みんながパソコン大王
自説展開<NO.77>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.78
303 <WebsaiteExplorer>リンク・チェッカーの怪<!> シバケン 18/01/21
302 <今更ですが>IDMのデーター移植法 シバケン 18/01/18
301 UEFIねた<話題> Plamo方面名倉 18/01/14
自説展開NO.76

NO.301 UEFIねた<話題><起稿 Plamo方面名倉>(18/01/14)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/14 (Sun) 14:40

外しているかもしれないけれど
シバケン様の外付け光学ドライブ忌避

パソコンのファームウェア
BIOSからUEFIに切り替わってきているからかもしれないなあと思っています。

手元のマシンだと面倒な
外付け光学ドライブからのOS起動
UEFI起動時にF11キーを押すことにより認識したドライブ表示,カーソルキーあるいはマウスで選択起動してくれるので
あまり不便だと思っていません。

ただセットメーカーによっては
F11キー押しても無視されるものもあるので
手元固有かもしれないけれど?


シバケン】 2018/01/14 (Sun) 17:24

Plamo方面名倉さん、
当方所有<?>の、外付けDVDドライブは下記です。

<参考=「DVR-UM16S」(IODATA)>2006/4/5生産終了


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/14 (Sun) 18:09

リンク先拝見して
使用ドライブ パナソニック四国エレクトロニクス製「SW-9585」
を見てわあいと......

手元ディスクトップですからマシン内蔵してIDE直結ですが

MATSHITA DVD-RAM SW-9581

同じくMATSHITAもうちょっと新しいもの2台ほどありますのでSW-9585あたりも保有しているかもしれません。
実績で信頼しているので普段放置のわりには
HDDおかしくなったときあてにするしあてになるやつです。
自分linuxいろいろチャレンジできているのもこのあたりのおかげです。

シバケン様のDVR-UM16S 2006/02/01付けでファームウェアリリースされていますが更新すみでしょうか?


【シバケン】 2018/01/14 (Sun) 18:37

ハイ、
仰るとおり、古い機種で、ほったらかしにしては、信頼性高いは、実感してまして。
内蔵CDドライブで、CDを認識しない等々、あれば、当DVDドライブを引っ張り出し、確認する事、度々あるです。


で、
>ファームウェアリリースされていますが更新すみでしょうか?

イヤ、
全くの、ほったらかしでして<汗>
更新するです。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 10:06

副題=<DVR-UM16S>ファームウェアの更新するに、Osが<!>

イヤ、
諸般、引っ張り出しまして。
パソコンに接続致しましたです。

で、
該当機種<DVR-UM16S>の、ソフトウェアダウンロードするに、Osは<?>と。

で、
Me、2000、Xpの、三種のみ、表示されての、困ったなと。

確かに、<2006/4/5>生産終了でして。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 10:26

>Me、2000、Xpの、三種のみ、表示されての、困ったなと。

シバケン様のおもちゃ箱?にもうWindows 2000,XP入りディスクって残っていないでしょうか。
(決してネットにつながないでくださいWindows Updateにマシンパワーを取られて数日使い物にならない場合があります他のマシンでダウンロードしてUSBメモリー等で持ち込んでください)


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 10:59

オッとの、
まだ、インストールはしてませんですが。
とりあえず、<Xp>バージョンのを、ダウンロードし、「DVD」フォルダに投入、そこで、解凍まではしてるです。

そこの、「README」を拝読、下手にやると、DVDドライブが動かなくなる場合があると、されてまして。
そこで、中断してるです。


で、
オモチャ箱には、「Me」「2000」のディスクはあるです。
尚、「XP」も、あるには、あるですが。
コレ、<G40>用ので、ディスクは、5枚組です。
申せば、<G40>については、現在、<Ubuntu14.04・MATE>。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 11:09

>オモチャ箱には、「Me」「2000」のディスクはあるです。
尚、「XP」も、あるには、あるですが。
コレ、<G40>用ので、ディスクは、5枚組です。
申せば、<G40>については、現在、<Ubuntu14.04・MATE>。

ちゃんと書かなくてごめんなさい
G40あたりから外したWindows 2000.Xp入り磁気ディスクの残っていないかなあと?
もしあればUbuntu 14.04 MATE入りと一旦すげえて

>そこの、「README」を拝読、下手にやると、DVDドライブが動かなくなる場合があると、されてまして。

これって当然ありうるリスクです
もしリスク取れない場合は取りやめられてもと思っています。

ディスクがなんとかかんとか記しているのは面倒かもしれませんがすこしでもリスクを下げてやっていただけたらと思っているからです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 11:22

リスクを判断するポイントとして
Ubuntu 16.04.3あたりのDVDを
<CF-RZ4>で起動してみてはいかがでしょうか
これができればリスクをとる必要は全くないわけです。
(インストール始めてしてしまわないように注意してください,最初の選択画面で打ち切ってください)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 11:35

すいませんがDVR-UM16Sの購入時期によっては
ファームウェア最新版かもしれません
まずデバイスマネージャーあたりで確認してみてはいかがでしょうか

下記は手元のSW-9585残念ながらB101ですが
単品販売のものはここ止まりだったように思います。

[ 11.263518] scsi 4:0:0:0: CD-ROM MATSHITA DVD-RAM SW-9585 B101 PQ: 0 ANSI: 5


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 12:15

オッとの、
HDDの方でしたか<汗>

イヤ、
再度のオモチャ箱を確認したですが、HDD<IDE>は、<Windows7>と、<Linux>化してたです。

次ぎ、
「デバイス・マネージャー」での、「USB Device」の、ドライバー・バージョン情報なるは、「10.0.16299.15」となってるです。

「デバイス・マネージャー」から、「ドライバー」の更新の手もあるですねえ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 12:47

>「デバイス・マネージャー」から、「ドライバー」の更新の手もあるですねえ。

ドライバーとファームウェアは別物ですので関係ないです。

ドライバーはパソコン側
ここでいうファームウェアーはDVR-UM16Sに内蔵されているCPUを制御するソフトです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 13:18

>[ 11.263518] scsi 4:0:0:0: CD-ROM MATSHITA DVD-RAM SW-9585 B101 PQ: 0 ANSI: 5

上記手元のlinuxマシン

#dmesg

の抜粋ですファームウェアのバージョン確認は
G40のUbuntu MATEなら同様にできますが

手元はIDE直結ですがシバケン様DVR-UM16Sは
その間にUSB IDE変換CPUがもう一段入っているので
思うように見えないかもしれません?

もしおやりになるようでしたら
ターミナルを開けて
$ sudo dmesg
見れると思います。

これはちよっと危険だから.........
Windows 10上でえいやあで更新ソフトを起動してみるって手も
あるにはあります。
手元で実施した例では現状のバージョンと更新するバージョンが表示されてもう一度判断を求められました
でもいきなり更新やってしまうものが皆無ではないので?です。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 13:48

まずは、
<CF-RZ4>で、<Ubuntu12.04>CDの起動挑戦について、諸般試してるですが、起動して呉れませんです。
<注=<Ubuntu12.04.5>(Alternatei386.iso)>


>Windows 10上でえいやあで更新ソフトを起動してみるって手も
あるにはあります。
>手元で実施した例では現状のバージョンと更新するバージョンが表示されてもう一度判断を求められました
>でもいきなり更新やってしまうものが皆無ではないので?です。


ン、
まあ、<CF-Y7>で、その手、挑戦の手はあるです。
尚、ファーム・ウェアは、XP用ですが、フォルダ作成の上、その中に、ダウンロード及び、展開はしてるです。
<Readme>の指示に寄るです。

これを、USBメモリにコピー致しまして、作動させよ感と。

で、
いきなりの更新と、判断求められの、更新も、結果的、更新するなら、一緒ですねえ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 13:56

>まずは、
<CF-RZ4>で、<Ubuntu12.04>CDの起動挑戦について、諸般試してるですが、起動して呉れませんです。
<注=<Ubuntu12.04.5>(Alternatei386.iso)>

UEFIのセキュアブート機能にはじかれているはずなので
それで正常だと思います。
(Windows 8からプリインストールマシンの必須事項のはずです。)

Ubuntu 14.04微妙なところなのでUbuntu 16.04指定させていただきました。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 14:10

>Ubuntu 14.04微妙なところなのでUbuntu 16.04指定させていただきました。

オッとの、そでしたか<汗>
<Ubuntu12.04>以降が、みつかりませんでして<大汗>

で、
とりあえずは、<CF-Y7>でと、考えたですが。
USBポートが2箇所でして。

<DVR-UM16S>のUSBを差し込みますと、残1箇所で、USBマウスになりますので、USBメモリからは、出来ずです。

で、
パソコン側の安全を見て、「復元ポイント」作成の上、エイヤーで、実行するです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 14:17

>オッとの、そでしたか<汗>

このあたりのアクセスランプの点灯具合やドライブのモーターの音の感じ体感いただけたようなら
UEFIねた起稿させていただいた目的のかなり達成した気分です。
まえから知っておいて頂いて損はないと思っていました。

すいませんちよっと出かけます。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 15:06

>>オッとの、そでしたか<汗>

>このあたりのアクセスランプの点灯具合やドライブのモーターの音の感じ体感いただけたようなら


ハイ、
DVDドライブは、カタカタ、鳴ってまして。
さての、起動して呉れる哉と、期待もしたですが、スカ<!>。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 15:38

副題=見掛け上、ファームウェアのUpdateは、無事に終了したです。

イヤ、
アップ・デート・プログラムをクリックにて、「アップデートを開始しますか?」→「OK」で、しかるべくの、案内通りの表示で、進行しまして。
「アップデートが完了しました」と、成りましたです。

バージョン情報なるは、「添付の、<B'sRecorderGOLD>で、確認出来る」とされてるですが、これは、<DVR-UM16S>に同梱の、CDに存在しますが、<Windows7>からは、起動しませんでして、確認出来ませんですが、良しと、するです。

尚、
ファームウェアバージョン=P102
になってる筈。

又、
念のため、
<DVR-UM16S>に。又、内蔵DVDドライブに、「筆まめv28」DVDを挿入にて、確認したですが、正常に起動するです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 15:42

帰宅しました。

>念のため、
<DVR-UM16S>に。又、内蔵DVDドライブに、「筆まめv28」DVDを挿入にて、確認したですが、正常に起動するです。
ホー良かった。

Ubuntuからの起動は気が向いたときにでも。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 15:55

正直申しまして。
DVDドライブよりも、パソコンの方を心配したです。

<DVR-UM16S>は、2006年でして。
又、このところ、殆ど、使てませんでして。
よて、<CF-Y7>について、復元ポイント作成の上、アップデートしたです。

又、
単に、アプリケーションのインストールなら、DVDドライブが無くとも、「ISO」ファイル化で、出来るなと。

<参考=「NO.1630 <筆まめ>「クレオ」→「筆まめ」→「ソフトフロント」→「ソースネクスト」」寄稿june 2017/12/30 (Sat) 21:50

<参考=NO.300 <CF-RZ4>「2018年度版・筆まめVer.27ベーシック」のインストールに挑戦<!>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 16:01

>単に、アプリケーションのインストールなら、DVDドライブが無くとも、「ISO」ファイル化で、出来るなと。

相変わらずで申し訳ありませんが<CF-RZ4>いまはバリバリですが先に行って不具合出たときCD起動さっとできるとできないとは差が付くと思っています。

外付けドライブ保有されているわけですから。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/15 (Mon) 17:392

Re: ゐんどうづ 捌 其之貳 2012/11/04 (Sun) 09:08:12
<参考=「NO.164 ゐんどうづ 捌 其之貳」寄稿Plamo方面名倉 2012/11/04 (Sun) 09:08

>爆裂都市様 情報ありがとうございます。
>>・ MagicDisc (Windows 7用)
>> 導入は出来ますが、起動しません
>> 起動できない旨のダイアログボックスが表示されます
>たしかisoイメージのマウント機能標準装備されたのでそれと競合しているんじゃないかなあと思っています。

なのでWindows 8から標準装備だけれど
ただ光学メディアを読めるのと
光学メディアから起動できるのは当然起動できるほうが可能性は広く高いはず。


【シバケン】 2018/01/15 (Mon) 18:27

>ただ光学メディアを読めるのと
光学メディアから起動できるのは当然起動できるほうが可能性は広く高いはず。

仰る通り<!>
です。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/05 (Sat) 10:51

<参考=「Intel,2020年までにレガシーBIOS互換を削除すると発表」(スラド)>

上記昨年の記事
手元

Re: 欲望小休止 その4 2018/04/17 (Tue) 09:44:27
<参考=「NO.295 欲望小休止 その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/04/17 (Tue) 20:33

>ASRock J5005-ITXマザーボード
4GBx2メモリー
ATX電源

ただいま到着

でBIOS互換機能削除されていた
UEFI対応でないディスク(MBRのディスク)接続してもしかとされました。

UEFI対応の64bit版LinuxだとたいていUEFI未対応のディスク(MBR)を対応ディスク(GPT)に変換してくれるコマンドがついています。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/08 (Tue) 22:51

>UEFI対応でないディスク(MBRのディスク)接続してもしかとされました。

手元のASRock J5005-ITXマザーボードの場合
表面的には未接続に見えましたが
UEFI設定画面内では接続したディスクの型番確認できました。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/09 (Sat) 18:16

最初はWindows 10ねたのつもりでいたが

やってみて

よく考えたらUEFIねただなあと思えてきたのでこちらに

Re: <続続>欲望小休止 2017/06/29 (Thu) 11:02:07
<参考=「NO.264 <続続>欲望小休止」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1 2017/06/29 (Thu) 11:02

>netbookは無事だけれど
税別24,980円の14"ノートパソコンを約2週間前に購入した。
>9時半ごろ到着10時頃にはとりあえずセット終了。

Re: <続続>欲望小休止 2017/11/21 (Tue) 10:19:15
<参考=「NO.264 <続続>欲望小休止」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2017/11/21 (Tue) 10:19

>昨日秋葉原実店舗系サイトで注文したディスクが到着した。
>さっそく開梱し内容確認

120GB SSD 1本


32GB eMMCな上記マシンに120GB S-ATA SSDを取り付けた。

取り付けたときはこの先困ったなあだったが

clonezilla-live-2.5.6-7-amd64.iso

で32GB eMMC -> 120GB S-ATA SSDにクローンした。

再起動しUEFIに入ってみたら120GB SSDからbootする設定に自動でなっておりWindows 10起動できた。

やったあという気分。

gparted-live-0.31.0-2-amd64.iso

でC:ドライブを拡張D:ドライブを45GB位確保した。
しばらく試運転試運転。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/11/17 (Sat) 23:45

そういえば上記ノート少し試運転したあと
日頃いろいろお世話になっているので

もし良かったらこれ使って

といとこのところに置いてきてある。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1

2019/01/16 (Wed) 10:49:22

Re: 欲望小休止 その5 2018/12/04 (Tue) 19:11:31
<参考=「NO.309 欲望小休止 その5」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/12/04 (Tue) 19:11

欲望小休止 その4 2017/11/27 (Mon) 16:18:55

>KAMUIの日記: ドン・キホーテ,19,800円のノートPCを発売。(スラド)

<参考=kmraの日記: ドンキのPC メモリーが4GBに

>2世代前のAtomSoC使用マシン
最新世代のいわゆるAtom系SoC使用マザーボード(ASRock J5005-ITX)保有しているので
購入する気にはなれない
取りあげてはいけないなあと思いつつ。
>ちよっと気にはなる。


Re: ドン・キホーテの新型19800円ノートパソコン"MUGAストイックPC2" - 磯津千由紀@MUGAストイックPC2
2018/12/09 (Sun) 20:25:42
<参考=「NO.833 ドン・キホーテの新型19800円ノートパソコン"MUGAストイックPC2"」寄稿磯津千由紀@MUGAストイックPC2 2018/12/09 (Sun) 20:25

<Windows Info ― 第110回 ドンキ2万円PCは64bit UEFI搭載など調べがいがあるマシンだった(アスキー、2017年12月24日)>

ちよっと気になった点は

>MUGAのUEFIは、UEFIシェルが組み込みになっていた。

だった

いろいろ参考になると思う。
でも買わないけれど。
(現状維持のため要買い替えのもの多すぎて買う余裕ないなあ)


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2020/12/13 (Sun) 16:47

Re: Debian 10<話題> 2020/12/07 (Mon) 11:10:39
<参考=「NO.266 Debian 10<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10】 2020/12/07 (Mon) 11:10

>debian-live-10.7.0-i386-xfce+nonfree.iso

上記ダウンロードしたが
自分の親戚方面すべてUEFIベースのマシンばかりで歯が立たないので

debian-live-10.7.0-amd64-xfce+nonfree.iso

をダウンロード,焼いておいた
手元にはBIOSベースのスタンダートノートしかないので
Celeron B800なスタンダートノートで起動してみたがいまのところテストになっていないなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/04/06 (Tue) 12:36

Re: ディスクの虫干し その4 2021/03/11 (Thu) 10:43:33
<参考=「NO.364 ディスクの虫干し その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2021/03/11 (Thu) 10:43

>gparted-live-1.2.0-2-amd64.iso

上記焼いておいて良かったなあ

下記マシン昨日80GB HDD取り付け
UEFIセットアップで型番確認できるも反応なし
本日他マシンからとり上げてきた光学ドライブを取り付け

gpartedでHDDの様子がうかがえれた(MBRのHDD確定)

GPTのSSD/HDD確保,時間がかかるだろうから
稼働は先になるだろうなあ?
概動はほぼ終了といっていいと思う?

Re: 欲望小休止 その7 2021/04/02 (Fri) 15:40:49
<参考=「NO.367 欲望小休止 その7」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2021/04/02 (Fri) 15:40

>ASRock J5040-ITXマザーボード
8GBx2メモリー
ATX電源

>上記本日ようやく組付けUEFI(BIOS)起動,電源ON/OFF確認続きはたぶん相当先になると思う?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/04/09 (Fri) 10:25

<参考=「sheseeの日記: Windows機を20H2にバージョンアップ」(スラド)>

>環境はRyzen7 1700/ASRock AB350 Gaming K4

>UEFIをver5.80までアップグレードした所、Windowsのバージョンを20H2に上げることが出来た。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2021/04/12 (Mon) 18:07

Re: <続続>欲望小休止 2017/09/08 (Fri) 21:51:46
<参考=「NO.264 <続続>欲望小休止」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10 2017/09/08 (Fri) 21:51

>A10 9700Eベースで一昨日注文
昨日午前10時頃到着

>APU 4GBメモリー2枚 マザーボード 400W電源で
税代引き手数料込み3万円からちょっとおつりがきた。

上記マシン先週末からUEFI更新失敗していた
(更新ツールから弾かれていた)

マザーボードメーカーサイトの注意書きを眺めていた(読んだつもり)
ステップを踏んで更新すればあっさりできた
最新版にしたら手元A10 9700E APUは動作不可と書いてあったので
動作可能なところで止めておいた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/07/05 (Mon) 18:32

肝心のこと未投稿みたい?

Windows 8プリインストールマシンから

セキュアブート(UEFI)が必須となっているはずです。

手元2013年製下記マシンで購入直後当時セキュアブート未対応のLinuxインストールDVD起動しないこと確認した記憶あり。

Re: Windows 8.x <話題> 2016/05/07 (Sat) 12:50:25
<参考=「NO.490 Windows 8.x <話題>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2016/05/07 (Sat) 12:50

>早速
Windows 10更新画面が出た
Celeron 1007U(TDP 17W 22nm) + NVIDIA 720M メモリー4GB HDD500GBなノート SOS。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/02/03 (Thu) 18:47

<参考=「数多くのPCで採用されているInsyde H2O UEFI BIOSに23個の脆弱性。開示で修正へ」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/07/29 (Fri) 11:15

<参考=「UEFIに感染するマルウェア『CosmicStrand』。Intel H81チップセットマザーボードに影響」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/07 (Fri) 14:11

ここでひっかかるの自分だけだよなあとか迷っていた

BIOS時代 HDD/SSDの認識確認はBIOSが認識すれば問題なかった

でも

UEFI時代の今MBRなHDD/SSDを接続した場合

認識しないUEFI存在しています。
(手元GPTに変換したらHDD/SSD認識してくれました。)

GPTでないHDD/SSD接続しましたよ
(MBRなHDD/SSDだめよだったかもしれません?)

みたいな警告をしてくれるUEFIはありました。

疑問に感じたら下記をやってみてください。

Re: SSD(ソリッドステートドライブ)<話題>その2 2
022/09/23 (Fri) 18:54:23
<参考=「NO.915 SSD(ソリッドステートドライブ)<話題>その2」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2022/09/23 (Fri) 18:54

>なるべく最新のUbuntuあたりを起動し
ターミナルを開いて

$ sudo dmesg | grep ATA

とやってみて

ATA-* SANSUNG MZNLN 128

(*は0から10の数字)


シバケン】 2022/10/07 (Fri) 19:04

Plamo方面名倉さん

リンク先のは、「TAB」の事ですねえ。

イヤ、
諸般、皆様のご助言賜りの、SSDを見る<!>が出来たです。

当方、メモリの場所と、頭っから、思てたですが。事実、取扱説明書でも、そ、でして。

オッとの、
最早の、「TAB」云々には、手を出さずです。

それよりは、早くに、手配すべきがありまして。
が、まだ、選定さえ、出来ておらず<汗>


イヤ、下記2点です。
「M2SATA SSD対応USB変換アダプタ」
「M2SATA SSD 240GB」

別途、
<参考=続2・Let’sNote LX5二号機(CF-LX5A26VS)>

とでもして、起稿予定です。

まあ、つまり、
諸般で、ほったらかし状態でして。
モ、ええ加減にと。

お陰様で、
現在よりも、大容量の、SSDに装換出来ますのでねえ。結構なると。
で、止まってた、では、なあと。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/10/07 (Fri) 20:29

>それよりは、早くに、手配すべきがありまして。
が、まだ、選定さえ、出来ておらず<汗>

すいません。
催促しているわけではありません。

やることは同じでも
いろいろに使える手だと思っているのでムリムリ引用しました。


【シバケン】 2022/10/07 (Fri) 22:37

Plamo方面名倉さん

イヤイヤ、
簡単に、SSDが装換出来るがわかったダケでも、大成果です。
まだ、手は付けてませんですが、SSDが、壊れたりの、イザの時、放棄せずに済むですし、この事、可成りの重要です。

つまり、
当方的、一気、主力マシン級として、使えるを意味するです。さもなくばの、サブ、サブの、サブ・マシンとしてしか、使えませんでした。

で、
そのつもりで、進めるに、諸般、色々あって、手が付けられず状態でしたが、この投稿で、ハタと<笑>。
ええ加減にせねばと。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2022/11/10 (Thu) 12:15

<参考=「複数のUEFI実装に危険な脆弱性 ~最悪の場合バックドアなどが仕込まれたり、システムが起動不能に JVNが注意喚起」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2023/06/02 (Fri) 15:35

<参考=「Gigabyte製マザーボードに脆弱性。バックドアとして悪用される恐れ。Intel第8世代~第13世代、AMD AM4 / AM5マザーボードなど、広範囲に影響」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/06/29 (Thu) 19:06

Re: 欲望小休止 その9 2023/06/22 (Thu) 11:19:39
<参考=「NO.424 欲望小休止 その9」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10pro 2023/06/22 (Thu) 11:19

>AMD Ryzen 3 4100 4コア8スレッドCPU(税込\5,980)
ASUS A520M-E マザーボード(税込\7,980)
CFD W4U3200CS-8G 8GBx2 めもりー(税込\4070)

電源買い置きの物使用
VGAカード,ケース,HDD使いまわし予定

上記いまUEFI設定画面を拝むことができた

VGAカード
玄人志向 RH6450-LE512HD/HS 2012年06月に2,315円で新品購入していたもの。

あまりに古くてVGA BIOS(VGA UEFIではない)の物なので動かない可能性かなり高いと思っていた。

ここのおなじみさんがとても起動が遅くなると日記にかかれていたが
手元2回UEFI起動音が鳴って画面表示してくれるので
UEFIのみの場合の倍の起動時間がかかっているのかもしれない?

とりあえずほっとした。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro】 2023/07/04 (Tue) 10:16

>ASUS A520M-E マザーボード(税込\7,980)

上記当初BIOSTARの税込み\7,000のAM4マザーボード購入予定
ふと見ると\980高いがASUSマザーが目に入った

Re: 欲望小休止 2014/09/15 (Mon) 10:55:07
<参考=「NO.904 欲望小休止」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8pro 2014/09/15 (Mon) 10:55

>なんかおかしいなと購入時の伝票を確認したら
Intel Celeron J1800(TDP 10W)ファンレスなマザー購入は今年の4月でした。

前回のASUSマザー購入からもうこんなに経っている
ASUSマザーボードのUEFI今どんな感じがさわってみたくなったので購入。

2018年頃から削除が始まっていると思い込んでいた
CSM(Compatibility Supported Module)付いていた。

同梱されていた紙のマニュアルのUEFI関連の説明大幅簡略化
されていた。
(以前と同一内容の説明はASUSのサイトに.PDFであり
添付DVDにも入っていない)

どうもUEFIのハード検出機能が向上したからあまりUEFIいじらないでねのようだ。

たしかに手元CSMをUEFIが自動的にはめてくれたから
セーフで
そうでなかったら確実に詰んでいたはず。

なんかしらないけれどいつのまにか
UEFI BIOS Utilit起動しては再起動していたら

起動時の時間をおいてbeep音2回は1回だけになっていた。

HDDとBDドライブの起動優先順位の変更も
UEFI BIOS Utilit起動して
BDドライブを認識しているのを確認したのみで
何もしなくても
save再起動で変更できた。

\980追加した価値あったなあと思った。

手元最近購入のBIOSTARJ4105NHUって
いわゆるAtomの系統のマザーボードだから扱いが違うのかもしれない?
AM4のマザーボートどうしで比較してみないとわからない気がしている。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/05 (Thu) 13:07

<参考=「Ubuntu Weekly Recipe 第782回MellanoxのOFEDドライバーをセキュアブートが有効化されたUbuntuにインストールする」(Gihyo)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2023/10/21 (Sat) 15:33

<参考=「ca-ttyの日記 : grub2 の起動メニューから消滅した Windows のエントリーを復活させる方法」(スラド)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/15 (Mon) 14:58

<参考=「UEFIのブートロゴ画像を介した「LogoFAIL」脆弱性は見えず・消せず・強力で厄介 影響を受けるデバイスは計り知れず」(窓の杜)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/19 (Fri) 11:44

<参考=「セキュアブート関連のセキュリティ対策、2024-04B に第3フェーズ、2024-10 B に強制施行フェーズへ」(山市良のえぬなんとかわーるど)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/01/22 (Mon) 11:24

<参考=「UEFIのPXEブートに脆弱性。多くのBIOSに影響」(PC Watch)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/03/12 (Tue) 13:19

セキュリティホールmemo 2024.03.12 経由

<参考=「検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(11) 「セキュアブートのセキュリティ機能のバイパスの脆弱性」対策、2024年10月の強制施行フェーズに備える」(@IT)>

>強制施行フェーズ後の影響はどうなる?

 2024年10月に予定されている強制施行フェーズになると、セキュアブートが有効なデバイスは、問題の脆弱性の緩和策に対応していない起動可能デバイスからは起動できなくなります。


【Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2】 2024/04/17 (Wed) 13:03

<参考=「Gigabyte Z790マザー用BIOSにUEFIがフリーズする不具合。インストールしないで」(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)>


【Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2】 2024/04/28 (Sun) 09:34

<参考=「マザーボードのUEFIで動くIRCクライアントが誕生」(Gigazine)>


<参考=NO.439 UEFIねた その2
(24/04/30)


NO.302 <今更ですが>IDMのデーター移植法<起稿 シバケン>(18/01/18)


【シバケン】 2018/01/18 (Thu) 08:09

イヤ、実は。
「IDM<IDManager>」=パスワード管理ツール。

なるは、05年当初より、使用してましての、当年18年故、13年に相成るです。

当方、パソコンを複数台数、動かしてまして。
特には、ここ数年、台数増えるの傾向あって、喜ばしいですが。
基本設定<アプリケーション等々>、出来る限り、一緒にしてまして。
異常、故障発生時、いつでも、即の、代行出来るよにしてるです。

余計なるの話、
最近では、その手、異常発生僅少ですが。
原因、パソコンが、Osが安定化して来てるのではと。
イヤ、喜ばしい事ですが。

<参考=「ID Manager」(シバケンの天国)>


【シバケン】 2018/01/18 (Thu) 08:28

副題=ここで云うデーター移植とは、IDMのデーター<ID、パスワード等>新規設定、変更時には、全パソコンのデーターを同一にするための、更新の事

イヤ、
その手、データー<ID、パスワード等>新規設定なり、変更時には、<IDM>に、入力しまして。
しかるべくの、そのデーターは全パソコンに移植してるです。

結果、その手、データーは、どのパソコンからでも、<IDM>で、見るが出来まして。
重宝してるですが。


【シバケン】 2018/01/18 (Thu) 10:30

副題=それで、何じゃ<?>=コピーが出来難く相成った<!>

いやね、
それで、何じゃ<?>の話なれど。

従前には、<IDM>の、最新版データーのみ、コピーで、他のパソコンえの、データー移植で、済んでたですが。
済んでた、とは、当たり前の、コピーで以て、データーが更新されたですが。

これが、イツからか<?>
多分なら、<Windows10>が、<バージョン1709>になってからか<?>
以降の、<Update>でか<?>
コピーが出来ぬと、するのか、され難くなって来たです。

イヤ、
難く故、一発で、出来る時あれば、出来ぬ事ありまして。
イヤイヤ、
方法、以前と一緒で、単純明快の、データー・ファイルをコピーしてるだけですが。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/19 (Fri) 09:38

>方法、以前と一緒で、単純明快の、データー・ファイルをコピーしてるだけですが。

使ったことないので外しているかもしれませんが
メニューに

インポートとかエクスポート

あたりがないですかねえ?


【シバケン】 2018/01/19 (Fri) 10:32

Plamo方面名倉さん

>インポートとかエクスポート
>あたりがないですかねえ?

ハイ、
ご明察です<!>
存在するです。
ですが、ダメ<!>


ここで、
少々、解説するです。

従前通り、とは、
その昔には、データー・ファイル<1枚のみ>を、フロッピーなり、USBメモリにコピー致しまして。
そのままに、別機の、しかるべくの、箇所に、コピー<上書き>してたです。

で、
過年には、「Googleドライブ」<クラウド>をば、導入しまして。
以降、それを利用で、現在に至ってるです。

イヤ、
特段の、不具合無く。

イヤ、正確には、時々は、上書きなり、されずの事あったですが。
この場合、上書きで無く、元のを削除の上、移植したら、最新になったです。

この頻度、僅少でして。
問題視する程で無く。

で、
何時頃からか、それが、多分なら、<Windows10>の、<バージョン1709>に成り、又、これも、<WindowsUpdate>を重ねてるの内に、頻発し出しまして。

先の通りの、旧のを、削除の上、移植しても、ダメ。
「IDM」の機能、インポート、エクスポートで、最新版の、インポートで、見掛け、インポート致しましての、パスワードも、引き継ぐよな、コメント表示されるですが。
結果、従前と、替わりませんでして。

実は、これが、昨日までの、状況でしたです。

で、
本日、先刻、「IDM」の、新バージョンはと、あれば、それにするの積もりで、閲覧したです。
結果、現の、「Ver.8.1」でしたです。

ですが、
諸般、使い方を拝読で、その昔の記述とは、異なってたです<!>

次回、投稿するです。


【FH】 2018/01/19 (Fri) 11:24

こんにちは。

昨日、Windows10 v1709にアップしましたLifebook A550AにIDMのデータをUSBフラッシュメモリーでコピペしたところ正しく完了しました。

なを、エクスポートは、いつもIDM形式を選択しています。


【シバケン】 2018/01/19 (Fri) 14:54

FHさん、こんにちは。

FHさんも、「IDM」を使てられましたですか。

で、
移植が出来ないは、必ずでは、ありませんでして。
時偶ですが、その頻度が、高くなって来まして。

「IDM」の機能の、インポート、エクスポートで、データー取得、移植をしても、更新出来ずの事、ありまして。

投稿の通り、旧ファイルを削除の上で、行いましても、何故か、ダメ。

これは、ダメになり出すと、徹底的に、ダメかと。
上手く行く時には、そこまでせずとも、単なるの、コピーで、移植出来まして。


で、
先刻の話になるですが。
本家、「IDM」を再度、見まして。
そおかと<!>
イヤ、データーの移植法の記述が、変更<?>されてたです。



副題=データーの移植は、「IDM」フォルダ、諸共の、コピー<バック・アップ>する。
<注=その上で、諸共、別機の、デスク・トップ上なりに、コピーし、デターを移植の場合、現時点、成功率高い>

<参考=「ID Manager ver.8.1」(WoodenSoldier Software)>


上記サイトの、
http://www.woodensoldier.info/soft/idmfaq.htm#Backup

▼バックアップの方法
ID Managerにはいろいろなバックアップの機能が備わっていますが、もっとも基本的なバックアップの方法を解説します。

1. ID Managerを終了させてください。

2. USBメモリなどバックアップ先の場所を用意します。

3. IDMをインストールしたフォルダをそのままバックアップ先へコピーしてください。
通常はC:\Program Files\IDM
にインストールされていると思いますので、フォルダごと、USBメモリにコピーしてください。


【シバケン】 2018/01/21 (Sun) 09:19

副題=現時点、移植にミスせず

イヤ、
ID、パスワードなりの、設定、修正等、
そんなに頻度高く、致しませんでして。

よて、
<メモ書き欄>とは、明記されてませんですが、空白部あるが故、そこに、適当なるの文言入力の上、或いは、削除致しまして。

さての、
そのままに、移植出来てるかを、確認したですが。

上記、方法にての、まあ、実際には、「Googleドライブ」に、「IDM」諸共のコピーとするのか、アップ・ロードしてます故、データー・ファイルのみの、アップ・ロード<上書き>になるですが。

それを、諸共に、他機に、ダウン・ロードで、これまた、実際には、ダウン・ロードした、中の、データー・ファイルのみ、しかるべくの箇所に上書きするにより、問題無く、移植出来てるです。

イヤ、
実際問題的、それで、何故にミスらずで。
データー・ファイルのみの、ダウン・ロード等々、移植でミスるの原因、分からんですが。

事実、ファイルのみでは、ミスる事あり、見掛けであれ、諸共なら、ミスらず故、この手法でと。


<参考=NO.973 <パスワードの管理法>絶対にやってはいけないあの行為(Xtech)
(22/04/14)


NO.303 <WebsaiteExplorer>リンク・チェッカーの怪<!><起稿 シバケン>(18/01/21)


【シバケン】 2018/01/21 (Sun) 10:23

<参考=「NO.1632 <続>高齢者<合理化>講習会<免許更新>」寄稿磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7) 2018/01/18 (Thu) 19:39


<参考=NO.60 <リンク・チェッカー>第三弾・「Website explorer」 VS「 Xenu」



イヤ、
現状、「シバケンの天国別邸」の、外部リンク数=8936
「シバケンの天国」のは、=782
<注=2018/01/21現在>


イヤイヤ、
原則、外部リンクについては、<リンク・チェッカー>にて、検索致しまして。リンク切れURLについては、削除してるです。
リダイレクトされてるのは、修正してるですが。

従前より、チェッカーについて、当方目的と合致するの、優秀なのを探してまして。
現状では、<WebsiteExplorer>なるが、一番であると、高く評価してるです。

但し、諸般の変遷あって、一時には、「IE」のバージョンで、適合せずの事もあったりしまして。

がしかし、
開発者が、修正致しまして、再度、使用してるですが。


【シバケン】 2018/01/21 (Sun) 11:07

副題=「怪」の意味<中身>

がしかし、
サイトの多様化進行。

いやね。
URL的、正解にも関わらずの、「応答ナシ」の判定されての、つまりは、URLの対象が無いか、間違ってるの意で、リンク切れを意味するですが。
これが、このところ、膨大になってまして。どしょかと。

ソラね、
「リンク切れ」判定なら、該当のにアクセスしまして、ど哉と、確認するですが。
正常に表示され、表示されたのURLも、一緒であれば、修正のしよが無く。

又、
それ以外には、URLの変更があったり。
これで、厄介なは、「http」を、「https」えの、変更でして。コレ又、サイト全部が切り替わる故、膨大でして。

事程左様の、
現時点、<WebsiteExplorer>ですが、URL正確にも、関わらずの、「リンク切れ」判定されるが膨大となり。
一々の数えてませんですが、1千個はあるの哉と。

これでは、余程の、では無いと、削除なり、修正する気に成らずで、コマツタなと。

デハと、
諸般、<WebsiteExplorer>以外で、どんなのがあるかと、検索、探索致したしたり。


【シバケン】 2018/01/21 (Sun) 17:28

副題=<WebsiteExplorer>以外でなら

尚、
この手、チェッカーなるは、沢山あるですが、めぼしいツールのみ、記載するです。

<参考=OnlineBrokenLinkCheker>=Online上でのチェック
<消滅・20/09/07>

<参考=LinkChecker>=ツールをダウンロード


いやね。
一年、二年も経てば、顔ぶれ、一部替わってまして。

で、
此度、記載するも、
めぼしいと、なればの、1つ、2つ。

「OnlineBrokenLinkCheker」=Online故、サイトにアクセスして、使用するですが、比較的、真面目に、スキャンし、リンクURLを抽出してるの様子が分かるです。
且つは、不具合検出URLのみ表示するため、確認はし易いですが。
図示のURLのが、不得手で、誤判定<URLは正解>してるです。
又、検出の全て、誤判定。
中身、%エンコードのが、不得意かと。
これは、全リンク・チェッカーに共通してるですが。


【シバケン】 2018/01/21 (Sun) 17:43

「LinkChecker」=これは、ツールをダウン・ロードするですが。
何故か、同じのURLが、二重、三重の幾重にも、リンク切れとして、表示されるが問題の、精度も低いかと。
これも、不具合URLのみを表示するですが、表示の全て、誤判定<!>。

当方的、推奨には、値せず。
ならばの、投稿すなと、相成るですが<笑>。
当該サイトとの、相性もあるの哉と。


【シバケン】 2018/01/21 (Sun) 19:57

<補足>

採用せずのため、意味無いですが。

「OnlineBrokenLinkCheker」は、
URLで、パス等、ディレクトリで、分割されてる場合は、解析出来ない。

「シバケンの天国」=「http://mrshibaken.g2.xrea.com/index.html」の場合、「~mr-shibaken」があるため、不可。

「シバケンの天国別邸」=「http://mrshibaken.g2.xrea.com/」では、可能。


【シバケン】 2018/01/22 (Mon) 01:39

副題=オトトの、「WebsiteExplorer」の新バージョンが出てた<!>

いやね。
そんな事で、リンク・チェッカーのええのが無いかと、物色、探索、検索、試用してたですが。
ありませんでして。

での、
現、「WebsiteExplorer」のバージョン、「0.9.9.15」<2016/05/28>
当該サイトの、記事拝読にての、「0.9.9.18」<2017/05/26>が出てたです。

早速にも、ダウン・ロード<!>

そらね、
諸般、一番に信頼出来るのツールでして。


【シバケン】 2018/01/22 (Mon) 08:33

副題=「WebsiteExplorer」は、外部リンクを全て表示故、膨大な量になるですが

手順的、該当サイトのURLを入力にて、スキャンさせ。
ファイル数、容量、外部リンク数を表示させる故、データー化し易いです。

この、外部リンクURLが生きてるのか、死んでるのかを、スキャンさせるになるですが。
全数表示故、リンク数により、膨大となり、スクロールが大変ですが。

当然の、外部リンクのURLを昇順、降順に、ソートが出来て、尚且つの、エラー表示についても、ソートが出来て。
異常判定のは、色分けなりされての、塊として、表示されるになるです。

よて、その色分けされ、リンク切れのを、実際に、どかと、再検索、確認も出来まして。
当然の、該当のが、どのファイルに記載されてるかも、分かるよになってまして。

イヤ、
その事なら、新規に試用の、2種も、出来るですが。
「WebsiteExplorer」で、リンク切れ判定され、実際に確認も、リンク切れのが、パスしてまして。
よて、他のは、信頼性が無いと、判断してるです。

オッとの、
それで、新バージョン「0.9.9.18」が、どの程度、改善されてるかに成るですが。


【シバケン】 2018/01/22 (Mon) 18:32

副題=「0.9.9.18」は、大幅改善されてたです。大満足<!>

イヤ、
何がどんな具合にと、問われたら、返答に困るですが。

短的表現するなら、
他のツールなるは、オモチャでして。
当ツールは、開発者が、精魂込めて、作成、改善されてるです。

改善しても、世のサイトが、複雑怪奇になりての、判定狂うになるです。
そもそもがの、他のツールでは、検出された、リンク外れURLが全て、誤判定で、実際に、リンク外れのが、検出されず故、問題外。

そらね、
何点かの、外れURLなるは、承知の上で、試用してみたです。

そんな事で、新バージョンので、スキャンさせたなら、100個程度のが、外れで、検出されまして。

又、
誤判定と、するのか、サイト、特には、Webニュース、パソコン関連サイトのが、解消されてたです。

イヤ、
まずは、この100個程度のを、削除なり、修正するに傾注するです。

問題は、リダイレクトのが、膨大でして。
申してるです。
「http」が、「https」になってたり、加えての、サイト構築変更されたりのが、概ね、2千から、3千個辺り哉と。
そらね、リンク数、約9千個でして。

これを、どするやに、相成って。

そらね、基本、しかるべくの、修正すべき、では、あるですが。
修正は、手間暇、大変でして。
とは云え、手を付けん事には、一歩も進みませんでして。


【シバケン】 2018/01/23 (Tue) 02:04

副題=ハタと、名案<?>思い出し

イヤ、
当方、作成の全ファイルなるは、当然のパソコンに格納してまして。
諸般、フォルダを作成、分類の上、収納してるです。

イヤ、
リダイレクトも、パターンの決まってるのがありまして。実際には、その方が圧倒的多数と、思われまして。

ならばの、ホーム・ページ・ビルダーの機能の、「置換」を利用で、フォルダ単位に、「置換」すれば、一気、とまでは、申しませんですが。効率良く、変換、修正出来るなと。


<例>

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070720/277930/?rt=nocnt

http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/NPC/20070720/277930/?rt=nocnt

この場合、「http://pc.nikkeibp.co.jp/」を、「http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/」と、「置換」すれば良く。


【シバケン】 2018/01/23 (Tue) 09:57

副題=「置換」ツール法なら、案外に早いなと

イヤ、
前回投稿の手法にて、何個の修正かは、分からんですが。
この場合、フォルダ単位で、一気故、数えられませんでして。
「nikkeibp」のは、おそらくは、200個から、300個哉と。

いやね、
一応は、削除なり、修正のは、その処理個数についての、データーを取り、集計してるですが。
取れぬは、しょがないなあと。

イヤ、
どちにしろ、この手法なら、多数のは、反って、処置早く、熱烈歓迎での。
むしろ、数個、十数個のは、手修正せねばならぬですが。

当初、一旦、手を付けたら、最後まで、するべきでの、どしょかと、悩んだですが。
出来るなと<笑>


【シバケン】 2018/01/23 (Tue) 21:22

副題=そんなに甘くも無いですが

とりあえず、順々に修正してるですが、そんなに甘くも無いなあと。

イヤ、
結構、細々したのがありまして。
又、「置換」で、一気やりましても、当然の、「WebsiteExplorer」で、確認せねばなりませんでして。
すると、結構、ミスってるのも有ったり、一律には出来ぬも、有ったり、致しまして。

「WebsiteExplorer」の、動作時間。
<注=ファイル数=1103枚<HTMLファイル>>
<注=容量=133Mb>
<注=リンクURL数=8906個>
<注=2018/01/23現在>

全ファイルから、リンクURLの抽出=約20分
リンクURLのスキャン=約40分


【シバケン】 2018/01/26 (Fri) 00:56

副題=リダイレクトの数が分かった<!>

イヤ、
現在唯今、鋭意、URLの修正、進行中ですが、数が分かったです。

現時点総URL=8889個
リダイレクト=1434個

当初、2千から、3千個と、推測してたですが。
まさかの、1.5千個もの、修正してる筈は無く。精々が、2千個が初期値であったの哉と。

何れにせよ、残1434個<!>


【シバケン】 2018/01/26 (Fri) 11:06

副題=現時点までは、1個、数個、十数個が多く

イヤ、
ン百個の同一パターンのリダイレクトなるは、殆ど、ありませんでして。

多くは、1個、2個。
十数個あっても、パターンが異なれば、個別と一緒。
但し、該当箇所、見つけるは、やり易いですが。

イヤ、
ホーム・ページ・ビルダーにて、該当ファイルを開き、「HTML」にて、検索してるです。

その上で、プレビューなり、或いは、Web上で、該当ファイルを開き、しかるべくの、リダイレクトURLをコピー&ペーストするに相成るです。

で、
実際には、リダイレクト先では、関連ファイルが表示で、該当ファイル消滅の事あって。

この場合、「削除」に相成るですが。


【シバケン】 2018/01/27 (Sat) 02:15

副題=超の猛速度で、修正中

イヤ、
この数日は<!>の話ですが。
超の猛速度で、修正してるです。

総数URL=8880個
リダイレクトURL=1213個

前回、投稿時には、1434個故、実に、221個のURL修正なり、削除したになるです。

このペースでなら、一週間で、完了するになるですが。
そは、出来ませんので、2月中にはの、目標設定致したです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/01/27 (Sat) 03:18

 シバケン様、こんばんは。


 好き勝手に掲示板を使わせて頂き(無造作にURLを記述して)、普段の生活のストレスを発散させて頂いてる身としては、膨大な工数を掛けてメンテして頂いてることを改めてお礼申し上げるです。


【シバケン】 2018/01/27 (Sat) 08:46

磯津千由紀さん、おはようございます。

イヤ、まずは、
その辺り、ご遠慮無用です。


今回の場合、当ツール、「WebsiteExplorer」が、Webページの多様化に適合出来ず、リンク外れ<消滅、リダイレクト>と、判定のが、悉くの正常でして。

これが、次第、次第に増えますと、適当<?>にサンプリング的、偶々の、リンク外れのを、削除なり、修正してたですが。

此度、
新バージョンがあるを知りましての、これは、全くのと、までは、申しませんですが。
可成りの改善されてまして。
修正するを決断したです。

一度、致しますと、以降、発見楽でして<笑>

諸般、この手関連の、別途の計画あったですが。
ツールの誤判定がため、計画倒れに終わってたですが。この修正完了で以て、さての、その計画、どするやを、決めるが出来るです。

イヤ、
ツール問題だけで、延び延びになってた、では、ありませんですが。

この計画は、その段階で、投稿するです。


イヤ、
サーバーの一元化です。
現在、「Eonet」と、「FC2」ですが。
「FC2」えの、統合計画です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/01/27 (Sat) 09:34

 シバケン様、おはようございます。


 サーバの一本化、何回か提案しようと考えたですが、縁起でもないと思って延び延びになってたです。


【シバケン】 2018/01/28 (Sun) 09:56

副題=サーバー一本化については何度か挑戦<?>してるですが

挫折してるです<汗>。

この、「Eonet」サーバーも、再びの、満タン近くになって来てまして。

基本、「単なる雑談」のみの、更新<追加>ですが。
とは云え、即の対応までは、不要ですが。のんびりも、してられませんです。

現時点使用容量=17.9Mb<20Mb>


<参考=NO.246 「Google」が検索システムを変更している<?>>(17/04/18)

<参考=NO.239 <HPサーバー統合<?>>いよいよ、決断か<?>>(16/11/24)

<参考=NO.237 <シバケンの天国><Eonet>サーバー満タン対策<起稿 シバケン>>(16/11/07)


【シバケン】 2018/01/28 (Sun) 10:33

副題=昨日の修正数

総リンク数=8880
リダイレクト数=1039
修正数=174

データーは、「HTML」版に、一覧表化で、記載するです。


【シバケン】 2018/01/29 (Mon) 02:01

副題=1月28日

総リンク数=8878
リダイレクト数=821
修正数=218


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/01/29 (Mon) 02:12

 シバケン様、こんばんは。


> そは、出来ませんので、2月中にはの、目標設定致したです。

 遥かに早く完了しそうですね。
 尤も、後になれば面倒なのが残って、ペースが落ちるかも、ですが。


【シバケン】 2018/01/29 (Mon) 07:56

磯津千由紀さん、おはようございます。

ペースが想定外に速い<!>

この原因の一つに、数字の表示場所が分かった事。
可成りの、励みになってるです。

一つに、慣れて来まして、ミスが少なくなって来てる事。

で、
順々に修正してますので、次第、次第に、難物は無いです。
実際には、同一パターンのリダイレクトは、少ないです。
現時点までは、「置換」で、一気、出来てるのは、精々が、十数個程度の塊<?>ですねえ。
そこまで、到達するのも、励みですが<笑>

何より、この数日、可成りの時間を使てるです<ド笑>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/01/29 (Mon) 23:03

 シバケン様、こんばんは。


 左様ですか。

 此の勢いで其の儘、FC2への一本化に突入できそうですか。


【シバケン】 2018/01/30 (Tue) 11:06

磯津千由紀さん、おはようございます。

一本化の件を目差してるですが。
正直、疲れますのでね。
ですが、何れやらねばと、頑張る積もりです。

只、方法論的、まだ、迷てるです。

イヤ、一部コンテンツは、二重のアップ・ロードも考えてまして。
とかとか、思案中です。


【シバケン】 2018/01/31 (Wed) 02:19

副題=可成りのペース故、後、数日か<?>

イヤ、処理数。
昨日<1月29日>=170個
本日<1月30日>=249個。

で、
残=402個。

明日<1月31日>、一日で、残全ては無理ですが。
二日間で、なら、可能性大。


シバケン】 2018/01/31 (Wed) 23:27

副題=本日、皆既日食で、「国立天文台」にアクセス出来ず<笑>

イヤ、
時々、あるです。
先刻、アクセス出来て。突然の、「no response」で、消滅<!>
これは、Web新聞記事で、遭遇するです。
過去には、相互リンク先URLで、遭遇したですが。


で、
本日、突然の、アクセス出来ずで、「表示出来ません」或いは、セキュリティ云々の原因にてと。
オカシイなあと。
まさかの、「国立天文台」のサイトが、消滅も考えられず。

で、ハタと、
本日、皆既月食でしたです。
本番は、22時前でして。23時を過ぎた頃、アクセス出来るよに相成ったです。
早合点で、リンク解除せずで、ヨカツタなと。

<参考=「NO.1098 静かな皆既月食」寄稿? 2015/04/08 (Wed) 10:57

><参考=「皆既月食 2015年4月4日」(国立天文台)>
<https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/lunar-eclipse.html>
<表示せず・19/04/11>


【シバケン】 2018/02/01 (Thu) 01:53

副題=リーチ<!>

イヤ、
遂に、残182個に相成ったです。

場合に寄り、明日<2月1日>にも、完結哉と。


シバケン】 2018/02/02 (Fri) 08:26

副題=完了

イヤ、
昨日<2月1日>
リダイレクトURLの修正なり、削除は完了したです。

リダイレクトされたの先のURLで、「ありません」的なるのは、削除してるです。

問題は、「no responce」判定で、明らかに存在で、URL的にも、正解のモノ。

要は、「WebsiteExplorer」で、対応していない、記号、文字列がURLに存在してるです。

これも、実際に、アクセスするに、表示されたり、しなかったりも、ありで、どしょ哉と。

手段、生きてる故、削除は問題。
さりとて、時折には、アクセス出来ず故、URL明記で、ホット・リンクにせぬの手段も一法かと、考えてるです。


月/日 総リンク数 残エラー数 修正数
01/23 8906 ?2000
25 8889 1434 ?600
26 8880 1213 221
27 8880 1039 174
28 8878 821 218
29 8872 651 170
30 8858 402 249
31 8825 182 220
02/01 8807 182

<補足>

<参考=NO.258 <ホーム・ページ>FC2えの一括化方法模索