みんながパソコン大王
話題<NO.90>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
話題NO.91
737 <下衆の戯言>日銀・黒田バズーカ、砲口、どっち向き怪<?> シバケン 16/02/13
736 <下衆の戯言>京都選出育休宣言宮崎衆院議員の不倫騒動 シバケン 16/02/12
735 KDDI:音声通話できる子供向け腕時計型端末 3月下旬発売(毎日新聞) 磯津千由紀 16/02/04
734 お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍(毎日新聞) 磯津千由紀 16/02/04
733 <下衆の極み>遂に、シャープも中華資本に身売り怪<?> シバケン 16/02/04
732 <今更ですが>韓国・平昌冬季五輪は大丈夫ですか? 通りすがり
でもないMr.X
16/01/31
731 <今更ですが>中国が受注のインドネシア高速鉄道が足踏み? 通りすがり
でもないMr.X
16/01/31
話題NO.89

NO.731 <今更ですが>中国が受注のインドネシア高速鉄道が足踏み?<起稿 通りすがりでもないMr.X>(16/01/31)


【通りすがりでもないMr.X】 2016/01/31 (Sun) 11:14

安かろう、悪かろう?
中国製品の特徴です。

>インドネシア・ジャワ島の高速鉄道整備工事が、監督官庁の許認可が下りず、足踏みを続けている。中国が日本との受注合戦に競り勝ち、21日に着工式典が開かれたが、提出書類が中国語で担当官が理解できないなど準備不足が露呈。事業契約もまだ調印できず、工事の“出発”にすらこぎ着けられない状況だ。

>■空軍基地の敷地に駅を予定

>整備計画では、首都ジャカルタと西ジャワ州バンドンの約140キロを結び、2019年前半の開業を目指す。事業費約は55億ドル(約6420億円)で、インドネシア政府は負担や保証はしない。事業権期間は50年で、終了後は政府に引き渡される。

>着工式典で、インドネシアのジョコ大統領は「インドネシア、中国の両国政府が協力して着工に至った」と胸を張った。だが、式典を欠席したジョナン運輸相は26日、議会公聴会の質疑で、「評価が終わっていない」として、建設許可はまだ出していないとした。

>運輸省幹部は、地元英字紙ジャカルタ・ポストに、「5キロ区間の式典向け使用だけ許可した」と説明。必要書類が未提出なうえ、提出された書類も多くはインドネシア語や英語ではなく中国語で記載されており、「評価のしようがない」とし、事業契約も調印できない状況を明かした。

>中国側の計画では、4駅が整備されることになっているが、うち1駅はジャカルタ東部にあるハリム空軍基地の敷地を予定。このため、一部政治家から、「首都防衛のための不可欠な施設だ」と、計画見直しを求める声もあがっている。

>■「反対を力で排除、慣れてしまっている」

>東南アジア研究所(シンガポール)の趙洪氏は、28日の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)に、中国の国有企業は母国で、反対や障害を力で排除することに慣れてしまっていると指摘。インドネシアのような民主主義下では違った対応が必要だとして「地域社会をもっと深く理解する必要がある」としている。

>インドネシアの高速鉄道計画をめぐっては、日本が受注を前提に地質調査などを長年進めてきたが、昨年3月、中国が参入を発表。インドネシアは同9月、費用が安い「中速度」の鉄道にプランを変更し、日中両案を不採用としたが、その後、事業費を丸抱えする中国の新提案の採用を決定。日本は選考過程の不透明さをインドネシアに抗議するなど波紋を呼んだ。


<参考=「書類ずさん過ぎ…中国受注のジャカルタ高速鉄道、工事“出発進行”できず 中国語のまま「評価できぬ」」(産経ニュース)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/09/27 (Tue) 03:52

副題=クローズアップ2016:中国製高速鉄道、暗雲 インドネシアに建設、用地買収停滞・資金難(毎日新聞)

 こんばんは。


 案の定。


> 中国が日本と争う形でインドネシアの高速鉄道計画を受注してから1年。中国にとって初めてとなる本格的な高速鉄道の輸出プロジェクトは難航している。中国製の高速鉄道を導入する動きは関係の深い発展途上国で広がっているが、各地でトラブルも続発しており、巨大インフラ輸出に影を落としている。


> 受注1年、計画ほころび次々

> ジャカルタの南東約100キロ、西ジャワ州ワリニ地区で、数台の重機が森を切り開いていた。今年1月にジョコ大統領が出席して盛大な起工式が行われた高速鉄道の建設現場だ。作業員の一人は「8カ月で2キロしか進んでいない」と明かした。1日平均8メートル余りしか整地できていない。移設が必要な高圧電線の鉄塔も建ったままだ。開通予定の「2019年」にジャカルタ−バンドン間約140キロに高速鉄道が走っているとは想像しがたい。

> 事業主体のインドネシア中国高速鉄道(KCIC)は遅れの批判を意識してか、工事の進捗(しんちょく)状況すら公表していない。関係者によると、重機が入って整地に着手できているのは、まだ数カ所とみられる。

> 最大のネックは用地買収だ。中国案では、高速道路沿いの土地や国営農園など入手が比較的容易な公有地を敷地として活用した上、駅前の再開発で周辺の地価をつり上げて建設費用の一部をまかなう計画だ。ただ、現実には民有地の所有者の買い取り希望価格がKCICが提示する価格より数倍高く、売買交渉にこぎ着けた場所はまだ僅かだ。ジャカルタ市内のターミナル駅予定地は空軍用地と一部重なっており、軍は国防上の理由から明け渡しを拒否している。

> 資金面での不安もある。51億ドル(約5200億円)の建設費のうち75%をまかなうはずの中国政府系の国家開発銀行は正式な融資決定を発表していない。建設資金の一部は事業に参加しているインドネシア国営企業が負担する。全額を自己資金でまかなうのは困難で、年約10%と高利の市中銀行からの融資で数百億円分を調達する計画だ。だが、用地買収が遅れれば利子がかさみ、計画見直しを迫られる恐れがある。「インドネシアの国家予算を使わず、民間で資金を調達する」という中国案のセールスポイントが裏目に出た形だ。これは政府保証を前提とした円借款の日本案より高く評価された点だった。

> 用地買収と資金調達の遅れは許認可などの混乱も招いた。中国側は当初、高速鉄道の規格や安全対策に関する膨大な文書を中国語のままインドネシア運輸省に提出。同省が「中国語は理解できない」と翻訳を求め、再提出までに数カ月かかった。同省は当初、KCICが約140キロの全線路の用地買収を完了させるまで建設許可を出さない方針だった。ところが次期大統領選がある19年までの完成を目指すジョコ大統領が担当省庁に働きかけ、1月の起工式直前にワリニ周辺の5キロ分だけ許可を出した。さらに、7月には残りの認可を渋っていたジョナン運輸相を更迭。ジョコ大統領は「高い技術力を誇る高速鉄道の建設は私の夢だ」と関係者に語り、実現に強い意欲を示しているという。

> 中国の国家開発銀行はインドネシア側の資金や許認可の態勢を不安視し、巨額融資の正式決定に踏み切れずにいるとみられる。仮に日本案が採用されていたとしても類似のトラブルが起きていた可能性があり、巨大インフラ輸出の難しさを浮き彫りにしている。インドネシア運輸省外部有識者委員で高速鉄道計画に詳しいアグス・パンバギオ氏は「中国案は日本案よりも資金調達の見通しが甘かった。課題は山積しており、計画がストップする可能性すらある」と指摘する。【ジャカルタ平野光芳】


> 「安値で輸出拡大」限界

> 中国にとって高速鉄道の海外輸出は、減速する国内経済の落ち込みを海外市場開拓でカバーする「走出去」(海外に投資する)戦略の重要な柱だ。

> 「地域の発展には物流網の推進が不可欠だ」。中国の李克強首相は今月7日、東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議で、中国がかかわるインドネシアやタイの高速鉄道計画の進展に期待を示した。

> 中国国内の高速鉄道の営業距離は2万キロを突破。主要都市間を結ぶ路線はほぼ開通し、需要の限界が見えつつある。鉄道建設で潤ってきた産業への影響を最小限に抑えるため、海外に打って出るしかないのが実情だ。

> 「独自開発」をうたう中国の高速鉄道だが、実際にはドイツや日本の技術を取り入れたもので、整備コストは先進国製より3割程度安い。中国政府が輸出の陣頭指揮をとっていることもあり、世界で導入検討の動きが広がりつつある。

> 東南アジア各国のほか、イランでも今年1月、習近平国家主席のトップセールスで高速鉄道整備が決定。南米、アフリカ諸国などでも売り込みをかける。

> ただ、輸出戦略は必ずしも順調には進んでいない。

> 米西部ロサンゼルスとラスベガスを結ぶ高速鉄道計画。中国企業が米国で手がける初の高速鉄道として注目を浴びたが、現地パートナーの米企業が今年6月、「事業継続は困難」として合弁解消を発表した。事業や資金計画をめぐる両国企業間の対立が背景にあったとされる。

> 2014年に入札が行われたメキシコの計画では、日本など先進国企業が入札参加を見送る中、中国企業が応札。しかし、すぐに同事業に絡む汚職疑惑が浮上し、落札が白紙に戻された。タイの高速鉄道計画も資金繰りの問題などから、事業の大幅縮小を余儀なくされている。

> 高速鉄道計画は国家規模の大プロジェクトだけに、受注企業には資金計画や用地取得、建設、運営までを含めた総合力が要求される。SMBC日興証券の肖敏捷・中国担当シニアエコノミストは「海外での経験不足から、現地調査などソフト面の体制が不十分なまま受注を優先している面がある」と指摘する。インドネシアなど各地で頻発するトラブルは「安値」を売りに輸出拡大を目指す戦略の限界を露呈している。【北京・赤間清広】

<参考=「クローズアップ2016:中国製高速鉄道、暗雲 インドネシアに建設、用地買収停滞・資金難」(毎日新聞)>
<消滅・21/09/27>


NO.732 <今更ですが>韓国・平昌冬季五輪は大丈夫ですか?<起稿 通りすがりでもないMr.X>(16/01/31)


【通りすがりでもないMr.X】 2016/01/31 (Sun) 17:29

他山の石です。
韓国メディアもネットユーザーもまとも!

>韓国・平昌五輪は混乱の話題に事欠かないようだ。スキー会場の工事が遅延し、2月6、7日の国際スキー連盟(FIS)主催で同五輪初のテスト大会の開催が危ぶまれたが、FISが1月20日の会場視察で公式承認を与えたことで、どうにか開催にこぎ着けた。ところが、FIS関係者も同席した記者会見場に未納工事代金を請求した業者が怒鳴り込んで混乱。複数の韓国メディアは「国際的な恥さらし」と報じた。事業主体は地元・江原道だが、すでに財政逼迫状況が伝えられている。一部報道で滞納額は40億ウォン(約4億円)とされ、業者は昨年5月から「食事代も受けられなかった」と訴えた。韓国ではこれまでも緊縮予算によって国際大会の運営で不評を買う事態を招いており、韓国ネットユーザーからは改めて五輪を誘致する必要があったのか疑問のコメントが寄せられていた。

>SBSによると、異常事態は1月20日に起きた。この日、FISのギュンター・フヤラ技術顧問が19、20日にW杯会場のアルペンスキー場を視察した結果、コースとして正式に承認。FIS関係者が同席した記者会見がスキー場の現場事務所で行われた。その際、未払いの工事代金の早急な支払いを求めた機器メーカーの従業員が乱入し、混乱状況に陥ったという。

>従業員は怒りに満ちた声で「代金の問題も解決できないのにテストイベントを行っていいのか? 昨年5月から食事代も受けられなかった。それなのに何が世界の祭りだ。競技場を建てるのに危険もあり、命をかけて働いた。江原道は責任を負え」と窮状を訴えた。

>五輪組織委員会の関係者らはこの不測の事態に困惑の表情を隠せず、近くのコンテナに場所を移して会見は進められたという。

>アルペン競技場の建設ではすでに昨年12月、複数の企業が工事代金滞納で工事を中止する事態が発生していたという。江原道の地元紙によると、江原道は「施工業者に対策づくりを促す一方、機器メーカーの被害を最小限に抑えるための支払いの履行を保証するために仮差し押さえも検討している」としていたが、事態が改善されていなかったことが従業員の訴えで明らかになった格好だ。

>平昌五輪の総予算は当初見込みの8兆8196億ウォンから13兆4851億ウォンに膨らんでいる。さらに物価変動や事業計画の変更などで増額される可能性を残す。初のテスト大会開催のために24時間体制で工事を施工しており、費用の増加は必至か。その状況下で工事代金未払い問題が明らかになった。

>韓国ネットユーザーはこの事態に「今からお金の問題が片付いてないなんて」とか「一度だけの見せ物的な国際行事はもうやめよう」や「払うものを払って、もらうものをもらって信用社会が成り立つ」などと非難するコメントが書き込まれていた。

>韓国メディアによると、昨年1月時点で、江原道の財政自立度は21.61%で、845億ウォンの債務を抱えていた。五輪関連支出を賄うため、15年に1200億ウォン、16年に1000億ウォンの地方債を発行する計画とされていた。そんな赤字自治体に40億ウォンの工事代金を払う余力はあるのか。政府、五輪組織委が支援せざるを得ない。

>韓国の現代経済研究院が分析した平昌五輪の経済効果は約65兆ウォンだが、国民の日常生活を犠牲にしてまで開催するイベントはあるのか。


<参考=「五輪組織委の記者会見に業者が乱入し「工事代金払え!」 韓国メディアは「国際的な恥さらし」しょんぼり」(産経ニュース)>


NO.733 <下衆の極み>遂に、シャープも中華資本に身売り怪<?><起稿 シバケン>(16/02/04)


【シバケン】 2016/02/04 (Thu) 19:07

いやねえ、
シャープの、最早の、OBなれどの、高校時代のと、大学時代のが、勤めてたです。


三重の、亀山工場なら、諸般、高速道路から、チラと、見たです。

一世風靡の、亀山仕様<!>。
量販店では、液晶テレビなら、亀山工場、亀山仕様でよと、ウルサかったですが、高あて、買えませんでしたですが。

現在、その液晶が、シャープの足、引っ張ってるですて。ほんま怪なと。

結果、支援を産業改革機構に、その他、広く募ったですが。
結果的、産業改革機構は、経営陣の刷新、3000億円の債務、棒引きをメイン・バンクに要請。
こんな事、そは易々の、銀行が受けるの筈、ありませんですが。
お役人様、好き勝手、云うしねえ。

経営陣の刷新、コレ、当然と、思うですが。経営方針失敗故に、この事態での。
社員に、何の罪もあらへんでして。


がしかしの、
そこに、中華の資本、世界の工場、「鴻海精密工業」<ここは、台湾>が名乗りを上げての、色よいの支援策提示。
経営陣、そのままでの、支援金、7000億円ですて。へえと。

経営陣にしたら、当たり前の、「鴻海」に軍配怪と。

<参考=「シャープ、鴻海に優先交渉権 「外資傘下」強まる」(産経ニュース)>


失礼乍らの、見るからにの、何やら、ボケとしたの感ある、高橋興三社長が、記者会見したですが。

再度の、見るからに、緊張感、あらへんなと。
そらなあ、「鴻海」案なら、経営陣そのままの安泰でして。社員も、そのままと、申してまして。

まあねえ、シャープも、経営傾けば、有能なるの、社員、出てくですが。
特に、将来的有望部門の技術者はなと。


ここからが、問題での、
それこその、折角の、マイナス金利<日本銀行黒田総裁>提示ならです。借りてくれ、借りてくれも、こんな時に、貸さずに、何が金融緩和怪と。
金余り怪なと。

借りたモノは、返さんならんですが。
ドドンと、1兆円でもを、貸し出したらと。経営陣、刷新でと。

ここで、又、
中華に技術だけを、持ってかれてみい、日の丸技術も、意味あらへんわと。


【シバケン】 2016/02/05 (Fri) 00:16

そらねえ、
企業のトップ、鴻海の郭台銘会長<65歳>、自らが、来日、シャープ経営陣に直接交渉の場に臨めば、話、早いです。

その場、その場で、即決、出来まして。

ねちねち、条件ばかり出すの、官民の、「産業改革機構」では、交渉力の、桁違うやろと。一々の、お持ち帰りの、担当者との、会議では、時間掛かるし、相手にならんやろと。

ソラ、
こんな具合にと、云うたって、借金棒引きさせるの、銀行の了解得ずの交渉事なんか、絵に描いたの餅でして。

且つは、棒引きの上、更に、銀行に融資せよは、チョと虫良すぎて、どかしてるです。
銀行は、慈善事業してるであらへんでして。
ましてやの、マイナス金利で、日銀から、虐められ。

ン<?>の、従前が、銀行も、優遇されてたの話、あるですが。この辺りの事、当方には、分からんですが。

どちにしたって、シャープも、株式会社でして。条件、ええ方に行くです。

云うてるは、日本国政府として、中華に負けるを避けたいなら、我々としたら、負けられたら、困るですが。
技術力で、生きるの日本なるは、技術力なるは、明日の飯のタネでして。
ドンと、政治決断、とは、多分ならばの、首相判断、いるので無い怪と。

さもなくばの、決定権あるの、郭会長とは、競争出来ませんです。
とは、云え、首相も、決断難しいやろと。会社経営してませんでして。

>シャープが台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の再建案を軸に交渉を進めることになったのを受け、台湾の中国時報(電子版)は4日、「逆転勝ち」と報じた。郭台銘会長(65)が直接交渉した結果で、郭氏の手腕に注目が集まりそうだ。

>郭氏は、1974年に鴻海を設立。テレビ部品の町工場から世界最大の電子機器受託製造(EMS)企業に育てた。豪腕ワンマン経営者で、語録も出版されている。2012年8月には雑誌に、創業約40年を経ても「睡眠時間は5時間以下だ」と精力的な仕事ぶりを語っている。

>鴻海は中国に工場が多く、郭氏は中国の習近平国家主席が掲げる「中国の夢」について「中華民族の子孫として血が沸き立つ」と述べるなど中国寄りの発言が目立つ。選挙で中国国民党の応援演説に立つことも。学生運動を「民主主義ではメシは食えない」と批判したり「政治は経済に仕えるべきだ」と、物議を醸す発言もある。

>メディアの注目度は高く、14年末に再婚した妻との間に3人目の子供が生まれた時は、芸能ニュース並みの扱いを受けた。

<参考=「「中華の血が沸騰」「65歳5時間睡眠」台湾・鴻海の郭会長、1年前に再婚3人目の子供」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/02/05 (Fri) 12:39

副題=流石に、経営トップ<!>鴻海会長

官民の、産業改革機構がモタモタしてるの間にも、一気呵成<!>
高橋興三社長、昨日の記者会見では、まだ、決定では無いと、云うてたですが。
一箇月考える。
とも、云うたですが。

その社長からの打診で、会長、即の、本日、来日したですて。

そらなあ、我が身安泰、社員もそのままの雇用の、資金、7000億円也<色んな説あるです>の、こちが有利と見たら、間髪入れませんです。

ソラ、産業改革機構に、本来的、トップの、経済産業大臣にでも、首相にでも、直談判出来るの、するのが居てへんではなと。

ン<?>の、今の、経済産業大臣って、誰<?>
林幹雄<69歳>ですて。知らんなと。


>経営再建中のシャープ買収で最終調整に入った台湾の鴻海精密工業の郭台銘会長が5日午前、大阪市のシャープ本社を訪れた。本社前で記者団の取材に応じ、「(シャープの)高橋興三社長との会談をセットした。できれば今日午後3時前後に、契約締結のサインをしたい」と述べた。

>鴻海は、主力事業を切り売りせずに一体として運営し、雇用を維持する方針を示しており、シャープ側はこうした点を改めて確認する考えだ。

<参考=「鴻海会長、シャープ本社訪問「今日、契約締結サインしたい」」(産経ニュース)>
<消滅・21/05/29>


【シバケン】 2016/02/05 (Fri) 19:03

温度差あったです。

契約をと、会長申す故<日本の報道陣に対し>、買収の契約かと、
思いきやの、シャープが、鴻海に、交渉の、「優先権」を与えるの、契約でしたです。

ですが、
会長は、2月29日<2月末>には、契約を済ますと。
この契約こそが、正式契約。

いやねえ、
それなら、昨日、シャープ社長が、申してたです。
只、会長として、シャープの気の替わらんの内にと、電光石火の訪日かと。
「優先権」の契約、会長と、取り交わし、矢っ張り、産業改革機構にすると、とも云い辛いやろと。
これが、会長の狙いでして。
日本人の義理堅さ<!>

さての、モタモタの、絵に描いた餅の、産業改革機構は、どするやと。
正式契約以前なら、逆転可能ですが。
会長の行動力に対抗は、辛いのお。

>経営再建中のシャープを買収する方向で交渉に入った台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長は5日、大阪市阿倍野区のシャープ本社で報道陣の質問に答え、「優先交渉権についてサインした」と述べ、2月29日に正式に契約を交わしたい考えを明らかにした。

>郭会長は「本当は正式な契約を交わしたかったが、多くの法的なプロセスを踏まないといけないことがあり、きょうで完成することはできなかった」と語った。

>シャープ再建をめぐっては官民ファンドの産業革新機構も提案をしていたが、高橋興三社長は4日の記者会見で「(交渉の力点は)鴻海により多くかけている」と説明。5日は午前から鴻海の郭会長がシャープ本社を電撃訪問し、高橋社長と直接交渉していた。

<参考=「「優先交渉権得た」郭会長答える、29日に正式契約へ」(産経ニュース)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/05 (Fri) 22:24

副題=シャープ:優先交渉権で鴻海主張と食い違い(毎日新聞)

 こんばんは。


 シャープ側は優先交渉権の合意をしてないと言っています。


> 経営再建中のシャープに7000億円規模の買収を提案している電子機器受託製造大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長は5日、大阪市のシャープ本社を訪れて高橋興三社長と会談し、今月29日までの最終契約を目指すことを確認した。会談後に報道陣の取材に応じた郭会長は「(正式契約まで)ほとんど課題はない」と自信を見せた。

> 関係筋によると、シャープ側は担当者が台湾を訪れる意向だったが、早期決着を目指す郭会長が急きょ来日。高橋社長との協議は約8時間に及んだ。シャープ買収に向けての本気度を示した形だが、両者が食い違う場面もあった。

> 郭会長は報道陣に「今日は優先交渉権の合意書にサインした」と語り、合意書を示したが、シャープは「そのような事実はない」と否定。合意書の内容を「最終的な契約条件の協議を誠実に継続する」「買収提案の有効期限は2月29日」の2点とし、官民ファンドの産業革新機構との協議も続ける姿勢を示した。

> また、郭会長は主力事業の切り売りについて「赤字の主要因の太陽電池以外はするつもりはない」と強調。従業員の雇用については「40歳以下の若い社員の人員削減は行わない」と述べた。

> シャープ側は会談で、主力事業を切り売りせずに一体で再建する方針や、雇用の維持、液晶などの独自技術が海外に流出する恐れがないか、などを改めて郭会長に確認したとみられる。

> 革新機構も3000億円規模の出資を提案したが、シャープは、支援額が大きく、事業を切り売りせずに一体で再建するとした鴻海案を高く評価した。【宇都宮裕一、古屋敷尚子】

<参考=「シャープ:優先交渉権で鴻海主張と食い違い」(毎日新聞)>


【シバケン】 2016/02/18 (Thu) 00:04

副題=雇用確保、切り売りせずで、鴻海との、微妙なるの、喰い違い<?>

報道陣に対し、人員削減、切り売りせずと、郭台銘会長、明言してたですが。
シャープが、イザ、誓約書の提出求めるに、今だ、成されず。

この手、交渉事は、常に、文面にての、証拠書類必要。特に、海外勢とはなと。

日韓外相会談での、慰安婦問題についても、合意文書作成せずで、共同記者会見での、口先でして。
今だ、履行されてませんです。

そんな意味でなら、郭台銘会長、口先だけであると。
とも云えるですが。
サラリーマン会長と、違うしなと。サラリーマン社長<シャープ>では、手玉に取られる危惧あるです。

但し、実際問題として、
経営陣はそのままも、経営悪化なら、経営幹部の責任での、その覚悟で、臨むが、常識でして。

それよりも、今だ、産業改革機構は、様子見だけ<?>

官僚と、サラリーマン社長よ、頑張って頂戴なと。

>シャープの経営再建に名乗りを上げた台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業に対し、シャープ側が人員削減や事業の切り売りをしないよう誓約書の提出を求めていたことが13日、分かった。鴻海は提出しておらず、12日のシャープの臨時取締役会では、官民ファンド、産業革新機構との支援受け入れ交渉を継続することを確認した。

>関係者によると、鴻海の郭台銘会長は1月30日にシャープ本社を訪問。6千億円超の出資に加え、人員削減や事業売却を行わないことを伝えた。シャープは今月3~4日にかけ、郭会長の発言に拘束力を持たせるために、誓約書を出すよう鴻海に求めたが、応じなかったという。

>郭会長は不採算の太陽電池事業や40歳以上の社員の雇用の維持を明言せず、シャープには警戒感がある。5日に郭会長は「(シャープの買収に向けた)優先交渉権を得た」と発表したが、シャープは否定。両社トップがサインしたのは、交渉を誠実に進めていくことを確認する合意書だったという。

>鴻海とてんびんにかけられた革新機構だが、支援の核となる3千億円規模の出資を上積みする計画はなく、シャープと鴻海の破談待ちの状態。シャープは2月中にどちらかの支援策の受け入れを決める。

<参考=「シャープ、雇用維持「誓約書」鴻海に要求 革新機構と天秤」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/02/19 (Fri) 09:20

副題=どち派が勝つか<?>

シャープの、取締役間で、「鴻海派」、「産業改革機構派」に2分されてるらしく。
ソラ、そと、思うですが。

「鴻海」も、微妙に、異なって来まして。
又、約束事が、誠実に実行されるかは、分からんです。

さての、
どち派が、押し切るの怪<?>

尚、くどいけどの、再建あって、雇用確保でして。
鴻海の目論見なんか、スケスケに、見えてるも事実。


>経営再建中のシャープ取締役会で、意見の対立が起こっている。社外取締役を中心に台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業による支援を評価する声が高まる中、官民ファンド・産業革新機構案の支持派が社外取締役の一部を排除する動きをみせた。一方、革新機構との調整を進めてきた主力取引銀行のみずほ銀が、ここにきて鴻海側についた。シャープは20日にも取締役を含む幹部会議を開くが、混乱が続きそうだ。

>シャープ取締役会の足並みの乱れが表面化したのは今月4日。再建へ向け、鴻海、機構の双方と協議を継続すると決めたが、社外取締役のうち2人が一時、投票から外されたという。

>2人は、事業再生ファンド、ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ(JIS)の齋藤進一社長と、住田昌弘会長。JISと、主力行のみずほ銀、三菱東京UFJ銀は昨年6月、シャープに計2250億円を出資し、議決権がない代わりに配当で有利な「優先株」を取得していることが問題視された。

>鴻海が優先株を簿価で買い取ると申し出る一方、革新機構は事実上の無償放棄を要求しているからだ。JISの2人は「特別利害関係人」にあたる可能性があり、どちらの案を選ぶかを決める際に、2人が加わった決議は法的に無効となる恐れがある。

>結局、取締役会議長の水嶋繁光会長は2人が特別利害関係人に当たるかどうかの判断は見送り、出席、退席の2パターンで採決。鴻海、革新機構のどちらも排除しない内容だったので全会一致は保たれた。

>しかし、火種は残ったままだ。取締役13人のうち5人が社外取締役で鴻海支持とされ、社内取締役の中にも鴻海支持は広がっている。ただ革新機構への支持も根強い。JISの2人を議決に加えるかどうかに再建の行方が左右されることも想定される。

>一方、みずほ銀と革新機構の間にも、すきま風が吹き始めた。今年1月末までは、シャープの技術流出防止の観点などから革新機構が有利とされ、みずほ銀も推していた。ただ、支援案は、革新機構が3千億円を出資する一方で、主力行にも負担を求める内容で、調整が難航していた。

>これに対し、鴻海は約7千億円規模を出資し、主力行の負担は求めないとアピール。みずほ銀は、鴻海支持に回った。

>革新機構は追加融資枠の設定などで支援効果は1兆円にのぼると主張、巻き返しを図っている。


<参考=「鴻海派vs機構派、シャープ取締役間で対立激化 「利害関係人」2人排除の動きも」(産経ニュース)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/23 (Tue) 11:47

副題=シャープ:「鴻海精密工業傘下での再建」方針固める(毎日新聞)


 鴻海に、ほぼ決まりました。


> 経営再建中のシャープは22日、電子機器受託製造大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資を受け入れ、同社傘下で再建を図る方針を固めた。24日の定例取締役会で議論し、早ければ同日にも正式に決定する。

<参考=「シャープ:「鴻海精密工業傘下での再建」方針固める」(毎日新聞)>
<消滅・21/05/20>


【シバケン】 2016/02/23 (Tue) 13:24

果たして、
鴻海・郭台銘会長がどこまで、約束事項、遵守するか、不明ですが。
一応は、経営陣そのまま、雇用確保で、ドンと、7000億円ですのでねえ。

<参考=「シャープ・鴻海の“決裂”を期待、未練隠せぬ革新機構…“成立”なら日本勢に脅威」(産経ニュース)>

官民ですので、「産業改革機構」も、国を動かすかと、期待したですが。
あきませんねえ。

当世、日本が、海外がと、云うてるの時代で無いと、云えば、無いですが。

サンヨーが無くなり、東芝が怪しくなり。

日本企業で、シャープを吸収合併するの、勢いも無く。
そこを、日本国の、経済産業省が、どのよに考えてるか<?>

日本は、技術立国せねばの、将来無いと、思てるですが。
国は、常に、鋭意決断出来ませんです。

いやねえ、冗談ですが。
郭台銘会長が、金余りで、マイナス金利の日本国から、金借りましての、シャープ買収なら、目も当てられませんですが。

本気のなら、
産業改革機構が、国から、借金。
ドカンと、1兆円<!>
そのための、官民と違うの怪<?>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/25 (Thu) 11:56

副題=シャープ:鴻海で再建決定 革新機構案退ける(毎日新聞号外)

 こんにちは。


 鴻海に本決まりです。


> 経営再建中のシャープは25日開いた臨時取締役会で、台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資を受け入れ、同社傘下で再建を図ることを決めた。同日午後にも高橋興三社長が記者会見し、発表する。主力取引銀行も近く取締役会などを開き、決定を支持する方針。鴻海のシャープへの出資や今後の成長資金など買収費用の総額は6600億円規模の見通し。日本の電機大手が外資による買収で再建を図るケースは初めて。

> 国内大手企業が外資企業から支援を受けて再建を図るケースでは、1999年のルノーと日産自動車の資本提携(出資など総額6430億円)に匹敵する規模となる。

> シャープは、成長の原動力となった液晶事業の不振で、2012年3月期に3760億円の連結最終(当期)赤字に転落、経営危機に陥った。希望退職募集などのリストラ策で立て直しを図ったが、15年3月期には2223億円の最終赤字を計上。主力取引銀行のみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行から借金を優先株に振り替えてもらう金融支援を受け、なおも自力再建を目指してきたが、雇用や事業を最大限守るためには鴻海の支援提案を受け入れるべきと判断した。

> 鴻海は、出資や今後の成長資金として5000億円を投じるほか、主力行が持つ優先株2000億円分のうち1000億円分を額面価格で買い取る意向。「シャープ」ブランドは継続し、太陽電池を除いて事業売却はせず、若手を中心に社員の雇用も維持する方向で調整する。

> 鴻海は米アップルの高級スマートフォン(多機能携帯電話)アイフォーンの組み立てを受託しているが、液晶については自社グループ製品を納入できず、シャープなどから購入して組み立てている。シャープ買収によって技術を手中に収めることで、液晶などの基幹部品も直接手掛ける企業へ転換し、利益を増やす狙いがある。また、シャープの持つ白物家電やロボット関連技術を活用し、世界の開発競争での勝利を目指す。

> シャープにとっても、連結売上高が約15兆円(14年12月期)と巨大な鴻海傘下に入れば、部品調達面でコスト削減が可能になり、液晶パネル最大の顧客である米アップルとの交渉力も高められる利点がある。

> 官民ファンドの産業革新機構も、シャープ本体に3000億円出資し、2000億円の融資枠を設けるなどの支援案を提案。以前、提携交渉で失敗した鴻海への不信感もあり、シャープ経営陣の一部では革新機構案を支持する動きがあった。しかし、鴻海の提案が成長投資の総額など全体的な条件で上回っていたことから、経営陣の多数は鴻海案の採用を主張。主力行も鴻海案を支持したため、前日に続いて開かれた25日の取締役会で、シャープの鴻海傘下入りが決まった。【浜中慎哉】

<参考=「シャープ:鴻海で再建決定 革新機構案退ける」(毎日新聞号外)>


【シバケン】 2016/02/26 (Fri) 00:04

副題=ン<?>、郭台銘会長正式調印一旦保留

まあねえ、
即断、即決の創業者会長と、サラリーマン経営陣。
台湾と、日本とでは、商習慣も違うです。

経営分析なら、充分にした上での、経営権取得に、名乗りを上げた。
と、思てたですが。
ソラ、7000億円もの、出資でして。

シャープと、会長の見解に、当初より、ズレあったですが。
要は、会長が、あれだけ、急いだの、正式調印でして。
がしかし、イザ、シャープが、鴻海傘下に入るを決断した途端、チョと待てと。

尚、
シャープの社外取締役、メイン・バンク出身のが、鴻海を強く押したの背景伝わってるです。
ソラ、産業改革機構案なるは、経営幹部、クビ<!>
3000億円からの、借金棒引き。新規の融資、概ね、2000億円でして。
メイン・バンクが、ハイ、そですかの、話で無いです。

又、
将来的、発生の可能性の債務、3000億円が鴻海に提示の資料に明記されてたの話もあるです。

にしたって、
シャープから、鴻海えの、文書は、昨日、24日に提示されてたですて。
ならばの、本日<25日>の、シャープ取締役会議の結論を受けたの、社長の記者会見は、何やった<?>

この経営陣も、チョと、異常。


>台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で再建を進めることを決めたシャープは、売上高15兆円を誇る巨大外資の豊富な資金力で競争力を高める狙いだ。ただ鴻海の郭台銘会長は徹底した成果主義、即断即決のスピード経営で知られる。既に鴻海はシャープの財務内容に、業績悪化につながる内容があるとして調印を保留すると通告した。詰めの交渉には懸念が残る。

>鴻海は家電や電子機器などの組み立てという業態で世界有数の企業に成長した。規模の大きさを生かして部品を安く仕入れたりするなど製造の能力が高い。

>ただ、顧客企業に指定された部品を組み立てるだけでは、さらに利益率を高めることが難しい。シャープが商品設計を主導して、自主開発の最終製品を生産すれば、利益率は向上する。鴻海の視線の先にあるのは米アップルなど世界のスマートフォンメーカーだ。

>一方、鴻海は過去に傘下の液晶子会社を立て直す際、部品の供給網を大胆に切り替えるなど、コスト削減を徹底した。「合理的で成果主義」(鴻海関係者)とされる郭会長のトップダウン型経営は、協調性や手続きを重視する日本の企業文化とは異質だ。シャープとの摩擦が顕在化する恐れも指摘されている。

>予兆は既に表れている。鴻海は25日夕、正式契約の締結を保留した。シャープが開示した文書に「想定外の負債が生じる恐れがみつかった」(金融関係者)とみられる。鴻海は書面でシャープが「内容を明らかにする必要がある」と主張。「今回の協議が円満な結果に達することを期待する」とし、合意を得るのは今後の協議次第だと強調した。

>過去に鴻海は、いったん合意したシャープへの出資について、株価下落を理由に見送った経緯があるだけに、新たな“条件闘争”の火種となる恐れもある。


<参考1=「【シャープ・鴻海傘下】鴻海が調印の保留を通告、買収詰め交渉に懸念」(産経ニュース)>


<参考2=「シャープ買収、鴻海「契約しばらく保留」 内容を精査へ」(朝日新聞)>
<消滅・17/03/12>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/27 (Sat) 14:59

副題=シャープ、鴻海とトップ会談 交渉期限を1―2週間延長(朝日新聞)

 こんにちは。


 其の後、合意でも破談でもなく、交渉延長のようです。


> シャープの高橋興三社長が26日、支援を受けることを決めた台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長と、中国で会談したことがわかった。関係者によると、シャープで将来発生するかもしれない「偶発債務」を精査するため、両社は交渉の期限を今月29日から1~2週間延ばすことで合意した。

> 特集:シャープ再建⇒

> シャープは25日の取締役会で鴻海の傘下入りを決め、26日にも契約する方針だった。これに対し鴻海は、シャープから24日に受け取った文書を精査する必要があるとして、契約を保留すると発表。両社とも文書の中身は公表していないが、関係者によると偶発債務などのリストで、規模は3千億円程度とみられる。

> 精査には時間がかかるため、29日の交渉期限に間に合わない可能性が出ていた。

> このため高橋社長は、鴻海の主力工場がある中国・深圳に滞在中の郭会長を訪ねて話し合い、延期で合意したとみられる。

<参考=「シャープ、鴻海とトップ会談 交渉期限を1―2週間延長」(朝日新聞)>
<消滅・17/03/12>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/03/02 (Wed) 04:13

副題=3月1日のクロ現「シャープ“買収” ~日本のもの作りはどこへ~」

 こんばんは。


 私は、他の番組が重なって、終わりの方しか見られませんでした。放送まるごとチェックに期待です。


> 10年前、液晶テレビの成功で日本を代表する“勝ち組企業”と称賛されたシャープ。2月25日、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」による買収を受け入れると発表した。「液晶技術を国外に流出させない」という国の意向を踏まえて、官民ファンド「産業革新機構」は3000億円を出資する案を示したが、ホンハイはそれを大幅に上回る6600億円規模の資金を投じると提案、シャープは、日本の大手電機メーカーとして初めて、海外メーカーの傘下に入ることを決めた。シャープとホンハイ、産業革新機構との間でどのような交渉が行われたのか?関係者へのインタビューから、買収交渉の舞台裏に迫るとともに、日本のもの作りのこれからを考える。

<参考=「シャープ“買収” ~日本のもの作りはどこへ~」(クローズアップ現代)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/03/02 (Wed) 19:23

 こんばんは。


 クロ現の放送まるごとチェックです。

<参考=「シャープ“買収” ~日本のもの作りはどこへ~」(クローズアップ現代)>


【シバケン】 2016/03/09 (Wed) 18:12

副題=鴻海が、日本の主力銀行に追加支援等々、求める<?>

鴻海が本気の買収。
とは、理解するですが。

シャープも、可成りの重症。
とも、当初より、分かってたです。

がしかし、鴻海は、
イザと、なればの、諸般の条件、出すも、予測してたですが。

当初には、銀行には、損させぬと、豪語してたは、記憶してるです。
よて、銀行屋からの、出稼ぎ取締役が、鴻海派として、積極的発言、運動したも、伝わってるですが。

まあ、海外企業は、そんな程度です。
銀行屋も、その程度です。

>経営再建中のシャープの買収をめぐり、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業がシャープの主力取引銀行に追加的な金融支援を求めていることが8日、分かった。シャープの財務負担を軽減して経営再建を確実にするため、融資の金利引き下げを要請している。主力行は応じるかどうか検討している。

>主力取引行の三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行はこれまでに、シャープに対して運転資金や社債の償還原資として計5100億円の融資を行っており、3月末に返済期限を迎える。両行は借り換えに応じる方向で、関係者によると、鴻海はその際に金利を引き下げるよう求めているという。

>また、買収に際し鴻海がシャープの優先株1千億円分を両行から買い取るとする条件についても一部の見直しを検討。シャープで将来発生する恐れがある「偶発債務」が現実化した場合に、金額を引き下げる案が浮上している。

>当初、シャープと鴻海は9日にも契約を締結する方針だったが、10日以降にずれ込む見通しとなったことを複数の関係者が明らかにした。主力行との調整が続いているとみられ、主力行幹部は「週内の契約締結は厳しいだろう」との見方を示した。


<参考=「シャープに追加金融支援を…鴻海が主力行に要請」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/03/16 (Wed) 09:38

副題=来た<!>・・・鴻海:シャープ買収延期を検討

何か、あると。
思てたですが。

イヤ、
鴻海の手口<!>、陰謀、深謀術策がと。

1-3月期の業績見通しを見極めてからと、抜かしてるらしくの、
なんか、悪いに決まってるわと。

良いなら、身売り検討しやへんわと。


要は、
破格の条件提示で、優先権得てもての。

契約、急いでる、急いでると、申しの、イザと、なればの、正式契約延期<!>

要は、要は、
足元、見られの、
条件、一杯、付けられ、好き放題にされるわと。

銀行屋からの、出稼ぎ取締役なんか、死刑<!>

イヤ、
日本国の日の丸連合、ダメにしやがったの張本人でして。

マダ、ダメとは、決まってませんですが。熱気も冷めてもたわと。


>台湾の鴻海精密工業は、シャープの買収を2016年1-3月期の業績見通しが明らかになるまで延期することを検討している。契約は来月以降になる可能性が高まった。

>複数の関係者がブルームバーグの取材に明らかにした。鴻海はシャープと監査法人に最新の業績について説明するよう要請した。シャープは今期(16年3月期)、営業損益で100億円の黒字を予想しているが、アナリストの予想平均は239億円の赤字。

>シャープの買収をめぐっては、鴻海と日本の政府系ファンドの産業革新機構が支援策の提案で競ってきたが、シャープは2月25日の取締役会で郭台銘(テリー・ゴウ)会長が率いる鴻海からの支援受け入れを決めた。しかし決定直後に鴻海は、シャープが提出した「新たな重大情報」について精査する必要があるとして、正式契約を延期すると発表した。

>ジェフリーズ・グループのシニアアナリスト、アツール・ゴーヤル氏は「1-3月期の赤字は分かりきったことで、契約が破談になるような驚きではない」と説明。契約延期は「鴻海側の駆け引きのように思える」と述べた。

>シャープ広報担当の植村豊土氏は「期限は設定していないが、可能な限り早期の最終契約締結を目指し、協議を進めている」と回答した。

>優先株買い取りで減額も

>シャープの発表では、鴻海はシャープが第三者割当で発行する新株を総額4890億円で取得し、議決権ベースで66%の株式を保有する筆頭株主となる。また主要取引銀行のみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行が保有する優先株のそれぞれ半数を総額1000億円で買い取る。またジャパン・インダストリアル・ソリューションズが250億円で取得した優先株も両者が合意した価格で買い取るとしている。別の関係者によれば、一定の条件の下で、鴻海は銀行からの優先株買い取りで減額を求める可能性があるという。

>鴻海は12年に、約670億円のシャープ株を第三者割当で引き受けることで合意したものの、シャープ株の下落を受け、引き受けなかった経緯がある。エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、シャープにとっては「1カ月程度の延期であれば影響はない」と話した。

>鴻海はスマートフォンなどの受託製造を行っており、時価総額が4兆円を超える世界最大の電子機器受託製造会社。米アップルを最大顧客とし、iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)を製造する。郭会長は鴻海を一代で築いた創業者で現在も筆頭株主。


<参考=「鴻海:シャープ買収延期を検討、1-3月期の業績見極め-関係者 (1)」(bloomberg)>
<消滅・17/08/24>


【シバケン】 2016/03/21 (Mon) 11:13

副題=なめられてる、現シャープ経営陣<!>

イヤ、なめられて当然でして。
この現状が、証明してるわと。

前提的、先見の明ある経営陣なら、ここまでの、凋落あらへんわと。

最初に、ドンと、好条件提示で、まずは、交渉権獲得。
あとは、ジワジワと、料理され。

大体が、赤字経営で、不採算部門をしかるべくの処理せぬ事には、経営なり行かんわと。
それを、リストラせぬを前提にの、鴻海との約束事にしてるですが。

イヤ、結構なるの条件も、アホかと。
イヤイヤ、当然の条件は重々承知も、ならばの、明日の採算部門を、商品を生み出し、そちらに、重点配備する方策無しに、何を寝惚けた事をと。

申してるは、鴻海で無くとも、黒字化するに、施策無くして、出来ませんです。
次年度、次々年度も、赤字経営で、資金援助、延々では、アホかと相成るです。

経営は、現シャープに任すにしたって、黒字化出来ての話やわと。


とまでは、常識の範疇での、
鴻海の戦略なら、我々、ド素人でも、ンの怪しいなと。
シャープの経営陣、可成り、ズレてるなと、分かってるわと。学習効果あらへんなと。

大体が、条件、宜し過ぎでの、
一部、出稼ぎの、銀行屋からの、派遣取締役が、強靱に、鴻海との契約推進したですが。

ここでは、中身、説明致さんですが。
抜かすに、産業改革機構に決めるでは、株主に、説明出来んと。
ソラ、鴻海の好条件には、負けるわと。

での、
この、株主云々なるは、嘘を云え<!>と。
そのままの、出身銀行の、経営陣に、説明よしやへんの意での、当人の保身でして。

されどの、
その手、アホウに、論破され、鴻海を選択の、経営陣なればこその、この事態でして。

分かってるです。
海千山千の、鴻海会長ですやんか。
色良い条件満載にての、コレ、絵に描いた餅の類の、一旦、交渉優先権、得たなら、ここから、ですやんか。

怒濤の如くに、イチャモン、ガンガンの、烈火の如くに、怒りの、狂いの、
目的、値引き交渉<!>

銀行屋も、話、違うやない怪と、
思うなら、烈火の如くに、怒り、狂いの、会長と、直談判せよ。
一歩も退かんの、嫌なら、交渉決裂也と。

云うたってなあ、
産業改革機構に、寝返りも、恰好悪いですが。
それが、経営陣也と。戻るなら、土下座してでもと。

この手、経営陣が、土下座したって、一銭の値打ちも無いですが。
やるなら、手遅れにならぬの内の、早急に<!>

イヤイヤ、
その姿勢、見せるも、鴻海に対するの、交渉術でして。
日本は、どしても、真面目に過ぎるわの、足元、見透かされてもての、アホ、丸出し。

云うとくの、国が違うわと。
ルールなるは、遵守するが賢明も、先様、そんなモン、眼中に無し。


>台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が経営再建中のシャープを買収する契約の締結が、当初予定よりも1カ月近く遅れている。鴻海がシャープの業績見通しに懸念を抱き、主力取引銀行に追加的な金融支援を求めているためだ。交渉は難航しているもようで、関係者の間には疲弊感が漂っている。(織田淳嗣)

>普通じゃない

>「早くしないと、商売が止まる恐れもある。普通はこんなことはない。すぐに契約するものだが…」。17日、シャープ幹部の1人は不安そうに話した。

>関係者によると、シャープの取引先の一部は鴻海の傘下入りを前提に取引に臨んでいる。交渉が長引けば、部品の納品遅れや数量の制限といった事態を招きかねない。

>シャープと鴻海による合意発表は当初、シャープが傘下入りを決めた翌日の2月26日に設定されていた。しかしシャープが同月24日に鴻海に送った、将来顕在化する恐れのある債務「偶発債務」のリストが問題視され、契約が延期された。

>主力行に難題

>偶発債務は当初、最大で3千億円以上とされたが、鴻海による資産査定の結果、数百億円におさまる見通しとなった。

>しかし「知らされていなかった」鴻海はシャープの平成28年3月期の業績見通しも不安視し、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行の主力2行に対し新たな支援を求めだした。

>主力2行による融資で今月末に返済期限を迎える計5100億円について借り換え後に金利を引き下げることや、3千億円の追加融資といった内容だ。

>さらには主力行が保有するシャープの1千億円の優先株を鴻海が買い取るという当初の約束について、値下げを求めるだけでなく、一時は買い取りを拒否する姿勢も示したという。

>決めるのは鴻海

>主力行関係者の1人は「今、銀行は鴻海に振り回されている状態」と明かす。シャープは鴻海のほかに頼る先がなく、交渉破談、法的整理となれば、主力行は巨額の損失を被る。「鴻海の要求をある程度受け入れざるを得ない」(主力行幹部)状況だ。

>今月16日にはシャープの高橋興三社長と主力行の担当役員が、台湾の鴻海本社を訪れ郭台銘会長と協議した。しかし、金融支援については結論が出なかったもようだ。

>主力行の幹部は「確約さえあれば、契約が来月にずれ込んでも問題ない。ブレーク(破談)する話ではない」と強調。融資の借り換えを先に行って契約締結を待ったり、返済期限を遅らせたりする案も浮上してきた。

>交渉の長期化で、シャープ社内には「早く安心したい。もう疲れた」(50代社員)といった声が広がる。18日夜、大阪府内で報道陣の取材に応じた高橋興三社長は言葉少なに語った。「鴻海さんが決めることです」


<参考=「【シャープ、鴻海傘下】「もう疲れた…」契約締結遅れ1カ月…鴻海に振り回されている状態 「商売が止まる恐れも」と不安感漂う」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/03/21 (Mon) 12:15

副題=鴻海・郭会長の常套手段<?>

イヤ、
1974年創業以来、一代で、15兆円企業<2014年>、グループ全体では、公称、130万人からの、従業員を擁した、鴻海・郭台銘<かく たいめい・65歳>会長<!>
ですやんか。

失敗、失敗、見通し違いの連続にての、シャープが身売りせねばの、ここまでに、凋落させたの、現経営陣とは、土台、土俵が違い過ぎるです。

悪どさが、無ければ、なと。
方々で、沢山の方、泣かしてるの筈でして。

将来的、不良債権の件、知らんかったと、激怒も、アホかと。
イヤ、会長がです。
演技、上手いなと。激怒されの、ビクリ仰天、肝冷やしたの、シャープは、ドアホウやなと。

そんなモン、出資するのか、しやへんのか、分からんよな、先様に、企業秘密、公開するのアホウが居たら、名実共の、アホウやわと。

これも、公称、3000億円が、精査したなら、ン百億円の範囲になったよですが。

それでも、尚且つの、出資金、値引き公称してるですて。

ここで、商習慣、云々で無く、
そでうかと、いらんなら、いらんで、しかるべくの、方面に、相談致すと、何故に、対抗よしやへんの怪の、流石は、シャープ経営陣でして。

イヤ、云うとくの、個人の問題に非ずの、企業経営者に要求されるの、基本的姿勢でして。

ズルズルと、先延ばしで、ヘビの生殺しにされてるの怪の、こちから、期限切れ<!>

動け<!>
考えよ<!>

当方、只の、外野席、下衆には、何ともハヤの、報道で知るしか、あらへんですが。
情けないの、シャープやなと。

<参考1=「鴻海のシャープ買収、高まる破談リスク-決議から25日」(bloomberg)>
<消滅・17/08/24>


<参考2=「鴻海が出資額引き下げを打診・混迷深まるシャープの経営再建」(Diamond)>


【シバケン】 2016/03/21 (Mon) 18:38

副題=鴻海の値切り交渉=産業改革機構案に限り無く接近<!>

アホやねえ。
シャープの面々<!>

>1株118円で、シャープの第三者割当増資に応じる予定だったが、この価格を引き下げる。

現時点、シャープ株が幾らかと、なればの、138円。
とりあえず、15%引きせよと。

この方が、余程に株主に説明出来るの怪と。当方、株主で無いしで、お好きにで結構ですが。

イヤ、
話簡単の、鴻海は、産業改革機構案を限りなくの、参考にしてるの気配濃厚。

まあ、当たり前ですが。
これを、読めぬ、経営陣の無能ブリでして。

そして、記事によっては、シャープも後戻り出来無いと、してるのもあるですが。
無責任な事、云うたら、アカンです。

再度の、自身の保身を捨て、社員のため、社運を賭けの、意気込みで、交渉したらと。
大体が、高橋社長の、信念の欠如、情熱の薄さが見え見えでして。

>シャープが抱える将来負債となる恐れのある偶発債務をめぐる協議は21日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業によるシャープへの出資4890億円を1000億円程度減らす案で決着を図る方向となった。将来の損失や2016年3月期業績悪化への懸念を拭えず支援内容を見直す。シャープは月内合意を目指し、主力取引銀行のみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行と最終調整に入る。

>鴻海は1株118円で、シャープの第三者割当増資に応じる予定だったが、この価格を引き下げる。鴻海が議決権の66%を握る筆頭株主となり、シャープを買収する枠組みは維持する。買収前にシャープ側に預ける1000億円の保証金は予定通りに提供する方針。主力行が保有する優先株1000億円分の買い取りについては、シャープへの出資減額で合意できない場合、その代わりとして延期や減額となる見通しだ。


<参考=「鴻海、シャープ出資減額=1000億円規模で調整」(時事ドットコム)>
<削除・16/10/06>


【シバケン】 2016/03/22 (Tue) 19:08

副題1=さ、どするやの、無能シャープ経営陣
副題2=「優先交渉権」が忘れられてるの怪<?>

遂に、止めの一発<!>
鴻海からの提示が、産業改革機構案を下回るですて。へえと。
とは云え、予測は出来てたですが。
してないは、無能シャープ経営陣のみ<!>

にしてもの、
シャープが取締役会議で決めたは、「買収交渉の優先交渉権を鴻海に与える」。
でして。

これは、鴻海に身売りの方向で推進するに、間違い無いですが。
産業改革機構との、交渉打ち切りでは無い筈でして。

よて、「優先交渉権」でして。
契約締結には、双方の同意が必要であり、鴻海の一方的なる値引き交渉を受ける事もあらへんです。


にも、関わらずの、概ね、報道記事では、
>シャープは2月25日の臨時取締役会で、鴻海の傘下に入ることを決定した。

的、表現してるですが。
そんな事、イツ決定したの怪の、ども、変。


>鴻海 経営再建中のシャープを買収する交渉を進めている台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が、当初予定で4890億円だった出資額を最大で2千億円減額する意向をシャープに打診していることが22日、関係者の話で分かった。鴻海の出資額は官民ファンドの産業革新機構が提示していた3千億円を下回ることになる。シャープは週内にも臨時取締役会を開き、減額についての受け入れ可否を判断する。シャープは交渉の大幅な見直しを迫られることになった。

>鴻海が求める減額幅は500億~1千億円程度とみられていたが、さらに拡大した。減額する場合は普通株で1株118円とした買い取り価格の引き下げを検討。鴻海が議決権の過半を握り、買収する枠組みは維持するとみられる。

>鴻海は主力取引銀行のみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行に対しても3千億円の融資を要求。今月末にシャープが返済期限を迎える5100億円の融資については、借り換え後に金利を引き下げるよう求めている。優先株の購入は予定通り行う見通しだ。

>主力行は融資枠の金利引き下げには難色を示しており、関係者の意思決定を経ての調印は4月にずれ込む可能性が高まっている。このため、5100億円の返済期限を1~3カ月猶予することも検討する。

>シャープは2月25日の臨時取締役会で、鴻海の傘下に入ることを決定した。しかし、前日の24日に鴻海へ提出した、訴訟の結果などによって将来発生する恐れのある財務リスクの「偶発債務」が問題視され、鴻海は調印を保留していた。

>偶発債務は最大で3千億円とされ、シャープの財務リスクを警戒した鴻海はシャープと主力行にさらに負担を迫る展開。買収が破談になった場合に備えた1千億円の保証金についても、鴻海は支払いを拒否する姿勢を示している。


<参考=「シャープへ出資、最大2000億円減…鴻海打診、機構の3000億円下回る 週内にも可否判断」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/03/23 (Wed) 10:28

副題=果たして、鴻海が約束を守るの怪<?>、シャープの社長君<!>

いやもお、
一連の報道から、鴻海の手の内、シャープ経営陣の能力の低さ、重々判明。

熱い内になら、世界、特には、中韓に対抗するのシャープを含めた日の丸連合、ディスプレイをと、思たですが。

鴻海に叩かれ、叩かれ、バカの1つ覚え宜しく、鴻海え、鴻海えと、なびくの光景見てたら、こんな企業、経営陣なんか、いらんなと。
即刻の、首<!>
鴻海からしても、同様也と。自身の保身のみでして。

まあねえ、経営陣にしたら、鴻海が乗り込むの以前の、早めなら、億単位の退職金戴けるですが。

再建も、手遅れにさせてもての、二束三文で、買収哉と。シャープの名称と、欲しい事業部だけをなと。

どちにしたって、鴻海方針、妥協案なんか、正式契約交わしても、絵に描いた餅<!>


>シャープは22日、月内に取締役会を開き、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が求めているシャープへの出資額を当初予定の4890億円から1000億円程度減らすなどの支援見直し案を受け入れる方向で最終調整に入った。2016年3月期業績の悪化や将来負債となる恐れのある偶発債務を踏まえ、企業価値が劣化すると判断した。主力取引銀行との協議を急ぎ、鴻海傘下入りの早期契約を目指す。
>関係筋によると、鴻海は台湾で先週行った交渉で、出資を2000億円減額し、買収前にシャープ側に拠出する1000億円の保証金を見送る考えを示した。これに対し、シャープと主力行のみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行は、政府系ファンドの産業革新機構が提示した3000億円の出資案を下回り、受け入れられないと反発した。
>鴻海は再考し、出資の減額を1000億円程度にとどめ、保証金は予定通りに提供する意向を示したという。主力行が保有するシャープの優先株1000億円分の買い取りも実施する方針。


<参考=「シャープ、出資減受け入れへ=鴻海提案に応じ1000億円」(時事ドットコム)>
<削除・16/10/06>


【シバケン】 2016/03/23 (Wed) 10:42

副題=取らぬタヌキの皮算用

そらねえ、
銀行団からしたら、一銭も戻らぬよりは、戻った方が。
でして。

返済期限、延長なるは、当然でして。

にしたって、
万事、シャープの主体性無く、銀行屋に命運左右されてるです。

>台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業とシャープの主取引銀行の協議が長引いている。シャープの将来の負債となる恐れのある偶発債務が明らかになったことを受け、鴻海は買収条件の見直しを要求している。みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行を中心とした銀行団はシャープへの協調融資、5100億円が3月末に迎える返済期限を1カ月延長する方針。融資延長で期末の資金繰りを支え、拙速な合意を避けて慎重に交渉を続ける構えだ。

>シャープは鴻海から4890億円の出資を受けると発表済み。鴻海は減額を求め、シャープや主力2行が反発している。

>鴻海は出資を含め総額で6000億円超の支援を予定しており、最大2000億円規模の減額案を提示した。ただ協議の中では減額幅を1000億円にするなど大幅圧縮の意見も出て調整が続いている。出資額が減った場合でも株式の買い取り価格を引き下げ、出資比率は当初予定の66%になる見通し。

>シャープや主力2行は今月末までに鴻海と契約したい考え。協調融資の延長後、契約が決まれば本格的に長期に借り換えるように調整する。シャープの今期業績など不透明な部分もあり、決着には流動的な要素が残る。

>銀行のシャープ向け支援は当初予定よりも手厚くなりそうだ。主力2行が持つシャープの優先株2000億円のうち、鴻海による1000億円の買い取り時期は当初予定していた今夏よりも遅れる見通し。追加の融資枠も2000億~3000億円規模で設定することも検討している。


<参考=「鴻海とシャープ主取引銀、長引く協議 融資返済期限延長へ」(日本経済新聞)>


【シバケン】 2016/03/25 (Fri) 00:08

副題=失礼乍ら、高橋社長の度量は狭い<!>

当方、
Web新聞記事なりを、閲覧でしか、分からんですが。
その範囲では、シャープ社長の主体性無く。
単に、鴻海のイチャモン、値引き案と、銀行屋の主張に右往の左往してるのダケの、感致すです。

記事も、微妙に喰い違いを示し。
当初の話からは、ズレあるかと。


イヤ、
どちでも結構の、
鴻海から、値引き案提示の段階にての、即の、蹴るのべきでしたです。
銀行屋も、最初の話から、ズレて来たら、即の、蹴るべきでしたです。

社長なんか、当初、あちら様<鴻海>が決める事ですと、回答待ち状態でして。

このままでは、
完全に足元見られてましての、先様の、思うの条件にて、契約させられるです。

それもあるし、
シャープも、グループ全体で、4万名からの従業員を率いるの社長として、モタモタしてたら、赤字のタレ流し<!>

云うてるは、
鴻海との、身売り話、重要なれどの、社長として、シャープをどするの怪と。

どしたいの怪の、このままでは、時間、日数ばかり喰て、イヨイヨの、瀕死の重傷、大出血にて、輸血も間に合わんよになるわと。
それも、値引きの不充分輸血やしなと。

それも、実際に執行されるかは、分からんしなと。
されたって、約束事、皆、反古にされるは、目に見えてるわと。

リストラせぬ、事業分断、切り売りせぬなんか、瀕死の重傷になてもてみい、云うてるの場合と違うわい。


<参考1=「【経済裏読み】創業者の理念に背いたシャープ、高橋社長が招いた自主再建断念…液晶分離、必要性に気付いたときには手遅れか」(産経ニュース)>


<参考2=「米S&Pがシャープ格下げ…鴻海の契約遅れ受け 5100億円返済可能性「極めて低い」」(産経ニュース)>
<消滅・21/05/29>


【シバケン】 2016/03/26 (Sat) 09:29

副題1=遂に、決着<?>
副題2=1千億円減額・一株118円が、80円<?>

イヤ、
シャープの皆様、とりあえずは、おめでとうございます。

にしても、一株118円が、更に、減額、80円也ですか<?>
基本、100円未満でありの、倒産価格<!>

直近、3月25日<金>の株価、126円也<!>

まあねえ、
余所様の話です。お好きにして頂戴の話やわと。

問題は、約束事が、キチリ、キチリと、履行されるかが、分からんですが。
まあ、無理やなと。

おまけで、日本国の銀行屋の犠牲の上にでして。
更には、銀行屋保有の優先株も、買取されるが故、銀行屋の、シャープえの、影響力も、減るですが。

まあねえ、以上が、
金融のプロ、銀行屋の賢い方々が、熟慮に、熟慮を重ねの、結論でして。

シャープ取締役の出したの結論でして。

ド素人でも、分かるの、叩き売り。
背景なるは、経営陣このままの、我が身大事の保身のみ。

云うたって、この程度の取締役なんか、居てたら、邪魔やしなと。

尚、高橋社長は、退陣表明してるですが。
逃げるが勝ちと。
賢いなと。


>台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と同社の傘下に入ることを決めていたシャープが、出資額を当初予定よりも1千億円減額し3890億円とする方針を固めたことが25日、分かった。両社は30日にそれぞれ臨時取締役会を開いて機関決定を行い、31日に契約書に調印する。シャープの財務リスクで延期されていた契約締結は、1カ月あまりの曲折を経て実現する見通しとなった。

>鴻海は、シャープの財務が将来的に傷む可能性を懸念し、出資額の引き下げを迫っていた。シャープが鴻海を引受先として実施する第三者割当増資で発行する新株は、当初予定の1株118円から同80円台に引き下げる。

>鴻海は、契約と同時にシャープに預ける1千億円の保証金を予定通り支払う。また、主力取引銀行のみずほ銀、三菱東京UFJ銀が保有しているシャープの優先株のうち1千億円分の買い取りにも応じる。

>主力2行は、今月末に返済期限を迎えるシャープへの融資5100億円の借り換えに応じ、3年未満だった融資期間を7年超に長期化し金利も引き下げる。

>さらに、3千億円の新たな融資枠を設定し、シャープの資金繰りの安定を図る。

>シャープと鴻海は、3千億円規模とされたシャープの潜在的な債務(偶発債務)が発端となり、契約を延期。鴻海は一時、出資額について最大2千億円減額を求めたほか、保証金の支払いを拒否する姿勢も示していた。

<参考=「シャープと鴻海、31日「ゴールイン」へ 出資は1千億円減」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/03/29 (Tue) 08:54

副題=鴻海、シャープの契約、又、喰い違い<?>

最早の、鴻海しか無いと。
月内<3月>にも、正式契約する。

報道では、そのよに成ってまして。


がしかし、
31日に契約を目差すの報道、鴻海が否定。
30日に、取締役会を行う予定のためと。

シャープ、みずほ銀行、三菱東京UFJも、正式広報避けてるよです。

>台湾の鴻海精密工業は27日、シャープと31日に買収契約を結ぶことを目指すとの報道を否定した。同社は30日に取締役会を行う予定で、シャープとの協議の進展度合により、交渉について議論するかどうかを決めるとしている。台湾証券取引所に提出した文書で発表した。

>日本経済新聞は26日付の朝刊で、両社は買収について25日までに大筋合意。30日にそれぞれ取締役会を開いて買収条件の見直しを決め、31日に契約締結を目指すなどと報じていた。

>複数の関係者によると、みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行を含む銀行団は、3月末が返済期限となる5100億円のシャープへの協調融資の大部分について、返済期限を延長する方針だ。鴻海精密工業による買収交渉が停滞していることに対応する。延期の期間は長ければ1カ月程度になるという。

>シャープの買収をめぐっては、鴻海と日本の政府系ファンドの産業革新機構が競ってきたが、シャープは2月25日の取締役会で郭台銘(テリー・ゴウ)会長が率いる鴻海からの買収受け入れを決めた。しかし鴻海は「新たな重大情報」について精査する必要があるとして、正式契約を延期するとシャープの決定直後に発表。買収は、シャープの発表から1カ月が経過しても契約が締結できない異例の展開となっている。

>関係者の1人によれば、鴻海はシャープへの出資額を当初予定していた4890億円から1000億円程度減らすことを検討している。主要取引銀行のみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行が保有する優先株のそれぞれ半数については、予定通り総額1000億円で買い取るが、支払い時期は遅くなる可能性がある。

>またシャープと主要取引銀行は、月末までに買収案を承認することを目指している、という。融資の返済期限が延長されたことで、4月中に契約がずれ込む場合もある。

>シャープとみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行の広報担当者はいずれもコメントしなかった。

>日経新聞は、鴻海は出資額を1000億円減額し、内金として1000億円の保証金をシャープに支払い、契約締結を目指すなどと報じた。みずほ銀行と三菱東京UFJ銀行は30日までに3000億円規模の追加融資枠の設定などを正式に決めるという。

>この報道について、シャープ広報担当の関喜文氏はコメントを控えた。


<参考=「台湾の鴻海、シャープの支援契約、31日に締結へとの報道否定」(Blooomberg)>
<消滅・17/08/24>


【シバケン】 2016/03/29 (Tue) 17:21

副題=2015年度、赤字、2000億円規模<!>

そらねえ、
シャープの経営陣、手を打たずに、身売りに傾注故、赤字は予測出来てるです。

この赤字続きで、鴻海も、どするやと。
リストラせず、切り売りせず、経営陣そのままの条件でして。

そらねえ、
大鉈振るわねば、黒字化出来ませんです。

モ一発、鴻海からの、要求ある鴨でして。


>経営再建中のシャープの平成28年3月期連結決算で、最終損益が2千億円規模の赤字(前期は2223億円の赤字)の見通しとなったことが29日、分かった。主力の液晶事業が中国の市況悪化の影響を受け、2年連続での巨額赤字となる。液晶を中心に在庫の評価損の計上が必要なため、さらに赤字が膨らむ可能性もある。

>シャープが2月に発表した業績予想では、最終損益を明らかにしていなかった。本業のもうけを示す営業損益は100億円の黒字としていたが、大幅に下ぶれする見通しだ。シャープは29日、「中国市場の市況悪化に伴う販売不振などにより、現在、業績予想の下方修正を検討している」とのコメントを発表した。

>中国の市況悪化に加え、現地メーカーの台頭で競争力が低下。さらに米アップル向けの出荷も、スマートフォンの新型iPhone(アイフォーン)の販売低迷により伸び悩んだもようだ。構造改革の遅れた液晶事業が、引き続き経営の足かせとなった。

>シャープを買収予定の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業はシャープの財務リスクを慎重視し、契約を延期していた。鴻海は30日に取締役会を開いてシャープへの出資を決定、31日にも調印を行う。

<参考=「シャープ最終赤字2000億円規模に…液晶の中国市況悪化、2年連続で巨額赤字」(産経ニュース)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/03/30 (Wed) 18:52

副題=鴻海、シャープ買収を決定(ロイター)

 こんばんは。


 鴻海側が、やっと態度を決め、シャープ側も、其れを受け入れました。
 但し、出資額を一千億円減額。


> 台湾の鴻海精密工業は30日の取締役会で、経営再建中のシャープを買収することを決めた。シャープも30日の臨時取締役会で、鴻海からの出資額を減らす買収条件の変更受け入れを決めた。長引いた交渉がようやく決着し、シャープ再建は大きな節目を迎える。

> 両社は4月2日に契約を結ぶ。その後に、高橋興三社長と郭台銘会長の両トップが記者会見を開く予定だ。

> 鴻海はシャープへの出資を当初予定の4890億円から1千億円程度減らす。シャープの主力取引銀行の三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行は、新たな融資枠計3千億円の設定や既存融資の金利引き下げで支援する。

<参考=「鴻海、シャープ買収を決定」(ロイター)>
<消滅・16/04/28>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/04/02 (Sat) 19:08

副題=シャープ社長「スピードとパワー決め手」 鴻海と買収契約(日本経済新聞)

 こんばんは。


 とうとう、本契約に至りました。


> シャープの高橋興三社長は2日午後に堺市で開いた台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との共同会見の質疑応答で、鴻海による買収受け入れを決めた理由について「技術やブランド、生産力の融合をはるかに超える可能性をひしひしと感じたため」と説明した。

> 高橋社長は鴻海について「ナノテクノロジーなどハイレベルな技術開発をやっている」としたうえで「交渉で鴻海の多くの方と会い、スピードとパワー、すさまじいものがあった」と述べた。

> 鴻海側から支払われた1000億円の保証金については「基本的には成長分野に投資していくのが基本」とし「できる限り運転資金に使うことは避けたいと考えている」と話した。

> 鴻海から66%の出資を受け入れることについては「戴正呉副総裁は買収ではなく投資だと述べた。鴻海はそういう気持ちを持っている」と発言。「自分たちも買収されてあとは終わりだと思ってはいけない」と述べた。

<参考=「シャープ社長「スピードとパワー決め手」 鴻海と買収契約」(日本経済新聞)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/04/02 (Sat) 21:36

副題=鴻海:郭会長「短期間で黒字化」 シャープ買収契約(毎日新聞)

 こんばんは。


 鴻海は、雇用を原則維持すると表明し、2〜4年での黒字化に自信を示しました。
 本当ならよいのですが。


> 経営再建中のシャープと台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業は2日、共同運営する液晶工場、堺ディスプレイプロダクト(堺市)で、鴻海がシャープを買収する契約を結んだ。その後、鴻海の郭台銘会長とシャープの高橋興三社長が、成長分野に積極投資する戦略を記者会見で説明。郭会長は「短期間での黒字化を約束する」として、2〜4年での黒字化に自信を示した。


> 鴻海がグループで総額3888億円を出資し、議決権の66%を握る筆頭株主となる。国内電機大手が外資傘下に入るのは初めて。シャープ買収に関し、郭会長は「今回の案件は買収ではなく投資だ。価格より会社の価値に意味がある」と述べ、シャープ社員や日本社会への配慮を見せた。その上で「シャープは技術重視のDNAがあり、イノベーションやディスプレー技術に強みがある。鴻海の共同開発力や生産効率を生かし、シャープが今後100年、世界中で成功を積み重ねられるよう全面支援する」と強調した。高橋社長は「強みを融合させれば大きな相乗効果が見込める。鴻海からの支援を得て財務体質を改善し、抑制してきた新たな成長への投資を行う」とした。

> 鴻海は、シャープ独自の省エネ液晶パネル・IGZO(イグゾー)を含めた次世代ディスプレーの技術開発に総額2600億円を投じる計画。米アップルからの受注獲得競争に勝つ狙いがあり、郭会長は「IGZOの技術は世界首位。次世代で影響力を持つのは早く動いた企業だ」と指摘した。加えて「(インターネットにつながり通信できる)IoT家電を開発し、生産能力も増やして世界中の需要を満たしていく」として、エアコンなど白物家電の分野でも世界的な存在感を高める考えを示した。

> 鴻海は、シャープの潜在的債務などを踏まえ、出資額を当初予定の4890億円から約1000億円減らした。郭会長は出資額をさらに減額する可能性について「ない」と否定。人員削減については「最善を尽くして維持し、残ってもらえるようにしたい」として雇用を原則維持し、シャープブランドについても守る考えを示した。【宮崎泰宏、宇都宮裕一】

<参考=「鴻海:郭会長「短期間で黒字化」 シャープ買収契約」(毎日新聞)>


【シバケン】 2016/04/02 (Sat) 22:34

副題=シャープとは、競合する事になるの、JDIの再編成急務

さあ、
国内企業の、シャープとは、競合するになる故、
ジャパンディスプレイ<JDI>が、生き残りを賭けての、再編成急務<!>


>競合するシャープとの統合話が立ち消えになり、単独での生き残りを余儀なくされたジャパンディスプレイ(JDI)。シャープが台湾EMS(電子機器受託製造)大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下で巻き返しを図るとみられる中、先手を打った。

>JDIは、国内の中小型液晶パネル生産ラインの一部廃止、中国の工場再編、早期退職の募集に乗り出す。これによって、2016年3月期に約140億円の特別損失を計上する一方、今後は年170億円程度の固定費削減効果(17年3月期は80億円)を見込む。発表のあった3月16日、JDI株は前日比2.5%高の241円の値をつけ、株式市場は好感した。

>有機ELの量産化が課題

>廃止が明かされた製造ラインは、千葉県茂原工場の第4・5世代ラインと、愛知県東浦工場の第3・5世代ラインのそれぞれ1ラインだ。

>一般的に液晶パネルは、数字の大きい世代の製造ラインほどガラス基板が大きく、一枚のガラスから製造できるパネル数も増えるために、製造効率がよい。

>対象となる2ラインはJDIが保有する中では小さく、製造効率も悪いため、他工場のラインに集約し、収益改善に取り組む。特に東浦の対象ラインは、第4四半期(16年1~3月期)に入って生産数量が落ち込んでいる影響もあり、稼働率はそうとう低くなっているとみられる。

>同時に発表した早期退職の募集は45歳以上が対象となり、規模は発表されていないものの、「全社で400人くらいを見込む。廃止ラインの人員の早期退職はその半分くらい」(JDI)という。工場のある自治体への影響も大きい。「発表翌日に茂原工場の担当者が説明に来た。JDIの決定に従うしかないが、工場人員が他工場に配置転換となれば、市としては痛手」(茂原市商工観光課)と人口減を懸念する声が多い。

>JDIがいま構造改革に取り組む背景には、有機ELの量産化と売り先の多様化という、二つの課題を抱えていることがある。

>現在、JDIの売上高のうち、約4割は米アップル向けが占める。スマホ市場は成長が鈍化しようとも、今後も年間20億台ほどの需要が見込めるほど巨大だ。その中で、ハイエンド層をつかみ値崩れしないアイフォーンは、JDIにとって最優先ビジネスであることに変わりはない。

>だが、アップルはアイフォーンのディスプレーに18年にも有機ELパネルを採用するとの観測が広がっており、取引維持のためには、有機ELパネルの量産体制を整備することが要求されている。

>アイフォーンをはじめスマホのディスプレーには、主に液晶が搭載されている。ただ、有機ELは液晶とは異なり、曲げ加工ができるため、デザインの自由度が高く、次世代ディスプレーとして注目が集まっている。その量産には高度な技術を要し、スマホに用いられる中小型サイズで成功しているのは、現在、韓国のサムスングループのみ。

>アップルは競り合うサムスンから部品供給を受けることに後ろ向きであるうえ、複数社から購買する方針を採っているため、現状で液晶パネルの供給を受けているJDI、シャープ、韓国のLGグループに量産を急がせているものとみられる。JDIは18年の量産化を目指すが、実現できなければアップルとの取引量を大きく落としかねず、量産技術の確立は急務なのだ。

>スマホ偏重からの脱却もはかる

>アップルとの取引維持は最優先事項である一方で、スマホ依存度の高さはJDIの泣きどころでもある。

>売上高全体の約8割をスマホ向けが占めるが、スマホ市場は需要変動が激しく、業績は設立以来、乱高下している。今期は前年比4.3倍の営業利益220億円を見込むが、中国市場の減速を受け、第4四半期単独では営業赤字に転落する見通し。収益の安定化にはスマホ以外のディスプレー市場への拡販が必須だ。

>新規ビジネス拡大へ、今年4月に組織再編を実施して専門部署を立ち上げ、スマートウォッチや医療向け、デジタルサイネージなど販路の多様化を急ぐ。今回の構造改革には、全社固定費を削減し、新規ビジネスや新技術への投資余力を捻出する狙いもあろう。

>スマホ向けを維持しつつ裾野を広げ、次の成長につなげることができるのか。設立4年が経過したJDIは、試練のときを迎えている。


<参考=「シャープと破談のJDI、工場集約で生き残りへ・有機ELとスマホ以外の分野へ、投資を急ぐ」(週刊東洋経済)>


<補足>

<参考=NO.768 <下衆の戯言>案の定の、シャープのリストラ<!>検討


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/04/12 (Fri) 22:01

副題=JDI、中台企業連合の傘下に 公的資金投入も「日の丸液晶」頓挫(毎日新聞、4月12日)

 こんばんは。


 日の丸液晶ディスプレイが中台傘下となって仕舞いました。


> 業績不振が続く中小型液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は12日、台湾と中国の企業連合から約800億円の金融支援を受け、傘下に入ると発表した。台中連合が議決権の49.8%を握り、日本の官民ファンドINCJ(旧産業革新機構)は筆頭株主から外れる。国産液晶技術を存続させようと公的資金をつぎ込んだ「日の丸ディスプレー」は頓挫した。


> JDIの月崎義幸社長は東京都内で記者会見を開き、「グローバル企業として、枠にとらわれず資金調達した」と強調した。

> 台中連合は、台湾のタッチパネル大手「TPKホールディング」や中国のファンドなど3グループで構成。普通株で420億円を出資し、JDIが発行する最大380億円の新株予約権付き社債も引き受ける。

> JDI株の25・2%を保有するINCJも、JDIに対する約750億円の債権の一部を議決権のない優先株に切り替え、支援を続ける。これらの結果、INCJの議決権は12・6%まで低下する。

> JDIは2012年、日立製作所、東芝、ソニーの液晶事業を政府主導で統合して発足した。しかし業績は振るわず、19年3月期まで5年連続の連結最終赤字を計上する見込みだ。18年3月末には809億円あった現預金は、同12月末時点で544億円まで大幅に減少した。

> 不振の原因は、過度な米アップル依存にある。スマートフォン向け液晶パネルで世界大手のJDIにとって、iPhone(アイフォーン)を販売するアップルは最大の顧客だが、17年に発売されたアイフォーンの一部機種は次世代の有機ELパネルを採用。JDIの液晶パネルの販売量は減少した。18年の新型アイフォーンは販売不振に陥り、JDIも減産を余儀なくされた。

> 売上高に占めるアップル向けの比率は、14年3月期の3割から18年3月期は5割超まで上昇。情報調査会社IHSマークイットの早瀬宏シニアディレクターは「事業撤退などによって世界のスマホメーカーが減少し、アップルに依存せざるを得なくなった」と指摘。主要顧客の業績に左右される収益構造となり、経営不振に陥った。

> JDIは今後、調達した資金を運転資金や財務基盤強化に充てるほか、有機ELパネルの新工場を中国に建設することも視野に入れる。だた、低収益となっている事業構造改革が急務で、月崎社長は12日の記者会見で「国内生産拠点の統廃合は視野に入れている」と明言し、さらなる工場閉鎖や人員削減を示唆した。【柳沢亮】


> 経産省、追加支援なし 世耕氏「延命に手貸さない」

> 官民ファンドの産業革新機構(現INCJ)による2000億円の出資を通じて、「日の丸ディスプレー」の誕生を主導した経済産業省は今回、追加の資金支援は行わない方針だ。世耕弘成経産相も「INCJの投資はオープンイノベーションに資するのが前提。延命に手を貸すつもりはない」と突き放す。

> JDIが主力とする中小型液晶パネルは、スマートフォンの基幹部品だ。かつて経産省は、液晶事業を統合して、日本の液晶産業を再興するシナリオを描いていた。国は設立時に2000億円に続き、16年にも追加で750億円を出資した。

> 発足したものの国際的な競争に巻き込まれ、5年連続の連結最終赤字を見込む。これ以上の公的資金を投じ続ければ、「国による不振企業救済」との批判が高まりかねない。16年に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下に入ったシャープに続き、国内ディスプレーメーカーがアジア勢に経営権を譲る判断について、経産省は「海外資本であれ、受け入れて事業をつなぐことの方が大事だ」(幹部)と強弁する。外資の支援なしでは立ちゆかなくなったことは、結果として国が描いたシナリオの失敗を意味する。

> 産業革新機構出身の幹部らが主導したJDIの経営は迷走した。業界が有機ELへ移行する中、約1700億円を投資して液晶パネル工場を石川県に稼働させた。機構が出資する有機ELパネル開発・製造会社JOLED(ジェイオーレッド)の子会社化も発表したが、資金繰りの悪化で見送った。電機業界に詳しい早稲田大大学院経営管理研究科の長内厚教授は「機構がこれまで送り込んだ経営陣に、市場を読んで先手を打つ能力やマネジメント能力が不足していた」と指摘する。

> 一方、米国は安全保障上の観点から中国企業による買収に神経をとがらせる。米当局は昨秋、LIXILグループがイタリアの建材子会社を中国企業に売却する計画について、認めないと判断した。JDIの製品は米アップル向けの比重が高く、今後の米当局の動向も注目される。【和田憲二、古屋敷尚子】


> ジャパンディスプレイ(JDI)を巡る経緯

≫ 2012年4月 JDIが発足、旧産業革新機構(現INCJ)が約2000億円出資

≫ 14年3月 東京証券取引所1部に上場

≫ 16年11月 全従業員の約3割に当たる4700人強を削減すると発表

≫ 16年12月 産業革新機構がJDIに750億円の追加支援を決定

≫ 18年5月 4年連続の最終赤字を発表

≫ 19年2月 5年連続の最終赤字となる見込みを発表

≫ 19年4月 中台連合からの出資受け入れを発表

<参考=「JDI、中台企業連合の傘下に 公的資金投入も「日の丸液晶」頓挫」(毎日新聞、4月12日)>


<参考=NO.128 <JDIが中国資本に蹂躙される<?>>技術立国日本凋落


<参考=NO.176 <台湾企業・鴻海精密工業傘下のシャープ>マイクロLEDで韓国から市場奪還<?>


NO.734 お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍(毎日新聞)<起稿 磯津千由紀>(16/02/04)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/04 (Thu) 22:20

 こんばんは。


 大学生の半数以上が奨学金を受給してると云いますが、そうなると「勉強しない学生」(学費・生活費・仕送りが目的のアルバイトのために勉強できない学生を除く)の多くも受給してることになります。
 「勉学に励んでいて」「扶養者が豊かでない」学生に絞り込んだうえで、給付型の奨学金とするべきかと。

 亡伯父は、文京区の国立大学に入るにあたり、英文学を志したかったのに、実家への仕送りのためのアルバイトに明け暮れることが分かっていたので、旧制中学時代の知識があれば授業に出なくても済む国文学を選んだと聞きます。

 私も、目黒区の国立大学に通い、アルバイトに精を出しましたが、亡伯父のようには頭が良くはなかったのと、授業出席重視の大学であったため、おかげで勉学が疎かになり、必須の単位を落として2留するという、本末転倒の結果に。
 尚、授業料が、年1万2千円から年3万6千円に上がった後の、入学でした。昼食は大抵、120円のカレーライスと10円の味噌汁でした。


> 「国立大の授業料は安い」というのは、もはや昔の話だ。2015年度の授業料は年間約54万円で、40年前よりも15倍に値上がりし、私立との差も縮まった。授業料の高騰は、大学生2人に1人が奨学金を借り、卒業時に数百万円の借金を背負う状況も招いている。このままでは、大学に行ける層と行けない層が所得で明確になる階級社会が生まれてしまうのではないか。【石塚孝志】

> 「ある学生の話ですが、母親から奨学金をもらっている人と付き合ってはだめと言われたと。もし結婚したら、相手の借金返済で家計が苦しくなるからというのが理由です」と驚くのは、著書「希望格差社会」のある中央大文学部の山田昌弘教授(社会学)。「日本は、親があまり裕福でなかったら大学へ行くなという階級社会に確実に向かっています。さらに大学に行っても奨学金受給の有無が学生間に結婚格差までも作り出している」と指摘する。

> 経済的な理由で大学進学が困難になっている状況は、幾つかの調査で裏付けられる。まず、国立社会保障・人口問題研究所が11年に発表した「結婚と出産に関する全国調査」。その中で「理想の子ども数を持たない理由」の1位は「子育てや教育にお金がかかりすぎる」で、約6割が挙げた。日本政策金融公庫が昨年2月に発表した教育費負担の実態調査では、高校入学から大学卒業までに1人当たり平均880万円が必要と試算した。その一方で民間の平均年収は減少。国税庁によると、14年が415万円で、04年から約24万円も減った。山田さんは「教育費の工面は厳しく、大学に行かせたい親は子どもの数を絞る傾向がある。これでは、より少子化を招いてしまいます」と話す。

> 文部科学省によると、40年前の1975年度の大学授業料は、国立は3万6000円、私立の平均は約5倍の18万2677円だった。その後、国私間の差は徐々に縮まり、14年度は国立が53万5800円、私立が86万4384円で約1・6倍になった。

> この授業料の格差是正について、旺文社教育情報センターの大塚憲一センター長は「政府は本来なら私立の補助金を引き上げて授業料を抑えるべきなのに、国立の授業料の値上げで格差を縮めてきた」と指摘する。将来的にはさらなる授業料値上げの懸念もありそうだ。

> そもそも日本の大学授業料の国際的な水準はどうなのか。経済協力開発機構(OECD)が昨年11月に発表した教育に関する調査では、日本は13〜14年ベースで「授業料が高額で、学生支援体制が比較的未整備の国々」に分類された。また、大学など高等教育に対する国の財政支出を国内総生産(GDP)比で見ると、12年ベースで日本は0・8%。OECD加盟34カ国の平均1・3%を大幅に下回り、高等教育に冷たい国の姿勢が際立っている。

> この背景について、教育ジャーナリストの渡辺敦司さんは「自民党や財務省には、教育は個人の利益だから利益を受ける人が払えという『受益者負担』の考えが強くある」と説明する。対照的な国として挙げたのが北欧諸国。「授業料が無料か低額で、支援制度が手厚く、教育は社会で支えるという理念がある。日本は、家族が無理してでも進学させたいという国民性に国が頼っているだけなのです」


> 給付型奨学金なし、借金重荷に

> では、OECDに「比較的未整備」と認定された、この国の学生支援体制はどうなっているのか。奨学金問題対策全国会議事務局長の岩重佳治弁護士は「世界で奨学金といえば、返済義務のない給付のこと。先進国で公的な給付型奨学金制度がほとんどないのは日本だけ」と、お寒い現状を説明する。

> 奨学金制度の詳細を知ろうと、独立行政法人「日本学生支援機構」の12年度の「学生生活調査結果」を見ると、大学生の厳しい懐事情が浮かび上がる。昼間部の学生の過半数52・5%が奨学金を受給。そのうち9割の学生が受給している同機構の奨学金の内容は次の通りだ。国公立で自宅通学の学生は無利子で月最大4万5000円、有利子なら同12万円を借りることができる。返済額は人によって違うが、無利子で4万5000円を4年間借りた場合、卒業後は216万円の借金を背負う。

> 岩重さんは「学費が上がり家計が苦しい中で、奨学金を利用せざるを得ない学生が増えている。将来の仕事や収入が分からずに借りるため、もともと延滞が起きやすい。しかも非正規雇用ならば収入が安定せず、一生借金漬けになる恐れがある」と警告する。

> 政府は16年度には無利子奨学金貸与者や授業料免除者の増員などを予定するが、岩重さんは「規模も小さく、根本的な解決になりません。政府は貸与ではなく、給付型奨学金や、より柔軟な返済制度を整備すべきです」と訴える。実は、文科省が給付型制度の創設を要求しても、財務省は財源不足などを理由に認めてこなかった。先月21日の参院決算委員会でも麻生太郎財務相は「単なる財政支出になる。将来世代からの借金と同じ」と述べている。

> 財務省に根強い受益者負担論を崩す一つの解決策として、東京大の小林雅之教授(教育社会学)は「教育にお金を掛けることは個人だけでなく、社会的、経済的効果があることを示す必要がある」と話し、三菱総合研究所が10年に発表した調査内容を挙げる。概略は、大学生1人当たり約230万円の公的な教育支出により、卒業後に税収の増加、失業給付金や犯罪関連費の抑制などで約2倍の便益がある−−というものだ。

> 小林さんも参加する文科省の教育再生実行会議が昨年7月に発表した第8次提言では、7000億円の予算で、大学生の奨学金完全無利子化や、大学・専門学校の授業料の公立高校並みへの引き下げができるとした。要は、日本の将来を託す若者にお金を掛ける意思があるのかという話だ。


> 若者よ、声上げよ!

> 大学進学時の所得階層差が拡大していると見る小林さんはこう訴える。「所得の高い層が私立に比べて学費の安い国公立に流れ、所得の低い層がはじき出される傾向が出ている。大学進学のために必死でお金を工面してきた所得の低い層の無理がそろそろ限界に来ている」。さらに中学・高校生にも現実を教える必要性を説く。「この時期から借金を背負うリスクを教えなければいけない。貧乏だから大学に行けないと言う子には『そんなことはない』と伝える一方で、奨学金に頼る危険性も説明すべきです」。このような現実を見据えて、小林さんは「教育費の負担軽減は待ったなし」と力説するのだ。

> 岩重さんが重要視するのは、若者が声を上げることだ。「大きな声にまとまれば、国も無視できないはず」と指摘する。

> 今夏の参院選では初めて18歳からの選挙権が認められる。若い人にはぜひ、自分たちの問題として考えてほしい。


> ■OECDによる授業料と公的補助水準の高低による4モデル

> (1)低授業料・高補助

>  北欧諸国

> (2)高授業料・高補助

>  米国、英国、オーストラリア、カナダ、オランダ、ニュージーランド

> (3)高授業料・低補助

>  日本、韓国、チリ

> (4)低授業料・低補助

>  オーストリア、ベルギー、フランス、イタリア、スイス、スペイン、チェコ、ポーランド、ポルトガルなど

> ※OECDインディケータ(指標)2015年版

<参考=「お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍」(毎日新聞)>
<消滅・21/02/27>


【シバケン】 2016/02/05 (Fri) 10:34

「文京区の国立大学」
ンの、東京の事、皆目でして。
探索したなら、文京区には、沢山の大学あるですねえ。
国立で、文学部となれば、絞られるですが。


「学費と奨学金制度」
>「勉学に励んでいて」「扶養者が豊かでない」学生に絞り込んだうえで、給付型の奨学金とするべきかと。

全くの同感です。

当方の時代、当然の、物価が違うですが。
当時、同窓生から、聞いたの話で、京都大学、月1000円の記憶。
ですので、磯津さんが、入学されたの、以前の額。

私学<学費一番に安い大学>の、理系で、年36000円程度でして。
尚、アルバイト料、1時間100円です。
となればの、その額になったの哉と。


奨学金なるは、基本、給付型<条件=成績優秀・親の年収低い>でしたです。
返済するの型のでも、利息無く。表記条件一緒ですが。中身、違えど、詳細、明らかにされてませんでして。

ここだけの話の、返済も、殆どの面々してませんですが。するに、方法、皆目の、分かりませんでして。
一々の、大学に返済金持参怪<?>と。そんなバカなと<笑>。
返済せずで、請求全くの、無く。


イヤ、
有り体には、話簡単の、国公立大学なら、授業料無料化をと。
自動的、少子化によるの、学力維持出来るです。

その上で、
更に、学業成績、親の収入によりの、返済不要、要の、奨学金をと。
金額も、等級なりの、設定にての、替えたら宜しいですと。


結果、
現行奨学金制度では、下手に受けたら、大学卒業で、ン百万円もの、借金残って、返済地獄<!>
イヤ、我々の時代の如くに、貸し手、鷹揚でありませんでして。


>今夏の参院選では初めて18歳からの選挙権が認められる。若い人にはぜひ、自分たちの問題として考えてほしい。

こんな事をこそ、国会で、親から、大学から、学生から、声上げたらと。
SEALDsの、戦争法案反対、徴兵制反対、尖閣なら、酒飲み交わしの、話会いをの、等々、ン<?>の、バカで無い怪の声上げてんとと。

野党も、
ゲーノー界、政界でもの、週刊誌情報での、答弁求めてるの暇、勿体ないわと。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/05 (Fri) 14:56

 シバケン様、こんにちは。


 フレッツ光によるインターネット接続が、先程、復旧しました。


 さて、国公立大の授業料無料化には、私は反対です。
 現在、授業料が高額な中学・高校・塾・予備校に通わせられる富裕層の子弟が学生の多くを占めているからです。
 授業料は高額のままで、扶養者が豊かではない場合に限り、給付型奨学金の給付や授業料の免除を行なうべきと考えます。
 更に申せば、私大でも、扶養者が豊かでなく且つ勉学に熱心な学生は居ますので、授業料免除ではなく給付型奨学金の絞り込みと大幅増額が適切と考える次第です。

 尚、私の学生時代の級友は、多くが親が裕福で自宅通学だったです。
 東京には予備校等が多いです。
 生活費が嵩む下宿生にこそ手厚い給付をと思うです。


 話が逸れますが、亡伯父の娘二人(私の従姉妹)は、本郷の国立大は父親の知り合いだらけということで、父親が身を粉にして働いて一代で裕福になったこともあり、四谷の私大の仏文学部に進学しました(外国語教育では国立に勝るとも劣らない私大でしたし)。
 で、其の一人(妹のほう)が、定年退職後、文京区の国立大に入学してサンスクリット語を勉強しています。
 授業料が私大に近付いてしまった今、こういうマイナーな学科を設けられることこそが、国立大の存在意義になってると思うです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/02/05 (Fri) 15:20

 追伸です。


 大学には、教育機関としての役割と、研究機関としての役割があるですが、此処では前者のみを論じてるです。
 同じ教授等が教育者と研究者を兼務することの弊害は大きいと思うですが、其れはまたの機会に。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/03/03 (Thu) 09:03

副題=奨学金の返済 若者の4割が「苦しい」(NHK)

 おはようございます。


 内容は繰り返しになりますが。


> 学生の時に奨学金を利用した30代前半までの若い人のうちおよそ4割が、返済が「苦しい」と感じていることが労働組合などで作る団体の調査で分かりました。

> この調査は労働組合や福祉団体などで作る「労働者福祉中央協議会」が去年7月から8月にかけて行ったもので、学生の時に奨学金を利用していた34歳以下の人、2061人から回答を得ました。
> その結果、奨学金の返済について「かなり苦しい」と答えた人は11.3%、「少し苦しい」は27.7%で、合わせて39%の人が、返済が「苦しい」と感じていました。
> また、生活へのマイナスの影響があるか個別に尋ねたところ、「結婚」への影響が31.6%、「持ち家の取得」が27.1%、「仕事や就職先の選択」が25.2%などとなっています。
> 労働者福祉中央協議会の北村祐司事務局次長は、「教育への予算を増やして大学の授業料などを下げるとともに、無利子の奨学金や返済の必要がない給付型の奨学金を増やす必要がある」と話しています。

<参考=「奨学金の返済 若者の4割が「苦しい」」(NHKNEWS)>
<消滅・16/03/23>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/24 (Wed) 23:03

副題=奨学金破産の衝撃Ⅱ ~“中退続出”の危機~(NHKクローズアップ現代+)

 こんばんは。


 明日辺り、まるごとチェックが公開されると思います。


> アルバイトをして、奨学金を借りても学費が払えない――。大学を中退する人は年間およそ8万人。そのうち5人に1人が「お金がない」ことが原因だと回答。中退後、安定した就職先に就けず、奨学金の返済ができなくなる「中退難民」が相次いでいる。背景のひとつが「晩婚化」だ。高齢者となった親が年金だけで学費を支払いきれず、子どもが自力でアルバイトや奨学金で学費を捻出しなければならないケースが続出。さらに熟年離婚やリストラなどのリスクも重なり、「お金がなくて学べない」学生が増えているのだ。番組では、中退難民が相次ぐ実態と対策に乗り出す大学側の動きなどをルポし、中退難民を防ぐには何が必要か、考える。

<参考=「奨学金破産の衝撃Ⅱ ~“中退続出”の危機~」(NHKクローズアップ現代+)>
<消滅・19/12/26>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/29 (Mon) 20:50

副題=クロ現+の「ダイジェスト」

 こんばんは。


 クロ現+の「ダイジェスト」です。

<参考=「奨学金破産の衝撃Ⅱ ~“中退続出”の危機~」(クローズアップ現代+)>
<消滅・19/12/26>

 裕福でない学生が置かれている状況は予想以上に深刻なようです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2016/08/30 (Tue) 00:32

副題=[丹羽宇一郎の「商売道」]若者の教育にお金をかけないと日本は滅びる(毎日新聞)

 こんばんは。


 前半、同感です。


> いま非正規社員が2000万人にも上ります。それらの人々は結婚もできず、結婚したとしても、子供に高等教育を受けさせられない人が多くなっています。経済協力開発機構(OECD)加盟国のなかで、義務教育への政府の支出の平均は約90%です。日本は93%くらいなので、平均よりやや高い程度です。

> しかし、問題は大学などの高等教育です。先進国平均で70%ほど政府が教育費を出しています。日本は34%程度です。ここに大きな差が出てしまいます。

> 裕福な人は良いのですが、本当に貧乏な人は、もう高等教育を子供に受けさせられません。高等教育に対しての貧富の差が非常に大きくなっています。政府で公的支出として教育に金を出す額が少ないから、個人で出せるのは金持ちに属するわけです。


> 自分に自信のない日本の若者

> 国立青少年教育振興機構が日米中韓の4カ国の高校生を対象にした調査(2015年8月)があります。

> 「国のために尽くすことは大切だ」と回答した割合は、55・2%であり、他国の71〜83%に比べて少なく、また「人生の目標」は、「社会のために役立つ生き方をすること」と回答した割合は、31・9%であり、1位の米国56%、2位の韓国42・7%に比べても低い結果でした。

> 一方で、「自分はダメな人間だと思うことがある」は72・5%と他国と比べても最も高かったのです。

> この調査結果からは、日本の高校生は、国や社会のために尽くすという意識が低く、自分自身に自信がないことがわかります。これは、日本にとって、憂えるべき実態と言えます。

> 80年には、企業の社員に対する教育費は、6000億円程度でした。バブルの絶頂期の91年が一番高くて2兆2000億円でした。ところが00年以降、そして現在も5000億円程度に減少しています。企業は、非正規社員を増やしたせいか、教育費は減りました。


> 社会全体で教育する意識のない日本

> ドイツなど欧州では、社会全体で教育をするという意識が強い。ところが日本の場合は、数字から見ると、公的な機関として、あるいは組織として教育をバックアップしていない。個人が悪いのではなく、政府の姿勢が間違っています。

> 政府が教育にお金を出せない大きな理由があります。政府債務が、日本の国内総生産(GDP)の2・4倍あります。これは恐るべき世界一の数字です。

> 政府にはお金がありません。支出の33%は福祉です。防衛費が5%、教育費が6%、一番の問題は、国債費です。借金(債務残高)の償還や利子が22〜24%あります。借金の穴埋めでさらに国債を発行せざるを得ません。

> 国民の将来の生活を考えれば、社会福祉や教育費を増やさなければならなくなりますが、教育費はこの財政状況では増やす余裕はありません。

> もはや教育を政府に頼るわけにはいきません。では誰に頼るか。企業に頼るわけにも簡単にはいかない。そこで、日本は個人に委ねざるを得ない状況なのです。人が最大の資産である企業ももう少し、そういう教育に力を入れなければいけません。


> 丹羽宇一郎
> 元伊藤忠商事社長
> 1939年生まれ。名古屋大学卒業後、伊藤忠商事に入社。社長、会長を歴任。社長時代の2000年3月期決算で3950億円の不良資産一括処理を決断し、翌年の決算で同社史上最高益をあげる。10年から約2年半、民間出身で初の中国大使を務める。著書に「人類と地球の大問題」「人を育てよ」「危機を突破する力」などがある。

<参考=「[丹羽宇一郎の「商売道」]若者の教育にお金をかけないと日本は滅びる」(毎日新聞)>


NO.735 KDDI:音声通話できる子供向け腕時計型端末 3月下旬発売(毎日新聞)<起稿  磯津千由紀>(16/02/04)


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)
2016/02/04 (Thu) 22:28:45

 こんばんは。


 子供向けから始めるとは意外。

 其れにしても、「リストモ」や「スーパーワンセグTVウォッチ」から、長い間が空いたものです。


> KDDIは4日、小学生以下を対象とした日本初のVoLTE通話ができるauブランドの腕時計型端末「mamorino Watch(マモリーノ・ウォッチ)」を3月下旬に発売すると発表した。価格は未定。

> 持ち歩きの際の置き忘れなどが防げる腕時計型のほか、パーツを取り換えペンダント型にしてランドセルやカバンに取り付けるなど使い分けることができる。

> あらかじめ設定した相手とだけ通話できる機能のほか、防犯ブザー、親から一定以上の距離を離れるとアラームが鳴る機能など防犯グッズとしても使える。防水・防塵(じん)・耐衝撃にも対応している。

> マモリーノ・ウォッチの発売にあわせ、基本料が月998円(税別)の専用プランも発表された。小学生以下が対象で、家族間での通話・SMS(ショート・メッセージ・サービス)が24時間無料のほか、家族以外のau番号への通話(1〜21時)も無料となっている。【村田由紀子】

<参考=「KDDI:音声通話できる子供向け腕時計型端末 3月下旬発売」(毎日新聞)>


NO.736 <下衆の戯言>京都選出育休宣言宮崎衆院議員の不倫騒動<起稿 シバケン>(16/02/12)


【シバケン】 2016/02/12 (Fri) 18:50

イヤ、
<下衆の極み>も、とあるのグループ歌手の宣伝みたいでして。
<下衆の戯言>にしよかと。

イヤ、
特段の大した意味無いです。
所詮は、我々、下衆でして。その他大勢、一般人でして。
大声出したって、どこにも聞こえませんです。


での、
京都3区より選出の、宮崎謙介<35歳>の不倫で、大騒動。

コレ、「文春」のスクープでして。
「文春」は、凄いなと。


尚、
我が地、5区での、3区なら、選挙区違うを云うとくですが。どこでも、一緒の、この方、東京出身でして。
何故に、京都か、知らんですが。とりあえず、2014年の総選挙で、3区トップ当選。

での、
昨年5月には、同僚議員様、金子恵美氏<37歳>と結婚。
過日、2月5日に第一子誕生の、目出度い時。

国会議員にも、育休<育児休暇>をと、声上げたですが。
基本、国会議員に、その手、制度、あらへんでして。

要は、有給休暇か、無休の休業かの話に相成りの、この君、先生様、「有給休暇」をの話でして。

対して、自民党幹事長・谷垣禎一氏、曰くにの、「自営業者に育休制度なく、育児休業なら、どぞ、ご勝手の、当人様の意向次第。」

イヤ、
この話、本題に非ずの、制度があらへんしで、「休業」になったですが。

そんな事、云うて話題になったのが、嫁はん、ほっといての、自宅マンションに女性タレント招いて、不倫ですて。アホかと。

ならばの、
あの発言、パフォーマンスで、宣伝やったんやと。

での、
本日<12日>、釈明会見したですが。
ども、一旦、議員辞職で、出直しの、再起期すの意向でして。

出直し選挙に立候補は、ご自由にの、再選されるは、とてもやないの、考え難く。
それさせたら、選挙民、何考えてるの怪に相成るですが。

余所の選挙区で、出るの可能性なら、あるなあと。

<参考=「【政界ゲス不倫問題】渦中の宮崎謙介衆院議員が辞職を表明 「軽率な行動を深く反省」「いつか大きくなって帰ってくることができれば…」」(産経ニュース)>
<消滅・21/05/31>


にしても、
国会議員のレベルが低いなと。
野党も、こんな事を国会で、追求するの構えしてたですが、辞職故、せずに、済むですが。
国会で、この手、バカな事を、議論するの暇あれば、黒田バズーカ砲の、株安、円高の議論せよと。

どちみちの、国会議員レベルでは、名案、出えへんですが。

ちなみにの、
この方、議員辞職の宮崎君、再婚ですて。へえと。


【シバケン】 2016/02/13 (Sat) 12:04

余計なるの話<汗>。

イヤ、
一応は、京都選出故で<ド汗>


彼、再婚ですが。
前妻、何とまの、加藤紘一氏の娘、加藤鮎子氏<36歳・国会議員>ですて。<3年で離婚>
離婚原因、女性問題<!>

そして、後妻、金子恵美<37歳・国会議員>も、新潟の元村長の娘。
コレ又、女性問題、不倫騒動。

云うたら、諸般に、野心マンマン、プンプン、見え見え<!>
こんなのに、簡単に、引っ掛かるんやねえ。相応の才女がです。
この男の、浮気癖、コレ、癖も、重症の病気で、治らんわと。


<副題=休暇、休業>

不倫の話、ほっといて。
用語の解釈、ミスってたです。

「休暇」=短期。
「休業」=長期。

「有給」「無休」の意で無かったです。

国会議員の場合、元々が、月給日給制でもあらへんでして。休業期間の給与、差し引かれるは無いです。

又、
Web新聞では、「育休」の略語であったり、「育児休暇」「育児休業」等、バラバラでして。

ならばの、
あの、「育休」宣言、何やった<?>

要は、派閥のボス<二階派>の、事務所にでも、通知したら、済むの話で無い怪と。
アル期間、臨機応変の、休むと。

それを、少子高齢化に対し、国会議員も、率先垂範の、「育休」をと。
イヤ、全くの同感でして。

よて、一気、評判になりての、有名になりの、番記者まで、付いて。
そこで、不倫がバレてもたの怪と。
イヤ、詳細知らんですが、「育休」場面、テレビ報道まで、されてたの、みたいでねえ。


NO.737 <下衆の戯言>日銀・黒田バズーカ、砲口、どっち向き怪<?><起稿 シバケン>(16/02/13)


【シバケン】 2016/02/13 (Sat) 22:52

いやねえ、
あくまでもの、下衆の、受け取りよの話です。

日銀<日本銀行>の裁量権なれどの、黒田東彦総裁<71歳>が、1月29日に、マイナス金利発表。
実施は、2月16日からでして。

この、マイナス金利導入を称して、誰が申したか、「黒田バズーカ」。

発表の際の、黒田総裁発言なるは、
株価対策、円高対策の、先手と、申したです。

ンの、
されどの、日銀のマイナス金利の意味分からずの、日本の金融市場<株価・円ドル>が乱高下。
が、過ぎたら、連日の、株価大暴落で、円急騰。

イヤ、
発表の日<1月29日>の、日経平均、17518円が、直近<2月12日>には、14952円に相成りの。
実に、9日間<実働日数>で、2566円もの、下落。

ここには、示しませんですが、
銀行株なんか、メタメタの、一直線の下落<!>
円相場<円・ドル>は、120円台から、112円台に急騰<!>

要するにの、株価下落で、円急騰故、黒田バズーカの銃口、イヤ、砲口、どち向き怪<?>
と。


<参考=「東京市場、株安・円高が加速 平均株価は約1年4カ月ぶりに一時1万5000円割れ 円は一時111円台後半」(産経ニュース)>

元々が、下落で、急騰中なれどの、一旦、落ち着き、戻り出してたのが、発言キッカケに、総裁の意図とは、反対の方向に、拍車が掛かってもたです。

添付図は、日経平均推移><Yahoo!ファイナンス>


添付図は、円・ドル推移><Yahoo!ファイナンス>


【シバケン】 2016/02/14 (Sun) 09:44

副題=マイナス金利目的、銀行は、市中に金貸せ<!>

要は、
マイナス金利なるは、個人の、預金者対象に非ず。
銀行のダブ付いた、資金は、日銀に預けたら、0.1%なりの、利息付くです。

1000億円で、1億円やしなあ。

銀行にしたら、借り手無ければ、そこに預けての、金利稼ぎ。

よて、日銀曰くの、
一定限度までは、許すの、それ越すは、市中に金貸し出せ。設備投資に向けさせよ。
の、積もりなれどの、コレ、借り手あっての話での。
誰が借りて、くれるの怪と。

あらへんでして。
あれば、「シャープ」問題にしたって、国内のどこかの会社が、名乗り上げるですが。

上げれば、
官民の、「産業改革機構」が動きの、中華資本、「鴻海」との、勝負にならへんわと。

日本国の皆様、会社、我が身、守るで精一杯<!>

<参考=NO.733 <下衆の極み>遂に、シャープも中華資本に身売り怪<?>


【シバケン】 2016/02/14 (Sun) 11:18

副題=市場の動き、黒田バズーカの、想定外<?>

そもそもが、日銀会議で、5対4のギリギリで決まったですが。
反対意見も、あったんやと。


での、黒田総裁、
この市場の反応、予測してた、かとなればの、ども、怪しいです。

円高阻止、株安阻止の、目的のマイナス金利政策が、反対方向に動いてるがです。
それも、凄まじいの勢いでして。

よて、
説明次々、繰り出したです。

まずは、
マイナス金利、欧州でも、既にやってる事也と。
話簡単には、黒田バズーカなるは、日本では、新手なれどの、先駆者居てるの、オリジナル対策に非ず。

マイナス金利なるは、対金融機関<銀行>であると。
要は、国民には、影響せずと。

そやけど、下衆でもの、分かるの、そんな話、ウソと。
本気でなら、日銀総裁は、下々の事なんか、分かってえへんわと。


加えての、
なめんなよの、超の強気発言<!>

これで、打ち止めに非ずの、市場動向見て、更なるの、マイナスにと。
次々、繰り出すゾと。強化するゾと。


では、
円高、株安、収まらずで、次ぎには、弱気<?>発言<!>

マイナス金利、0.1%の適用、既存の、日銀預かり分には適用せずの、一定限度額、超えた分について、のみであると。
とは、概ねの話、初期にも、してたですが。

諸般、方々の、経済評論家、金融期間、その他専門家筋<?>が、
ダブ付いたの資金の、行き先、あらへんのにと。

Web新聞上、テレビ報道にての、意見出し。

それに、対応か、までは、知らんですが。
とりあえず、株安、円高、収まらんが故、

日銀、黒田総裁、申すに、
マイナス金利適用なるは、目算、概算、10兆円程度哉<総額260兆円>の、5%にも、達せずと。
よて、銀行についての、影響軽微也と。

<参考1=「当座預金のマイナス金利適用残高、当初は10兆円程度=日銀」(ロイター)>
<削除・23/12/10>

コレ又、
当方で無くともの、
黒田バズーカも、ええ加減やなと。

言語明瞭の、影響軽微な、対策、マイナス金利なんか、何がため怪と。

それを又、
Web新聞、テレビ報道にて、専門家筋、煽ってねえ。

預金金利、当然の下がる。
貸し出し金利も、下がるしと。
結果、銀行の利鞘、影響受けて、収益悪化、目に見えてるの、但しの、影響、5%怪と。

この5%の根拠、マイナス金利適用分の事、云うてるなは、我々、下衆でも分かるの、専門家筋も、この程度。


イヤ、
只でさえ、低金利で、尚更の、預金金利下げられるの怪と。

まあ、詰まり、
マイナス金利なるは、対銀行えの措置も、我々、下々にも、影響するわと。

住宅ローンの借り換えなら、有利であってもやと。

それも、下記<参考2>の如くの、金融筋<新生銀行>も、ええ加減なるの、話、予測でねえ。
どちにしたって、下衆の当方には、住宅ローンなんか、借りるの資格あらへんわと。
借りるの、必要性もあらへんですが。

>ただ、すでに住宅ローン金利は「歴史的な低水準」(大手行)で、試算ほどには引き下げられない可能性もある。加えてマイナス金利は金融機関にとっては、利息で得られる利益が減るためサービスを絞り込む可能性もあり、金利以外のサービスを比較・検討する必要もありそうだ。

<参考2=「【マイナス金利】住宅ローンの金利低下 借り換えを考えてみよう」(産経ニュース)>


【シバケン】 2016/02/15 (Mon) 18:27

本日、
久しぶりの、日経平均、爆上げ。<1069.97円高>

理由、米国ダウ平均上げ。<313.66ドル高>
円安に動いた故です。<1.70円安>

こういうのが、継続すれば、宜しいですが。
この、日に、1000円もの、上げるは、異常で、1.7円の、円安も、チョとなあと。
極端に、過ぎるです。
後付解釈、諸般されてるですが、ほんま怪と。

イヤ、
本日、動いたの原因、それだけでして。
世界や、日本の、実体、何か、替わったでもあらへんです。
まあ、詰まり、日本の要因、何も無いの、翻弄されてるのダケ。

ここまで、延々の株安、円高なら、黒田バズーカの砲口、どち向き怪の、日本経済壊滅に向けられたよな感してるですが。

<添付図=2月15日の、「日本経済新聞」<Web記事>切り抜き>


【シバケン】 2016/02/15 (Mon) 19:01

副題=日銀総裁、金融機関に逃げ手の伝授<?>

一説ではの話。

元々は、黒田バズーカの狙い、米国FRB<米連邦準備制度理事会>のイエレン議長が、利上げを先延ばし<米景気減速感のため>したが、キッカケとか。

先延ばし故、日米の金利差、広がらずは、円高要因。
米国の景気に減速感で、円高要因。
円高は、日経平均の下げ要因。

円相場と、日経平均、連動してるです。実際には、円相場と、米国ダウ平均の積算にホボ連動<比例>と、されてるです。

<添付図=「日本経済新聞」<Web記事>切り抜き>




よて、先手必勝と、金利差、拡大のための、マイナス金利の導入ですが。
上記、理屈でして。理屈通りに、事、進まずでして。

日本の株価下落、特には、銀行株下落、勢い増して。円高も、歯止め掛からず。
そしたら、黒田バズーカ、申すに、国債には、マダマダ、余裕があると。市場に出てるが、3分の、2であると。
当方には、この意味合い分からんですが。

分かるは、
経済評論家諸氏の、言なるは、市中に出回ってるの、国債は僅少での、殆どを日銀保有と、してるです。

よて、
黒田バズーカで、日銀に預けて、金利取られるは、コマツタ、コマツタと、金融機関も、右往左往してたが事実。

この黒田発言、
受けての、国債、爆買いでして。
よて、一時的であれの、マイナス金利<!>
国債が、でして。

そもそもがの、国債なるは、国、日本国の借金とされてまして。借金増える一方故、その内、買い手無くなり、暴落するゾが、経済評論家諸氏の、定説でして。

言葉、替えれば、この、株安、円高にての、日本経済沈没なら、国債なんか、売れるモンかの、大暴落。
の、筈が、大暴騰。

何云うてるかは、
経済評論家、金融機関も、ええ加減やねえ。
国債残高<市中>も、知らんかったの怪と。知らずに、僅少、僅少、売れへんぞと。


要は、
日銀に預けたら、0.01%の手数料取るですが。
国債買うなら、金利が付くぞと。

要は、日銀総裁が、何も知らんの、金融機関の逃げ手、伝授したよなモンでして。

あのねえの、
日本の金融機関の、深苦短句も、理屈ばかりの、針小棒大に、物事、抜かすばかりで、中身、軽薄短小の、大した事、無いなあと。


【シバケン】 2016/02/16 (Tue) 08:17

副題=ドイツ銀行が不良債券、買い戻し<?>

イヤ、
昨日の爆上げの要因、日米には無いですが。
日米の要因だけで、上がったり、下がったりも、無く、世界の動向でして。

そもそもがの、中国景気の減速が大きく、下げ続けてるですが。

加えての、
ドイツ銀行の不良債権云々の話もあったらしく、その、債権買い戻し<6000億円規模>が、米国市場に安心感広がった。
が、米国ダウ平均の上げに繋がり、円安要因になった。
とは、日本経済新聞<Web>に掲載されてたですが。

これが、今後の、日経平均の上昇転換になるかは、神のみぞ、知るの世界。


【シバケン】 2016/02/16 (Tue) 15:58

日々の、日経平均、円相場を追うの積もりは無いですが。
本日、31.85円の上げ。
円は、82銭の円安。

尚、米国は、前日<2月15日>休み。

要は、円安方向に動いてるですが、米国が休み故、主体性の無い、動き。

での、
日々のは、余程の事、無い限りは、以降、触れずに置くです。