自説展開<NO.112>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
<表題一覧表>
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
自説展開NO.113 | |||
443 | <M2、SSD/HDDの、クローン作成ソフト>の検討<!> | シバケン | 24/07/28 |
442 | 続<LavieN15・Windows11>回復出来るか<?> | シバケン | 24/07/22 |
自説展開NO.111 |
NO.442 続<LavieN15・Windows11>回復出来るか<?><起稿 シバケン>(24/07/22)
【シバケン】 2024/07/22 (Mon) 23:14
<参考=NO.441 <LavieN15・Windows11>熱中症<!>>
(24/07/09)
状況より、初期化を想定しまして。
前回、初期設定をば、どんな具合にと、振り返ったです。
<参考=NO.425 <Windows11/Lavie<PC-GN18WLHAS>>初期設定>
(23/04/12)
<寄稿シバケン 2023/04/14 (Fri) 15:11>
<副題=成功<!>再セットアップメディアの作成出来たです。>
ン、再セットメディアの作成してるです。
自身の記述、投稿内容に寄れば、何度も失敗の果てに、遂に成功で、DVD<2層=8.5GB>が、4枚。
をば、「CDラックに保管」と、場所まで、ご丁寧に。
で、
探せば、あったです。フウンと。
要は、再セットアップするなら、DVDは、所有してるになるです。
更には、
<寄稿シバケン 2023/04/14 (Fri) 16:04>
<副題=回復ドライブの・・・作成中>
と、投稿してまして。
これ、実は、別途の、<NEC・Lavie>の、書類等々一式保管の袋に、保管してまして。
早くから、USBメモリ<64GB>は、見付けてるですが。これは、再セットアップのと、思てたですが、<回復ドライブ>でした、です。
イヤ、
<回復ドライブ>メディアなら、結構なるの、まずは、これで、回復させるが出来るか<?>でして。
出来ればの話の、別途発見<?>の、再セットアップDVDを使わずに済めば、結構なると。
イヤ、確かに、やっておくのべき、でしたです。
<N15>の、クローンSSDの作成を。
余計なるの話の、現主力マシン、<CF-LV1>も、早めにと。こちらは、何故か、その手のは、何もしてませんです。
まあねえ。
考えよでは、何も、SSDでなくともの、USBメモリでもと。
イザと、なれば、これを、SSDに、コピーしまして。クローンSSD作成をと。
とかとか、方法論は、別途。
兎に角、
<N15>の回復をと。
現状、電源オンで、<NEC>ロゴ表示で、それを、繰り返してるです。
意味、ロゴは、一旦、消え、Osでも、表示に移行かと、思えどの、又、<NEC>ロゴ表示で、全くの、動かず。
【シバケン】 2024/07/23 (Tue) 00:04
<副題=回復ドライブでの挑戦は、失敗<!>>
イヤ、
USBメモリ<68GB>については、<回復ドライブ>として、機能はするです。
但し、
1.USBメモリを、しかるべくの、装填の上、<電源オン>+<F2ボタン>で、<Bios>表示。
2.<Boot>→<EF1>に表示された、USBを上位に移動。
の、上で、
3.<Exit>で、<SavingChanges>で、<Yes>。
つまり、パソコンを起動させる事で、USBメモリからの起動が可能。
要は、単に、USBメモリを装填で、起動では、USBメモリからの起動せず。
USBメモリを装填の上、<Bios>表示させねば、<Boot>で、USBが表示されず。
てな事で、折角の、<回復ドライブ>にて、諸般、挑戦したですが。
そもそもがの、<回復ポイント>が、1箇所<7月10日作成>分のみの、表示でして。
当熱中症<?>については、7月始めからでして。10日では、辛いと、思てたですが、案の定の不発。
尚、当方的には、<WindowsUpdate>の都度、回復ポイントは、作成してるですが、表示されず。
その他、直近の、諸般の、品質、機能についての、<WindowsUpdate>について、削除を試みるも、失敗。
等々、結果的、再セット・アップしか、方法はないと、相成ったです。
とりあえず、再セット・アップなら、<回復ドライブ>を通じてでも、DVD4枚からでも、出来るですが。
諸般の初期設定が鬱。
初期設定なら、過去、回数、わからんの程にやってるですが。
この、<Windows11>なるは、<Microsoftアカウント>が云々とか、<OneDrive>とか、<BitLocker>とか、誠に以て、厄介。
加えての、当方、正直、脳味噌の柔軟性、要は、記憶力、大幅減退で、憶え悪くなってるです。
現に、<リカバリDVD><回復ドライブ>をば、作成してて、失念してるです。こんな事、従前には、皆無。
更には、Biosの、諸般の設定にしても、変化してまして。嫌になるです。
【FH】 2024/07/23 (Tue) 09:38
シバケンさん おはようございます。
>この、<Windows11>なるは、<Microsoftアカウント>が云々とか、<OneDrive>とか、<BitLocker>とか、誠に以て、厄介。
<参考=「Windows 11●Microsoftアカウントなしで●Windows 11を●セットアップする方法●2004年7月版」(YouTube)>
他にもRUFUSを使用するなどいろいろありますが、ハード面はWindows11に対応していると思われますので、この方法ではいかがでしょうか。↑?
コマンドプロンプトから、→ oobe\BypassNRO.cmd
補足↓
<参考=「Windows 11 Home/ProをMicrosoftアカウントではなくローカルアカウントで設定する裏技」(@IT)>
余計な、おせっかいですみません。
追記
既に試されていたんですね。
失礼しました。
【シバケン】 2024/07/23 (Tue) 16:28
FHさん
諸般、ありがとうございます。
イヤ、
以前、下記<参考>で、FHさんから、回避策等、ご教示戴いてまして。
<参考=NO.425 <Windows11/Lavie<PC-GN18WLHAS>>初期設定>
(23/04/12)
が、なかなかに、思うよに、なりませんでして。
結果、どしたのか、なあと。その辺り、再読も、曖昧になってるですが、多分なら、ですが。
結果的、Microsoftアカウントは、作成だけは、しまして、使わず。
では、ないかと。
とするのか、現に、使用してませんでして。使用せずの意、メーラーに、設定せねば、Microsoftからの、メールは、着信しませんです。要は、ないも同然に、したのか、なあと。
オッとの、先刻、
確認しましたら、正解でした。
<Lavie・N15>でも、<Panasonic・LV1>でも、Microsoftアカウントは作成し、記録してるです。
で、此度、<Lavie・N15>をば、初期化しまして。前回、同様の、Maicrosoftアカウントで、メール登録したなら、どなるのかと。多分なら、変更せねば、受付てくれずではと。
まあねえ、記録はしてますので、一発、入力してやろかと。
とかとか、考えてるだけで、全くの進んでませんです<汗>
まあねえ。
<回復ドライブ><リカバリDVD>が、ありますので。失敗してもと。
とは、思てるです。
とするのか、初期設定の方法。
厄介ですねえ。
とするのか、つらつら、振り返りますと、設定した後の、動かし方の調整<?>ですかねえ。
<パスワード>入力、省略とか。
<OneDrive><BitLocker>の、無効化<?>とか。
【シバケン】 2024/07/24 (Wed) 14:25
<副題=やっとで、着手<!>>
なれどの、
方法論、様々。
基本、<回復ドライブ=USB>で、やるは、決めてるです。
とするのか、それも、様々出来まして。
初期化するにも、個人ファイルを引き継ぐが出来るです。
がしかし、
1.設定が規定値に戻ります。
2.個人用ファイルを引き継ぐ
3.このデバイスかえあWindowsを再インストール
4.このPCに附属していなかったアプリとプログラムが全て削除されなます
と、なってまして。
<1>の、設定が既定値に戻されるなら、意味ないなあと。所謂の、初期設定せなばならず。
言うは、単に、<2>の、データーだけを残されたって、データーなら、クラウドの、<Googleドライブ>からダウン・ロード出来るです。
と、するのか、一応は、メイン・マシンには、当<Lavie・N15>が、不調になってからの、データーは、全て、別扱いで、保管してまして。
この手、<Excel>ファイルと、<ホーム・ページ>ファイルなら、補充だけで、済むになるですが。
での、
<メーラー>が、どんな具合になるのかと。
意味、上記<3>に該当で、<メーラー>は、<WindowsLiveメール2012>は、附属の、ではありませんでして。再度、インストールせねばと。
但し、データー<メール>が残存なら、別途、メーラーのインストールで、見えるになるのかが、よお、わからんです。
とかとか、
実際に、やってみな、わからんなあと。
ここまで、考えて、初期状態も、どこまで、戻されるかが、わからんの、設定が既定値なら、最初っから、綺麗に、再インストールが賢明か。
で、
別途、<リカバリ>がありまして。
何が、どちがうか等々、一々、検証してたら、切りがなく。
とりあえず、
<個人用ファイルを保持する>は、選択せず。
<すべて削除する>に、するです。
【シバケン】 2024/07/24 (Wed) 15:47
とりあえず、無事に進行してまして。
<回復ドライブ>で、初期化するの以前には、<NEC>ロゴの表示の繰り返しで、進まずが、現時点、正常に戻ってると、思うです。
<副題=<初期状態に戻す>を選択で、実施<!>>
約1時間で、一応の再インストール、再設定は出来た筈。
尚、設定終盤になって、過去の設定、データー<?>が、利用出来ると。
よって、利用するにしてみたです。
それが、どの程度かは、不明ですが、
現在唯今、<最新の機能をインストールしています>の表示で、更新中。
尚、
<Microsoftアカウント>は、前回設定のを、入力で、通じたです。
尚、
<PIN>は、どであったか、旧のは、記録してませんですが、此度、設定せねば、先には進みませんので、とりあえず、入力したです。
これは、別途、無効に出来るの筈と。
で、
唯今、<WindowsUpdate>での、再起動。
で、
<PIN>入力をば、求められ。
従前には、無視で、再起動で、Osが起動したですが。再起動では、そのままの、<PIN>入力画面で、進まずが故、設定痔の、<PIN>をば、入力で、画面が変わりの、まだ、設定継続中。
いずれにせよ、
現段階、順調に、動いてるの気配。
【シバケン】 2024/07/24 (Wed) 16:12
<副題=概ねの、1時間半で、終了で、Os的、無事、回復で、万歳<!>>
で、
結果的、
設定がどのこのと、パソコン内に保管のデーター、設定等、利用出来る。との事で、何が、どの程度かと、この段階では、残すにしたですが。
<ドキュメント>等々、データーなるは、残存しておらず。
唯一、<Edge>で、起動の表紙が、当「シバケンの天国」でしたです。但し、「お気に入り」の中身、ゼロ。
当然のアプリケーションは、消滅。
振り返れば、<Microsoftアカウント>は、前回のが、生きてたです。
まあねえ、メール・アドレスと、パスワードが、正解なら、正解かと。
尚、Os起動時の、<パスワード>は、設定しておらず。
但し、<PIN>入力させられるが故、この辺り、まずは、処置せねば、です。
【シバケン】 2024/07/24 (Wed) 17:22
<副題=であるからにして、<Windows11>は、厄介<!>>
イヤ、
電源オンで、起動の筈が、<PIN>入力要求されて。
それは、しかるべくの、手順、
「設定」→「アカウント」→「PIN(WindowsHello)」で、諸般、無効化したです。
の、上で、再起動したなら、
起動の筈が、先刻の、<PIN>入力要求箇所が、<パスワード>の入力要求されまして。
イヤ、パスワードなるは、最初っから、設定しておらずで、どするの兵衛哉と。
対応には、<パスワードを忘れた>事にして、しかるべくの、メール・アドレス。
これは、別途に、<Yahoo!メール・アドレス>を、以前に登録してまして。それを、入力で、しかるべくの、「認識コード」を打電するが故、その「コード」を入力しなさいと。
とかとか、「コード」受電で、入力しまして、ならばの、新規の「パスワード」を入力せよと。
で、諸般、やっとで、入室出来まして。
申せば、
「netplwiz」から、しかるべくの、「ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェック・ボタンをば、オフにしまして。
更には、不要にしたの筈の、「パスワード」をば、再度、入力で、解除出来たです。
確認のため、
再起動で、さての、どなるやの、その手、入力要求画面表示なく、Os起動で、万歳三唱の、嗚呼、しんど。
【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/07/24 (Wed) 19:58
自分なら
Windows 11が起動してくれたら
まずCrystaldiskinfoでSSDの健康確認かなあ?
【シバケン】 2024/07/24 (Wed) 23:08
Plamo方面名倉さん
お陰様で、復旧出来ましたです。ホッと、してるです。
<CrystalDiskInfo>は、やってみたです。
まあ、特には、問題なく。
【シバケン】 2024/07/25 (Thu) 00:31
<副題=「BitLocker」の解除>
イヤ、諸般、確認では、
<SafeMode>の起動が出来ませんでして。
これは、<再起動>+<Shift>キーで、「オプションの選択」画面になるですが。
その際、「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」で、選択出来るですが。
その際、「BitLocher」のキー入力要求されるです。
が、わかりませんでして。わからねば、進めませんでして。
よって、この、「BitLocher」の解除をせねばで、
<参考=「Windows 11でデバイスの暗号化を無効(オフ)にする方法」(NEC Lavie公式サイト)>
で、以て、解除出来、<SafeMode>での、起動も、出来るになった、です。
【シバケン】 2024/07/25 (Thu) 16:43
<副題=<回復>については、成功。が、しかし、不満<!>>
<副題=ン<?>、「設定」→「システム」→「ディスプレイ」で、「設定」画面そのものが、消える<!>>
何度、繰り返しても、一緒。
で、何か、実害がと、なればの、そのままの、「ディスプレイ」を調整するにも、出来ませんです。
出来ずとも、画面に不満はないけれどや。
イザの時、困るなと。
又、
トランプ・ゲームの、<Solitaire&CasualGames>が、起動せず。
当然の、「スタート」→<Solitaire&CasualGames>の、右クリック。
或いは、「設定」→「アプリ」からでも、一緒の、画面になるです。
で、
<修復><リセット>を試みるも、替わりなく。
ではと、
<アン・インストール>して、しかるべくの、<MicrosoftStore>から、<Solitaire&CasualGames>を<インストール>でも、替わりなく。
どんな具合かと、なればの、クリック一発、枠だけは、表示されるですが。枠内、真っ白。そのままでは、<最小化>は、出来るですが、<終了>が出来ず。要は、真っ白の枠が消えずで、ゲームの、<設定>から、<終了>させるの、状態。
<図>
トランプ・ゲーム設定画面
【シバケン】 2024/07/25 (Thu) 17:04
<副題=パソコンからの、初期化<再インストール>に再挑戦<!>>
他にも、不具合あるかと、思うですが。そんなには、調べてませんです。
この程度の現象で、概ね、設定の何かが、どかなっての、バグ発生<?>。
とりあえず、此度の、初期化<再インストール>で、動いてるですが、バグの存在、感じまして。
そのバグなるは、再インストールの最後の方で、過去の設定の引き継ぎを問われ、引き継ぐにしたですが。これが、大いに、引っかかってるです。
言うてるの通り、最初は、引き継がずで、開始したですが。最後の最後で、再度の、確認されまして。引き継ぎしたが、失敗<?>
よて、
再度の、再インストールをしてみるかと。これは、全くの、引き継がずで。
更には、
手段なら、モ2手あるです。
1手は、作成してるの、リカバリDVDでの、リカバリ。これは、<NEC>の余計な、オマケ・ソフトも、附属するです。
2手目、なるは、クラウドからの、ダウン・ロード。この場合、何の附録、附属もありませんです。
での、再度の、
<N15>が、不具合現象呈したの最初は、<Windows>画面には、なるですが。次第、次第に、画像の乱れが生じまして。
遂には、再起動の繰り返しに至ったです。
以降、あの手、この手で、修復に挑戦したですが、悉くの不発で、遂には、<NEC>ロゴ表示だけになりまして。
初期化<再インストール>に至ったです。
その状況からは、現在の、不具合なるは、格段の差ありの、兎に角、動いてるです。
だけなら、結構も、確認すれば、する程に、不満<!>
よて、上記の通り、一応の満足得るまで、やって、みるかと。
前回<初回>は、USBメモリ<回復ドライブ>で、挑戦したです。理由、<NEC>ロゴ表示だけで、進みませんですて。
此度は、<Windows>画面には、充分の成ってまして。パソコンの、回復プログラム起動で、<このPCを初期状態に戻す>です。
で、
唯今<17時丁度>、スタート<!>
【シバケン】 2024/07/25 (Thu) 19:24
<副題=前回同様、約1時間半で、所謂の、「初期設定」まで、出来て、無事に、起動<!>>
尚、
約1時間で、初期化及びシステムのインストール完了。
以降は、更新プログラムのインストール等々。
で、
遂に来ました。
旧の設定から、復元<引き継ぐ>するかと。中身、よっく、拝見すれば、それが、<24/07/11>でして。
それは、一時的に、調子の戻った時でして。
成る程の、嗚呼と。
よって、
<新しいPCとしてセットアップする>をば、選択。
尚、その直前には、<Wi-Fi>設定、<Microsoftアカウント>の設定は終えてるです。
で、
無事に、設定完了で、再起動で、さての、矢っ張りの、<PIN>入力要求されまして。
これは、設定のを入力で、<Windows>画面には、なったです。
【シバケン】 2024/07/25 (Thu) 19:48
<副題=不具合現象については、改善出来ておらず。>
での、前回の、不具合事項。
「設定」→「システム」→「ディスプレイ」で、詳細見るの、「>」で、1秒、2秒で、画面消滅。
更には、トランプ・ゲーム、<Solitaire&CasualGames>についても、同様の、枠のみ表示で、中身、白。
残念乍らの、替わってませんです。
【シバケン】 2024/07/25 (Thu) 23:33
<副題=余計な手順、<PIN><パスワード><BitLocker>解除。>
要は、電源オンで、<PIN>入力画面表示。
入力せねば、<Windows>場面には、ならぬ故、入力。
<PIN>入力解除で、<パスワード>入力に変更になるです。
よって、それも、解除。
<BitLocker>は、そんなには、気にせずで、宜しいかと、思うですが。セキュリティの確保のため、諸般の、余計なる手出しをされるになるが故、解除が適当。
前回同様の、<PIN>入力、省略のための、手順に、挑戦すれどの、所定の画面は、表示すれどの、<削除>ボタンが、押せず状態。とは、アクティブでないの意。
<参考=「Windows 11で設定したPIN(暗証番号)を削除する方法」(NEC LAVIE公式サイト)>
<参考=「Windows 11で起動時のパスワード入力を省略する(自動サインイン)方法」(NEC LAVIE公式サイト)>
<参考=「Windows 11でデバイスの暗号化を無効(オフ)にする方法」(NEC Lavie公式サイト)>
<注=暗号化=BitLocker>
【シバケン】 2024/07/26 (Fri) 15:29
<副題=再々セット・アップでも、前回の設定、引き継いでる<!>>
<寄稿シバケン 2024/07/25 (Thu) 19:24>
<副題=前回同様、約1時間半で、所謂の、「初期設定」まで、出来て、無事に、起動<!>
ここで、選択は、
<新しいPCとしてセットアップする>
と、してるです。
がしかし、再々セット・アップ時にも、諸般の表示があって、ン<?>と、なってたですが。
いよいよの、完了で、立ち上げ、<Edge>を確認の、「お気に入り」を。
そもそもが、起動画面、「シバケンの天国」でして。「お気に入り」も、そのまんま。どこが、<新しいPC>か<?>
申せば、設定をば、ある程度、引き継いでるです。
どちにしろ、
結果は一緒で、不具合現象、それ以外に、何がある。までは、探索してませんです。
さての、
ここから、どするの兵衛哉と。
方法論的になら、手持ちの、<リカバリDVD>での、方法があるです。
更には、クラウドからの、新規に、Osインストールの手もあるです。この場合、<NEC>の、附録ソフトは、含まれませんですが。同時に、<MS Office>も、消滅するになるです。
まあねえ、使てませんので、構わんですが。
何れにせよ、現状でも、一応は、動いてまして。
ならばの、安全見て、クローン作成も、考えねばと。
ですが、この、クローン作成が、今時、厳しくなってまして。所謂の、無料ツールが、無くなってるです。
尚、現在、出来る限り、長時間、そのままにして、異常発生の有無をと。現段階、何もありませんですが。
イヤ、一番最初は、時間と共にの、<Windopws>画面が、揺らぎまして、みだれまして。
よて、熱中症ではと。現時点、それは、ないのではと。
【FH】 2024/07/27 (Sat) 08:42
シバケンさん おはようございます。
>いよいよの、完了で、立ち上げ、<Edge>を確認の、「お気に入り」を。
そもそもが、起動画面、「シバケンの天国」でして。「お気に入り」も、そのまんま。
これは、マイクロソフト・アカウントに紐付いているからではないでしょうか。?
>この、クローン作成が、今時、厳しくなってまして。所謂の、無料ツールが、無くなってるです。
MiniTool ShadowMaker Freeの旧版<v4.0>が使えます。
その他の無料のクローンソフト「disk ginius」の入手先↓
<参考=DiskGenius>
参考
<参考=「【Windows10,SSD換装】DiskGeniusを使ってクローン、容量増量換装」(YouTube)>
いずれにしましても、NVME対応の外付けのケースが高いですね。
【シバケン】 2024/07/27 (Sat) 18:49
FHさん
>>いよいよの、完了で、立ち上げ、<Edge>を確認の、「お気に入り」を。
そもそもが、起動画面、「シバケンの天国」でして。「お気に入り」も、そのまんま。
>これは、マイクロソフト・アカウントに紐付いているからではないでしょうか。?
そおですか。
困ったもんですねえ。そこまで、記録を取ってるですか。
これでは、<新しいPCとしてセットアップする>が、意味ありませんねえ。
で、
諸般、ありがとうございます。
下記2点、知りませんでしたです。探索してみます。
<参考=MiniTool®ShadowMaker Free 4.5>
<参考=DiskGenius>
尚、この手、<SSD/HDDクローン作成ソフト><無料版>
については、別途の板にするです。
オッとの、
「外付けのケース」の件。
当方的、外付けでは、使わずです。
クローン作成は、単純に、本体<パソコン>には、USBで。ターゲットは、ソケットで、接続してるです。
【FH】 2024/07/28 (Sun) 08:34
シバケンさん。
>尚、この手、<SSD/HDDクローン作成ソフト><無料版>
については、別途の板にするです。
はい、了解です。
すみません一言・・・。
><参考=MiniTool®ShadowMaker Free 4.5>
このバージョン4.5では無料でクローン作業はできません。そんなで、バージョン4.0を、お知らせしました。
>クローン作成は、単純に、本体<パソコン>には、USBで。ターゲットは、ソケットで、接続してるです。
このことは、私メ知識不足で理解できていませんです。(汗)
【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/07/28 (Sun) 09:21
横からすみません
>>クローン作成は、単純に、本体<パソコン>には、USBで。ターゲットは、ソケットで、接続してるです。
たしかシバケン様クローン作成用ケーブルお持ちなので
このような表現では?
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 10:49
FHさん
>><参考=MiniTool®ShadowMaker Free 4.5>
>このバージョン4.5では無料でクローン作業はできません。そんなで、バージョン4.0を、お知らせしました。
この件、
探索途上で、意味合い、理解しましたです。
当方的、v4.0は、発見出来ずで、v3.2なら、あったです。
<注=別途板に投稿するです。>
>>クローン作成は、単純に、本体<パソコン>には、USBで。ターゲットは、ソケットで、接続してるです。
>このことは、私メ知識不足で理解できていませんです。(汗)
まずは、
この件、再読しまして。
当方の、表現では、わかりませんねえ。すみません。
まずは、当方が、FHさんの言をば、理解してるかが、怪しいですが<汗>。
本体のパソコンへの、接続には、所謂の、ソケットだけで、別途の、USBケーブル的なるは、不要です。
ソケットに、<クローン先の>M2SSDを、そのままに接続で、そのソケットを、そのままに、パソコンのUSBポートに挿入です。
この件、投稿してますので、記載するです。
<参考=NO.417 続2・Let’sNote LX5二号機(CF-LX5A26VS)>
(22/11/10)
<寄稿シバケン 2022/11/10 (Thu) 16:18>
<副題=M2 SATA SSD 240GB>
<参考=「シリコンパワー SSD M.2 2280 240GB SATA III 6Gbps 3年保証 M55シリーズ SP240GBSS3M55M28」(Amazon)>
問題の、ソケット<アダプタ>は、下記。
<寄稿シバケン 2022/11/10 (Thu) 18:22>
<副題=USB変換アダプタ>
<参考=「ALIKSO M.2 NGFF SATA SSD → USB3.0 変換アダプタ コネクタ B-Key/B+M Key 2230 2242 2260
2280 サイズ SSD対応 USBケーブル不要 M.2 PCIe(NVMe & AHCI)SSD使用不可」(Amazon)>
Plamo方面名倉さん
今、拝読したです。
>クローン作成用ケーブルお持ちなので
このような表現では?
ハイ、
M2とか、SSD/HDD、色々、ありまして。紛らわしい表現になった、です。
M2の場合、ならばの、上記。
SSD/HDDなら、USBケーブルでの、接続で、仰るの通り、所有してるです。
これも、諸般、別板での、クローン作成ソフトの件で、触れるにするです。
<参考=NO.443 <M2、SSD/HDDの、クローン作成ソフト>の検討<!>>
(24/07/28)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)】 2024/07/28 (Sun) 16:32
シバケン様、こんにちは。
横から失礼いたします。
FH様とPlamo方面名倉様が仰ってるのは、M2.SSDにはインタフェースがSATAのとNVMeのがあり、NVMeのをUSB接続にするには1万円以上の外付けケースが必要、という話では(?)。
外していたら、ゴメンナサイ。
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 17:28
磯津千由紀さん
当方的、全くの理解しておりません。
自慢にはなりませんが、その辺り、無知です。
当方的、偶々の、SATAだけでしたので、うまく、行ってたと、思てるです。
所有のクローン作成ツール。
M2.ので、1種。
SSDので、1種です。
<再掲>
<寄稿シバケン 2024/07/28 (Sun) 10:49>
<M2用>
<参考=「ALIKSO M.2 NGFF SATA SSD → USB3.0 変換アダプタ コネクタ B-Key/B+M Key 2230 2242 2260
2280 サイズ SSD対応 USBケーブル不要 M.2 PCIe(NVMe & AHCI)SSD使用不可」(Amazon)>
<再掲>
<参考=NO.443 <M2、SSD/HDDの、クローン作成ソフト>の検討<!>>
<寄稿シバケン 2024/07/28 (Sun) 16:58>
<参考=「Neeyer SATA - USBケーブル USB 3.0 SATAIII ハードドライブアダプターケーブル 2.5インチ SSD &
HDD対応 UASP 8インチ」(Amazon)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@NucBox3(Sailormoon33)】 2024/07/28 (Sun) 19:05
シバケン様、こんばんは。
作ったクローンSSDは、LavieN15内蔵のとインタフェースを合わせないと、イザというとき使えません。
LavieN15内蔵M2.SSDは、イマドキSATAなんでしょうか(?)。
【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/07/28 (Sun) 20:02
> 作ったクローンSSDは、LavieN15内蔵のとインタフェースを合わせないと、イザというとき使えません。
今回作ったクローンSSDはずっと外付けで
いざという時にはパソコン本体側のNVMe SSDを空ものと交換し
外付けSSDからクローンしてあげれば使える可能性有ると思います。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2024/07/28 (Sun) 20:22
Plamo方面名倉様、こんばんは。
そういうことが、可能なんですね。
空のLavieN15内蔵SSDに外付けSSDからクローニングするには、どういう方法を使うのでしょうか、ご教授頂ければ幸いです。
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 21:16
磯津千由紀さん
>LavieN15内蔵M2.SSDは、イマドキSATAなんでしょうか(?)。
今時、SATAか<?>
と、問われましても、残念乍らの、わかりません。
その、今時なら、DVDドライブは、止めるの方向ですし、大昔ですかねえ。では、部厚いの、本みたいな、説明書附属でしが、今や、小冊子です。
メモリは、増設出来ませんし、その、小冊子を何度、読み返しましても、内蔵ストレージの事は、精々が、「内蔵ストレージ」としか、記述されてません。
念のため、<CF-LV1>に附属の、今時の、小冊子を見てみたですが、同じです。
で、
当方的、<NEC・Lavie・N-15>のクローンSSD/HDDを作成して、どするやと、問われましたら、クローンに、装換のため。
とは、記載しておりません。
あくまでもの、リカバリDVDで、再セット・アップするに、<クラウド>から、するにしましても、イザの時の、安全のために、です。
その、イザの時には、クローンから、逆に、内蔵SSDに、コピーするのつもりで居てるです。
よって、実は、クローンも、SSDではなく、HDDでもよいと。容量も、120GBでも、構わんと、思てるです。
>作ったクローンSSDは、LavieN15内蔵のとインタフェースを合わせないと、イザというとき使えません。
ではの、
イザ、イザの、SSD装換をと、なれば、とりあえず、内蔵ストレージを取り外しまして、同形状のを、発注するです。
<CF-LX5>の、容量アップでも、まずは、内蔵のを、見てから、でしたです。
実は、その時、初めて、M2.SSDの現物を見たです。こんな形状になったかと、びっくりもしましたです。
当方、その程度です。
磯津千由紀さん
オッとの、ここまでの事、投稿しよと、しましたら、別途の話が出てるです。
当方も、具体的ではないですが、同じよな事、記載してるです。
>空のLavieN15内蔵SSDに外付けSSDからクローニングするには、どういう方法を使うのでしょうか、ご教授頂ければ幸いです。
当方的、まだ、やった事、ありませんですが。
単純には、外付けSSDから、起動ですねえ。
の、上で、
ソースを、外付けSSD。
ターゲットを、内蔵SSD
かと、思てるです。
<注>クローン化で、初回の、ターゲットSSDには、幸いにしての、クローン・ソフトも、入ってるです。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2024/07/28 (Sun) 21:33
シバケン様、こんばんは。
成程、LavieN15は、外付けSSDからブートできるのですね。
納得です。
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 21:54
磯津千由紀さん
>成程、LavieN15は、外付けSSDからブートできるのですね。
出来るか、どか、知りません。
前回の記載は、
>当方的、まだ、やった事、ありませんですが。
>単純には、外付けSSDから、起動ですねえ。
と、してるです。
申せば、<N15>で、USBメモリ<回復ドライブ>からの、起動をする際、Biosで、四苦八苦してるです。
とは、どこかに、投稿してると、思うです。
結論的、申せば、USBメモリを装着しておらねば、USBの項目、表示<認識>されず。
でしたです。
従前のマシンでは、皆、表示されてまして。CDドライブ指定で、CDからの起動、等々、設定出来ましたですが、今時のは、結構、厄介です。
<参考=NO.444 続2<LavieN15・Windows11>回復出来るか<?>>
(24/07/31)
NO.443 <M2、SSD/HDDの、クローン作成ソフト>の検討<!><起稿 シバケン>(24/07/28)
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 13:09
<副題=検討目的>
<参考=NO.442 続<LavieN15・Windows11>回復出来るか<?>>
(24/07/22)
上記<参考>で、<NEC・Lavie・N15>の回復を試みてるです。
まずは、Osの起動せずが、現段階、起動してるが故、一応の回復はさせるが出来たです。
がしかし、チラ見の段階にて、不満点、ありまして。
詳細は、あちらに任せましての、ここから先、従前の、設定なりは、引き継がずで、所謂の、クリーン・インストール<NEC仕様>をするにしてるです。
それが成功なら、宜しいですが、保証なく。自信もなく。
よて、とりあえずの、現状保存したく、クローンSSD<HDD>をば、作成しておくかと。
<注>M2SSDは、保有してるですが。現段階では、旧の、SSDなり、HDDでの、クローンで、充分。
理由、装換目的での、クローン作成ではありませんでして。
これは、安全のため、でして。クリーン・インストール、つまり、リカバリDVDで、上手く行けば、結構。
上手く行けば、それで、クローン作成せねばの、問題点そのままになるです。
行かなければ、<クラウド>からの、クリーン・インストールの手もあるです。この場合、<NEC>の、オマケ・ソフトなりは、附随しませんですが。折角の、<Office2021>も、消滅するです。
これ、<Office>の件、悩ましく。
細々なら、新しいの、よりは、旧<2003>の方が、使い慣れ、使い易く。結果的、<2003>を現在唯今、尚、使用してるですが。
がしかし、
<2021>を、残しておけば、いつでも、使えるは、あるです。
要は、折角なら、残せるものは、残しておけと。で、あるならばの、リカバリDVDでの範囲で、大満足の結果が得られるを期待。
但し、これ、作成時、何回も、ミスってるですが故、最終的、作成完了も、信頼性薄く。
又、
現在の、メイン・マシン、
<Panasonic・CF-LV1>については、起動しなくなった場合の、手立て的、なるは、何もしてませんので、その一つとして、クローンSSDを作成したく。
がしかし、
フリー<無料>の、<M2、SSD・HDD>クローン作成ソフトに、諸般の制限加わったです。
の、上で、
どれにするやと。
再度の、無料が、宜しいに決まってるですが。
使い勝手、外観等々、ありまして。
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 15:52
<副題=<EaseUS Todo Backup>が、完全フリー・ソフトでは無くなった<!>>
<参考=EaseUS>
従前には、完全フリー・ソフトとして、大いにお世話になったですが。2021年辺りから、縛り<登録必須>が出来たです。
<参考=「【最新版】EaseUS Todo BackupによるクローンSSDの作成方法」(たびびとライフ)>
(24/03/09)
<現状>2024/07/28現在
<EaseUS>サイトの、<無料ダウンロード>で、無料版のダウンロードが出来まして。
パソコンにインストールは出来るですが。
各種設定し、イザ、本番<クローン化>で、コード入力<入室>を、求められるです。
このコードなるは、「登録」<メール・アドレス>で、取得出来ると、思うですが。試用期間30日。
「登録」すれば、おそらくは、各種宣伝メールが届くの筈で、悩ましいところ。
嫌なら、用事済めば、「登録」の解除なり、すればと、思うですが。イヤ、わかりませんです。登録してませんでして。
尚、当記事<たびびとライブ>では、
旧の、インストール・プログラムで、クローン作成、出来ると、されてるですが。旧のでも、出来なくなってるを、確認してるです。
当「みんながパソコン大王」掲示板を振り返ればの、2013年には、投稿賜ってるです。
又、中身改善され、大容量SSD/HDDから、小容量の、でも、クローン作成出来るよに、なってるですが、完全フリー・ソフトではなくなったです。
完全フリー・ソフトなら、何台のパソコンにでも、インストール出来て、使えるですが。
所謂の有料ソフトになりまして。
<参考=NO.945 無料のパーティション編集ソフト「EaseUS Partition Master Free」v15.5>
(21/04/09)
<参考=NO.361 EaseUS_Diskcopy_Home 使用感>
(13/08/17)
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 16:58
<副題=<Acronics True Images for Sabrent>が、<SARBRENT>製、USB接続アダプタ購入で、ダウンロード出来る<!>>
<参考=「【最新版】無料で使えるクローンソフト「Acronis True Image for Western Digital」の紹介」(たびびとライフ)>
(24/03/02)
<参考=「SABRENT SSDへのUSB変換アダプタ/2.5インチ」(Amazon)>
<1599円税込み=24/07/28現在>
で、確かに、下記の件、記載されてるです。
>簡単にクローンを作成できるソフトウェア「Acronis True Image for Sabrent」の無料ダウンロードが付属
尚、
この、「USB変換アダプタ」が、下記の、「クローン作成用ケーブル」です。
但し、メーカーは、
<参考=NO.442 続<LavieN15・Windows11>回復出来るか<?>>
<寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2 2024/07/28 (Sun) 09:21>
>たしかシバケン様クローン作成用ケーブルお持ちなので
このような表現では?
↓
<寄稿シバケン 2024/07/28 (Sun) 10:49>の最後の方。
>SSD/HDDなら、USBケーブルでの、接続で、仰るの通り、所有してるです。
>これも、諸般、別板での、クローン作成ソフトの件で、触れるにするです。
尚、
この、
<Acronics>なるは、この手、プログラムの老舗でもあるです。
その昔には、ン万円で、売ってたです。
尚の、尚。
当方、所有のは、<SARBRENT>のでは、ありませんです。袋残ってまして、<neeyer>。
値まで、憶えてませんです。
<参考=「Neeyer SATA - USBケーブル USB 3.0 SATAIII ハードドライブアダプターケーブル 2.5インチ SSD &
HDD対応 UASP 8インチ」(Amazon)>
で、
当方的、USBケーブルなるは、所有してますので、ねえ。
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 22:04
<副題=<4DDiG>は、完全フリー・ソフトですが。>
<参考=「【2024年版】SSDクローンフリーソフトおすすめ|SSD換装」(4DDiG)>
(24/07/17)
<参考=「4DDiG Partition Manager 安全で効率的なディスク・パーティション管理ツール」(4DDiGサイト)>
<4DDiG>は、縛り少なく、使えるです。
が、
問題は、<ターゲット>(クローン先のSSD)が、<ソース>(作成元の、SSD)の容量以上でないと、実行出来ず。
つまり、元SSD<ソース>から、大容量の、SSD<ターゲット>に、クローン作成で、そのままに、装換なら、結構ですが。
とりあえずの、バック・アップ目的での、クローン作成で、小容量のSSD使用では、ダメ。
と、までは、記述ありませんが、
当方的、偶々の、
予備的、昔の、HDD<120GB>ので、やってみたです。<NEC・Lavie・N15>なるは、<240GB>の、SSDで、<50GB>程度しか、使てませんでして。
で、設定途中で、ターゲットHDDの容量不足と、言われまして。進行せず。
申せば、大昔の、<EaseUS Todo Backup>と一緒。
これは、イザの時、困るなと。
確かに、基本は、大容量にするですが。手持ちので、諸般、やるがあるです。
モ、ありの、各種表示内容、今一、わかり辛く。
慣れたら、わかると、思うですが。
【シバケン】 2024/07/28 (Sun) 22:53
<参考=NO.442 続<LavieN15・Windows11>回復出来るか<?>>
<寄稿FH 2024/07/27 (Sat) 08:42>
<MiniTool ShadowMaker Free>
<disk ginius>は、FHさんの上記投稿から。
<副題=<MiniTool ShadowMaker>について。>
<参考=「【PR】「MiniTool ShadowMaker Free」Windowsを丸ごとバックアップできる無料ソフトを紹介!」(なかやんブログ)>
<24/01>
<参考=「MiniTool ShadowMaker でシステムディスクのクローンを作る」(pepe's blog)>
(23/10/18)
<参考=「古いバージョンのMiniTool ShadowMaker Trial」(uptodown)>
ここには、下記が、記載されてるです。
v4.3<2023/11/15>
v4.2<2023/09/22>
v3.2<2020/03/11>
v3.1<2019/08/27>
尚、v4.0以前では、クローン作成可能。と、されてるです。
【june】 2024/07/28 (Sun) 23:23
横から失礼します。
何時も参考にさせて頂いています。(感謝)
皆様?クローンに拘っておられるようですが、私は
デバイスの余裕もなく、壊れていない限り、もとのデバイスを使い復旧?などしています。
壊れてた場合はもちろん新しく用意したでデバイスを利用し復旧?しています。
その時使用してるのは今のところ
<参考=EaseUS Todo Backup」>
です。
システムのバックアップを作って、もとにもどしています。
バックアップ先は、比較的に安い外付けUSBデバイスです。3テラバイト位で数台のPCシステムをバックアップできます。
クローン等より貧乏人には結構便利だと思っています。
【シバケン】 2024/07/29 (Mon) 00:24
juneさん
まずは、
<EaseUS Todo Backup>は、無料版の場合、登録しないと、使えませんねえ。
有料版でも、パソコン1台で、2390円<税込み2629円>と、されてるです。
要は、juneさんの場合、購入されましたか<?>
違うのと、混同してるの可能性あるですが、無料版では、30日の試用と、するの記述を、どこかで、見た記憶がありまして。
尚、当方的にも、当<EaseUS Todo Backup>の無料版が、フツーに使えるなら、なあと、思てるです。
>外付けUSBデバイスです。3テラバイト位で数台のPCシステムをバックアップできます。
との事、へえと、びっくりしてるです。
理由、当世、そんな事、出来るのかと。その昔なら、オッとの、クローンとは、違うのですねえ。
ですが、別途、引き出して、USBメモリなりに、コピーして、使われるのですか<?>
イヤイヤ、正直申しまして。当方的には、クローン作成以外には、使た事、ありませんでして。
それ以外の、やり方、読んだ事も、なく。
【シバケン】 2024/07/29 (Mon) 14:47
<副題=<DiskGenius>について。>
これも、FHさんの投稿から。
<参考=DiskGenius>
案内記事、拝読の限りでは、無料版がある。
<使い方等>
<参考=「【Windows10,SSD換装】DiskGeniusを使ってクローン、容量増量換装」(YouTube)>
【june】 2024/07/29 (Mon) 22:26
シバケン様 今晩は
><EaseUS Todo Backup>は、無料版の場合、登録しないと、使えませんねえ。
そうなんですか?随分前にインストールしたままでその後はアップデートを繰り返してまして登録は記憶にありません・・・・。
今は4代のPCに入れてますが、無料版ばかりです。
>違うのと、混同してるの可能性あるですが、無料版では、30日の試用と、するの記述を、どこかで、見た記憶がありまして。
30日試用は多分ですが体験版と思います。
>尚、当方的にも、当<EaseUS Todo Backup>の無料版が、フツーに使えるなら、なあと、思てるです。
無料版なら普通に使えると思います(クローンは出来ません)
>外付けUSBデバイスです。3テラバイト位で数台のPCシステムをバックアップできます。
>との事、へえと、びっくりしてるです。
>理由、当世、そんな事、出来るのかと。その昔なら、オッとの、クローンとは、違うのですねえ。
ですが、別途、引き出して、USBメモリなりに、コピーして、使われるのですか<?>
バックアップは一つのファイルになってまして、復元時にはそのファイルを指定するだけです。
(起動ドライブが駄目なときは緊急用の起動メディアを作っていればそこからEaseUS Todo Backup Freeを起動出来ます。)
ですから、外付けの大きめのUSBハードディスクが有れば繋ぎ変えて数台で使えます。
私は自己満足の世界でしょうが1台のPCにつき3世代?くらいバックアップを取っています。
【シバケン】 2024/07/30 (Tue) 00:42
juneさん、
諸般、ありがとうございます。
疑問が解けましたです。
<EaseUS Todo Backup>については、インストールしてあれば、アップ・デートまで、出来るのですねえ。
がしかし、クローンが出来ないと。
当方的には、クローン作成目的でして。一度、クローン作成したら、アン・インストールしてるです。
要は、クローン作成の都度、保管してましたの、<EaseUS Todo Backup>のインストーラーで、インストールしてたです。
で、1年、2年くらい前から、クローン作成するに、入室<登録>を促されまして。そこから、進みませんですが、クローン以外なら、ですねえ。
<注>結果的、当該インストーラーは、削除したです。
>バックアップは一つのファイルになってまして、復元時にはそのファイルを指定するだけです。
そおですか<!>
大体が、バック・アップなるは、やった事ありませんでして。
幸いにして、現在まで、やっとけば、ヨカツタなあと、するが、なかったです。
そんな事で、此度、初です。
<NEC・Lavie・N15>が不具合動作しまして、諸般の手で、回復試みるも、不発で、やっとけばと、思いましたのが。
繰り返しになるですが。
当該パソコンで、作成の、回復ドライブ<USBメモリ>から、再セット・アップを2度挑戦も、不発。
<注>一度目は、従前の設定を引き継いだがため、現象改善せず。二度目は、引き継ぎませんでしたが、改善されず。
よて、<リカバリDVD>で、挑戦をと。
この<リカバリDVD>作成時、何回か、エラーで、やり直ししてますので、当方的、信用度<?>薄く。
その<リカバリDVD>で、再セット・アップするも、これ以上、中身、壊れ<?>て、再起不能になっては困りますので、現状で、結構の、予め、クローン作成、しておくかと。
余計なるの話ですが、このクローンは、装換のつもりありませんので、別途、マシンで、HDDの容量アップしたり、SSD化のため、取り外しましたの、HDDでと。
これが、何個もありまして。ここで、役だって、もらうかと。
【FH】 2024/07/30 (Tue) 09:40
ご両人様 おはようございます。
juneさん、お話のように普通?にバックアップされるのも楽ちんでイイかもですね。
ただ、シバケンさんはクローンで保存することを、お考えのようですのですみません・・・。
シバケンさん、こちらにMinitool shadow maker v4.0 exe(377MB)がありますのでDVDなどに焼いて、お送りすることはできると思います。
【FH】 2024/07/30 (Tue) 09:58
只今、起動させてみました。
<注意>アップデートすると、無料でクローン作業が出来ない最新のv4.5になるようです。
【シバケン】 2024/07/30 (Tue) 11:09
<注>
下記投稿は、上記、直近の、FHさんの投稿文、拝読以前に作文してるです。
とりあえずは、そのままに、投稿するです。
<副題=まとめ>
1.<EaseUS Todo Backup>=略Ea
2.<Acronics True Images for Sabrent>=略Tr
3.<4DDiG>=略4D
4.<MiniTool ShadowMaker>=略Mi
5.<DiskGenius>=略Di
実際に、使用経験は、<1=Ea>のみ。当時は、縛りなく。
当方の、使用は、<クローン>作成。その観点からのマトメするです。
1.Ea=使い勝手は、一番宜しい/登録が必要
2.Tr=USBケーブル購入<1599円税込み>で、ダウン・ロードが出来る。
3.4D=大容量ストレージから、小容量には、クローンできない=最大の欠陥。
4.Mi=新バージョンでは、クローンできない。V4.0以前。
5.Di=使い勝手的、やや難しい感ある。が、実際には、やってみな、わからん。
結果、
<Ea>=登録して、使うか<?>
<Tr>=USBケーブルを買う<?>
<4D>=大から、小が出来ぬため、除外
<Mi>=V4.0以前での、入手可能V3.2<2020/03/11>。
<Windows11>=リリース<2021/10/05>。
要は、V3.2では、<Windows11>でも、使用出来るかは、不明。
<Di>=やってみな、わからんです。
とかとか、<4D>以外ならと。
の上で、
まずは、<Di>を試すかと。
<参考=「オンラインユーザーガイド」(DiskGenius)>→<ディスク操作>→<クローンディスク>
【シバケン】 2024/07/30 (Tue) 12:12
FHさん
>こちらにMinitool shadow maker v4.0 exe(377MB)がありますのでDVDなどに焼いて、お送りすることはできると思います。
諸般、ありがとうございます。
以前にも、コピー・ツールを送って戴いたです。ありがとうございました。
尚、
直近の当方、投稿に記載してるですが、<4D>以外なら、使えると、考えてるです。
それぞれに特徴あるですが、どちにしろ、実際に、やってみな、わかりませんでして。
とりあえずは、<Di>で、試すかと。
で、ダメなら、順々にと。
で、
所謂の、データーの、<バック・アップ>なら、<Googleドライブ>に、アップ・ロードしてまして。いつでも、ダウン・ロード出来るの状態にしてるです。
【FH】 2024/07/30 (Tue) 13:49
シバケンさん。
>所謂の、データーの、<バック・アップ>なら、<Googleドライブ>に、アップ・ロードしてまして。いつでも、ダウン・ロード出来るの状態にしてるです。
データーの、バック・アップも重要ですね。
こちらでは、内蔵SSDと外付けHDDに行っています。
また、クローンでは、エクスプローラで表示されない部分もコピーできますのでパソコンの復旧が短時間でできそうです。
<クリックで拡大>
<参考=NO.445 <DiskGenius>=略Diで、クローン作成に挑戦<!>>
(24/07/31)