助言求む<NO.1>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
助言NO.2
カーナビ機能をパソコンでできますか? costbuster 10/10/03
マカフィーのソフト うっちー 10/09/30
液晶画面不良のノートパソコン costbuster 10/09/18
レジクリーナ 電右衛門 10/08/22
液晶画面の掃除方法? ゴロツキ 10/08/19
パソコンが遅くなった時の対処法? 丼兵衛 10/08/18

NO.1 パソコンが遅くなった時の対処法?<起稿 丼兵衛>(10/08/18)


【丼兵衛】 2010/08/18 (Wed) 22:53

こんばんわ。
突然ですが、宜しくお願いします。

現在、特に困っているわけではありませんので、一般論で結構です。
ご意見があれば、教えてください。
パソコンを使っていると、遅くなって来ますが、こんな方法で、対処している。
というような、簡単な方法を教えてください。

検索で調べますと、レジストリの肥大化もあるようですが。
レジストリを触るのは難しく、怖いです。
もっと、簡単に出来る方法はありませんか?
自分的には再起動してます。それ以外にありませんか?


【シバケン】 2010/08/19 (Thu) 07:20

丼兵衛さん、はじめまして。投稿を有り難う御座います。
で、確かに、余所様はどんな具合に対処されているのかなあと、興味深い問題です。

で、パソコンが遅くなる原因は色々ありますが、それも、起動時の事、使用中の事もあります。
この話は、使用中の事かと。

一般論ですので、何でも結構かも分かりませんが。

で、私の場合、使用中なら、丼兵衛さんと、全く一緒です。
アプリケーションを操作、或いは、ブラウザでサイトを見てまして。
途中から、重たくなったり、下手したら、ブラウザが固まったりは、ショッチュウ、あります。

こんな場合、実際には、再起動しか、仕方がありませんのでねえ。

で、予防的には、デフラグをしております。
簡単となれば、この程度です。
尚、スパイウェア等に汚染されていないのが前提ですが。


【ゴロツキ】 2010/08/19 (Thu) 10:11

お邪魔します。私も再起動です。

初歩的な質問ですみません。
シバケンさんの、デフラグって...方法をお願いします。


【シバケン】 2010/08/19 (Thu) 13:05

ゴロツキさん、こんにちは。

初歩的質問、大いに結構です。
で、デフラグは、知っといて欲しいですねえ。
で、知らない人が、結構、多いです。

正式には、「ディスク デフラグ」です。

WindowsXpを前提に説明します。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」
この、「システム ツール」の中に、「ディスク デフラグ」があります。

目的は、Hdd内のファイルを整列させるツールです。
バラバラですと、関連のファイルに到達の時間が掛かるため、近い場所に置き換えます。
新しいアプリケーションをインストール等した際、又、アン・インストールの場合も、やっておくべきです。
パソコンを購入以来の、ン年間、一度もやられてない事もありまして。知らんかったら、やりようがありませんが・・・。

是非、試してください。多少は早くなります。


【ノグチ】 2010/08/19 (Thu) 13:56

そうですね。定期的なデフラグ。

1年に1回くらいは、バックアップを取って、OSの再インストール。
面倒ですが、楽しい作業でもあります。

それから、メインメモリは足りていますか。
私の今のメインマシンはXPで、メモリ2GBあるので、快適です。


【丼兵衛】 2010/08/20 (Fri) 01:04

皆様、ご親切に有り難う御座います。
つまり、デフラグですか。
シバケンさんは、定期的ですか?

ノグチさんの定期的は1週間、1ヶ月...
1年に1回のバックアップとOSの再インストールをされてますか。
私はXPで、メモリは1GBです。この事も影響ですか。


【ノグチ】 2010/08/20 (Fri) 21:20

定期的というのは、大雑把に言って、1ヶ月に1回くらいですね。
メモリはXPで1GBあれば、まあまあだと思います。

それからCPUファンにホコリがたまって遅い場合は掃除しか方法がありません。


【シバケン】 2010/08/21 (Sat) 00:17

丼兵衛さん、返事が遅くなり、申し訳ありません。
デフラグの頻度ですが、ノグチさんは、1回/月とされてますねえ。

私は、神経質なのか、日に1回です。大体が、夜寝しなです。

電源をOFFにする直前に、一発と。所用時間は、約5分も掛かりませんのでねえ。
要は、寝る前にタバコ一服の間です。


【ケンケン】 2010/08/21 (Sat) 09:46

お邪魔します。いつぞやのケンケンです。
すみません。シバケンさんにです。

デフラグを1回/日では、多すぎませんか?
デフラグはHDDに良くないと聞いております。良くないのも、どの程度かがありますが...

私はノグチさんの1回/月が適当と考えます。非常に多くて、1回/週ではと...
Pcを使われる状況にもよりますが。

所要時間ですが、シバケンさんの5分以下は早いです。
私はノグチさんと同じで、適当で、1回/月ですが、15〜30分ですかねえ。


【シバケン】 2010/08/21 (Sat) 13:07

ケンケンさん、ご指摘有り難う御座います。助かりました。
正確には、助けて戴きましたです。

昔っから、デフラグはHDDに負担を掛けるの話があります。
その事を分かった上で、デフラグするのと、知らずにでは、違いがありますねえ。

私の場合は、無視でした。
仰る通り、負担がどの程度かが、分からないためです。
負担なら、パソコンを動かす事が、既に、負担でして。

とか、そんな理屈は結構でして。
負担が掛かるので、頻度高くは避けるべしの話も考慮するべきでした。

裏話的には、Ibmのノート・パソコンで、動作が遅くなりまして。この際と、HDDの交換からしまして。<大容量にと>
<参考=「パソコン雑談」NO.3〜NO.5の、「IBMマシンの整備」>

その際、デフラグが異常に鈍足になりまして。1時間以上です。
ここでは、詳細を避けますが、<詳細は上記参照ください>

WindowsXpで、SP3が悪さをしたみたいです。当然、解決したですが。
以来、デフラグが癖<?>になりました。
今更乍ら、悪い癖です。神経質に過ぎます。

そんな背景を飛ばして、自分の実情のみを投稿は大失敗です。大反省です。
それまでは、適当の、1回/1〜2ヶ月でした。
ケンケンさん、有り難う御座います。


【電右衛門】 2010/08/21 (Sat) 18:02

一般論としてPCが遅くなった時の対処法
 (遅くなったとの事で元はそれ相応にと判断 設備は悪く無いとして)

先ずレジストリの肥大化を”レジクリーナー”を使い清掃
怖くはありません

全てのプログラム⇒スタートアップ内のWinと共に立ち上がるソフトの吟味
興味が湧けば ファイル名を指定してより⇒msconfig内スタートアップを覗いて下さい 但しこの項は覗くだけ 失敗は即Win起動不良

後は不要ファイルや一時ファイルなど フリーソフトで十分ですから、”ファイルクリーナー”を掛けて後 ごみ箱中身を捨てデフラグを忘れずに

経験値ではXP・P4 2GHz程度機ならゴミ全量が2GB程度出て、XPスタート時間が150秒が50秒程度に改善した例が何例も在りました

もし実行に躊躇されるので有れば HDD(ハードディスク)を先に保存
青年は常に荒野を目指さねばなりません 万年青年電右衛門

(必要で有れば細かく質問し直して下さい 即返答可)


【シバケン】 2010/08/21 (Sat) 18:34

万年青年電右衛門さん、有り難う御座います。

>青年は常に荒野を目指さねばなりません

成る程の、時には、委細構わずの、ビシリと、スパルタ教育ですねえ。

デフラグは頻度にもよりますが、気分的早くなる程度ですからねえ。


丼兵衛】 2010/08/21 (Sat) 23:43

皆様、丼兵衛です。
ご意見を有り難う御座います。

HNの、丼兵衛では威厳が不足ですかねえ。日清のどん兵衛はおいしいですよ。HN的には飽きてますので、検討中です。

電右衛門は良いHNと思います。
威厳と、愛嬌...しっつれいしました。

>青年は常に荒野を目指さねばなりません

社会人は、青年ですか?
何歳までが青年ですかねえ。
自分的には、20歳にもなればオジさんです。

電右衛門さんにお尋ねします。

推奨のレジストリクリーナーをお願いします。

<参考=「レジストリ掃除・最適化ソフトとは」(FreeSoft100)>

自分なりに調べましたが、数が多すぎます。

<参考=NO.3 レジクリーナー>に続く。


【ノグチ】 2010/08/22 (Sun) 22:33

ところで皆さん低スペックのパソコンをお使いなのですか。
私のパソコンの構成は、<自慢話>の通りです。

<参考=NO.1 自慢話

メモリは、2GBの1枚挿しに交換しました。
最新型ではないですが、使っていて遅くなる、ということはないですね。
CPUとメモリの使用率はどうですか。


【シバケン】 2010/08/23 (Mon) 00:36

ノグチさん、こんばんわ。

私の場合ですが、CPUとメモリの使用率等、測定した事は無いのですが、通常の使い方なら、使用中に鈍足になりませんが。

1.調べモノ<検索等>で、ブラウザを何枚も開けてしまった。
2.画像の極端に多いサイトを開けてしまった。
3.USBメモリーとの、データーのやりとりを大量に行う。
4.ホーム・ページ作成ソフト、ホーム・ページ・ビルダーで、多数枚<感覚的には、数十枚以上>のファイルを開けたり、加工する場合。

等々の場合、次第に速度が落ちる場合があります。
そんな時には、作業を中断し、再起動で、回復させてます。

尚、メモリーは、1.49Gbです。


【ノグチ】 2010/08/24 (Tue) 02:07

こんばんは。
シバケンさん、そうですか。
遅くなったときに、Ctrl+Alt+Deleteで、タスクマネージャを開いて、CPU使用率が100%に近くなっていたら、CPUの力不足か、放熱が悪いか、じゃないでしょうか。

日付変わってしまいましたが、きょう(月曜日)教会のデスクトップパソコンのメモリを交換しました。
4年前に買ったときは最新型でしたが、メモリ512MBでは、現在は足りないです。
かろうじて動いている状態。CPUは余裕です。

パソコン工房に持っていって、メモリを2GBにしました。
速くなりました。


【シバケン】 2010/08/24 (Tue) 06:34

ノグチさんは、遅くまで、起きておられるのですねえ。

での、オッとの、成る程ですねえ。
云われてみれば、その手が有りましたか!

鈍足になったら、一寸は、調べるのも手ですねえ。
仰る通り、どんな状態になってるのか、知っておいて損はありません。

そして、鈍足になる原因が、分かってたら、避けるか、
処置<メモリー増設>をするか、無視か、その他の手か<笑>


【june】 2010/08/24 (Tue) 20:56

今さらですが、メモリーの搭載量の目安です・・・。
スワップが起きると極端に遅くなりますよね?

そんな事で、とりあえず日頃良くする作業などをやった後にタスクマネージャーのパフォーマンス欄を見て頂くと有る程度のことが分かるのではないかと・・・

<参考1=「最適なページ・ファイル・サイズを知るには」(@IT)>
<消滅・削除・15/10/20>

<参考2><消滅・削除・11/07/01>

私の場合1GBで事足りている気がします。

他、スワップが発生した場合、ドライブが2台有るのが前提ですが、場所を変更するとか・・・
一台なら、パーティションを切ってOSと別ドライブにするとか、色々方法が有りますよね。
でも最近ではそのような事も不要なほどメモリーを沢山搭載されていると思います。

私の手持ちは非力ばかりですので、とりあえずパフォーマンス優先です。
OSがXPですので、デスクトップ等はNT5風ですし、画面の効果などは殆ど使っていません(涙)
これもメモリーの節約です(笑)


【シバケン】 2010/08/25 (Wed) 00:15

juneさん、こんばんわ。

イヤ、有り難う御座います。
先程、リンクして戴きました、先様を拝読で、ンと。
での、一発、「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」→「パフォーマンス」で、一寸、体感してみたです。

何をとなれば、現在、「コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択する」にしてますが。
「パフォーマンスを優先」にしてみましたら、見掛けの状態が、シンプルになりましてねえ。

あちこち、相当に調整してたみたいで、一寸、シンプルに成り過ぎましたので、元に戻したです。

で、記事によれば、よって、WindowsXpを動かすなら、最低限、256Mbのメモリーは必要であると。
理屈的に理解しましたです。
そんな事なら、現状1.49Gbですので、「通常の使い方」なら、充分ですねえ。
イヤイヤ、正直、私は、この辺りの事は、マア云うたら、適当でして。悪い癖です。


NO.2 液晶画面の掃除方法?<起稿 ゴロツキ>(10/08/19)


【ゴロツキ】 2010/08/19 (Thu) 10:23

お邪魔します。
液晶画面の汚れの掃除でOA機器用のウェスを使うとシミができます。
先輩の皆様、方法を教えてください。


【シバケン】 2010/08/19 (Thu) 13:12

私が、「先輩」と呼ばれるに、相応しいかは別としまして。
私も、相当に以前は、OA機器用のウェスみたいなのを、パソコン・ショップで買いまして。
画面<モニター>の汚れを取るために、拭いてましたです。

結果、ゴロツキさんと同様、シミ状のモノが出来まして。
結果の結果、何度も、何度も、OA機器用ウェスで、拭いたりしまして。

更なる結果的、ティッシュ・ペーパーに一寸、水を含ませて、拭いてやると、取れたりで。
で、以上の結果、私の場合は、水を一寸だけ含ませたティッシュ・ペーパーにしてます。


【june】 2010/08/19 (Thu) 16:51

ゴロツキさま初めまして
私はOA機器用のウェスは知りませんでした・・・

眼鏡用の液体クリーナーなどを使った事は有るのですが、同じように染みと言いますか、筋状のものが残ります

結果シバケンさまと同じで、水とティッシュです
汚れが酷くないときは眼鏡用の布(私の場合トレシー)も使います。


【シバケン】 2010/08/19 (Thu) 18:04

オッとの、juneさん、投稿有り難う御座います。
で、良く考えたら、仰る通り、OA用の、「ウェス<雑巾的なもの>」では無く、「ウェット・ティッシュ」ですねえ。


【june】 2010/08/19 (Thu) 21:31

こんばんは
遅くなりましたが、新コンテンツ誕生おめでとうございます。

>OA用の、「ウェス<雑巾的なもの>」では無く、「ウェット・ティッシュ」ですねえ。
そういう意味ではなく、OA用のウェット・ティッシュも知りませんでした。

想像するに水分が多すぎるのではないかと勝手に思いました。

特殊な例だと思いますが、乾燥してしまったウェット・ティッシュを沢山持っています。
これに少量の水もなかなか良いです(笑)
もともと車のフロントガラスを拭こうかなと某所でいただいたものです。
煙草吸いですので良いかなと思った次第です
”ちなみに臭いで苦情がありましたのでそれ以来営業車は禁煙です(涙)”


【シバケン】 2010/08/19 (Thu) 23:51

juneさん、こんばんわ。
イヤ、有り難う御座います。

正直には、本体<シバケンの天国>よりも、アクセスが多い気がしてます。
連打では、カウンターは動きませんのでねえ。
異なるIPが、間に入って戴きませんと。

で、その割りには、投稿が少ないですが。

本題です。
あくまでも、見本的紹介ですが、<参考URL>こんな具合に売ってますねえ。
<注=「SANWA」「ウェットティッシュ」で検索してください。参考URLはエラーが多いため削除(11/05/26)>

但し、最近の、「OA用ウェット・ティッシュ」の効能は知りません。使ってませんので。
良く見ますと、液晶用とかが、あるのですねえ。ン年前には、無かったかと。

只、ティッシュに、少量の水で、充分かと。
シミが付くのは、水分が多い可能性は、納得です。
拭く場合、ギュッと、握り締め、水気を少なくして使ってますねえ。ベトベトのは、ヤバイと。

で、私の場合は、営業車ではありませんですが、ン十年前から、車内禁煙にしてます。
結果、遠出では、休憩がと。
息子共の車も、同様で、車内禁煙です。


【ゴロツキ】 2010/08/20 (Fri) 10:42

先輩の皆様、有り難う御座います。
ウェスは私のミスです。ご免なさい。ウェットティッシュでした。シバケンさんのでズバリです。

juneさん、有り難う御座います。
シバケンさんと同じで、ティッシュペーパーに水を含ませた状態で処理ですか。
juneさんの市販品では水分が多すぎるとの話は納得できます。

あつかましいのですが、キーボードの掃除にアイデアがあれば、教えてください。
私はOA機器用ウェットティッシュで拭いてましたが、ティッシュペーパーを濡らして使おうと思います。
先輩の皆様の方法を教えてください。


【FH】 2010/08/21 (Sat) 06:49

皆様おはようございます。
液晶画面の掃除は皆さんのご意見を参考にさせていただきます。

こちらはキーボードの掃除はウエスに泡状のクリーナをしみこませてゴシゴシ拭いてます。

使ったことはないのでなんともですけど、こんなのがあるようです。
<参考URL><消滅・削除・11/09/29>


【シバケン】 2010/08/21 (Sat) 09:15

FHさん、投稿を有り難う御座います。

で、ゴロツキさんの、キー・ボードの清掃の件ですが、私自身は、画面<モニター>の場合と同様、ティッシュ・ペーパーを水に濡らせての方法です。

表面のホコリを取りたいのなら、ボンベ式の、エア・ダスター<ホコリ飛ばしクリーナー>が市販されてますねえ。

私自身は1度しか、使った事がありません。別途の用事で買いまして。
余ったので、どんなモノかなあと、試しただけでして。
で、効果ですが、エアー圧も低いですので、それなりのです。

本格的なら、キーを外して、清掃されるようです。
私はそこまでは、やった事がありません。


【FH】 2010/08/21 (Sat) 14:27

シバケンさんは テイッシュに水ですか。
私は仕事(百姓)の最中でも汚れた手で触りますので、その方法では無理っぽいです。エアーダスターでも同じくです。(笑)
キーボードのお洗濯はjuneさんがホームページで紹介されてますね。


【シバケン】 2010/08/21 (Sat) 18:15

オッとの、FHさん、こんばんわ。
ハイ、原則、ティッシュに水です。

ティッシュに水を含ませ、グと、ギュッと、握りしめまして。水気を適当に、切りまして。
キー・ボードの場合は、モニターよりは、気分的、水気は多目にしてますが。
キー・ボードなら、スジが着くとか、気にしませんのでねえ。
但し、水気が多目も、適当の、感覚的な話ですが。

何なら、本体が汚れぬよに、キー・ボード・カバーが市販されてますねえ。
但し、ノート・パソコンでは、熱が籠もりますので、ヤバイですが。
ディスク・トップ・パソコンのキー・ボードなら、熱を持ちませんので、カバーを付けても結構かと。

イヤ、実際問題、以前の低性能ノート・パソコンなら、熱があっても、知れてましたが、現在のでは、ダメですねえ。カバーが、熱で、膨れ上がって来ますので、辞めたです。

FHさんの場合、ディスク・トップですから、カバーも可能ですねえ。

汚れが気になるならですが。カバーを掛けますと、キー・ボードも汚れず、文字も禿げません。
最近のキー・ボードは、その辺り、進歩してまして、昔のように、文字が禿げませんが。

キー・ボードの洗濯で、juneさんが紹介されてますか。知りませんでしたです。

で、色んなツールがありますねえ。
お金を掛けるならですが。

<参考=「画面・本体・マウス・キーボードの掃除ポイントは? PC掃除のポイントをチェック!」(AllAbout)>

この辺り、FHさんには、問題外ですねえ。<笑>


【ゴロツキ】 2010/08/22 (Sun) 10:32

先輩の皆様、レスが遅れました。ご免なさい。

機種LJ500/6A

頂き物のノートです。
カバーは3ヶ月で膨れます。変色しますので外しました。

ティシュに水で拭いても綺麗になりますねえ。

提案です。
経費節減のため、キーボードのホコリは肺活量で吹き飛ばしましょう(^ο^)


NO.3 レジクリーナー<起稿 電右衛門>(10/08/22)


【電右衛門】 2010/08/22 (Sun) 09:20

<参考=NO.1 パソコンが遅くなった時の対処法は?>の続き。


電右衛門レジクリーナーの一押
 長年使用していますがトラブルは一度も在りません
 入門用には解かり易く安全です
 しかし只今では新たなフリーソフトが数多く出ています
 自らの手で確かめられ 体験記を発表される事を望みます
<参考URL><消滅・削除・11/12/13>

<青年は荒野を目指す>
 新たな道を求め旅立つ限り 貴方は永遠の青年
 狭い知識・古い経験のみで世間を計るのが老人
 従って青年には年齢はありません 心です

電右衛門この精神が故 奥方や子供達にどれだけ心配掛けた事か(笑)


【june】 2010/08/22 (Sun) 11:20

電右衛門さまもこの手のアプリをお使いでしたか。

実は私も・・(笑)
今まで使って比較的安全だなと思うのは CCleanerとAuslogics Registry Cleanerです。
何時もデフォルトで使っています
アドバンスモードなどは怖くて・・・


【電右衛門】 2010/08/22 (Sun) 13:08

こんにちは juneさんの眼に留まるとは嬉しいです

実は之ほどPCを掃除するのが好きなのは 性格ですかねー(大嘘)
PC保有台数も多く 予めHDD復元データーを保存し直ぐ回復出来るから 大胆な掃除方法が試せるのだと思います

物量と安全システムに付いて 我々の先代が手痛い思いをしています
過ちは繰り返してはいけませんが バカにされ泣き寝入りは・・・
      左よりは右の 電右衛門(笑)


【シバケン】 2010/08/22 (Sun) 17:12

電右衛門さん、juneさん、有り難う御座います。

実は、私は、このツールは使った事が無いです。
レジクリーナーそのものを使った事が無いのですが。

>青年は荒野を目指す

私が青年であると、挙手したなら、詐欺、詐称になりますが、鋭意決断一発、試してみよかなあと。

どちらかとなれば、気休め効果の、デフラグ狂です。<笑>

イヤ、デフラグは、デフラグなりに、効果があります。
パソコン購入以来、ン年、1度ものは覿面でして。当たり前ですが<笑>


【丼兵衛】 2010/08/23 (Mon) 17:18

電右衛門さん、レスが遅れました。
juneさん、有り難う御座います。
RegCleanerを推奨ですので、RegCleanerに挑戦します。

『経過報告』
ダウンロード・・・済みです。
文字化けの発生で対応中です。

牛歩ですが...
シバケンさん、話はかわりますが、構成が変わりましたか?


【シバケン】 2010/08/23 (Mon) 21:08

丼兵衛さん、構成は、昨夜変更しました。
「みんながパソコン大魔神」を増設で、丁度、1ヶ月経ちましたので、順々にです。

で、RegCleanerですが、私も挑戦中です。
案の定、文字化けが出ましたが、電右衛門さんの、リンクされたUrlの箇所で、文字化け解消のツール<バッチ>の紹介までされてます。

で、私のやった方法は、
1.RegCleanerをダウン・ロード→インストール
2.ディスクトップに形成された、アイコンをクリックで、指定通りの処置、言語選定<日本語>で、文字化け!
3.バッチをダウンロード→解凍
4.解凍で、形成された、<Regcleanerj.EXE>なるバッチを、RegCleanerのフォルダに放り込む。
5.そいつを、ダブル・クリックで、文字化け解消となります。

結果、私の方は、日本語化成功で、準備体制だけは出来ましたです。

多分なら、丼兵衛さんが、この投稿を見られた際には、解決してるかと。


【丼兵衛】 2010/08/23 (Mon) 23:13

RegCleanerが文字化け。
バッチを当てる方法が不明で、進めませんでした。

CCleanerを探りましたが、英文。
メルアドの入力を要求されましたので、中断しました。
シバケンさんのレスを参考に、RegCleanerが先ほど文字化け解消に成功。スタート台に立てました。

牛歩で、進みます。
ここからが、難しいです。


【丼兵衛】 2010/08/24 (Tue) 00:23

電右衛門さんにお尋ねします。
「スタートアップ」の項目は意味がわかりません。チェックを入れますと、削除されますねえ。

「msconfig」を入力しました。覗いても、判断基準がわかりません。
お忙しいところ、すみませんが...


【電右衛門】 2010/08/24 (Tue) 08:28

丼兵衛さん
 電右衛門はヒマジンですから 遠慮無しに何時でもどうぞ

>「スタートアップ」の項目は意味がわかりません。

 この場合の”「スタートアップ」”とは「すべてのプログラム」の中の 「スタートアップ」ですか?

「msconfig」
効果抜群なれど間違えると致命傷になり兼ねません
後程順を追って解説なり実行して行きたく考えております

さて丼兵衛さん 少々質問が在ります
・使用機器品番
・OS
・搭載メモリー量
・遅くなった(起動が)で始めましたが 
 今現在電源を入れ何秒で使用可能状態になりますか? 
 前項にて触れていますが各段改修すると確実に起動は速くなります
 改修の効果を知る為 起動時間は各段必ず記録して下さい
 速くなったと思うなど気分的はこの場合 電右衛門流ではありません


【june】 2010/08/24 (Tue) 09:30

話がそれますが・・・
CCleanerの件、インストールの説明

<参考1=「CCleanerとは」(FreeSoft100)>

<参考2=「CCleaner 3.24.1850」(FileHippo.com)>
<削除・エラー・20/11/28>

ダウンロードは<参考2>の画面右上の最新版をダウンロード
メールの入力などは有りません
*インストールの途中でツールバー関係のインストール画面が出てきますが。入れたくないときは、チェックを外せば良かったと思います。

RegCleanerが使えるようになったようですので、余計なお世話ですね・・・・


【丼兵衛】 2010/08/24 (Tue) 12:52

皆様、牛歩ですみません。

juneさん、有り難う御座います。
見る場所を間違ったようです。メルアドの入力請求はメルマガの購読でした。すみません。

電右衛門さん、有り難う御座います。PCの中身はわかりません。

わかる範囲です。

1.スタートアップ
「msconfig」で表示のスタートアップです。

2.使用機器品番=Dell DIM4500

3.OS=Xp HomeEdition

4.搭載メモリー量=1Gb

5.現在の起動時間=約90Sec

以上です。すみません。


【電右衛門】 2010/08/24 (Tue) 15:40

<シバケン>さん お暑う御座います
 今回 少し御相談があります

お読み戴いてます様に 丼兵衛さんのPC起動時間短縮への道を juneさんの手をお借りして進めおるのですが 何分投稿内容も数多くなり 只今の件名”レジクリーナー”だけでは 内容的にも相応しくありません
あえて続ければ一件名が膨大ともなり 読むに不便を来たします
それで件名を新設すれば一貫性に乏しくなってきます
どの様にするのが最良なのかと思案しています

シバケンさん どうぞ悩める子羊を正しい道へと導いて下さいませ
  他所様の掲示板と言えども 整理整頓の電右衛門


【電右衛門】 2010/08/24 (Tue) 15:52

丼兵衛さん

上記の様な事で少しお待たせいたしますが 御免
国会の牛歩戦術は戴けませんが 丼兵衛さんテンポに合わせ進めるは
  ガッテン承知之介(この親父ギャグは理解戴けますか?)

使用機器明細
之で十分です 起動時間90秒を60秒なり45秒にしてみたいですねー(希望)


【シバケン】 2010/08/24 (Tue) 16:22

電右衛門さん、juneさん、丼兵衛さん、有り難う御座います。
で、電右衛門さん、シバケンをご指名、お呼び出し、誠に有り難う御座います。

確かに、レジクリーナーからは、話が大きくなる可能性を秘めております。
で、件名につきましては、新しいのを新設して戴いても結構です。

一貫性等々につきましては、シバケンにお任せください。
そのための、「HTML」化であります。<何とでも加工が出来ます。>
順々に、進めてますが、私、シバケンの意図が、次第に見えて来ますです。
マダマダ、分類等々、試行錯誤段階ではありますが・・・。


【丼兵衛】 2010/08/25 (Wed) 13:46

電右衛門さん、私のためにすみません。
親父ギャグは通用します。
丼兵衛も、鈍兵衛とも、表記できます。宜しくお願いします。


【電右衛門】 2010/08/26 (Thu) 07:26

皆様 お暑う御座います

電右衛門 本日は定休日炎天下での棒振りガマン大会です
バカは承知で止められんのが辛ろう御座います(笑)

炎天下でのガマン大会の事を思えば 仕事での暑さなどヘッチャラです


【シバケン】 2010/08/26 (Thu) 19:56

電右衛門さん、炎天下での棒振りの戦績は如何でしたか?
私めは、室内で、汗拭きタオルで、我慢大会です。


【電右衛門】 2010/08/27 (Fri) 08:00

暑い中にも秋の兆しが感じられる 我慢大会(プッ)

添付してますのがNEC VR500/C P4-2.9Ghzのスタートアップ画像ですが 事情によりウイルス防御ソフトは入ってません
NEC機で在ります事から 本来の項目件数は20ソフト以上でした
その内10項目程はチェックを外し削除し 各種掃除ソフトを掛けると 添付画像の様に全てが消えて 復元時に大変手間取るのですが

次回紹介予定の”窓の手”を使いますと スタートアップ項目の一時停止や復元・削除が簡単に出来るのを紹介いたします


【丼兵衛】 2010/08/27 (Fri) 12:30

電右衛門さん、有り難う御座います。
レジクリーナーは使い方を調べ中です。
「YouTube」<リンク解除>にもありました。

<参考=98Liteのすすめ><消滅・削除・12/10/17>


【電右衛門】 2010/08/28 (Sat) 07:57

窓の手
 添付図は窓の手より操作した スタートアップ内容

<参考=窓の手

 一時停止しているスタートアップ項目が一目瞭然
 不思議なのはMsconfigでは削除されたのか
  見当たりません

レジストリをWinから操作できる代表ソフト
 ネットワーク係数操作・ログオン・システム・付属のファイルクリーナー
 各様便利に使っています
 特にスタートアップやアンインストールではインストールソフトの
 一時停止や削除が簡単自在に操作できるのが素晴らしい
 電右衛門一押しソフトです

次回はBIOS操作です


【june】 2010/08/28 (Sat) 10:02

電右衛門さまこんにちは
>不思議なのはMsconfigでは削除されたのか
> 見当たりません
これですが、一寸試してみました
Adobe ARMの場合でしたら
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
内の項目の値を削除しているようです。
バックアップは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Ikawa\WinHand\DeleteRun
こちらに保存されているようです。
そんなことでmsconfigには出てこないのだと思います。
しょうもない書き込みでした・・・。


【電右衛門】 2010/08/28 (Sat) 10:56

Juneさん 何時もお世話になります

そーでしたか削除して別に保存していましたか
電右衛門は各種ファイルやレジクリーナーを使うものですから
Msconfigから消えてしまったとばかり考えて居りました
エエ勉強になりました 勝手ですが以後も宜しくお願いします

この後はBIOSへ一旦戻りまして
僅か秒数でも短くBIOS通過する方法で進めたく考えています


【シバケン】 2010/08/29 (Sun) 07:49

皆様、投稿を有り難う御座います。
フリー・ソフトウェア<ツール>も紹介して戴ければ、
有り難く一覧にでもしまして、掲載のツモリです。

私の場合、「窓の手」の存在は承知してましたが、コレ又、試した事はありません。


【シバケン】 2010/08/29 (Sun) 08:03

追伸です。

プロセス・プログラム<スタート・アップ・プログラム>の内容を調べるツールがあります。
但し、メーカー製パソコンの場合、独特の名称がありますので、検索しても、分かりませんが・・・。

私の場合は、このツールと、メーカーのサポート情報から、不要なのは、「停止」をさせました。
サッパリ、分からないのは、下手には触れませんので、そのままにしてます。

<参考=「Windowsで動いているプログラム(プロセス)を検索!」(あ!早い!と感じるWindows プロセス検索)>


【電右衛門】 2010/08/29 (Sun) 08:50

BIOS
PCに接続された周辺機器を制御し 入出力手段をOSやソフトに行う

要は通過時間を速くですから 選別や判断・要らぬ表示等は省きます
BIOSも製造メーカーや年代に寄って少々の違いは在りますが
基本は的確に速く通過すれば良い事で 何も難しくはありません
大抵 動作範囲を超えた設定をすれば元に戻ります 戻らなければ
CMOSクリヤー 電源&ボタン電池を外し3〜5分放置でクリヤー完了
大雑把では 形在る物は何時か壊れます 増して之だけ触れば・・・
壊れたら代わりを手配すれば済み 命まで取りません

例えば
OSのインストールが終われば 通常CDD一番スタートは必要なし
HDDを一番スタートにして下さい CDDを読みに行くムダが省け
それだけ時間短縮になります

メーカーロゴ等も外し 出来れば最速のCPUに交換したい処ですが
FSBを上げるのなら効果大ですが 倍率を上げ程度なら
費用負けが関の山 無駄な費用は節約しましょう!


【電右衛門】 2010/08/30 (Mon) 08:44

ファイルクリーナー
Winの構造上どうしても溜まってしまう不要ファイル掃除機

各種ファイルクリーナーが出回っていますが 電右衛門は長年
”窓の手”に付属するファイルクリーナーを愛用
安全で使い易く一度のトラブルも無いのが 逆に少々不安になり
世間は之を「天邪鬼」と云いますが あえて再度ファイルクリーニング
一度目にはギガ単位のゴミがでていたのに 二度目にはゼロでした
念を入れて他のファイルクリーナーを 三度目に試しましたがゼロ
 之位で堪忍するのが武士の情けかな(笑)


【丼兵衛】 2010/08/31 (Tue) 00:02:16

丼兵衛です。
電右衛門さん、牛歩の鈍兵衛ですみません。

RegCleanerの使い方が分かりました。

「ソフトウェア」「スタートアップ」「アンインストールメニュー」「ファイルタイプ」・・・。
一項目毎に「選択」で「全てを選択」
「ツール」で「レジストリクリーンアップ」の「それらを全て行う」を選択。
上記でクリーンアップを実行しました。
問題は処分されたゴミの量がわかりません。


【電右衛門】 2010/08/31 (Tue) 07:16

丼兵衛さん お早う御座います

>レジクリーナーの処分ゴミ容量
 精々Kb単位だと推察しますMbには達して無いのでは?
 しかし立ち上がりは確実に速くなり効果の程が体感できます

丼兵衛さんへお願い
 一人でも多くの方に役立っのを願って書き込んでいます
 表現方法や解かり難いヵ所が在れば遠慮無しに注文下さい

この後はNETの受信係数を調整
 CATV環境下 XP規定値なら17MbがチュンUP後71Mbに


【丼兵衛】 2010/08/31 (Tue) 13:36

丼兵衛です。
電右衛門さん、お世話になっております。

>一人でも多くの方に役立っのを願って書き込んでいます
 表現方法や解かり難いヵ所が在れば遠慮無しに注文下さい

有り難う御座います。
牛歩の鈍兵衛のプレッシャーが軽くなります。

RegCleanerの使い方で、項目毎にレジストリクリーンアップとしました。間違いです。
初期表示「プログラム」で「選択」で「全てを選択」
「ツール」で「レジストリクリーンアップ」の「それらを全て行う」でOKです。

「レジストリクリーンアップ」で表示された項目を全て削除しました。

結果の報告です。
1.レジストリクリーンアップ
約90秒が、80秒になりました。

2.BIOSのHDD優先の設定では、70秒になりました。

効果抜群です。
有り難う御座います。


【シバケン】 2010/08/31 (Tue) 21:51

丼兵衛さんに習いまして。私の状況を投稿しておきます。

メーカー;Ibm
機種;G40
CPU;2.6GHz
OS;WindowsXpSP3
メモリー;1Gb

メーカー;Panasonic
機種;CF−Y7AWDAJP
CPU;1.4GHz
OS;WindowsXpSP3
メモリー;1.5Gb
      
起動時間   Ibm  Pana
   初期値;90秒  60秒
RegCleaner;90秒  60秒
起動1stHdd;既に、設定済み

今回、私も挑戦の理由がありますので、背景の説明です。

起動時間の初期値は、現在の初期値です。

現在の初期値とは・・・。
実は、「msconfig」にて、「スタートアップ」「サービス」は調整済みです。
<注;承知の範囲での調整済みの意味です>

メーカー特有の自動起動プログラムは必要な項目以外は削除等、調整済みです。
調整以前の正確な起動時間は覚えてませんが、軽く、2倍はありました。

で、既に、限度かなあと、自分では判断してます。

今回は、不要レジストリの削除で、多少なりとも、早くならないかなあとの期待で、挑戦してみました。

メーカー製のパソコンは、「スタートアップ」「サービス」に、特有のがありまして。

特には、「スタートアップ」の項目で、無効にしますと、音の調整がボタンで出来ず<Ibmの場合>になったり、Usbマウスと、ホイール・パッド<マウス>の切換が出来ず<panaの場合>との、アナウンス<表示>がされたり<実際には、両方が使えますが(笑)>
とかとかがありまして。

コレは一点、一点、何が該当か等、確かめるになるです。

そんな次第で、次ぎは、電右衛門さんご推奨の、「窓の手」はどんな具合か挑戦です。


【電右衛門】 2010/09/01 (Wed) 08:10

丼兵衛さん
 嬉しい事を書いてくれてますねー

そーですか10秒・10秒と20秒も起動時間が短縮できましたか
この程度の知識で他人(ひと)様の役に立てるとは 誠に嬉しい
回りくどい表現を避け 細部は切に切っての直球表現ですから
例外や想定外は 本筋が解かり難くなりますので書き込んでいません 

電右衛門のPC操作可能時間
 営業時間と共に朝からPM7:00
  (自宅には通信設備が無いから)
 木曜・祭日はGOLF 雨天は中止
 盆・正月や長期休暇は家族中心的


下記の【電右衛門】さん、【FH】さんの2件の投稿のみ、「情報」→<参考=NO.2回線速度の測定・改善>との、重複掲載致します。
以降の、「回線速度」関係の投稿記事は、「情報」→<参考=NO.2 回線速度の測定・改善>に移動させました。


【電右衛門】 2010/09/01 (Wed) 09:18

<ネットワーク係数 RWIN/TTL >

起動時間には関係ありませんが NET接続時間が大幅に短縮され
動画のカクカク感が少なく 再生がスムースになります

まず現在の、
<参考=「通信スピードテスト」(Studio Radish)>(地域を選定して下さい)
<消滅・23/03/31>

窓の手 ネットワークを開き
RWIN規定値チェックを外し RWIN値8760を256960へ変更
TTL規定値チェックを外し TTL値128を64に変更

欄左下の設定反映を押し PCを再起動させる

再度 通信スピードテストをする


【FH】 2010/09/01 (Wed) 13:54

皆様 こんにちは。

こちらは8月17日に光を導入しまして興味有る通信速度のお話をされていますのでお邪魔いたしました。
宜しくお願いいたします。

こちらの測定方法が違いますので比較出来ないかもしれませんが、「サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ファミリー」です。

・Windows XPの初期値 65535では
下り受信速度: 38Mbps(38.0Mbps,4.76MByte/s)
上り送信速度: 71Mbps(71.6Mbps,8.96MByte/s)

・RWIN値 65535から131070に変更後では
下り受信速度: 62Mbps(62.1Mbps,7.77MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(79.3Mbps,9.92MByte/s)

・RWIN値 131070から262140に変更後は
下り受信速度: 75Mbps(75.8Mbps,9.48MByte/s)
上り送信速度: 86Mbps(86.4Mbps,10.8MByte/s)

・・・と、かなり速くなりました。

「窓の手」から設定した場合は
下り受信速度: 69Mbps(69.5Mbps,8.68MByte/s)
上り送信速度: 67Mbps(67.1Mbps,8.39MByte/s)
(設定を間違えたかもしれません。)

RWIN関係、RWinの現在値を確認。

<参考1=「速度向上のポイント」(ブロードバンドスピードテスト)>
<消滅・22/10/16>

通信速度計測。
<参考2=「速度測定や、速度診断・速度向上ができるサイト」(ブロードバンドスピードテスト)>
<消滅・22/10/16>


上記の【電右衛門】さん、【FH】さんの2件の投稿のみ、「情報」→<参考=NO.2回線速度の測定・改善>との、重複掲載致します。
以降の、「回線速度」関係の投稿記事は、「情報」→<参考=NO.2 回線速度の測定・改善>に移動させました。
又、移動のため、一部編集しました。


【丼兵衛】 2010/09/02 (Thu) 13:55

電右衛門さん、牛歩の鈍兵衛です。

その後の報告です。
窓の手で「自動実行」プログラム18個が表示されました。
「削除」しましたが、「クリア」はしておりません。
「クリア」をしますと、システムから削除されるようです。
シバケンさんの話もありますので、様子を見まして、不具合があれば、調整します。

結果の報告です。

1.レジストリクリーンアップ
約90秒が、80秒になりました。

2.BIOSのHDD優先の設定では、70秒になりました。

3.窓の手
55〜60秒になりました。

まとめますと、90秒が60秒以内になりました。

電右衛門さんのツールは効果抜群です。
有り難う御座います。


【電右衛門】 2010/09/03 (Fri) 09:13

FHさん お世話になりました有難う御座います<注;「FHさん」の投稿は移動させてます>

昨日も下手ばかりが集い juneさん近所にて耐暑棒振我慢大会
しかし・しかし8月始めに比べれば 秋は直ぐそこまで来ていました
成績も下手ばかりの会ゆえ 総合もハンディーも両分野”優勝”
 そんな事で本日は大天狗電右衛門(笑)

奥の手(裏技と書けば 何か後ろめたい技術 と考える電右衛門)
 PC停止には”休止状態”を使うと 起動時間は60秒が30秒に

丼兵衛さん
 之で起動時間は30秒になりましたか?




【シバケン】 2010/09/03 (Fri) 13:35

電右衛門さん、秘伝<奥の手>伝授、有り難う御座います。

私はやった事が無かったですねえ。「電源を切る」か、「再起動」だけでしたです。

成る程の、「終了オプション」→「スタンバイ」にカーソルを当てますと、説明書きが表示されます。
「休止状態にするにはShiftキーを押して下さい」と。

私の、Let’sNoteで、試しますと、60秒が、40秒程度になりましたです。


【丼兵衛】 2010/09/03 (Fri) 20:26

電右衛門さん、有り難う御座います。
牛歩の鈍兵衛です。

奥の手を有り難う御座います。
「休止状態」は知りませんでした。

実験しますと、30秒以下です。
凄い奥の手です。
電右衛門さんの「予言」は半信半疑でしたが、上回りました。

物知り電右衛門さんの奥デンはまだまだありそうです。伝授してください。
期待しております。


【丼兵衛】 2010/09/03 (Fri) 20:39

追伸です。
報告漏れです。すみません。
「窓の手」の件です。
現在、特に問題はありませんので、「自動実行」プログラムは削除で続行させていただきます。


【FH】 2010/09/04 (Sat) 08:37

皆様 おはようございます。

「ラディッシュ」という速度測定サイトで測ってみました。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:110.9Mbps (13.86MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:133.7Mbps (16.71MByte/sec) 測定品質:99.6

測定サーバー:東京-WebARENA

測定サイト h**p://netspeed.studio-radish.com/

測定場所でものすごく値がかわりますねえ。


【シバケン】 2010/09/04 (Sat) 09:27

FHさん、投稿を有り難う御座います。
凄い速度が出てますねえ。

私の場合、「EO光」で、100MbpsMaxの契約です。
前回の数値は、無線Lan機を介してまして。

光開通の際、一度だけLanケーブル直結で試した事がありましたが、
その際は、100Mbpsに近い数字でした。
<注:記憶曖昧です>

要は、無線Lan機との接続が上手く出来ずに四苦八苦してまして。<笑>
アレコレ、試したです。


【シバケン】 2010/09/04 (Sat) 19:36

回線速度の測定結果です。<「東京」を追加>


測定の結果<単位Mbps>
       初期値 大阪/東京
下り回線 15.60→21.56/22.16
上り回線 21.16→21.19/21.13

「Eonet」では、窓の手での設定変更で、下り回線では、速度が速くなりましたが、
東京、大阪に大きな差は無く、誤差の範囲かと。

尚、前回の通り、契約は、100Mbpsです。


【june】 2010/09/05 (Sun) 08:57

みなさま おはようございます

シバケン様
すでにご存じでしょうが、EO光のサイトでMTU/REWIN関係のページがありますね。
速度的には無線LANが影響しているのでしょうね
それでも私には夢の速度ですが・・・・・
https://support.eonet.jp/setup/speed/mtu.html
https://support.eonet.jp/setup/speed/mtu_setup.html
https://support.eonet.jp/setup/speed/nettune.html
https://support.eonet.jp/setup/speed/result.html
<以上4件消滅・21/03/19>
概要から実験結果?まで、です
釈迦に経・・・お粗末でした。


【シバケン】 2010/09/05 (Sun) 10:34

juneさん、有り難う御座います。

>釈迦に経・・・お粗末でした。

イヤ、トンでも無いです。
私の寄稿の通りです。
この関係の話には、無知でして。元々が承知の範囲は知れてまして。

若干の補足をしますと、フレッツIsdn時代<64〜128kbpsの世界>が長く。<パソコンの能力の関係です>

2007年11月に「Eo光」にしまして。
桁違いの回線速度向上で、スッカリ満足してまして。
コレ以上、何を望むのかと。<笑>

<笑>としてますが、正直なる、当時の実感です。
パソコンも新調してまして。

光回線開通当初、無線Lan機で接続が出来ず。
直結しますと、100Mbpsに近い数字が出てまして。
<速度を測るのが目的では無く、直結なら、どかなあと、ダケです。>

接続出来ましたので、無線Lan等の設定を弄くりまして。
接続が出来まして、ホっと安堵で、以降、そのままです。

その際も、回線速度は見ましたので、直結と、無線Lan機介在で、こんなに違うのかと、実感はしましたですが。

とりあえず、M<メガ>単位の通信速度に大満足でして。
3年も経てば、相当に慣れて来ましたが。<笑>

で、通信速度<回線速度>の件は、別途に起稿した方が良いのかなあと。
レジクリーナーの件とは、話が異なって来てまして。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/09/19 (Tue) 11:05

<参考=「kawakazuの日記: CCleanerまじかよ」(スラド)>

<参考=「miyuriの日記: CCleaner」(スラド)>

どうもCCleaner 5.33.6162にマルウェアが混入しているらしい?


【june】 2017/09/19 (Tue) 11:36

Plamo方面名倉 at Windows 8.1様
情報ありがとうございます

気持ち悪いですね・・・・
<参考=「システムメンテナンスツール「CCleaner」が改竄の被害、ユーザー情報を外部送信」(窓の杜)>

幸い32ビット版の当該バージョンは使っていませんでした。
やれやれです。


【シバケン】 2017/09/19 (Tue) 12:00

「電右衛門」さんの板でして。
瞬時、ビクリしたです<笑>


での、当方的、
<Windows10>にしてからは、まだ、インストールしてませんでして。
ホと、安堵したです。

<Windows7>辺りまでは、使用してたです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/09/19 (Tue) 12:16

びっくりさせてすいません。

><Windows7>辺りまでは、使用してたです。
もう使っている方あまりないんじゃないかなと思ったので関係ありそうなところに追記させてもらいました。


【FH】 2017/09/19 (Tue) 12:37

皆様、こんにちは。

おっと、私もビックリしました。(笑)

私はCCleaner5.25.5902のまま利用中です。

このバージョンも危険なのでしょうか?。

早速、最新版に変更します。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/09/19 (Tue) 14:38

 こんにちは。


> 「電右衛門」さんの板でして。
> 瞬時、ビクリしたです<笑>

 私も今朝、ドッキリしたです。


 さて当方、載ってはいるものの何年も使っておらず。
 確認したら、v4.12.4657という、古いものでした。
 使うことはないかと思いつつも、v5.34.6207に載せ換えました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/09/21 (Thu) 18:06

<参考=「改竄の発表以降「CCleaner」が初めての更新。新しい電子署名を施したv5.35が公開(窓の杜)>
被害が明るみになったWindows向け32bit版インストーラーを含むすべてのビルドで


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/09/21 (Thu) 21:47

 Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは。


 ありがとうございます。
 此れから、5.35.6210に、更新します。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/09/21 (Thu) 22:21

 追伸です。


 更新後、実行してみました。
 1回目、インターネット一時ファイルとシステム一時ファイルで10GB近く、2回目は1GB近く、削除されました。(3回目は0)


【シバケン】 2017/09/22 (Fri) 07:40

当方的、
<Windows10>にしてからは、初導入。

とりあえず、
<CF-B10>に最新版の、インストール完了。現在、「クリーナー」で、「解析」中ですが、結構時間、掛かってるです。現時点、「11%」。
イヤ、2、3分は経ってまして。
尚、「クッキー」は除外。


【シバケン】 2017/09/22 (Fri) 08:09

解析結果<1回目>
所用時間=866秒<約15分>
削除可能容量=2295Mb
クリーンアップ所用時間=673秒<約11分>

解析結果<2回目>
所用時間=瞬時
削除可能容量=5Mb<注=1ファイル>

この、1ファイル<IEの一時ファイル>が、何度削除挑戦も、容量経るも、消えませんので、別途にするです。


【シバケン】 2017/09/22 (Fri) 08:19

副題=余計な、「更新の履歴」項目が消えた<!>

実は、
これを期待したです。

での、お見事、消えた<!>です。
嗚呼、すっきりしたです<笑>

<参考=「NO.767 <来た<!>>Windows10CreatorsUpdate」寄稿シバケン 2017/07/21 (Fri) 20:40


【シバケン】 2017/09/22 (Fri) 09:09

<追加>

<参考=NO.91 <CF-B10>対応スミの「更新の履歴」を是正出来ないか<?>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/09/22 (Fri) 11:06

 シバケン様、こんにちは。


 導入したのは、CCleanerですか。


> この、1ファイル<IEの一時ファイル>が、何度削除挑戦も、容量経るも、消えませんので、別途にするです。

 IEを終了させてから、行ないましたか。


【シバケン】 2017/09/22 (Fri) 11:47

磯津千由紀さん、おはようございます。

>導入したのは、CCleanerですか。

ハイ、最新版です。


>> この、1ファイル<IEの一時ファイル>が、何度削除挑戦も、容量経るも、消えませんので、別途にするです。

> IEを終了させてから、行ないましたか。

ハイ、これは、終了なり、してませんと、終了せよと、請求されるです。
しかる後、「解析」が始まるです。


で、
手動削除<「インターネットオプション」上から表示させて、削除>しましても、「CCleaner」上から、手動削除<?>でも、再「解析」で、残存するです。
<注=正確には、残存、0byになりましても、再度の「解析」で、出現>

<画像=「CCleaner」上での削除>
<注=該当ファイル上で、右クリック>



まあ、この程度ならと。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/09/22 (Fri) 13:31

<参考=「CCleanerのマルウェア混入問題はIntel・ソニー・Microsoftなど大企業を狙ったターゲット型攻撃だったと判明」(Gigazine)>

>32ビット版CCleaner v5.33.6162やCCleaner Cloud v1.07.3191をインストールした人にはHDDやSSDのフォーマット・OS再インストールが推奨されています。

自分が思っていたより深刻のようだ。


【シバケン】 2017/11/01 (Wed) 10:00

レジクリーナーで、<余計な、「更新の履歴」項目が消えた<!>>
としたですが、復活したです。

以来、何度、レジクリーナーを作動させましても、消えず。

結果的、10月27日<当方実施日>の、バージョン1709えの、Updateで、消えたです。

<参考=「NO.91 <CF-B10>対応スミの「更新の履歴」を是正出来ないか<?>」寄稿シバケン 2017/11/01 (Wed) 09:47


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/19 (Thu) 18:22

<参考=「PC最適化ツール「CCleaner」を踏み台にした標的型攻撃のマルウェア混入ルートが判明」(Gigazine)>

繰り返しになっちゃうと思うけれど自分はWindowsの標準機能だけで十分だとおもうなあ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/31 (Thu) 18:34

 こんばんは。


 Windows 10とCCleanerの組み合わせで不具合が起きていたそうです。

> フォントキャッシュを削除するとOSが起動不能に、同機能は一時的に無効化

<参考=「「CCleaner」の利用で「Windows 10 April 2018 Update」が起動不能になる問題 〜最新版で対処」(窓の杜、5月25日)>


NO.4 液晶画面不良のノートパソコン<起稿 costbuster>(10/09/18)


【costbuster】 2010/09/18 (Sat) 06:26

みなさんは、液晶画面不良のノートパソコンをどのように活用されていますか。
なにかいい活用法があれば、教えてください。


【シバケン】 2010/09/18 (Sat) 08:16

costbusterさん、起稿を有り難う御座います。

で、液晶画面不良とは、具体的にどのような不具合ですか?
もしかして、ソレも意見募集に含まれてますか?


【costbuster】 2010/09/18 (Sat) 09:18

シバケンさん こんにちは。

>液晶画面不良とは、具体的にどのような不具合

 たとえば縦縞が相当はいっていたりとか、
 画面の半分がゆらいで表示が判別できないとかなどです。


【打悪法師】 2010/09/18 (Sat) 09:58

 私は今現在、液晶画面不具合のノートパソコンを持っておりませんが、くれる物は何でも貰う者なので、あればどう使うかは固まっております。

 外部モニターへの出力端子がありますから、当然に、これを使います。蓋は外します。蓋は、持ち運ぶ為の物で、裏にモニターを付けてありますが、その2つ共が機能しなければ、使う時に開けねばならない上に邪魔です。形式によって何かのスイッチが蓋に付いているかも知れませんから、そこは臨機応変に、本体機能に支障がない様にします。そもそも私は、この作業をした事がありません。私に未知の、何かの困難があるのかも知れません。でも、必ずしようとします。
 「一体型パソコン」と言うと、モニター一体が普通ですが、キーボード一体の形式もあります。この形態に再生した事になりますし、しかも超小型です。くたびれた電源パックも、瞬断からは守ってくれるでしょう。それが期待できなけば、あるいは要らなければ、外すと軽くなります。ここまでで、携行用として現役だった頃より、はるかに軽くなります。皮肉ですよね。

 次は用途です。私には、貰い物のノートパソコンが2台ありますが、それらは古い時代の物で、MODEM内蔵です。新しい型ではLAN端子があると思います。
 2通りです。インターネットにつなげるか、しないかです。どちらかの専用にします。今時はUSBメモリでファイルを移動できますから、完全スタンドアロンとするか、インターネット情報取得用とするかです。それは、ウイルスから守りたいデータがあるかないか、それが重要かどうかで、メインの機械との分業を決めるという事です。
 もう一つの2通りです。前面に出すか、予備に温存するかです。予備は、必ず要ります。故障でなくても変更作業がありますし、未知のソフトを試したり、ウイルス対策の再インストールもあります。予備があれば、制約が激減します。

 私は複数のパソコンを持っていますから、今は必要としませんが、実際にタワー型を積み上げて使っているのですから、それを始める前に誰かが適当な物をくれていたら、かなり助かりました。有り余る機械があるのでなければ、これは役立つ物です。


【costbuster】 2010/09/18 (Sat) 10:25

打悪法師さん こんにちは。

連載記事を非常に興味深く拝読させていただいています。

>実際にタワー型を積み上げて使っている

 液晶画面不具合のノートパソコンを、
 タワー型デスクトップとして積み上げて再使用されておられるわけですね。いいアイデアですね。
 わたしは、下半身ノートパソコンを収納するボックスが発売されたらいいと思っています。


【シバケン】 2010/09/18 (Sat) 10:36

情報です。

液晶パネルの故障であるのか、ソフトの不具合かです。

「パソコン大魔神コーナー」から、拾ってみました。<NO.622>に興味深いのがありました。

<参考1=NO.622 狂牛病が発病した場合の処置>

メーカーでも、アナウンスをしてます。
<参考2>で、該当なら、期限的にきわどい処かと。

<参考2=「Inspiron6000/9200/9300をご愛用のお客様へのお詫びとご案内」(Dell)>
<エラー・削除・13/03/19>


【打悪法師】 2010/09/18 (Sat) 12:52

 「液晶画面不具合のノートパソコンを、タワー型デスクトップとして積み上げて再使用されておられるわけですね。」

 これは全くの誤解です。見ないと信じられなくて、別の解釈に走ったのだと思いますが、本当に言葉の通りに、タワー型を2段か3段に積んで使っています。
 これは、FMチューナーの上にステレオアンプを積むのと同じです。

 そういう事を始める前に、液晶の壊れたノートパソコンがあったなら、3段はなかったでしょう。

 もう一度、通して読んでみてください。多分、さっきと違った内容に変わっていますよ。私の言う事は、言う内容が変わっているかも知れませんが、言い方は普通で、割合と言葉通りの解釈で済みますよ。多分。

 ノートパソコンの放熱の悪さは、元祖パソコン大魔神が警告しています。長時間使用には、その配慮が要ります。どうしても箱に収めたければ、換気扇付きにしてください。
 古パソコンはLINUXを入れてサーバーにと言うのを、10年前から聞きますが、何サーバーにせよ、連続使用向きでないノートパソコンは、向かないと思われます。それで、キーボード型パソコンとしての使用を考えます。文字通りのデスクトップです。
 私でしたら、むしろ風通しが良くなる改造(破壊)を考えますね。


【電右衛門】 2010/10/08 (Fri) 18:06

>液晶画面不具合 たとえば縦縞が相当はいったり、画面の半分がゆらいで表示が判別できないなど。

costbusterさん質問から日が経っていますが ゴメンね

先ず故障箇所を特定しましょう
外部映像接続端子 多くはDsub15形式ですが
外部モニターを接続して正常なら 液晶部故障
外部モニターを接続して同じなら 内臓映像回路不良

液晶部故障
 ダークホースさん方式か同形式の本体側故障品 液晶部正常品と 2個1方式にて1台完成させる
内臓映像回路不良
 同形式の液晶部故障品(液晶割れ等)
 本体部正常品と2個1方式にて1台完成させる

ヤフーオークションを漁るか
同所に自動通知を掛ければ見つかり易し 何時もの事ですが 意味不明ヶ所等が在りますれば再度質問下さい


【costbuster】 2010/10/08 (Fri) 19:37

>2個1方式

 ジャンク品は、液晶部破損が多く、本体部正常品の方があまってくるんですよね。


NO.5 マカフィーのソフト<起稿 うっちー>(10/09/30)


【うっちー】2010/09/30 (Thu) 18:20

シバケンさんこんばんは(^^)
早速きてみました。

そしてココをご覧になってる皆様はじめまして!
うっちーと申します。
以後よろしく御引き立ての程を(^^)


早速ですが・・・

インターネットセキュリティをつかってるんです。
mmoのゲームを時々やってるんですけど。。。
必ずといっていいほど始めて数分で1回サバ落ちするんですよ。
ノートでメモリが512kbだからかなー?と思い
他にもものすごく動作が重くなってきたので、新しいノートを買ったんです。
メモリ2Gのやつ
それでも落ちるんですよ。

更新してるときでも落ちないのにねぇ・・・

1回サバ落ちしたらもう落ちないんですが
やっぱりウイルスソフト系?(^^;)


【シバケン】 2010/09/30 (Thu) 20:41

うっちーさん、投稿を有り難う御座います。

「mmo」とは、何かと、探索したです。説明では、多人数でやる、オンライン・ゲームですねえ。
イヤ、やった事が無いです。

<参考1=MMO−Station>
<エラー・削除・13/04/03>

で、この手のは、メモリーを沢山喰うのでしょおねえ。
メモリー容量が大きいと、発熱も高くなりますのでねえ。

ご参考ですが、<クーラー・パッド(SANWA)>があります。
<注=参考URLがエラー表示されるため、削除(「SANWA」「ノートクーラーパッド」で検索してください。(11/05/26)>

で、夏場の話なら、コレから、涼しくなって、多少はマシになる可能性もありますねえ。
原因が、発熱ならですが。

で、ウィルス・バスター・ソフトにも、色々ありまして。
マカフィーは重たいで有名ですが、<参考2>の情報もありますねえ。

<参考2=「製品のアップグレード、またはインストール後にパソコンの動作が遅くなった(重くなった)場合の対処方法」(MCAFEE)>
<エラー・削除・15/04/18>


【シバケン】 2010/10/01 (Fri) 07:30

うっちーさん、追加情報です。

文字通りのサーバー落ちは、アクセスが集中での、アクセス・ポイントを変更等の対策もありますが。
パソコン側の対策として、「mmo-stasion」の<サポート情報>がありましたので、ご参考に!
<消滅・削除・12/04/20>


【うっちー】 2010/10/01 (Fri) 07:39

mmo-stasionは知ってましてやってみたけど効果はなかったんです(^^;)

マカフィーのページのQ&Aは気付かなかったなぁ(^^;)

早速帰ったら色々やってみます。

ありがとうございました(^^)


【シバケン】 2010/10/01 (Fri) 08:01

うっちーさん、ついでの情報です。

パソコンの方の対策なら、常駐ソフトの見直し<余計な常駐ソフトを停止させる>等々の手立てがありますので、ご参考です。
ヒントになればと。

<参考=NO.3 レジクリーナー

注>「件名」は、「レジクリーナー」ですが、「窓の手」も紹介されてます。


NO.6 カーナビ機能をパソコンでできますか?<起稿 costbuster>(10/10/03)


【costbuster】 2010/10/03 (Sun) 12:40

最近レンタカーではじめてカーナビを使用したのですが、とても便利でした。
そこでカーナビが付いていない自動車で、カーナビ機能をパソコンでできますかという質問です。


【june】 2010/10/03 (Sun) 13:37

以前からその手のソフトが有ったと思います。
例えば、

<参考=MapFan Navii>
<注=「2012年9月30日をもちましてサービスのご提供を終了させていただくことになりました。」と記載のため、削除>
<削除・12/11/11>

使っていないのでよく分かりませんが、ほかにアンテナ(GPS)も必要だと思います

渋滞情報などリアルタイムで表示させるのなら、通信の契約も必要になるようです。

追記:実際に使っている情報<掲示板にリンクされてますので、ご参照ください>


シバケン】 2010/10/03 (Sun) 13:43

costbusterさん、juneさん、こんにちは。

イヤイヤ、私も興味津々で、一寸、探索してみたです。
方向音痴の私は、カー・ナビがありませんのでねえ。

で、「I・Oデーター」から、「navi CLIP」なるのが、出てますねえ。

<参考1=「naviCLIP」(IO DATA)>
<消滅・削除・15/03/10>

juneさんご紹介の、「MapFan Navii」添付ですて。

訂正です
「MapFan.net」が添付で、「MapFan Navii」は、体験版でした。

<参考2=MapFan.net>
<表示せず・21/04/07>


【costbuster】 2010/10/03 (Sun) 15:40

インターネットで、MapFanにより出発地、目的地、条件を入力し、ルート検索は経験があります。

これを利用して、今年になって何回か日帰り旅行しました。
たとえば条件入力で高速利用とか入力すれば、所要時間が表示されますので、計画が立てやすくなりました。

この上位ソフトに、「MapFan Navii」があり、usb接続NAVICLIPをとりつければ、ナビ機能が使えるとは知りませんでした。ありがとうございます。


【電右衛門】 2010/10/08 (Fri) 10:56

電右衛門が経験した楽しいカーナビ

昨日でした
丹南篠山出口を東方面がゴルフ場ですが 反対の西方向を指す 純正カーナビ
こいつは少しアホやなと大笑い

相当前ですが
海の上を走るカーナビ
阪神高速湾岸線での出来事
車も地図も古く 湾岸線の記載が無かったのです
大阪湾の上を進むカーナビは正直です

怒るカーナビ
進路設定を無視して途中で道路変更すると 今まで女性の声で軽快に道案内していたのが 黙り込むのにはビックリ 怒って拗ねてるのでしょう
再度口をきいてくれるまで少々待たされます

最近聞く所では
関西言葉やメイド嬢などと音声を選択できる 遊び心満載のカーナビも在るとか?
「御主人さまー そこの角を右に曲がってー」

参考<激安カーナビ>

<参考=ショップ・ライトワン>
<消滅・削除・13/08/15>


【シバケン】 2010/10/08 (Fri) 13:20

電右衛門さん、こんにちは。
激安カーナビ価格<14800円>!
メーカー・サイトでは、<これ><注=製品情報が消滅>ですねえ。
ここまで来ると、アトは、選択ですか。


【costbuster】 2010/10/08 (Fri) 14:09

>カー用品専門店

 ナビは、まだまだ高いですね。
 高そうな商品では、フルセグで、8万円でした。