雑感<NO.14>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
雑感NO.15 | |||
97 | 海外、無料レンタル・サーバー状況 | シバケン | 13/01/30 |
96 | <30傑大変動>奇跡のみんながパソコン大魔神君臨 | ゴン太 | 13/01/29 |
95 | カンパ世代からは | 伊達農人 | 13/01/25 |
94 | <一寸待て!>サーバー移転<3分割案> | シバケン | 13/01/24 |
93 | <突然ですが>全力にて、サーバー移転先物色・選定<!> | シバケン | 13/01/22 |
雑感NO.13 |
NO.93 <突然ですが>全力にて、サーバー移転先物色・選定<!><起稿 シバケン>(13/01/22)
【シバケン】 2013/01/22 (Tue) 02:47
イヤ、突然ですが。
諸般の事情によりの、現、「みんながパソコン大魔神」を含むの、サーバーが消滅致します故、全力にての、ファイル移転せねばなりませんです。
そのためには、まずは、移転先<レンタル・サーバー>物色、選定必要<!>
<希望事項>
1.無料
2.宣伝無し
3.画像が他サーバーより、呼び出せる
4.50Mb以上
5.「.htaccess」可能
6.信頼性のある、レンタル先
あくまでもの、希望事項であり、多少の妥協は仕方ありません。
<注1>
現サーバー消滅予定、概ね3月上旬。
<注2>
現在、サーバーは、2箇所使用。
「シバケンの天国」本体のサーバー<mr-shibaken>は、そのまま<20Mb>
「みんながパソコン大魔神」等のサーバー<shibaken-oyazi>が、消滅<50Mb>
<注3><1月21日現在の使用容量
<mr-shibaken>=19Mb<残1Mb>
<shibaken-oyazi>=28Mb<残22Mb>
<備考>
<mr-shibaken>のサーバー残量が、満タン近くなってますので、一部ファイルを、<shibaken-oyazi>に移動予定でしたが、消滅予定となりで、急遽の、計画変更。
諸般、レンタル・サーバー先をご紹介賜れば、幸いです。
移転先候補として、探索致します。
【磯津千由紀】 2013/01/22 (Tue) 03:15
シバケン様、こんばんは。
最近は、無料で広告なしの50MBには、心当たりがないですねぇ。
広告ありなら、お勧めは、バリュードメイン。50MB。
<参考1=VALUE DOMAIN>
有料なら、お勧めは、さくらインターネット。年1500円、1GB。
<参考2=さくらインターネット>
実績と信頼性と将来サービス継続性を考えると、他に思い当たる業者がありません。(高いお金を払うなら別ですが)
有料と言っても月に煙草6本ぶんですので、個人的にはさくらインターネットをお勧めいたします。
しかし、支払いが出来ない状態に陥ったのちにもコンテンツを残したいなら、広告を容認なさるということで、バリュードメインをお勧めいたします。
尚、当方の10GBから50MBや100MBをお貸しすることは可能ですが、私に何かあって支払が止まったら消滅することと、FTPパスワードの管理を考えますと、得策ではないと思います。
【シバケン】 2013/01/22 (Tue) 15:16
<無料ホーム・ページ・サーバー探索状況>
尚、<4><5>は個人運営ではと。原則、個人運営は信頼性の面より、避ける方針。
<注=下記表は、調査結果に基づき、順次、修正するため、掲示板情報とは異なって来ます>
NO | 名称 | 容量 | 広告 | .htaccess | 外部画像 呼び出し <注2> |
その他 | 判定 | 備考 |
1 | Yahoo! | 50Mb | 有り | ? | X | X | ||
2 | FC2 | 1Gb | 6箇月 <注1> |
? | X | ○ | ||
3 | value-domain | 50Mb | 有り | ○ | ? | △ | ||
4 | Tsoft Sever | 無制限 | 無し | X | ? | 個人? | X | 消滅 |
5 | chobi.net | 100Mb | 無し | ? | ? | 個人? | X | |
6 | sora-blue | 無制限 | 無し | ○ | ? | 2名 | △ | 消滅 |
7 | デジデジ | 2Gb | 無し | X | X | X | 終了 | |
8 | 忍者 | 500Mb | 有り | X | ? | △ | ||
9 | @Page | 1Gb | 有り | ? | X | X |
<注1>6箇月更新無しで、広告表示される。
<注2>外部画像=画像を外部からの呼び出し。
→間違いでした。画像を外部からの呼び出しで表示されずが正解です。
現在の、「みんながパソコン大魔神」の、「HTML」版では、画像は、「Google・Picasa」に保管し、呼び出してるです。
<理由=サーバー容量節約>
【磯津千由紀】 2013/01/22 (Tue) 17:08
シバケン様、こんにちは。
<1>ジオシティーズは、別サーバからトップページ以外に直リンしても蹴られるです。
<3>バリュードメインは、外部から画像に直リン駄目じゃない筈なんですけど。画像置き場にしてはいけないことになってますが。
他は、サービスの継続性に不安あるです。無料で広告なしを望むなら、賭けてみるのも、良いでしょうが。
【シバケン】 2013/01/22 (Tue) 17:18
<3>の、画像云々は、<不明>が正解でした。
「HTML」版が正解です。
掲示板、修正しました。
【磯津千由紀】 2013/01/22 (Tue) 17:21
追伸です。
知り合いの高齢のカメラ評論家・元プロカメラマンが、自分が死んだ後もコンテンツを残したいと、有料サーバ・独自ドメインから、<2>FC2に切り替えましたっけ。いつまで残るかは分からないけど、と言ってました。
【シバケン】 2013/01/22 (Tue) 21:06
磯津千由紀さん
諸般、情報、有り難う御座います。
「Yahoo!」は、トップ・ページ以外に直リンクで跳ねられるですか<!>
実は、その昔、別途コンテンツを、「Yahoo!」に吸収される以前の、「geocities」にアップしてた事がありました。
その当時には、更新無しでも、宣伝無しで、延々の存続してたです。
但し、個別ファイルをリンクはしてませんでした。
変な話、浮遊霊化した、サイトで、一番に多いのが、ここ様<!>です。
つまり、更新出来なくなっても、削除されずに、済むのかと。
さて、
「FC2」に関しては、有力候補として、精査中。<参考>で分かるよで、分かりませでして。
<参考=「有料ホームページの機能比較」(FC2)>
「value-domain」も、候補として、精査中。まずは、広告がどんなモノかを調査せねばなりません。現時点、不明故です。
【sugiyama】 2013/01/22 (Tue) 22:18
Yahoo!は「利用者がアップロードしたコンテンツはYahoo!が自由に利用(転載など)できる」みたいな契約じゃなかったでしたっけ? 一時ネットで騒ぎになっていました。
sora-blueのように個人が実験(?)で無料サービスしているところは、平気で2,3日不通になったりしますよ。
私は10年ぐらい前からさくらの1G(1,500円/年)を利用していますが、速度などの不満は特にありません。
1.自分のID.sakura.ne.jpでつながるようになります。私のURLは、ysugiyama.sakura.ne.jpです。
もっとも私の場合は、ysugiyama.comというドメインを取得しているので、上記URLは使っていないのですが…。
2.使用料はクレジットカードからの自動支払いで、1年に1回請求メールが来て、こちらから特に連絡しなくても契約自動更新&支払いされます。
(なお、現金による銀行振込も可)
3.私の現在の使用量はHTML,画像,音声などで300〜400Mぐらいです。動画はYoutubeにアップしています。
4.さくらの不便な点は別のコース(例:10Gのコース)に移行できないこと。その場合は別IDでの契約になります。
広告つきの無料のサービスを利用する位なら、さくらを使って自分で広告つけた方がいいのでは?
サイトに自分で広告をつければ1,500円/年以上は広告料が入るでしょう? できるだけ広告をつけたくないのなら、アクセス狙いのページのみに広告をつけて、メインサイトには広告なしにすればいいと思います。
つまり、
shibaken.sakura.ne.jp/
shibaken.sakura.ne.jp/money/(←例)
のようにして、money以下のページのみに広告をつければ、今のお客さんには見た目の違いが生じません。まあ、これで1,500円稼ぎ出すのは大変かもしれませんが。
【磯津千由紀】 2013/01/22 (Tue) 23:16
sugiyama 様、こんばんは。
スパム防止のため、メアドは入力しないことが、この掲示板では推奨されています。
閑話休題。
さくらインターネットは300MB6000円(記憶曖昧)時代から使ってますが、大容量コースに移行できないのは確かにネックです。POPサーバ容量とブログ画像容量が満杯に近くなってきてまして。
レスポンスは若干悪いですが、安さが魅力ですね。
コース据え置きで容量アップされないかと待っているのですが。
【磯津千由紀】 2013/01/22 (Tue) 23:28
シバケン様、こんばんは。
FC2見本です。
<参考1=那和秀峻のフォト&カメラ>
<消滅・18/01/22>
バリュードメイン見本を示そうとしたら、サイトが消滅してました。
確か、上か下に小さなバナーが入るだけだったと思います。
空きが有れば簡単に取れますので、お試しください。
一昨年、バリュードメインに空きがなかったので、ジオシティーズで取りました。
<参考2=2010年度 掛川市民大学校 Cグループ>
<消滅・19/04/01>
【シバケン】 2013/01/22 (Tue) 23:39
オッとの、sugiyamaさん<!>
sugiyamaさんも、「さくらインターネット」ですか<!>
ここ様は、流石です。相応の方々に、高く評価の、信頼されてるですねえ。
で、先程ですが。
「Yahoo!」「FC2」で、トップ・ページ以外をリンクで、どかを、「HTML」ファイル作成での、サーバー<Eo>に、アップ・ロードで、確認してみたですが、撥ねられませんでした。
実は、この辺り、「画像」の事ではと。
私も、誤解してまして。
「画像の外部からの呼び出し」についてです。
解釈は、「みんながパソコン大魔神」の場合、投稿の「画像」は、「Picasa<外部>」に格納で、呼び出し、表示させてるですが。
これが、出来ないとの理解をしたです。これは、困ったと。
大いなるの勘違いで、間違いでした。
反対に、「Yahoo!」なり、「FC2」内の、「画像」を外部に直接のリンクで、呼び出し、表示は出来ないが、正解でした。
イヤ、これも、実際に確認したです。
考えますれば、「サーバー」を画像なりの、保管庫にされては困るの防止策<?>
「FC2」の場合、「画像」名称、「banner」であれば、許可されるよです。
次に、宣伝云々の、サーバーの有料の件です。
まずは、現、「Eonet」での、容量追加は、バカ高く、問題外。<5Mb単位・210円/月>
次に、
有料レンタル・サーバーの場合、諸般の事情にての、支払えなくなった場合、原則、契約切れで、削除される<?>
で、
諸般の背景により、極端には、浮遊霊化してでも、宣伝をくっつけられてでも、何としてでも、出来る限り、長くに、Web上に存続せよ<!>
と考えてまして。
というよな、ある種、使命を感じてまして。
その上で、
皆様、仰るの通り、個人が趣味での、運営サーバーでは、私と同じの運命<?>でして。
これは、企業でも、永遠では無く。倒産したり、方針コロリの、変更のと。先の事は分かりませんですが。
この場合、個人運営サーバーよりは、マダ、マシかと<笑>
とかとか、先の事も考慮に良い機会でもあるのかと。
【シバケン】 2013/01/22 (Tue) 23:58
<追記>
磯津千由紀さん、諸般、有り難う御座います。
で、
「FC2」見本の、下記ですが、「有料版}<?>
イヤ、宣伝が見あたりませんです。
<参考1=那和秀峻のフォト&カメラ>
<消滅・18/01/22>
sugiyamaさん
掲示板にメール・アドレス入力欄を削除出来れば一番ですが、出来ませんでして<汗>
掲示板開設当時より、囮メール・アドレスを入力にて、モニター的、確認では、スパム・メールは着弾しておりませんですが。
安全のため、磯津千由紀さん、仰せの通りです。
尚、当方にて、削除しておくです。
【磯津千由紀】 2013/01/23 (Wed) 00:14
シバケン様、こんばんは。
仰る通り、「Powered by FC2」表示が見当たりませんね。
当面は有料版を使い、支払いが途絶えると自動的に無料版に移行するのでしょうかね。
少なくともバリュードメインはそうなってます。
【sugiyama】 2013/01/23 (Wed) 12:23
自分がいなくなった後にずっと残しておくのは、それ用に別途ミラーサイトを作っておいた方がいいかもしれませんね。具体的な方法はよく分かりませんが…。
しかし、自分がいなくなった後には、有志がサイトの管理をしてくれるんじゃないでしょうか?
<参考=ミケネコ研究所>
<http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/>
<表示せず・19/04/02>
このミケネコ研究所のように。
誰もそれをしてくれなければ、自分の残したコンテンツが所詮その程度のものだったということです。
【シバケン】 2013/01/23 (Wed) 17:47
sugiyamaさん
イヤ、諸般、有り難う御座います。
ミラー・サイトですか<!>
全く、頭の中に無かったですねえ。今後の課題としておくです。
での、
「ミケネコ研究所」は、目の前の問題でして。参考にさせて戴くです。
又、羨ましいですねえ。どのよな関係の仲間か分かりませんですが。存続させて戴けて。
私の場合、狭い範囲でしか、分かりませんですが、自分の出来る事を、金掛けず<笑>、やっておきたいなあと。
そんな意味では、良い機会です。
NO.94 <一寸待て!>サーバー移転<3分割案><起稿 シバケン>(13/01/24)
【シバケン】 2013/01/24 (Thu) 16:55
<参考=NO.93 <突然ですが>全力にて、サーバー移転先物色・選定<!>>の続編。
イヤ、諸般、移転先物色選定急務は急務。
なれどです。
一寸待て<!>
諸般、現の<shibaken-oyazi>分は借り物故、当方一切の口出しせず。出来ず。
現所有者の考えのままにで、当方、問答無用の従うのみ。
その上での、
結果、よ考えたら、現50Mb分、消滅は消滅なれどの、新の、20Mb出来まして。
これは、借りられるです。
それでも、不足は不足なれどです。
一寸、戦略練り直しの、サイト、3分割の案<!>
<続く>
【磯津千由紀】 2013/01/24 (Thu) 17:38
シバケン様、こんにちは。
今後を考えますと、
1.画像置き場を別にしても100MBは欲しい
2.異なるドメインに分かれてるのを統合するチャンスでもある
3.何らかの理由で支払いが止まった後も存続に向けてのチャンスでもある
という理由で、サーバ移転をお勧めいたします。
【シバケン】 2013/01/25 (Fri) 01:51
磯津千由紀さん
仰る事、重々有り難く。
その上でです。諸般、悩ましい事有りまして。
所謂の、巨大Q&A掲示板サイト<代表例、OKWave>にて、「シバケンの天国」を紹介賜っておりまして。
総板数、496枚です。<2013年1月24日現在>
当然の、旧URL<京都inet>が大半ですが。現URL<Eonet>も現時点、105板存在してるです。
旧URL<京都inet>のは、契約解除してるですが。何故か、消滅せずの、存続してまして。
<注1=解約、2008年3月末>
現在尚、アクセス数、「個人の部」で、軽くの、50傑に入ってまして。
<注2=2008年1月1日以来、更新せず・実質的中身無し>
当然の、<京都inet>えの、アクセスは、<Eonet>に転送させてるですが。
その転送されて来るのが、日に大凡、10から、20カウント。
又、<Eonet>のURLに、巨大Q&A掲示板サイトから、来るのが、大凡、5から、10カウントでして。
<注3=解析・トップ・ページのみ・個別ファイルについては不明>
<Eonet>より、サーバー移転させましても、しかるべくの、新しい先に、転送させれば宜しいのですが。
結局は、巨大Q&A掲示板サイトから、直接に、<Eonet>のがあるなら、現サーバーをそのよにせねばならず。完全なる引っ越し出来ませんでして。
イヤ、割り切るなら、転送で済むですが。
実は、これがため、現在使用の、別途のサーバー<shibaken-oyazi>の方が、大容量にもかかわらず、全面的移管しなかったです。
イヤイヤ、せずに、良かったですが。
そんな意味では、統合は大きなテーマですが。悩ましく、踏み切れず。
【磯津千由紀】 2013/01/25 (Fri) 03:10
シバケン様、こんばんは。
遥かに小規模ですが、当方は、新たな独自ドメインを取って、「磯津千由紀のプライベートサイト」を全面移転したです。(実は、同じレンタル・サーバ上ですが)
<参考=NO.104 「磯津千由紀のプライベートサイト」移転のお知らせ>
その経験からすると、整理統合したのは正解だったかと。
シバケン様の場合、外部からの直リンが多いのが悩みですね。
私の場合、移転に伴う内部リンクの修正は、楽なものでした。相対URLを多用してましたし、絶対URL表記のところもURLのドメイン部分を書き換えるだけでしたから。
しかし、外部からの直リンに対応するための旧ページ各々から新ページ各々へのリダイレクトは、工数上、諦めました。旧ページ各々からは、全て新トップページにリダイレクトしています。
例:<参考=掛川歴史教室の民話劇ページの跡地>
因みに、私のサイトは、私が支払できなくなった時点で消滅します。
シバケン様のサイトは、現状では同様(正確には、独自ドメインでないので、接続プロバイダ契約が切れたときのみ)ですので、長く残りそうなところに移転しておくのが良いかと。
私がシバケン様の立場でしたら、悩んだ末に全面移転に踏み切りますね。
直リン対応(リダイレクト)は、パソコン大魔神Q&Aコーナだけで良いと思います。それでも、膨大な量ですが、シバケン様は私と違ってWebページ作成ソフトウェアを使っておられますので。(私は、テキスト・エディタのみ)
尚、「磯津千由紀のプライベートサイト」は、現在、3GBぐらいです。
一般公開してないページがあるものですから、表から見たものの数倍のコンテンツがあります。
ご参考まで。
【june】 2013/01/25 (Fri) 21:16
ご無沙汰しています。
信頼性とか安定性の事はさておいて、予備の予備ぐらいでしたら
<参考=Free Hosting>
<消滅・削除・14/09/11>
こちらは広告もなく使えるようです。
偶にぐずりますが、この半年ほどでしたら@PEGESと同じような感じかも?です。
ただし、登録時に当たる?サーバーでかなり環境が変わるようですが・・・
ハズレなら止めた方が良いです。
【シバケン】 2013/01/26 (Sat) 02:14
juneさん
情報を有り難う御座います。
日本語サイトもあるですねえ。
日本語サイトでは、「広告あり」になってるです。
<参考=無料レンタルサーバ・JPN Free Hosting>
<消滅・削除・13/05/02>
詳細更に、探索してみます。
【雪だるま】 2013/01/27 (Sun) 22:18
こんばんは
前から見ていましたが良い知恵が出ませんでしたが、こんな記事が載っていました。
<参考=「無料でDropboxのフォルダを自分のWebサイトにできる「Site44」」(Gigazine)>
お役に立たないでしょうか?
【シバケン】 2013/01/28 (Mon) 02:00
雪だるまさん
イヤ、諸般、有り難う御座います。
「Site44」の件、知りませんでしたです。
詳細、探索してみますです。
【磯津千由紀】 2013/01/28 (Mon) 02:01
雪だるま様、こんばんは。
ご呈示のサービスは、下記データ転送量制限がネックかと。
> なお、このサービスは無料で利用できますが、作成できるWebサイトの数は最大5つで、データ転送量は月100MBまでとなっています。
【シバケン】 2013/01/28 (Mon) 09:47
お早う御座います。
>なお、このサービスは無料で利用できますが、作成できるWebサイトの数は最大5つで、データ転送量は月100MBまでとなっています。
成る程の、その記述があるです。
まずは、どの範囲、移動させるかがあるですが。
又、「通常の運営」では、月100Mbもを転送する事はありませんですが。
全体に関係するの、修正があった場合、下記背景があるです。
まずは、
現、「シバケンの天国」では、1ファイル、多いので、150kb程度。
大体は、50kbから、100kbに抑えてるです。これは、諸般の表示速度の、考慮と、管理し易くするためです。
現、<shibaken-oyazi>のサーバーに限定の場合、全体で、27.6Mb
<注=2013/01/25現在>
パソコン大魔神質問コーナー | 9.8Mb |
みんながパソコン大魔神 | 7.4Mb |
シバケン脱稿分 | 9.4Mb |
合計 | 27.6Mb |
全体に影響するの、何らかの、修正が入りますと。一度に、約28Mbのファイル容量転送する場合があるを意味するです。
した場合、1度の修正で、56Mb。2度目の修正が入った場合、以降の、アップ・ロードには要注意と相成るですが。
での、
これも、海外のサーバーと思うですが。
諸般、juneさんから紹介戴いたの、海外レンタル・サーバー、「FreeHosting」を例に、海外に目を向けますと、宣伝無しで、大容量のが、結構ありまして。
その1つに加えて、精査してみます。
NO.95 カンパ世代からは<起稿 伊達農人>(13/01/25)
【伊達農人】 2013/01/25 (Fri) 18:34
サーバー移転の問題大魔神さんには失礼
詰まる所、費用の問題なら、カンパ
何かあると即カンパで凌いで来た事から カンパで解決はダメなのか
一つのレンタルサーバーに移転すれば 現在よりも、大魔神さんの作業も多少は簡略に出来ない?
最近の応答にも趣意書の事が有りますが この辺もリセットしていただいて つい最近の趣意も少しかえて
お賽銭箱も有るようですから 第二お賽銭箱維持管理用にして 管理はおまかせすることにして
出来ればバックアップに 共倒れがないように 2つくらいを借りて、片方を予備に 上限は決めずに、三年くらいの維持費を何時も押さえて置けるように
この報告をされる方を決めておいて 少なくなったらアピール投稿するとか プール金額もサイト上に示して 有料フィットネスクラブの効用は元をとるために通うと同じことをおもうのはいけませんか?
【磯津千由紀】 2013/01/25 (Fri) 19:04
伊達農人様、こんにちは、初めまして。
今回、問題になっているのは、当面の費用の問題ではありません。
実際、シバケン様が御御堂の介護などで余剰資金がないといっても、さくらインターネットの月125円を出せないような状態ではありませんです。
将来的に、シバケン様が「何らかの理由で」支払いを行なうという作業が出来なくなった後も、「浮遊霊」でも良いからサイトを残したい。その観点で、無料ホスティングサービスに拘られていらっしゃるのです。
将来にわたってシバケン様のサイトを維持管理する「しっかりした組織」が出来るなら、話は別ですが。
私など、その役を買って出たいところですが、癌で、先が長くないと予想されており、無理なのです。
【伊達農人】 2013/01/25 (Fri) 19:31
磯津千由紀様
将来に向けて管理する事も詰まる所費用では 出来れば文化財級のものを何処かがホストするとかのお話がでるのもきたいしています。
【伊達農人】 2013/01/25 (Fri) 19:43
磯津千由紀様
昔2chでも同じ事が起きた事はご存知ですよね
其の時は技術的手法で回避したようですが 今回は其れと複合要因が起きていませんか?
【伊達農人】 2013/01/25 (Fri) 20:00
大袈裟にすれば、国民遺産位だとは皆さんお感じにならないのですか
大魔神さんも権限管理者は誰もが認める事と思いますが
サイト上のデーターは関与者のものでも有る、いや国民のものでも有るくらいに、リセットされた形をとるべき時に来ている位はリセットしていただきたいと思います
梨園化されるのは反対しませんが、良い機会じゃ有りませんか
【シバケン】 2013/01/25 (Fri) 21:58
伊達農人さん、初めまして。
ご提案、有り難う御座います。
又、高く評価して戴きまして、恐縮です。
正直には、高くに、過ぎるです。
更なる、正直には、諸般、えらそな表現にて、掲載、投稿等々してるですが。
云うだけなら、勝手の、好き放題<!>の類です。
で、
まずは、管理人シバケンは、「パソコン大魔神」ではありませんです。
「パソコン大魔神」なる人物については、諸般の情報あるですが。当面、とあるの、趣味の世界に入ったよです。
オッとの、パソコン云々、サイト運営も、それで、飯喰てなければ、単なるの、趣味の世界ですが。その手のモノではありません。
強いてなら、古<いにしえ>の趣味の世界です。「雅楽」とか、風の便りで聞き及ぶです。
云える事は、ここまでです。
での、
諸般のアイデアを出して戴き、有り難う御座います。
「サーバーの分散vs一本化<集約>」
「有料vs無料レンタル・サーバー」
私にとりましては、大きな課題でして。
それ以上に、「カンパ」は大変大きな問題であり、或る意味、拘束受けるです。
拘束されますと、「有料レンタル・サーバー」以外の選択肢が無くなるです。
思うに、「有料レンタル・サーバー」も絶対的<?>ではありませんでして。
ソレを云い出しますと、この世に絶対的なるは無く。万事、相対的に相成りまして。
とは、管理人シバケンの偏見かも分かりませんですが。
具体的には、次に、<続く>です。
【伊達農人】 2013/01/25 (Fri) 22:47
管理者さん
途中で失礼します
レスの方が云われている様に浮遊霊で良いのなら、無料クラウドに、保存は現実ですし、WEB魚拓サービスが対応されるか、同様な有、無料サイトが有るのか又一つの形としては、P2Pのノードを複数の方が保持出来れば、とばっちりがある可能性は否定出来ませんが、可能でしょう
生きているサイトとしての継続性を担保するためには、現実どこかのサーバーを利用するしか無いでしょから、其のためには少しでも信頼性の有るところにと普通は考えられるのではないでしょうか又レスの方が云われている今一つのこと、管理者さんの負担の件も、此方が存じ上げる範囲では知り得ていませんが、管理者さんが日々行なっている、ルーチンな作業も今回代理作業を委託化する必要が有りませんか?
其れの実現可能性は色々考えられると思いますが、其れが可能であれば、管理者さんは文字道理の管理者業務に専念できるのでは有りませんか、後見人がすぐにとは思いませんが、自らの意志で選定する方向位は必要ではないかと
無くなっても気がつく方はネットの海ではわずかと思いますが、考えられる機会がある内にと思います
【シバケン】 2013/01/26 (Sat) 01:28
伊達農人さん
>途中で失礼します
イヤ、ご遠慮無く。
で、
拝読するに、諸般、承知の上での投稿でして<笑>
一々の、その通りです。
複数人の管理で、とばっちりの可能性まで、記載されてまして。
その上で、シバケンの考えを申すです。
管理を複数人が行うは仰る通りの、セキュリティ面で、危険が増すです。
イヤ、クレグレもの、協力者様を信用せずとするのでは無いです。
万が一にも、トラブルあれば、双方、相手様を疑うになるです。厳に慎むべき事態です。
反対に、自分がミスしたかと、自責の念。
での、
一言で申せば、「パソコン大魔神」が管理についての、協力申し出ましても、問答無用の、はね除けるです。
過年、「掲示板」がスパムまみれ時代、削除等の管理の協力についての、申し出があったですが。申し出につきましては、感謝しつつも、お断り致しましたです。
<注=「パソコン大魔神」が申し出たのではありませんです>
<参考=NO.32 <セキュリティ>掲示板管理は一人だけ<個人>>
シバケンの考えは、
サイト運営で、管理人の限度を超し、出来なくなれば、管理能力無しを認め、封鎖しなさい。です。
諸般、万が一にも、有り難くも、封鎖勿体なしと、管理の申し出あれば、移管した箇所については、全面移管です。
一切の口出し無用です。
又、仮に、管理人シバケンが、管理能力喪失<例えば、ボケ症状、或いは、昇天>なら、サイトが存続の間であれば、第三者が、ファイルの、ダウン・ロード出来るです。
問答無用の、ダウン・ロードされた方の判断により、取捨選択の、その方の思想、考えにより、再構築されたら、結構です。
過去の人、シバケンが口出し出来るの状況に無く<笑>
そこで、シバケンが申しましたの、「浮遊霊化」しても、云々の話なるは、言葉足らずでしたので、補足致しますと。
管理人シバケンが管理不能不可の、手を離れた状態を申してるです。
具体的には、先の、管理能力喪失の場合です。
では、ここで。
ならばの、何がため、「サーバー移動」の件を投稿したかとなりますれば、お知恵拝借です。
その上で、決定は管理人であるの、シバケンが行うです。それが、管理人です。
当然の、判断ミス、失敗の責任は、管理人であるの、シバケンにあります。
イヤ、失敗も、シバケン以外、誰様も困る事は無いです。
シバケンが困りましても、それは、手間が増える程度の事でして。
ンの、意味なるは、例えば、突如、ホーム・ページ・サーバーがダウンしの、ファイル喪失も、一切の動じる状況にはありませんです。
サーバーがさえ、復旧すれば、アップ・ロードの時間の、数分は無理でも、数十分掛ければ、中身、従前通りに、復旧させるです。
それが、管理です。
云い出せば、対しての、サーバー移転は大変な作業です。
ファイルのアップ・ロードは、数十分も掛ければ出来るですが。
移転の場合、ここでは、申しませんですが。諸般の手法<検索エンジン対策等々>がありの、自サイト・リンクの修正が問題になるです。
自サイト・リンクも、分割では、余計に問題でして。
この件については、磯津千由紀さんの仰るの、一括サーバー管理が一番に宜しいです。
とは、重々の承知です。
又、先程の、失敗の中には、検索エンジンの件もあるですが。
これは、別途の機会に致します。
又々、くれぐれもの、お知恵拝借にての、此度につきまして、排除致しましても、記憶には残ります。
【伊達農人】 2013/01/26 (Sat) 11:03
個人サイト故のお話としてよく解りました。
今回の事、はるか昔から実社会で起きている、事業継続性、後継者問題、ネット上でのサイト、モザイクの時代は全く存じ上げませんが、ウインドウズの時代に成ってから、全スレのレスに有るように、幾多のサイトが自然消滅したのでしょうか。
多分これからより多く起きる問題です、所詮個人の事と取らまえれば、何の問題も有りませんし、善意でやられていることに、結局は他人が口出しをすることでもない事は解ります。
実世界では探せば代替は有るかもしれませんし、又実世界であるために後継者が見つからない事も多いとも考えますが、ネットでの今回のことは、直ぐにとは考えませんが、当然時期が来る問題に対して、サイトの管理者の考え一つで容易に存続することが可能で、準備もよりやすしとも考え投稿しました。
出来れば良い一つの先鞭を点けるくらいの範を示していただきたいとも考えました。
アメリカも国立公文書館がツイッターを全アーカイブすると発表、国会図書館が其れをやるとは考えませんし、今回のこととは少し違いますが、今回これだけのことに、これだけのことが、よく解りました。
【シバケン】 2013/01/27 (Sun) 01:37
<副題=サイトの命は短くて>
既に、結論出してるですが。
サイトの継続性の対応は、テーマが大き過ぎまして。
「シバケンの天国」の、「パソコン大魔神質問コーナー」と、「みんながパソコン大魔神」は、相応にと。
「みんながパソコン大魔神」については、投稿者個性の集合でして。
又、双方、そもそもがの、世のため、人のため、一助になればの発端でして。
「シバケンの天国」の、我がコンテンツなるは、孫子が後年にでも、読んでくれたらと。
とは云えどの、どのコンテンツを取っても、全部、閲覧、大変ぞと。まあ、無理かと<笑>
どっちにしても、ここでは、継続性の問題除外致すです。さもなくばの、収まらんです。
むしろ、ここでは、「サイトの命は短くて」の話を致すです。
での、
<続き>を投稿致すです。
この事は、長きに渡って、サイト運営してる中で、実感してる事でもあるです。
オッとの、レンタル・サーバー屋の事を申してるではありません。それを含むの、IT関連の、多くの企業が、個人サイトは短命での、ええとこ、2、3年。長くて、5年で、消滅してるを云うてるです。
結果、10年保てば、正々堂々の、自慢出来るかと。
例の1つ、
「レンタル掲示板」屋を取りましても、何回、突如のサービス停止で、消滅した事かと。その都度、大あわてで、探しまくったです。
つまり、その、「レンタル掲示板」屋の、「有料版」も消滅を意味するです。
そんな意味では、老舗の、「レンタル掲示板」屋、「TeaCup」は、「GMO」に事業譲渡<2009年>されたり。
尚、「TeaCup」の名称は存続での、「レンタル掲示板」も、継続されてるですが。
これは、老舗でありの、看板が大きかった故かと。
にしても、私共から見ますと、「TeaCup」でさえが、元の運営企業、消滅かと、びっくりしたです。
これ又、云い出せば、栄枯盛衰、IT業界だけではありませんですが。
要は、有料、無料、名の問題だけに非ずを云うてるです。
TeaCup
1997年=掲示板サービス開始
2000年=会社設立
2009年=会社解散
【シバケン】 2013/01/27 (Sun) 10:10
でで、
サイト開設簡単でして。
何を目的にがあるですが。何でも結構かと。
いやでも、次第、次第に、開設者のワールド形成されてくです。
で、
誰しもの、イツまで継続かなど、想定してませんでして。当然の、私も全くの想定せず。
1年保つ、2年保つも、考えず。石の上にも3年意識に無く。
只、掲載したい事がある故、掲載してるだけの、無ければ、掲載しやへんとかとかの。あっても、時間的問題等々にての、出来ぬ時もあったりで。
イヤ、それで結構の、無理する事、全くの。自分の事でして。
次第、次第に、云うたら、惰性に近くなったり。習慣になって来たり。邪魔くさい時もあったりしまして。
これ又、それで結構の、マイ・ペースでと。
での、
振り返れば、十年以上も継続してるになってるだけが真相なれどです。
おそらくは、1年、2年保たずに、消滅。或いは、浮遊霊化のサイトなるが、半数には達するかと。
統計データー不明故、適当での、感覚的なれどです。
【伊達農人】 2013/01/27 (Sun) 12:36
途方も無い投稿を引きずりまして恐縮です。
極論すれば
書くだけ番長、云うだけ番長、読むだけ番長、見るだけ番長の集合体でしょう、でも確かなことは大番長が間違いなく居ることです。
ものみな旬が有り、春も有るのも事実です。
新しい板で
此方は読むだけ番長に戻ります
大変失礼しました
【シバケン】 2013/01/27 (Sun) 16:34
伊達農人さん
大番長が存在ですか<!>
誠に以て、身に余るの、光栄なる事です。
あとは、当方の解釈間違ってるかも分からんですが。追々にと。
【シバケン】 2013/01/27 (Sun) 17:17
<余談>
「2ch」の件は、詳細、詳しくは知りませんですが。
この手の、超有名巨大掲示板サイトと、当、「シバケンの天国」とは、比較対象にならぬの、別モノ、別世界のモノでして。
単純には、「2ch」は、日本人で、インターネットを知ってる、やってるの面々なら、概ね承知。
社会現象呈する程でして。
イヤ、「シバケンの天国」も、過年には、「2ch」の面々に、諸般、やられたですが。
「掲示板荒らし」をされたり、メールでの、いやがらせされたり。「カウンター」を無茶苦茶に回転されたりでして。
イヤイヤ、その真っ直中では、この野郎め、バカたれめがと。
それは、「2ch」に対してでは無くの、「シバケンの天国」に攻撃して来るの面々、はみ出しモノに対するでして。
とは云え、この、「2ch」には、その手の面々多いですが。
我が感覚なら、こんな弱小サイト<「シバケンの天国」の意>に何をして来るかと。
正々堂々の、名を名乗れ。こそこそすなと。
メールの中身にしても、話簡単には、突っ込み処、満載とだけでして。具体性皆無。これでは、問答不可の、先様、問答する気無く。
とかとかの、この話をし出せば又、キリ無く。割愛の、反面、或る意味、感心してるです。
思うに、「2ch」の二代目、西村博之氏<36歳>の凄さは、そのシステムの構築でしたです。
正確には、発展、展開させたです。
<設立1999年、当時、西村博之氏、22歳>
<注=「2ch」創始者は、「あめぞう」>
<続く>
シバケン
2013/01/27 (Sun) 21:33:57
当時<1999年>、掲示板で、匿名掲示板の発想。そして、荒らされずは凄い事です。
但し、投稿者全員が、掲示板荒らしをしてる。
とも云えるですが。
ここで云う荒らしは、宣伝書き込みが主の、「スパム投稿」とは別モノを意味してまして。「あめぞう」時代には、荒らしまくられ、お手上げ状態になったですが。引き継いだが、西村氏でして。
又、投稿者自らが、どんどんと、新板を設置出来るし、投稿あれば、上位に移動の、単純なる説明ならばの、「スレッド・フロート型」
イヤ、当世、何の珍しくも無いの、「FC2掲示板」でも、出来てるですが。
諸般、「2ch」を企業化しの、手腕は素晴らしいかと。よって、内実別として、ここまでの、高名になったです。
ただなあ、残念なるは、「2ch」展開思想、根本的、下衆の発想哉と。
「2ch」では、第三者を名指し、下手したらの、実名での、批判、誹謗中傷の、やり放題、し放題の。自身は匿名での、簡単には、所在を察知されぬの、逃げてまして。
「2ch」の思想が、これを許すが故、推奨が故の、その手の真似師、パクリ師、同類、蔓延るです。
<続く>
【シバケン】 2013/01/28 (Mon) 01:42
その上でです。
その昔には、「シバケンの天国」が、事もあろおにの、高名なるの、「2ch」に攻撃受けたは光栄でして。
攻撃では無く、触れられただけもあるですが。
<参考=2ch・etc>
それだけ、「シバケンの天国」もユーメーになったかと<笑>
オッとの、昔日、当時の話やでの、誠、光栄と思てるです。
そして、そのスケールにての、先様、「2ch」と、「シバケンの天国」をば、比べるの対象に無いとは云うモノのです。ソラなあ、桁が幾つも違うは承知でして。
ではあっても、「シバケンの天国」なるは、思想的、発想的、「2ch」とは、対極にあるが自慢哉と。
イヤ、世のため、人のため、一助になればの、思想、発想なるは、悪いけれどの、「2ch」には、見い出せず。
これは、残念乍らの、高橋氏に無いの哉と。
要は、この手のが、廃れず、存続するも、人間の裏面、性<さが>の故哉と。
NO.96 <30傑大変動>奇跡のみんながパソコン大魔神君臨<起稿 ゴン太>(13/01/29)
【ゴン太】 2013/01/29 (Tue) 15:57
シバケンの天国親衛隊長ゴン太です。
30傑の顔ぶれ大幅に入れかわるも、みんながパソコン大魔神30傑に奇跡的君臨!
【シバケン】 2013/01/29 (Tue) 19:51
ゴン太隊長殿
確かに、顔ぶれ、大激変してるの毎日ですが。「君臨」は別としても、「奇跡的」は仰るの通りです。
こんな状況下で、よくぞ、30傑に残ってるなあと<笑>
イヤ、30傑に、回転数、ン十回転のが、5箇所も入ってまして。反対には、千回転以上のが、5箇所も脱落してまして。
NO.97 海外、無料レンタル・サーバー状況<起稿 シバケン>(13/01/30)
【シバケン】 2013/01/30 (Wed) 02:20
<参考=NO.94 <一寸待て!>サーバー移転<3分割案>>の続編。
ここで、juneさんには、「FreeHosting」を。
雪だるまさんは、「site44」をば、紹介賜りまして。
その状況をと。
NO | 名称 | 容量 | 転送量 <月> |
宣伝 | 注意事項 | 評判 |
1 | FreeHosting <消滅・削除> <14/09/11> |
20Gb | 200Gb | 無し | 長期間放置、削除される。 | 両極端 |
2 | 000webhost <消滅・削除> <13/12/04> |
1.5Gb | 100Gb | 無し<?> | 長期間放置、削除される。 <広告?>隠しタブが付く。 |
両極端 |
3 | Zymic <エラー・削除> <13/11/09> |
6Gb | 50Gb | 無し | 登録の際、 「Yahoo!メール」不可 |
概ね、良好 |
4 | freehostia <消滅・削除> <14/03/22> |
250Mb | 6Gb | 無し | 無料は1年間。 更新する事で、更に一年間<?> |
|
5 | site44 <消滅・削除> <18/01/22> |
5Gb | 100Mb | 無し | 転送量100Mb/月以上<?> | 概ね、良好 公開12/10? |
【磯津千由紀】 2013/01/30 (Wed) 02:46
シバケン様、こんばんは。
企業は、慈善事業をやってないです。
無料で広告なしには、きっと、何か裏があると思うです。
例えば、商用サービスの実験とかで、突然サービスが打ち切られたり有料化されても不思議はないと思うです。実際、ある日突然、広告付きに変わったことを経験しておりますです。
うざったくても、広告付きの国内業者が安心度が高いと思うです。
結局、最初に私が言った、無料で広告ありのバリュードメインと、有料で広告なしのさくらインターネットが、お勧めという考えに変わりはありません。無料に限れば、バリュードメインかと。50MBしかないのでコンテンツの統合は出来ませんが。2アカウント借りることに制約は無かった筈です。
バリュードメインに次ぐのが、安定性に若干の不安があるですが、FC2かと。こちらは大容量。
【シバケン】 2013/01/31 (Thu) 02:21
磯津千由紀さん
諸般のアドバイスを有り難う御座います。
で、
基本的には、仰るの通りで、異議無いです。
でで、
最初っから、いきなりの、海外はありませんです。但し、選択肢の1つとして、考えても良い先様です。
具体的には、サポートが英語でして、困るなあと<苦笑>
そして、使い勝手等々が不明でもありまして。ソレを云い出せば、国の内外を問わずですが。
一応は、既に、ホーム・ページ運営してまして。全くの、初心者でもありませんですので、概ね、サポートされずともと、安易に考えてるです。
>企業は、慈善事業をやってないです。
ハイ、全くの異議は無いです。
但し、思うに、無料でも、URLが宣伝されるだけでも、結果的の、宣伝でして。
とか、云えば、そんな緩い宣伝で、G<ギガ>単位のスペースを無料で貸すの裏も想定せねばなりませんですが。
又、宣伝無しも、「FC2」でも、そのよに申してるですが。
実際には、一行宣伝、入るです。
例=「powered by fc2.com」
>実際、ある日突然、広告付きに変わったことを経験しておりますです。
ハイ、これが困るですねえ。無料故、文句云えず。
<続く>
【磯津千由紀】 2013/01/31 (Thu) 04:22
シバケン様、こんばんは乃至おはようございます。
FC2掲示板、また落ちてましたね。
さて、私はFC2を広告付き無料に分類したツモリです。
で、バリュードメインもFC2も、サーバを換えずに広告なし有料に移行できるです。即ち、有料サービスと同じサーバを使ってるので、無料でも安定性と継続性が期待できると思うです。バリュードメインに至っては、広告付き無料に有料独自ドメインで運用している人もいる程ですので、広告付き無料でも安定性と継続性は期待して良いと思ってるです。
【シバケン】 2013/01/31 (Thu) 09:34
先に<続き>を投稿するです。
<コンテンツ統合>の件
現時点では、「統合」は、考えてません。
とするのか、諸般、当方の都合<考え>により、現、「eonet」「mr-shibaken」を主としの、維持管理するです。
理由の1つには、前回、2008年の、「京都inet」から、「Eonet」に切り替えの教訓です。
幸いにして、「京都inet」が、「シバケンの天国」を抹消せずで、助かってるですが。
オッとの、「shibaken-oyazi」<現在50Mb>の方、所詮、借り物での、此度の件、予測出来てまして。
とは云えどの、全面的切り替えは、想定外での、「新shibaken-oyazi」は、<20Mb>に下がるの可能性を、想定してたです。
「新shibaken-oyazi」は、原則、ン十年の保持になるかと。
<注=「新shibaken-oyazi」は仮称>
そんな事で、現時点、当面の、「3分割案」なるは、無料レンタル・サーバーでは、「シバケンの天国」の、「脱稿分」と、「パソコン大魔神質問コーナー」の管理を考えてまして。
「パソコン大魔神質問コーナー」は、脱稿、停止はしてませんですが。更新頻度、極の僅少でして。
諸般、そこまでの投稿に至ってませんでしたですが。
<参考=NO.94 <一寸待て!>サーバー移転<3分割案>>
但し、「現shibaken-oyazi」サーバーは、削除されます故、そこのコンテンツは、一旦は、全面的に、無料レンタル・サーバーに移動での、そこから、再度の、どのコンテンツを、「新shibaken-oyazi」に戻すかがあるですが。
現在なら、「みんながパソコン大魔神」を、「新shibaken-oyazi」にと、想定してるです。
とかとかの、内部<?>リンクの修正の手間あるですが。安定、一番かと。
<続く>
【シバケン】 2013/01/31 (Thu) 13:47
での、
この、「脱稿分」の、一部を利用しまして。海外でもの、探索のための、サーバー使用を検討<重複>です。
これは、探索のためだけでの、「検索エンジン」に登録考えてません。
登録しますと、ややこしい事になるらしく。
当然の、秘密<?>のサーバーに相成るかと。
イヤ、ファイル名称変更にての、登録しても宜しいですが<笑>
同じにすると、厄介でして。
とかとか、何れにせよ、若干の先の事なれどです。
イヤ、コンテンツ統合での、全ファイルを同じのサーバーに放り込む方が、諸般、管理は楽ですが。