みんながパソコン大王
雑談<NO.240>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.241
2291 何か有能な雰囲気!(高梨沙羅) 壱老 21/02/06
2290 樋渡啓祐氏のFacebookでの1月28日の蓮舫議員に対する批判 磯津千由紀 21/02/04
2289 今シーズンの冬がとてつもなく「寒い」根本理由 磯津千由紀 21/02/03
2288 令和3年2月2日(火)苺大福と恵方巻(母の満90歳の誕生日) 磯津千由紀 21/02/02
2287 <特殊詐欺対策>ケータイの場合、ATMで「電波妨害」<!> シバケン 21/02/02
2286 <コロナ考>後遺症について/どんな症状で、期間は<?> シバケン 21/02/01
雑談NO.239

NO.2286 <コロナ考>後遺症について/どんな症状で、期間は<?><起稿 シバケン>(21/02/01)


【シバケン】 2021/02/01 (Mon) 22:50

とりあえず、
回復しても、99%は何等かの後遺症がと、言われてるです。

軽症であれば、ある程に、後遺症は少ない。


<図1>
新型コロナ後遺症でみられる症状



<図2>
新型コロナ後遺症ではどんな症状がみられやすい?



<図3>
精神機能障害・認知機能障害としてどのような後遺症がみられる?



<図4>
軽症だった人には後遺症はみられない?



<図5>
後遺症の症状はどれくらい続く?





<図6>
せっけんでよ~くてをあらおう!!



>新型コロナウイルス感染症には遷延する症状、いわゆる後遺症を訴える患者さんが一定の割合でいらっしゃいます。

>海外、そして国内からも後遺症の報告が集まり、徐々に実態が明らかになってきています。

>現時点での新型コロナ後遺症に関する知見をご紹介します。

>新型コロナの後遺症とは?
>新型コロナに感染した人のうちほとんどの人は回復後、通常の健康状態に戻る一方で、回復した後も数週〜数ヶ月間様々な症状が続く方がいます。

>これらは海外では「LONG COVID」「Post COVID」などと呼ばれていますが、日本国内では「後遺症」と呼ばれることが多いため、ここでも新型コロナ後遺症という表現を使います。

>この新型コロナ後遺症は、単一の病態ではなく、実際には4つの病態が複合的に絡み合った病態ではないか、ということが分かってきました。

>4つの病態とは、

(1) 肺、心臓への恒久的障害

(2) 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)

(3) ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome)

(4) 持続する新型コロナの症状

>を指し、これらがオーバーラップしていると考えられています。

>新型コロナ後遺症ではどんな症状がみられやすい?

>新型コロナ後遺症として頻度が高い症状には、

- 倦怠感:15~87%

- 息苦しさ:10~71%

- 胸の痛みや違和感:12~44%

- 咳:17~26%

>などがあります。

>これ以外にも、嗅覚障害、関節痛、頭痛、目や口の乾燥、鼻炎、味覚障害、食欲低下、めまい、筋肉痛、不眠症、脱毛、発汗、下痢、精神機能障害・認知機能障害などの症状が後遺症として報告されてます。

>これまでの国内外の報告では、新型コロナに感染した人の3人に1人が少なくとも1つ以上の症状を後遺症として経験しています。

>なお、これらの報告は入院例、重症例を対象にしたものが多く、軽症だった方を含めた後遺症の頻度はもっと低いものと思われます。

>しかし、世界中で1億人、日本国内で38万人が感染しており、そのうち一定の割合で後遺症がみられることを考えると社会的なインパクトは非常に大きいと言えます。

>精神機能障害・認知機能障害としてどのような後遺症がみられる?

>新型コロナから回復した人の中には、精神機能障害・認知機能障害として

- 心的外傷後ストレス障害(PTSD):24%

- 記憶障害:18-34%

- 集中力低下:16-28%

- 不安・抑うつ:22%

- 不眠症:31%

>などの症状がみられたという報告があります。

>インフルエンザなどの新型コロナ以外の感染症から回復した際にもこれらの症状が現れることはありますが、その頻度は新型コロナの方が高いようです。

>これらの症状は、特に集中治療室(ICU)に入室した患者で頻度が高いようであり、集中治療後症候群(PICS)によるものと考えられます。

>どのような人で後遺症がみられやすい?
後遺症のリスク因子について解析した研究では、後遺症がみられやすい人の特徴として、

- 重症だった人

- 高齢者

- 女性

- 肥満

>などが挙げられています。

>軽症だった人には後遺症はみられない?


>基本的には、入院を要する重症の新型コロナ患者で後遺症がみられやすい傾向にありますが、入院していない軽症の人でも症状が続いたり、後になって症状が出てくることがあります。

・新型コロナから回復した(大部分が軽症だった)患者2113人を対象にしたオンライン調査では、79日経過時点で症状が1つもないと回答したのは1%未満であった。
ERJ Open Res. 2020 Oct 26;6(4):00542-2020

>という報告があり、軽症だった人でも後遺症が問題になることがあります。

>また脱毛症も、軽症例でも現れることがあり、発症から1ヶ月くらい経過してから出現し、4ヶ月後くらいに落ち着いてきます。

>後遺症の症状はどれくらい続く?

>これまでの国内外からの報告では、新型コロナ後遺症の症状によって持続期間も異なるようです。

>これまでの報告と症状の頻度、持続期間を表にまとめました。

>新型コロナ後遺症を予防するためには?
>新型コロナ後遺症を確実に回避するには、新型コロナに感染しないようにするしかありません。

>特に緊急事態宣言中である現在は、

・できる限り外出を控える

・屋内ではマスクを装着する

・3密を避ける

・こまめに手洗いをする

>といった基本的な感染対策をより一層遵守するようにしましょう。


>忽那賢志 | 感染症専門医
感染症専門医。2004年に山口大学医学部を卒業し、2012年より国立国際医療研究センター 国際感染症センターに勤務。感染症全般を専門とするが、特に新興再興感染症、輸入感染症の診療に従事し、水際対策の最前線で診療にあたっている ※記事は個人としての発信であり、組織の意見を代表するものではありません。本ブログに関する問い合わせ先:skutsuna@hosp.ncgm.go.jp、研究プロフィール:https://researchmap.jp/kutsunasatoshi

<参考=「新型コロナの後遺症Q&A どんな症状がどれくらい続くのか(2021年1月)」(Yahoo!ニュース)>


【壱老】 2021/02/03 (Wed) 14:45


此は大分!日本人のファクターXに期待したい!

<参考=「Blindness may be one of COVID-19 serious complications(”失明はCOVID-19の重篤な合併症の一つである可能性があります。”)」(NEWS.am)>

”英国王立ダービー病院の専門家によると、COVID-19の合併症の一つとして皮質失明がある可能性があるとCureusが報じた。

慢性疾患のないコロナウイルスに感染した54歳の女性の珍しい症例が発表された。患者は発熱、乾いた咳、筋肉痛-筋肉痛を訴えていた。専門家は肺の非侵襲的人工呼吸を開始することを決定し、女性は人工呼吸器に接続されました。

治療の過程で、患者は広汎性抗生物質を処方され、効果があった。治療21日目に専門医が強直間代発作を観察した後、脳のCT検査を行った。その結果、後可逆性脳症症候群(PRES)と診断された。

CT検査後10日以内に脳の後頭葉が損傷し、完全な視力低下を伴う皮質失明症と診断された。

医師は分析と観察の結果、PRESの主な原因は高血圧ではなく敗血症であると結論づけた。その後8週間の間に、皮質失明の兆候が発見された後、女性は部分的に回復し、形と色の区別ができるようになりましたが、視覚障害はまだ非常に深刻でした。


  信じるに足る真実、可能性が低下することを。


【シバケン】 2021/02/04 (Thu) 23:30

副題=若年層でも後遺症がある。

全体では、約76%が何等かの後遺症。

約半数=2箇月後も残る。
約3割=4箇月後も残る。

>東京都は4日、新型コロナウイルスの感染状況を分析する「モニタリング会議」を開いた。専門家が後遺症に関する調査結果をまとめ、若年層を含む7割超の患者が嗅覚障害や脱毛などの症状を訴えていると報告した。

>調査は2020年2~6月、国立国際医療研究センター(新宿区)を退院した新型コロナ患者63人を対象に実施。約76%の48人が、何らかの後遺症があると答えた。20~30代も18人中14人に上り、世代を問わず後遺症に苦しむ実態が判明した。

>後遺症は長期化する傾向がみられ、全体の半数が発症から2カ月後も何らかの症状が残っていると回答した。4カ月後も後遺症があると答えた人も3割に上った。200日近くたっても症状が治まらないケースもあったという。

>症状ではせきやだるさ、呼吸困難などが上位を占め、脱毛の症状も24%の患者にみられた。20代では嗅覚障害や味覚障害に悩む患者が目立った。

>分析した専門家は「後遺症の原因は明確になっておらず、現段階で確立された治療法はない。何よりも感染しないことが最大の予防策だ」と指摘する。小池百合子知事は「若年層でも重症化することもある。春には卒業式や謝恩会などもあると思うが、感染拡大の温床になる可能性もあり、ステイホームをお願いしたい」と呼びかけた。

>モニタリング会議の分析によると、都内の3日までの1週間の新規感染者は1日あたり683・6人で、前週(1015・1人)から減少。同様の減少率が1カ月続けば、1週間平均で1日あたり約138人まで減らすことができるとの試算も示された。

>一方で重症化リスクの高い65歳以上の高齢者の割合は約25%に上り、1カ月前(約12%)から大幅に増えた。医療機関や高齢者施設などでのクラスターの多発が背景にあるとして、勤務する職員などの感染対策の重要性が指摘された。

<参考=「コロナ後遺症、24%に脱毛症状 都会議で報告」(日本経済新聞)>


<参考=NO.1423 <コロナ・ワクチン>接種の副反応


NO.2287 <特殊詐欺対策>ケータイの場合、ATMで「電波妨害」<!><起稿 シバケン>(21/02/02)


【シバケン】 2021/02/02 (Tue) 21:40

特殊詐欺には、種々雑多な、方式があるです。
とりあえず、その一つ一つ、潰して行くは、重要也と。


<図1>
令和2年1~6月の特殊詐欺の状況(警察庁まとめ))



>孫や親族のトラブル、自治体からの還付金、架空請求…巧妙な嘘で高齢者らから現金をだまし取る特殊詐欺。捜査による犯行グループの実態解明が容易ではない中、警察当局や関係機関が力を入れているのが、ATM(現金自動預払機)での携帯電話の電波遮断や人工知能(AI)を活用した通話への注意喚起といった「水際対策」だ。新型コロナウイルス禍の昨年も、全国の被害額は上半期で100億円を優に超える。警察幹部は「あらゆる手で被害を封じ込める」と力を込める。(千葉元)

>ATMで「電波遮断」

>「区からの還付金が受け取れますよ」。今年1月、東京23区内にある高齢者宅に、区職員を装った男から電話がかかってきた。

>「キャッシュカードを持ってATMに向かってください」「着いたら手続きの方法を教えますよ」。男から電話口でせかすように畳みかけられ、この高齢者は男から言われるまま、自宅を出て近所のATMに向かった。

>ATMに到着し、電話でさらなる指示を受けようと通知された電話に何度も掛け直したが、突然、電波が「圏外」に。焦ってATMのインターフォンで銀行職員に問い合わせたところ、職員から「それは詐欺ですよ」と諭され、被害を免れた-。

>警視庁は昨年10月、全国に先駆けて都内5カ所のATMに携帯電話の電波妨害機器を試験的に設置。捜査関係者によると、実際、冒頭のように還付金詐欺被害を未然に防止できたケースが確認されているという。

>1日で平均年収20倍

>警察庁によると、令和元年の特殊詐欺の被害総額は約315億円。新型コロナの感染が全国的に拡大した昨年も、1~6月で約128億円にのぼる。

>1日当たりの平均被害額は約7000万~8600万円。サラリーマンの平均年収の20倍ほどの現金が、高齢者らから毎日吸い取られている計算で、警察幹部は「穏やかに老後を過ごそうとするお年寄りらの生活をどん底に陥れる卑劣な犯罪」と憤る。

>警察も手をこまねいているわけではなく、影響力のある芸能人らを起用した啓発活動を展開したり、高齢者宅に注意を促す訪問などを繰り返し実施。犯人側が集中的にだましの電話をかけているエリアを専用アプリなどを使って瞬時に伝え、注意喚起を行っている例もある。

>こうした効果は数字にも表れ、年間の被害額は、平成26年のピーク時の約565億円から大きく減少してはいる。ただ、登場人物が入れ替わり登場する「劇場型」と呼ばれる手口に代表される詐欺グループの手練手管にはまる高齢者は後を絶たない。

>捜査により犯行グループを摘発しようにも、詐欺グループは現金受け取り役の「受け子」や現金を引き出す「出し子」、電話をかける「架け子」、全体を統括する「番頭」、グループを金銭的に支援し犯罪収益を吸い上げる「金主」など複雑に役割が分かれており、全容解明は困難なのが現状だ。

>AIが「注意喚起」

>こうした状況を受けて、関係者が「打開策」として注目しているのが、冒頭で紹介したATMの電波遮断のような、ハード面での根本的な水際対策だ。

>通信事業者も対応を加速させている。たとえばNTTが開発した固定電話に取り付ける「特殊詐欺対策アダプタ」。通話内容をリアルタイムでAIが解析し、《振り込み》《口座》などのキーワードから詐欺電話だと判断すれば、利用者があらかじめ登録した家族や友人にメールに《電話は詐欺の可能性があります》という警告メッセージが送信される仕組みだ。

>警察幹部は「一般の方が詐欺電話を受けている人に気付いて声をかけ、防げた例もあり、意識の高まりを感じる。関係機関と連携し、引き続き手を打っていく」と話している。

<参考=「ATMで電波遮断、AIが通話警告…コロナ禍でも止まぬ特殊詐欺被害、根絶に「水際対策」強化」(産経ニュース)>
<消滅・21/06/04>


【シバケン】 2021/02/02 (Tue) 21:58

副題=固定電話の場合

<参考=NO.2110 <防犯機能付き>電話機購入で、警察から、補助金出た<!>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/02/05 (Fri) 00:42

 シバケン様、こんばんは。


 引用文中にも「電波遮断」の文言が出てきますが、恐らく無知な記者の誤りで、「電波妨害」が正しいのではないかと。


【シバケン】 2021/02/05 (Fri) 02:01

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>「電波妨害」が正しいのではないかと。

オッとの、そですねえ。
ありがとう、ございます。


【シバケン】 2021/02/05 (Fri) 02:12

先刻、修正したです。


NO.2288 令和3年2月2日(火)苺大福と恵方巻(母の満90歳の誕生日)<起稿 磯津千由紀>(21/02/02)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/02/02 (Tue) 23:31

 こんばんは。


 2月2日(火)は、母の満90歳の誕生日である。

 母は洋菓子よりも和菓子のほうが好きなので、又一庵にて、苺大福4個864円を買ってきた。
 当初は鰻丼も買って来るつもりだったのだが、今年に限って節分が2月2日であり、母が整形外科と内科の帰りに夕食用に恵方巻を買って来ると言ったので、中止した。母は、言葉通り、Wサーモン恵方巻2本とビビンバ恵方巻1本を買ってきた。




 母は、ぎっくり腰で椎間板が脊柱管にはみ出して神経を圧迫してるために右脚が痺れて感覚がなく、180を超える血圧のためか眩暈がするものの、自家用車を運転して買い物や医者や詩吟や茶室当番に出掛けている。
 家に籠っていたら惚けるからと、私は、積極的に外出を薦めている。


【シバケン】 2021/02/03 (Wed) 00:21

磯津千由紀さん、こんばんわ。

本日<2月2日>はお母様のお誕生日ですか<!>
まずは、おめでとうございます。

且つは、90歳の<!>ですか。
モ一発、おめでとうございます。

正直申しまして。
30年程の昔ですと、70歳では、最早の年寄り。
今でも、年寄りですが<笑>。
要は、可成りの歳の意です。

その当時には、80歳なら、相当な長生き、長寿也と。
が、我が大叔母が、90歳辺りでした。誤解畏れずの、真正直には、化け物的感、受けたですねえ。
尚、当然の、亡くなってるですが。

がしかし、今時では、90歳代のが、うじゃうじゃ<!>
再度の失礼表現的になるですが、世間は、お化けだらけ<!>

コレ、その昔の年齢からの受ける印象の話ですが。
で、町内会には、お一人様、109歳<女性>が居られるですねえ。

それこその、金さん、銀さんの、百歳、百歳が珍しい時代でしたが、当世では、そんなにはの時代になってるです。

磯津さんのお母様も、車の運転されてるの元気なら、結構なるです。
とりあえず、当方的には、自力で、歩けておれば、大丈夫ではと。
益々の長生きされるの事を。

ン<!>
それにしても、血圧180を超える<!>
コレステロール値が気に成るですが。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/02/03 (Wed) 07:24

 シバケン様、おはようございます。


 ありがとうございます。

 血圧は、数年前までは110ぐらいだったのに、最近は何処の医者で測っても180を超えております。どの医者も血圧が高い原因は分からないといいます。


【シバケン】 2021/02/17 (Wed) 19:24

副題=たった2分で血圧を下げる!「ニギニギ」

過日、2月10日。
テレビで再放送のを、録画しまして。
やっとで、本日、見まして。

これは、簡単に出来ますし、お母様にと。

番組では、一度やれば、すぐにも、効果現れるの方。なかなかに現れない方、あるですが。

基本的には、毎日、やる必要があると。
データーでは、血圧が25程度下がるのよです。

実は、当方も、高血圧<150程度>ですので、やろかなあと。


>1.手を心臓より下の位置に置き、1秒に1回のペースで、片手を軽く握ります
ポイント
◦姿勢は立っていても、座っていてもかまいません
◦右手・左手どちらから始めてもかまいません
◦両手でやると血流が急に増えすぎ、血圧が急上昇する恐れがあります。 必ず片手ずつやってください
◦息をとめて行うと血圧が上がることがあります。自然な呼吸を続けてください

>2.60秒間、無理せず続けられる力で続けたら、少し休憩
>3.もう片方の手で60秒間、1.と同じ動作を繰り返します
4>.右手1分、左手1分を1セット。1日1~2セット、毎日行ってください

>注意点
•高血圧を治療中の方は必ず医師と相談して行ってください
•補助的な高血圧対策です。適切な食事や運動・治療の代替にはなりません
•朝起きてすぐなど、血圧が高いときを避けて実施してください
•効果には個人差があります。ニギニギ直後、効果が出るまでに60秒~90秒かかることがあります。また、長期的な効果が出るまでには8週間ほどかかる場合もあります


<参考=「たった2分で血圧低下!?ミクロの“ツボ”刺激で魔法のガス大活躍」(ガッテン・NHK)>
<消滅・22/12/25>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/02/17 (Wed) 21:04

 シバケン様、こんばんは。


 ありがとうございます。
 当方も本放送は見逃しましたがNHKプラスで母と観ました。
 母が、試しに、医院の待合室で(血圧計が置いてあるため)、実践しましたが、有意な効果はありませんでした。


【シバケン】 2021/02/17 (Wed) 23:44

磯津千由紀さん、こんばんわ。


番組を見られましたですか。
ならば、効果についての、時系列グラフも、見られてるですねえ。

イヤ、
以上です。


NO.2289 今シーズンの冬がとてつもなく「寒い」根本理由<起稿 磯津千由紀>(21/02/03)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/02/03 (Wed) 17:26

 こんばんは。


 昨日は異常に暖かかったですが、今日は冷えますね。


> 今シーズンの年末年始はやけに寒い! 雪が多い! そう思いませんか? それは気のせいではありません。

<グラフ概形を省略>

> 上にある、気温の平年差を示した図を見るとわかるとおり、2020年の12月中旬から2021年の1月上旬にかけては全国的に平年以下の気温の日が多かったことがわかります。やはり、今年の年末年始は寒かったのです。


> 今シーズンは降雪量も多かった

> 雪も多いです。今シーズンは2020年12月16日から約2日間、大雪などが原因で、関越自動車道で立ち往生が発生し、ピーク時には約2000台が巻き込まれる惨事となりました。交通のトラブルはこれだけにとどまらず、2021年の1月10日にはやはり大雪によって北陸自動車道で約1500台が立ち往生しました。

> 実際に今シーズンの冬は降雪量が多かったようです。2021年1月15日に気象庁から発表された「令和2年12月中旬以降の大雪と低温の要因と今後の見通し」によると、2020年12月14日~2021年1月11日の期間において、72時間降雪量は東北地方や北陸地方を中心とした19地点で「観測史上初」の記録を更新しています。この期間の最深の積雪量も新潟県や富山県、石川県の平野部では平年の2倍を超えたところもありました。

> さらに、めったに雪の降らない地方でも雪が降りました。2021年1月9日から10日にかけては鹿児島県鹿児島市で雪が降り、最大で3cmの積雪を記録しました。これは2018年以来3年ぶりのことですが、2018年2月の鹿児島市の最深積雪深は1cmなので、やはり今年の雪はすごいのだということがわかります。

> なぜこんなにも寒く、雪の量が多かったのでしょうか。それについても、上述の「大雪と低温の要因と今後の見通し」に分析結果が掲載されています。

> まず、今シーズンの冬は西高東低の冬型の気圧配置が強まりやすい状態が続いたからだということでした。西高東低の冬型の気圧配置とは、冬になるとシベリアに高気圧が、日本の東の海上に低気圧が存在している状態のことをいいます。高気圧からは低気圧に向かって風が吹きます。

> つまり、この気圧配置だと、シベリアから太平洋に向かって風が吹くのです。これが冬の季節風と呼ばれるものです。シベリア高気圧は大陸の空気なので、冷たくて乾燥しています。しかし、日本海を通るときに、日本海から水蒸気の提供を受けて湿ります。すると、筋状の雲ができます。これが日本列島の中心に位置する山脈を超えるときに雪を降らせるのです。

> 乾燥した空気が水蒸気の提供を受けて湿る現象は冬の露天風呂でも観察できます。水面をなでるように風が吹くと、その風の通り道に湯気ができるのが見えることでしょう。冬の日本海と季節風の気温差も、実はお風呂と同じくらいなのです。今年は日本海の海面水温が平年より高かったので、より気温と水温の差が大きくなり、これも雪雲ができやすくなった原因だと考えられています。


> 大雪に影響及ぼした「JPCZ」とは何か

> さて、日本海側の筋状の雲を衛星画像でよく見ると、時折朝鮮半島付近に特に太い雲の列が確認できることがあります。下の衛星画像の赤丸で囲んだ部分がそれです。これは「JPCZ」と呼ばれるもので、今年の大雪にも影響を及ぼしたと考えられています。JPCZとは、「日本海寒帯気団収束帯(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)」の頭文字をとったものです。

> JPCZは、シベリアからの季節風が、中国と北朝鮮の国境付近にある長白山脈にぶつかって一度分かれ、風下でふたたび合流することで発生します。風がぶつかると上昇気流が発生して雪雲が発達しやすくなります。ですから、JPCZができると記録的な大雪に見舞われやすいのです。

> では、今シーズンの冬型の気圧配置を強めたものは何なのでしょうか。確かに2020年12月29日の9時の天気図には地上付近にあるシベリア高気圧の気圧が1084hPaとかつてない高さになり、特に気象関係者の間で話題になりました。

> 気象庁の分析によると、日本を襲った寒波の最も大きな原因は、偏西風の蛇行とのことでした。偏西風とは、地球の中緯度帯の上空を蛇行しながら流れる西風のことをいい、特に強い偏西風の流れのことをジェット気流といいます。

> そして、ジェット気流にはより緯度の高い場所で流れる寒帯前線ジェット気流と、亜熱帯地域で流れる亜熱帯ジェット気流の2種類があります。ジェット気流は蛇行する位置や蛇行の振れ幅によって、その土地の天候への影響が変わってきます。ざっくりというと北極側(北側)に蛇行すれば赤道付近の暖かい空気を、赤道側(南側)に蛇行すれば北極の冷たい空気を日本に届けます。

> 今シーズンはこのふたつのジェット気流がともに日本付近で南に蛇行したことが、寒い冬をもたらしたと考えられています。特に寒帯前線ジェット気流が蛇行したことで、北極域で渦巻く非常に冷たい空気(極渦)が日本付近まで南下したようです。だから強い寒気が日本にやってきたのです。

> 寒帯前線ジェット気流が南に蛇行したのは、西シベリアにあるブロッキング高気圧が原因でした。ブロッキング高気圧とは、偏西風の蛇行の振れ幅が異常に大きくなると、蛇行に伴ってできた時計回りの風が渦を巻き、偏西風の本流から切り離されることでできます

> ブロッキング高気圧は長らくその位置にとどまる性質があるので、偏西風が長期間にわたって同じところで大きく蛇行し、寒波や熱波の原因になります。さらに、ブロッキング高気圧のある場所では地上の低気圧が停滞したり、経路を変えて通過したりするため、長雨や干ばつの原因になったりもします。

> この年末年始の寒帯前線ジェット気流は、ヨーロッパで南に蛇行し、西シベリアで北に蛇行し、また日本付近で南に蛇行していました。このような蛇行のパターンは「ユーラシアパターン」と呼ばれ、日本やヨーロッパが寒波に襲われるときに現れやすいです。


> 今後も寒い日が続くのか

> では、南にある亜熱帯ジェット気流はなぜ南方向に蛇行したのでしょうか。こちらはラニーニャ現象が関係していると考えられています。ラニーニャ現象とは、エルニーニョ現象とは逆の現象で、ちょうど太平洋のペルー沖付近の海面水温が平年よりも低くなるというものです。

> するとそれに伴って、ペルー沖よりも西の海域であるインドネシア付近の海面水温が平年より高くなり、その付近で上昇気流が発生しやすくなって、低気圧が発生しやすくなります。これが亜熱帯ジェット気流の蛇行にも影響を及ぼしたのではないかと考えられているんですね。

> 遠いペルー沖や西シベリアで起こっていることが日本付近に寒い冬をもたらすというのは意外に思えるかもしれませんが、海洋と大気は密接に関係していますし、地球の大気はひとつでつながっているので、どこかが普段と違うと、遠くまで影響していくものなのです。

> さて、さんざん大雪をもたらした今シーズンの寒気ですが、今後もこのような寒い日々が続くのでしょうか。気象庁が1月25日に発表した3か月予報を見ると、全国的に平均気温は平年よりも高めの傾向となっています。また、降水量もほぼ全国で平年並と出ています。ひとまず、寒い冬や大雪はひと段落となりそうです。

> しかし、これから暖かくなるのであれば、雪国の人たちは雪崩の心配があります。今年はたくさん雪が降ったので。なおのこと注意が必要となるでしょう。また、冬型の気圧配置がゆるんでも、時折日本付近を通過する低気圧によって太平洋側に雪が降ったり、低気圧が急激に発達して強風や吹雪などが発生したりする可能性もあります。

> 春の兆しが感じられるとはいえ、まだまだ油断大敵です。


<参考=「今シーズンの冬がとてつもなく「寒い」根本理由 寒波や大雪、2月になれば少しはマシになる?」(東洋経済ONLINE、2月3日)>


NO.2290 樋渡啓祐氏のFacebookでの1月28日の蓮舫議員に対する批判<起稿 磯津千由紀>(21/02/04)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/02/04 (Thu) 02:07

 こんばんは。


 発言への批判には同感。二重国籍問題などを此処で引っ張り出す必要があるのかという点は少々引っ掛かるが、蓮舫議員の資質を問題視しているのか。


********** 以下引用 **********

昨日、たまたま、参議院予算委員会を見ていたときに、蓮舫議員が理解に苦しむ質問。後述のやり取りを見てもらえれば分かるように、これって、変えるのが難しい容姿などに対する批判、そう上から目線の差別、いじめだと感じた。

確かに政治家は批判を受けるのが仕事。僕も市長やっていたときは共産党などからそりゃ今の総理と同じくらいに徹底的に批判を浴びたが、しかし、あくまでもそれは政策に関してであり、リコールも巨額の住民訴訟も食らった。しかしだ。政策論を離れればそこには同じ政治家としてのシンパシーはあった。

そして人を批判するときは、自分がちゃんとしていなければいけない、という自覚もあった。まあ、なかなか上手くいかなかったけど(笑)。

しかし、蓮舫という国会議員はどうだ。二重国籍問題から最近は施政方針演説のTwitter事前流出問題。前者は説明になっていないし、後者は立憲民主党は謝っているのに彼女自身は無言。あと、「二位じゃだめなんですか」とアホなことを言い、当時必要な政策を切りまくったことをお忘れか。

政治家、なかんずく野党議員の役割は、政府が進める政策について足りないところを追及・批判し、代替案を述べ、その代替案の実行を政府・与党に迫るのが仕事なのだ。そう、何度でも書くが、そこには政策が基本。

銀座を飲み歩く国会議員もそうだが、こんな議員に税金を払っているのは本当に悲しいし空しい。

蓮舫さん、いかがお考えでしょうか。


蓮舫「この29人の命。どれだけ無念だったでしょうかね、総理、その思い分かりますか」
総理「そこは大変申し訳ない思いであります」
蓮舫「もう少し言葉ありませんか」
総理「心から申し上げましたように、大変申し訳ない思いであります」
蓮舫「そんな答弁だから言葉が伝わらないんです。そんなメッセージだから国民に危機感が伝わらないんですよ。あなたには、総理としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする、そういう思いはあるんですか」
総理「失礼じゃないでしょうか。私は少なくとも総理大臣に昨年の9月16日に就任してから、何とかコロナ対策、1日も早い安心を取り戻したいという思いで全力で取り組んできたんです。(略)緊急事態宣言、後出しとかいろんなことの批判はあります。ただ、宣言を発するについても衆参の国会の附帯決議で、これは国民のみなさんにいろんな制約を課するものであるから、できる限り慎重にやるようにということも付いてます。そして、また、これを決めるときに専門家のみなさんに相談して、これを決めろと書かれています。そうした中で私自身、まさに迷いに迷って悩んで悩んで判断をさせていただきました。言葉が通じる通じない、私に要因があるかもしれませんけども、私自身は精一杯、これに取り組んでおるところです」


【シバケン】 2021/02/07 (Sun) 12:00

副題=今頃ですが。

偶々ですが、記事、振り返りますと、1月27日の国会での事ですねえ。

イヤ、
国会での、その場面、
再度の、偶々ですが、テレビ中継をば、横目<別途の事、し乍らのチラ見の意>で見てたです。

で、
れんぽうちゃんの時には、思わずの、傾聴したです。

理由、記事のとおり、
「蓮舫氏は昨年12月1日から1月25日までの間、12都府県で計29人のコロナ感染者が自宅や宿泊療養中に死亡していることを踏まえ、医療提供体制の不備を追及した。」
「この29人の命、どれだけ無念だったでしょうか。その重みが分かりますか」」

理由、
よお、そんな事、言うなあと。
但し、広い意味では、総責任者たる、首相に責任あるは事実ですが。
されどの、それを首相に、攻めて、問い詰め、どするやと。

さての、菅首相の返答はと。
実は、最早の、モぼちぼちの、怒らんの事には、これからも、ズっと、れんぽうちゃんに虚仮にされるぞと、思てたです。
何を言うても、攻めても、構わん的、伺えまして。

要は挑発ですが。

オッとの、結果、遂に、怒った<!>
瞬時で、矛納めたですが。

>27日の参院予算委員会で菅義偉首相と立憲民主党の蓮舫代表代行が新型コロナウイルスの医療提供体制をめぐって応酬を繰り広げた。蓮舫氏は首相のコロナ対策に関する発信力不足なども含め繰り返し責め立てたが、執拗(しつよう)な追及に首相が色をなして反論する場面もあった。

>「この29人の命、どれだけ無念だったでしょうか。その重みが分かりますか」

>蓮舫氏は昨年12月1日から1月25日までの間、12都府県で計29人のコロナ感染者が自宅や宿泊療養中に死亡していることを踏まえ、医療提供体制の不備を追及した。

>首相は「そこは大変申し訳ない思いであります」と陳謝したが、蓮舫氏は「もう少し言葉はありませんか」と追及の手を緩めなかったため、首相は再度「心から大変申し訳ない思いであります」と頭を下げた。

>それでも蓮舫氏は「そんな答弁だから言葉が伝わらないんですよ。そんなメッセージだから国民に危機感が伝わらないんですよ。あなたには首相としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする、そういう思いはあるんですか!」と激しい言葉で畳みかけた。

>低姿勢の答弁を続けてきた首相だったが、これにはたまりかねたように「少々失礼じゃないでしょうか」と反論。「昨年9月16日に首相に就任してから、一日も早く安心を取り戻したい、そういう思いで全力で取り組んできました。緊急事態宣言も悩んで悩んで判断した。言葉が通じる、通じないとか私に要因があるかもしれませんが、精いっぱい取り組んでいるところです」と応戦した。

>首相のけんまくに、蓮舫氏も「その精いっぱいは否定しません」と努力を認めたが、「ただ、伝える努力が足りないと言っているんです」と付け加えることも忘れなかった。

<参考=「蓮舫氏「言葉伝わらない」 菅首相「失礼ではないか」 コロナで応酬」(産経ニュース)>
(21/01/27)


NO.2291 何か有能な雰囲気!(高梨沙羅)<起稿 壱老>(21/02/06)


【壱老】 2021/02/06 (Sat) 18:04

  森喜朗氏、会長続投の意向 「女性が…」発言で釈明会見
<参考=「【ノーカット】森喜朗氏、会長続投の意向 「女性が…」発言で釈明会見(代表撮影)」(YouTube)>

この一人ボケ突っ込み、有能に感じられる雰囲気!
御年83歳にして、此の言い回し、切り替えし!
そして切れない!
白人老害に対峙できる、余人に変えることが出来ない、逸材感!
大分感じてしまいました!

晩成、完、の必然!

建前平等の此の世界、既報ですが、

予選と同じスーツを着用したが、本戦では太もも部分が規定よりわずかに大きいと判定
<参考=「高梨沙羅スーツ規定違反でまさかの失格 予選1位通過も…太もも部分が大きいとの判定【ジャンプW杯】」(中スポ)>

此の業界過去にも、日本潰しの、規定変更が随分有る報道も、今回も本当の所はわかりませんが、
国際的には、日本人の、本音と建前が批判されても居ますが。
此の業界、の白人至上主義を隠す為の本音と建前論!

此れに対抗するには、元首相は有能!!

暗に名指しされた、女性理事も露出、発言されていますが。

発言から、役職に必然の知識、理解力を持たない、必須な勉強もしてませんな、お人柄な雰囲気が、

コロナ下のお題提供に、国際的にも何か過剰反応気味?


【シバケン】 2021/02/06 (Sat) 18:59

<関連>


<参考=NO.207 <モリ、スガ、アンリ><森喜朗会長>東京五輪で、女性蔑視発言で、大炎上<!>


【シバケン】 2021/02/06 (Sat) 23:00

<副題=差別問題>


<参考=「NO.207 <モリ、スガ、アンリ><森喜朗会長>東京五輪で、女性蔑視発言で、大炎上<!>」寄稿閻魔大王 2021/02/06 (Sat) 22:45


【シバケン】 2021/02/06 (Sat) 23:34

副題=高梨沙羅選手のスーツ規定違反<?>

記事では、太股の箇所がと、判定され、失格。
このスーツ規定なるが、どんなものか知らんですが。まさかの、コーチ、選手が知らなんだ<?>
或いは、曖昧規定<?>

その辺り、明確にせねば、今後も、五輪は当然の、国際試合では、規定違反で失格に成るです。
そもそもが、日本国内のその手、大会でも同様。

少なくとも、コーチは何してる<?>


【シバケン】 2021/02/07 (Sun) 00:10

副題=高梨=今季初勝利<!>

スーツ規定の件、判定は妥当でしたです。

<写真>
今季初勝利を挙げ、トロフィーを掲げて喜ぶ高梨沙羅=ヒンツェンバッハ(共同)



>ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子個人第6戦(6日、オーストリア・ヒンツェンバッハ、ヒルサイズ=HS90メートル)高梨沙羅(24)=クラレ=は90メートル、90メートルの合計238・4点で今季初勝利を挙げ、通算58勝目を挙げた。

>5日に行われた第5戦でも1回目にトップの得点をたたき出したが、その後にスーツの規定違反のため失格を通告されていた高梨は、「きのうはミスもあったけど、チームが助けてくれた。きょうは風もあった」と感謝していた。

<参考=「高梨沙羅「きのうはミスもあったけど…」前戦失格も今季初V/ジャンプ」(サンスポ)>


【シバケン】 2021/02/07 (Sun) 12:19

副題=「スーツ規定違反」とは。

確かに、高梨沙羅選手のミスです。
コーチ陣も、何してるやと。

>ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(24=クラレ)が5日、オーストリア・ヒンツェンバッハで行われたW杯個人第5戦(ヒルサイズ=HS90メートル)でスーツの規定違反により失格となった。ジャンプの世界では度々起こる「スーツ規定違反」。何が原因なのか。1998年長野オリンピック(五輪)ジャンプ団体金メダリストの原田雅彦氏(52=雪印メグミルク監督)が解説する。

>国際スキー連盟(FIS)の規則では「直立姿勢で、スーツ寸法はボディーと一致しなければならず、最大許容差はスーツのあらゆる部分において、ボディーに対しプラス1センチ~3センチ(女子は同2センチ~4センチ)とする」と決められている。シーズン始めに計測し、数値を提出するため、体重の変化などで誤差が出てくるケースはある。そのため「スーツ規定違反」は珍しいことではなく、原田氏は「本人の責任でも、測った審判の責任でもない。我々管理する立場がしっかり管理しないといけない」と話した。

>ジャンプは浮力を味方につけ、遠くに飛ぶことを目指すスポーツ。スーツには空気を通す透過率についても規定があるが、選手はルールの中でなるべく風を体に受けたいと考える。同氏は自身の経験も踏まえ「スーツは使用していくとスカスカして、空気をためこまなくなっていく」と解説する。W杯を転戦する高梨クラスだと、年間約20着を使用し、常にベストの状態のスーツで試合に臨んでいる。

>珍しくはない「スーツ規定違反」だが、今回の太もも部分での失格は「聞いた事がない」(同氏)事例だ。同氏は「股下をさげる人が多い。だからそこの測定は頻繁にやる」と話す。股下部分が大きければ、それだけ空気抵抗ができるため、ルールの範囲内で“ギリギリ”を狙ってくる選手もいる。同氏は「(太ももは)意図的に広げるところではない」と、今回の高梨にルール違反の意図はなかったと擁護した。

>自身は06年トリノ五輪でスキー板の違反で失格を経験している。体重が200グラム足りなかったことが原因だった。だから「あの時から我々日本チームとして、そういうデータをたくさん取って蓄積している」。後輩たちに同じ思いをさせたくはないと願っている。【保坂果那】

<参考=「高梨沙羅の失格「スーツ規定違反」とは…原田氏解説」(日刊スポーツ)>


【シバケン】 2021/03/12 (Fri) 18:19

副題=高梨沙羅ちゃんよ、同じ失敗を繰り返してはあきませんです。

又、コーチ陣も、しっかりして頂戴。

<写真>
高梨沙羅



>ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は5日、オーストリアのヒンツェンバッハで個人第5戦(ヒルサイズ=HS90メートル)が行われ、予選を1位で通過した高梨沙羅(クラレ)は1回目に91・5メートルを飛んでトップの得点を出したが、飛躍後にスーツの規定違反で失格となった。伊藤有希(土屋ホーム)も予選でスーツの規定違反のため失格となった。

>1回目で丸山希(明大)は15位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は17位。岩渕香里(北野建設)は31位で、2回目に進めなかった。(共同)

<参考=「高梨、伊藤が失格 W杯ジャンプ女子第5戦」(産経新聞)>