice 6.1.0.0.beta2に進んでいました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/22 (Fri) 20:30

ディストロウオッチを見たら

Libre Office 6.0.5

リリースのようだ
おてつきしちゃまずいので
ダウンロード,メインマシン更新後投稿することにした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/26 (Tue) 09:43

手元ちゃんと使うわけではないからが
Officeスイート選択の枕詞になっているけれど

その一つに罫線引かないがある

数日前いとこの奥さんに罫線引きたいといわれたが
うっであった。

帰宅して調べたら

枠線

というらしい
自分は使わなくても聞かれた時に
最低の動作ができるように練習しておかなきゃいけないなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/07 (Sat) 20:59

Libre Office 6.1.x.x betaが取れた

Libre Office 6.1.0.1

がリリース前版になったようだ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/07/07 (Sat) 21:33

 こんばんは。


 6.0.5が安定版になってたようですね。(現在6.0.5.2)

<参考=「LibreOffice最新版 (stable)ダウンロード」(The Document Foundation)>
<https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice/>
<安全でない表示・19/04/19>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/12 (Thu) 14:44

Libre Office 6.1.x.xのようすを見たくて
Libre Officeのサイトを見てみたら

Libre Office 6.0.6リリース前版

があった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/07/21 (Sat) 12:25

Libre Office 6.1.x.xのようすを見たくて
Libre Officeのサイトを見てみたら

Libre Office 6.1.0.2があった

過去の例だとミッドバージョン上がるときはうまく開発が進んだときでももう一回リリース前版ありなのでまだのようだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/08/02 (Thu) 23:37

いまディストロウオッチをみたら

Libre Office 6.0.6

がリリースされていた
32bit版ダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/07 (Tue) 11:09

昨夜Libre Office 6.1.x.xのようすを見たくて
Libre Officeのサイトを見てみたら

Libre Office 6.1.0.3があった

もう少しでリリースじゃないかなあ?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/08/11 (Sat) 18:56

副題=「LibreOffice 6.0」は「Microsoft Office」の代わりになるか(TechTarget、6月9日)

 こんばんは。


 参考になる記事ですので、紹介します。
 と云っても、抽象論だけで、実用性の話には踏み込んでませんが。


> オフィススイートの「LibreOffice」は無料で利用できることが強みだが、企業組織での導入、利用に適しているのだろうか。機能とセキュリティの観点から「Microsoft Office」と比較検討する。


> The Document Foundationは、コストに敏感な組織のために、「Microsoft Office」の代替となるオープンソース業務用ソフトウェアの最新版「LibreOffice 6.0」を提供している。

> オープンソースのソフトウェアスイートを推進する非営利団体のThe Document Foundationは、2011年1月に「LibreOffice」を初めてリリースした。これは、Oracleが2011年で製品版の提供を打ち切ったオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」から進化したソフトウェアだ。

> LibreOffice 6.0は2018年2月にリリースし、標準的なOfficeファイルから、「Office 365」でさえも対応していないような古いレガシーファイルにまで対応する。高度な電卓、辞書、類語辞典といった包括的な拡張機能もダウンロードして利用できる。LibreOffice 6.0では、スプレッドシートエディタの新しい計算コマンドや、プレゼンテーション資料作成ツールの新しいテンプレートといった機能も加わった。


> LibreOffice 6.0は、「Windows」「Linux」「macOS」および一部のモバイルプラットフォームで利用できる。ただしモバイル編集機能はまだ開発段階にある。「Android」で利用できるアプリは「LibreOffice Viewer」のみで、フルスイートは利用できない。LibreOfficeには電子メールクライアントも欠如しているが、LibreOffice公式Webサイトが指摘している通り、ビジネスユーザーが利用できるWindows向けのサードパーティークライアントは豊富にある。

> LibreOfficeは完璧なスイートではない。しかしMicrosoftが次期「Office 2019」を「Windows 10」にしか対応させないことで、一部のITプロフェッショナルは代替製品に目を向けている。Windows 10に関するこの厳格な歩調は、IT部門の意思決定力の一部を奪う。LibreOfficeでは更新のカスタマイズが可能だ。IT部門は自動更新か手作業による更新かを選択でき、アプリケーションの古いバージョンを実行しながら、組織のスケジュールに合わせて選択的に更新できる。

> エンドポイントの数が多い組織は、LibreOffice 6.0に切り替えれば経費を削減できる。しかしLibreOfficeの公式Webサイトでは、企業に導入する場合はセキュリティを保証するため、コンサルタントのようなプロフェッショナルサポートと契約することを奨励している。

> Microsoft Officeのライセンス契約に対応したことがある担当者なら誰であれ、料金が無料という点には目を引かれる。一方で、企業はMicrosoftが提供してきた高いレベルのパフォーマンスを必要とする。LibreOfficeかMicrosoft Officeかの議論において、無料だが完璧ではないOffice代替製品は現実的ではないかもしれない。

<参考=「「LibreOffice 6.0」は「Microsoft Office」の代わりになるか」(TechTarget、6月9日)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/06 (Sat) 13:14

Libre Officeのサイトを見てみたら

Libre Office 6.0.7.1があった
まだリリース前版以前のようだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/10/19 (Fri) 23:02

Libre Officeのサイトを見てみたら

Libre Office 6.0.7.2になっていた
そろそろリリースかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/11/08 (Thu) 16:34

32bit版LibreOffice 6.1.3ダウンロードしようと
Libre Officeのサイトを見てみたら

Libre Office 6.0.7
リリースされていた

今回はちょっとめずらしい
3回めのリリース前版のリリースのようだ。


NO.787 vlc 3.0.0リリース<起稿 Plamo方面名倉>(18/02/09)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/09 (Fri) 17:27

vlc 3.0.0がリリースされたようだが
ホームページはまだ2.2.8のようだ
本家のFTPサーバーをのぞいたら
win 64版,win 32版そろってあった。
メジャーバージョンの更新なので
netbookあたりからぼちぼちかな。


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2018/02/09 (Fri) 22:14

とりあえず

vlc-3.0.0-win32.exe

をnetbookにいれてみた。
少し見ただけだが1280x720の動画,普通に見ることができた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/02/13 (Tue) 22:33

Celeron N3450 メモリー4GBなノート

vlc-3.0.0-win64.exe

に入れ替えて3840x2160解像度のサンプル動画が見れた
1分程度のものなのでなんとかなったんだろうなあ?
15" 1366x768のLCD上だからただ見えただけかもしれない?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/15 (Thu) 13:02

<参考=「ついにMPEG2の特許が消滅」(Gizazine)>

これアメリカの話みたい?
国内ではどうだろう?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/02/28 (Wed) 11:06

いまふとディストロウオッチをみたら
vlc 3.0.1がリリースされていた

vlc-3.0.1-win64.exe
vlc-3.0.1-win32.exe

をダウンロードし
vlc-3.0.1-win64.exeでメインマシンを更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/23 (Mon) 10:09

いまディストロウオッチをみたら
vlc 3.0.2がリリースされていた

vlc-3.0.2-win64.exe

をダウンロードし
メインマシンを更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/28 (Mon) 10:29

いまふとディストロウオッチをみたら

vlc 3.0.3

がリリースされていた
いまのところソースコードのみ
アップロードいただいている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/30 (Wed) 16:32

さきほど確認したら
Windows版アップロードいただいたようなので

vlc-3.0.3-win64.exe

で手元メインマシン更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/09/01 (Sat) 18:01

いまふとディストロウオッチをみたら

vlc 3.0.4

がリリースされていた
今回はwin64,win32もアップロードいただけていた
vlc-3.0.4-win32.exe
をダウンロードしnetbook更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2018/09/02 (Sun) 13:25

お昼前にサブマシン

vlc-3.0.4-win64.msi

をダウンロードして更新した。
今回から .exe -> .msi としたので一旦.exe版を削除した。
昨日メインマシンもやってあるので手元マシンの更新終了。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/12/27 (Thu) 11:00

いまふとディストロウオッチをみたら

vlc 3.0.5

がリリースされていた
今回はwin64,win32もアップロードいただけていた

vlc-3.0.5-win64.msi

をダウンロードさせていただきメインマシンのvlc更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/12/28 (Fri) 09:57

vlc 3.0.5の変更点を確認してみた

Change.Log
<参考=https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS>
<消滅・21/03/29>

バグ修正に交じって

AV1

って気になるなあHEVC/H.265置き換えを目指す最新コーディックらしいけれど?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/01/11 (Fri) 14:40

vlcダウンロードしようとしたら

vlc 3.0.6

になっていたのでメインマシン更新した
他のマシンもやっておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/02/09 (Sat) 23:21

<参考=「VLC 4.0,旧バージョンOSのサポート打ち切りへ」(スラド)>

うううーん
まだWindows XP/Vistaって現時点ではまだサポート中なんだ
ちょっとびっくり。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/06/08 (Sat) 14:28

ふとディストロウオッチをながめたら

vlc 3.0.7

になっていたのでメインマシン更新した
他のマシンもやっておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/06/12 (Wed) 22:16

いま動画を見ようとしたら
更新ありのダイアログが出たのでサイトを確認したら

vlc 3.0.7.1

がリリースされていたのでダウンロード中。

<https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS>
<消滅・21/03/30>

Changes between 3.0.7 and 3.0.7.1:
----------------------------------

Access:
* Update libbluray to 1.1.2

macOS:
* Fix bluray java menu playback regression in 3.0.7

Video Output:
* Fix hardware acceleration with some AMD drivers
* Improve direct3d11 HDR support

のようだ
とりあえず更新しておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/08/20 (Tue) 14:58

<参考=「VideoLAN、「VLC media player」v3.0.8をリリース ~脆弱性を修正 不具合の修正と機能の改善を中心としたメンテナンスアップデート」(窓の杜)>

手元更新しておこう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/08/31 (Sat) 05:26

 Plamo方面名倉 at Windows 10様、おはようございます。


 公式サイトを見ても分からなかったので質問しますが、Blu-layビデオの再生は可能ですか<?>。
 検索してみると、「AACSの関係で、其の儘では再生できない」様に思えるのですが。
 Power DVD等は高価すぎると知人から云われまして。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/08/31 (Sat) 06:26

>Blu-layビデオの再生は可能ですか<?>。

手元Blu-layビデオ保有していない
やってみたことないのでわかりません
あしからず。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/12/17 (Tue) 18:15

手元メインマシン(Windows 8.1pro)最新のディスプレイドライバーをインスールしたら

VLC 3.0.8の動画表示下1/3が緑で塗りつぶされて
表示内容横長に押しつぶされた感じになった。

ツール->設定->ビデオの

出力を自動からOpenGLビデオ出力にしてみたら直ったみたい?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/04/10 (Fri) 12:59

さきほどディストロウオッチをながめたら

vlc 3.0.9.2

になっていたのでダウンロード,メインマシン更新した
他のマシンもやっておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/04/29 (Wed) 11:54

昨夜VLCを起動していたら更新のお知らせが有ったので

vlc 3.0.10

さきほどダウンロードさせていただき
メインマシン更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/06/17 (Wed) 15:07

さきほどデイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.11

リリースが出ていた
ダウンロードさせていただき
メインマシン更新した。

変更点に
And a security issue
があった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/07/29 (Wed) 13:39

朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.11.1

リリースが出ていた
macosxのディレクトリーと
ソースコードのみ確認
macosx版のみ変更があったのかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2020/12/24 (Thu) 10:00

手元マシンインストールすみのvlcしばらく前から起動すると

アイコンにサンタの帽子

まあ毎年恒例だけれど。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/01/19 (Tue) 09:31

朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.12
vlc 3.0.12.1

リリースが出ていた
どうも3.0.12.1ってmacosx版みたい?

vlc-3.0.12-win64.msi

をダウンロードさせてもらった,更新していこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/04/30 (Fri) 07:44

朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.13

リリースが出ていた

vlc-3.0.13-win64.msi

をダウンロードさせてもらった,更新していこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/05/11 (Tue) 11:22

いまデイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.14

リリースが出ていた

vlc-3.0.14-win64.msi

をダウンロードさせてもらった,手元更新していこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/05/12 (Wed) 09:38

<参考=VLC 3.0.12 and 3.0.13 automatic updater issue>
<表示せず・23/02/24>

vlc 3.0.14の変更点を探していたら上記にたどりついた

どうもWindowsでvlc 3.0.12と3.0.13使っている方は
手動でvlc 3.0.14に更新してね
らしい?


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/23 (Sun) 04:05

副題=Windows版「VLC 3.0.12/3.0.13」の自動更新機能に問題、手動での更新を(窓の杜、5月18日)

 こんばんは。


 上の投稿の解説です。
 うちのProOneのVLCも手動で3.0.14にしたところです。


> 「VLC media player 3.0.13」が5月10日にリリースされたが、自動更新機能にトラブルがあったようだ。すぐに修正版の「VLC 3.0.14」が公開されたものの、アップデートするには手動でインストーラーを実行しなければならない場合がある。

> 「VLC」を開発するVideoLANによると、今年初めにリリースされたWindows版「VLC 3.0.12」には自動更新機能のコードにミスがあり、アップデートをダウンロードしてパッケージが改竄されていないかどうかを検証する処理までは自動で行われるものの、インストール処理が開始されない不具合があったという。この問題は「VLC 3.0.13」のリリース時に発覚し、即座に修正されたが、「VLC 3.0.12/3.0.13」から「VLC 3.0.14」へ更新するには手動での対応が必要となる。

> もっとも簡単な方法は、公式サイトから「VLC 3.0.14」をダウンロードしてインストールし直すことだ。自動更新機能がダウンロードしたインストーラーは一時フォルダー(%TEMP%)に保存されているので、それを実行するという手もあるが、その場合は32bit版(vlc-3.0.14-win32.exe)と64bit版(vlc-3.0.14-win64.exe)のインストーラーを間違えないようにしたい。

> なお、他のプラットフォームの「VLC」には影響しないとのこと。また、Windows版であっても「VLC 3.0.12」よりも前のバージョンであれば、自動更新機能で正常にアップデートできる。「VLC」のアップデートには脆弱性の修正も含まれているので、忘れずに更新しておきたい。

<参考=「Windows版「VLC 3.0.12/3.0.13」の自動更新機能に問題、手動での更新を」(窓の杜、5月18日)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/11 (Fri) 08:14

いまデイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.15

リリースいただいていた

vlc-3.0.15-win64.msi

をダウンロードさせてもらった,手元更新していこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/19 (Sat) 20:04

いまデイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.16

リリースいただいていた

vlc-3.0.16-win64.msi

をダウンロードさせてもらった
メインマシン更新したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/03/07 (Mon) 20:16

いまデイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.17

リリースいただいていた

vlc-3.0.17-win64.msi

をダウンロードさせてもらい
手元メインマシン更新したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/03/13 (Sun) 12:22

朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.17.3

リリースいただいていた
手元メインマシン更新しておいた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/04/19 (Tue) 20:52

さきほどデイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.17.4

リリースいただいていた
手元メインマシン更新しておいた。
他のマシンも更新していこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/23 (Wed) 07:45

朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.18

リリースいただいていた

vlc-3.0.18-win64.msi

で手元メインマシン更新しておいた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/09 (Mon) 07:30

朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.19

リリースいただいていた

vlc-3.0.19-win64.msi

で手元メインマシン更新しておいた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/01 (Wed) 09:46

昨日朝一デイストロウオッチを見たら

vlc 3.0.20

リリースいただいていたが
ソースコードのみアップロードいただいている
一日ようすをみていたが
Windows版
macosx版
以外の版の変更かもしれない
過去ににたようなことがたしか有った。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/01 (Wed) 16:41

いま確認したら
Windows版アップロードいただけていたので

vlc-3.0.20-win64.msi

ダウンロードさせていただき手元メインマシン更新した。


NO.788 Windows 7<話題>その3<起稿 Plamo方面名倉>(18/02/22)


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2018/02/22 (Thu) 21:10

2018年 2 月プレビュー品質プログラムのロールアップの 3.5.1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、および 4.7.1 の.NET Framework の Windows 7 SP1 およびサーバー 2008 R2 SP1 (KB 4074805)

手元netbook Windows 7Starterのオプションの更新にもプレビューが来ているようだ。
月が替わるころ更新してみよう。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/02/22 (Thu) 21:29

 下記の続き。

<参考=情報NO.703 Windows 7<話題>その2


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2018/02/24 (Sat) 22:12

こちらもかなとnetbookのオプションの更新確認

February 22, 2018—KB4075211 (Preview of Monthly Rollup)

確かに来ているが
昨日あったKB 4074805はなくなっている

なぜか
1月18日付のシステムの更新らしきものが来ていたのでオプションの更新だが更新してしまった。


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2018/03/04 (Sun) 21:30

ちょっと遅くなったが

>February 22, 2018—KB4075211 (Preview of Monthly Rollup)

を更新しいま再起動したところ。
KB 4074805は取り下げられたらしい?


【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2018/03/05 (Mon) 21:09

オプションの更新に

March 1, 2018—KB4091290

が来ていた
セキュリティホールmemo 2018.03.02
ICカードリーダが認識しないの対応のようだ

下記の副作用があるようなので手元netbookの更新は見送りとした。

After installing this update, SMB servers may experience a memory leak.


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/06 (Tue) 20:24

Re: Windows 7 <話題> 2016/03/28 (Mon) 11:36:08
<参考=「NO.627 Windows 7 <話題>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2016/03/28 (Mon) 11:36

>>経年って怖いな。

>2台とも2011年ではなく2010年春,秋モデルのようだ

>とりあえずPentium P6100のマシンメモリー2GBでメモリー不足な感じがしたのでプリインストールな64bit版Windows 7Homeを32bit版にリカバリーにより入れ替えた

別件でいとこのところにいったら上記マシン起動おそいからなんとかしてなので借りてきた。

起動一発遅いってもんではなく明らかにHDD不具合あり
なんとか

CristalDiskinfo 7.5.2

をインストール起動してみた

注意
代替処理保留中のセクター数 6
これは完全にアウト
ディスク交換し
64bit版Windows 7のリカバリー,リストアー終了し
ただいまインストーラーがいろいろセッティング中。

ここのところWindows 10のリストアばかりやっていたのであさってのことばかりやってい2時間位ロスしたなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/07 (Wed) 10:10

なんとか上記マシンの入れ直し終了。
買いおきの320GB HDD使用(故障HDDも320GB)

Windows 7SP1 DVD使用によると思うが
Windows Updateの失敗は5件のみだったので効率良いと思う。
(MS Office 2010等の更新も一緒にやっていた。)
借りてきてから20時間位経過かなあ?

これからユーザーデータの取り出しをしなければいけないが
うまくいくかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/11 (Sun) 16:53

上記マシンユーザーデータを取り出し
新ディスクにコピー後8日に返却すみ。

>ここのところWindows 10のリストアばかりやっていたのであさってのことばかりやってい2時間位ロスしたなあ。

おちついて考えると
非AFT HDD -> AFT対応 HDDだなあと
意識しすぎて頭がフラフラして変なことやっていた感じ

マシンの取扱説明書を読み直してそのとおりに

リカバリーDVDからリストアーしてみたら
このマシンの場合は普通にセットメーカー出荷状態に戻せた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/13 (Tue) 14:57

Re: MS-Office 2013,2016<話題> 2018/03/09 (Fri) 10:09:50
<参考=「NO.776 MS-Office 2013,2016<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/03/09 (Fri) 10:09

>税別 59,980円のノート(新品)があったので昨日注文今着いた。

上記
手元のnetbookを下取りに出せば税別 54,980円だったかもしれない?
Windows 7マシン5000円下取りキャンペーン中だったようだ。
でもWindows 7Starterのnetbookじゃあ対象外だったかもしれない。
手元UbuntuやDebian等が待っているので手放す気は全くないから応募しないけれど
Windows 7から乗り換えてほしいみたいだなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/14 (Mon) 11:00

昨日ひさしぶりに手元netbook Windows 7Starterのディスクをつけて更新してみたが

再起動を繰り返す状態変わらないので
4月21日のイメージバックアップをリストアし
やむおえず取り外し
Ubuntu 16.04.xのディスクと交換した。

ブルースクリーンは見えなくなった感じはあるので
残念賞かもしれない次回更新待ち。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/23 (Wed) 22:29

ちよっと気になって検索してみたら

May 17, 2018—KB4103713 (Preview of Monthly Rollup)
Applies to: Windows 7 Service Pack 1Windows Server 2008 R2 Service Pack 1

上記がリリースされているようだ
そろそろ騙された気になって
手元netbook Windows 7Starterに戻してみるかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/03 (Sun) 12:26

<参考=「2018年3月以降の月例更新プログラムの適用後、Windows 7 の 32 ビット (x86) 端末で再起動を繰り返す場合の対応」(Microsoft)>
<消滅・19/03/21>

なんか手元該当していないような気がするなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/07 (Thu) 11:22

<参考=「5月のWindowsバージョン別シェア,Windows 7が40%を割る」(スラド)>

タイトルから外れるけれど
参考になるコメントあるなあ。

Windows 10ねたにしようかUbuntuねたにしようか迷っていたら一日おくれ,タイトルベースにしてみた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/21 (Thu) 20:38

<参考=「Microsoft,SSE2非サポート環境へのWindows 7更新プログラム提供を終了か」(スラド)>

うううーん。
もうユーザーいないような気もするけれどどうなんだろう?


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/19 (Sun) 11:01

脱Windows 7ねたかなあと迷いつつ
8月の月例更新日もすぎたので手元netbook
Windows 7Starterのディスクに入れ替えてみた

更新一発ブルースクリーンで起動不可
ただいま4月21日のバックアップイメージリストア中。

このマシンのWindows 7Starterの寿命はそろそろつきたと思ってもいい時期かもしれないなあ?

そこそこWindows 10では動いてくれてはいるけれど


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/09/20 (Thu) 23:47

Re: Ubuntu 16.04<話題> 2018/09/19 (Wed) 10:19:01
<参考=「NO.222 Ubuntu 16.04<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/09/19 (Wed) 10:19

>また画面真っ黒再発Ubuntu 16.04.xでなにかヒントをえられないかなあと...
LCDを外付けしとりあえず更新中。

OS以下のレベルで手をうたないといけないこと確定だ思ったのでいままで意識的に避けていた。

まず元のWindows 7Homeのディスクに戻し

BIOS設定に踏み込むことにした
ハイパースレッド OFF あたりかなあと思っていたが
設定項目になかったので項目があった。

ターボブースト OFF

にしてみた。
ちょっと良くなった感じだが??
一日近く放置しておいた。

真っ黒再発みたかったがいじっていたら治ったみたい?

セットメーカー製の電源設定をやめて
Microsoft純正の電源設定にしてみた。
数時間いろいろいじっては再起動していたが問題なし
二日放置して再発するか様子をみることにしてみよう。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/23 (Sun) 09:44

>二日放置して再発するか様子をみることにしてみよう。

このときはこう思っていたが
我慢できなくなって

一昨日
起動
最初は画面真っ暗再発だったがいろいろいじっていたら普通になった。

昨日
普通に起動2時間程度使用した。

このマシンCMOS電池(CR2032ではないので交換不可),メインのバッテリーとも劣化しているはずだからそこそこ充電しておかないとまずいということを忘れてはいけなかったなあ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/10 (Wed) 21:47

 こんばんは。


 今日は定例Windows Updateの日。

 昼前に2件の更新。

 此れで安心してたら、晩に更に2件の更新、夕食が15分ぐらい遅れて仕舞いました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/11 (Thu) 03:28

 こんばんは。


 一カ月以上電源を入れっぱなし(9月30日の停電では一時スリープしたが)のThinkPad T520が、今、自動更新されて再起動しました。


Plamo方面名倉 at Windows 7Home】 2018/11/02 (Fri) 21:15

Re: Windows 10<話題>その8 2018/10/04 (Thu) 17:28:00
<参考=「NO.798 Windows 10<話題>その8」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/10/04 (Thu) 17:28

>Windows 10 1809 64bit DVDで
Core i5 M430メモリー2GBなスタンダートノートも更新できたので
インストールメディアの試運転終了。

上記マシン上記のころから
画面真っ黒どうしようもない状態
手詰まり
Windows 7Home入り120GB HDDに戻してみたが変化なし

なにを思ったか思い出せないが
三日ほど前
裏蓋を開け
冷却ファンとヒートパイプをはずし清掃して付け直した
ほんとうはグリスの塗りなおしをしたかったがなかったのでただ組みなおしただけになってしまった

あれっ,画面真っ黒にならなくなった
まだ三日,一週間以上たってみないと確定ではないと思うけれど?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/01/17 (Thu) 21:14

<参考=「サポート終了まで残り1年のWindows 7,依然として高いシェアを保つ」(スラド)>

ポジション的に移行できない系書き込み
ほーーこういう例あるんだあ....。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/01/17 (Thu) 21:54

 Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは。


 Windows 7まででしか走らぬアプリケーション・ソフトウェアを使いたいというお客さんが何件もいます。
 大規模なシステムの中の一部にパソコンが組み込まれてるという例も。そういえば、過日、そういうシステムでMO使用のものも、ありました。
 単にWindows 7パソコンの減価償却が終わってないというお客さんもいますが、ハードウェア其のままで10にアップグレードが8割がた成功しています。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/01/17 (Thu) 22:47

Re: Windows 7<話題>その3 2018/08/19 (Sun) 11:01:02
<参考=「NO.788 Windows 7<話題>その3」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/08/19 (Sun) 11:01

>脱Windows 7ねたかなあと迷いつつ
8月の月例更新日もすぎたので手元netbook
Windows 7Starterのディスクに入れ替えてみた

今回も上記同様どちらにしようか迷っていたら今になった

2019年1月の更新でも手元netbook
Windows 7Starterに戻れず
やむおえずWindows 10のディスクに戻した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/02/02 (Sat) 12:43

<参考=「Windows Media Playerのメディア情報取得機能,Windows 7のみ廃止へ」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/02/24 (Sun) 10:21

<参考=「Windowsパッチの署名がSHA-2へ一本化 ~Windows 7は7月までに対応を済ませないと更新不能に Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2008 SP2も」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/03/23 (Sat) 12:11

<参考=「Windows 7のサポート終了を知らせるパッチ「KB4493132」が配信開始」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/04/30 (Tue) 18:46

ひさしぶりに手元netbookに本来の
Windows 7Stater

のディスクを取り付けて更新してみたが
起動せず。(変化なし)
1年前のイメージに戻した後
Windows 10 1809入りディスクに交換起動を確認した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/09/15 (Sun) 10:14

昨夜しばらくぶりに手元netbook

Windows 7Starter

のディスクをとりつけ9月月例更新してみたが
前回同様起動せず
元のイメージに戻して起動確認後

Xubuntu 18.04.x(32bit版)入りディスクに交換した。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/09/22 (Sun) 22:52

<参考=「Microsoft,電子投票システムのWindows 7には2020年いっぱいセキュリティ更新プログラムを無償提供」(スラド)>

たしか国内には該当なしのはず?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/10/05 (Sat) 18:10

<参考=「9月のデスクトップOSシェア,Windows 7が30%を割る」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/10/20 (Sun) 12:36

<参考=「Microsoft,Windows 7 Professionalでもサポート終了の通知表示を開始」(スラド)>

保有していないので知らなかったが
Professionalでもすでに表示されていると思っていた
ええー今ごろって気がするなあ?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/10/21 (Mon) 04:42

 Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro様、こんばんは。


 当方では、10月19日にR61一号機を立ち上げたら、巨大な表示が出ました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/12/26 (Thu) 21:02

夕方ひさしぶりに手元netbook

Windows 7Starter

のディスクをとりつけ12月月例更新してみたが
前回同様起動せず
元のイメージに戻して起動確認

Windows 10 1909のディスクにしようか
Ubuntu 16.04.xのディスクにしようか迷い中
空きディスクがあればXfce版Debian 10入れたいところだけれど。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/01/05 (Sun) 15:50

<参考=「Windows 7,4分の1以上のシェアを維持したまま2019年を終える」(スラド)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2020/01/13 (Mon) 22:41

 こんばんは。


 個人的な話ですが、体調不良(嘔吐など)のせいで、脱Windows 7が、1月14日までに、間に合いそうもありません。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2020/01/15 (Wed) 20:55

朝一手元netbook

Windows 7Starter

のディスクをとりつけ1月月例更新してみたが
前回同様起動せず
元のイメージに戻して起動確認

Windows 10 1909 32bit版のディスクに交換した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/01/28 (Tue) 08:39

<参考=「Microsoftが方針を一転、Windows 7の黒壁紙問題の修正パッチを全ユーザーへ提供 Windows 7はすでに一般向けのサポートを終了しており、異例の対応」(窓の杜)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T520(Win10Pro64bit)】 2020/01/29 (Wed) 04:49

副題=Microsoft、2020年1月の更新を発表 ~Windows 7、IE 10などに最後のセキュリティパッチ(窓の杜、1月15日)

 おはようございます。


> 米Microsoftは1月14日(現地時間)、同社製品を対象とした月例セキュリティ更新プログラムを公開した。現在、“Windows Update”や“Microsoft Update Catalog”から入手可能。今回のアップデートは、以下の製品が対象となっている。

<中略>

> Windows 7/8.1、Windows RT 8.1およびWindows Server 2008/2008 R2/2012/2012 R2

> 最大深刻度は“緊急”(リモートでコードが実行される)。Windows 7およびWindows Server 2008/2008 R2に対するパッチの提供は、企業向けの有償延長サポート“拡張セキュリティ更新プログラム”に加入している場合を除き今回が最後。Windows 7のデスクトップには最新環境への移行を促す全画面通知が表示されるようになる。

<後略>

<参考=「Microsoft、2020年1月の更新を発表 ~Windows 7、IE 10などに最後のセキュリティパッチ」(窓の杜、1月15日)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/02/03 (Mon) 15:27

<参考=「Windowsバージョン別シェア1月分,Windows 7が25%を割る」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/03/05 (Thu) 15:27

<参考=「2月のディスクトップOSシェア,COVID-10の影響は?」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2020/05/06 (Wed) 22:33

<参考=「4月のWindowsバージョン別シェア,Windows 7が20%を割る」(スラド)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2020/11/12 (Thu) 16:45

 こんにちは。


 米マイクロソフトが、来年1月12日以降もWindows 7を使い続ける企業に向けて、有償延長サポート「ESU」の更新を、呼びかけています。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/11/18 (Wed) 11:54

手元サンプル1で説得力ないなあと思いつつ

Windows 7 がインストールしてあったマシンを
Windows 10化したものって

Windows 10の皮をかぶったWindows 7マシンの感じがしています。

そのようなマシンがちらほら見かけるようなら
Windows 7まだ遠くになっていないんじゃ?
と思っています。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/01/04 (Mon) 19:12

<参考=「Windowsバージョン別シェア,Windows 7が18%台を回復して2020年を終える」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/01/16 (Sat) 11:48

<参考=「Windows 7サポート終了から1年。PC Watchへのアクセス数はどう変化したか」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/18 (Fri) 16:28

<参考=「Windows 7、Windows Update経由のSHA-2署名ドライバを提供終了」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2023/01/06 (Fri) 16:54

<参考=「Windows 7,Windowsバージョン別シェアで10%超えたまま2022年を終える」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/03/06 (Mon) 18:37

<参考=「2月の Windows バージョン別シェア Windows 7 が半減」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/03/06 (Mon) 18:37

<参考=「2月の Windows バージョン別シェア,Windows 7 が半減」(スラド)>


NO.789 老舗の国産FTPサーバー「Tiny FTP Daemon」に致命的な脆弱性、利用の中止を(窓の杜)<起稿 磯津千由紀>(18/03/15)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/15 (Thu) 05:32

 おはようございます。


 まだ、使われてたんですね。

<参考=「老舗の国産FTPサーバー「Tiny FTP Daemon」に致命的な脆弱性、利用の中止を」(窓の杜)>


NO.790 成田空港・羽田空港・関西空港で通訳機「POCKETALK」のレンタル受付開始(SOURCENEXT)<起稿 磯津千由紀>(18/03/15)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/15 (Thu) 19:49

 こんばんは。


 機械翻訳も、此処まで来たのか。


> ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:松田 憲幸)は、3月15日(木)より、株式会社JALエービーシー(本社:東京都中央区築地3-9-9 ラウンドクロス築地2階 代表取締役社長:黒瀬 久敏)を通して、通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」のレンタルを開始いたします。

> 本製品は、世界50言語以上(注1)で、互いに相手の国の言葉を知らなくても対話ができる先進のIoT通訳機です。

> 同社は日本各地の空港で旅行客向けの携帯電話やWi-Fiルーターのレンタルを行なっており、年間約7万人(注2)に利用されています。JALエービーシーの運営するカウンター(成田空港、羽田空港、関西空港 10カ所)で、海外旅行へ出かける、または海外からいらっしゃる旅行客向けに、日額800円(税込)でPOCKETALKをレンタルします。

> ますます増えるインバウンド需要に対応し、今後も多くの代理店様を通じて、本製品の提供を広げて参ります。


> 【 「POCKETALK」(ポケトーク)とは 】
> 「POCKETALK(ポケトーク)」は世界50言語以上に対応した、手のひらサイズの通訳機です。話しかけるだけで通訳がいるかのように対話ができます。
> 言葉が通じることで、より海外旅行を楽しめたり、海外からの訪日客の接客に役立てたり、学習の一助としてちょっとした表現を知りたいときなど、幅広く活用できます。
> 詳細:http://www.sourcenext.com/product/pocketalk/
<https://pocketalk.jp/?i=rd>

> 翻訳精度が高く、50言語以上に対応した「POCKETALK(ポケトーク)」は、インバウンド需要にも対応できる実用的な「通訳」機です。多くの業界でご利用いただけると考え、今後も提供先を拡大して参ります。


<参考=「成田空港・羽田空港・関西空港で通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」のレンタル受付開始」(ソースネクスト)>
<消滅・23/07/25>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/29 (Thu) 19:19

 こんばんは。


 「こんな小さなものでよくも」と思って仕様を見たら、携帯電話網を通じてクラウドで翻訳してるのでした。


NO.791 Windows Updateいたしませう その2<起稿 Plamo方面名倉>(18/03/29)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/03/29 (Thu) 17:02

Windows Updateいたしませう 2018/03/29 (Thu) 16:48:30
<参考=「NO.378 Windows Updateいたしませう」寄稿磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7) 2018/03/29 (Thu) 16:48

>御承知とは思いますが、Windows 10のUSB不具合に関しては、修正パッチが出ております。

実機を実際に見てからでなければわからないけれど更新だけで済んでくれたらありがたいなと思っています。


下記<参考>の続編。
<参考=NO.378 Windows Updateいたしませう


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/03/29 (Thu) 19:08

 Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは。


 だいぶ前のことなので忘れてましたが、同様の症状で診て呉れと言われたことがあり、結果、マウスの電池が弱ってました。
 あまりにも初歩的が故に、当初は見落として、時間をロスってしまいました。
 ご参考まで。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/01 (Sun) 10:43

"B940"をキーワードで検索してもらうと
Windows 7でヒットすると思うのでそちらかなあと迷ったが

>USBドングル形の無線マウスカーソルとんだり不安定。

再現せず,普通に使えている
youtube動画再生中の動画像上にカーソルを置くとカーソルが消えるがマウスを動かすと復活するがこれは問題ではないはず。

念のため

!!手動Windows Update

オプションの更新で HID..... ドライバーの更新2件発見。
念のため更新した。

HIDってマウスの上位の取りまとめ関連のドライバーのはずなのでど真ん中の気分ではあるが使用前,使用後がはっきりしていないのでしばらく様子を見てもらうことにした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/04/11 (Wed) 16:20

 こんにちは。


 今日は第2火曜日の翌日であることを忘れていて昼食が約30分遅れて冷めて仕舞いました。

 で、本論。
 ThinkPad R61一号機(Windows 7 Professional 32bit SP1)、8更新が掛かったのですが、更新中に何かエラーメッセージが表示されて即、電源が落ちました。
 昼食後に立ち上げとシャットダウンを行なってみたところ、定期更新が成功した場合と同じ挙動でした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/26 (Thu) 12:47

<参考=「GW 開けの WU では RDP 接続エラーに注意(というか予告)」 (山市良のえぬなんとかわーるど)>

手元はRDP使うような高級な....
いやpro版てはなくhome版Windowsがほとんどだから
たぶん別世界の話だと思う?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/13 (Sun) 09:09

<参考=「これは戦いだ! Windows 10のWindows Updateにはやられる前にや……」(山市良のうぃんどうず日記)>

手元Windows 10 1803リリースと
月例Windows Updateが混ざらないよう時期をずらして作業したので

Re: Windows 10 その7 2018/05/09 (Wed) 05:59:18
<参考=「NO.784 Windows 10 その7」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10 2018/05/09 (Wed) 05:59

>月例Windows Update

May 8, 2018—KB4103721 (OS Build 17134.48)

手元netbook更新した。

これって40分くらいで終わっているはず。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/01/10 (Thu) 09:04

時代が変わって

Windows 10

の場合リスクが大きいのでこのスレッドの投稿は以後自粛します。

Re: Windows 10<話題>その9 2018/12/31 (Mon) 09:31:02
<参考=「NO.828 Windows 10<話題>その9」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/12/31 (Mon) 09:31

<参考=「2018年、Windowsの重大ニュース……それはWindows Update問題 (3/3)」(atmarkIT)>

>長く続く危険日には「UsoClient StartScan」を実行しよう

>Windows 10の「更新プログラムのチェック」は自滅ボタンになることも!


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/02/14 (Thu) 22:46

 こんばんは。


 32bitのWindows 7(ThinkPad R61一号機)ですが、シャットダウン時に自動的に更新の設定で、今月の更新が何回にも分かれて行なわれています。
 2月13日(水)11時ごろに5更新。
 同12時半ごろに2更新。
 同18時ごろに2更新。
 同22時半ごろに2更新。
 2月14日(木)8時ごろに2更新。
 同12時ごろに2更新。
 同17時ごろに2更新。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/02/15 (Fri) 05:25

 追伸です。


 実は2つの更新が毎回失敗してるようです。
 2つとも、悪意のあるソフトウェアの削除ツールKB890830で、片方は2018年2月(37.6MB)、他方は2019年2月(41.3MB)です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/02/18 (Mon) 14:42

 追伸の追伸です。


 「KB890830」で検索しても同様の事例は見付からず。(2015年ごろにはあったようですが)

 煩わしいので、此れら2更新を、非表示にしました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/02/18 (Mon) 15:46

> 煩わしいので、此れら2更新を、非表示にしました。

自分は悪意のあるソフトウェアの削除ツール目当てに手元Windows 8.xマシンではわざわざ手間をかけて手動更新している
何か本質的問題を抱えたマシンじゃないのかな?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/02/18 (Mon) 20:07

 Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは。


 どうしようもないので「仕方なく」非表示にしました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/08/16 (Fri) 15:44

<参考=「XP以来放置され続けたWinodwsの入力機構に関する脆弱性,修正される」(スラド)>

8月月例更新で修正されたようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/09/01 (Sun) 10:57

<参考=「OCNで通信障害 Windows Updateで通信量が増大か【追記あり】」(ITmedia NEWS)>

この時期 .net まわりかなあ?
それともプレリリースになにかあったのかなあ?