情報<NO.74>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
情報NO.75
957 Windows 全般の話題 その3 Plamo方面名倉 21/07/08
956 Windows 11<話題> Plamo方面名倉 21/06/25
955 Windows 10<話題>その14 Plamo方面名倉 21/06/15
954 テーマのランダム機能を搭載した「CrystalDiskMark 8.0.2」 ~雫エディションは豪華アップデート! 磯津千由紀 21/06/02
953 LibreOffice 7.2.0 リリース Plamo方面名倉 21/05/25
952 6月からYoutubeの全動画に広告が入る可能性 磯津千由紀 21/05/22
情報NO.73

NO.952 6月からYoutubeの全動画に広告が入る可能性<起稿 磯津千由紀>(21/05/22)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/22 (Sat) 00:21

 こんばんは。


 うちに昨日Googleから電子メールで規約変更の通知が届きました。
 Youtubeのサーバ等の使用料という名目です。


NO.953 LibreOffice 7.2.0 リリース<起稿 Plamo方面名倉>(21/05/25)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/05/25 (Tue) 10:52

そろそろどちらか動くかなと思っていたら

LibreOffice 7.2.0.0.alpha1

がリリース前版で出ていてあらびっくり
alpha版とはいえもうミドルバージョン上がるのかなあ?

<参考=LibreOffice 7.2 リリースノート>
<表示せず・22/05/12>


<参考=NO.929 LibreOffice 7.1.0 リリース


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/19 (Sat) 18:30

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.0.0.beta1

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/29 (Tue) 15:50

<参考=「オープンなドキュメントフォーマット「ODF 1.3」がOASIS標準として承認」(OSDNMagazine)>
<消滅・22/08/31>

> ODF 1.3の重要な特徴として、ドキュメントへの電子署名、OpenPGPベースの暗号化、変更追跡などが加わった。OASISは仕様に対して、賛成14票、反対0票で標準として採択したという。ODF 1.2は2015年に国際標準化機構(ISO)よりISO/IEC 26300として定められており、ODF 1.3も今後ISO標準となることが予想される。ODF 1.3の仕様は4月27日付けでOASISのWebサイトで公開されている。

LibreOffice どのバージョンからODF 1.3対応かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/14 (Wed) 18:01

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.0.1

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/01 (Sun) 19:41

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.0.2

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/13 (Fri) 21:56

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.0.3

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/18 (Wed) 11:49

まだだよねと見たら

LibreOffice 7.2.0.4

になっていた。
.4って始めてみた気がする。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/20 (Fri) 08:28

朝一ディストロウオッチを見たら

LibreOffice 7.2.0

リリースいただけていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/11 (Sat) 12:22

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.1.2

リリース前版になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/09/16 (Thu) 21:02

ふと確認したら

LibreOffice 7.2.1

リリースいただけていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/26 (Sun) 09:11

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.2.1

リリース前版になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/08 (Fri) 07:34

そろそろどうかなあと見たら

LibreOffice 7.2.2.2

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/15 (Fri) 08:43

朝一確認したら

LibreOffice 7.2.2

リリースいただけていた。
ダウンロードさせていただき
メインマシン更新し起動を確認したところ。


<参考=NO.962 LibreOffice 7.3 リリース


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/07 (Sun) 08:34

そろそろどうかなあと朝一見たら

LibreOffice 7.2.3.1

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/23 (Tue) 14:36

そろそろどうかなあといま見たら

LibreOffice 7.2.3.2

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/26 (Fri) 09:08

昨日深夜確認したら

LibreOffice 7.2.3

リリースいただけていた。
本日朝ダウンロードさせていただき
メインマシン更新し起動を確認したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/05 (Sun) 09:19

そろそろどうかなあといま見たら

LibreOffice 7.2.4.1

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/06 (Mon) 14:32

ディストロウオッチを見たら

LibreOffice 7.2.4

リリースいただけていた。
手元メインマシンの更新を終えたところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/17 (Fri) 09:36

そろそろどうかなあと昨夜確認したら

LibreOffice 7.2.5.1

リリース前版になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/06 (Thu) 20:40

さきほどディストロウオッチをみたら

LibreOffice 7.2.5

が出ていた
いまダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/18 (Fri) 13:53

そろそろどうかなあといま確認したら

LibreOffice 7.2.6.1

リリース前版になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/03/05 (Sat) 08:51

そろそろどうかなあといま確認したら

LibreOffice 7.2.6.2

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/03/10 (Thu) 21:19

そろそろどうかなあといま確認したら

LibreOffice 7.2.6

になっていた。
ダウンロード中
更新しておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/22 (Fri) 08:59

そろそろどうかなあといま確認したら

LibreOffice 7.2.7.1

リリース前版になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/08 (Sun) 10:20

そろそろどうかなあといま確認したら

LibreOffice 7.2.7.2

になっていた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/13 (Fri) 09:52

そろそろどうかなあといま確認したら

LibreOffice 7.2.7

リリースされていた。


NO.954 テーマのランダム機能を搭載した「CrystalDiskMark 8.0.2」 ~雫エディションは豪華アップデート!<起稿 磯津千由紀>(21/06/02)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/02 (Wed) 02:05

 こんばんは。


 確かWindows 10用は有償になってたのでLet’s note B10後期型に載せなかった記憶がありますが・・・。


> 定番の無償ストレージベンチマークソフト


> 定番の無償ストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark」の最新版v8.0.2が、6月1日に公開された。本バージョンでは起動時にテーマをランダムで選択できる機能が追加。[テーマ]-[Random]オプションをONにすると、毎回異なるテーマを楽しめる。

> そのほかにも、本バージョンではテーマの拡充が図られた。

> 〇通常版

> 通常版では、グリーンとオレンジの新テーマを2つ追加。作者がかつて愛用していたという「伝説」のMIDI音源をモチーフにしているという。

> 〇Shizuku Edition

> 「Shizuku Edition」は、「Crystal」シリーズの公式応援キャラクター「水晶雫」のテーマを同梱したバージョン。水晶雫は僚紙「AKIBA PC Hotline!」が年末に開催している「アキバで見かけた萌えキャラコンテスト 2020」でも見事1位を獲得するなど、最近は認知度も向上。PCパーツショップにおける記念グッズの無償頒布や、展示会の開催も予定されている。


<参考=「テーマのランダム機能を搭載した「CrystalDiskMark 8.0.2」 ~雫エディションは豪華アップデート!」(窓の杜、6月1日)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/02 (Wed) 02:16

副題=「CrystalDiskMark」とPC専門店「TSUKUMO」がコラボ! バーチャル販売員「九十九トッカ」特別版が登場(窓の杜、6月1日)

 こんばんは。


 ひよひよ氏、本筋以外のところで頑張ってるようで。
 ところで、九十九電機といえば、以前は無線機専門店でしたけど。


> 人気イラストレーター深井涼介氏が描いた専用テーマを20種類同梱


> 定番の無償ストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark」に6月1日、新しいエディション「Tsukumo Tokka Edition」が追加された。PC専門店「TSUKUMO」(ツクモ)でバーチャル販売員を務めるアンドロイド「九十九トッカ」とコラボレーションしたモデルだ。

> 「CrystalDiskMark」は、HDDやSSD、USBメモリなどのストレージのデータ転送速度を測定できるベンチマークソフト。今回リリースされた特別版「CrystalDiskMark 8 Tsukumo Tokka Edition」は「CrystalDiskMark 8.0.2」がベースとなっており、人気イラストレーター深井涼介氏が描いた専用テーマを同梱。シンプルなものから季節感あふれるものまで合計20種類を楽しめる。

> 「CrystalDiskMark 8.0.2」で搭載されたテーマのランダム切り替え機能も利用可能で、[テーマ]-[Random]オプションをONにすると、起動時に毎回異なるテーマを楽しめる。

> 「CrystalDiskMark 8 Tsukumo Tokka Edition」は現在、「BOOTH」や「CrystalDiskMark」の公式サイト「Crystal Dew World」から無償でダウンロード可能(「BOOTH」からダウンロードする際は「Pixiv」アカウントが必要)。対応OSは64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10およびWindows Server 2003/2008/2012だが、Windows XPでの利用を希望する場合はインストール版ではなくZIP版を利用する必要がある。

<参考=「「CrystalDiskMark」とPC専門店「TSUKUMO」がコラボ! バーチャル販売員「九十九トッカ」特別版が登場」(窓の杜、6月1日)>


NO.955 Windows 10<話題>その14<起稿 Plamo方面名倉>(21/06/14)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/15 (Tue) 13:53

<参考=「『ニュースと関心事項』を完全に無効化する方法」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

レジストリーの編集でできるようだ。


<参考=NO.938 Windows 10<話題>その13


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/24 (Thu) 01:23

副題=「Windows 10 バージョン 2004/20H2/21H1」の既知の問題はほぼ解消(窓の杜、6月23日)

 こんばんは。


 枯れてきたころに、新OSが出て、また再スタートですね。


> ふりがなを自動入力するアプリが正常に機能しない問題を除き解決


> 米Microsoftは6月23日(現地時間)、「Windows 10 バージョン 2004/20H2/21H1」の既知の問題一覧をアップデートした。先日のプレビューパッチにより、ふりがなを自動入力するアプリが正常に機能しない問題を除き、すべての不具合が解消された。

> このプレビューパッチで修正された既知の問題は、以下の2つ。大きな問題がなければ、来月の月例アップデートで一般提供されるので、それを待つとよいだろう。あえて試したい場合は、「Windows Update」で更新プログラムを手動でチェックすると適用される。

≫ 「KB5000842」(3月のCリリース)以降の更新プログラムをインストールした「Windows 10 バージョン 2004/20H2」環境で、オーディオに甲高いノイズが混じる

≫ [ニュースと関心事]ボタンの文字がぼやける

> 脆弱性対策の影響でリモートデバイスのイベントログにアクセスするアプリが接続不能になる問題もリストアップされているが、これはすべてのデバイスに2021年6月のセキュリティ更新を適用すれば解決される。

> ふりがなを自動入力するアプリが正常に機能しない問題に関しては、「Microsoft IME」を一時的に古いバージョンへ戻すという回避策が案内されている。古い「Microsoft IME」への切り替えは、「設定」アプリから行える。

<参考=「「Windows 10 バージョン 2004/20H2/21H1」の既知の問題はほぼ解消」(窓の杜、6月23日)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/24 (Thu) 09:18

上記手元数台のWindows 10 2004,20H2 なマシンで
手動更新してみているが昨夜時点でふってこない
(NET Frameworkプレビュー版更新はふってきてしかたなく更新済)

<参考=「今日(6/22 JST) の Windows Update for 2004/20H2/21H1」(山市良のえぬなんとかわーるど)>

>Windows 10 ver 2004/20H2/21H1 向けの Windows と .NET Framework の 2021-06 C(オプション、累積更新プログラムのプレビュー) が出てます。理由がない限りスキップしましょう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/24 (Thu) 09:59

<参考=「「Windows 10 バージョン 21H1」への自動更新が開始 ~一部の「バージョン 2004」が対象【6月23日追記】 ロールアウトプロセスを制御する機械学習トレーニングの第一段階。6月22日に対象拡大」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/28 (Mon) 08:53

<参考=「笠原一輝のユビキタス情報局 Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要」(PC Watch)>

>  とは言え、現在のWindows 10でもこのCPUサポートリストが既に適用されていることを触れておく必要がある。

> 例えばWindows 10 21H1では第4世代Core(Haswell)が既に対象外になっている。実際、筆者が持っているソニー VAIO Duo 13(Core i7-4650U搭載)は、Windows 10 20H2まではWindows Update経由でアップデートできたが、それ以降はアップデートが降ってこなかった。

上記のとおりだと
手元のWindows 7ベーススタンダートノート
Windows 10 20H2サポート終了の来年5月で終わりのようだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/07/07 (Wed) 08:10

手元Pentium B940なスタンダートノートに

July 6, 2021—KB5004945 (OS Builds 19041.1083, 19042.1083, and 19043.1083) Out-of-band

がふってきた

>Highlights

Updates a remote code execution exploit in the Windows Print Spooler service, known as “PrintNightmare”, as documented in CVE-2021-34527.


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/07/10 (Sat) 21:18

Security intelligence updates for Microsoft Defender Antivirus and other Microsoft antimalware
(KB2267602 Version 1.343.706.0)

本日の手動更新上記のほかに下記もふってきた。

Update for Microsoft Defender antimalware platform
(KB4052623 Version4.182.2106.6)


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/07/14 (Wed) 10:39

手元Celeron B800なスタンダートノートの月例更新かきのとおり。

2021 年 7 月 13 日 — KB5004237 (OS ビルド 19041.1110、19042.1110、および 19043.1110)

Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツールで流行している特定の悪質なソフトウェアを削除する (KB890830)
v5.91


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/16 (Fri) 10:51

<参考=「Microsoft、「Windows 10 バージョン 21H2」を発表 ~今年後半リリースに向けテストを始動 Wi-Fi規格「WPA3 H2E」のサポートやWSLのGPUコンピューティング対応などが目玉」(窓の杜)>

>Wi-Fiセキュリティを強化するWPA3 H2E規格

機能拡張はあまりだけど上記は注目するなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/19 (Mon) 09:33

<参考=「21H2ビルドのWindows 10 Insider Preview,提供開始」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/22 (Thu) 09:28

<参考=「Windows 10に特権昇格が可能なゼロデイ脆弱性」(PC Watch)>

>CVE-2021-36934は、Security Accounts Manager(SAM)データベースを含む、複数のシステムファイルにおけるアクセス制御リスト(Access Control List、ACL)の不備が原因で、特権昇格が行なえてしまうもの。

>回避策として、「%windir%¥system32¥config」内のファイルに対するアクセス制限の適用や、Volume Shadow Copy Service(VSS)によって作成されたシャドウコピーの削除などを挙げている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/28 (Wed) 16:00

Re: マザーボードの虫干し(その2) 2020/09/17 (Thu) 00:07:00
<参考=「NO.339 マザーボードの虫干し(その2)」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10 2020/09/17 (Thu) 00:07

>手元Pentium B800なスタンダートノート

本日に日がかわったころ
上記以降2回目のブルースクリーンをyoutube閲覧中にいただいた

再起動後少しして手動更新したら

セットメーカー(Dynabookのはず)の System(たぶんドライバー)がふってきた

タイミング良すぎるなあ?
にこにこ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/30 (Fri) 16:03

<参考=「Windows 10でゲーム性能が低下してしまう問題が修正」(PC Watch)>

2021 年 7 月 29 日 — KB5004296 (OS ビルド 19041.1151、19042.1151、および 19043.1151) プレビュー

オプションの更新のようだ
問題に該当しなければパスでいんじゃないかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/06 (Fri) 21:37

昨夜手元Windows 10 2004 Celeron B800なスタンダートノート
手動更新したら

KB4023057: 更新サービス コンポーネントWindows 10更新プログラム

がふってきたWindows 10 20H2か21H1 どちらかがふってきそうで楽しみ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/08 (Sun) 21:32

いま上記マシン手動更新したら

Windows 10 21H1がふってきた

親戚方面のマシンすこしずつご機嫌うかがいかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/08 (Sun) 21:46

上記マシン月例更新かなり短時間で
Wondows 10 2004 -> 21H1になった
再起動後手動更新してみたら
下記プレビューがオプションの更新に表示された。

2021 年 7 月 29 日 — KB5004296 (OS ビルド 19041.1151、19042.1151、および 19043.1151) プレビュー


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/18 (Wed) 12:22

上記マシン本日朝一の手動更新で

Dynabook inc. System 1.5.2.0

のドライバーがふってきた
ここしばらく数日おきにブルースクリーンもらっているので
落ち着いてくれたらいいなあと思っている。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/19 (Thu) 21:23

上記マシン本日朝一の手動更新で

Dynabook inc. System 1.5.3.0

のドライバーがふってきた
日替わりかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/28 (Sat) 20:29

>親戚方面のマシンすこしずつご機嫌うかがいかなあ?

手元Pentium B940,Windows 10 2004なスタンダートノートにも
一昨日Windows 10 21H1がふってきたので
手元でWindows 10 2004なマシンは消滅した
2か月位放置していたので全ての更新には数時間要した。

他のWindows 10 20H2のマシンは手元では今のところ変化なさそうだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/09/03 (Fri) 22:11

上記マシン本日の手動更新で下記がふってきた
そろそろWindows 10 21H2の地ならしかなあ?

KB4023057: 更新サービス コンポーネントWindows 10更新プログラム


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/15 (Wed) 14:04

<参考=「Windows月例更新で印刷スプーラーやMSHTMLの脆弱性に対策」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/17 (Fri) 17:41

<参考=「Windows 10に新たな印刷問題 ~2021年8月のセキュリティパッチ以降で アプリが印刷するたびに管理者の認証を求められる。ドライバーのバージョン確認と更新を」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/24 (Fri) 17:46

<参考=「「Windows 10」9月の月例セキュリティ更新適用でエプソンのプリンターに問題か 共有プリンターで印刷しようとすると接続に失敗」(窓の杜)>

> 同社は暫定的な回避方法として、プリンター共有を使わずに印刷を行うことを提案しているが、それができない環境も多いだろう。対応が待たれる。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/09/28 (Tue) 20:48

手元Pentium B940なスタンダートノートひさしぶりに起動し手動更新したら

Dynabook lnc.- System - 1.5.4.2

がふってきた
じゃあといまCeleron B800なスタンダートノート手動更新してみたがふってはこなかった
更新履歴を確認したら19日に更新すみ

どちらも2011年モデルのマシンだけれどこういうのふってくるとちょっとうれしい。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/01 (Fri) 13:49

<参考=「アプリ停止問題などを修正したWindows 10パッチ」(PC Watch)>

>  Microsoftは9月30日、アプリケーションが停止してしまう問題などを修正するアップデート「KB5005611」のプレビュー版を公開した。Windows 10バージョン2004/20H2/21H1向けに提供している。

> KB5005611では、Outlookなどのアプリケーションが突然応答を停止してしまう問題や、デバイス上でニュースと関心機能を無効にしてもコンテキストメニューに表示されてしまう問題、再起動後にSTOPエラーが発生してしまう問題など、多数の不具合を修正している。


【Plamo方面 名倉 at Windows 10】 2021/10/06 (Wed) 14:04

Update for Microsoft Defender antimalware platform
(KB4052623 Version 4.18.2109.6)

手元マシン上記が一昨日あたりからぼちぼちふってきている。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/10/16 (Sat) 10:21

KB4023057: 更新サービス コンポーネントWindows 10更新プログラム

手元Windows 10マシン10月01日頃から上記がふってきていたので
10月月例更新でWindows 10 20H2 -> 21H1かなあと思っていたが手元ではそうでもなく20H2が主になっている

20H2のサポート終了2022年05月10日なのでそこそこのせんかなあと思っている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/22 (Fri) 13:34

<参考=「「Windows 10 November 2021」(バージョン 21H2)が完成 ~ISOイメージが公開 一般ユーザーへの展開は来月か」(窓の杜)>

自分は一般ユーザーなので来月からかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/24 (Sun) 08:48

<参考=「「PC 正常性チェック」ツールを強制インストールするWindows 10パッチが公開 「Windows 10 バージョン 2004」以降のデバイスに」(窓の杜)>

手元のCeleron B800なスタンダードノートに一昨日ふってきていたなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/10/27 (Wed) 21:10

Windows 10、バージョン 2004、Windows Server、バージョン 2004、Windows 10、バージョン 20H2、Windows Server、バージョン 20H2、および Windows バージョン 21H11 用の 2021-KB500636 .NET Framework 5 累積的な更新プログラム プレビュー

手動更新したんだからしょうがないなあ
いま手元のCeleron B800なスタンダードノートに上記がふってきた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/04 (Thu) 09:13

<参考=「Windows バージョン別シェア で Windows 10 が 80% を超える」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/11/05 (Fri) 21:12

<参考=「「Windows 10 バージョン21H1」の提供制限は解除、広範な展開へ移行 できるだけ早いアップグレードを推奨」(窓の杜)>

手元10年選手のCeleron,Pentiumに21H1がふってきていて新しめなマシンにはふってきていないのであれって気分?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/17 (Wed) 08:32

<参考=「【速報】「Windows 10 バージョン 21H2」の一般提供が開始 通称は「November 2021 Update」。3つの方法でアップグレードが可能」(窓の杜)>

「メディア作成ツール」21H2になっていたので
64bit版インストールイメージダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/17 (Wed) 15:24

<参考=「Windows 10の大型アップデートは年1回へ 次のWindows 10大型アップデートは、Windows 11に合わせ来年後半にリリース」(窓の杜)>

>米Microsoftは11月16日(現地時間、以下同)、Windows 10の機能アップデートのリリースサイクルを「年に2回」から「年に1回」へ変更すると発表した。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/11/23 (Tue) 21:15

手元マシン起動毎に手動更新するくせがぬけないのでしょうがないが
いま下記がふってきた。

Windows 10、バージョン 2004、Windows Server、バージョン 2004、Windows 10、バージョン 20H2、Windows Server、バージョン 20H2、Windows Server、および Windows バージョン 21H11 用の 2021-KB500728 .NET Framework 9 累積的な更新プログラムプレビュー


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/24 (Wed) 12:10

セキュリティホールmemo 2021.11.22経由

<参考=「Windows10 2004 / 20H2 / 21H1から21H2へアップデートしても各種設定の初期化はなし。ただしWindowsUpdate経由に限る」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/12/11 (Sat) 21:27

いま手元Celeron B800なスタンダートノート手動更新したら

ここのところ表示されていたWindows 10 21H2のお誘いのかわりに下記がオプションの更新として表示された。

2021 年 11 月 22 日 — KB5007253 (OS ビルド 19041.1387、19042.1387、19043.1387、および 19044.1387) プレビュー


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/29 (Wed) 13:40

<参考=「64bit版Windows10の呪い(鈍い)のナゾ」(今日の必ずトクする一言-- TODAY'S REMARK --)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/21 (Fri) 09:36

<参考=「「Windows 10 バージョン21H2」、「バージョン20H2」環境への自動配信が開始 「バージョン 20H2」Home/Pro版は2022年5月10日でサービス終了へ」(窓の杜)>


【Plamo方面 名倉 at Windows 10】 2022/01/24 (Mon) 15:47

上記投稿後手元にあるWindows 10 20H2なマシン2台
一日一回以上手動更新しているが
今のところWindows 10 21H2はふってきていない。

Windows 10 20H2のまま。


【Plamo方面 名倉 at Windows 10】 2022/01/26 (Wed) 18:32

いま手元のASRock J5005-ITXマザーボードのマシン手動更新したら

Windows 11 でもなく
Windows 10 21H2 でもなく
もちろん
Windows 10 21H1 でも
January 25, 2022—KB5009596 (OS Builds 19042.1503, 19043.1503, and 19044.1503) Preview なく

2022 年 1 月 25 日- .NET Framework 3.5 および Windows 10 バージョン 20H2、Windows Server、バージョン 20H2、Windows 10 バージョン 21H1、Windows 10 バージョン 21H2 の累積的な更新プログラム プレビュー

がふってきた
うううううーーん


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/14 (Mon) 13:59

<参考=「「Windows 10 バージョン 20H2」のサービス終了まであと3カ月 ~Microsoftが注意喚起 企業向けエディションなどで残る「バージョン 1909」も終了。後継バージョンへの移行を」(窓の杜)>

手元Windows 10 20H2で残っているマシン手元のなかでは新しめ
ちょっと気にしつつ手動更新しているが次版(あるいは次々版?)ふってこないなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/02/21 (Mon) 21:04

もう3日前になってしまうけれど下記が
手元Celeron B800なスタンダートにふってきたので
特にWindows 10 20H2なマシンにWindows 10 21H2あたりふってくるかなとみていたが
いまのところ手元変化なし

KB4023057: 更新サービス コンポーネントWindows更新プログラム


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/03/06 (Sun) 14:07

いま手元Core i5 430mなスタンダートノートに

Windows 10 21H2

がふってきた
月例更新より短時間にWindows 10 20H2が21H2になった。

手元Windows 10 20H2なマシンは残1台だけれど
Windows 11がふってきて巻き戻したマシンだから
どうなるかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/03/13 (Sun) 21:18

夕方手元ASRock J5005-ITXマザーボードのマシンに

Windows 10 21H2

がふってきたので
手元Windows 10 20H2なマシン無事消滅。
もういちどWindows 11がふってきたらいやだなあとおもっていたので
ほっとした。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/05 (Tue) 13:44

午前中に手元

素からWindows 10をインストールしたCeleron B800スタンダートノートの120GB SSDと

Windows 7からWindows 10にしたPentium B940スタンダートノートの120BG SSDを入れ替えた

Windows 7からWindows 10にしたマシンFirefoxでyoutubeの動画再生に失敗することがあるので様子見。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/18 (Mon) 12:31

<参考=「「Windows 10 バージョン 21H2」の提供制限は解除、広範な展開へ移行 できるだけ早いアップグレードを推奨」(窓の杜)>

手元ふってくるのを待つ姿勢に変化なし
マシン起動すると手動更新セットだから完全な受け身ではないかもしれない?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/11 (Wed) 11:55

<参考=「特定GPUで「Direct3D 9」アプリにトラブル ~Windows 10のパッチを適用した環境で ロールバックシステムで対処済み」(窓の杜)>

>この問題は「KIR」(Known Issue Rollback)と呼ばれるロールバックシステムで対処されるとのことで、組織で集中管理されていない一般的な環境であれば、解決策が24時間以内に自動で適用される。Windowsデバイスを再起動すると、解決策がより早く適用されることがあるので、急いでいる場合は試してみるとよいだろう。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/14 (Sat) 13:41

Re: 脱Windows Vistaその2 2021/03/13 (Sat) 13:48:47
<参考=「NO.266 脱Windows Vistaその2」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2021/03/13 (Sat) 13:48

>Mac Book Air(いわゆるM1 Mac)に2月第1週にデータ引越しできた。

>Appleが案内している移行ツールを利用し身代わりマシン(Pentium B940 Windows 10 2004)経由。

上記の時のWindows 10入り500GB HDD数日前に保管していた箱ごと落下させてしまったので

気になってCeleron B800なスタンダートノートに取り付けてみた。

普通に起動手動更新したらいきなりWindows 10 21H2がふってきた
選択の余地なし。

ただいま更新中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/24 (Tue) 11:14

<参考=「回復ディスクが起動しない問題を解決 ~Windows 10 Release Previewチャネルが更新 半角カタカナの並び替えやIMEの変換中に文字が消えるなど、日本語関連の問題も修正」(窓の杜)>

> 米Microsoftは5月23日(現地時間)、「Windows 10 バージョン 21H2」Build 19044.1739(KB5014023)を「Windows Insider Program」のRelease Previewチャネルに参加しているテスターに対して公開した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/06/26 (Sun) 11:05

手元起動機会の多いマシン Windows 10 21H1
久しぶりにWindows 10 21H2なマシン起動したら
下記がふってきた。

June 14, 2022-KB5013887 Cumulative Update for .NET Framework 3.5 and 4.8 for Windows 10, version 20H2, Windows Server, version 20H2, Windows 10 Version 21H1, and Windows 10 Version 21H2


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/19 (Tue) 16:24

<参考=「Windows 10環境の「IME パッド」に正しくない文字が出力される問題 ~修正予定はなし Windows 11へのアップグレードか、旧版「Microsoft IME」への切り替えで回避」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/25 (Mon) 11:14

<参考=「USBプリンターから印刷できない不具合。KB5015807 / KB5014666で発生」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/27 (Wed) 16:54

<参考=「ゲーム関連やスリープ復帰時の不具合を修正したWindows 10向けパッチ」(PC Watch)>

<参考=「【Windows10】 WindowsUpdate 2022年7月 不具合情報 - プレビューリリース KB5015878」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

ううーん同じものでもタイトルが違うなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/07/28 (Thu) 05:22

昨日手元Pentium B940なスタンダートノート
手動更新したら下記がふってきた

2022 年 7 月 26 日-KB5015730 .NET Framework 3.5 および 4.8 (Windows 10、バージョン 20H2、Windows Server、バージョン 20H2、Windows 10 バージョン 21H1、Windows 10 バージョン 21H2 の累積的な更新プログラム プレビュー)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/03 (Wed) 14:58

<参考=「パッチが原因でWindows 10環境のIMEに問題 ~ロールバックシステムで解消 タスクトレイの入力インジケーターや言語バーが表示されない」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/08/27 (Sat) 21:30

いま手元Pentium B940なスタンダートノート(dynabook B351/22C)
手動更新したら下記がふってきた

2022 年 8 月 26 日-KB5016592 .NET Framework 3.5 および 4.8 (Windows 10、バージョン 20H2、Windows Server、バージョン 20H2、Windows 10 バージョン 21H1、Windows 10 バージョン 21H2 の累積的な更新プログラム プレビュー)


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/09/21 (Wed) 21:14

昨夜日付が変わったころ
手元Pentium B940なスタンダートノート手動更新したら下記がふってきた。

2022 年 9 月 20 日-KB5017857 Windows 10 バージョン 21H1 の.NET Framework 3.5、4.8、4.8.1 の累積的な更新プログラム プレビュー


<参考=NO.998 Windows 10<話題>その15
(22/09/25)


NO.956 Windows 11<話題><起稿 Plamo方面名倉>(21/06/25)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/25 (Fri) 08:14

<参考=「NurseAngelの日記: Windows11正式発表, 10からは無償アプデ」(スラド)>


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/25 (Fri) 08:59

<参考=「「Windows 11」は32bit CPUをサポートせず ~セキュアブート、TPM 2.0も必須に 「Windows 11」の要件を満たしているかは「PC 正常性チェック」ツールで確認可能」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/26 (Sat) 09:55

<参考=「「Windows 11」の機能更新は年1回に ~アップデートのサイズは40%削減 「Windows 10」と同じ方法で管理・展開可能」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/28 (Mon) 07:44

<参考=「笠原一輝のユビキタス情報局 Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要」(PC Watch)>


手元的には
ASrock J5005-ITX
ASrock J5040-ITX
は行けそう?
AMD APU方面全滅のようだが痛いなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/29 (Tue) 07:16

<参考=「「Windows 11」のプレビュービルドがWindows Insider Program Devチャネルで提供開始 第7世代のIntel プロセッサーAMD Zen 1にも提供へ。ハードウェア要件の緩和に期待」(窓の杜)>

>Windows 11のハードウェア要件はすでに案内されている通りだが、CPUに関してはIntelの第8世代プロセッサーやAMDの「Zen 2」、Qualcomm 7/8シリーズといった比較的新しい製品しかサポートされないようだ(互換CPUリストを参照のこと)。

 これは「VBS」や「HVCI」といった最新のセキュリティ機能をハードウェアで利用したり、新しい「Windows Driver Model」の導入でOSの安定性を向上させるためだという。ただし、プレビュー版ではこの原則を満たす可能性のある第7世代のIntel プロセッサーAMD Zen 1でも動作確認を実施するとのこと。大きな問題がなければ、Windows 11のハードウェア要件は若干緩和される可能性もある。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/06/30 (Wed) 12:23

<参考=「笠原一輝のユビキタス情報局 Windwos 11はなぜTPMが必要で、CPU制限が厳しいのか? その理由を詳しく説明」(PC Watch)>

>VBS(仮想化ベースのセキュリティ)/HVCI(ハイパーバイザーによるコードの整合性の強制)

実はVBS,HVCIってなにと思っていたが
上記で納得。

最新版のUEFIに更新が必須じゃないかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/07 (Wed) 09:42

<参考=「Windows11への無料アップグレード期限はいつまで?Microsoftが回答」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>Q. 無料のアップグレードが可能な期間はいつまでですか?

A. 対象となるシステムに対する無料アップグレードに特定の終了日は設けていません。しかし、Microsoftは無料アップグレードに対するサポートをいずれ終了する権利を留保します。この終了日は一般提供の開始から1年以内に来ることはありません。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/08 (Thu) 19:36

<参考=「Windows 11のCPU要件設定はSpectreやMeltdown対策をOS側でしたくないから?」(スラド)>

経由
<参考=「Windows Info 第282回 Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう?」(ASCII)>

>発表当初は、Windows 11にアップグレード可能なのは、Intelの第8世代以降、AMDのZen+世代以降とされていた。しかし、その後に公開されたMicrosoftのブログでは、第7世代やZen世代のPCがアップグレードに適するかどうか、PCメーカーと調査して報告するという表現になった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/09 (Fri) 12:49

<参考=「Windows 11にアップグレード後、10に巻き戻せるのは10日間まで」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/13 (Tue) 09:47

<参考=「笠原一輝のユビキタス情報局 Armにとって劇的転換点となるWindows 11」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/26 (Mon) 18:04

<参考=「Windows 11インストーラに偽装したマルウェア確認。Kasperskyが注意喚起」(PC Watch)>

> MicrosoftやKasperskyでは、公式サイトなどの正規ルートから入手するよう注意喚起している。なおWindows 11は、現時点でInsider Programに参加しているユーザーのみが利用可能となっている。

手元正規版DVDイメージ待ちだなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/03 (Tue) 09:17

<参考=「Windows11で時計の秒数表示が無効化される」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>Windows10では以下のレジストリを使用すればタスクバーの時計に秒数を表示させることができました。
【キー】HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
【DWORD】ShowSecondsInSystemClock
【値】『1』で秒数表示あり、『0』で秒数表示なし

>しかし、Windows11 Dev版においてはこのレジストリが無効化されており、設定しても秒数が表示されません。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/04 (Wed) 08:15

<参考=「Windows11では既定のブラウザの変更が面倒になる」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>『.htm』『.html』『.pdf』『.shtml』『.svg』『.webp』『.xht』『.xhtml』『FTP』『HTTP』『HTTPS』など、拡張子や接続方法単位で設定することになります。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/08/20 (Fri) 15:38

<参考=「Windows 11のISOイメージファイルが配布開始 ~プレビュー版Build 22000.132 インストールメディアの作成やOOBE画面の体験に」(窓の杜)>

>プレビュー版Windows 11のISOイメージファイルをダウンロードするには、まずダウンロード画面右上から「Windows Insider Program」に参加している「Microsoft アカウント」でログインする。

自分がダウンロードできるようになるのはまだ先のようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/01 (Wed) 10:38

<参考=「「Windows 11」の提供は10月5日より開始 ~Androidアプリ対応は初期版に搭載されず」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/07 (Tue) 11:33

<参考=「Windows 11の要件を満たさないPCでのテストは終了……Windows 10の再インストールを やっぱり動作が重かったのでしょうがない」(窓の杜)>

>もし最小システム要件を満たしていなくても満足に動作するならば、要件を緩和したいという考えがMicrosoftにあったからですが、テストの結果、第7世代「Intel Core」プロセッサーで少し対応モデルが追加されただけで、

>基本的には当初の要件がそのまま採用されることになりました。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/09/11 (Sat) 22:18

<参考=「ASUS,Skylake/Kaby Lake対応マザーボードでWindows 11でサポートする計画」(スラド)>

>これらの BIOS アップデートが Skylake / Kaby Lake プロセッサーに欠けている何らかの機能を追加するものなのか、Windows 11 のシステム要件チェックを迂回するものなのかについては明らかになっていない。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/09/29 (Wed) 22:47

<参考=「Windows11のエクスプローラーのメニューを以前のスタイルに変更する方法」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

要レジストリー変更のようだ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/03 (Sun) 13:20

<参考=「ハードウェア要件を満たさない環境でもWindows 11へのアップデートを可能にするスクリプト」(スラド)>

自分はふってきたらこばまないくらいだなあ
ここまでやるガッツはないなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/05 (Tue) 08:49

<参考=「「Windows 11」が正式リリース ~対応デバイスへ無償アップグレードを順次提供 手動でのアップグレードも可能」(窓の杜)>

インストールイメージ公開されていたので
ダウンロード中(容量5GBと手元では表示されている)。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/05 (Tue) 14:46

<参考=「「Windows 11」で既知の問題は3件 ~「VirtualBox」やIntel「Killer」NICで互換性問題 手動でのアップグレードは控えるように」(窓の杜)>

>Microsoftは[今すぐ更新]ボタンや「メディア作成ツール」を使用した手動アップグレードを行わないよう呼び掛けています。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/06 (Wed) 10:57

<参考=「Windows11にアップグレードしたつもりがWindows1021H2でした。」(ひょこむ::3988)>

> 予想より短時間で作業は終わりましたが、なにか違和感が有りました。Windows独特の新しいOSの感じが無いのです。システムの詳細情報を見たらWindows1021H2でした。更にWindows1021H2の更新が溜まっていたのでそれを全部片付けてWindows11にアップグレードを再試行したら今度はスムーズにWindows11にアップグレード出来てその使いにくさに肩が凝りました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/07 (Thu) 19:02

<参考=「AMD CPU+Windows 11ユーザーは注意、特定アプリでパフォーマンスが大幅に低下 現在、対策パッチを開発中。10月中に提供予定」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/10 (Sun) 12:10

<参考=「Windows11にアプグレ後もWindows10のタスクバーが表示されてスタートメニューが動作しなくなる不具合」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/28 (Thu) 17:45

<参考=「Microsoft、「Windows 11」の提供範囲を拡大 最新世代の機械学習(ML)モデルを活用」(窓の杜)>

>なお、アップグレードの対象となった場合も、自動で(勝手に)Windows 11へ更新されてしまうことはないので安心してほしい。「Windows Update」に表示されるアップグレードの案内が面で明示的に[ダウンロードしてインストール]ボタンを押さなければ、Windows 10をそのまま使い続けることができる。

誤動作しなければいいなあと思っている?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/11 (Thu) 08:38

<参考=「Microsoft、新しい教育向けOS「Windows 11 SE」を発表 非力なPCでも快適動作。クラウド前提ながら「Word」や「Excel」バンドルでオフライン利用も可能」(窓の杜)>

目的は違うみたいだけれど
Windows 7Starterと同じようなもの見たい?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/16 (Tue) 15:27

<参考=「Windows 11でブルースクリーン ~「Intel SST」サウンドドライバーの一部に非互換性問題 アップグレード提供は一時的に停止、手動での更新は見合わせるように」(窓の杜)>

>[今すぐ更新]ボタンやメディア作成ツールを使用した手動アップグレードは推奨されないので注意したい。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/13 (Mon) 12:51

<参考=「Windows 11でSSDが遅くなる不具合。ランダムライトが半分以下の場合も」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/12/18 (Sat) 22:51

<参考=「Microsoft,フルスクリーンでWindows 11アップグレード推奨を開始」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/24 (Fri) 10:46

<参考=「Windows 11のタスクマネージャー最速起動方法を探る」(PC Watch)>

>従来のWindows 10では、タスクバー右クリックから素早く起動できた「タスクマネージャー」。Windows 11では、タスクバー右クリックからは起動できなくなってしまった。

>ショートカットキー

 [Ctrl]+[Shift]+[ESC]を押して起動。3つのキーを同時押しするのが手間だが、もっとも早い。

自分はこのあたりかなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/28 (Tue) 10:09

<参考=「Windows 11に新たな問題、特定環境下で正しく色が表示されない 1月下旬に修正プログラムがリリースされる見込み」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/12/29 (Wed) 15:58

<参考=「Windows 11へのアップグレードを阻止する無償アプリ。電机本舗から」(PC Watch)>


【Plamo方面 名倉 at Windows 10】 2022/01/26 (Wed) 18:24

<参考=「Ryzen環境でWindows11を使用するとカクつく不具合。fTPMに起因」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>現時点でのベストソリューションは、fTPMを無効にしてWindows10に戻すことです。これで全ての問題が解消します。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/18 (Fri) 12:42

<参考=「「Windows 11 Pro」でも「Microsoft アカウント」が必須に? プレビュー版に気になる変更 「ローカルアカウント」が作れなくなると困る……」(窓の杜)>


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/19 (Sat) 16:04

手元ASRock J5005-ITXマザーボードなマシンに
昨日夕方Windows 11がふってきた
間違えてふらっと更新かけてしまった。

始めてしまうと引き返せなかったので

さきほど[回復]-> [復元]ボタンで
Windows 10に戻した。

Windows 11が起動していたのは10分程度
近日中に別のまっさらなHDDまたはSSDに
Windows 11インストールDVDからインストールしてみるつもり?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/21 (Mon) 08:42

<参考=「Windows 11 Pro,OOBE でインターネット接続が必要に」(スラド)>

>Windows 11 では Home エディションで OOBE 中のインターネット接続が必須になっており、インターネット接続が確認されるまで次に進むことができない。今後は Pro エディションでも OOBE 中のインターネット接続が必須になり、個人用にセットアップする場合は Microsoft アカウントも必要になるとのこと。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/11 (Mon) 10:11

<参考=「「Windows 11 Home」をローカルアカウントでセットアップする方法 「Windows 11 Pro」で「Microsoft アカウント」が必須化されたときのためにも覚えておきたい」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/20 (Wed) 12:54

<参考=「「SMB 1.0」サポート廃止は最終段階 ~プレビュー版Windows 11 Homeで既定無効に 将来的にはバイナリも削除。古いNASを使い続けているユーザーは注意」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/29 (Fri) 10:42

<参考=「Windows 11便利テク 知らないと“いざ”というときに詰む「BitLocker回復キー」」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/11 (Wed) 15:45

<参考=「Windows 11の「Windows Update」後に「.NET Framework」アプリが起動しないトラブル 一部で報告される」(窓の杜)>

>回避策としては、[Windows の機能]ダイアログで「.NET Framework」関連のチェックボックスをいったんOFFにし、再度ONにする方法が有効のようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/13 (Fri) 09:02

Re: Windows 11<話題> 2022/02/19 (Sat) 16:04:53
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/02/19 (Sat) 16:04

>Windows 11が起動していたのは10分程度
近日中に別のまっさらなHDDまたはSSDに
Windows 11インストールDVDからインストールしてみるつもり?

これじゃあ近日じゃないなあと思いつつ
昨日お昼過ぎから

Windows 11リリース時にダウンロードしDVD-DLに焼いておいたメディアを使い

ASRock J5040-ITXマザーボードのマシンに
セクター不良ありの500GB HDDを接続しインストールしてみた

なんとか21時ごろに5月月例更新終わった。

体験しておきたいところはほぼ体験できたし
ライセンス持ち合わせていないので
本日一回起動後撤収予定。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/18 (Wed) 19:06

<参考=「「Windows 11」配信範囲の調整は終了、広範な展開への移行がアナウンス システム要件をクリアしているデバイスなら、どのデバイスもアップグレードが可能」(窓の杜)>


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/20 (Fri) 14:22

ASRock J5040-ITXマザーボードのマシンからは撤収済だけど

手元周辺半分位Windows 11対応機のはず
ようすみマシン手元に必要と思えてきたので
ASRock J5005-ITXマザーボードなマシンに
100GB HDDを取り付け

Windows 11インストールDVD

でインストールした
ただいま更新中。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/21 (Sat) 01:44

 こんばんは。


 私の「仕事」に使えるWindows 11アップグレード可能機種というと、ThinkPadなら、最低P52sクラス、中古で10万円ぐらいする。
 新型コロナ禍と、体調の関係で長スパンの仕事を受けるのはリスキーなので、仕事が無い。Windows 11の仕事用マシンは、2年ぐらい安くなるのを待ちかなぁ。

 因みに、Windows 11体験用マシンは、処理能力が低いものが去年から稼働中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/22 (Sun) 11:43

<参考=「Windows 11 移行,既に減速か」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/24 (Tue) 10:27

Re: 欲望小休止 その8 2022/05/11 (Wed) 14:48:41
<参考=「NO.404 欲望小休止 その8」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/05/11 (Wed) 14:48

>4月24日に近くの量販店に注文していた

>EPSON EW-052A

上記概動終了

Windows 11ってスキャナーソフトも標準であるようなので
とりあえずEPSONからダウンロードしたソフトは使わずに印刷とスキャンを無線LAN接続でやってみた。


【Plamo方面名倉 at Windows 11】 2022/05/26 (Thu) 15:42

<参考=「Microsoft、2022年5月Cリリースを提供開始 ~Windows 11には日替わり壁紙機能 IMEの文字が消える問題や特定GPUで発生していた「Direct3D 9」アプリのトラブルも解決」(窓の杜)>

May 24, 2022—KB5014019 (OS Build 22000.708) Preview

上記
手元のWindows 11なマシンにもオプションの更新としてふってきていた
更新しようか迷い中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/06/06 (Mon) 10:00

いまBD-REにイメージバックアップしたところ

Windows 11でもWindows 10同様に
光学ドライブにイメージバックアップできるようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/08 (Mon) 10:22

<参考=「sihost.exeのCPU使用率が高いまま下がらない不具合。Windows11で発生」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>Insider Previewで修正されたため、そう遠くないうちに通常のWindows11でも修正されるでしょう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/12 (Fri) 07:57

<参考=「Windows 11,最新プロセッサーでデータ破損しやすい問題」(スラド)>

>KB5017259 は Windows 11 / Server 2022 でサポートされる最新の CPU を搭載したデバイスでデータ破損が発生しやすいというものだ。具体的には最新の VAES インストラクションセット (AES-XTS または AES-GCM) をサポートするデバイスが対象となる。Neowin によれば、Intel では第 10 世代の Ice Lake 以降、AMD では ZEN 3 アーキテクチャーの Ryzen 5000 シリーズ以降が影響を受けるとのこと。


【パソコン大魔神】 2022/08/13 (Sat) 09:12

こういう問題は新しいバージョンのリリース直後に必ず発生します。一般個人ユーザーで起きるトラブルでは有りませんが、パッチが公開されているのであれば、速やかに当てて下さい。

新バージョンがリリースされた後、1年程度はゴタつきますので、焦ってWindows11にする必要は無いと思います。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/13 (Sat) 17:41

>新バージョンがリリースされた後、1年程度はゴタつきますので、焦ってWindows11にする必要は無いと思います。

手元親戚方面でWindows 11がふってきたマシン2台程ありましたので
自分としては流れに乗らざるをえないですね様子見マシン1台Windows 11にしてあります。
(1台は幸いWindows 11化10日以内だったのでWindows 10に戻せました件投稿済)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/13 (Sat) 17:51

勘違いでした

Re: MS-Office 2013,2016,2019,2021<話題>その4 2021/11/25 (Thu) 13:02:31
<参考=「NO.961 MS-Office 2013,2016,2019,2021<話題>その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2021/11/25 (Thu) 13:02

>中身はWindows 11化阻止 ネタだけれどあいかわらず
MS-Officeプリインストールマシンは別枠。

この時はなんとかWindows11化阻止できたので
下記の行取り消します。

(1台は幸いWindows 11化10日以内だったのでWindows 10に戻せました件投稿済)


パソコン大魔神】 2022/08/13 (Sat) 21:42

Plamo方面名倉さんへ

確かに「勝手に降ってくる」というのは迷惑な話で、こちらもお陰て「Adobe Photoshop 6」が殺されました。

古いバージョンを使っているのが悪いのですが、正直「余計なお世話」です。仕方が無いので「GIMP」に代えたら、意外にこちらの方がイイということになって、逆にMicrosftに感謝しています。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/22 (Mon) 11:30

<参考=「「KB5012170」に再び問題、「BitLocker」の回復キーを入力しなければならなくなる 「Windows 11バージョン 21H2」で発生、最悪の場合データを失う」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/26 (Fri) 21:33

<参考=「【Windows11】 WindowsUpdate 2022年8月 不具合情報 - プレビューリリース KB5016691」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


Plamo方面名倉 at Windows 11】 2022/08/29 (Mon) 15:03

Re: Windows 11<話題> 2022/05/20 (Fri) 14:22:23
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/05/20 (Fri) 14:22

>ASRock J5005-ITXマザーボードなマシンに
100GB HDDを取り付け

Windows 11インストールDVD

でインストールした
ただいま更新中。

100GB HDD SATA150覚悟していたけれどやはり遅い感じ
BD-REにイメージバックアップし
240GB SSDに交換し
BD-REよりリストアし
他のことをやっいたら終了しWindows 11起動していた。


【パソコン大魔神】 2022/08/30 (Tue) 04:49

Plamo方面名倉さんへ

ASRock J5005-ITXは、恐らくアーケードゲーム機などの限られた用途の使用目的で作られたものだと思います。
Windows11は正式にサポートされていないので、ドライバーで何らかの問題が起きる可能性が有ると思います。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/31 (Wed) 09:04

<参考=「Windows 11、Celeron・メモリ 4GBなどの非力なPCを高速化する10個の設定」(Win And I net)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/09/04 (Sun) 10:54

<参考=「Windows 11 のシェア, Windows 7 を上回る」(スラド)>

自分的にはWindows 8.1のシェアが気になっているが

>4 位の Windows 8.1 は 2.79 %


<参考=NO.993 Windows 11<話題>その2
(22/09/21)


NO.957 Windows 全般の話題 その3<起稿 Plamo方面名倉>(21/07/08)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/08 (Thu) 12:42

<参考=「「Microsoftの印刷スプーラ脆弱性対策は不十分」と複数セキュリティ研究者が指摘」(PC Watch)>

> PrintNightmareへの完全な対策はもうしばらく時間かかりそうで、それまでは印刷スプーラーの無効化などで緩和するしかなさそうだ。


<参考=NO.911 Windows 全般の話題 その2


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/12 (Mon) 16:22

<参考=「「Audacity」のフォーク(分岐)プロジェクト、名称は「Tenacity」に ネットワーク機能やクラッシュレポートの送信、テレメトリ関連のコードを削除して、ユーザーのプライバシーを重視」(窓の杜)>

> 「Tenacity」のバイナリはまだリリースされていないが、Windows/Mac/Linuxでのビルド方法は公開されている。Windows版の場合、「CMake」と「Visual Studio 2019」(C++によるデスクトップ開発のワークロード)などが必要だ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/13 (Tue) 12:52

Re: Windows 全般の話題 その2 2021/07/07 (Wed) 09:48:26
<参考=「NO.911 Windows 全般の話題 その2」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2021/07/07 (Wed) 09:48

>親戚方面マシンの臨時ご機嫌伺いすることにした。

明日予定の一台だけとなったのでほっとしている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/14 (Wed) 08:37

<参考=「「Illustrator」や「Acrobat」「Acrobat Reader」などに致命的な脆弱性 Adobeが5製品を対象に月例セキュリティアップデートをリリース」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/20 (Tue) 11:06

<参考=「すでに悪用を確認 ~「Microsoft Edge」でもゼロデイ1件を含む7件の脆弱性が修正 v91.0.864.71へのアップデートを」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/20 (Tue) 14:35

<参考=「Print Spoolerサービスにまた脆弱性。特権昇格の危険性。対処方法あり」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>2021年7月19日時点で、本脆弱性を修正する更新プログラムは提供されていません。
>備考: 2021年7月7日に、Print Spoolerサービスに起因するPrintNightmare (CVE-2021-34527)の脆弱性を修正したKB5004945等が公開されましたが、それとはまた別件です。

>一時的な対処方法としては、Print Spoolerサービスを停止・無効化することで脆弱性の影響を受けなくなります。

手元メインマシンのプリントスプールサービス今停止した。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/07/23 (Fri) 21:13

<参考=「2021/07/23 Microsoft Edge 92(Chrome/92.0.4515.107)」(山市良のえぬなんとかわーるど)>

>Edge v92(92.0.902.55) 出ました。Chrome v92 (92.0.4515.107) から 2 日遅れで。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/08/16 (Mon) 21:09

<参考=「Windowsの印刷スプーラーサービスにまたゼロデイ脆弱性 ~Microsoftが公表 回避策はサービスの無効化」(窓の杜)>

>  回避策としては、以下のPowerShellコマンドで印刷スプーラーサービスを無効化する方法が案内されている。

# 印刷スプーラーサービスが有効になっているか確認
Get-Service -Name Spooler

# 有効であれば、サービスを強制的に停止する
Stop-Service -Name Spooler -Force

# サービスを無効化する
Set-Service -Name Spooler -StartupType Disabled


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/04 (Sat) 11:53

昨日手元Windows 10 マシン

Security intelligence updates for Microsoft Defender Antivirus and other Microsoft antimalware

のミドルバージョンが347->349に上がったためか時間がかかった

本日手元メインマシン(Windows 8.1pro)

1.347.921.0 -> 1.349.48.0のため16.5MBダウンロードしていた
これじゃあやむおえないかなあと思った。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/08 (Wed) 16:53

<参考=「Windowsにゼロデイ脆弱性 ~リモートからコードを実行される恐れ 修正パッチは未公開。Microsoftは回避策を発表」(窓の杜)>

> さらに、同社は回避策として、「Internet Explorer」でActiveXコントロールのインストールを無効化する方法を案内している。すべてのWebサイトでActiveXコントロールのインストールを無効化するにはレジストリの編集が必要。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/15 (Wed) 08:53

<参考=「「Adobe Acrobat」にApple M1ネイティブモード ~致命的な脆弱性も多数修正 v2021.007.20091へのアップデートを」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/18 (Sat) 15:24

セキュリティホールmemo 2021.09.17
経由

<参考=「「MS Silverlight」のサポート終了が迫る中、オープン実装「OpenSilver」がベータに」(OSDN Mgazine)>
<消滅・23/10/12>

MS Silverlightの使い道自分にはないなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/21 (Tue) 11:57

<参考=「更新は見合わせて ~Windows版「iTunes」にセキュリティアップデートが配信されるも起動不能に インストーラー版・ストア版ともにエラーが発生」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/09/24 (Fri) 16:30

<参考=「Apple、起動不能になる不具合を修正した「iTunes 12.12.1 for Windows」を公開 「Microsoft Store」にも修正バージョンが配信開始」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/13 (Wed) 13:35

<参考=「デスクトップ・モバイル版「Acrobat Reader」などに致命的な脆弱性 Adobeが6製品が対象にセキュリティ情報を発表」(窓の杜)>

上記を見て手元のメインマシン未更新だったので更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/10/18 (Mon) 15:09

<参考=「Windowsの印刷機能に新たな問題 ~Windows 11にも影響 特定条件下で印刷時に毎回管理者権限を要求するメッセージが表示される」(窓の杜)>

>同社によると、この問題は2021年9月のセキュリティ更新プログラム以降を適用し、かつプリントサーバーとプリントクライアントのタイムゾーンが異なる環境で発生する。一般的な家庭で発生することはほぼないが、企業や組織には影響が出る可能性がある。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/10/20 (Wed) 21:02

<参考=「Windowsのセキュリティ更新プログラム適用で「Epson Scan2」が起動不能になる問題 セイコーエプソン社はFAQで暫定の回避策を案内」(窓の杜)>

手元該当するかもしれないので
明日確認してみよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/01 (Mon) 10:11

<参考=「2021年10月の月例Windowsパッチに問題、リモートプリンターへの接続でエラー Windows 7 SP1からWindows 11に影響」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/08 (Mon) 14:14

<参考=「Haswell / Core 4000シリーズのiGPUに脆弱性。想像の斜め上の方法で修正」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>Intelはこの脆弱性を修正するために、上記CPUのDirectX 12機能自体を無効にしました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/09 (Tue) 11:36

<参考=「Microsoft、「.NET 6」をリリース ~Apple M1にも対応、史上最速の「.NET」 「C# 10」と「F# 6」が利用可能」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/09 (Tue) 15:12

<参考=「「Visual Studio 2022」が一般公開 ~64bit化された初めての「Visual Studio」 「ホット リロード」や行全体の「IntelliCode」補完で武装、さらなる開発効率を実現」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/11 (Thu) 11:59

<参考=「Windowsの2021年10月パッチに「GDI+」のレンダリング問題 ~2021年11月の月例パッチで解決 Windows 11を含むWindows 7/Server 2008以降に広く影響」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/12 (Fri) 13:55

<参考=「64bit版「Acrobat Reader DC」が日本でも提供開始 ~32bit版からの更新も順次開始 「Acrobat DC」と「Acrobat Reader DC」の64bitインストーラーは共通に」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/19 (Fri) 10:04

<参考=「2021年11月の月例パッチに問題、MSIでアプリを修復・更新すると起動不能に 「Kaspersky Endpoint Security 11 for Windows」などに影響」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/19 (Fri) 12:41

<参考=「Microsoft、「WinUI 3」の最新安定版を「Windows App SDK 1.0」の一部としてリリース Win32からUWPまでをカバーするUXフレームワーク」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/11/25 (Thu) 09:25

<参考=「「Microsoft Edge」内蔵のサーフィンゲームが期間限定でスキーゲームに! 「Edge 96」で遊べる」(窓の杜)>

ゲーム内臓知らなかったなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/12 (Wed) 09:54

<参考=「2022年最初のMicrosoft製品アップデート ~「緊急」9件を含む96件の脆弱性に対処 日本語IMEでカーソルの動きがおかしくなる不具合も修正」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/13 (Thu) 09:06

<参考=「Adobe Acrobat製品に任意コード実行などにつながる脆弱性」(PC Watch)>

> Adobeでは、対策済みのアップデートを提供しており、バージョン21.011.20039、バージョン20.004.30020
、バージョン17.011.30207にそれぞれ更新することで対処が可能となっている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/17 (Mon) 10:16

<参考=「2022年でサポート終了のMicrosoft製品は? 今のうちにチェック! 「2012」「2016」「2017」と名前の付いたソフトには注意かも」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/18 (Tue) 09:07

<参考=「Microsoft、Windows向けパッチを緊急公開 ~2022年1月パッチに起因する問題を修正 VPN接続の問題やドメインコントローラーが勝手に再起動してしまう不具合を解決」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/01/26 (Wed) 11:28

<参考=「Windows 10/11にCパッチ ~一部の画像編集ソフト・特定のHDRディスプレイで正しく色が表示されない問題に対処 Bluetoothオーディオの応答停止や複数ディスプレイでデバイスが動作しない不具合も修正」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/20 (Sun) 13:31

<参考=「Web ブラウザーのバージョン 100 問題,未対策のメジャーサイトも」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/25 (Mon) 10:22

<参考=「JPCERT/CC、「EmoCheck」v2.2を公開 ~再流行中のマルウェア「Emotet」に警戒」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/04/26 (Tue) 08:34

<参考=「.NET Framework 4.5.2/4.6/4.6.1のサポートが終了 .NET Framework 4.6.2/4.8への移行を」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/19 (Thu) 12:34

<参考=「Apple、Windows版「iTunes 12.12.4」を公開 ~5件の脆弱性に対処 最悪の場合、任意のコードを実行されるおそれ」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/21 (Sat) 11:52

セキュリティホールmemo 2022.05.20経由

<参考=JPCERT/CC EmoCheck」v2.3


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/23 (Mon) 14:32

<参考=「ハッキング大会で「Firefox」が致命的脆弱性の合わせ技で陥落、開発チームが即座に修正 「Firefox 100.0.2」「Firefox ESR 91.9.1」「Thunderbird 91.9.1」などへの更新を」(窓の杜)>

本投稿もFirefox 100.0.2から。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/28 (Sat) 10:51

セキュリティホールmemo 2022.05.27経由

<参考=JPCERT/CC EmoCheck v2.3.2


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/05/31 (Tue) 11:33

<参考=「Microsoftの診断ツールに未修正の脆弱性、「Word」などを介してリモートから任意コードの実行が可能 同社のセキュリティチームが回避策を案内」(窓の杜)>

>また,OS内蔵のウイルス対策機能「Microsoft Defender Antivirus」でも本脆弱性を悪用した攻撃を防止できる。ウイルス対策のバージョンが「1.367.719.0」またはそれ以降であれば、以下のシグネチャーで脅威が検出される。

Trojan:Win32/Mesdetty.A
Trojan:Win32/Mesdetty.B
Behavior:Win32/MesdettyLaunch.A
Behavior:Win32/MesdettyLaunch.B
Behavior:Win32/MesdettyLaunch.C


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/06/01 (Wed) 12:03

<参考=「「Microsoft Edge 102」が「Chrome」の一週間遅れで正式版に 深刻度「Critical」の問題を含む24件の脆弱性に対処」(窓の杜)>

> 米Microsoftは5月31日(現地時間)、デスクトップ向け「Microsoft Edge」の最新安定(Stable)版v102.0.1245.30を公開した。「Google Chrome 102」より1週間遅れてのリリースとなる。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/06/09 (Thu) 07:55

<参考=「Microsoft Edgeにプリンターから印刷できない不具合。バージョン102.0.1245.30から発生」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>

>この不具合は、プリンターや給紙を変更した際に発生する場合があります。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/06/15 (Wed) 09:23

<参考=「「Microsoft Edge 102」にセキュリティアップデート、4件の脆弱性を修正 深刻度はいずれも「High」」(窓の杜)>

> 米Microsoftは6月13日(現地時間)、デスクトップ向け「Microsoft Edge」の最新安定(Stable)版v102.0.1245.41を公開した。4件の脆弱性に対処したセキュリティアップデートとなっている。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2022/06/17 (Fri) 21:15

Re: Windows 全般の話題 その3 2022/06/09 (Thu) 07:55:56
寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/06/09 (Thu) 07:55

Microsoft Edgeにプリンターから印刷できない不具合。バージョン102.0.1245.30から発生
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

上記情報更新あり

Update 1: 修正 [New] [2022/6/16]

>バージョン102.0.1245.41時点において、不具合が修正されている模様です。本不具合にお困りの方は、Microsoft Edgeのアップデートをお試しください。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/06/30 (Thu) 10:25

<参考=「「Windows Defender」ウイルス対策が原因でIntel CPU環境のパフォーマンスが大幅に低下する問題 対策ツールがリリース」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/01 (Fri) 14:20

<参考=「「Microsoft Edge」に特権昇格の脆弱性、サンドボックスが迂回されるおそれ 「Google Chrome」には影響せず」(窓の杜)>

>米Microsoftは6月30日(現地時間)、デスクトップ向け「Microsoft Edge」の最新安定(Stable)版v103.0.1264.44を公開した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/07 (Thu) 14:00

<参考=「すでに攻撃が確認されているWebRTCの脆弱性、「Microsoft Edge」でも修正 バージョンがv103.0.1264.49になっているか確認を」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/13 (Wed) 12:31

<参考=「「Acrobat」「Photoshop」などに任意コード実行やメモリリークの問題 ~Adobeが月例セキュリティ情報を発表 最大深刻度は「Critical」」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2022/07/16 (Sat) 10:07

<参考=「2024年にWindows12、2027年にWindows13がリリースか。Microsoftがメジャーバージョンのリリースサイクルを3年周期に戻すと報じられる」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/09 (Tue) 09:18

<参考=「次期「Microsoft Edge」に気になる変更……検索エンジンが「Bing」から変えられない 今後の動きを注視したい」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/10 (Wed) 11:45

上記のその後

>[2022年8月9日18:00編集部追記] 本日公開されたCanary版「Microsoft Edge」v105.0.1343.0では、設定画面の[プライバシー、検索、サービス]タブに[アドレス バーと検索]セクションが復活し、検索エンジンの変更が可能になっていることを、編集部にて確認した。意図的に行った変更ではなかった模様だ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/10 (Wed) 13:35

<参考=「「Acrobat」「Illustrator」「Premiere Elements」などに致命的な脆弱性 Adobeが月例セキュリティ情報を発表」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/16 (Tue) 10:40

<参考=「【悲報】Microsoft、起動メディア作成ツール「Rufus」からのISOダウンロードをブロック」(SOFTANTENNA BLOG)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/08/22 (Mon) 07:49

<参考=「「Microsoft Edge」に緊急アップデート、悪用の報告のある脆弱性に対処 バージョンがv104.0.1293.63になっていることを確認」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/09/27 (Tue) 08:11

<参考=「グループポリシーによるファイルのコピーに問題 ~「Windows 11 バージョン 22H2」にも影響 2022年9月のセキュリティ更新プログラムを適用した環境で発生」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/06 (Thu) 13:44

<参考=「ブルースクリーンエラーを人為的に発生させるMicrosoft公式ツールがARM64にネイティブ対応 「NotMyFault」v4.21がリリース、Sysinternalsから無償でダウンロード可能」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/11 (Tue) 16:22

<参考=「無償の仮想PCソフト「VirtualBox 7.0」が公開 ~約4年ぶりのメジャーアップデート セキュアブート、TPM 2.0をサポートしWindows 11対応も万全」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/17 (Mon) 10:28

<参考=「フリーの老舗テキストエディター「TeraPad」が10年ぶりのアップデート」(窓の杜)>

>  フリーのテキストエディター「TeraPad」の最新版v1.10が、10月16日に公開された。2012年11月にリリースされたv1.09以来、実に10年ぶりのアップデートとなる。

> 本バージョンにおける変更点は、「Windows11 バージョン 22H2」環境で[半角/全角]キーを押すとアプリがクラッシュする現象に対処したことのみ。この現象は「Delphi」「C++Builder」「RAD Studio」製のアプリ幅広く発生するとのことで、Embarcaderoが回避策を案内していた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/18 (Tue) 09:05

<参考=「Microsoftが緊急パッチ ~今月のWindows更新にSSL/TLSハンドシェイクが失敗する問題 「Microsoft Update カタログ」でのみ提供」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/19 (Wed) 14:42

<参考=「「AVG」「アバスト」アンチウイルスが「Thunderbird」のアップデートを妨げる問題」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/04 (Fri) 19:36

<参考=「11月に入りマルウェア「Emotet」の感染に至るメールが観測される、JPCERT/CCが注意喚起 特定のフォルダーにコピーしてから実行するよう促すxlsファイルも」(INTERNET Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/07 (Mon) 16:13

<参考=「「秀丸」の開発元が新しいセキュリティライブラリを公開 ~お試し版は利用に制限なし IPアドレスから国・組織を判別」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/08 (Tue) 08:04

<参考=「やじうまの杜 「Firefox」はいつまでWindows 7/8.1をサポートしてくれるの? 「Google Chrome」は2023年2月7日リリースの「Chrome 110」で対応打ち切りが確定」(窓の杜)>

<参考=「Mozilla,Firefox の Windows 7/8.1サポート延長を検討」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/15 (Tue) 08:19

<参考=「Microsoft、2023年の月例セキュリティ更新プログラムのリリーススケジュールを公開 来年も「パッチチューズデー」は継続、日本向け配信は第2水曜日または第3水曜日」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/12/08 (Thu) 09:15

<参考=「KB5019959やKB5020030などに新たな不具合。データベースへのアクセスに失敗。Windows10や11、Serverなど、サポート中の全OSに影響」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/12/20 (Tue) 12:50

<参考=「.NET Framerorkに不具合。XPSファイルが正常に表示されない。サポート中の全Windowsに影響」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/12/20 (Tue) 14:03

<参考=「やじうまWatch バッファローのNAS、特定条件下でOneDriveのデータが削除される不具合。回避方法を案内中」(INTERNET Watch)>

>これは同社の一部NAS製品で、OneDriveとの双方向同期を有効にした上で、同期間隔を1分/5分/10分のいずれかに設定していると、フォルダー名の変更、もしくはフォルダーの移動によって、その配下にあるファイルがNASとOneDriveの両方から削除されるというもの。同期間隔を15分以上に設定することで回避は可能とのことだが、対策済みファームウェアのリリース予定は2023年2月とされており、ユーザー側は自衛する必要がありそうだ。


<参考=NO.1013 Windows 全般の話題 その4
(22/12/29)