みんながパソコン大王
自説展開<NO.106>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.107
417 続2・Let’sNote LX5二号機(CF-LX5A26VS) シバケン 22/11/10
416 [自説]私(磯津)のスマートフォン 磯津千由紀 22/10/10
415 パソコン大魔神起稿「コンピュータの世界で生きて来た人達へ」出直し2度め 磯津千由紀 22/10/10
自説展開NO.105

NO.415 パソコン大魔神起稿「コンピュータの世界で生きて来た人達へ」出直し2度め<起稿 磯津千由紀>(22/10/10)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/10 (Mon) 03:36

 こんばんは。


 厳重注意:本スレッドの最初の投稿を全部読むまでは、レスをしないでください。

 さて、パソコン大魔神様が当初「続・三週間ブリの、「1000」回転到達<!>」に投稿された内容を、10月1日に「コンピュータの世界で生きて来た人達へ」に移転されましたが的外れなレスに怒ってスレッドを消して10月3日に「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」を起こされましたが、コンピュータと関係ないやり取りで埋まっています。

 私の「今ちょっと忙しいので、詳しくは後刻に」は行き先を失って仕舞いました。
 此処に、コンピュータ専門のスレッドを起こします。形式上のスレッド主は私ですが、パソコン大魔神様のスレッドとお考え下さい。(パソコン大魔神様が「脱線」なされるのは御随意に)


 先ずは「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」の冒頭でパソコン大魔神様が書かれた内容を転載します。

≪以下転載≫

【パソコン大魔神】 2022/10/03 (Mon) 04:10

----< 初めに >----

ここでは「コンピュータ」と表現する場合、メイン・フレームを基本とします。
いわゆる「パソコン」は「パーソナル・コンピュータ」として明確に区別します。

メイン・フレーム・コンピュータとは「IBMシステム3」とその後継機及びIBM互換機と一部のミニ・コンピュータも含みます。

≪以上転載≫


 次に、私が「コンピュータの世界で生きて来た人達へ」に最初に投稿した内容を転載します。

≪以下転載≫

【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/01 (Sat) 22:01

 パソコン大魔神様、こんばんは。


 此の板は、下記の板から新しい一部を移転したものですね。

<参考=雑感NO.362 続・三週間ブリの、「1000」回転到達<!>>(起稿 シバケン 22/08/27)


 其の板より、私の投稿の1つを転載致します。上の2つのパソコン大魔神様の投稿の、間に入る投稿です。

<以下省略>

≪以上転載≫


 そして、以下、時系列順に転載いたします。
 先ずは、「続・三週間ブリの、「1000」回転到達<!>」から、転載します。掲示板のアクセスカウンタのカウント値が急増したことに端を発しています。

≪以下転載≫

【パソコン大魔神】 2022/09/30 (Fri) 01:25

磯津千由紀さんへ

確かに「掲示板」に書き込むようになったのは最近のことで、新参者です。コンピュータ言語はマシン語、アッセンブラ、COBOL、FORTRAN、RPGは嫌という程使ったのですが、Web言語の”Perl”は、どうも馴染めません。
C言語もですが、アルゴリズムが無い言語というのは生理的に受け付けなくなっているようです。
”掲示板”のプログラムも正直言って理解不能です。
どうして動くのかサッパリ判りません。

ところで、ここで問題になっているのは”アクセス・カウンタ”の事です。こんなローカルなサイト(シバケンさんゴメン!)に誰がアクセスしているのか?
「良く判らんなぁ~」という話です。

磯津さんの見解をお聞かせ願いますです。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 05:08

 パソコン大魔神様、おはようございます。


 私も1日前は、千・2千は多いと思っていました。
 しかし、シバケン様の投稿を読んで考えが変わりました。

 世の中には、万・十万・百万のアクセスを集めるサイトやツイートなどがあるのです。勿論、大半が「不真面目」なところですが。
 即ち、インターネット人口は、加速度的に増大してることの、証拠です。
 母数が多いので、ごく一部の割合の人だけが興味を持つ本掲示板にも、千・2千のアクセスがあるのでしょう。

 此れは私の「憶測」であり、確たる証拠は有りませんけど。


 ところで「C言語」、洋書しか無かった頃から使ってますが、昔はアセンブラでないと書きづらかった「ハードウェアに近いところ」で動くソフトウェア(例えばOSカーネル)を書くのに適しています(FORTRANでも生成されるマシンコードを予想できEQUIVALENCEなどを技巧的に駆使できる人は居ますが)。いずれにしろ、OSを書けるレベルのプログラマ向きです。
 普通のアプリケーションソフトウェアを「平凡なプログラマ」が書くのに使わせるのは、危険です。Pascalでも使わせておけば宜しい。
 UNIX上のアプリケーションソフトウェアの多くがCで書かれてるのは、OSを書いたプログラマが、使い慣れた言語で書いたからです。繰り返します、普通のアプリケーションソフトウェアには、不向きな言語です。
 普通のアプリケーションプログラムは、構造化が出来る言語(と言うより、構造化されたコードしか書けぬ言語)で書かせるべきなのです。

 話が逸れ序でに、PC-DOSがモデルとした(要するにパクった)DOSであるCP/Mは、アセンブラではなくPL/M言語で書かれてたことを御存じでしょう。(ソースコードは非公開でしたので、逆アセンブルしてみると人間ではなくコードジェネレータが生成したことが見て取れ、僅かな冗長さを修正(書き直し)することで生じる何バイトかの隙間に、バグのパッチを当てるコードを書き込んだものでした)
 VAX-11のOSであるVAX/VMSのカーネルは、大半がBLISS32で書かれておりました。
 1980年ごろには、OSなどをアセンブラで書くことは、よほどの制約が無い限り、ナンセンスになってました(ベクタ処理コードやDSP用コードはチューニング要求度が高いので例外)。
 旧態依然と、アプリケーションソフトウェアをアセンブラで書いてたところは、多かったですが。
 勿論、アセンブラに精通してる高スキルのプログラマには、「アセンブラで書くのが手っ取り早い」という方もいらっしゃいました。「平凡なプログラマ」(例えば、クイックソートのコードを、何も見ずに書くことは出来ないレベルのプログラマ)に其れを真似させてはいけなかったのです。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 05:45

 追伸です。


 大学の授業「コンパイラ・コンパイラ」では、コンパイラの内部構造(パーザとか、コードジェネレータとか)の基礎を学びました。就職後に、役立つ内容でした。
 尚、一般的に(大学の授業で習ったものに限らぬという意味)、コンパイラ・コンパイラで作ったコンパイラは、コンパイルが遅いのは許すとしても、生成されるコードの実行効率が悪くて、新言語の試用ぐらいにしか、使えませんでしたね。矢張り、コンパイラは、ベテランのプログラマが書く必要があるようで。

 P.J.プラウガーに会ったときに、「良いプログラマを育てるにはどういう教育をすればよいか?」と聞いたら「良いプログラマの隣に座らせておくことだ」という言葉が返ってきました。(私は、次善の策は、「良いプログラム」を解読させることだと思います・・・独学も可能です)
 ハードウェア分野でもソフトウェア分野でもエンジニアを育てるには、「丁稚奉公」が最良のようです。
 私自身は大半が独学ですが。



【パソコン大魔神】 2022/09/30 (Fri) 20:55

コンピュータの世界で生きて来た人達へ

コンピュータはマシン語(マシン・コード)で動いているのはご存じだと思います。アッセンブラ、PL/1、インタープリター、コンパイラはマシンコードでプログラムを作成するのが大変なので、私に言わせれば「アホでも出来る」ように作られたツールです。
自分でマシンコードと格闘してコンピュータを動かせ、更にパルスモータや電磁弁や各種センサーをコントロールして半導体製品の生産設備を作った者から見れば「生意気な口を効くな!」と言いたい。

そもそも、今のコンピュータはアポロ計画で月の軌道を周回する司令船と月着陸船のランデブーを実現するために司令船に搭載することを目的に開発されたもので、その子孫が「IBMシステム3」から現在の「Zシリーズ」へと進化して来たんです。
そのためには、真空管式でない半導体素子が必要になって、今では当たり前の「半導体」が生まれたわけです。コンピュータの前に「半導体素子」の開発が不可欠だったんです。私「パソコン大魔神」が偉そうに言うのは、その半導体の基本素子であるダイオードやトランジスタやロジックICの開発を実際にこの頭と手でやって来たという自負が有ります。

シバケンさんも、今では何を言ってるのか判らない”意味不明”な事を書いていますが、現役時代はダイオードやトランジスタの品質管理を仕切っていて、「ローム株式会社」のISO認定を先頭を切ってやって来た”切れ者”なんです。

C言語にしろ、RPGにしろ、高級言語とかコンパイラー・インタープリタなどは「我々の手のひらの上の話」なんです。雑談シリーズで半導体製造工程の一端の話をしていますが、他人の話の受け売りでは無く、実際に危険極まり無い半導体製造プロセスのエンジニアである事は判って貰えると思います。

皆さんは信じられないと思いますが、マイクロプロセッサが誕生する前はTTLロジックICを組み合わせて「ハードロジック・コンピュータ」を作ってマシンの制御をしていました。試作中のマシンでは動作のタイミングを変更可能にするため、J/Kフリップフロップを並べて条件を記憶させ、それを変更して最適のタイミングを探し、量産機の設定を決めていました。
J/Kフリップフロップは今で言う”1ビット・メモリー”です。マシンコードというのも自分で考えて作ったものです。そういう時代からコンピュータをゼロから作って来た数少ない生き残りが「パソコン大魔神」を名乗っている訳です。

もちろん、自分の事を「神」だとは思っていませんが、この世界では「神」に近い存在だと思っています。これでも随分我慢して話をしているんです。
私にして見れば「プログラマー」なんて”クソ野郎”だと思っています。(こんな事、言いたく無かった)半導体素子の基本中の基本であるダイオードやトランジスタをシリコン単結晶を製作するところから始めた人間からすると、プログラミング言語が使えるようになるまでに随分苦労したなぁ~と思っているんです。

あまり偉そうに言いたくは無いが、磯津くん、プログラムなんて「アホでも使える」ように我々が仕組んだ道具(ツール)に過ぎないんですよ!



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/09/30 (Fri) 23:27

 パソコン大魔神様、今ちょっと忙しいので、詳しくは後刻に。


 で、サワリのみ。
 本掲示板に此れまで書き込んできたように、私は元々は「ハードウェア屋」で、マイクロプロセサ出現後は「ディスクリートロジックの鬼」と揶揄されていた時代もあり、ビットスライスでミニコンのプロセサを設計したこともあります。学生時代はあまり電算機に興味はなく、真空管やトランジスタでSSBトランシーバなどを作ってました。
 「システム」を設計するとなると、「私はハードウェアだけ」などと言ってたら仕事が出来ないので、ソフトウェアにも関与するようになりました。
 機械語でプログラムを書いて、電算機のフロントパネルのスイッチから入力したこともあります。
 仕事では、「優秀な技術者」だけでは人不足なので、「平凡なハードウェア設計屋」や「平凡なプログラマ」に頼らざるを得ず、バグの少ないシステムを高い生産性で作るために「高級言語」等を使わせる必要があったのです。



【パソコン大魔神】 2022/09/30 (Fri) 23:49

コンピュータの世界で生きて来た人達へ <追加>

まだ言い足りない事が有ったので、この際言わせて貰う。

この「パソコン大魔神」、シリコン単結晶の引き上げからウエハのスライシング(輪切り)、ラッピング(研磨)、ポリッシング(磨き)から関わって来た。LEDチップ製造の非接触露光装置(プロキシミティ・プリンタ)の世界で最初のキャノン製1号機の開発にも関わって来た。ダイシング工程でLEDチップを切断するディスク・スクライバーはアメリカ製「テンプレス社製」を日本で最初に採用した。IC製造工程のレーザー・スクライバーも1号機をNECと共同開発した。

しかし「ローム株式会社」にはもっと凄い人が居た。私の師匠でシバケンさんと同期の「田中治夫」さんという神様が居て、LEDチップの開発に並行して半導体レーザーの開発をやっていた。皆さんが普通に使っているCD、DVD、ブルーレイで使われている半導体レーザー素子は故「田中治夫」さんがフランス・リベール社の分子線エピタキシー装置という化け物マシンを使って開発した。光ディスクが当たり前のように使えるのは、我われ「ローム株式会社」の精鋭エンジニア集団が居たからだ。ヤマハのミュージック・シンセサイザや電子ピアノの音源LSIも「ローム株式会社」エンジニア軍団の偉業だ。

更に言わせてもらうと、世の中に有るLED素子は、すべて「パソコン大魔神」の設計による物だ。パソコンで赤や緑に光っている小型ランプ、液晶テレビやステレオで光っている小型ランプ、交差点に有るLED信号機、バスや電車の行先表示をしているLEDディスプレイ、競技場や野球場で大画面の動画を表示している大型LEDビジョンなど、すべて「パソコン大魔神」が素子を設計して商品化したものだ。

そんな奴がコンピュータの開発に関わったから、コンピュータがここまで驚異的な進化をしたんだ。
恐らく「何をタワケた事を言うてるんや!」と思うかも判らないが、これは事実なんだ。もちろん「パソコン大魔神」一人の力では無い。故「田中治夫」さんのような神様が日本には沢山居たんだ。マイクロプロセッサを開発したのも、液晶パネルを開発したのも、タッチセンサを開発したのも、みんな神様のような日本人が総力を結集してパソコンを開発して今が有る。

日本にはノーベル賞なんか貰えなくても命懸けで頑張った名も無いエンジニア達が沢山居た事を判って欲しい。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/01 (Sat) 21:48

 こんばんは。


 私の2022/09/30 (Fri) 23:27の投稿も、下記スレッドに転記しますね。

 <参考=自説NO.413 コンピュータの世界で生きて来た人達へ>(起稿 パソコン大魔神 22/10/01)

≪以上転載≫


 そして、「コンピュータの世界で生きて来た人達へ」から転載します。

≪以下転載≫

【パソコン大魔神】 2022/10/01 (Sat) 22:33

磯津千由紀さんへ

コンピュータの深~い話は、こちらでやりましょう。

実はIBMは凄い事をやっていて「VM」というOSが世界を変えつつ有るんです。
「VM」は3090時代から有るOSですが、ES/9000で練り上げられZシステムでほぼ完成の域に達しています。「VM」とはバーチャル・マシンの略なのですが、IBMメインフレームでLinuxが動くとか、Windowsが動くとかが問題なのでは無く、米軍の開発したアプリケーションや他国で独自に開発したOSやアプリケーションが全て動いてしまうんです。

実は以前からIBMは変な事をやっていて、パソコンでシステム36の「SSP」を動かしたり、「OS/400」を動かしたり、更には汎用機の「MVS/SQL」を動かしたりしていたんです。汎用機のソフトをノートパソコンで開発するという一見”お馬鹿”としか思えない事をやっていたのですが、今思うと「VM」開発の一端だったのかなぁ~.......と思っています。

IBM Zシリーズが今後どうなるのか興味深々なんです。



【パソコン大魔神】 2022/10/03 (Mon) 03:17

2022年10月3日午前3:15をもって、当スレッドは閉鎖いたします。

初期の文章は新しいスレッドに移転して、当スレッドは抜け殻状態になりますので、新たな書き込みはご遠慮願います。

≪以上転載≫


 最後に、「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」から転載いたします。

≪以下転載≫

【パソコン大魔神】 2022/10/03 (Mon) 13:23

<一部省略>

ところで、「コンピュータ」の定義の話ですが、コンピュータと関わった経歴によって認識に差が有るんです。われわれのような”さん孔テープ(紙テープ)”や”IBM80欄パンチカード”をコンピュータ室の大型コンピュータに読み込ませ、コンソールからコマンド(命令)を打ち込んで、点滅するパネルのランプを見ながら正常にプログラムが実行されているか監視し、オープンリールの磁気テープをテープ装置にセットして計算結果を記録し、ラインプリンタでストックホーム紙に打ち出した計算結果とオープンリール・テープを小脇に抱えて社内を歩く。

という事にステータスを感じていた変な人種なんです。今思えば、このスタイルが「SEスタイル」(SE:システム・エンジニア)の標準的な格好だったんです。

そういう古いタイプの”通産省情報処理技術者”的人種からすると、喫茶店でアップル・エアーを広げてWi-Fiを使ってネットに接続している人種は鼻につきます。

「パソコン」と「コンピュータ」では大違いなのですが、最近の「パソコン」しか使った事が無い人は「コンピュータ」を使っていると思っているんです。
私達に言わせれば「パソコン」あるいは「PC」で有って、「電子計算機」では無いという感覚の差です。

そんな話の中にオープン・ソースのLinuxの話なんかされるとブチ切れるわけです。UNIXでスーパー・コンピュータを制御し、3次元のシミュレーション・ソフトを使ってステルス戦闘機の設計をするというなら判るのですが、Linuxカーネルを少しイジって悦に入っている程度では話になりません。そんなのがLinux組には沢山居るんです。こういうのに限って「コンピュータに詳しい」なんて大いなる勘違いをしているんです。

そんな輩と議論をしても話が全く噛み合わないんです。要するに生きている世界が違うんです。何が言いたいのか自分でも判らなくなってしまいましたが、言わんとする事の雰囲気を判ってやって下さい。



【パソコン大魔神】 2022/10/08 (Sat) 00:51

私「パソコン大魔神」の曾祖父「小野健之助」は土佐一条家の末裔で、明治の世になってから京都帝国大学理学部で学び、三井財閥の炭鉱の管理者から東京工業試験所の初代所長となりました。京都帝国大学では初代理学部長の「中澤岩太」の門下となり、その流れで東京帝国大学の理学部と太い人脈が有りました。「中澤岩太」はパリ万国博の出展に尽力し、その後「京都工芸繊維大学」を創設し初代学長となりました。

しかし、私にして見れば、こんな物は「クソ喰らえ!」で、学者なんて口ばかりで権威主義の塊でしか有りません。人間として生を受けたからには何か具体的な物を残さなければならない。しかも、こんな家系に生まれたからには”論文”だけ残しても何の意味もない。アインシュタインは「相対性理論」と言うデタラメな理論を残し、更に原子爆弾を世に残しました。最低の中の最低な奴だと思っています。

そこで、私は京都の「東洋電具製作所」に入社し「超高信頼性・発光ダイオード」を商品化・量産化までやりました。そしてこの世界からエジソンの電球を極限まで減らしてやりました。正直、トーマス・エジソンには勝ったと思っています。

次に、世界のIBMを動かしてパーソナル・コンピュータという新たな市場を作りました。こんな事は誰でも簡単に出来ることでは有りません。何故なら、IBMは大型コンピュータの世界最大のメーカーです。その巨大IBMに個人向けのパソコンを作らせるというのは、半端な知識では出来ません。それを実現しました。

次に、奈良「正倉院」に破損した状態で所蔵されている「呉竹笙(くれたけしょう)」と「呉竹竿(くれたけう)」の復元を行いました。これまで1300年間誰も実現出来なかった事でした。しかし、私がやらなければ今後4000年以上絶対に出来ません。つまり藤原の血を引く者にしか許されない事だからです。藤原の血筋の者でなければ”光明皇后”の霊の逆鱗に触れて死に至る。過去、復元作業が出来ず1300年放置されて来たのは、そう言う事です。これは命懸けの仕事でしたが復元できました。

後、やるとすれば、学校で教えているデタラメな物理学を修正することと、同じくデタラメな日本史・東洋史を修正するくらいですが、何か具体的な物を残す事では無いので、途中で中断する事になると思います。
それには東京大学を中心とする”学者”と称する権威主義者達を駆除する必要があるのですが、この誤った権威主義を作ってしまったのも私の先祖なので、事は複雑です。生きている内に実現しなければ怨霊となってでも何とかしなければと考えています。

≪以上転載≫


 本スレッド最初の投稿は、以上です。(移転前を纏めただけ)


【パソコン大魔神】 2022/10/10 (Mon) 05:55

磯津くんへ

こういう時、エエ方法が有るんや!

”板”全体を「メモ帳」にコピーして持って帰るんや。

「メモ帳」って、イラン事を一切しないんで、良くデータの変換に使ったもんや。例えばEXCELのデータをCSV形式で読み込んで、別のアプリに持って行くとか、余計は事を一切しないんで、何でも使える。
おまけに、容量の制限も無い。

こんな事したら「何しとんねん?」と思われるやんか。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/10 (Mon) 06:45

 パソコン大魔神様、おはようございます。


 勿論、テキストエディタを使っています。仰ったNotePadだけではなく、使い慣れたTeraPadもですけど。

 3つのスレッドから適切な順序で転載するために、各スレッド全体のコピィを収めたNotePadのウインドウを同時に3つ開きながら、TeraPadに転載する作業をしました。


【パソコン大魔神】 2022/10/10 (Mon) 10:33

磯津くんへ

この板を分けたのは、何でや?


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/10 (Mon) 14:19

 パソコン大魔神様、こんにちは。


> この板を分けたのは、何でや?

 『「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」を起こされましたが、コンピュータと関係ないやり取りで埋まっています。私の「今ちょっと忙しいので、詳しくは後刻に」は行き先を失って仕舞いました。』からです。
 また、パソコン大魔神様は移転対象としていなかった9月30日未明の3投稿を含めて転載しないと話の始まりが唐突過ぎると私は感じましたので。


【パソコン大魔神】 2022/10/10 (Mon) 20:41

磯津くんへ

困った事だが、今の時代「コンピュタ業界」と言うとパソコンの話だと誤解する連中が多過ぎる。その典型が名倉くんや。
大魔神的には、確かにIBMと共同で「パソコン業界」を作ったが、基本はメイン・フレームだ。パソコンなんて所詮”端末”の感覚なんだ。
磯津くんはメイン・フレームからこの世界に入って来ているから「正統派」と言えるけど、パソコンから入った連中はメイン・フレームを全く知らない。
私に言わせれば「メイン・フレームを知らぬ者はコンピュータを語るな!」と言いたいが、今の世の中は「そんな事、言う奴が判らん!」という状況だ。

ところで、このスレッドが滅茶苦茶になったのは「-」くんが原因だ。「-」くんの書込みを全て退避させようと思っている。
正常な状態に戻すので、その後このスレッドは削除して欲しい。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2022/10/10 (Mon) 21:54

 パソコン大魔神様、こんばんは。


 9月30日未明の投稿から時系列に従って纏めたのが本スレッドです。
 「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」は、そうなっていません。
 本スレッドで継続頂ければ幸いです。


【パソコン大魔神】 2022/10/11 (Tue) 03:20

磯津くんへ

「続・三週間ブリの、「1000」回転到達<!>」の書込みは、元々別の話ですので、分けて考えて下さい。あくまで、大魔神が起こしたスレッドからがスタートになります。

最初の「コンピュータの世界で生きて来た人達へ」は名倉くんがズレた書き込みをしたので「削除してクレ」と頼んだのに無視されたため、不本意ながら”廃棄”としたものです。

「-」の支離滅裂な書き込みは「掲示板荒らしが大乱闘の末に仲間になった話」に移動しました。更に「コンピュータの世界で生きて来た人達へ (2)」のスレッドから削除しますので、当スレッドが逆に邪魔になります。
従って早急に削除して下さい。


NO.416 [自説]私(磯津)のスマートフォン<起稿 磯津千由紀>(22/10/10)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/10 (Mon) 05:48

副題=其の壱:現用常時携帯スマートフォン

 おはようございます。


 災害に備えて大手3キャリアのケータイを外出時には携えているが、NTTドコモとソフトバンクモバイルの端末は電池が長持ちし維持費(料金)が廉いフィーチャーフォン(俗称ガラケー)であり、au by KDDIだけがスマートフォン(俗称スマホ)である。

 写真は、アップルのスマートフォンiPhone SE第2世代と、画面タッチで文章を入力するのが苦手なために一緒に持ち歩いているBluetoothキーボードである。
 尚、端末はau by KDDIの3Gが停波した際に、無償で提供された。
 過去にスマートフォンの画面を割ったことが3度あるので、本革(底革)の手帳型ケースに入れている。


【パソコン大魔神】 2022/10/10 (Mon) 06:08

磯津くんへ

スマートフォンって、IPアドレスが確定した段階で個人情報を全部抜かれてるんや。丸はだかにされてる。

そやし、余計なアプリは絶対に使ったらアカンで!。
例えば電子決済。銀行の情報が抜かれてる。

大魔神は今でもG4のガラ携や。

スマホはGPS情報まで抜かれてる。怖いで!。
何か事件が起きた時、警察がGPSで追いかけているし、スマホを持っていると絶対にパクられるやろ。
勿論、悪いことをせんかったらイイけど、闇アプリで追跡している奴が居るかも判らん。

アップル・ウォッチかて同じや。何せ、アップル社はロクでも無い事ばかり考える会社なんや。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/10/10 (Mon) 07:33

 追伸です。


 何故か、此のスマートフォンで「みんながパソコン大魔神」掲示板に投稿の際、編集パスワードを入力できないんです。
 入れてるアプリは、「NHK 防災」と「ウェザーニュース」と「フェイスブック」と「メッセンジャ」だけです。セキュリティのため、他は敢えて入れずにあります。


NO.417 続2・Let’sNote LX5二号機(CF-LX5A26VS)<起稿 シバケン>(22/11/10)


【シバケン】 2022/11/10 (Thu) 13:22

<参考=NO.412 続Let’sNote LX5二号機(CF-LX5A26VS)


要は、
磯津千由紀さんからの、戴きモノの、<CF-LX5>について、当方的、想定の中身にしたい、なと。

その目的がためには、SSDのクローン作成で、容量デカくと。<現時点128GB>。
基本、当方の使い方では、容量不足でも、無いですが。
場合に寄りの、100GB程度まで、喰うの事ありまして。安全見るなら、240GB程度にした方がと。

がしかし、
当機での、肝心の、SSDの場所、わからんでして。
理由、取扱説明書に記載の場所、取出方法とは、異なってまして。
諸般、Plamo方面名倉さん、juneさんの、ご助言賜り、格納場所判明<!>


これなら、SSDの、装換出来るなと。
但し、想定の、とは、全くの、形状異なってましての、<M2.SATA SSD>。

要は、<SSD>は、形状的、<HDD>に似せてまして。同じよに、扱えるですが。
<M2.SATA SSD>なるは、見て、ン<?>と。
意味なるは、この手、<SSD>の存在承知も、現物見るは初<!>

とかとか、
パソコンの中身、設定をば、当方好みにするに、安全見て、クローン作成で、装換するは出来るですが。
そのための、SSD<M2.SATA SSD>なり、ツールがありませんでして。
まあ、言うたら、<HDD>なり、<SSD>なら、所有してるですが。

そこからの、調達に成るです。

まあ、言うたら、やとで、スタート台に立った、立てた、なと。調達出来ての話、なれどの。
の次第。



尚、下記<参考>の箇所より、<CF-LX5>のSSDの件、主になってるです。

<参考=「NO.915 SSD(ソリッドステートドライブ)<話題>その2」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/09/22 (Thu) 09:59


冒頭記載の通り、
結論的、難攻不落と、解釈してましたの、SSD<M2.SATA SSD>の格納場所判明したです。

<参考=「NO.915 SSD(ソリッドステートドライブ)<話題>その2」寄稿シバケン 2022/09/28 (Wed) 18:58

<参考=「NO.301 UEFIねた<話題>」寄稿シバケン2022/10/07 (Fri) 19:04


にしてもの、
場所判明から、1箇月半もが経ってもたです。


【シバケン】 2022/11/10 (Thu) 16:18

副題=M2 SATA SSD 240GB

実は、<Kingston>のを、9月25日頃、一応の選定してたですが。
一寸の間に価格変動激しくて。

09/25=2674円
10/20=5327円
10/30=6603円

<本日>
11/10=6310円

<参考=「キングストンKingston SSD 240GB M.2 2280 SATA3 TLC NAND採用 A400 SA400M8/240G 3年保証」(Amazon)>



一寸、高いしねえ。別途に、探してたです。

10/30=3990円
11/10=3990円

まあ、一緒<!>
これにするかと、思案中。

<参考=「シリコンパワー SSD M.2 2280 240GB SATA III 6Gbps 3年保証 M55シリーズ SP240GBSS3M55M28」(Amazon)>


【シバケン】 2022/11/10 (Thu) 18:22

副題=USB変換アダプタ

これは、9月25日に発見<?>してるですが、値段的、替わらんです。

「M2SATA SSD対応USB変換アダプタ」<1599円>

<参考=「ALIKSO M.2 NGFF SATA SSD → USB3.0 変換アダプタ コネクタ B-Key/B+M Key 2230 2242 2260 2280 サイズ SSD対応 USBケーブル不要 M.2 PCIe(NVMe & AHCI)SSD使用不可」(Amazon)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/12 (Sat) 11:50

Re: SSD(ソリッドステートドライブ)<話題>その2 - シバケン
2022/09/28 (Wed) 19:52:40

<参考=「NO.915 SSD(ソリッドステートドライブ)<話題>その2」寄稿シバケン 2022/09/28 (Wed) 18:58
<注=写真2枚のため、掲示板上の日付と、「HTML」版で、異なるです。>

上記<写真2>

無理やり拡大してみたので間違っているかもしれませんがこのSSD

2016年07月製造

のように見えました
もし間違いなければ自分にはそろそろご苦労様のような気がしています。


【シバケン】 2022/11/12 (Sat) 15:13

Plamo方面名倉さん

諸般、ありがとうございます。

まだ、発注してませんですが、近々発注予定ですが。

SSDについては、<2022/11/10 (Thu) 16:18>に投稿の、<シリコンパワー SSD M.2 2280 240GB SATA>にするの予定です。

同時に、
<USB変換アダプタ>も、発注せねば、ですが。

尚、現在内蔵のは、予備にするの予定です。


参考的、
<Kingston>=5402円<11月12日>
このメーカーのは、理由わからんですが、価格変動あり過ぎ<!>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/21 (Mon) 05:10

 シバケン様、おはようございます。


 繰り返しになりますが。
 SSDの経年劣化よりも、素人が内蔵SSDを換装することによる信頼性低下の方が大きいです。
 ピギーパック(超強力両面テープで貼り付け)の480GBの外付けSSDがあれば、不格好ですが、内蔵SSDの容量増は不要です。

 外付けSSDに、当方からの出荷時のように、ドキュメントやピクチャやビデオやミュージックやダウンロードなどをアサインして仕舞えば、使い勝手は内蔵SSDと変わりません。


【シバケン】 2022/11/21 (Mon) 17:21

磯津千由紀さん

>繰り返しになりますが。
 SSDの経年劣化よりも、素人が内蔵SSDを換装することによる信頼性低下の方が大きいです。


ン<?>
SSD換装で、信頼性云々の話、聞き初めですねえ。
そもそもが、従前より、諸般で、この手の事、実施して来てるです。

で、
諸般、色んな方から、ご教示戴きまして。
結果的、何も進みませんので、最早の、好きにするのつもりです。
まだ、何もしてませんですが<汗>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/21 (Mon) 20:01

 シバケン様、こんばんは。


> SSD換装で、信頼性云々の話、聞き初めですねえ。

 「インタフェース」には「相性問題」(実際には、設計ミスによるパラメトリックマージン不足の露呈)が付き物だからです。
 因みに480GBの外付けSSDは、ベンチマークテストプログラムによるストレステストを実施しました、自分で使おうと思ってたから。


【シバケン】 2022/11/21 (Mon) 21:56

磯津千由紀さん、こんばんわ。

では、
どのよにせよと<?>


その前に、当方的、
戴いたモノは、当方のモノであると、認識してるです。

よて、当然にして、自身の使い勝手のよいよに、SSDは、240GBに、装換し、中身、当方の、好きにするです。
についての、妥協ありません。

と、明確にしておくです。


ですが、元の所有者であるの、磯津千由紀さんが、装換するは、ダメ。
との、ご意向であれば、当方的、所有の意味無くなりますので、返却致します。


又、<Windows11>には、しないのつもりです。
の事も、現時点で、明確に、しておくです。
理由、最早の、歳です。邪魔くさく。ですが、先の事、わからんです。フイと、その気になる事もと。
ですが、再度の、現時点、ありませんです。

何れにせよ、諸般、明確になるまで、SSDの発注等、動きません。
とするよりは、動けませんねえ。


磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)

2022/11/21 (Mon) 23:26:55

 シバケン様、こんばんは。


 当方の言は、助言であり、指示ではありませんので、最終決定はシバケン様がと。
 只、当初、無理やりWindows 11を載せてみてレポートして頂く用にということで、自分用のマシンを無償譲渡したですが。
 内蔵SSD増容量した場合、外付けSSDを返却いただけると嬉しいです。超強力両面テープで貼り付けてあるので、容易に取れるかどうかわからないですけど。



【シバケン】 2022/11/22 (Tue) 00:15

磯津千由紀さん、こんばんわ。

<1>外付けSSDの件
まずは、初っ端、本体から、外してるです。

何れにしましても、
「因みに480GBの外付けSSDは、ベンチマークテストプログラムによるストレステストを実施しました、自分で使おうと思ってたから。」
との事ですので、そのよなご意向也と、記載されましたの、その段階で、理解致してました。

早急に発送致します。



<2><Windows11>の件
そのよに、記載されてるの箇所、承知してるですが。当方的、その手の話、予め出て、了解した覚えなるが、曖昧ですので、探してみたですが、みつかりませんでした<汗>。


ですが、
「只、当初、無理やりWindows 11を載せてみてレポートして頂く用にということで、自分用のマシンを無償譲渡したですが。」

ここに、ご「自分用のマシン」との事、明記されてます。
コレ又、当方判断以前の、磯津千由紀さんがご使用予定のを、譲渡されたになり、申し訳ありません。

折角の戴いたモノと、理解も、残念ですが、返却すべきと判断致します。


結果、2点、出来る限り、明日、発送出来るよに、致します。


何れにせよ、
当方の理解不足、誠に申し訳ありませんでした。
又、当方の考え、諸般、最初に明確にすべきであったと、大いに反省しております。


尚、
内蔵SSDにつきましては、データーの保管場所は、外付けSSDから、内蔵内に変更してるです。
とかとかは、既に、当掲示板に投稿の通りです。

以上、誠に申し訳ありませんでした。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/22 (Tue) 00:42

 シバケン様、こんばんは。


 送った後、該マシンは無いものとして、当方のマシン計画を立ててるです。(LX5よりも大画面の一体型デスクトップ機を導入しつつありますので、LX5は最早邪魔になります)
 従って、LX5二号機の本体はご自由にご使用ください。(外付けSSDのみ返却願います・・・遅い便で構いません)

 LX5でなくても良いので、どなたか、無理やりWindows 11を載せてレポートしてくださる方がいらっしゃれば、嬉しいのですが。必要なら、マシンは提供いたします。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/22 (Tue) 06:06

 シバケン様、おはようございます。


 過去の遣り取りを転載。確かに私の表現は曖昧で、Windows 11化の過程をレポートするためと明記してなかったですね、お詫び致します。


<参考=自説NO.399 Windows11の適応条件><起稿 FH 21/06/27>

---

【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/07/28 (Thu) 00:03

 こんばんは。


 不適合機に無理矢理Windows 11を載せて売ってる業者もあるほどです。下記は一例。

<参考=「wajun 保証カード付 Panasonic ノートPC CF-SZ5/12.1型フルHD/MS Office 2019/Win 11/Core i5-6300U/Webカメラ/wajunのWIFI/Bluetooth/HDMI/4GB/128GB SSD (整備済み品)」(アマゾンマーケットプレイス・wajun、33800円)>

---

【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/07/28 (Thu) 00:48

 シバケン様、こんばんは。

<中略>

 尚、無理矢理Windows 11化に挑戦なさるなら、Let’s note LX5二号機を提供可能です。

---

【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/07/28 (Thu) 21:52

 シバケン様、こんばんは。


 そうすると、19万円前後からあるFV1に、2千円前後のポータブルDVDドライブに、此れは中古でも充分の千円前後のMicrosoft Office Home&Business 2021ってことになりますね。
 でも先述のように、もう1~2年経てば、型落ち新品が安く入手できると思いますので、今は待ちでしょう。

 で、中古苦手と仰ってるのに敢えて申し上げるのですが、LX5二号機を「Rufus」でWindows 11化して、過程をレポートして頂けると、嬉しいのですけど。

---

【シバケン】 2022/07/29 (Fri) 21:55

磯津千由紀さん

LX5の件、
基本、戴けるなら、有り難く、です。
結果的、最新鋭機に成るですが。
新しいのは、新しいので、諸般、検討の上、購入予定です。


【シバケン】 2022/11/22 (Tue) 11:25

磯津千由紀さん、おはようございます。

まずは、
申し訳ありません。
自身の都合よく、解釈し過ぎ、でしたです<大汗>。

矢張り、当方の読み取りミスであり、応答ミスでもありの、ダブル・ミスです。

よって、
2点、返送致します。
が、結論です。



で、
再度、当方的、自身の都合良く、解釈し過ぎてたです。大反省です。

の上で、<Windows11>化については、やるなら、やってもの、そもそもがの、やるも、何時でも、好きな時にと。
とするのか、僅かの間、数箇月ですが、日が経つと、共にの、邪魔くさいが、大きくなりました。

何も、わざわざの、する事、無いなあと。<10>が、サポート切れなり、等々、諸般あれば、ですが。
これも、当然ですが、何時に、する、しないなるは、自身の好きにしたいと。

がしかし、
<11>化の件について、磯津千由紀さんより、了解の上的投稿あったは、覚えてまして、ズと、引っ掛かってまして。

これは、諸般、SSDなり、ツールなり、発注するまでに、明確にしておかんとと。
してから、問題大きくなりますと、現時点、M2・SSDは、別途につかいよがありません。

の、次第で、結果的、この機会にと、成りましたです。

ある意味、明確にと、思いの、投稿して、良かったです。まだ、発注してませんでして。



で、話、若干の逸れるです。
残念乍らの、現有のは、<11>化、全滅であるなあと<笑>。

ノート・パソコンとしてなら、
現在尚、決めてもいませんですが、人生最後のを、新規購入<結果的、Windows11>したいなと。
これが当然の、当時にも、現在でも、非常に大きな問題です。
まあねえ、中古でもの、考えも、出て来てるですが。
要は、身分相応に、です。


で、
諸般、ご指摘<転載>して戴いたの箇所からは、<11>化の件については、貴投稿文で、触れておられるです。

で、
当方的、
「基本、戴けるなら、有り難く、です。」
と、応答。
これは、残念乍らの、<11>化の件、素通りしてるです<大汗>。

が、「有り難く」は、そのままの、正直なるの文言です。

の上で、
当方の投稿文、極の、素直にで、<11>化の件、了解した上でと、受け取れるの表現です。


申し訳ありません。ご指摘の通りです。

最初に、記載致しました。
「当方の読み取りミスであり、応答ミスでありの、ダブル・ミスです。」

にも、関わらずの、余りに、自身の都合勝手に解釈し過ぎてたです。
再度の大反省です。


どちにしろ、返却するが、筋です。
本日中としてたですが、諸般ありで、今週中にはと。発送致します。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/22 (Tue) 14:07

 シバケン様、こんにちは。


 過ぎたことは水に流して、LX5二号機の本体、改めてお歳暮としてお贈り致します。
 当方、中古の23.8インチの一体型VAIOを購入済みにつき、LX5二号機の置き場所が無くなっているです。

 ところで、どなたか、Let’s note SZ5を贈呈いたしますので、無理やりWindows 11化してレポートしてくださる方、いらっしゃいませんか。


【june】 2022/11/22 (Tue) 18:59

磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)様

>無理やりWindows 11化
私の場合HPのZ230SFFで試しています、CPUとTPM1.2が駄目で素直にはアップできませんでしたが、情報を探して何とか11になりました、その後、「22H2」が出ましたが普通のwindows updateではアップデート出来ず、また情報を集め何とか 「22H2」にアップデート出来ました。
ノートpcの場合ドライバが心配ですね。


磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/22 (Tue) 19:34

 june様、こんばんは。


> 情報を探して何とか11になりました、

> 普通のwindows updateではアップデート出来ず、また情報を集め何とか 「22H2」にアップデート出来ました。

 その辺のノウハウ、別スレッドで、かいつまんで説明くださると、幸いです。


【シバケン】 2022/11/22 (Tue) 21:52

磯津千由紀さん、こんばんわ。

「過ぎたことは水に流して」云々とされてるですが。
当方的には、水に流す、流さないの話でありませんですが、ここで、その説明し出しますと、話、こじれますので、辞めるです。


で、
当たり前の話ですが、
折角の戴くなら、当方的、自分のモノとして、中身についても、好きなよに致しまして、諸般、気分良く、使いたいだけです。


外付けSSDにつきましては、今週中に発送出来るよに、致します。中身については、触っておりません。

<CF-LX5>につきましては、お言葉に甘えまして、有り難く、戴きます。
本来なら、当板で、諸般、話するのつもりしてたですが、現にして来てたですが。
以降、余程の事でも、無い限り、或いは、ついでの話でもを、せぬ限り、触れません。
と、申しますか、以降は、好きなよに、させて戴きます。
と、だけです。


【シバケン】 2022/11/24 (Thu) 11:49

磯津千由紀さん、おはようございます。

「外付けSSD」について、先刻、JPより、普通便で、発送致しました。

職員に、何時届くかと、問いますと、来週火曜日<29日>との、返答でした。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/24 (Thu) 18:21

 シバケン様、こんばんは。


 了解しました。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/29 (Tue) 17:47

 シバケン様、こんばんは。


 本日、外付けSSD480GBが届きました。