自説展開<NO.107>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.108
425 <Windows11/Lavie<PC-GN18WLHAS>>初期設定 シバケン 23/04/12
424 欲望小休止 その9 Plamo方面名倉 23/03/19
423 カードケータイKY-01LにdocomoのSIMカード セツナ 23/01/23
422 グリーンハウスの6インチのLEDリングライト 磯津千由紀 23/01/17
421 {自説}ミニパソコンのCHUWI製のHeroBox 磯津千由紀 22/11/26
420 [自説]Let's note XZ6(CF-XZ6RF7VS)(Sailorchibi24) 磯津千由紀 22/11/23
419 古いPCにWindows11を・・ june 22/11/22
418 Android<話題>その3 Plamo方面名倉 22/11/16
自説展開NO.106

NO.418 Android<話題>その3<起稿 Plamo方面名倉>(22/11/16)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/16 (Wed) 09:21

<参考=「Qualcomm、Cortex-X3とHWレイトレで性能を強化したSnapdragon 8 Gen 2」(PC Watch)>


<参考=NO.320 Android<話題>その2
(19/01/25)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/12/08 (Thu) 15:38

<参考=「MediaTek、プレミアムスマホ向けSoC「Dimensity 8200」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/02/12 (Sun) 16:46

<参考=「Android 14 DP1,バージョンは「UpSideDownCake」」(スラド)>

>Google は 8 日、次期 Android 14 初の開発者プレビュー版となる Android 14 Developer Preview 1 (DP1) をリリースした。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/02/16 (Thu) 16:39

<参考=「MediaTek、ゲームやイメージングが強力なスマホSoC「Dimensity 7200」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/03/13 (Mon) 09:21

<参考=「Google, Android 14 Developer Preview 2 を公開」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/03/18 (Sat) 08:52

<参考=「oginoの日記: Pixel 6/7を含むSamsung製のExynosモデムに脆弱性」(スラド)>

>Samsungの通知によれば、以下の製品に脆弱性が含まれる可能性があるという。

Google Pixe 6およびPixel 7シリーズデバイス
S22、M33、M13、M12、A71、A53、A33、A21、A13、A12、およびA04シリーズを含むSamsung製デバイス
S16、S15、S6、X70、X60、X30シリーズを含むVivoのモバイルデバイス
Exynos W920チップセットを使用するウェアラブルデバイス
Exynos Auto T5123チップセットを使用する自動車


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/04/13 (Thu) 08:42

<参考=「「Android 14」のベータ版が公開 ~一般ユーザーも「Pixel」デバイスで試せる 最終リリースは今夏以降」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/05/12 (Fri) 13:33

<参考=「MediaTek、従来機からクロックを引き上げたフラグシップSoC「Dimensity 9200+」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/05/21 (Sun) 11:01

<参考=「MediaTek が NVIDIA の GPU を統合したプロセッサーを開発中との報道」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/05/29 (Mon) 11:16

<参考=「Arm、Cortex-X4やA720を発表。PC向けにX4×10+A720×4コア構成も可能」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/06/06 (Tue) 11:33

<参考=「Androidに致命的な脆弱性、Bluetooth経由でリモートからコードを実行されるおそれ 2023年6月のAndroidセキュリティ更新がリリース」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/06/27 (Tue) 07:49

<参考=「Qualcomm、TSMCと共同開発したSnapdragon向け4nmプロセスの概要を公表」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/06/27 (Tue) 19:18

<参考=「Qualcomm、下位シリーズ初の4nm採用の「Snapdragon 4 Gen 2」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/08 (Sat) 19:11

<参考=「Pixel スマートフォンの国別出荷台数, 日本が米国を抜いて 1 位に」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/09 (Sun) 11:10

<参考=「tabの日記: テレビ直った」(スラド)>

>ひとまずネットの情報を試してみる。
1. 電源ボタン長押しでリセット
2. 電源ボタン押しながら電源プラグを差す
3. 入力切り替えと音量-を押しながら電源プラグを差す

結果1と2を何回かやったら電源が落ちることはなくなった。リセットで直るならハードの問題ではなくソフトの問題なはず。AndroidのOSをリセットしても症状変らずだったのでファームのソフトの問題なのだろう。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/12 (Wed) 13:01

<参考=「「Android 14 Beta 4」配信開始。Pixel Tablet/Foldに対応」(PC Watch)>

>Android 14は2023年後半の登場を予定している


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/13 (Thu) 14:01

<参考=「MediaTek、メインストリームスマホ向け5G SoC「Dimensity 6100+」」(PC Watch)>

>採用製品については2023年第3四半期より順次発売される予定。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/25 (Tue) 15:27

<参考=「「Android 4.4 KitKat」の「Google Play」サービス対応が終了へ 2023年8月以降、新しいAPKは配信されず」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/10 (Thu) 09:41

<参考=「MicrosoftはWindows OSのクラウド・サブスク移行を計画している」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/10 (Thu) 09:45

<参考=「2023年第2四半期のタブレット出荷台数は大幅減, chromebookは縮小幅が減少」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/14 (Mon) 15:44

<参考=「「Android 14」最終ベータ版が提供開始、正式リリースまで“数週間”に ほか 15件を掲載(8月14日のダイジェストニュース)」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/24 (Thu) 15:31

<参考=「ランタイム更新をモジュール化、「Android 12」以降なら古いデバイスでもセキュリティ・パフォーマンスで恩恵 「Google Play」のシステムアップデートで配信」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/09/06 (Wed) 13:17

<参考=「Androidのロゴ刷新。“ドロイド君”は3D化」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/09/10 (Sun) 08:24

<参考=「Android 14のリリース, 直前になって延期されていた」(スラド)>

>Android 14 のリリースも Pixel 8 の発表イベントと同日の 10 月 4 日になるとみられている。


【Plamo方面名倉 at Windows 11】 2023/09/25 (Mon) 10:42

<参考=「スマートフォンブランドの3分の2近くが消滅, 残念に思うブランドある?」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/03 (Tue) 13:59

<参考=「Androidの2023年10月のセキュリティ更新が公表、WebPの致命的なゼロデイ脆弱性に対処 任意のコードを実行される恐れ、「Google Chrome」などでも対策済み」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/05 (Thu) 07:35

<参考=「Google、「Android 14」を一般公開 ~Google Pixelデバイスで配信開始 パフォーマンスと効率性の向上に注力。Ultra HDR対応、カメラ機能も強化」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/15 (Sun) 14:19

<参考=「「ベアメタル」環境でもRustを採用 Googleが「Android 14」での取り組みを解説 安全性と生産性の両面でC/C++よりも大幅に改善」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/25 (Wed) 08:26

<参考=「Qualcomm「Snapdragon 8 Gen 3」発表。CPUはCortex-X4に、NPU性能も約2倍に」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Wind ows 11】2023/10/26 (Thu) 15:12

<参考=「「Android」が15周年 ~炎上したチーズバーガーの絵文字など、中の人たちが思い出を語る 世界中で30億人以上が毎日利用するプラットフォームに成長」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/01 (Wed) 13:28

<参考=「「Google Chrome 119」が正式公開 ~Android版は「Android 7.0 Nougat」対応を終了 セキュリティ関連の修正は全15件」(窓の杜)>

>次期バージョン「Chrome 120」は、「Android 7.0 Nougat」に提供されない。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/07 (Tue) 11:16

<参考=「「Android 14」のリリース後初となる月例セキュリティアップデートが公表 最高深刻度は「Critical」」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/09 (Thu) 13:44

<参考=「MediaTek、AI性能大幅強化の最上位SoC「Dimensity 9300」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/20 (Mon) 13:10

<参考=「Qualcomm、5Gbps対応モデム搭載のミドルレンジSoC「Snapdragon 7 Gen 3」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/22 (Wed) 10:52

<参考=「MediaTek、第2世代4nmプロセス採用のハイエンドスマホSoC「Dimensity 8300」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/23 (Thu) 09:11

<参考=「スマホがスリープすると照明のリモコンが使えなくなるトラブル, 近接センサーが干渉か」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/28 (Tue) 11:41

<参考=「「scrcpy」v2.3が公開 ~Android端末をPCへミラーリングするフリーソフト 画面の回転だけでなく反転もサポートした新しいオプションを導入」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/16 (Sat) 11:33

<参考=「Googleがセルフサービス修理を可能にするPixel自己診断アプリと修理マニュアルをリリース」(Gigazine)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/12 (Fri) 17:32

<参考=「パナソニック, スマートテレビにFire OSを採用へ」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/19 (Fri) 13:41

<参考=「2023年のスマートフォン出荷台数, AppleがSamsungを上回って初の1位に」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/02/06 (Tue) 09:33

<参考=「「Android 11」以降に致命的なリモートコード実行の脆弱性 ~Googleが月例更新を公表 デバイスメーカーからアップデートが提供されたらできるだけ早めの適用を」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/02/19 (Mon) 15:56

<参考=「「Android 15」の開発が始動 ~初のデベロッパープレビューが公開 プラットフォーム安定化は6月、最終リリースは今夏以降」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/03/05 (Tue) 16:08

<参考=「Androidの2024年3月セキュリティ更新が公表、致命的なリモートコード実行・特権昇格を修正 デバイスメーカーからアップデートが提供されたらできるだけ早めの適用を」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/03/08 (Fri) 09:42

<参考=「Pixelの国内シェア急拡大。成長率527%で3位に~IDC調べ」(PC Watch)>

>2023年通年でみると、合計出荷台数は前年比11%減の3,001万台を記録。メーカー別シェアでは、1位がAppleで1,558万台(シェア51.9%)、2位がシャープで326万台(10.9%)、3位がGoogleで322万台(10.7%)、4位がSamsungで188万台(6.3%)、5位は京セラが163万台(5.4%)となった。


【Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2】 2024/03/18 (Mon) 15:55

<参考=「Qualcomm、ハイエンドだが廉価版になる「Snapdragon 8s Gen 3」」(PC Watch)>

>今回発表されたSnapdragon 8s Gen 3は、そのSnapdragon 8 Gen 3の廉価版という扱いとなる。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/03/24 (Sun) 08:41

<参考=「Qualcommがデバイス上で生成AIを利用可能にする「Snapdragon 7+ Gen 3」を発表、Gemini NanoやLlama 2をサポート」(Gigazine)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/04/12 (Fri) 17:28

<参考=「Android 15初のベータ配信開始。Pixel 6以降が対応」(PC Watch)>


NO.419 古いPCにWindows11を・・<起稿 june>(22/11/22)


【june】 2022/11/22 (Tue) 21:03

経済的に新しいPCを調達する優先順位がさがりまして
件名のようなことを考えました。
新しいもの見たさ100%でもないんですけど。
実際国民年金だけではね・・・・・

愚痴はこの辺にして、2022/4 中旬

Windows 8.1 Pro 64 ビット版プレインストールで
CPUがE3-1271v3、TPM1.2のPCをWindows10で使っていたのですがWindows11に出来ないかなと思い、ネットで情報を探して試してみました。

Windows Updateでは当然蹴られてしまいます。
CPUとTPMがダメですから。

<参考=「古いパソコンも手動でWindows 10からWindows 11に出来る(マイクロソフト公式)」(PCまなぶ)>
↑こちらのサイトを参考にさせていただき、レジストリの変更後、インストールメディア(USBメモリー)の作成をして
クリーンインストールではなくアップグレードでやりました。
普通に?setup.exeを実行、後は指示に従いポチポチとクリックしてましたら何とか出来たみたいです。
その後普通に使っていたのですが・・・

2022/10下旬
Win11の「22H2」が出まして、古いPCを無理やり11にアップしたPCの場合、普通にwindowsのアップデートでは無理でした・・(涙)

でもネットにはいろいろな工夫?が出ているようなので、試してみました。

<参考=「超絶簡単! 古いパソコンでもWindows11(22H2対応)インストール。appraiserres.dllの中身を消すだけ」(YouTube)>
を参考にさせていただきました。

Windows11「22H2」のインストールディスク(USB)を作り、それをいじる方法を試しました。
説明にあるようにディスク内のappraiserres.dllを空っぽにするだけでした。

結果、22H2になりました。
今のところ普通に使えています。
今後どうなるかは当然分かりません。

磯津千由紀様 こんな感じです。
ところで、体調の方は大丈夫ですか?
ジャガーのお話も続きを楽しみにしています。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/22 (Tue) 22:57

 june様、こんばんは。


 早速、ありがとうございます。

<参考=自説NO.417 続2・Let’sNote LX5二号機(CF-LX5A26VS)>(起稿 シバケン 22/11/10)
寄稿 磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64) 2022/11/22 (Tue) 19:34

 参考になります。


 ところで、体調は復調しました。ジャガーXタイプ・エステート4WD2500は、冬の前にバッテリー交換しようとして今日オートバックス掛川店に問い合わせたら48380円とのことで、安くあげるべく画策中で、近日中に報告できる見込みです。


【june】 2022/11/30 (Wed) 20:54

本日Windows Updateのオプション
「Windows 11 バージョン 22H2:KB5020044」に気が付いたのでアップデートしました。

こういうのは普通に出来ます。


【パソコン大魔神】 2022/12/01 (Thu) 11:35

Windowsを世に出した立場として、一言。
「Windowsのバージョンアップは古い世代のハードウェアの足切り」が主目的なんです。

Windows Vistaは2007年1月に発売されたもので、Windows7は2009年10月、Windows8でも2012年8月ですので10年経ちました。
そろそろ、程々にして下さい。

Windows10のサポートは下記のようになっています。
                             Home/Pro  Enterprise/Education
バージョン                提供開始日  サポート終了日 サポート終了日
-----------------------------------
October 2020 Update(バージョン20H2)  2020年10月20日 2022年5月10日 2023年5月9日
May 2021 Update(バージョン21H1)    2021年5月18日  2022年12月13日 2022年12月13日
November 2021 Update(バージョン21H2)  2021年11月16日 2023年6月13日 2024年6月11日
2022 Update(バージョン22H2)      2022年10月18日 2024年5月14日 2025年5月13日

考える時間は、まだまだ有ります。

Windowsを開発した者の立場から言わせて貰うと、Windows3.1の頃はフロッピー・ディスクで提供していました。
それが余りにも巨大になり過ぎて正直手に負えなくなっています。
今後は、如何にコンパクトにするか考える必要が有りますね!。


【june】 2022/12/01 (Thu) 12:51

>「Windowsのバージョンアップは古い世代のハードウェアの足切り」が主目的なんです。
以前からおっしゃってましたね

書き込みは控えさせていただきます。


【シバケン】 2022/12/01 (Thu) 15:45

juneさん

>書き込みは控えさせていただきます。


参考にさせて戴いてるです。
実行は、まだまだ、先で、何時になるかは、わからんですが。
何分の、勿体ない精神旺盛でして<笑>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2022/12/01 (Thu) 22:07

 june様、こんばんは。


 シバケン様に同意。どんどん書いてください。
 知ったかぶりで誇大妄想狂で被害妄想狂の言うことに従う必要はありません。


【パソコン大魔神】 2022/12/01 (Thu) 23:07

知ったかぶりで誇大妄想狂で被害妄想狂のパソコン大魔神です。

そこまで言うなら言わせて貰います。
64Bit‐RISCプロセッサがノート型パソコンで使えるようになる迄に、IBM RS/6000やIBM AS/400やIBM Zシリーズで技術と実績を積み上げて来ました。
その為に要した時間は何と20年です。

もう、16Bitや32Bitの世界では無いんです。


【パソコン大魔神】 2022/12/03 (Sat) 07:17

<追加>

 信じろ!と言っても、なかなか信じられないと思いますが「パソコン大魔神質問コーナー」は、DOS/VやWindows(旧:IBM OS/2)を企画した本人がやっていたんです。理由は、ただ暇だったからです。

 「ローム株式会社」でLED(発光ダイオード)の開発したエンジニアだったのですが、たまたま文章書くのが好きだったので、10年近く続けたのですが、普通エンジニアは文章表現が下手クソなのが多いので、あんな事は出来ません。たまたまです。
コンピュータは「ローム株式会社」時代に発売間もないIntel8080を使って機械設備の制御が出来ないか猛勉強したのが始まりで、その頃はマシン語でプログラムを作成していました。「ローム」を退職した後は色々な事を経験して、何故か日本IBMの本社で仕事をする事になりました。そこで世界中のパソコンを企画している人達と仲良くなって、これもたまたま「DOS/V」を企画することになったんです。

 このような個人のWEBサイトで、開発者本人とQ&Aが出来るというのは、普通は有り得ない話ですので、是非参考にして下さい。
 
 RISC(Reduced Instruction Set Computer)(リスク)技術は1970年頃からIBMを中心に研究が始まり、実際に商品化されたのは1990年代です。当時はスーパーコンピュータに使われていたアーキテクチャでしたが、徐々にハイエンドPCやサーバー用に使われ始め、2007年あたりから一般のPCで使えるようになりました。それから15年になりますので、64ビットの世界に順次移行して下さい。


【june】 2022/12/14 (Wed) 21:41

皆様 こんばんは

>64ビットの世界に順次移行して下さい。
ということでしたら、今回、対象のPCは64ビットですので、書き込み継続させて頂きます。

不愉快な方がいらっしゃいましたらご容赦を・・・。

本日月例のアップデートが有りましたが、普通にアップデートされました。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2022/12/14 (Wed) 22:52

 june様、こんばんは。


 インテルの場合、Core2 Duoなど以降は64ビットのプロセサですものね(Core Duoなどまで32ビット)。随分と古い話です(XPから7を経て10にアップグレードしたマシンでない限り、Windows用マシンに32ビットは残ってないでしょう)。
 当方では、Windows 10でも、メモリーが2GBまでしか載せられぬ機種を除き、64ビットOSを載せてました。

 月例アップデートできましたか、良かったですね。
 メジャー・アップデートは手動で面倒な作業が必要になる可能性が大ですけど。


【パソコン大魔神】 2022/12/15 (Thu) 01:51

64ビットというのはCPUは勿論ですが、マシン語の命令コードの話です。32ビット命令を使ったアプリケーションがまだまだ存在するためにWindows10でも32ビット対応版が有ったのですが「もう、そろそろヤメてクレ!」というのがWindows11です。
まだ、一部に32ビット命令で作られたドライバが残っているようですが、Windows11では使えなくなります。例えば、古いプリンタのドライバなど。


【june】 2022/12/16 (Fri) 22:42

皆様こんばんは

>64ビットというのはCPUは勿論ですが、マシン語の命令コードの話です。

そうなんですか、無知なものではっきりとした認識はありませんでした。
そういえば、C:\Program Files (x86)に未だ沢山のプログラムが有りますね?
この様なものも今後無くなって64になっていくのでしょうか?


【パソコン大魔神】 2022/12/17 (Sat) 01:09

 マシン語の歴史をお話しますと、かつてメイン・フレーム(大型コンピュータ)の世界はCPUが12ビットだったので12ビット命令だけでした。それではメモリー空間が余りに狭いので2バイトの24ビット命令になり、それが結構長い間使われていました。
 CPUが24ビットになると、メモリー空間が48ビットになり、ハードディスクの中身までアドレシングが可能になりました。

 そこにIntel4004という4ビット・マイクロ・プロセッサを発表したのですが、悲しいかな4ビットではどうにもならないので3バイト命令(12ビット)を作ったんです。それがIntel8008で8ビットになったので、メイン・フレームの24ビットに追い付いたんです。

 そうこうしている内にCPUも16ビット、32ビットとなり、今は64ビット・マシンになったのですが、それを動かすマシン語の世界は、長らく24ビットのままだったんです。現在のメイン・フレームは48ビット命令を経て64ビット命令に統一されています。

 マイクロ・プロセッサの世界のマシン語には2バイト命令とか3バイト命令とかがゴチャゴチャになっていて、命令語によってプログラム・カウンタの進め方を判断しなければならないというジレンマが有ったのですが、Windows95(Windows Ver:4)から32ビット命令に統一する事が出来ました。しかし、2バイト命令が残っていたために、実行速度が制限されていたんです。

 そこで「64ビット命令(1バイト命令)に統一すれば、プログラム・カウンタを1つづつ進めるだけなのでCPUへの負担を大幅に減らせる」という事で”64ビットOS”がWindows Vistaから供給を始めたのですが、これが残念な事に”不評”だったんですよ。(32ビット版のソフトが動かないという大混乱になった)

 そんなこんなのドタバタ劇を経てWindows11になったワケです。無償バージョンアップというのはMicrosoft流の”悪徳商法”で「タダだから文句言うな!」という事にして32ビット版のC言語で作られた古いソフトを駆除するのが主な目的なんです。この企みにはAdobe社なども絡んでいます。(グルです)
 
 Microsoft社の”根性悪”は今に始まった話では有りませんが、それが嫌ならLinuxを使い続けるしか有りません。そうしている内に勝手に脱落して行くんです。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/12/17 (Sat) 10:52

 こんにちは。


 デバイスドライバについては分かりかねますが、高価な32ビット版アプリケーションソフトウェアがたくさん残ってる現状から考えて、「C:\Program Files (x86)」は当分は安泰と推量いたします。


NO.420 [自説]Let's note XZ6(CF-XZ6RF7VS)(Sailorchibi24)<起稿 磯津千由紀>(22/11/23)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2022/11/23 (Wed) 21:54

 こんばんは。


 去年5月下旬にヤフオク!で落札したのだが、現在、行方不明。

 主要スペックは、12インチ2160画素×1440画素、第7世代Core i5、8GB、SSD256GB、LTE、タッチパネル、DtoDリカバリー可。


NO.421 {自説}ミニパソコンのCHUWI製のHeroBox<起稿 磯津千由紀>(22/11/26)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/26 (Sat) 06:46

 おはようございます。


 買ったことを忘れてたが、昨日、ジャガーの中からアマゾンジャパンのダンボールに入ったままで見付かった。
 アマゾンジャパンの注文履歴を検索したら、ジャスト2箇月前に、19943円で注文してた。

 Celeron J4125、8GB、SSD256GB、Windows 11。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/26 (Sat) 06:52

 追伸です。


 ダンボールには、BluetoothキーボードとBluetoothマウスも入ってた。

 モニタは無かったが、何年か前にアイ・オー・データ機器の直販アウトレットで買った21.5型Full HDのものがあるので、新たに買わなかったのであろう。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/26 (Sat) 18:29

 こんばんは。


 気が代わって、モニタは、EIZO(ナナオ)の27インチのWQHD(2560画素×1440画素)を使おうと思う。

 本体内部にドライブベイがある様なので、未使用のマーシャルの5400rpmで500GBのHDDがあるから、其れを入れようと思う。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/27 (Sun) 16:59

 こんばんは。


 9月末に19943円で買ったミニPCは下記ですが、今見たら25900円になってました。

<参考=「ミニPC Windows11 CHUWI HeroBox Mini Pc 8GB+256GB SSD Celeron J4125 4K@60Hz 最大2.7GHz 小型PC 高速Wi-Fi BT4.0 Type-C USB 3.0 静音 Mini PC 小型パソコン 静音性 省電力 超小型ミニPC」(アマゾンマーケットプレイス)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2022/11/27 (Sun) 20:16

 こんばんは。


 PCのビデオ出力はHDMIとアナログDsub9ピン、モニタのビデオ入力はDisplayPortとDVI、でした。
 で、HDMIからDisplayPortに変換するアダプタ(4K@30Hz)を注文しましたが、11月25日(金)から12月1日(木)までアマゾンジャパンがブラックフライデーセール中のため、長納期です。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/11/29 (Tue) 17:42

 こんばんは。


 明日、アダプタが届く予定です。
 明日明後日は予定が入ってるので、ミニPC関係の作業は其の後の予定(天候次第)。


【磯津@富士通Lifebook P771/D(Sailorchibi6)】 2022/12/01 (Thu) 08:32

 おはようございます。


 昨日、アダプタが届きました。

 今日(木)は朝から山本氏宅でジャガーの手入れ、明後日(金)は市役所と紅葉撮影と樋口内科・消化器科、明々後日(土)はテレビ受像機の入れ替えとAV機器の構成大変更、日曜日は地域防災訓練、作業は月曜日になりそうです。


NO.422 グリーンハウスの6インチのLEDリングライト<起稿 磯津千由紀>(23/01/17)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2023/01/17 (Tue) 17:28

 こんにちは。


 写真撮影用ライトには、以前(と言ってもカメラのデジタル化以降)は、普段はエレクトリックフラッシュ(ストロボ)を、肖像写真等では20インチ(約50センチメートル)四方のディフーザを付けた電球型蛍光灯4灯照明2基などを、使っていた。最近では、アマゾンジャパンから貰った、ディフューザ付きのLEDビデオライトCN-48Hも使っており、エレクトリック・フラッシュと違い、モデリングが自由に出来て便利である。しかし、広発光面とディフーザで光が柔らかいとはいえ、矢張り影が出来る。(3枚目の写真:EOS M2白とEF-M18~150mmに付けたところ)
 影を避けるため、マクロ撮影等では、以前はリングフラッシュを使っていた。また、過年作成の「マクロ撮影システム」ではエツミのリングLEDビデオライトを使ったが、高価で買い足すことが出来ない。
 昨年末、ホームセンタのカインズに、1480円でグリーンハウス(確か昔は上海問屋と名乗ってたような気がする)のブランドのミニ三脚付きのLEDリングライトが展示されていたので、2個の取り寄せを依頼した。入荷の知らせを受けて、1月15日(日)に受け取りに行った。別途、いちばん小型のモバイルバッテリーは1450円が2個。(1枚目と2枚目の写真)
 現在、カメラ(ニコンCOOLPIX P7800と、パナソニックDMC-G5に14~140mm付き)に取り付けるためのブラケットの製作を山本俊次氏に依頼中。材料にと市販のカメラ用ストレートブラケット2本を支給し、4分の1インチのUNC螺子用のタップを貸与した。出来上がったらまた、レポートする。






【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2023/01/21 (Sat) 20:27

 こんばんは。


 廉価なLEDリングライト2基を入手し、カメラ(ニコンCOOLPIX P7800と、パナソニックDMC-G5に14~140mm付き)に取り付けるためのブラケットの製作を1月15日(日)に山本俊次氏に依頼したことは、1月17日(火)に報じた通り。
 本日1月21日(土)に、受け取ってきた。
 1枚目の写真は2台を斜め前から見たところ、2枚目の写真はDMC-G5を斜め後ろから見たものでレンズフードとリングライトを発泡ウレタンで結合したところ、3枚目の写真はCOOLPIX P7800を斜め後ろから見たもので曲げたストレートブラケットでカメラとリングライトを繋いだところ、である。



DMC-G5



COOLPIX P7800


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2023/01/23 (Mon) 07:28

 おはようございます。


 写真に詳しくない方から「古いプリント済みの写真を接写するのによさそうかな、と思った」と言われました。

 リングフラッシュは昔からあり、マクロ撮影時に影が出来ぬ照明です。
 今回は、フラッシュではなく連続点灯のため、モデリング発光が出来るという利点があります。

 マクロ撮影以外でも、LED灯は光量が充分にあるのとデジタルカメラはフィルムカメラ時代と違って高感度を使えるという背景があり、リングライトは嫌な影が出ないので、パナソニックのミラーレスの方は、通常撮影メインです(装着してるのはマクロレンズではないですし)。ニコンの高級コンパクトの方は、かつてプロが一眼レフのサブに使っていたことで有名な機種ですが、ズームレバーが接触不良を起こしている(既に修理可能期間が終了してる)ので、広角端でマクロ撮影(ネイチャーフォトがメイン)専用機とします。

 写真や書類の接写には、接写スタンドを使いますので、スタンドに付けてある照明が使えます。リングライトを写真や書類の接写に使うと、照明の反射が出て仕舞います。接写スタンドは大きくて重いのでお手軽撮影には使えませんし、被写体が額に入っていたり綴じられていたりしてるのでなければ今はフラットベッドスキャナを使う方が楽ですが。(私の接写スタンドは古いので、照明は350ワットの写真電球が2基ですけど)
 今回のリングライトは、手持ちの一般撮影用です。


NO.423 カードケータイKY-01LにdocomoのSIMカード<起稿 セツナ>(23/01/23)


【セツナ】 2023/01/23 (Mon) 23:38

 ご無沙汰しておりました。

 本日野暮用で職場の方へ出向き、携帯を契約する流れになったためdocomo回線を契約し、以前磯津様から頂いたカードケータイKY-01LにSIMカードを挿してみました。
 以前までY!Mobile契約のSIMカードやpovo2.0のSIMカードを挿していたのですが、如何せんdocomoの端末、バンド帯の関係上どうしても上手く接続が出来ないためではdocomoであればと言うことで動作確認しようと思っております。まずは充電からですが...。


<参考=NO.2777 ご無沙汰してました<スマホの話>
(22/03/28)


NO.424 欲望小休止 その9<起稿 Plamo方面名倉>(23/03/19)


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/03/19 (Sun) 15:41

<参考=「“Arrow Lake-S”の噂―2024年に8 P-core + 16 E-core構成で出るらしい?」((北森瓦版)>


<参考=NO.404 欲望小休止 その8
(22/01/06)


【Plamo方面名倉 at Windows 11】 2023/05/04 (Thu) 15:46

Re: ディスクの虫干し その4 2021/05/18 (Tue) 11:27:17
<参考=「NO.364 ディスクの虫干し その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2021/05/18 (Tue) 11:27

>Buffalo
WSR-11660DHPL2/D
も購入した。

上記ついでになんとなく購入してあったが
15時前手元8Port HUB故障
ただいま4Port HUBとして使用中。
1Fから2Fまでの線の異常ではなかったのでほっとしている。


Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/05/06 (Sat) 12:24

>15時前手元8Port HUB故障

昨日新品注文した下記11時頃到着

Buffalo
LSW6-GT-8NS/WH 8Port HUB

主要なマシン接続した残りはそのうちに。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2023/05/11 (Thu) 12:01

<参考=「ASRock、Intel Processor N100搭載のファンレスマザーボード」(PC Watch)>

自分的にはキターーー
出ないだろうなと諦めていた。
それを前提にケースの入れ替えをしたばかり
嬉しい誤算。


Plamo方面名倉 at Windows 10】 2023/05/16 (Tue) 15:59

Re: 欲望小休止 その9 2023/05/06 (Sat) 12:24:52
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10pro 2023/05/06 (Sat) 12:24

>昨日新品注文した下記11時頃到着

Buffalo
LSW6-GT-8NS/WH 8Port HUB

実は上記のほかに

DDR3-12800 4GB 244PINメモリー割安に感じたのでついでに1枚新品購入していた。
手元入れ替え候補はDDR3-10600なメモリーのマシンばかりなので失敗したら笑ってどこかに隠しておくつもりで購入した。

まずAtom N475な富士通 FMV MH380/1A 失敗
次にCore i5 430MなNEC PC-LL750/A 失敗

これでしくじったら後がないなと思いつつこちらのほうが微妙に新しいはずの

Celeron B800な東芝 Dyanbook T451/34DW 成功
(Memotest+ 6.2 32bit版でPASS表示)

Dyanbook T451/34DWの2GBx2メモリーをNEC PC-LL750/Aに

NEC PC-LL750/Aの2GBメモリーを富士通 FMV MH380/1Aに

メモリー2GBだったNEC PC-LL750/A 2GBx2
メモリー1GBだった富士通 FMV MH380/1A 2GB

ほっとした。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/05/22 (Mon) 12:58

<参考=「Intel、新「X86-S」アーキテクチャで8086互換を切り捨て」(PC Watch)>

>Intelは、従来の16bitおよび32bitモードを廃止し、64bitモードでのみ動作する命令セットアーキテクチャ(ISA)「X86-S」の情報を公開した。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2023/05/24 (Wed) 21:25

今日は久しぶりにバスに乗って本購入のついでに
最寄りの量販店に

RJ-45 LAN用モジュラープラグ 10個入り 1袋
Cat6A LANケーブル 1本

購入してきた。

もうモジュラープラグなんて置いてないかもしれないと思っていたが
有ったのでほっとした。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2023/05/31 (Wed) 20:02

<参考=「Intel第14世代Raptor Lake Refreshのメモリ仕様が判明。ADATAがうっかり漏らす。前世代から向上」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/06/22 (Thu) 11:19

昨日いつもの秋葉原実店舗系サイトで新品注文した
下記3点いま到着

AMD Ryzen 3 4100 4コア8スレッドCPU(税込\5,980)
ASUS A520M-E マザーボード(税込\7,980)
CFD W4U3200CS-8G 8GBx2 めもりー(税込\4070)

電源買い置きの物使用
VGAカード,ケース,HDD使いまわし予定
Linuxインストール
一日30分程度しか時間が取れそうもないので
うまくいったとしても概動まで10日位かかりそうな気がしている。

購入目的
4スレッド以上のCPUのマシンをさわってみたい。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/06/23 (Fri) 16:43

<参考=「ASRockのN100搭載マザボ「N100DC-ITX」が国内発売」(PC Watch)>


Plamo方面名倉 at Windows 11】 2023/07/02 (Sun) 21:49

<参考=「Intel N100搭載のファンレスMini-ITXマザー「N100DC-ITX」がASRockから、価格は22,980円」(AKIBA PC Hotline!)>

秋葉原のお店に並んだようだ
秋葉原店舗系サイト30日から時々チェックしていたがまだ掲載されていなかった。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/04 (Tue) 14:09

<参考=「Intelの次期CPU「Arrow Lake」の拡張命令対応が明らかに」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 11】 2023/07/15 (Sat) 10:32

<参考=「2023年第2四半期のPC出荷台数, 2桁減が続くものの減少率は縮小」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/17 (Mon) 12:55

<参考=「AMD、RyzenデスクトップCPUにハイブリッドアーキテクチャは採用しない模様」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>競合他社が採用しているP-CoreやE-Coreという考え方は、私たちの計画では採用する予定はありません。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/19 (Wed) 17:51

<参考=「jizouの日記: 次世代地デジ」(スラド)>

経由

<参考=「総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ」(AV Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/20 (Thu) 13:31

<参考=「Samsung、GDDR7の開発完了。最大32Gbps転送に対応」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/25 (Tue) 10:29

<参考=「Zen 2、Ryzen 3000シリーズなどに新たな脆弱性『Zenbleed』。情報漏えいの恐れ。1コアあたり30KB/sでデータを窃取 [Update 1]」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>この脆弱性の影響を受けるCPUは以下。

AMD Ryzen 3000 Series Processors
AMD Ryzen PRO 3000 Series Processors
AMD Ryzen Threadripper 3000 Series Processors
AMD Ryzen 4000 Series Processors with Radeon Graphics
AMD Ryzen PRO 4000 Series Processors
AMD Ryzen 5000 Series Processors with Radeon Graphics
AMD Ryzen 7020 Series Processors with Radeon Graphics
AMD EPYC Rome Processors


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/27 (Thu) 08:25

<参考=「Intel、既存ソフトも再コンパイルで高速化できる「APX拡張」」(PC Watch)>

> APXの仕組みは至極単純明快で、既存の汎用レジスタ(general-purpose registers:GPRs)を16から32(追加されたのはR16~R31)に倍増させる。これによりコンパイラが保持できる値を増やし、Intel 64ベースでコンパイルされたコードと比較してロードを10%、ストアを20%削減できる。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/02 (Wed) 12:28

<参考=「廃棄された中古メモリを分解して新品として販売か。かなりの量の再利用DDR4が出回っていると報じられる」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 11】 2023/08/09 (Wed) 21:40

<参考=「Pentium系列の後継製品。第14世代で2C4Tの『Intel 300』デスクトップCPUを発売予定」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/10 (Thu) 11:15

<参考=「IntelのCPUに新たな脆弱性、Downfall。第6世代Skylakeから第11世代Rocket Lakeまで影響。情報漏えいの恐れ」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/11 (Fri) 10:28

<参考=「Intel CPUの脆弱性『Downfall』の緩和策の影響を検証。マイクロコード適用で大幅な性能低下を確認」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/11 (Fri) 10:29

<参考=「初代Zenに機密データ漏えいの脆弱性。Ryzen 1000やEPYC 7001シリーズなどが影響」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/17 (Thu) 10:28

昨日今頃いつもの秋葉原実店舗系サイトで新品注文した
下記3点いま到着

そろそろ予備品持っておかなければと思いだしたので購入。

CFD CSSD-S6B240CG4VX(\2,480) 240GB SSD
キオクシア EXCERIA SATA SSD-CK480S/J(\3,780) 480GB SSD

buffalo BRXL-PTV6U3-BKB(\9,792) 外付け光学ドライブ

いずれも税込み価格


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/08/26 (Sat) 11:02

<参考=「Intel CPU Downfall脆弱性、Windows向け緩和策の有効化/無効化方法公開。しかし、内容は意味不明。Intelに問い合わせるもすぐには回答できず」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/09/07 (Thu) 09:18

<参考=「Intelが「8コア528スレッド」のプロセッサを設計していることを明らかに」(Gigazine)>


Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/09/14 (Thu) 11:09

Re: 欲望小休止 その9 2023/07/02 (Sun) 21:49:54
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 11 2023/07/02 (Sun) 21:49

Intel N100搭載のファンレスMini-ITXマザー「N100DC-ITX」がASRockから、価格は22,980円

昨日上記がいつもの秋葉原実店舗系サイトに出ていた
新品注文して置いたものがいま到着

もう入手不可と諦めたことさえ忘れかけていた
とりあえずマザーボードだけおさえた開梱はしたが
ACアダプター,メモリーは未手配なので
当面通電概動不可。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/09/19 (Tue) 13:24

<参考=「大原雄介の半導体業界こぼれ話 同じ「チップレット」でも、明暗が分かれたIntelとAMD」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/09/20 (Wed) 08:13

<参考=「「Core Ultra」と「第5世代Xeon SP」は12月14日に正式発表」(PC Watch)>
<参考=「なぜMeteor Lakeでは2種類のEコアがあるのか」(PC Watch)>
<消滅・23/09/25>


【Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2】 2023/09/20 (Wed) 16:26

<参考=「Intel、2025年までのCPUロードマップを公開。Panther Lakeが姿を現す」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/09/21 (Thu) 12:43

<参考=「Intel Core Ultra Meteor Lake CPU搭載ノートPCは高価になる?台湾経済日報が報じる」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/09/28 (Thu) 08:59

<参考=「悲報 Meteor LakeのLGA1851版は登場しない模様。デスクトップ版は出るが一体型やNUCなど」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/09/28 (Thu) 17:00

<参考=「2倍以上高速化した「Raspberry Pi 5」。PCIeも搭載」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/01 (Sun) 08:53

<参考=「"Arrow Lake-H"のコア構成--LP E-coreは"Crestmont"が使用される?」(北森瓦版)>

>“Meteor Lake”のローンチが近づく中、その次の世代である“Arrow Lake”と“Lunar Lake”の噂がインターネット上に出てきている。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/09 (Mon) 11:07

<参考=「Intel第14世代Raptor Lake Refreshの国内価格が掲載!Core i9-14900KやCore i7-14700Kなど。国内発売日も判明。前世代と比べてかなり割高」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2】 2023/10/14 (Sat) 16:06

<参考=「2023年第3四半期のPC出荷台数, 1桁減にとどまる」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/31 (Tue) 12:24

Re: 欲望小休止 その8 2022/09/13 (Tue) 11:06:43
<参考=「NO.404 欲望小休止 その8」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/09/13 (Tue) 11:06

BIOSTAR J4125NHU

上記いいかげん起動確認しておかなくちゃなあと
数日前仮組

電源のFANすら回らず

本日再確認

4PINの電源コネクターのところに6PINの電源ケーブルをさしていた。

さしかえたら
無事にUEFI設定画面をおがむことができた

ほっとした。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/06 (Mon) 10:26

<参考=「デスクトップ向け"Arrow Lake"はMobile向けと対応命令セットが異なる?」(北森瓦版)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/23 (Thu) 09:46

<参考=「Intel Core Ultra Meteor LakeはiGPU性能が高い?dGPUのGeForce GTX 1060を超えるOpenCLスコア。Core Ultra 7 155HがGeekbenchに掲載」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/11/24 (Fri) 18:47

本日最寄りのホームセンターで

HIOKI 3244-60

テスター購入。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/05 (Tue) 11:02

<参考=「Intel、AMDを非難。CPUのネーミングが紛らわしいとして。Ryzen 5 7520Uは7000番台なのに『Zen 2』」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/07 (Thu) 15:44

<参考=「玄人志向、PCI ExpressでPCI拡張カードが利用可能な変換基板」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/20 (Wed) 14:56

Re: 欲望小休止 その9 2023/09/14 (Thu) 11:09:12
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2 2023/09/14 (Thu) 11:09

Intel N100搭載のファンレスMini-ITXマザー「N100DC-ITX」がASRockから、価格は22,980円

上記本日昼頃

仮組通電UEFI画面おがむことができた。

手じかのディスク結線したらXubuntu 20.04.6起動
ほっとした。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/25 (Mon) 09:24

<参考=「『ムーアの法則』は減速している。Intel CEOが認める」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/27 (Wed) 11:05

<参考=「大原雄介の半導体業界こぼれ話 新命令FREDの導入で、消滅するx86のRing 1/2特権」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/12/28 (Thu) 16:18

<参考=「第14世代Core processorのnon-Kモデルの話題を少々」(北森瓦版)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/01 (Mon) 12:40

<参考=「PCテクノロジートレンド 2024 - プロセス編」(マイナビニュース)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2】 2024/01/02 (Tue) 13:57

<参考=「PCテクノロジートレンド 2024 - CPU編」(マイナビニュース)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/03 (Wed) 12:15

<参考=「PCテクノロジートレンド 2024 - GPU編」(マイナビニュース)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/04 (Thu) 13:08

<参考=「PCテクノロジートレンド 2024 - Memory編」(マイナビニュース)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/05 (Fri) 12:44

<参考=「PCテクノロジートレンド 2024 - Storage編」(マイナビニュース)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/06 (Sat) 12:55

<参考=「PCテクノロジートレンド 2024 - Chipset&NPU編」(マイナビニュース)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/09 (Tue) 11:12

<参考=「Intel、第14世代Core 14000シリーズKなしモデルを発表&発売!国内価格も判明!高すぎ……」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/14 (Sun) 10:45

<参考=「Ryzen 8000G seriesのPCI-Expressレーン配分について」(北森瓦版)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/16 (Tue) 19:01

<参考=「ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第754回 インテルがCPUの最低価格を82ドルに引き上げ、もう50ドルでは売れない製造コスト問題 インテル CPUロードマップ」(ASCII)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/24 (Wed) 17:46

<参考=「第2世代E-core Xeon―“Clearwater Forest”のコアは“Darkmont”」(北森瓦版)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/29 (Mon) 10:19

<参考=「最新CPUは50年前の__万倍速い!進化の歴史を辿ってみた」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/30 (Tue) 08:30

<参考=「大原雄介の半導体業界こぼれ話 CPU処理性能向上の歴史というか、苦闘の歴史」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/02/14 (Wed) 09:24

<参考=「国内版Raspberry Pi 5が販売開始」(PC Watch)>

>4GBメモリモデルと8GBメモリモデルを用意し、価格はそれぞれ1万1,770円、1万5,290円。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/02/16 (Fri) 19:30

<参考=「GNU Complier Collection (GCC) に記述された“Zen 5”のAVX-512命令群」(北森瓦版)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/02/20 (Tue) 12:57

<参考=「BIOSTAR、第14世代Core対応でPCIスロットを5本備えたマザー」(PC Watch)>

自分的にには下記が気になる
>デュアルGigabit Ethernet


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/03/02 (Sat) 19:42

<参考=「Lunar Lake搭載ノートPC、2024年の出荷台数は少量になると報じられる」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/03/08 (Fri) 10:00

<参考=「GDDR7の規格策定が完了する」(北森瓦版)>

>GDDR7が採用される世代としては次世代GPU群、NVIDIAの“Blackwell”やAMDのRDNA 4が想定されるようだが、その登場は2025年になってからと推定されている。


<参考=NO.438 欲望小休止 その10
(24/04/21)


NO.425 <Windows11/Lavie<PC-GN18WLHAS>>初期設定<起稿 シバケン>(23/04/12)


【シバケン】 2023/04/12 (Wed) 13:50

<参考=NO.3147 パソコンを購入ですか
(23/04/07)


さあて、
やっとで、NEC Lavieの電源おば、オンするかと。
型番=PC-GN18WLHAS

そもそもが、
<Windows11>は、初。
<NEC>マシンは、<Ms-Dos><Windows9x>以来の、ン十年ぶり。
申せば、2台しか、触ってませんです。


加えての、当方若くはありませんでして、諸般、心配だらけ。

とかとか、
本来的、じっくり、落ち着いてと、急がずの、入荷は、4月6日。やのに、電源入れるが本日<12日>になったです。

更に、諸般あって、午後になったです。午後も、先程の、13時50分になってから<!>


副題=電源オン

唯今、したです。
可成り、大袈裟なれどの、ま、ええかと。


基本、
上記<参考>の、
寄稿FH 2023/04/11 (Tue) 17:21

より、
更に、検索、探索の、下記をも、参考にしたです。
理由、YouTubeのは、音声主で、コマンドの事、聞き取り難く。
だけの話で、別途のも、判明したです。

<参考=「ローカルアカウントで「Windows 11 Home」をセットアップする方法」(窓の杜)>

とまあ、
余りに、先に進めるも、なと。

1. Shift+F10を押す
2. taskmgrと打つ


YouTubeでは、
1. Shift+F10を押す
2.\oobe\BYPASSNRO.cmd

どちらでも、結果は一緒、なれどの、とりあえず、ローカルでと。


【シバケン】 2023/04/12 (Wed) 14:36

副題=回避策不発<!>

何度、挑戦も、YouTubeなり、窓の杜の記事通りには、成らず。
要は、失敗<!>


現在、Microsoftアカウント作成等々実施してるです。


【シバケン】 2023/04/12 (Wed) 15:41

副題=トラブル続きで四苦八苦。

尚、
入力・設定事項なるは、メモってます故、何とか、成るです。
一時には、一旦、再起動で、ログイン出来ずで、焦ったですが。
そのパスワードなり、入力せずに、済ませるの方法が現時点わからんでして。

とりあえず、リカバリ・デスクねえ。
その段階ではありませんです<汗>

せめてもの、ある程度、落ち着いてからかと。


【シバケン】 2023/04/13 (Thu) 19:22

副題=まずは、順々の、結果的、パスワード入力省略で、サインイン出来た。

そらまあ、
成功するまで、諸般の挑戦するです。

での、実は、
やり方的には、諸般、間違いは無いですが、パスワード入力せねば、サインイン出来ずは、困るです。

よって、
NecLavieの、サポート・センターの、Web上、チャットで、尋ねたです。

チャットも、音声では無く、文字入力で、でして。
最初は、AIが相手してくれまして。手に負えぬなら、人間様が対応と。

で、
諸般、AIでは、ダメで、人間様に替わったです。


結果、下記<参考>を教えて呉れたですが、
当然の、承知してるです。

<参考=「Windows 11で、起動時のパスワード入力を省略する(自動サインイン)方法について教えてください。」(LavieQ&A)>

で、
どんな事になるかと、なればの、上記<URL>の手順で、

>4.「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外し、「OK」をクリックします。


この、チェックは、外してまして。
「OK」をクリックで、当該画面が消えるです。
要は、次の、「5」の画面に成らず。


>5.「自動サインイン」が表示されます。
「パスワード」ボックスと「パスワードの確認入力」ボックスにサインイン時に使用するパスワードを入力し、「OK」をクリックします。


との、当方返答で、
サポート担当より、

>それでは高速スタートアップ無効をしてから再設定をすることが可能かをご確認いただけますでしょうか。

>【高速スタートアップを一時的に無効にする方法】
1.画面左下の「スタート」をクリックします。
2.「電源」アイコンをクリックします。
3.キーボードの「Shift」キーを押しながら「再起動」をクリックします。
4.「お待ちください」の画面が表示されたら、画面が切り替わるまでしばらく待ちます。
5.「オプションの選択」画面が表示されたら「PCの電源を切る」をクリックします。
6.画面と電源ランプが消灯しましたら、再度電源ボタンを押して起動をお願いします。

>起動ができましたら、設定の確認をしていただけますでしょうか。


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 00:59

副題=サポート担当の提案の実施で、解決した<!>

いやねえ。
先刻の、「高速スタートアップの一時的に無効」の方法実施で、「5」の画面表示したです。


>5.「自動サインイン」が表示されます。
「パスワード」ボックスと「パスワードの確認入力」ボックスにサインイン時に使用するパスワードを入力し、「OK」をクリックします。


表示されれば、しかるべくの、パスワードなり、入力で、再度の、再起動で、サイン・インの、パスワード入力画面、表示されずになった、です。
結構なると。

以て、一歩前進<!>


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 09:09

副題=<難航>再セットアップメディア作成時エラー

当然の、やり方、拝読にて、やってるですが。難航してるです。

昨日、2度挑戦で、その2度、失敗。

基本、DVD-R<DL・2層・8.5GB>のメディア使用で、必要枚数4枚との表示。

1度目=3枚目途上で、エラーで、停止。
2度目=2枚目途上で、エラーで、停止。

メディアなるは、DVDでも、USBメモリでも、とされてるです。
USBメモリの場合、容量35GB以上のでと。

当方的、DVDの方が、管理し易い故、選んだですが。
これ、1枚<約45分>で、4枚の場合、所用時間3時間と、推測するです。
但し4枚目は、必要容量少ないのではと、推測するです。

その辺り、USBメモリなら、10分乃至30分と、されてまして。
さての、3度目、媒体の選択に悩むです。

イヤ、
DVD<2層>のも、手持ち後2枚故、不足。
そもそもが、USBの32GBは、所有しておらず。

どちにしろ、調達せねば、ども出来ず。

尚、
成功までは、何度でも、挑戦出来るです。
成功すれば、その1回で、「再セットアップメディア」作成は、おしまい。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/04/14 (Fri) 09:41

>2度目=2枚目途上で、エラーで、停止。

気に入らないかもしれませんが

お持ちの外付けDVDドライブで
一層DVD-Rに焼けないか.......

うううーーん一層になっちゃうなあ。

一層DVD-Rにシステム修復ディスク.........

2回トライされているので
メーカーのサポートに連絡のような気がしています?


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 11:41

副題=これからの、予定。

Plamo方面名倉さん、
DVD<一層>のなら、手持ちのが、ありますので、内蔵DVDで、挑戦も考えたですが、止めたです。枚数がと。

で、
諸般、検索、探索では、該当の機種のドライバー等モジュールをと、ありまして。
調べますと、下記の4点が該当で、当てたです。

番号
11455 重要なお知らせ(デバイスの暗号化に関するご注意)<22/03/01>
11476 はじめの設定 Library アップデートモジュール<22/06/30>
11588 LAVIE Wiz Library 3.2.2.1 アップデートモジュール<22/10/04>
11597 LAVIE Analytics v2.0.1 更新モジュール<22/10/06>


その上で、DVD<2層>での3度目の挑戦をと、先刻、10枚。
加えての、USBメモリ<64GB>を、調達して来たです。

要は、
モ1回、挑戦で、ダメなら、サポートかと。


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 15:11

副題=成功<!>再セットアップメディアの作成出来たです。

諸般、添付の、「セットアップマニュアル」には、最新モジュール云々記載されてませんですが。

実は、半信半疑の対応策でしたです。

ですが、事実上、前回投稿の、4つを当てましたら、最後まで、進みまして。3度目にして、やっとで、成功<!>

がしかし、
これなら、大抵の方、失敗で、サポート・センターに連絡で、担当者より、そのよに、指示されるかと。当てなさいと。
多分。


で、所用時間、約2時間半。
時間掛かったですが、未知の世界の、4枚目に突入の時には、にやりと。
がしかし、最後まで、気は抜けずで、無事に終了で、万歳三唱<!>


で、しかるべくの、整理整頓、処分等々しまして。
中身、失敗の、DVDの廃棄等々、成功のには、メモ書きしまして。保管場所えと。
要は、CDラック<!>



で、次、
「回復ドライブ」は、USBメモリ<!>ですて。

兎に角、「再セットアップメディア作成」の環境で、回復ドライブをと。


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 16:04

副題=回復ドライブの・・・作成中

<参考=「Windows 11で回復ドライブを作成する方法」(Lavie・NEC)>


で、
諸般、「再セットアップメディア」作成環境で、作成でして。

ならばの、引き続きと。

又、この為に、では無いの、USBメモリ<64GB>調達してるです。
ここで、使えるなあと。容量的には、勿体無いですが、わざわざの、16GBを買いに行くも、なと。

イヤ、
諸般、所有のは、8GB1個<!>

で、
作成には、USBメモリ16GBが必要との、表示あったです。
64GBなら、充分かと。


での、
「作成中」に入って、現在約30分経ったですが、進行度30%程度哉と。
ならばの、概ねの、1時間半掛かる<?>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/04/14 (Fri) 16:10

>最後まで、気は抜けずで、無事に終了で、万歳三唱<!>

祝 セットアップメディア作成完了。

後時間を気にしなければならないのはMS-Officeのライセンス認証

手元のマシンここが気になってヒリヒリしながら作業したおぼえがあります。

ここまですめばあとはじっくりと。


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 16:54

Plamo方面名倉さん

>後時間を気にしなければならないのはMS-Officeのライセンス認証

そおですねえ。
当方的にも、気になってまして、手元に置いてるです<笑>

あるのは、何ちゅうかの、ライセンスIDなりが、記載の紙。
封されてまして、中身、開封せねば、見えませんですが。



オッとの、
「回復ドライバ」の件。
所用時間1時間半かと、思てたですが。現在で、進行度70%程度故、1時間45分程度掛かるの哉と。

まあねえ。
時間掛かってるですが、とりあえずは、順調に進んでるです。


【Plamo方面名倉 at Windows 11】 2023/04/14 (Fri) 17:26

Re: 脱Windows 7 2019/01/02 (Wed) 12:02:23
<参考=「NO.307 脱Windows 7」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2019/01/02 (Wed) 12:02

>約15" Full HD LCD Core i3 8130Uなマシンのようだ。

上記 dynabook のスタンダートノートでしたがこのメーカーだからか この時期以前にMicrosoftの方針が変わったからか現時点では不明でしたがOffice 2010あたりと同様に認証できました。



Re: MS-Office 2013,2016<話題> 2018/01/13 (Sat) 13:51:52
<参考=「NO.776 MS-Office 2013,2016<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/01/13 (Sat) 13:51

>MS-Office2013ユーザー登録終わってほっとした時

自分も

Office 365

に出くわして焦った
ライセンスカード再確認
キー再確認
落ち着いてよく見返したら

Office 201x
のタブを見つけることができた
タブを選択して
なんとかOffice 201x起動した時は脱力.....

2重に Microsoft 365 買ってしまった人いてもふしぎじゃないような?

いまでも忘れない。

どこかは忘れてしまいましたが1週間以内に認証してくださいと表示されてヒリヒリ。


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 19:42

副題=結果的「回復ドライバ」は、作成に、2時間掛かった<!>

2時間掛かってでも、作成出来れば、結構なると。

尚、
USBメモリ=Buffalo<64GB>=1964円。

イヤ、
正直、64GBで、2千円程度なら、安いなと。当然の、万円に近いのも、あったですが。

とりあえず、
当方的、使途あって、よかったなあと。
基本、現有8GBのでも、殆ど、使うの用事ありませんでして。

イヤ、データーの移植なりは、基本、<Googleドライブ>を使てるです。


次、
<Office2021>の認証を<!>


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 21:01

副題=余計なるの話、「再セット・アップ・メディア」作成で、SSDの空き容量が増えた<!>

総容量=236GB
初期の空き容量=165GB

再セット・アップ・メディア作成=187GB<増加22GB>

つまり、
再セット・アップ・メディア作成で、SSD内から、セット・アップ・プログラムが放出<?>され、その分、増える。

尚、現時点、WindowsのUpdateと、NECの更新モジュール以外は、インストールしておらず。
NECのは、展開、インストール後、母体削除。


【シバケン】 2023/04/14 (Fri) 23:22

副題=まずは、Officeの認証、プロダクトキーの、設定終えたです。

で、
期間の件。
「有効期限はありません。」と、よく見れば、記載してあったです。
その、「プロダクトキー」をば、記載の何ちゅうかの、紙に。

その箇所のみ、転載すれば、
「インストール/再インストールには、インターネット接続とMicrosoftアカウントが必要です。有効期限はありません。」

<画像1>
二つ折りの、表面、裏面。
この紙が、二つ折りで、封され、その内側に、プロダクトキーが記載されている。



<画像2>
二つ折りの、裏面に、「有効期限はありません。」の記述がある。


【シバケン】 2023/04/15 (Sat) 00:21

副題=とりあえず、面倒なるの手順で、<Office2021>の認証作業させられたです。

当方の場合、「Word」「Excel」「Outlook」が、使えるです。

<参考=「Office 2021でライセンス認証を行う方法(プロダクトキーが添付されている場合)」(Lavie・NEC)>

プロダクトキーは、スクラッチ方式故、コインなりで、剥がすです。

<画像>
紙の内側



この、プロダクトキーをば、入力し、設定したの、Microsoftアカウント<メール・アドレス>を入力。

すると、別途の、メール・アドレスを登録してる場合、そちらに、「セキュリティ コード」を打電されるです。
それを、Officeの、画面に、入力して、初めて、認証出来るです。

申せば、
とことん、Microsoftアカウントを要求されるです。
所有しておらずなら、<Office>を、認証させるがため、作成になるのか。

とりあえず、
当方的、こんな認証法初<!>

NECの、サポートで、応援して呉れるですが<無料もある>。
有料で、出張サポートもあるですが。

これはねえ。
この手の作業、慣れてない方なら、面倒に過ぎて、自身でやるは、お手上げ、万歳三唱に陥るの可能性あるなあと、思うです。

まあ、つまり、購入の際、店なり、発注先に、その辺り、サービスで、頼むの手もあるですが。
そらねえ、慣れてるの方なら、なれどの、初体験の場合、焦るです。