みんながパソコン大王
雑談<NO.2>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
雑談NO.3 | |||
8 | Webサイトの構成 | 磯津千由紀 | 11/01/04 |
7 | 昨今の自作パソコン | はんの木 | 11/01/03 |
6 | パソコン関連の伝授の妙案求む! | cherrytiger | 10/12/12 |
5 | 修理依頼したノートパソコンの思い出 | costbuster | 10/10/23 |
雑談NO.1 |
NO.5 修理依頼したノートパソコンの思い出<起稿 costbuster>(10/10/23)
【costbuster】 2010/10/23 (Sat) 07:08
2008年にメーカー製のノートブックのキーボードが突然使えなくなり、購入したコジマでUSB接続の外付キーボードをとりつけて、正常に動作するかどうかを確認してもらい、内蔵HDDのデータをただちに購入した8GBUSBメモリ(その当時1万円)にその場でバックアップしてもらった上で、メーカーへキーボードのみの修理に出してもらいました。
別途代替パソコンが必要だったので、15万円でパソコンも購入しました。
5年保証でしたが、もうすでに4年が過ぎており、修理代金は免責金額2万円(たぶん)がかかりました。
別途代替パソコンも含めて合計金額20万円弱かかりました。
今であれば中古代替のキーボードを購入し、自分で交換できますので数千円で交換可能ですが・・
なつかしい思い出です。
後日談ですが、この修理したパソコンは、2009年暮れに突然壊れました。たぶんこのキーボード故障は熱暴走故障で、マザーボードの致命的な内部的な故障の前触れではなかったかと・・・
たかがキーボードの故障と思いましたが、後日突然何の前触れもなく壊れました。修理不可能でした。
今では突然の故障に対応するため、マザーボード代替品、クローンHDDを準備しています。
【シバケン】 2010/10/23 (Sat) 09:33
costbusterさん、起稿を有り難う御座います。
私の場合、Ms-Dos機の事は忘れました<笑>
致命的に壊れた段階で、おしまい<笑>
でもありませんが。
Windows世代になりましたら、費用を掛けてまではと。
Windowsの、Lavie<PC-LW2032C><1998年購入>では、度々出しましたねえ。
但し、或る段階からは、重症と判断の場合は出さずと決めたです。
理由は、次第、次第に修繕費が高くなって来まして。
当たり前に保証期間は過ぎてまして。
不思議に、その決心をしてから、案外に保ちましたねえ<笑>
イヤ、そのノートでは、高速通信<ADSL、光>は対応不可でして。
で、別途の、Ibm<G40><2004年購入><注=私のではありませんが>は、故障知らず。
大したモンです。
当然、現在唯今も、現役です。
更に、Panasonic<CF-Y7AW><2007年購入>は、2度出しましたが、保証期間中<3年以内>でして。
オッとの、6月ですから、保証期間が切れました<笑>
イヤイヤ、諸般諸々の、注文を付けまして、別途のも、只で、直して戴いたりで<笑>
「パソコン雑談NO.8」に詳細を掲載してますです。
<参考=「パソコン雑談NO.8」NO.79 修繕の出し方(1) Let’sNoteのバック・ライト切れ>
コレが、2009年3月でして、以降は、何にもありませんねえ。
そんなに度々も困りますが。
そんな意味なら、一昔、二昔と比較しまして、最近<とは、申しましても、一昔からになりますが>では、修繕に出すのも楽になりましたです。
理由は、以前には、しかるべくの買おた店か、メーカーのサービス・センターなりに、持ち込む等、させられましたが。
イツの頃からか、一寸した、電気屋さんなら、他店で買いましても、修繕の対応<メーカーへの搬送>をしてくれますのでねえ。
其の分、高くなった気もしてますが<笑>
イヤ、サービス・センターにさえ、持ち込めば<メーカーです>一寸した事なら、技術屋さんが、その場で、やってくれる事もありましたねえ。
対応の、相手にもよりますが<笑>
イヤイヤ、何れにしましても、私の実感として、昔のと、現在のでは、パソコン自体の品質も桁違いに向上してると判断しております。
で、話は変わりますが、ノート・パソコンの場合ですが、外装<カバー>からして、以前とは、全く違いますねえ。
昔のは、樹脂が主でしたが、当世では、アルミなり、金属が使われてまして。
しかも、軽くなりました。
オッとの、Ibm<G40>は、設計思想が異なりまして、重たいです<笑>
【costbuster】 2010/10/24 (Sun) 05:49
>パソコン自体の品質も桁違いに向上してると
新規購入したパソコン故障を時系列に紹介します。
<デスクトップ FMV-SII165>
1997 購入、インターネット開始(2001 常時接続)
2002 CD-ROMドライブ故障 (2009 換装)
2007 CRT故障(すぐCRT換装,2009 LCDへ換装)
2009 改造後、使用中止
<ノートブック FMV-Biblo>
2005 購入
2008 KB故障(すぐKB修理交換)
2009 MB故障(すぐMB換装)
<ノートブック Sotec,Toshiba>
2008 購入
2009 SotecのKBキートップはずれ数個
<デスクトップ 中古Epson BD1B>
2009 購入
2010 (2010.4に、リコール対象品となる)
ノートブックは、持ち運びして使用するためか、修理頻度が高いかもしれません。
デスクトップは、据え置きなので部品寿命まで、使用していたのかもしれません。
新規購入したノートブックも、何らかの換装をして、10年間は使用継続したいものです。
ソフトのトラブルは、多発しています。
2005年以降のノートブックは、子供の就職を機に購入。
わたしのPCは、1997年以降いつまでも中古PCです。
【シバケン】 2010/10/24 (Sun) 07:04
costbusterさん、イツも乍らにお早いのですねえ。
>ノートブックは、持ち運びして使用するためか、修理頻度が高いかもしれません。
ソレは云えると思います。
Ms-Dosマシンと、Lavieは、持ち運びの面からは、相当に酷使しました<笑>
Ms-Dosのは、出張の際にも、お供させました。
特に、Lavieになってからは、何処に行くのも、一緒でして。
車にも積み、机から落としたり、落としかけたり・・・。
蓋もガタガタとするのか、ひび割れてましたねえ。
そんな意味からは、Ibmは、持ち運びは一時期だけでして。
オッとの、私のではありませんが・・・。
Panasonicは、原則<?>持ち運びはしてませんです。
設計上は、Panasonicのは、頑丈設計でして。
落としても大丈夫<基準がありますが>と。
事実、軽量で、カバー等、設計に工夫が見られます。
そして、軽量の方が、落下の際の衝撃が少なく済みますねえ。
【シバケン】 2010/10/24 (Sun) 07:27
>ソフトのトラブルは、多発しています。
どのようなトラブルかですねえ。
大いに相談されたらと。
私の場合、日常的には、使うソフトも、機能も、知れてますのでねえ。
IE、OEを除外では、概ね下記です。
1.ホーム・ページ・ビルダー
2.一太郎
3.Excel
4.その他諸々ですが、頻度は少ない。
イヤイヤ、上記程度ですので、トラブルは殆どありませんねえ。
あれば、私の操作ミスです<笑>
【電右衛門】 2010/10/24 (Sun) 11:08
<ノートブック Sotec,Toshiba>
2008 購入
2009 SotecのKBキートップはずれ数個
costbusterさん お邪魔します
キーボードのキーと接点を繋ぐパンタグラフ部が外れたと理解しますが
後はどの様に修理されましたですか?
1)キーボード全体を交換した
2)外れたパンタ部を再度はめ込んだ
2)が正解だと思うのですが如何ですか?
【costbuster】 2010/10/24 (Sun) 14:25
>KBキートップはずれ
Sotec の キートップは、なかなかはめ方が難しいので、結局 瞬間接着剤で接着してしまいました。
>ソフトのトラブル
<FMV-SII165>を、2009年にオーバーホールするに至った大事件が発生しました。
当時Windows98SEにアップグレードしたこの機種でデータバックアップを一括でするために、使用できなかったUSB接続端子をなんとか使えるようにと、海外サイトでフリーのUSBドライバを見つけました。
しかしこのドライバは英語版しかないので、仕方なく、ダウンロード,インストールしてみました。
そしたら、OS画面が英語版になってしまい、データも読み出すことができなくなってしまいました。
(データのバックアップは、済ましておりましたが・・)
この後遺症で、海外サイトで実績のないフリーソフトのダウンロード、インストールには抵抗がありますね。
【シバケン】 2010/10/24 (Sun) 16:06
マシンが、古い機種で、USBの新しいバージョンに対応していないため、ドライバーでカバー出来ないかと。
見つかったのが、運悪くの、海外サイトのドライバーですか!
>海外サイトで実績のないフリーソフトのダウンロード、インストールには抵抗がありますね。
海外だけで無く、日本のでも、変な事になり得ますが、幸にして、重症はありませんでしたが、自分で、変に弄くって、重症になった事はあります<笑>
Windowsの前の話ですが。
以来、分からん事はしたらアカンと。
云うても、当時は、全てが分かりませんでした。
兎に角、カタカナ用語が多過ぎまして。
例えば、ベリファイ、アーカイブ等々、何のこっちゃと<笑>
現在でも、分からん用語ばかりですが、経験的に、危険予知能力が多少は培われて来ましたです<笑>
【costbuster】 2010/10/24 (Sun) 21:01
>マシンが、古い機種で、USBの新しいバージョンに対応していないため、ドライバーでカバー出来ないかと。
詳しく説明します。Windows98SEにアップグレードした、このFMV-SII165は、この時点ではCD-ROMドライブが、壊れていました。
ですからもともとプレインストールされていたWin95にリカバリCDでリカバリすることは、不可能でした。
Win95にもどせば、usb supplement for Win95(たぶん usb driver for Win95 でしょう)を、インストールし、usb
接続端子が使用できました。
しかし Windows98SEでは、usb supplement for Win95は、全く受け付けませんでした。
そこでWindows98SE用に何らかのドライバがないかと、探した次第です。
CD-ROMドライブを換装したあとで、usb supplement for Win95をインストールしたら、Windows98SEではusbメモリなど難なく使用できました。
ただこのWindows98SE機種では、usb外部機器を使用する たびごとにWindows98SE用専用ドライバが必要であることがわかり、そのたびごとにインストールが必要で、面倒くさいので、WinXP搭載の
Epson BD1B(中古)を購入した次第です。
【シバケン】 2010/10/24 (Sun) 21:56
実は、先程の、古いが云々の件は、私の経験談でもありまして。
特殊事情として、Windows98Seでは、costbusterの仰る通り、USBが不安定との情報がありす。
「Windows 98 SE で USB デバイスが動作しないことがある」<Microsoftサポート情報><エラー・削除・11/11/15>
タイミングの問題らしく、ツールをインストールで対策出来るとの事ですが、Necマシンでは、ツールを適用しても、ダメ<当時、BuffaloのサイトにNecはダメとの情報が掲載されてました。>で、USBが機能せず、USBマウスも使えませんでした。
【costbuster】 2010/10/25 (Mon) 05:56
シバケンさん、いつもたいへん有益な情報を提供していただきありがとうございます。
これで、胸のつかえが取れたような気がいたします。
>タイミングの問題らしく、ツールをインストールで対策出来るとの事
当時(2009),サポート情報の存在すら知らず、当然このような<Microsoftサポート情報>があることすら知りませんでした。
ユニバーサル ホスト コントローラ ドライバ(Uhcd.sys)のタイミングの問題ということですね。
思い出してみると、Win98SE使用時に、Uhcd.sysがどうのこうのと警告表示されていたのかもしれませんね。
【シバケン】 2010/10/25 (Mon) 07:26
イヤ、そんな次第で、Necの、Lavie<Windows95プレインストール>を、アップグレードで、98Seにしてまして。
USBポートが機能せずとなれば、マウスはPS2/USB変換アダプター無しでは使えませんと。
明確に分かって、諦めも付きましたです。
NO.6 パソコン関連の伝授の妙案求む!<起稿 cherrytiger>(10/12/12)
【cherrytiger】 2010/12/12 (Sun) 21:25
シバケンさん、久しぶりの書き込みです。
お祖母ちゃん(98歳)の救急搬送で、病院に泊り込み、危篤状態とそこからの復活を目を当りにし、人間の生に対する凄まじさを改めて知らされた日々でした。
私も、周りが風邪でダウンしていく中、気合と気迫で乗り切り一時はハイ状態・・・・、私にもこんな能力があったのかと本人が一番驚いている。
不思議とそんな中でも、他サイトに書き込んだり仕事もこなしたり、逆に相当集中力が高まったかなと・・・普段と全然違ったここ1週間でした。
さて現在、一番頭を痛めている事は、息子の事・・・
現在、中学一年生なのだが、勉強しない、成績は悪い、空手はやり続けているが、前ほど熱心でない・・・
そんな中、高校3年生までに私の持っている技術を全て、教え込もうと計略しているが、なかなか進まない。
現在は、ホームページ製作を一緒にやっているが、集中力が切れるとすぐに「もうやだ」と・・・
あと、5年しかないのになあ!ホームページ製作関連、パソコンのハードウェア関連、画像処理関連・・・と後が詰まっているのだが、本当に少しづつしか進まない!
こう言うダラダラとした親子関係でなく他所様で、習うように出来る妙案は無いものだろうか??
昨今の景気を見るとまともに就職もままにならなさそうで、難しい問題かと!
学校へ行かせるだけの財力も無いため、ちょっと必死かと!
皆様の良い知恵を拝借出来ないでしょうか?宜しくお願い致します。
親馬鹿なのは解っていますが、私の若い頃とはかなり違う世の中で・・・ホント難しいですねえ!
【シバケン】 2010/12/12 (Sun) 22:18
オッとの、cherrytigerさん
起稿を有り難う御座います。
で、幾つかのテーマを記載されておりますねえ。
1つには、98歳になられますの、祖母様<平たくは、おばあちゃん>の救急搬送。
何を隠そおの、私めの、母は87歳でして。
ンの、一回り近く、一回りとは、干支のでして。干支となれば、12年、12歳となります故に、cherrytigerさんのお婆さんよりは、若いですが。
過日、同じよに、11月23日ですが、救急搬送されまして。
話が、方々に飛びますが、大体は、cherrytigerさんの徳之島なるは、高齢者が多いと聞き及びますです。
98歳ともなれば、凄いですが、果たしての、徳之島での感覚では、どなんかなあと。
ども、こも、98歳ともなれば、ご高齢は、ご高齢です。
イヤ、我が町内会<約100世帯>での、最高齢がそのお歳でして。
私めの祖母、当然の他界してますが、80歳でした。
その祖母も、母<生存>も同居をしておりまして。その年代での、復活とは、凄い話であるは、重々の理解、承知を致しておりますです。
実は、余計な話の、本日は、妹婿の母上様<80代>が諸般で入院にて、お見舞いにと。
先程、オッとの、諸般の別件もありまして、帰宅した処であります。
イヤモオ、何を隠そおの、事程左様に、cherrytigerさんの、文面拝読にて、色んな事が駆け巡りまして。
現在唯今、私め、「親として、爺としての話」を掲載中でして。
cherrytigerさんの場合は、お婆ちゃんに対しては、孫として。
息子さんに対しては、親、オヤジとしての話ですねえ。
結果、「孫として、オヤジとして」になるのかと。
但し、孫としては、その前に、ご両親が居られます。
結果の結果、オヤジとしての思いがありまして。
<続く>
【シバケン】 2010/12/13 (Mon) 01:04
イヤ、当たり前に、第三者の私めが、cherrytigerさんのご子息の事に関して、無責任に、あせよ、こしたらと、僭越なる話は出来ませんです。
云える事は、あくまでもの、1つの考え方でして。
その考え方にも、諸々ありまして。1つではありませんですが。
マズは、どちらを取るかがありまして。
親の考えで、ご子息をしかるべくの、道に半ば強制的に進ませるの方法と、自主性を重んじるの方法です。
何れにしましても、所詮は、忍耐と寛容の精神が親に要求されますが。
半ば強制的となりますと、親は子に対しての、全面的責任を負うになりますが、その覚悟が無ければ、強制的なる手段は取るべきではありませんです。
自主性に任せるのは、時間が掛かりますし、
又、ご子息が、親の思うが方向に進むとは、限りませんですが。
で、ここからですが、cherrytigerさんが、現在唯今のご子息の年代の時に、どのようにご自身の将来を考えたかです。
でで、私め、中学生時代の、ましてやの、1年生で、将来の事を考えたかとなりますと、自慢や無いですが、考えてませんです。
考えてたとしても、漠然でして。
その上で、私自身の事を振り返りまして。
マズは、私のオヤジは、街の電気屋でした。
私自身は、電気屋そのものには、興味は無かったですが。
電気には、興味を持ってまして<笑>
多分なら、中学生の、2年か、3年の頃と思いますが、オヤジに、電気の事を教えて欲しいと。
で、オヤジは、コレを勉強せえと、当時の電気関係の、難解なる専門雑誌をドンと示しまして。へえと。
での、あのなあの、電気の事を知らんの高がの、中学生に、専門雑誌を読めとされまして、分かるか、読めるかと。
漫画が大好きな洟垂れ小僧にです<笑>
とは、当時の私の印象でして。
イヤ、息子とは、そんなモノと思うです。
親の職業には、興味を持ってまして。
話簡単には、我がオヤジは、息子<私>の指導を誤ったですが、その息子として、電気関係の事は、放棄したかとなりますと、トンでも無いの、電気屋は継ぎませんでしたが、結果的、電気工学を専攻したです。
での、更なる、我が息子が、どしたかとなれば、私め、所謂のサラリーマンでして。
サラリーマンでは、継げとか、継ぐなの話は出来ませんです。
が、長男は、電気工学を専攻致しまして。
私めが、へえと。
二男は、電気ではありませんですが、薬学を専攻しまして。私めが、へえと。
イヤ、薬学も実は、私めに、心当たりが無いでは無いでして。
高校2年の時には、部活ですが、化学部でして。
そんな話を息子共にした覚えは無いのですが。薬学のこぼれ話的、裏話的なるは、案外に詳しいです。
<注=当たり前に、専門的なるは皆目です>
その嫁も、薬学ですので、その余計な話の、薬学余談を時々は話をしてまして。
オッとの、イヤイヤ、中身は主題ではありませんので、ここでは、止めまして。
どっちにしても、2人の息子共は、分類的、文系、理系で云えば、所謂の理系でして。
実感的、自分の事、我が息子共の事を振り返りますと、子どもは、オヤジなりの事をシッカリ、見てるなあと。
さて、問題は、この事が、良いのか、悪いのか。
将来的どなんかと、なりますと、将来の事は、神ならぬ、我が身では、分かりませんです。
イヤ、何が云いたいかとなればの、私自身の過去、現在を考え、この先の事等々、考えまして、この人生が良かったのか、悪かったのかとなれば、現在唯今となっても、全くの、分かりませんです。
又、息子共の事を考えましても、マダ、分からないですねえ。
で、更に、何が云いたいかとなればの、自分の一生なり、半生を振り返り、充実してた。
悔いを残さずと、断言出来るの人がどれ程かと。
ホナラのイツ、分かるかとなればの、死ぬる時かと。
とか、申しますと、一寸、思想的、哲学的なる話になってしまいますが、将来の事、仕事なりを考えるのは、当然、人生で、大きな事ではありますが、その選択が、良かったのか、悪かったかの、評価は、余程の天職でも見つけ無い限りは、分からないのではと。
【costbuster】 2010/12/13 (Mon) 07:14
>そんな中、高校3年生までに私の持っている技術を全て、教え込もうと計略してホームページ製作関連、パソコンのハードウェア関連、画像処理関連
最近公認会計士に最年少の中学卒業生が合格した新聞記事が掲載されていましたね。
本人の父親が公認会計士で、本人も会社の数字に非常に興味があり、本人の意思で高校に進学しないで合格されたようです。
文科系科目であれば、蓄積された知識の裏づけがあまりなくても、本人の意思でどうにかなる分野があるかもしれませんね。
しかしcherrytigerさんが習得された分野はやはり理科系分野だと思いますので基礎的な数学、工学の知識の裏づけやその分野をこなすだけの気力なりの訓練がベースになっていると思います。
ITベンチャー企業の社長で、文科系出身の方もたくさんおられますが、やはり彼らは経営者であり、人を使いこなす術にたけておられる方ですよ。
むかし公文式教育法を開発された元高校の数学教師は自分の子供用に低学年から高校レベルの内容まで一枚のプリントでステップバイステップで習得できる方法を開発なされたそうです。
やはり情報科目の体系的なスケジュールでかつ現在の学校教育に影響がない範囲で相乗効果が期待できる内容で進めるしかないのでは・・・難問ですが。
【cherrytiger】 2010/12/13 (Mon) 11:43
シバケンさん、costbusterさん、貴重なご意見ありがとうございます。
シバケンさん。
シバケンさんのお母様の救急搬送の件は、「母骨折の話」で知り心配はしていましたが、まさか、私の身にも・・・とは!
>98歳ともなれば、凄いですが、果たしての、徳之島での感覚では、どなんかなあと。
徳之島では、過去に泉 重千代、本郷 かまとと言う世界一長寿を二人出していますが、私としては、その環境にあったのでは無いかと思っています。
粗食で、過酷な労働に耐え抜き、今では信じられないかもしれませんが、奴隷の様に扱われた時代もありました。遠い過去ではありません。
江戸末期、明治と・・・サトウキビを作っても自由に販売できず二束三文で一括納入・・・しかも無料で運搬までさせられました。挙句に料金の代わりに山川石(主に墓石に使用)の購入させられたり・・
そんななか、頑強な精神と屈強な肉体が作られたと思っています。何よりも粗食が大きな分かれ目だと思っています。
俗に長寿料理として豚肉関連が、沖縄や奄美・徳之島で有名ですが、昔の人・・・現在の御高齢者は、年に一度のお祭りでのみ食べました。
本当に、穀類を中心とした粗食のみです。先程、述べた奴隷のような生活から逃れるために、学力に目覚め、当時、学士村を立ち上げ、多くの学生が東大や慶応、早稲田に入学・・・
この頃の悲惨な話は、何度も聞かされました。
よって、逆境や悲惨な環境は、強い人間を作る基だと思っております。
逆に、最近の此方の事情は、都会とまったく変わりません。私らの年代(私は38年生まれの47歳)でバタバタと倒れています。
それを、超える人間は長寿になるかも知れませんが、難しい部分ですね。
私のお祖母ちゃんも、産婆さんを生業にし一軒10k近くお産をさせ、更に次とこなしていたとの事、その心臓の強さたるや超人かと!
事実、危篤状態から親族を集め、・・・私たち親族の懇願でストレスの与える治療は拒否しその体力に・・自然に任せたのですが、結局正解でした。
医者からは、不整脈を治すために一度心臓を止め再度回復させた方が良い場合もあると申告された時にも拒否・・・あの判断は未だにつらい苦しい状況でした。
まあ、結果オーライなので書き込めますが・・・・いまだ、集中治療室にいますので、何ともですが・・・
話は、息子の話へ・・・
<続く> シバケンさん風!
【cherrytiger】 2010/12/14 (Tue) 08:51
私には、子供が2人おります。「cherry」と「tiger」ですが・・
「cherry」は、現在大学生・・・韓国におります。「cherry」が中学一年の時に私に相談が来まして・・・
「高校は、何処に行けば良い??」と聞かれ・・・私は、逆にこう言いました。
「将来、何をしたいの?」と・・・・「cherry」は、「何をしたいか解らない!」と答え・・・
それではと・・・話し合いを・・・
将来したい仕事がある人、目標のある人は、簡単でそれに向かった学校を選べばよい。当然、進むべき道もはっきりしている。
「cherry」の場合、それが無いと言う。
この時、一般論としての話をしました。
中学生が卒業し選べる職種の幅・・・高校生が卒業し選べる職種の幅・・・大学生が卒業し選べる職種の幅・・・当然、私立や国立の違い等、一緒に比較もしました。
勿論、私は経済的に苦しく、私立の大学には行かせる事が出来ない事も伝え、親の経済状況でも大きく変わる事も・・・
人間は、生まれもって平等ではない事、何時でも戦いがあり、自分で勝ち取るしかない事、またそれらを囲む環境を変えるのも自分で変えねば誰も変えてはくれない事も!
この時に、「cherry」は感じたようでした。明らかに勉強のスタイルが変わりました。コツコツと少しづつですが・・・
結果、近くにある公立の高校を選ぶかと思いきや25キロ離れた私立を選ぶ事に、「cherry」の判断理由は、その私立では特待制度(成績が落ちると一般と同じ授業料)があり公立高校より安い授業料、更に特別コース(国立大を目指すコース)があるからと・・・
この時、知ったのは、例え中学生であっても、ものをしっかりと捕らえ考える力を持っている事でした。
但し、「cherry」が何をやりたいか?見つけたかは?存じませんが・・・
そして、「tiger」が、気づけば、もうそんな年に・・・中学生になっておりました。
「tiger」とも最近少しづつですが上記内容と似た話をしています。
ただ、「tiger」を見ていると、どうも私と似たタイプに見える。
勉強はしない。
空手は6年ほどやっていますが週2日ほど!パソコンは大好きな様でゲームは止めろと注意されるまで・・・
パソコンには興味があるようなのでゲーム(遊ぶ方)ばかりでなく自分でも作るほうに廻れと・・・
それで、一緒にと思ったのはホームページ製作でした。しかし、教える時間が余りにも少ない。
夜の時間しか無いのだが、私は、週4日程、合気道へ行くので、なかなかうまく行かない理由かもしれません。
日曜日は、逆に子供が何処に行ったのか?解らなくなる始末。
テーマを決めて、自分で解読させてみても、期限までには、一向に進まない!
これが、親が関わるとこうも伝わらないかと!
私は、別にこうなれとか!の思いで「tiger」に教えている訳ではありません。この技術があれば何処の職場でも重宝されると思うし大事な事は自分に自身を持って欲しいだけ。
「tiger」がどんな道に進むかは知りませんがマイナスにはならないと思うんだがなあ!
シバケンさんのおっしゃる
>親の職業には、興味を持ってまして。
これに期待をかけるかな?あと5年しかないと思うのでなく5年もあるとし、気楽に向かい合うか??
costbusterさんのコメントにたいして・・・
>理科系分野だと思いますので基礎的な数学、工学の知識の裏づけやその分野をこなすだけの気力なりの訓練がベースになっていると思います。
私の場合、小難しい事は解りませんが、経験が大きく作用していると思います。
高校(機械科卒)しか出ていない私は、最初大手パーツの会社に入り、初めてCDDやFDDと言うものに出会いステッピングモーターと言うものを知りました。
当時、NECが猛威をふるい凄まじい躍進でした。
そこで私は会社を止め、NECの下請け会社に転職しNEC府中工場へ・・・当時高額だったHDDの解析検査へと配属されオシロスコープ、スペクトラムアナライザー等機器類の操作を教えて頂き基盤関係も関わりました。
その後、茨城工場へも関わり、年月は流れ・・・秋葉原のハードディスク修理及びハードウェア修理関連会社での募集広告に飛びつく・・・当時は珍しい会社で、20数名しかいないのになかなか面白い業務をしていました。
IBMのパソコン関連でのハードディスク不良で解析や不良の振り分け検査方法、恒温槽等使用(温度差での振り分け・高温書き込みと低温時起動後直ぐの読み出し)の提案等、どれも楽しい実験でした。
当時のハードディスクは、スピンドルモーターの温度での傾きにミクロン単位のズレが生じておりオフトラック(フォーマットをすると磁石N極S極のラインがプラッタ上に「磁性体」に書かれます。そのラインから読み取り時外れてしまう)と言う現象を起こしエラーを多発しておりました。・・・・懐かしい思い出です。
途中、病気で業務をあきらめ・・・現在は徳之島ですが、大変幸せでございます。
美しい自然の中でお金には不自由しますが、気持ちは裕福に・・・・
ただ、私の都会での生きていた時と比べ安易に転職もままなりません。
私が当時、行ったやり方は、多分他から見れば転職馬鹿、生涯雇用の時代には能無しのやり方です。・・・しかし、学歴の無い実力の無い私がその時代の幸運な部分で取得出来た技術でもあった事は確かです。
現在の様に就職出来ない時代には、とても実現不可能かと!
ゆえに、子供には学校へ行ってもらい・・・・だからといって私立は無理・・・・となると少しでも生きる術をと!
難しいですねえ!
【costbuster】 2010/12/14 (Tue) 15:24
>子供には学校へ行ってもらい・・・・
だからといって私立は無理
現在は公立高校は無償ではありませんか。
大阪は私立高校も無償化ですが・・・
【cherrytiger】 2010/12/14 (Tue) 20:02
こんばんは!costbusterさん。
>大阪は私立高校も無償化
すごいですね。
徳之島も私立の無償化出来ないものか?
その先の大学も・・・学校に行ける環境が大事ですね。
最近、「cherry」から言われた事。
家は貧乏だが、今の所、安定して大学へ通える。
まわりでは、お父さんのリストラで大学に通えない状況に陥る学生もいるとか・・・もしくは、アルバイトに必死になり学業は中途半端だとか・・・
厳しい世の中ですねえ!
【シバケン】 2010/12/15 (Wed) 00:03
cherrytiger さん
マズは、高齢の話です。
>徳之島では、過去に泉 重千代、本郷 かまとと言う世界一長寿を二人出しています
ソ云えば、このお二人の長寿での有名人は、徳之島でしたねえ。
その背景には、粗食で、過酷な労働に耐え抜くと云う環境にあったのではないかと・・。
一寸、考えさせられる話ですねえ。
cherrytigerさんの、お祖母ちゃんは、産婆さんでしたか!
ナカナカに出来る職業ではありませんです。
で、>自然に任せたのですが、結局正解でした。
場面にもよりますが、正解で良かったです。
で、現在では、メタボリック症候群の話が方々で出てまして。私も気を付けねばと。
お子さんの話ですが、「cherry」と「tiger」さん!
ここにも、HNの由来がありますか!
>私は、別にこうなれとか!の思いで「tiger」に教えている訳ではありません。この技術があれば何処の職場でも重宝されると思うし大事な事は自分に自身を持って欲しいだけ。
「tiger」がどんな道に進むかは知りませんがマイナスにはならないと思うんだがなあ!
ご立派な親父様です。
当世、パソコンに対するの技術は必須みたいなモンでして。
確かに、諸般の技術は損にはなりませんねえ。
>>親の職業には、興味を持ってまして。
>これに期待をかけるかな?あと5年しかないと思うのでなく5年もあるとし、気楽に向かい合うか??
そんな意味では、5年もあるとするのが、私の考えでもあります。
歌舞伎役者の場合は、そんなに待てませんですが<笑>
かと、申しましても、「tiger」君は、既に、触(さわ)っておられるようですのでねえ。
今時は、小学生でも、触ってるらしく・・。
まあねえ、触るのは、触れましても、肝心な事を知りませんとねえ。
但し、基本は、触る事<操作>かと。
実は、私め、パソコンがこれだけ普及したの背景には、パソコンには、遊びの感覚<ゲーム・ツール>があるためと、考えてます。
遊びの感覚が無ければ、こんなに、普及はしませんです。
私も延々の触りも致しませんです。
オッとの、ゲーム・ソフトは所有してませんですが<その昔は、沢山所有!>
ケータイも同様でして。
オッとの、コレ又、私のには、遊び感覚の、ゲーム等は入ってませんですが。
当世なら、機種により、インターネット、メール、当然の、電話が出来まして。
ソレ以外にも、ポイントが何たらの。
ここから先、私めには、ケータイの事となればの、珍文漢文の世界です故、止めておきますです<笑>
<続く>
【シバケン】 2010/12/15 (Wed) 19:25
イヤイヤ、cherrytiger さん!
現時点では、お子さんの興味は、同じパソコンでも、別途のモノにある可能性がありまして。
ソレが何かは、親父さんに分からんのですから、私には当然にして、分かりませんが。
私の、2人の息子ですが、兄の方は、パソコンに大いなる興味を持ちまして。
当たり前に小学生時代は触らせてませんですが。
小学生では、必要は無いと。
オッとの、私自身も息子共がその年代当時は、パソコンなるは、未知のモノでして<笑>
中学生になってから、ディスク・トップを買いましたが、当たり前に、私が教えるの知識は無く。
フロッピーも、ハード・ディスクも何の事かも、分からんの時代でして。
での、息子共と一緒にアや、コやと、一緒になって、対応に悩んでましたですが<笑>
その後、ン年、ハタと気がつきますと、私めには、皆目の、ハード・ウェア面を良く承知しておりまして。
当たり前に、私は苦手分野でして。
教えた事は一切ありませんですが、学生時代には、私の自作機を造ってくれたですねえ。
イヤ、故障知らずでしたです。
イヤイヤ、私も、無茶な使い方はしてませんですが。
で、その息子は、電気工学専攻で、現在、ここでは、どことは、申しませんですが。申さずとも、「シバケンの天国」内の、どこかに掲載はしてますが。
パソコン事業部所属でして。
パソコン製造に携わっておりますです。
モ1人の息子の方は、パソコンが苦手と思てたですが。
マア、確かに、ハード面等々そんなに興味は持ってませんですが、使い方、操作はビックリする程の素早いですねえ。
但し、当世の若手はそんなモノかも分かりませんですが。
私はチンタラの遅いですが。
何が云いたいかとなればの、基準を私に置くのでは、幾ら何でもの、話にならずの、笑止千万ですが。
オッとの、当時の、私の水準の話ですが。現在唯今でも、殆ど分かってませんですが。
かと、申しまして、cherrytigerさんに置けば、水準が高度に過ぎる可能性がと。
つまり、水準<目線>を中学生レベルに下げますと、「taiger」君はパソコンについての知識は抜群の可能性がと。
少なくとも、親父さん<cherrytiger さん>が中学生時代のレベルとは数段に高い筈です。
オッとの、私の中学生時代は、パーソナル・コンピュータでは無く、電子計算機と称するの時代でして<笑>
で、costbusterさんの投稿の件<高校無償化の話>です。
<参考=「公立高校の授業料無償化・高等学校等就学支援金制度」(政府広報オンライン)>
<消滅・削除・13/03/06>
下段に、「私立高校等の授業料負担を軽減する『就学支援金』」の件が掲載されてます。
ご参考にと。
【ノグチ】 2010/12/15 (Wed) 20:13
私は、中学時代は勉強はサッパリで。
一応、平均点は取れたので高校行けましたが。
勉強は本人のやる気がないと、周りが騒いでも無理だと思います。
日立に続いてシャープもパソコンから撤退です。
パソコンの世界も将来はわかりませんね。
鼻息荒かったパイオニアも、プラズマテレビの失敗。
液晶テレビの低価格化が読めなかった。
資格持っていれば安泰と思われた、歯科医や弁護士まで余っている現在。
本当に将来のことはわかりません。
【costbuster】 2010/12/16 (Thu) 06:15
>本当に将来のことはわかりません
しかし日本国民として将来生きていかねばなりません。
欧米で外貨を獲得して、国内の消費増加(衣食住)や社会投資をまかなう国策は、機能不全です。
欧州、米国経済も同様に機能不全ですから、BRICsの消費や海外(たとえばベトナム)の社会投資に焦点をあわせ外貨を獲得しようとしています。
一時電機メーカーの工場勤務でしたが、消費地である大都市の近畿近郊・関東近郊(量産拠点・流通コスト低減)さらに労賃の比較的安い地方に工場を展開(製造コスト低減)することで利益を確保していました。(社内資格試験の代表的な頻出問題でした)
それから1990年代にその地方工場がほとんどアジア・中国などに移転しましたね。
国内雇用は減少し、従業員3分の2は海外従業員でしょう。
たとえば国内電機分野に300万雇用があったとしても海外に600万雇用が流出しているわけです。
これではとくに若い人たちの就職はむずかしいわけです。
同時に1990年代以降国内雇用増加で得るはずの税(所得税、消費税、地方税など)も減少しています。
>パソコンの世界も将来はわかりませんね
インドでは、国策でパソコンを全国民に普及させるため、1台3,000円で提供する計画が進められているようです。
英語圏インドのソフト情報産業は急成長のようです。
シバケンさん、公立高校無償化・私立高校就学支援金の正式な情報提供をありがとうございました。
【cherrytiger】 2010/12/16 (Thu) 18:04
こんにちは!シバケンさん。
>cherrytigerさんの、お祖母ちゃんは、産婆さんでしたか!
>ナカナカに出来る職業ではありませんです。
お祖母ちゃんとの話は、なかなか面白いですよ。
20代前半の頃は看護婦で、小石川養生所で、看護婦をしていたそうです。
それって大岡越前の話とちゃうんか?と突っ込みを入れたくなりますが・・・
生まれは、長崎で、子供の頃、お父さんの布団の端を足で踏んでしまい、すかさずお父さんが刀を抜き、かなり恐ろしい思いをしたとか!
今、聞くとコントの様ですが・・・
>当世、パソコンに対するの技術は必須みたいなモンでして。
>確かに、諸般の技術は損にはなりませんねえ。
これに対しては、以前、私の余計な一言で、嫌な雰囲気になったことがあります。
以前、サポートした会社で、パソコンに詳しい若い方がおりまして、年配者の現場叩き上げのベテラン職人に対して偉そうな態度をしていました。
要は、パソコン絡みは、その方が一手に引き受けており・・・そう言う状況を作ったのでしょうが・・・
これが、また横柄な口の利き方で・・・・私も横で聞いていて歯がゆい気持ちに・・・パソコンが出来るからと偉そうな事を言う。
失礼だが、私もパソコンで飯を食っている人間なので、我慢できずに・・・他人の会社にも関わらず・・・一言を・・・
其の若い方に・・・「パソコン出来るからって偉いのか?」って
パソコンなんて只の道具・・・現場経験の豊富なオッちゃんが設計したら、もっと凄い道具になるぞ!っと・・・
それから二度と伺う事はありませんが、まったく別な会社で上記のリベンジが出来ました。
半年がかりでしたが、石の施工をしている会社でベテランの職人(会社の身内の方でもある。)が脳溢血で倒れ、右手右足が麻痺・・・リハビリして大分回復しましたが、現場には復帰出来ません。
その時に、会社の社長から墓石の設計のソフトを動かして欲しいとの依頼・・・従業員に何人か若い人に教えましたが、教えるそばから辞めて行く。
その際、上記ベテランの職人さんの話を伺い、是非にと!
職人さんは、パソコンは触った事ないから嫌だと!それを納得させ半年間みっちりと・・・今もたまに寄りますが、その方が、一手に設計図を作っています。緻密な計算も現場で培った能力があればこそです。
例を言えば、石板と石板の間には目地があります。そう言うきめ細かい部分を盛り込まないと実際には現場での施工がピッタリと合いません。(特に見えない部分で差が出ます。)
やはり、職人さんの能力はかなり高いなあと感心しきりで・・・
>現時点では、お子さんの興味は、同じパソコンでも、別途のモノにある可能性がありまして。
それが、ゲームをする事???うーん・・・私には解らない、ゲームは疲れますので、多分永遠に理解不能かと!
シバケンさんの息子さんの話はためになります。
あえて、ほって置くのもいいのかな??好きならばその道へ行くか??
ちなみに今回、息子に初めて組み立てパソコンを買ってやりました。
横で私は説明しながら彼自身で作ってもらったが、・・・・結局はゲーム専用マシン化しています。
>「私立高校等の授業料負担を軽減する『就学支援金』」の件
ありがとうございました。非常に参考になります。
まずは、高校の事のみで精一杯でしょうね!
ノグチさん。コメントありがとうございます。
>勉強は本人のやる気がないと、周りが騒いでも無理だと思います。
やはりそうですか!本人にやる気を出させる方法を見つけなきゃいけないって事か??
私は、10年ほど前に私の親父と酒を呑んだ時、私が学生の頃の話をしました。
親父は、その頃、かなり忙しかったのでしょう!仕事で走り回っているイメージと酒を呑んでは、くだを巻いているイメージしかない。
母親も喫茶店を経営し朝一番から夜遅くまで働きずめ・・・それでも生活は大変な状態・・・人生の夢やどんな道があるのかさえ話し合ったことがありません。
だからこそ、子供と話し合う事が大事では無いのかと!学生の頃の私の知識と現在の私の知識と比べるとはるかに違うと思います。その当時、何をなすべきかどう言う道があるのかさえ解りませんでした。
これを、子供に伝えることが出来るならば本望ですが!
costbusterさん、おっしゃるとおりですね。
確たる保障されている未来など一つもない・・・
また、ものづくりの得意な日本であった事を思い出しますね。
安いものを・・・・原価の安いものを作ろうとして工場の海外移転・・・結果、技術の漏洩・・・
最近、富士通さんが国内にてノートパソコン製造に重点を置いているとのニュースを聞いたことがある。
メイドインジャパンのブランドの再認識って所でしょう!
しかし、意外とこれこそ日本の特殊な物づくりが生きていける道かも知れませんね。
PS
シバケンさん。
>cherrytigerさんに置けば、水準が高度に過ぎる可能性がと
これは、ありえません。
徳之島の様な小さなエリアでさえ、私など逆立ちしても同じ位置に並べない方がいます。私は、仕事上知りえた技術であり会社の先輩方に教えて頂いた技術、先に述べた友人は自分で大枚の金額を研究に費やし徹底して調べる。ものの考え方も、その方と話すとまるで宇宙人の様・・・
研究の邪魔になるから女にも興味無しと・・・・世の中狭いようで広く、広い様で狭いですねえ!
で・・・・子供の事は、暫くほって置くようにします。
【シバケン】 2010/12/17 (Fri) 00:48
ノグチさん
私なら、小学6年生で、一旦は開眼<?>しまして。
イヤ、初めて、算数<!>で、100点を取りまして。初めて、先生からほめられまして。
以来、100点が連続したですが。
残念無念の時期が遅く、通知簿には反映されず。反対には、ソレ以前がいかに悪かったかの、証左ですが<笑>
中学では、再度、寝てしまいまして。
三年になって、又、開眼<?>
高校受験がありますのでねえ<笑>
確かに、当人がやる気にならねば、やりませんねえ。<自己反省>
costbusterさんの仰る通り、製造工程の海外移転で、雇用は減少ですねえ。
私もその辺り、危惧してまして。
そもそもが、日本国内に製造工程が無いのに、生産技術の向上、品質世界一の確保には無理があります。
生産技術も、品質も、目の前に工程があって、経験し、実験し、工夫し、成し遂げるの技術力と、知恵の結集でして。
既に、韓国の、三星電子<Samsung>は、日本ブランドよりも、安く、品質も、デザインも良好との話です。
ソラ、20年昔の三星電子はお話にならぬの技術力でしたが、その20年も経てば、人材は育ってまして。
オッとの、話が逸れましたです。
cherrytigerさん
お祖母様の、小石川養生所で云々は、施設は幕末までですので、良く分かりませんですが、御尊父様の布団の端を踏んで、無礼討ちされそになったの話は、相応のお家柄であったの証左ですねえ。
イヤ、少なくともの、産婆さん等々、昔の時代、現在唯今でもですが、医業に関係は凄い事です。
>サポートした会社で、パソコンに詳しい若い方がおりまして、年配者の現場叩き上げのベテラン職人に対して偉そうな態度をしていました。
イヤ、ホントにねえ。
十数年の以前には、そんなのが横行してましたです。
矢鱈、専門用語を連発しまして。
CPUが何たらの、マザー・ボードがと。
イヤ、私も十数年の昔から、パソコンはチンタラではあっても、扱いはしてましたですが、難しい専門用語はサッパリでして。
今でもですが・・・<笑>
そんな連中は、余所様が知らんかったら、得意満面の、バカ扱いしよりましてねえ。
現世でも、居とりますが。
イヤ、その手のは、簡単な話を難しく表現するのが、お好きでして。
本当に知ってる方は、難しい話を簡単に説明出来まして。
とするのか、専門知識よりは、実践、実体験が一番に正確でして。
当然にして、専門知識も、実体験も多いが良いに決まってますが。
専門知識ってねえ。
ソレで飯喰てるのなら、別ですが。
飯を喰てましても、パソコン関連全域の専門知識は所詮は無理でして。
各分野の専門家、研究者が真っ青でして。無用になりまして。
とは、私の考えですが。
オッとの、何の世界、分野であれ、スキル・アップは必要です。
<続く>
【シバケン】 2010/12/17 (Fri) 01:05
>パソコンなんて只の道具
この事は、全くの同感です。
その昔、MACは、電子文具と称されてたですが。ソレが正解です。道具です。
問題は、時々、ご主人様に反抗致しますです<笑>
で、息子さんの件ですが。
>結局はゲーム専用マシン化しています。
コレは或る程度は仕方が無いとするのか、私も、最初は、コレ<も>出来るのが、ええなあと。
只、問題は、余りに若い頃<小中学生>に、ゲーム<テレビも危険です>をしますと、視力の心配ですねえ。
私の場合は、40代の後半になってからのパソコンでして。
視力は大丈夫です。
当然にして、現在は、ローガンでして、老化してますですが<笑>
最近の中学生は、視力の低下が問題視されてますが。
テレビや、パソコンの、ゲームが問題では無いかと。
オッとの、での、視力は別問題にしまして。
要は、ゲームであれ、何であれ、興味を抱くの、取っ掛かりになれば結構かと。
触れまして、その内にでも、ゲーム以外に興味が移れば、宜しいかと。
但しの、問題は、当世のパソコン<Osを含む>は、壊れ難いとするのか、品質が数段に良くなり、安定化しておりまして。
考えてみれば、当たり前ですが。
イヤ、結果的、パソコン関係を職業は大変では無いかの感もあります。
実は、ヨクヨクの、冷静に、我が地域の周辺を見ますと、その関係の店<パソコン専門店>は消えてますねえ。
最盛期<少なくとも10年前>には、3店あった筈ですが。
又、更に、余計な話ですが、その当時<最盛期>には、京都の寺町(てらまち)、電気屋、パソコン・ショップが多い界隈ですが、土日には、真っ直ぐに歩け無い程の人でしたが、店内も人で一杯でしたが。
最近は、用事が無いので、足を向ける事も無いのですが、タマに車ででも、通りますと、ガラガラです。
ここから、10年の先、20年先を見据えた場合、どんなになってるのかも、要注意ですねえ。
余りにも、変化が早過ぎまして。
とは云え、そんな先は、占い師にしか、予見出来ませんですが。
【cherrytiger】 2010/12/17 (Fri) 08:52
おはようございます。シバケンさん。
>お祖母様の、小石川養生所で云々は、施設は幕末までですので、良く分かりません
確かに・・・・コメント見て、小石川養生所もしくは、小石川診療所で、幕末まで・・・
お祖母ちゃん・・・確かにボケがありますので・・・本人からは確かめようがありませんねえ。
ボケは、進行するに従って、子供の記憶に遡って行く様に感じていますが、今でも看護婦さんから専門用語でワザと尋ねられても返答するので、適当な事を言うかな??この辺は解りません。
お祖母ちゃんは、明治45年生まれ・・・これからすると廃止されて半世紀近く、いえ20代という事を考えると65年経っているわけか!・・・やはりおかしいですねえ
現在、HCU(集中治療室)から一般病棟に移ったお祖母ちゃん。回復したら世間話としてきいてみよう!
NO.7 昨今の自作パソコン<起稿 はんの木>(11/01/03)
【はんの木】 2011/01/03 (Mon) 01:44
シバケン様
新年明けましておめでとうございます
以前、僕のブログにリンクさせて頂く為メールを送信した者です。
暫くご無沙汰しており、パソコン大魔神コーナーから、みんながパソコン大魔神コーナーが新設されておりましたので僕のつたない意見を投稿させて頂きます。
さて、昨今のパソコンの話題について
僕も色々自作してまいりましたが、今や標準で十分な機能が付いており、最近は自作もATXマザーボードでは無くMini ITXで十分と思っております。
例えば、今現在は<この様なマザーボード(jwele)><エラー・削除・11/10/03>が気になっております。
また、今やメーカー製パソコンで十分かとも思っております。
国内メーカー製のパソコンは色々付加価値が付いた物が出ておりますが(今だ国内メーカーはそれで価格を高くして売る販売方法ですし)。
しかし、地デジやBSはREGZAで見れますし、USBのHDDで十分。
録画した番組を帰宅後追っかけ再生で見る、または留守録画して見た後、削除、それで十分です。
Blu-ray Discやパソコンと連動して残す様な番組は本当に少ない。
最近メーカー製デスクトップパソコンで欲しいと思うのは<HP Compaq 6005 Pro US/CT><消滅・17/10/29>Desktop
PCです。
オプションのGN783AA モニターマウントキットが必要ですが、モニタの後ろに付けて使え省スペースですし。
キャンペーン価格で、WindowsR 7 Professional 正規版 (32bit)、Athlon UX2 B24 ディアルコア 3.00GHzにメモリ1GB、8倍速スーパーマルチドライブと22インチモニタを付けても送料込み73,500円ですし。
メモリはPC3-10600 2GB×2枚組みセットである程度信頼できるSanMaxメモリでもPCパーツショップで5,980円で購入出来ますし。
こういうパソコンで今や十分だと思っております。
【はんの木】 2011/01/03 (Mon) 02:24
大変失礼致しました。
メモリはデスクトップ用メモリではなく、
ノートパソコンや省スペースパソコンで使用されるSODIMMです。
SanMaxメモリはPCパーツショップで6,480円からです。
【シバケン】 2011/01/03 (Mon) 11:13
はんの木さん
明けまして、おめでとう御座います。
応答が遅れまして、申し訳ありません。
そして、起稿を有り難う御座います。
で、リンクの件、どのような返信をしたのか、失礼があれば、申し訳ありません。
諸般の事情にて、この件は、別途メールを致します。
で、昨今の自作パソコンの事ですが。
私自身は、自作はした事が無く、知識は皆目です。
で、その上での話とご理解ください。
>今や標準で十分な機能が付いており
>今やメーカー製パソコンで十分かと
>国内メーカー製のパソコンは色々付加価値が付いた物が出ておりますが(今だ国内メーカーはそれで価格を高くして売る販売方法ですし)
一々、納得の話です。
国内メーカーの場合、余計なアプリケーションを満載しまして。
<注=場合により、有効なモノもありますが>
Osも、正規版が附属するなら、結構ですねえ。
で、パソコンも、Osも、Windows9x時代から比較しますと、雲泥の差<機能、品質、安定性、価格>でして。
余程の無茶な使い方、ハタマタの、初期不良的部品でもが混ざっていない限りは、大丈夫かと。
但し、使用者の使途にもよりまして。
そんな意味からは、
>録画した番組を帰宅後追っかけ再生で見る、または留守録画して見た後、削除、それで十分です。
Blu-ray Discやパソコンと連動して残す様な番組は本当に少ない。
同感です。
但し、個々人の趣味趣向がありますので、お好きにの話になりましたです。
イヤ、10年程の昔では、パソコン<HDDを含む>の能力的に、カツカツでして。
同じ調子で、更に古いマシンで、挑戦されましての、無茶をするなあと。
ですが、昨今のでは、充分な能力がありまして。
>こういうパソコンで今や十分だと思っております。
充分処か、羨ましい性能です。
NO.8 Webサイトの構成<起稿 磯津千由紀>(11/10/04)
【磯津千由紀】 2011/01/04 (Tue) 03:28
『みんながパソコン大魔神』には、初めて書かせて頂きます。
最初から話が逸れますが、わたくし、睡眠リズム障害症候群でして、医師の治療を受けているにも拘らず、昼間起きて夜寝るという生活が出来ずにおります。夜中に起きている日もあれば、昼間に起きている日もあるし、20時間以上の連続睡眠があったり、眠れなくて徹夜したり。
でもって、とんでもない時刻に投稿することが多いかと。
閑話休題、シバケン様が「雑情報その2」で書かれているように、リンク切れは私も避けたいです。
<参考=「NO.14 雑情報(その2)」寄稿シバケン>
実際、調べてみると、拙サイトの個別ページへの直リンが多数、見付かります。
でもって、既存コンテンツはURLを変更しないことを原則にサイトを運営しております。
しかし、サイト開設当初に深い見通しがあった訳でも御座いませんので、拙サイト内のコンテンツ配置は混沌としております。今更、どうしようもありません。(コンテンツ自体には、時たま手を入れており、サイトマップ的なページ以外には更新年月日を表記しております)
しかして思うに、私よりも2桁以上多いコンテンツを誇るシバケン様のサイト、良く管理出来るものだと感嘆の思いで見ております。
拙サイトは、余程の心境の変化がない限り、私がこの世を去るまで(正確には料金先払い分が尽きるまで)構成を変えぬ心づもりです。
そうそう、有料ブログは何年も前から運用中ですが、自身があの世に旅経った後にも自分が生きた証を残したいと、無料ブログも一昨年ごろから始めてみました。なるべくサービス中止がなさそうな業者を使って。(私には、自分の生きた最大の証たる、子供がいないのです)
題名から若干乖離した発散した話になってしまいましたが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
【シバケン】 2011/01/04 (Tue) 09:19
磯津千由紀さん
起稿を有り難う御座います。
「睡眠・覚醒リズム障害」<e−ヘルスネット(厚生労働省)>
<エラー・削除・12/04/02>
記事では、体内時計の狂いとされてますねえ。
成る程の、投稿時刻が、真夜中の、3時半ですねえ。
私には、としか、云いよがありません。
で、
>拙サイトの個別ページへの直リンが多数、見付かります。
これは、所謂の自サイト内リンクですので、あくまでもの、そのツモリならばですが、調整、修正は可能です。
方法は、
「Yahoo」なり、「Google」の、自サイト検索窓を設置です。
<参考1=「Yahoo」検索窓><エラー・解除・13/03/04>
<参考2=「Google」検索窓><消滅・削除・12/02/02>
で、私の場合、両方を設置してまして<笑>
自サイト内の検索で、既掲載文の検索で、場所<ファイル>を調べてまして。
実際には、私自身は殆ど使ってませんですが<笑>
その前に、リンク切れは、<参考3>で、調べてます。
<参考3=「我楽多倉庫」→「珠玉の玉手箱」→「dead-link-checker」><省略・16/10/31>
>拙サイトは、余程の心境の変化がない限り、私がこの世を去るまで(正確には料金先払い分が尽きるまで)構成を変えぬ心づもりです。
とりあえずは、ソレが一番ですねえ。
私の場合、プロバイダの変更<「京都inet」→「Eonet」がありまして。
又、新プロバイダでは、ホーム・ページ・サーバー容量の関係で、一部コンテンツを移動させたりしまして。
大層混乱しましたが、上記ツールの、「dead-link-checker」で、即、解消出来ましたです。
以上は、あくまでもの、一ご参考としての紹介です。
【磯津千由紀】 2011/01/04 (Tue) 10:18
シバケン様、おはようございます。
>「睡眠・覚醒リズム障害」<e−ヘルスネット(厚生労働省)>
流石シバケン様、即座に適切なサイトを見付けていらっしゃいますね。
私の場合、現在は“不規則型睡眠覚醒パターン”に該当しますが、“睡眠相後退症候群”の傾向も御座います。数年前は、“非24時間睡眠覚醒症候群”でした。
>これは、所謂の自サイト内リンクですので
サイト外からのリンクのことです。(私が個人的に好きでない「2ちゃんねる」からも多数・・・参考ページとして示されることが多いですが、中傷もあります)
自サイト内なら、うちは規模も小さいので、手修正も難しくありません。
持ち主が物故したら無料ブログはどうなるのでしょうかね。
現在はその様なブログが幾つも残っているのを見受けますが、将来は、更新が途絶えたブログは削除されるようになるのかも。
話は飛びますが、岡崎律子さんのWebサイト、6年近く経ちますが、まだ生き残っています。関係者が業者に維持費を支払い続けてるのでしょうね。
【シバケン】 2011/01/04 (Tue) 12:09
>これは、所謂の自サイト内リンクですので
>>サイト外からのリンクのことです。
それなら、前述の、「dead-link-checker」で、リンク切れを調査可能です。
>持ち主が物故したら無料ブログはどうなるのでしょうかね。
本当ですねえ。
私は、物故とまでは、云わずの、放置サイト<ブログ、ホーム・ページ等々>を、「浮遊霊」サイトと称してます。
大体は、最終更新日で、分かりますしねえ。
で、
>(シンガー・ソング・ライターの)岡崎律子さんのWebサイト、6年近く経ちますが、まだ、遺棄残っています。
>関係者が業者に維持費を支払い続けてるのでしょうね。
イヤイヤ、管理状態は怪しいモノですよ<笑>
私の、「京都inet」の、ホーム・ページ・サーバーは、解約<以来、料金は支払ってません>してますが、マダ、存続してまして。
手続きはチャンとしてますし、支払いはありませぬ故、先様にお任せしての、そのままです<笑>
で、「京都inet」にアクセスされた場合は、「Eonet」の方に転送されるようにしてますです。
【磯津千由紀】 2011/01/04 (Tue) 20:51
シバケン様、こんばんは。
早速、「dead-link-checker」試してみました。
2つのサイト内のリンク(約700)にエラーなし。
サイト外「への」リンクは、通常ページで十数箇所、アーカイブのページと掲示板過去ログで多数。
サイト外「から」のリンクは分かりませんでした。
【シバケン】 2011/01/04 (Tue) 22:26
磯津千由紀さん
サイト外「への」リンクでは、リンク切れ<外れ>は常識的に多いです。
特に、掲示板では、メタメタになる筈です。
サイト外「から」のリンクは、「dead-link-checker」では、分かりません。
これは、自サイトでリンクした先を探索するツールです。
で、サイト外「から」のは、「Google」の、「ウェブマスターツール」に、その機能があります。
尚、「Googleアカウント」の取得をしなければなりません。<「Gmail」です>
<参考=「NO.9 Googlebotの奇っ怪」寄稿シバケン>
尚、ご存知とは、思いますが、一番に、オーソドックスな方法は、ご自身のサイト名称を、「Google」なり、「Yahoo」で検索する事により、リンク先様が分かります。
【sugiyama】 2011/01/05 (Wed) 00:17
<下記は別途の掲示板に投稿されたものを転記>
<投稿時刻は、投稿された掲示板から>
シバケンさん、こんにちは。
みんながパソコン大魔神の2011/01/04 の記事に関してですが…。
「自分のサイトへのリンク切れ予防・対策」としては以下の方法があると思います。
1.独自ドメインを取得してドメインが動かないようにする。
2.フォルダ、ファイルの名前はよく考えてつける。
一度つけたら変更しないようにする。
3.やむを得ず変更する時、たとえば
www.hoge.com/tokyo/1999.html のファイルを分割して
www.hoge.com/tokyo/1999/01.php 〜
www.hoge.com/tokyo/1999/12.php
にする場合、1999.htmlのファイルは削除しないで、そこには、新ファイル(01.php 〜 12.php)への誘導文を書いておく。
(しかし、この方法は変更箇所が多いと面倒です。)
4.閲覧者がやってきてファイルがない場合、味気ないエラー画面が表示されることが多いが、もっと親切なエラー画面にしておく。
サイト内検索窓もエラー画面につけておく。
【参考】<私のサイトのエラー画面><リンク切れチェックでエラーになるため、リンク解除>
あと、自分のサイトにどこからリンクが張られているかは自分のサイト名で検索するだけでは不十分じゃないでしょうか。
私の場合だと"ysugiyama vinyl"のように書いて、URLの一部での検索もします。
これだとサイト名を併記していないリンクでも引っ掛かります。
【磯津千由紀】 2011/01/05 (Wed) 02:29
<下記は別途の掲示板に投稿されたものを転記>
<投稿時刻は、投稿された掲示板から>
sugiyama様、こんばんは。
独自ドメイン、フォルダ配列やファイル名を変更しない、やむを得ずファイル移転時には元URLに移転先を表記する、などは当然実行しており、その結果、サイト内配列が混沌としてきたのです。
フォルダ・ファイルの名前は良く考えて付けると仰いますが、結果として、10年以上先のことに対する予想は可成り外れました。これからも、10年以上先を予想するのは容易ではないと思います。
いずれにしろ、作るよりメンテナンスの方が大変ですね。
【シバケン】 2011/01/05 (Wed) 07:41
<下記は別途の掲示板に投稿したものを転記>
<投稿時刻は、投稿された掲示板から>
SEOULの、sugiyamaさん
明けまして、おめでとう御座います。
で、
>1.独自ドメインを取得してドメインが動かないようにする
コレは納得ですが、私の場合、既に無理ですねえ<苦笑>
>2.フォルダ、ファイルの名前はよく考えてつける。
一度つけたら変更しないようにする。
コレも納得です。
実は、過去には致しましたが、転送させるようにしましたです。
>3.やむを得ず変更する時、たとえば・・・
この件は大いなる参考になります。
現在、ファイルの追加を考えてまして。
どんな具合に構成するか、思案してましたです。
>4.ファイルがない場合<中略>親切なエラー画面にしておく。
サイト内検索窓もエラー画面につけておく。
コレも参考になりますねえ。
只、自サイト内のリンク外れ等の確認の際、<該当ファイルが>「存在する」と見成されるのか、「無い」となるのかですねえ。
「無い」モノは、「無い」と判断された方がメンテナンス上、適正です。
この件は、閲覧者には、親切な表示は賛成で、管理者のメンテナンス上の話です。
別途の件
>自分のサイトにどこからリンクが張られているかは
自分のサイト名で検索するだけでは不十分
この件も、仰る通りです。
実際には、リンク等、紹介して戴ける可能性のある表現<キー・ワード>での検索が必要ですねえ。
磯津千由紀さん
>作るよりメンテナンスの方が大変ですね。
その通りと思います。
ファイル作成の際には、先の事も考えてが重要ですが、実際には、ファイルが増えるに従い、「シモタ!」と、成る場合がありまして。
私はショッチュウでして<苦笑>
分かった段階で、速やかに、対応をしてますが、イヤ、してるツモリですが、出来る限り、メンテナンスをやり易いようにしておくのも一法ですねえ。
で、この件、「みんながパソコン大魔神」掲示板に転載及び、「HTML」ファイル化致しますので、ご了解下さい。
【磯津千由紀】 2011/01/06 (Thu) 13:20
シバケン様、こんにちは。
> ファイル作成の際には、先の事も考えてが重要ですが、実際には、
> ファイルが増えるに従い、「シモタ!」と、成る場合がありまして。
>
> 私はショッチュウでして<苦笑>
右に同じ。
付け加えると、以前は(鯖上の<i−node>の制限で)長いファイル名は付けられませんでしたしね。
【シバケン】 2011/01/07 (Fri) 00:04
<sugiyamaさんの、「4」>に対する、<シバケンの、「4」についての心配点>
<参考1=「NO.8 Webサイトの構成」寄稿sugiyama>
<参考2=「NO.8 Webサイトの構成」寄稿シバケン>
つまり、存在しないファイルにアクセスされた場合、エラー画面を工夫するの件について。
存在しないファイルは、存在しないと、判断された方が、管理<処理>がし易いため、既出<リンク・チェック・ツール><省略・16/10/31>で、どのような判定がされるかを確認しました。
結果は、エラー表示<ファイルは存在しない>と判定され、リンク切れの管理上、問題無しと考えます。