みんながパソコン大王
雑談<NO.286>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.287
2651 若者から「老害」批判…亀井静香さんを慰める 磯津千由紀 21/11/19
2650 <「うんこ」の話>「うんこ」が結構流行ってるです。/「うんこ」は大切。 シバケン 21/11/18
2649 <愛子さま、20歳の儀式>ティアラを新調せず、叔母黒田清子さんのを借用<!> シバケン 21/11/16
2648 <バンクシー>壁に描かれた、ネズミの絵が、破壊<?>される。 シバケン 21/11/16
2647 <禁煙・節煙>何でも結構の、「きっかけ」次第<!> シバケン 21/11/15
雑談NO.285

NO.2647 <禁煙・節煙>何でも結構の、「きっかけ」次第<!><起稿 シバケン>(21/11/15)


【シバケン】 2021/11/15 (Mon) 23:44

当方、
9月の、何日<?>
多分なら、26日<日>から、まあ、言うたら、「節煙」し出してるです。
この「節煙」が、イツまで、続くかが、大問題の、とりあえずは、以来、一本も、吸わずの、11月15日<月>現在、「節煙」継続中。


正直には、その間、ズと、現在唯今でも、尚、吸いたいです。
そもそもがの、何がため、「節煙」してるか、その延長の、「禁煙」してるかが、わからんです。
とは、モ1人の、自分自身が、当方に囁いてるです。それも、常に<!>

での、「禁煙」「節煙」、何でも結構の、きっかけなるは、複数あるです。
まずは、孫君4号<孫5人目>誕生なるが、10月の初旬に予定されてまして。
まずは、それ。

イヤ、孫を見に行くも、抱っこするも、煙草を吸うてるの身では、当世、気が退けて。

があるし、
諸般の背景あっての、何としても、五体満足、健康で、生まれて来て呉れと。
そんな事、どんな家族、親でも、爺婆でも、一緒の気持ちなれどの、まあ、言うたら、願掛けみたいな感。
されどの、願掛けとは、意識せず。宣言せず。


更には、当記事にも、触れられてるの、この10月より、煙草が値上げされたです。
9月26日辺りからの、「節煙」は、その値上げに対抗と、するのか、これも、ええ機会也と。
買い溜めするなら、今の内の、9月中やぞと。

されどの、止めるなら、コレマタ、9月中かと。
まあねえ、別段にの、期限設ける事、ありませんですが。
この、10月からの、値上げが、良い、「きっかけ」には、成ったです。

<表>
たばこをめぐる各種データ推移



>10月1日、たばこ税増税のため、たばこが値上がりした。昭和44年に1箱100円で登場したセブンスター(20本入り)が600円になった。そこで、平成12(2000)年以降の統計を用いて、たばこにかかる費用の推移を試算してみた。

>財務省の統計資料によると、紙巻きたばこの販売本数は12年から令和元年までに約3分の1に減少した。たばこ販売量が大きく減少したにもかかわらず、たばこ税は増税により約2兆円を維持してきた。従来、たばこはほとんどが紙巻きたばことして消費されてきたことから、紙巻きたばこ以外のたばこ製品の課税の割合は0・1%であったが、令和元年には25・1%になったいう。これは加熱式たばこの登場によるものと考えられ、令和元年の加熱式たばこ販売本数は、紙巻きたばこに換算して約394億本と推定される。

>次に男女の喫煙者数を推定した。まず、総務省の3年齢区分人口統計を用いて、0歳から14歳までの年少人口の1・4倍を19歳以下の人口とし、これを全人口から除いた数を成人人口とした。この推定成人人口に厚生労働省の喫煙率統計の男女喫煙率を乗じて喫煙者数を推定すると、平成12年には男女合わせて2900万人を超えていた喫煙者が令和元年には1800万人弱に減少したものと思われる。

>さらに、得られた喫煙者数を利用し、たばこの販売量は消費量に等しいと仮定して、喫煙者1人当たりのたばこ消費量を計算した。その結果、平成12年には1日30本余りであった1日当たりのたばこ消費量が、令和元年には24本程度に減ったものと推定された。

>喫煙者1人当たりのたばこ代は、セブンスターの値段を適用し推計した。1人の喫煙者が年間に、たばこ代にとして費やす金額は、平成12年の13万8千円余りから、令和元年には22万4千円余りと、1・5倍に増大した。同様に、喫煙者1人当たりのたばこ税の平均額も、平成12年には7万8千円程度であったのが、令和元年には11万円程度になったと推定される。さらに元年以降にも2回、増税・値上げが行われており、現在のたばこ税負担は、さらに高額になっているはずである。

>たばこを止めにくいのは、たばこの煙に含まれるニコチンに対する依存が発生するためである。依存症の治療には、専門家の支援を利用するのがよい。今ではニコチン依存症治療は未成年者を含め健康保険の利用が可能となっている。もちろん、加熱式たばこ利用者も適用可能である。保険を使った禁煙治療費の患者負担額は総額2万円程度で、所要期間は3カ月である。3カ月分のたばこ代で禁煙できて、お釣りがくる計算である。

>本年7月現在、群馬県内には37の病院と252の診療所に保険が使用できる禁煙外来が開設されており、そのリストは、群馬県医師会のホームページに掲載されている。たばこの値上げは、禁煙を決断する大きなチャンスである。たばこが値上がりした、この機会に、禁煙にチャレンジしませんか。

>(高崎健康福祉大教授 東福寺幾夫)

<参考=「1箱600円…値上げ分で禁煙外来受診を」(産経新聞)>


【シバケン】 2021/11/16 (Tue) 00:31

副題=そもそもが、禁煙外来とは、何じゃ<?>

イヤ、
基本的には、ニコチン中毒対策<?>

中身的12週間で、5回の通院ですて。

イヤイヤ、
正直、邪魔くさいねえ。よて、検討もせず。
そもそもが、薬服用で、5回も通院して、12週間<?>

まあ、つまり、禁煙なるは、12週間を要するかと。

での、当方の場合、煙草吸わずで、8週間目に成るです。
嗚呼、そかの、まだまだ、かと。
さもありなんの、申してるの通り、イツでも、今でも、吸いたいわと。無性に吸いたいを一生懸命の我慢、ガマンの、ガマン大会してるです。

何よりも、
モ1人の自身のささやき、何がため、ガマンしてるの怪の、まあ、言うたら、お陰様で、孫君4号、無事、元気に誕生したです。
願が云々なら、目的達成、ありがとうございますの話。

ンの、再度の、ご先祖様、神様、仏様、基督様、アラーの神に、お願いした。
でもありませんでして。
自身の中だけで、しかるべくのと、念じたですが。


いやねえ。
自身でも、摩訶不思議の世界。

イヤイヤ、現在唯今、「禁煙」「節煙」継続出来てるが、です。

それこその、禁煙外来とやらに、通院せず。
特段の、薬服用せずで、ここまで、保ってるです。

まあ、言うたら、一銭も使わず。
そもそもがの、「禁煙」「節煙」のため、金使うが変と、思てるですが。

<参考=「禁煙外来って何?詳しい治療法や費用について、医師が解説します。」(CLINIC FOR)>
<消滅・22/10/17>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/16 (Tue) 23:43

 こんばんは。


 只今「減煙」中。


 きっかけは、昨年(2020年)3月の入院。

<参考=雑談NO.1955 続々々々:2014年5月からの原因不明の間欠跛行(?)は続く>(起稿20/01/07)
2020/05/14 (Thu) 19:35の投稿<副題=原因不明の嘔吐症、4月2日に再発、4月9日と4月12日に重篤化>
寄稿磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T520(Win10Pro64bit) 2020/05/14 (Thu) 19:35

> ところで、3月初めからずっと、普通の煙草は禁煙状態。
> 電子煙草プルーム・テックも、3月30日から4月2日の間と、昨日5月13日以降に、喫ってるのみ。
> こんなに長期間、煙草なしで過ごせるとは、予想外でした。


 入院中は当然禁煙、退院直後に買い置きの残りのプルーム・テックを少々、退院後1箇月強は外出できる体調でなかったために煙草を買えず。

 此れを機会に、通常の煙草を辞め、電子煙草に切り替え。
 其の後、徐々に量を削減。以前は紙巻き煙草を1日に2箱(40本)程度だったのが、現在はプルーム・テック・プラス(プルーム・テックの改良型)を1日に半箱(2~3カプセル)程度。
 電子煙草は、紙巻きたばこと比べると不味いですが、健康被害は相対的に少ないと言われています。ニコチン中毒のため、完全な禁煙は困難ですが、前述のように減煙を実行中です。


【シバケン】 2021/11/18 (Thu) 22:26

副題=あくまでもの、参考=当たり前の話

<図>
タバコをやめるには大きく分けて4つの方法がある。
この中で最も費用対効果が高いのはどれだろうか。図作成筆者



>タバコは1箱600円時代になり、そろそろ禁煙をと考え始めた喫煙者も少なくないと推察する。タバコはなかなかやめられないが、ではどんな方法が最も費用対効果が高いのだろうか。

>4つの禁煙の方法とは
>明日からタバコが値上げされ、セブンスター600円(1箱20本入り)、メビウス(1箱20本入り、昔のマイルドセブン)580円、加熱式タバコ用ではメビウス570円、マールボロ・ヒートスティック580円などとなり、おおむね20円から40円値上げされる。喫煙者の懐はますます厳しくなるが、この機会にタバコをやめようと考えるのは不自然ではない。

>この10年ほどの間に、タバコを買える場所も吸える場所も少なくなった。この上、どんどん値上げされれば、経済的にもタバコを吸いにくくなっていくだろう。タバコという商品は値上げに強いといわれるが、これだけ環境が変化すればタバコを吸うこと自体にバカバカしさを感じる喫煙者も多く出てくるはずだ。

>タバコをやめる理由にも、また禁煙にも喫煙者の数と同じだけの理由や方法がある。筆者も30年ほど喫煙者をやっていたが、最も大きな理由は家族からやめて欲しいと言われたからで、いくつかの方法に挑んでなんとかやめることができた。

>タバコをやめる理由は個々人によって違うだろう。一方、禁煙の方法を大きく分けると、自分だけで、あるいは家族や友人知人の協力を得ながらタバコをやめる方法、医療機関(以下、禁煙外来)で禁煙治療を受ける方法がある。また、それぞれ薬剤に頼らずにタバコをやめる方法、ニコチンガムやニコチンパッチ、バレニクリン(チャンピックス、ニコチンは含まない)といった禁煙補助薬を使う方法があり、薬局薬店でニコチンガムやニコチンパッチを購入して自分でタバコをやめる方法、禁煙外来での禁煙治療でも禁煙補助薬を使わずに医師などからのカウンセリングだけでタバコをやめる方法もある。

>この中で最も費用対効果の高い方法は自分だけ、あるいは家族や友人知人の協力を得てきっぱりタバコをやめる方法だろう。実質タダだが、この方法で簡単に禁煙できれば誰も苦労はしない。

>タバコに含まれるニコチンには強い依存性がある。これが身体的にも心理的にも作用し、禁煙すると離脱症状(禁断症状)がつらく、ついつい再喫煙してしまい、禁煙に失敗する喫煙者も少なくない。そのため、自分だけ、あるいは家族や友人知人の協力を得ても、なかなかタバコをやめられないことになる。


>禁煙補助薬という方法
>そこで禁煙補助薬の登場だ。ニコチンの依存性を弱め、離脱症状を抑える薬剤のことだが、ニコチンガムとニコチンパッチは薬局薬店で市販されている。また、日本では2006年から禁煙外来での禁煙治療に健康保険が使えるようになり、3割負担で治療を受けることができるようになった。

>保険適用の禁煙補助薬には貼り薬のニコチンパッチ、そして飲み薬のバレニクリンがある。ニコチンガムとニコチンパッチは、口の中や皮膚からニコチンをゆっくり吸収させ、バレニクリンはニコチンは入っていないがニコチンに似た作用の薬剤がニコチンの脳への働きかけをブロックし、タバコを吸っても不味く感じさせる作用もあるが、バレニクリンは禁煙治療を受けて禁煙外来で処方されなければ使えない。


>禁煙外来での禁煙治療は12週間(5回)受診し、保険適用前ではニコチンパッチで約4万3000円、バレニクリンで約6万3000円の治療費がかかる。これまでの研究によれば、自分でやめるよりも治療したほうが、また禁煙補助薬を使ったほうが長期の禁煙に一定の効果があることわかっている(※1)。

>これで禁煙治療の効果はわかったが、喫煙者個々人の費用対効果のほうをみてみよう。ある研究によれば、禁煙補助薬などの薬剤による禁煙治療を受けた場合、一生の間、約1万4000円(128ドル)から16万2200円(1450ドル)節約でき、健康な状態の1年間(QALY)に換算すると一生で最大49万2000円(4400ドル)節約できるという試算もある(※2)。

>では、自分だけや家族などの協力で禁煙する以外の方法、つまり薬局薬店でニコチンガムやニコチンパッチを購入してやめる方法、禁煙外来で治療する方法の中でも禁煙外来でニコチンパッチによる方法、バレニクリンによる方法、これらを組み合わせる方法のどれが最も費用対効果が高いのだろうか。


>最も費用対効果が高い喫煙層は
>バレニクリンよる費用対効果に関して最近、九州大学の研究グループによる論文(※3)が発表された。これによれば、バレニクリンによる禁煙治療が最も費用対効果が高く、40歳未満の男性で低所得もしくは製造業に従事する喫煙者に対し、バレニクリンが最も高い費用対効果を発揮したという。

>同研究グループの九州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野、藤田貴子氏によれば、健康保険を使って禁煙外来を受診した喫煙者が実際に支払った医療費(保険適用分含む)を比較したという。

>──禁煙外来での治療は一般的に効果が高いということでしょうか。

>藤田「この研究ではNNT(Number Needed to Treat、治療必要例数)という指標を使っていますが、これは1人に禁煙を維持してもらうためには何人の治療が必要かという指標です。NNTは数値が低いほど1人に対する必要な人数が少なくなります。例えば、肺がん検診でCTを使った場合のNNTは157,高血圧関連の死亡を予防するための血圧測定のNNTは274とされ、新型コロナのワクチンの場合、モデルナ製のワクチンのNNTは91だそうです。禁煙治療をNNTで評価すると、バレニクリンを使ったNNTは1年の禁煙継続で12.5、2年の禁煙継続で12.0となり、バレニクリンによる禁煙治療がより少ない治療人数で1人に禁煙を維持してもらえる可能性があるということになります」

>──今回のご研究によれば、バレニクリンによる禁煙治療には高い費用対効果があるということでしょうか。

>藤田「もちろん、行政や政策決定者など医療費を負担する側や禁煙サポートをする側からみても、また喫煙者からみても、薬などを使わずに自力で禁煙するのが最もお金がかからないことになりますが、なかなか禁煙できない喫煙者が禁煙治療にかかる場合、バレニクリンを使うほうが費用対効果が高いと言え、特に短期より長期、女性より男性、年齢は40歳未満、低所得もしくは製造業に従事している喫煙者に高い費用対効果が期待できると思います」

>──若い女性の低所得者に対する禁煙サポートが必要という考えがあるかと思いますが、今回のご研究で若年女性についてなにかわかったことはありますか。

>藤田「今回の研究では女性でのバレニクリン使用の費用対効果はあまりみられませんでした。男性の方が女性よりも禁煙に成功しやすいこと、女性の方がニコチンの離脱症状が出やすくて再喫煙しやすいことは、他の研究で報告されていますが、一方で性別の差はないというものもあり、よくわからない部分でもあります。より女性で効果的な禁煙方法が何かあるのかもしれませんが、今回の研究では他の方法の評価ができていません」

>──ご研究は新型コロナの前の状況ですが、遠隔での禁煙治療やアプリでの治療も始まっている現状、どんな変化があると思われますか。

>藤田「遠隔治療の効果については、まだ大規模に調査されていないので、その効果について今後研究が必要な領域だと思います。遠隔で禁煙治療が受けられれば通院の時間や待ち時間、通院によって削られる労働対価などがかからなくなりますから、効果が同じであれば遠隔による禁煙治療の費用対効果はより高くなると思います」

>──喫煙者にはどのような禁煙サポートが効果があると思いますか。

>藤田「禁煙治療の自己負担額はタバコ代よりも安いですし、禁煙により他の疾患の予防にもつながり、それは医療費の削減にもつながっていきます。もし自力で禁煙したいとお考えなら、今はアプリなどに禁煙日数や禁煙で浮いたタバコ代などが表示されるものがあり、数値として視覚的に禁煙のメリットがわかれば励みになり、禁煙維持にもつながるでしょう。他の依存症と同じように喫煙者本人に禁煙したい意志がなければ強制的に禁煙させるのは難しいのですが、禁煙に関心がなくても禁煙する方法の情報があれば、関心が向いたときにそれを活かすことができるので、さりげない情報提供は続けていく必要があると思います」

>同研究グループによれば、全体の禁煙継続率は、1年間で69.7%、2年間で62.4%、自力で禁煙する場合の1年間の禁煙継続率は69.1%、2年間で61.8%、バレニクリンを使った場合の禁煙継続率は1年間で76.4%、2年間で69.3%だったという。それぞれバレニクリンによる禁煙治療のほうが効果が高いことがわかる。

>また、禁煙治療中の12週間(5回受診)でバレニクリンを使った治療費は1人あたり5万2177円、保険適用を受けた場合は1万5653円だった。一方、禁煙外来へ行かず、喫煙者が薬局薬店で8週間、ニコチンガムを買った場合は約1万7000円、ニコチンパッチを買った場合は2万4000円かかる。

>今回のタバコの値上げをきっかけに禁煙にチャレンジしてみようと考える喫煙者も多いはずだ。新型コロナで受診をためらう人もいるかもしれないが、禁煙外来では遠隔治療をしているところも出てきたし、アプリ(CureAppなど)を使った禁煙外来もある。

>筆者にも経験があるが、タバコはなかなかやめられないものだ。医師に相談しながら禁煙補助薬を使って少しずつやめていく方法もあると覚えておきたい。

>石田雅彦
ライター、編集者
いしだまさひこ:医科学修士(MMSc)。近代映画社で出版の基礎を学び、独立後はネットメディア編集長、紙媒体の商業誌編集長などを経験。ライターとして自然科学から社会科学まで多様な著述活動を行う。横浜市立大学大学院医学研究科博士課程在学中。元喫煙者。サイエンス系の著書に『恐竜大接近』(集英社、監修:小畠郁生)、『遺伝子・ゲノム最前線』(扶桑社、監修:和田昭允)、『ロボット・テクノロジーよ、日本を救え』(ポプラ社)など、人文系著書に『季節の実用語』(アカシック)、『おんな城主 井伊直虎』(アスペクト)など、出版プロデュースに『新型タバコの本当のリスク』(著者:田淵貴大)などがある。

<参考=「「タバコをやめたい」あなたへ「どんな方法」が最も「費用対効果」が高いのだろうか」(Yahoo!ニュース)>


【june】 2021/11/19 (Fri) 21:33

ご両人様 <禁煙・節煙>ですか、びっくりしました。

私も、何となく、お仲間のようです?

きっかけですが、思い返せば11年前?マイルドセブンが410円に値上げのニュースを聞き、なんかバカ臭いなと思ったんです。

たぶんですが、2010年10月からの話で、9月の終わりごろ買いだめするか迷った気がします。
今までなら、迷いもなく買いだめのパターンでしたが、その時は何故かしませんでした。

そんなことで、値上げしたらその時に考えるか?みたいな感じで、過ごしました。

そして、10月になり、一度だけ410円のマイルドセブンを買いました。
2本ほど吸った後、再度、お国に踊らされるのはバカ臭いなと思いまして、禁煙外来のことを調べました。
そうしますと、いつもお世話になっている内科さんが対応しているようで、とりあえず受診することにしました。

ここでも書かれていますように「禁煙補助薬を使って」のパターンでした。
その後。2回目の受診の時お医者さんに「自分でやめられそうなので、お薬も必要ないですし、受診の必要もなさそうですが、良いですか?」と尋ねてみました。
答えは「ならもう来なくてもいいです」でした。

そんなことで、薬は少し勿体ないと思いながらも服用することなく、過ぎていきました。

一番の動機は、勝手な値上げに憤慨したことと、稼ぎがすくなかったので、やめる選択肢がとても重要になったことだと思います。

その後、口がさみしいので、ガムをずっと噛んでましたが、それも、数か月後には必要なくなり、体重の増加もなく過ごせました。

でも、いまだにタバコは吸いたくなる時がありまして、以前から煙草を入れていたポケットに手が伸びます数十年間の習慣ですね・・。
たぶん一生続くんでしょうね?(笑)

その時にお世話になったフリーソフトがありまして、少しは励みになるかもです。
<参考=卒煙式 フリーソフト(アプリ)

節約できた額330万円は跡形もなく、何かに使ったようです(涙)



【シバケン】 2021/11/20 (Sat) 00:29

juneさん、こんばんわ。

へえの、11年前ですか<!>
可成りの先輩ですねえ<笑>

当方、まだ、2箇月経ってませんです。
止める<?>の、1つのきっかけとして、同様にして、値上げがあるです。
お付き合いしたでは、最早の、オコズカイが保たんぞと<笑>


での、禁煙外来ねえ。
或いは、補助薬。
この補助薬として、服用すると、何ちゅうかの、煙草を吸いたく無いよにさせられる<?>、のが、あるみたいですねえ。

禁煙外来は、行くが邪魔くさく<?>、候補には、入れてませんですが、中身的、興味ありまして。
どんな哉と。


>その後、口がさみしいので、ガムをずっと噛んでましたが、それも、数か月後には必要なくなり、体重の増加もなく過ごせました。

「口がさみしい」。
当方の場合、「手持ち無沙汰」ですねえ。何かのおり、一寸、「気分転換」的、煙草を吸うてたのか、その気分転換の道具<煙草>を止めにして、何か、物足らんです。

体重増加ですか。
つまり、食欲が旺盛に成った<?>
確かに、それは、あるかも、なあと<笑>。やや、空腹時間が長い気がしてるです<汗>。


>でも、いまだにタバコは吸いたくなる時がありまして、以前から煙草を入れていたポケットに手が伸びます数十年間の習慣ですね・・。
たぶん一生続くんでしょうね?(笑)

嗚呼、そですか。
10年以上経っても、そんな事ですか。

当方の場合、いつもの場所に、煙草一式、置いてまして。
外出時には、小物入れに、移動させまして。その、煙草を、です。
まあ、言うたら、いつでも、挫折出来るぞと<笑>。
ダアレも、見てへんし、別に、構わへんぞと、モ1人の当方が囁いて呉れるです。

で、当方的、折角、ここまで、吸わずで、過ごしてるのに、今更の、挫折するは、勿体ないわと。
モ1人の、自分に反抗してるです<笑>。


【june】 2021/11/21 (Sun) 22:12

シバケン様 こんばんは

二か月は辛抱するに結構な期間だと思います。

>この補助薬として、服用すると、何ちゅうかの、煙草を吸いたく無いよにさせられる<?>、のが、あるみたいですねえ。

そのようですが、私の場合数日しか服用しなくて、その効果を実感したく、2回目の受診で「薬の効果を実感したいので、タバコを吸っても良いですか?」と問いましたら「あほか!」というニュアンスでダメと言われました。
この時点で、もう受診する気が失せました。
あとは、自分で頑張るわ!という感じです。
ちなみに、薬は色々問題のあったファイザーのチャンピックスやったと思います。

>当方の場合、「手持ち無沙汰」ですねえ。
確かに私もその面がありました、つい手が動くのも喫煙時の習慣だと思います。
他に、禁煙時飴をしゃぶる人が多く、糖分などの摂取方や食欲増進で体重が増えるという話を聞いていましたので
あまり栄養のない?ガムにしたと記憶しています。

>まあ、言うたら、いつでも、挫折出来るぞと<笑>。
すごいですね!私は禁煙しようと思った3日後くらいには灰皿関係や、タバコをを連想しそうなものはすべて目の前から撤去しました。
意志が弱いもんで・・・・
でも、飲みに行ったり周りの方の喫煙は何故かあまり気になりませんでした、今でも不思議です。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/22 (Mon) 00:10

 こんばんは。


 私は、普通の煙草を辞めてから、カルピスを頻飲したら、糖尿病と歯が悪化したので、「カルピス・ゼロカロリー」に切り替えました。カルピス・ゼロカロリーは、暑さが去ったら飲まなくなり、今は「ノンシュガー果実のど飴」です。


【シバケン】 2021/11/22 (Mon) 11:08

juneさん、おはようございます。

>あとは、自分で頑張るわ!という感じです。

結果、それしか、ありませんねえ<笑>

イヤ、
自分の事でして。

又、健康上の理由で、やめざるを得ぬ状況。でも、ありませんでして。
まあねえ、実際には、解りませんですが。モ一歩で、害してるの可能性ありまして。

諸般、承知の範囲では、疾患あって、それがため、禁煙をと。
これが一番に多いかと。

で、
当方的には、それも、煙草を止めるの1つのきっかけであると。

イヤ、
考えよですが、健康害しても、構いませんと。
自身の年齢考え、今更のと、喫煙継続も、方法かと。
ですが、健康面についても、程度問題でして。重症では、しもたと、後悔先に立たず。

とまあ、言うたら、まだまだ、吸いたい、吸えるぞと、言うてられるの内に、止めるの機会あればと。

ですが、
>>この補助薬として、服用すると、何ちゅうかの、煙草を吸いたく無いよにさせられる<?>、のが、あるみたいですねえ。

>そのようですが、私の場合数日しか服用してなくも、その効果を実感したく、2回目の受診で「薬の効果を実感したいので、タバコを吸っても良いですか?」と問いましたら「あほか!」というニュアンスでダメと言われました。

コレ、よっく、わかるです。
当方的、果たしての、一服吸うたら、又、元の木阿弥に成るのか、一服で済むのか、試したいの気分です。

但し、
これも、当人の、意志の問題かとも、思てるです。


【シバケン】 2021/11/23 (Tue) 10:08

副題=「電子たばこ」でも、健康被害<?>

実は、
当方的、「電子たばこ」には、上手く、切替出来ませんでしたです。

1つには、道具立てが必要で、結構な値でして。
1つには、その手入れも、結構、大変。
1つには、その道具立ても、新種が次々登場しまして、ややこしく。
1つには、肝心の、吸うの煙草<本体>が安いなら、ですが、高くてねえ。
1つには、道具立てと、煙草の組合せがあったりしまして。

それで、当方的、喫煙の満足感得られるの、ならですが、得られずで、切替挫折したです。
どちにしろ、所謂の普通の、煙草よりも、高く付くです。
その道具も、外出時には、持参せねばで、充電せねばで、面倒でして。


オッとの、それでです。
肝心の健康面、メタメタでは、どもならず。
ですが、この記事には、お話だけで、データーがありませんです。
さりとて、嘘と、までは、申さんですが。
まあねえ、とりあえず、「電子たばこ」は挫折で、ご縁ありませんですが。


>急に朝夕の冷え込みが強くなり、みなさま体調はいかがでしょうか? いろいろな角度から脳や脊髄のことを書かせていただいておりますが、血圧管理の重要性・禁煙の重要性・規則正しい生活を送ることの重要性などは今までに幾度となくお伝えしております。このコラムをご愛読いただいているみなさまはよくご存じかもしれません。本日はたばこに関わる危険性のお話をさせていただきます。

>2年前に電子たばこの危険性についてお伝えいたしました。煙が出ないだけで紙たばことなんら変わりないこと、蒸気で吸うので、もしかしたら電子たばこ特有の危険性があるかもしれないことなどを書かせていただきました。

>今回はヨーロッパの学会で発表された具体的な危険性をお伝えしたいと思います。ニコチンを含む電子たばこを吸っていた人は血栓ができやすく、血圧や脈拍数も明らかに上昇するというものです。特に大きな病気のない45歳までの成人を対象にした調査です。たばこを吸った後の血液検査で血栓のできやすさを調べているのですが、喫煙15分後に23%血栓ができやすくなり、脈拍と血圧は10%以上上昇していることが確認されています。すでに知られている紙たばこによる影響と何ら変わるところはなく、電子たばこが紙たばこ同様に脳卒中や心筋梗塞の危険性を上昇させる可能性が極めて高いことが示唆されています。

>別の論文で両親のたばこの副流煙で子供がリウマチにかかる確率が高くなるというデータも最近出ています。以前から副流煙による他者への悪影響はすでに知られたところでありますが、電子たばこは匂いが少ないので副流煙に気が付きにくいという危険もあると思います。

>リラックス効果などを強調される方もおられますが、リラックス方法は他にもたくさんあります。喫煙は電子でも紙でも「百害あって一利なし」ということは間違いありません。現在吸っている方でどうしてもやめられない場合には禁煙外来なども利用して何とかやめる努力をしてください。

>脳梗塞になって手足が動かなくなってからでは遅いですよ。そして大切な家族を傷つけないためにも禁煙しましょう。(済生会和歌山病院 脳神経外科医長 三木潤一郎)

<参考=「脳を知る 電子たばこの危険性 血栓や副流煙の悪影響も」(産経新聞)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/23 (Tue) 11:03

 シバケン様、こんにちは。


 電子煙草は、不味いですが、ニコチン中毒で完全禁煙できぬ身には、健康被害が紙巻き煙草よりは少なく、一吸いから次までに間が空いても燃えて無駄になることがないので減煙時には経済的です。
 デバイスも進歩してます。プルーム・テック・プラスは、プルーム・テックの欠点を重さ以外は解消し、アイコスと違ってプルーム・テックと同様に手入れが要りません。モデルチェンジが激しいですけど、昨日に知ったところでは、今プルームXを買うと自社他社の電子煙草デバイスを2500円で下取りして呉れます。
 前回の煙草カプセルの空き箱を持って買いに行けば、異なるデバイス用のカプセルを買ってしまう恐れはないです。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/23 (Tue) 11:11

 追伸です。


 折角禁煙できた方に電子煙草を薦めてる訳ではありません。
 禁煙がどうしてもできない方に、健康被害が“相対的に少ない”電子煙草への切り替えと、減煙を薦めるものです。
 尚、私の場合、減煙しないと、紙巻き煙草と電子煙草のランニングコストは同じぐらいでした。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/23 (Tue) 11:46

 こんにちは。


 下記、纏めました。

<参考=「電子煙草のススメ・・・どうしても禁煙できない方限定」(ちゆきの懸想文)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/23 (Tue) 22:08

 こんばんは。


 私はついポケットに手を伸ばしかけて途中で気づきます。自室でのみ電子煙草を喫いますが、自室にいるのは有料CS放送を見るときだけです。喫い始めは21歳でした。父が禁煙後十年ぐらいして昭和の末に肺門部の未分化小細胞癌で鬼籍に入りました。


【シバケン】 2021/11/23 (Tue) 22:49

当方の場合、
既投稿の通り、止め出した<?>の理由、多々あるですが。

主たる、
孫君4号の誕生予定<10月上旬=実際には、11日>、偶々ですが、その時期<10月から>、煙草の値上げ。
等々、止めるなら、9月の内にと。

まあねえ、本来なら、9月中に買い溜めをと。せずともの、10月に入って、値上げに成ってましても、吸いたいなら、吸うし、買うなあと、思いつつです。

もしかしての話ですが、「キャメル」の「シガー」の、「スリム」タイプの値が、増税分の、1本1円で、1箱20円から、JTの値上げ分含めての、40円なら、止めるは、微妙の可能性あったです。
要は、このタイプについてのみ、380円が、400円乃至、420円ではなく、一気、490円に、大幅値上げの、狙い打ちで、ゲと。

イヤ、
諸般で、良い機会也と。

後は、極めての自然に吸わずの時間、日数を、延ばしてるの感です。
意味なるは、さあ、今から、禁煙するゾ的、大上段に構えずです。

1時間、2時間なら、特段の努力不要。
半日でも、吸わずで、過ごしてるの事、ありまして。
されどの、夜寝しなは、吸うが習慣の、実は、これも、一発、止めて、さての、明くる日、朝一番、吸うか、吸わずか、まあ、昨夜吸わず故、ここも、吸わずでと。

この調子で、1日、1日半と、延ばしましたら、以降、吸いたいの時、多々あるですが、ここで、吸うは、勿体ないなあと。
この勿体ないは、今、吸うは、折角のここまでの、時間、日数、延びてるのにと。の、意です。

そらねえ。
常に、吸いたいです。
今現在でも。
ですが、折角の、ここまで、続いてる、続けてるのにと。

とりあえず、
手持ち無沙汰でして。これが、困るなと。
以前なら、何かしてての一段落付けば、一寸と、煙草一服ですが、それが無い<!>。
要は、気分転換の手段が無くなった的、感覚。

で、
当方、吸わずで、周囲が吸うも、特段の、です。
むしろ、近くで、吸うて頂戴なと。その煙草の臭い、香りを楽しむの感です。
対して、電子煙草は、その手、香りがありませんでして。つまらん、なあと。

ならばの、意志強固と、されたなら、遠慮せずの、そかもなあと。
但し、当方的、禁煙してるの気は無いです。

初期からの、ままで、吸わずの時間を長くしてるのダケです。
吸いたい時、今も、そであると、してるですが。今、吸えば、ここまでの時間が途切れるなあと。
ンの、特段の時間なるは、ええ加減ですが。今週中には、丸々の、2箇月になるなあと。

で、
ニコチンの禁断症状ねえ。
どんな事に、状況に、成るのかと、ある意味、期待してたですが、現在までは、特段の、何も無く。拍子抜けしてるです。


<この10月からの、煙草の値上げ状況>
<参考=NO.1516 <taspo>08年導入、26年サービス廃止<!>>(21/10/25)


NO.2648 <バンクシー>壁に描かれた、ネズミの絵が、破壊<?>される。<起稿 シバケン>(21/11/16)


【シバケン】 2021/11/16 (Tue) 14:23

風船に手を伸ばす少女の絵が、シュレッダーされたのは、作者のバンクシーの仕業と、されてるですが。

これは、意図的のよにも、伺えるですが。

<写真>
ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンが英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」で本物のバンクシー作品を破壊した



>(CNN) 覆面アーティスト、バンクシーの作品といえば何百万ドルもの高値で売れる。ところがその最新作のひとつが、ほかでもない、ハリウッド俳優のクリストファー・ウォーケンによって一瞬のうちに破壊された。

>バンクシーの新作「ザ・ラット」は、英BBCのテレビドラマ「ジ・アウトローズ」の最終回で最後の場面に登場する。同番組は、英コメディー番組「ジ・オフィス」を共同制作したスティーブン・マーチャントが監督、脚本、主演を務める。

>ジ・アウトローズはイングランド南部の都市ブリストルが舞台。バンクシーの初期の作品の多くがブリストルで描かれていることから、この覆面アーティストが同市出身だと信じる人も多い。

>ウォーケンはこのドラマの中で、法を破って一緒に社会奉仕活動をする羽目になった仲の悪い7人の1人として登場する。最終回の最後の場面(BBCのiPlayerで10日夜に放送)で一行は、落書きをペンキで塗りつぶして奉仕活動を終了する。

>ところがウォーケン演じるフランクが木片を引きはがすと、1匹のネズミと2本のスプレー缶、その上に描かれた「バンクシー」の文字を発見する。戸惑ったフランクは向き直り、ジェシカ・ガニング演じる保護観察官のダイアンに、どうしたらいいかと尋ねる。

>「ダイアン、僕が見つけたこのネズミを見て」と訴えるウォーケン。

>「10キロ以下の害獣は全部あなたのもの。袋に入れて捨てなさい」。保護観察官は、読んでいたリー・チャイルドの小説から目を離すことなくそう答えた。

>「いや、落書きのネズミだよ」とウォーケンが答えると、ダイアンはうんざりした様子で「市はどんな落書きでもペンキで塗りつぶせと言っている。だからそうしなさい」と応じた。

>ウォーケンは「これ、すごくいいんだよ」と言い募ってダイアンを振り向かせようとする。

>それでもダイアンに「口答えは少なく、塗りつぶしは多く」とぴしゃりと言われると、ウォーケンは肩をすくめてこの作品を塗りつぶし、シリーズは終了した。

>ジ・アウトローズの広報はCNNの取材に対し、ウォーケンが破壊したのが間違いなくバンクシーの作品だったことを確認。声明の中で「『ジ・アウトローズ』の終わりに出てくるアート作品が、バンクシーのオリジナル作品だったことを確認する。クリストファー・ウォーケンがこの場面の撮影中にそのアート作品をペンキで塗りつぶし、結果的に破壊した」と説明した。

>バンクシーの作品が公然と破壊されたのは今回が初めてではなかった。2018年、赤いハート形の風船に手を伸ばす少女を描いたバンクシーの象徴的な作品は、ロンドンで行われたサザビーズのオークションで140万ドルで落札された。その直後、「アーティストの額縁」の内部に隠されたシュレッダーが作動して、作品は「自己破壊された」。

>この作品は「Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)」と改名されて先月、再びサザビーズのオークションに出品され、同氏作品で最高額となる1850万ポンド(約28億円)で落札された。

<参考=「バンクシーの壁画、ハリウッド俳優がペンキで塗りつぶす BBCドラマの撮影中」(CNN)>


【シバケン】 2021/11/16 (Tue) 15:59

<参考>


<参考=NO.2593 <細断されたバンクシー作品>29億円で落札 最高額を更新


NO.2649 <愛子さま、20歳の儀式>ティアラを新調せず、叔母黒田清子さんのを借用<!><起稿 シバケン>(21/11/16)


【シバケン】 2021/11/16 (Tue) 19:14

当方的には、
そこまで、気を使わずで、結構なると、思うですが。

<写真>
12月1日、20歳になられる愛子さま(代表撮影)



>来月1日、20歳を迎える天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。ご成年に伴う儀式や祝賀行事は愛子さまの学業を考慮し、1日と5日に行われる。5日には、女性皇族に授与される最高位の勲章、宝冠大綬章が愛子さまに授与され、総理大臣や、衆参両院の議長から祝賀を受けられるが、コロナ禍により飲食を伴う祝宴は行われない。

>今回、両陛下と愛子さまが決断されたのが、通常、女性皇族が成年を迎える際に製作されるティアラを新調せず、陛下の妹、黒田清子さんのティアラを借用し、5日の儀式に臨まれるというもの。コロナ禍での国民生活を考慮してとのことだという。

>ネット上では、ご一家の決断に次のような声で溢れた。

>■およそ3000万円のティアラの行方

><このご時世、出費しないという慎ましい性格がにじみ出ていて、国民に寄り添われる姿勢がすばらしいです。でも決して無駄な出費ではないと思う>

><せっかくなので新しいものをとは思いますが、清子さんのものを引き継がれるのも物語があっていいですね>

>「通常、女性皇族は成年にあたり、ティアラを新調しますが、およそ3000万円といわれる費用の多くは、皇族活動における公的経費である宮廷費から捻出されていました。そのため、秋篠宮家の眞子さん、佳子さまをはじめ、これまで女性皇族がおつくりになられたティアラは、結婚で皇室を離れる際には国に返却され、国有財産として宮内庁が管理されます。一方、今回、愛子さまがお使いになる黒田清子さんのティアラは、天皇家の方々の私費である内廷費から製作費が出ているため、私物扱いになっています。愛子さまは清子さんのティアラを手直ししたものを身につけられるようです」(皇室ジャーナリスト)

>清子さんからティアラを引き継がれる愛子さまに、感嘆の声が広がっている。

<参考=「20歳を迎える愛子さま 儀式・祝賀行事は黒田清子さんのティアラで…慎ましさに感嘆の声」(日刊ゲンダイ)>


【シバケン】 2021/11/17 (Wed) 17:19

副題=諸般、考えさせられるです。

新調しても、自分のものに成らずでは、意味無いと、思うですが。

イヤ、
ある意味、自身の嫁入りの時、持参出来たらと。

結局は、皇室費の問題等々、絡むのかと。

>フジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」は17日、12月1日に20歳を迎えられる、天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが成年行事でティアラを新調せず借用する決定をした背景を報じた。

>これまで成年になった女性皇族にはティアラが新調されてきたが、新型コロナウイルス禍の影響を考慮し、愛子さまは新調せず、叔母にあたる黒田清子さんから借りるという。番組では秋篠宮さまの長女、小室眞子さんは和光が製作した2856万円の、次女の佳子さまはミキモトが製作した2793万円のティアラだと紹介した。

>フジテレビ皇室担当の橋本寿史解説委員は、清子さんは上皇ご夫妻の長女で、天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは同じ立場であるため「ふさわしいとお考えになったのでは」と解説。「眞子さんや佳子さまよりも格が上のような形でのティアラをつけられることになる」とも話した。

>皇室ファッションに詳しい歴史文化研究者の青木淳子さんは音声のみで出演し、内親王だった清子さんから「愛子さまが伝統を受け継ぐ」という意味のほか「節約の精神」の意味が背景にあると説明。

>「皇室、皇族の方々は、基本的には戦前から節約精神をお持ち」だと話し、「美智子さまのご成婚の時のティアラはもともと皇室が所有していた宝石を元に作成された」と例を出した。また、戦前から宝飾品をリフォームしたり、時計やかばんを修繕したりした際の領収書の記録も残されてきているとし、皇室の伝統にのっとっての選択だとした。

<参考=「『皇族の方々は戦前から節約精神をお持ち』 愛子さまティアラ借用の背景…眞子さん、佳子さまより格上の形か」(中日スポーツ)>


【シバケン】 2021/11/22 (Mon) 19:23

副題=眞子たんのティアラを宮内庁に返却

こんなモノ、返却され、保管で、何の意味あるのかと。
特には、眞子たんのを。

>小室眞子さんが皇籍離脱したことに伴い、眞子さんが使っていたティアラがきょうまでに皇居にある宮内庁の倉庫に返却されていたことがテレビ東京の取材で分かりました。

>ティアラは女性皇族が公式の場で着ける髪飾りで、成年されたときなどに宮内庁が管理する公金で制作し、皇族の身分を離れると国に返還します。

>最近では守谷絢子さんなどが結婚したときに返還していて、宮内庁に戻ってきた使われていないティアラは、これで合わせて8個になります。

>ティアラをめぐっては、愛子さまが12月に成年されるときには新たに作らず、黒田清子さんのものを借用することが明らかになっていて、宮内庁が管理するティアラに注目が集まっていました。

<参考=「【独自】秋篠宮家ティアラを返却 宮内庁保管の使われていないティアラ8個に」(テレビ東京)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/22 (Mon) 19:37

 シバケン様、こんばんは。


> こんなモノ、返却され、保管で、何の意味あるのかと。

 伝統(しきたり)とは、必ずしも合理的なものではないです。

> 特には、眞子たんのを。

 仮に幸せな(祝福された)結婚をしてたとしても、返却されることには違いはないです。
 マァ、今回のは、不動産で言う「事故物件」ですけど。


【シバケン】 2021/11/22 (Mon) 22:40

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>伝統(しきたり)とは、必ずしも合理的なものではないです。

まずは、
当板の最初っから、お読み下さい。

だけで、充分ですが、解説致しますと、皇室の伝統で、内親王が結婚、返却<?>のティアラの合計が、眞子たんのを含め、たったの、8つ<?>

まあ、つまり、伝統も、戦後の、ですねえ。
まあ、つまり、公費と、私費の区分が厳格<?>になって、私物で無くなった<!>
を意味してるです。
当方的には、こんなモノ、私物にして差し上げたらと。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/23 (Tue) 00:24

 シバケン様、こんばんは。


 斜め読みしかしてませんでした、済みません。
 しかし、最初から読み返しても私の頭では言わんとしてることを理解できず、「こんなモノ、私物にして差し上げたらと」を読んで初めて分かったです。


【シバケン】 2021/11/23 (Tue) 00:36

磯津千由紀さん、こんばんわ。

似たよな事、2つ目投稿でも、記載してるです。

>新調しても、自分のものに成らずでは、意味無いと、思うですが。

>イヤ、
ある意味、自身の嫁入りの時、持参出来たらと。

>結局は、皇室費の問題等々、絡むのかと。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/23 (Tue) 01:30

 シバケン様、こんばんは。


 想像力不足の私の頭では、2つ目の投稿を読んでも、遠回しすぎて、「こんなモノ、私物にして差し上げたらと」という結論には立ち至らなかったです。


【シバケン】 2021/11/29 (Mon) 20:18

副題=英紙デーリー・メールで、ティアラを新調する予算がないと、報道のアホウ

まあねえ、
英紙もその程度<!>

>タレント坂上忍(54)が29日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜前11・55)に生出演し、12月1日に成人を迎えられる天皇、皇后両陛下の長女愛子さま(19)をめぐる海外からの報道に苦言を呈した。

>番組では、成人した女性皇族が国費で新調することが慣例のティアラについて紹介。愛子さまはコロナ禍での国民感情などを考慮し、両陛下と相談の上、新調を見合わせることを伝えた。愛子さまは皇室を離脱した黒田清子さんのティアラを借りて行事に臨む。

>愛子さまのティアラをめぐっては、英紙デーリー・メール(電子版)は、「ティアラを新調する予算がない」と報道。「いとこの眞子さんや佳子さまがティアラを新調しているにもかかわらず、天皇家の一人娘である愛子さまのティアラがお下がりであることは驚きだ」と否定的に伝えている。

>この報道に坂上は「余計なお世話以外の何ものでもないんですけど」とツッコミを入れ、「これは理解が浅いんじゃないですか?」と皇室ジャーナリストの山下晋司氏に問いかけた。

>山下氏も「よく分からない人が書いたんでしょうけどね」と返し、「お下がりって、別にもらったわけじゃないのでね。当面、お借りするということなので、完全に間違っている記事ですよね」と説明。坂上も「気分悪い」と吐き捨てた。

<参考=「坂上忍「気分悪い」 愛子さまのティアラをめぐる英紙の「予算ない」報道に不快感」(スポニチ)>


<参考=NO.2682 <愛子さま>20歳の誕生日<12月1日>に文章を公表


NO.2650 <「うんこ」の話>「うんこ」が結構流行ってるです。/「うんこ」は大切。<起稿 シバケン>(21/11/18)


【シバケン】 2021/11/18 (Thu) 22:54

さての、
「うんこ」か、「うんち」か<?>

当方的、「うんこ」。
丁寧には、「うんこさん」と、「さん」付けしたり。


ン<?>
こんな話があるですが、本当怪<?>

「「うんち」と「うんこ」には違いがあって、「うんち」は肉や魚などタンパク質が消化吸収を経て排泄されたものを指し、「うんこ」は野菜や穀物のみが消化吸収を経て排泄されたもの。人間は雑食だから「うんち」を排泄している。」

どちでも、結構なるです。

<図>
便と腸内細菌は医療やスポーツで利用が広がる
<図1>
「便移植」
健康な人の腸内細菌で治療



<図2>
運動能力と腸内細菌の関係
「うんこ」に市民権?
腸内細菌に関する研究論文



>[New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「便」。

>ベストセラーとなった漢字ドリルに代表されるように、「うんこ」という言葉が市民権を得てきたようだ。科学の世界でも、便に含まれる腸内細菌が長寿や運動能力の向上につながると熱い視線が集まる。その有用性から「茶色いダイヤ」とも呼ばれるうんこに一歩踏み込んでみよう。

>「魔法の言葉」、ドリル950万部販売
>「うんこにも羽が生えたらいいのに」――。例文が極めて特徴的な「うんこ漢字ドリル」。2017年の発売以降、算数や英語などのドリルも登場し、シリーズの累計販売部数は、10月末現在で約950万部に上る。

>うんこは、「口にするだけで楽しくなってしまう魔法の言葉」と出版元の文響社。編集を手がける駒井一基さん(35)は「本来は禁忌の言葉を好きなだけ使えるのが子どもにとっては魅力なのでは」と人気の理由を語る。

>単に面白いだけでない。東京大との共同研究で、このドリルは通常のドリルよりも成績の上昇率が高く、記憶が定着しやすいとみられることがわかった。今年3月には海上保安庁と連携した「うんこ海の安全ドリル」が誕生。お堅い官公庁のイメージを軟らかくするのにも一役買っている。

>健康な人の便を移植して治療
>便に含まれる腸内細菌と人の健康との密接な関わりは、古くから知られていた。1900年代初め、ロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ(1908年、ノーベル生理学・医学賞)が、ヨーグルトで有名なブルガリアに長寿者が多いのに気付き、「乳酸菌で、老化の原因となる菌を駆逐できる」との説を広めた。

>慶応大などは今年7月、100歳以上の長寿者約160人の便を調べ、腸内細菌が作る特定の抗菌物質が多く含まれていると発表した。この抗菌物質が腸内環境を健康に保つことで、長寿につながっている可能性があるという。

>健康な人の便を移植し、腸内細菌のバランスを整えることで病気を治す「便移植」も、ホットな研究分野だ。順天堂大の石川大准教授(46)は、難病「潰瘍性大腸炎」を便移植で治療する臨床試験を進めている。そのまま便を移植するのではなく、有害な菌などの検査をした上で、生理食塩水に溶かし、 濾過ろか した液を大腸に注入する。石川さんは「従来の薬剤より治療効果が高い患者もいる」と語る。

>スウェーデンの研究では、若いマウスの便を老マウスに移植すると、学習や記憶能力が改善したという。なお、ダイエットやアンチエイジングをうたって便移植を行うクリニックも登場しているが、医学的に効果が確立しているわけではない。


>アスリートの腸内細菌を分析
>腸内細菌が運動能力に与える影響にも注目が高まっている。元サッカー日本代表の鈴木啓太さん(40)が起業した新興企業「 AuBオーブ 」は、トップアスリート約750人の便を集め、分析している。その結果、アスリートの腸内細菌は一般の人に比べ種類が多様だということがわかってきた。特に駅伝選手では、免疫の働きに関わるとされる「 酪酸らくさん 」を作る細菌が豊富で、持久力と関係している可能性があるという。
<以下、会員限定記事>


<参考=「子どもが目を輝かせる「茶色いダイヤ」…長寿や運動能力に関係と熱い視線」(読売新聞)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/18 (Thu) 23:25

 シバケン様、こんばんは。


 友達が本を書いています。

<参考=「うつも肥満も腸内細菌に訊け!」(岩波科学ライブラリー)2017年(アマゾンジャパン)>

<参考=「メタボも老化も腸内細菌に訊け!」(岩波科学ライブラリー)2019年(アマゾンジャパン)>


【シバケン】 2021/11/18 (Thu) 23:44

磯津千由紀さん、こんばんわ。

「小澤祥司」さんですか<!>

成る程の、出身が、静岡県掛川市になってるですねえ。


NO.2651 若者から「老害」批判…亀井静香さんを慰める<起稿 磯津千由紀>(21/11/19)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/11/19 (Fri) 11:15

 こんにちは。


 昔は若手警察官だった亀井氏も、歳をとりました。しかし、「若い人とも意見はいろいろ違うだろうが、日本のためを思う気持ちは同じだろう」という言葉に、「老害」は感じられません。異なる意見を持つ人を尊重するのが「大人」です。


> 亀井静香さん。御年85歳。自民党政調会長や金融担当相などを歴任した大物政治家OBだが、先日出演したネット番組で、亀井さんとは考えや価値観も異なる若者らから、よってたかって「少し頭が悪い」「老害」などと罵倒されてしまったのだ。いくらなんでもヒド過ぎるのでは? さっそく亀井さんを慰めに行った。【吉井理記/デジタル報道センター】


> 「頭悪くない?」まるで悪口大会

> それは衆院選の投開票日、10月31日夜のこと。亀井さんはインターネットテレビ「ABEMA TV」の開票番組に呼ばれ、ネット掲示板創始者の西村博之氏(45)=リモート参加=や実業家の斎木陽平氏(29)といった子や孫のような世代の論客から、あれこれと問われたのだった。

> 例えば選択的夫婦別姓の問題である。スタジオは賛成一色の雰囲気だが、空気を読まない亀井さんは「明治以降の(戸籍)制度を変えるメリットはどこにあるか」とひとり反対。自民党が公約に掲げた「デジタル化」についても「ロマンがない」「それが生活に不可欠な社会には住みたくない」と首を振るのだ。

> 当然、同調する若い人はいない。のみならず、西村氏は亀井さんが太陽光発電の会社を経営していることに触れ「デジタル技術で電流を管理しているから亀井さんの会社が成立している。それが分かっていないなんて、ちょっと頭悪くないですか」とまで言い放つ始末。斎木氏からは「典型的な老害」という言葉も飛び出し、番組を報じた東京スポーツ(電子版)は「悪口大会」と評した。


> 技術で幸せに? デジタル化に疑問

> 頭が悪い、老害……。

> 記者は議員時代を含め3回、亀井さんにインタビューをした。選択的夫婦別姓の問題を含め、亀井さんとは少なからず考えが異なる。異なるからこそ取材をするのだが、番組の出演者の物言いには不愉快を通り越し、腹が立った。

> 亀井さんも高齢である。見ず知らずの若者にそんな言葉を投げられ、さぞやしょんぼりしているのでは? そう思って訪れたのが東京・四谷の亀井さんの事務所である。

> 「え、俺を慰めに来たっての? そんなかわいそうに見えたかなあ。そんな弱くないよ、俺」

> 趣味の油絵のカンバスが並ぶアトリエ兼自室で迎えてくれた亀井さん、首をひねってみせたりして、意外に元気そうである。

> 「老害か、はっはっは。いいんだよ。俺、自分で老害だと思っているもん。俺はもう消えていく人間だ。年寄りは引っ込んでろ、後は俺たちがやるんだ。若い人にはそういう元気がなきゃいかん。明治維新を見ろ。吉田松陰、高杉晋作、みんな20代だった。年を取れば頭も固くなる。柔軟な発想もできない。いろんなことが心配になる。生理現象だから仕方ねえよ」

> 例の開票番組では、「デジタル化」は性に合わないという亀井さん、若い出演者から「スマホ持っていないんですか」「ガラケーって分かります?」などと早口でまくしたてられ、「持ってるわけねえよ」「分からない」と答えるしかなかった。左目の視力がほとんどない85歳の亀井さんに、スマホのあの小さい画面の文字を読めというのは酷だろう。

> 「俺が言いたかったのは、だ。人と人との接触がリモートっていうの? あの『板』みたいなやつ(薄型モニター)やメールが普通になり、AI(人工知能)やロボット中心の社会になれば、人間の営みはどうなるのか、ということだ。あの『板』を通して話すリモートってやつ、俺はだめだ。やっぱり息づかい、肌のぬくもりがなきゃ。技術が発達しても、人間を幸せにしなければ意味がない。技術が肥大化する一方、人間の存在はどんどん矮小(わいしょう)化しているんじゃないかと危惧しているんだ」

> 亀井さんだって今の社会がデジタル化――高齢世代はコンピューター化とか自動化という言葉のほうがしっくりくるだろうが――で支えられていることは知っている。だが80年以上前、チャプリンが映画「モダン・タイムス」や「独裁者」で描いたような「技術や速度は本当に人を幸せにするのか」という問いに今なお、私たちは答えを出せていないではないか。亀井さんの疑問に、記者も同感である。

> 「……そういう意味で、リニア(リニア中央新幹線)は本当に必要なのか。莫大(ばくだい)な金かけて、到着時間が少し早くなって、一体どうするの。より忙しくなるだけだろう。それより、もっと人間の暮らしを豊かにするような、例えば文化や芸術に金を出して、都会以外の地方でも人々が本物の芸術に触れられる機会を広げる、といったほうが将来の日本のためになるはずだ」


> スマホ持たずとも外交に「尽力」

> アトリエの一角にキューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの肖像が掲げてある。自民党のタカ派で鳴らした亀井さんが、共産主義者のヒーローとは? 「主義や考えの違いは関係ない。俺が尊敬するのはゲバラと大塩平八郎。どちらも虐げられた人を救うために立ち上がった。これこそ政治家のキモだろ」

> 同感である。亀井さんの考えにうなずく部分は多い。40年以上前の警察官僚時代から死刑廃止が持論だった。先進的ですらある。かと思えば、例えば前述の選択的夫婦別姓問題では頑固な反対論者である。亀井さんは「戸籍」にこだわるが、戸籍がある主要国は中国くらいで、それでも各国は年金や社会保障などを問題なく運用し、別姓も認めている。「家族の解体」も起きていない。

> あるいはその反対論には、学生時代に神道家の葦津珍彦(うずひこ)氏=故人=の神奈川県鎌倉市の自宅に出入りしていたことも影響しているかもしれない。日本は天皇を親とする家族国家であり、同姓も別姓もない、という考えが神道家や民族派の底流にあるからだ。

> 亀井さんの反対論に若い世代が首をかしげるのは当然だろうが、現実に今、別姓実現を阻んでいるのは「(選択的別姓は)共産主義のドグマ」(月刊「WiLL」2010年7月号)とまで述べた自民党の安倍晋三元首相や高市早苗政調会長といった権力者たちだ。批判すべきは4年前に引退した亀井さんではなく、安倍氏らだと思うが、どうだろう。

> 「確かに俺は引退した。若い人とも意見はいろいろ違うだろうが、日本のためを思う気持ちは同じだろう。俺が一番心配しているのは外交だ。特に日韓関係をなんとかしたい。日韓は仲良くしなければ絶対ダメだ。そのために今も動いている。幸い、今の韓国政権には友人が多い。来月には韓国国会の李光宰・外交統一委員長が俺のところに来る。俺も日本の知り合いを紹介して回るし、歓迎の大宴会も開くつもりだ」

> 韓国とこれだけのパイプがあるのは俺か二階(俊博・自民党元幹事長)さんくらいじゃないかな、と小鼻をうごめかせてみせた。スマホは持っていないけど、「老害」にしかできない仕事もある、ということらしい。


> 最後に反撃「『若害』は困る」

> 「老害というがな、俺が心配なのはむしろ若者だ。元気があるのはいいが、若いのに何もしない、すべて受け身、というのじゃ困る。そういうのは俺に言わせりゃ『若害(じゃくがい)』だ。老害はまだいい。どうせすぐにあの世にいく。でも『若害』は困る。この先何もしないまま、ずっと生きていくんだから」

> 満開の桜を描いた油絵の一作に、こんな自作の歌が添えられていた。

> <何故(なにゆえ)に心惹(ひ)かるる桜花 咲くを惜しまず 散るを惜しまず>

> 「あの世が近くなったのかなあ。最近、よく夢を見るんだ。ひどく楽しい夢なんだ。花園の中で遊んでいるような……。美しく枯れていくのは難しい。俺は美しく枯れていないんだろうな。だから若い連中に『老害』だなんて言われちゃうんだろうなあ……」

> しばし遠い目をするが、最後にこうも付け加えるのを忘れないのである。

> 「もっとも老害は『害』なだけ、マシなんだ。存在感があるから『害』と言われる。何も言われなくなったらおしまいだ。老害、結構じゃないか」


<参考=「若者から「老害」批判…亀井静香さんを慰める」(毎日新聞有料記事、11月19日)>