「Linux」知らずの「Linux」
<LinuxNO.23>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
LinuxNO.24
257 <久しぶりのLinux><G40>で、<debian-live-9.4.0-i386-lxde.iso> シバケン 18/05/17
256 Fedora 28リリース Plamo方面名倉 18/05/01
255 Xubuntu 18.04<話題> Plamo方面名倉 18/04/27
LinuxNO.22

NO.255 Xubuntu 18.04<話題><起稿 Plamo方面名倉>(18/04/27)


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/27 (Fri) 08:11

ディストロウオッチにはまだ出ていないが
Xubuntu本家ではリリースのようだ

Xubuntu イメージ国内ミラーまだのようだ
Live版アップロードいただけたら
ダウンロード,焼いておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/28 (Sat) 08:57

Xubuntu イメージ国内ミラーいただけたので

xubuntu-18.04-desktop-i386.iso

ダウンロードを始めた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/29 (Sun) 21:14

虫干しスレ投稿のほうがふさわしいのではとまよいつつ

xubuntu-18.04-desktop-i386.iso

を下記マシンでライブ起動してみた
<参考=「NO.191 Ubuntu 14.04<話題>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8pro 2014/06/28 (Sat) 09:49

>15" LCD 解像度1024x768 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 2600+ SiS M760 + SiS 963L チップセットメモリー768MHz HDD 80GB

内蔵光学ドライブ起動はするが読み進むうちリードエラー多発なかなか起動しないのであきらめた。

USB 外付けドライブてこずりそうな気がしてBIOS設定画面出したがなにもせずに再起動したら
普通にUSB 外付けドライブからXubuntu 18.04が起動した。
もったいぶらずにXubuntu 18.04に更新してしまおうかなあ?という気分だけれどはたして?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/01 (Tue) 12:21

昨日
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1.5GBなマシン

Xubuntu 18.04に更新した。

$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 18.04 LTS
Release: 18.04
Codename: bionic

[ 42.851] (==) SIS(0): Silken mouse enabled
[ 42.851] (==) SIS(0): DPMS enabled
[ 42.852] (II) SIS(0): Using SiS300/315/330/340 series HW Xv
[ 42.870] (II) SIS(0): Default Xv adaptor is Video Overlay
[ 42.904] (II) SIS(0): Initialized SISCTRL extension version 0.1
[ 42.904] (II) SIS(0): Registered screen 0 with SISCTRL extension version 0.1
[ 42.904] (==) RandR enabled

Xubuntu 16.04同様SiS Xドライバーはソースコードからコンパイルしたので結局4時間くらいかかった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/02 (Wed) 11:07

15" LCD 解像度1024x768 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 2600+ SiS M760 + SiS 963L チップセットメモリー768MHz HDD 80GBなスタンダートノート

いま二回ほど上記マシン(Xubuntu 16.04.x)更新をかけてみたが

Xubuntu 18.04におさそいはなかったもう少し待つことにしよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/26 (Sat) 17:10

しばらく起動していなかったので下記マシン更新が溜まっていた

Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1.5GBなマシン

カーネル更新あり要再起動
たしか170MB位。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/06/14 (Thu) 17:17

上記マシン

<参考=「[ubuntu/bionic-security] linux 4.15.0-23.25」(Accepted)>

<参考=「[ubuntu/bionic-updates] firefox 60.0.2+build1-0ubuntu0.18.04.1」(Accepted)>

ひさしぶりに更新後,要再起動だった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/08 (Sun) 19:02

上記マシンひさしぶりにリモートから更新してみた

$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージはアップグレードされます:
amd64-microcode apt apt-transport-https apt-utils cups-pk-helper firefox
firefox-locale-en firefox-locale-ja fonts-beng-extra fonts-deva-extra
fonts-gujr-extra fonts-guru-extra fonts-orya-extra gir1.2-goa-1.0
gir1.2-gst-plugins-base-1.0 gir1.2-gstreamer-1.0
gir1.2-javascriptcoregtk-4.0 gir1.2-soup-2.4 gir1.2-vte-2.91
gir1.2-webkit2-4.0 gstreamer1.0-gl gstreamer1.0-libav
gstreamer1.0-plugins-bad gstreamer1.0-plugins-base gstreamer1.0-plugins-good
gstreamer1.0-plugins-ugly gstreamer1.0-pulseaudio gstreamer1.0-tools
gstreamer1.0-x im-config initramfs-tools initramfs-tools-bin
initramfs-tools-core libapt-inst2.0 libapt-pkg5.0 libarchive-zip-perl
libgcrypt20 libgoa-1.0-0b libgoa-1.0-common libgstreamer-gl1.0-0
libgstreamer-plugins-bad1.0-0 libgstreamer-plugins-base1.0-0
libgstreamer-plugins-good1.0-0 libgstreamer1.0-0 libjavascriptcoregtk-4.0-18
libsoup-gnome2.4-1 libsoup2.4-1 libssl1.0.0 libssl1.1 libvte-2.91-0
libvte-2.91-common libwebkit2gtk-4.0-37 libwebkit2gtk-4.0-37-gtk2
linux-libc-dev menu networkd-dispatcher openssl python-apt python-apt-common
python3-apt python3-update-manager update-manager update-manager-core
update-notifier update-notifier-common
アップグレード: 65 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
86.1 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に 3,088 kB のディスク容量が解放されます。

このマシンP-ATA,S-ATAどちらも接続可なので
他のディスクいろいろ入れ替えていた。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu 18.04】 2018/07/25 (Wed) 18:21

下記マシンここのところ他のディスクにとられているなあ
Xubuntu 18.04入りディスクに戻して更新した。

Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1.5GBなマシン

カーネル更新あり要再起動
たしか104.2MB位。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/07/27 (Fri) 08:35

ポイントリリース予定どうりだったようだ

xubuntu-18.04.1-desktop-i386.iso

国内にもミラーいただけたのでダウンロードを始めた
終わったら焼いておこう。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu 18.04.1】 2018/08/31 (Fri) 13:56

Re: Ubuntu 17.10<話題> 2018/08/08 (Wed) 16:58:02
<参考=「NO.249 Ubuntu 17.10<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/08/08 (Wed) 16:58

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

Xubuntu 18.04.1に仲間入りした上記マシン
どうももたもたしている感じ
メモリー増設かなあと
外してみたらちゃんと1GBx2だった

蓋を閉めて更新してみたら約110GBの更新あり。

そこそこな感じ
2枚目のメモリー接触不良だったかもしれないなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/01 (Sat) 13:45

下記マシンここのところ他のXubintu 18.04.x入りマシンが出てきたので
他ディスクの虫干しマシン化してきているなあ
久しぶりにXubuntu 18.04入りディスクに戻して更新した。

Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1.5GBなマシン

カーネル更新あり要再起動
たしか220MB位。
vlc 3.0.2 -> 3.0.3になったようだ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/07 (Sun) 16:34

15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー1GB HDD 100GB なスタンダートノート

Xubuntu 18.04.x化できてほっとして放置だったなあと昨日更新かけてみた。

アップグレード: 171 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 7 個。
251 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 4,159 kB のディスク容量が消費されます。

更新中ディスクのものと思われる異音あり
再起動せず?

本日
TOSHIBA MK1032GSX HDD
Ultimate Boot CD 5.3.0の
ViVARD 0.4でscan & remapで
エラー0,remap 0だった。

何事もなく起動でもたまに異音あり。
保留になっていた更新を行い再起動確認した。

$ sudo apt-get dist-upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libbrotli1 libwoff1 linux-headers-4.15.0-36 linux-headers-4.15.0-36-generic
linux-image-4.15.0-36-generic linux-modules-4.15.0-36-generic
linux-modules-extra-4.15.0-36-generic
以下のパッケージはアップグレードされます:
gir1.2-javascriptcoregtk-4.0 gir1.2-webkit2-4.0 libjavascriptcoregtk-4.0-18
libwebkit2gtk-4.0-37 linux-generic linux-headers-generic linux-image-generic
アップグレード: 7 個、新規インストール: 7 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
79.1 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 259 MB のディスク容量が消費されます。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/11/17 (Sat) 12:32

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

上記マシン久しぶりのリモート更新。

$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージは保留されます:
linux-generic linux-headers-generic linux-image-generic
以下のパッケージはアップグレードされます:
apport apport-gtk evince evince-common gettext gettext-base gnome-software
gnome-software-common gnome-software-plugin-snap kmod libasprintf-dev
libasprintf0v5 libcurl3-gnutls libcurl4 libevdocument3-4 libevview3-3
libgettextpo-dev libgettextpo0 libglib2.0-0 libglib2.0-bin libglib2.0-data
libkmod2 libmspack0 libnautilus-extension1a libnm-glib-vpn1 libnm-glib4
libnm-util2 libnm0 libnss-systemd libpam-systemd libparted-fs-resize0
libparted2 libpython2.7 libpython2.7-minimal libpython2.7-stdlib libsystemd0
libudev1 libxkbcommon-x11-0 libxkbcommon0 linux-libc-dev network-manager
networkd-dispatcher openssh-client openssh-server openssh-sftp-server parted
ppp python2.7 python2.7-minimal python3-apport python3-distupgrade
python3-problem-report secureboot-db systemd systemd-sysv
ubuntu-drivers-common ubuntu-release-upgrader-core
ubuntu-release-upgrader-gtk udev unattended-upgrades xdg-utils
アップグレード: 61 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 3 個。
21.3 MB 中 8,671 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に 103 kB のディスク容量が解放されます。

このあとカーネルも更新しておいた。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/11/27 (Tue) 12:58

上記マシン更新したばかりな気がしてはいるけれど

<参考=November 2018 Archives by date

上記見ると更新結構ありそうなので
昨日更新してみた

138MB

firefox
linux_firmware
の更新が有ったので適時だと思っている。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/12/09 (Sun) 11:17

<参考=「2018年12月7日号 “linux-aws-edge”カーネルフレーバー・Xubuntuの32bit版ISOイメージの終了」(Gihyo)>

>Xubuntuにおいても,32bit版インストールメディアの提供が終了することになりそうです。タスク提起のメールによれば,19.04では32bitインストールメディアの提供を取りやめるプランが採択され,すでにリリースエンジニアリングに必要なTask trackerからビルド対象として除去される作業が行われています。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/12/12 (Wed) 21:46

Firefox 64がリリースされたので
Xubuntu 18.04.xなマシン更新してみた
たしかにUbuntuファミリーにもきているようだ。

約51MB位だった。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/01/09 (Wed) 12:17

ちょっと気を抜いていたら更新溜まっていた感じだったので下記マシンひさしぶりにリモートから更新してみた。

>>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージはアップグレードされます:
e2fslibs e2fsprogs e2fsprogs-l10n gnome-software gnome-software-common
gnome-software-plugin-snap libcom-err2 libcomerr2 libext2fs2
libnautilus-extension1a libss2 psmisc python3-software-properties
software-properties-common software-properties-gtk
アップグレード: 15 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
3,731 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 23.6 kB のディスク容量が消費されます。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu 18.04.1】 2019/01/26 (Sat) 14:59

ポイントリリース近いからおいこみかなあ?

上記マシン更新 51MB

更新中。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu 18.04.1】 2019/02/01 (Fri) 15:32

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

上記マシン一週間も経たないのに更新

約110MB

Firefox 65,Linux kernelの更新が有った
更新後いま再起動したところ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/02/15 (Fri) 12:22

Re: Xubuntu 18.04<話題> 2018/10/07 (Sun) 16:34:16
<参考=「NO.255 Xubuntu 18.04<話題>」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/10/07 (Sun) 16:34

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー1GB HDD 100GB なスタンダートノート

上記マシン立ち上がらなくなってきて放置中だった。

Re: 欲望小休止 その5 2019/02/14 (Thu) 10:12:39
<参考=「NO.309 欲望小休止 その5」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2019/02/14 (Thu) 10:12

>玄人志向GW3.5IDE+SATA/U3P/MB USB外付けケース 1個

上記ケース昨日届いたので
いままでの100GB HDDを外付けケースに入れ
これから使用する320GB HDDを本体に取り付け

32bit版 Clonezilla 2.5.0-25(CD起動)

でクローンしてみた
データ量が33GB位なので30分位で終わって
なんとか新HDDで起動
ただいま更新中554.2MBなのでさすがに時間はかかっている。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/02/16 (Sat) 10:34

Xubuntu 18.04.2のイメージ
国内にもミラーいただけたようなので

xubuntu-18.04.2-desktop-i386.iso

ダウンロードさせていただいた
あとで焼いておこう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/03/01 (Fri) 08:37

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

昨日ひさしぶりに上記マシンリモートから更新した。

$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません:
libllvm6.0
これを削除するには 'sudo apt autoremove' を利用してください。
以下のパッケージはアップグレードされます:
bind9-host dnsutils firefox firefox-locale-en firefox-locale-ja ghostscript
ghostscript-x gir1.2-cogl-1.0 gir1.2-coglpango-1.0 gir1.2-gtk-3.0
gtk-update-icon-cache libbind9-160 libcogl-common libcogl-pango20
libcogl-path20 libcogl20 libdbusmenu-glib4 libdbusmenu-gtk3-4
libdbusmenu-gtk4 libdns-export1100 libdns1100 libgs9 libgs9-common
libgtk-3-0 libgtk-3-bin libgtk-3-common libirs160 libisc-export169 libisc169
libisccc160 libisccfg160 libldb1 liblwres160 libnss-systemd libnss3
libpam-systemd libpci3 libssl1.0.0 libsystemd0 libudev1 libvulkan1 libx11-6
libx11-data libx11-xcb1 pciutils systemd systemd-sysv thunderbird
thunderbird-locale-en thunderbird-locale-en-us thunderbird-locale-ja udev
アップグレード: 52 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
113 MB 中 4,712 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 219 kB のディスク容量が消費されます。

上記のあと不要な物の削除もやっておいた。
すこし間が空いた割には少な目な気分?


【Plamo方面名倉 at Xubuntu 18.04.2】 2019/03/05 (Tue) 23:51

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー2GB HDD 100GB なスタンダートノート

上記マシンでたしか解像度1280x800のはずの動画を
xineで見ていた。
そこそこ見れたのでちょっとにっこり。

xineってXubuntuにたしか標準では入っていないけれど入れておいてよかったなあ。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/03/11 (Mon) 16:38

>Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1.5GBなマシン

半年ほど放置してしまった
ひさしぶりに結線更新してみた。

アップグレード: 469 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 19 個。
504 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 62.4 MB のディスク容量が消費されます。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/04/25 (Thu) 16:02

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

午前中上記マシンケースを空けてDIMMをグジグジ
2個のDIMMスロットの内CPU側接触良くないようだ
4段積みの上から3段目になったら調子悪くなったので
上から2段目にしてみたがどうだろう?
しばらく様子をみよう。

再設置後更新したみた
しばらく起動していなかったので
カーネルの更新があった。


plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/05/18 (Sat) 22:37

ここのところXubuntu方面マシン不具合続発で更新滞っている。

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー2GB HDD 100GB なスタンダートノート

これではということで上記ノートについていたディスクを
BIOSTAR A68N-5745マザーボードのマシンに接続し
更新してみたら

286.4MBだった

実機から投稿してみたかったが
mozc常駐してくれない感じなので別機から
もうひとつ不具合発覚みたい。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/06/05 (Wed) 16:42

前回更新してあまり日時はたっていないが更新してみた

<参考=「[ubuntu/bionic-updates] linux 4.15.0-51.55」(Accepted)>

上記カーネルの更新があったので適時かなあと。
64bit版のほかに32bit版のディスクもあるので両方更新しておいた。


【Plamo方面名倉 at Xubuntu 18.04.2】 2019/07/01 (Mon) 14:42

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

上記マシン更新した73.4MB,カーネル更新あり。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/08/08 (Thu) 11:49

昨夜上記マシンを更新したら

basefileの更新あり実質

Xubuntu 18.04.3

になったんじゃないかなあ?
アナウンスはまだみたい
インストールイメージ公開いただけたらダウンロードかな。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/08/09 (Fri) 13:21

インストールイメージ
アップロードいただけたので

xubuntu-18.04.3-desktop-i386.iso

ダウンロードを始めたところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/09/24 (Tue) 13:00

ディスクの虫干しねただなあと思いつつ

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー2GB HDD 100GB なスタンダートノート

なマシン用のバックアップコピー入り320GBディスクを
手元netbookに取り付けて更新かけた

Xubuntu 18.04.2と出たからそうとうおいてしまったなあ
たしか650MB位更新したようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/10/11 (Fri) 13:39

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

昨夜上記マシン更新した173.4MB,Firefoxカーネル更新あり。
最近ちよっと更新さぼっていたなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2019/11/01 (Fri) 11:42

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー2GB HDD 100GB なスタンダートノート

上記BIOSからHDD起動が怪しくなってきているが
2005年冬モデルらしいからしょうがないかなあと思いつつ更新してみた。

$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません:
libllvm7 linux-headers-4.15.0-51 linux-headers-4.15.0-51-generic
linux-image-4.15.0-51-generic linux-modules-4.15.0-51-generic
linux-modules-extra-4.15.0-51-generic
これを削除するには 'sudo apt autoremove' を利用してください。
以下のパッケージは保留されます:
clamav clamav-freshclam linux-generic linux-headers-generic
linux-image-generic
以下のパッケージはアップグレードされます:
apport apport-gtk aspell base-files bluez bluez-cups bluez-obexd clamav-base
distro-info-data e2fslibs e2fsprogs e2fsprogs-l10n file firefox
firefox-locale-en firefox-locale-ja flashplugin-installer gir1.2-soup-2.4
libarchive13 libaspell15 libbluetooth3 libcom-err2 libcomerr2 libegl-mesa0
libegl1-mesa libext2fs2 libgbm1 libgl1-mesa-dri libgl1-mesa-glx
libglapi-mesa libglx-mesa0 libidn2-0 libmagic-mgc libmagic1 libnss-systemd
libopenexr22 libpam-systemd libpython2.7 libpython2.7-minimal
libpython2.7-stdlib libpython3.6 libpython3.6-minimal libpython3.6-stdlib
libsane-common libsane1 libsdl1.2debian libsmbclient libsoup-gnome2.4-1
libsoup2.4-1 libss2 libsystemd0 libtiff5 libudev1 libwayland-egl1-mesa
libwbclient0 libwhoopsie0 libxatracker2 libxkbcommon-x11-0 libxkbcommon0
libxslt1.1 linux-libc-dev mesa-va-drivers mesa-vdpau-drivers netplan.io
nplan python-samba python2.7 python2.7-minimal python3-apport
python3-problem-report python3.6 python3.6-minimal samba-common
samba-common-bin samba-libs sane-utils smbclient sudo systemd systemd-sysv
thunderbird thunderbird-locale-en thunderbird-locale-en-gb
thunderbird-locale-en-us thunderbird-locale-ja tzdata udev whoopsie
アップグレード: 88 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 5 個。
142 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 4,743 kB のディスク容量が消費されます。

この後保留パッケージ更新,不要パッケージ削除も行った。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/01/08 (Wed) 15:23

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

上記マシンさきほど更新したが手元的にはめずらしく
カーネルまわりの更新のみたしか68.7MB。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/02/11 (Tue) 10:07

Debianのポイントリリースが有ったのでこちらも気になった

Ubuntu 18.04のポイントリリース2/6の予定らしいが
遅れているのかなあ?

https://wiki.ubuntu.com/BionicBeaver/ReleaseSchedule


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/02/11 (Tue) 15:59

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

さきほど上記マシン起動したら

Xubuntu 18.04.4

と表示され?あれっ
そういえば数日前に更新していたなあ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/02/12 (Wed) 20:52

上記確かに手元マシンは 18.04.4 と表示はされたが
下記あたりにはリリースアナウンスないので
現時点ではリリースでは無いらしい?

<参考=The ubuntu-announce Archives


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/02/13 (Thu) 17:40

Xubuntu 18.04.4リリースいただき国内ミラーにもあったので
朝一ダウンロードしておいた

xubuntu-18.04.4-desktop-i386.iso

を今焼いたところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/05/13 (Wed) 13:43

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー2GB HDD 100GB なスタンダートノート

半年近く放置してしまったかなあと思いつつ
上記マシン更新中。

357.3MBのようだ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/07/21 (Tue) 18:03

上記マシン半年近く放置かなあと思ったが
2か月程度のようだ。

お昼過ぎに更新しておいた。

348.2MB位だったので適時更新かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/08/10 (Mon) 16:19

上記マシン更新

アップグレード: 83 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 3 個。
190 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 1,345 kB のディスク容量が消費されます。

base-files i386 10.1ubuntu2.9

があり更新再起動後

18.04.5

と表示された。
xubuntu 18.04.5リリース直前の状態だと思う?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/08/14 (Fri) 08:30

ディストロウオッチをみたら
Xubuntu 18.04.5リリースいただけたようだ

xubuntu-18.04.5-desktop-i386.iso

ダウンロード中。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/10/30 (Fri) 16:20

>CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン。

ここのところ上記マシンBIOS起動せず
フロントパネル電源SWで電源ON/OFFはできるので
いつもの病気再発(メモリー接触不良)となめていた
昨日4段積みをくずしてほりだし
ケースのふたを開けメモリーぐじぐじやってみたが
だんまり
ううううーん大甘みたい。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2021/03/02 (Tue) 18:01

>15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー2GB HDD 100GB なスタンダートノート

手元Atom N475なnetbookメモリー取り上げられて2GB->1GBになっている

Ubuntu 16.04.x(amd64)なHDD取り付けてあったが

上記マシンにつけてあったXubuntu 18.04.x(32bit)なHDDに交換したしばらくはこの体制かなあ?


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2021/03/23 (Tue) 10:13

上記netbook更新した。

$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています... 完了
以下のパッケージが自動でインストールされましたが、もう必要とされていません:
linux-headers-4.15.0-112 linux-headers-4.15.0-112-generic
linux-image-4.15.0-112-generic linux-modules-4.15.0-112-generic
linux-modules-extra-4.15.0-112-generic
これを削除するには 'sudo apt autoremove' を利用してください。
以下のパッケージは保留されます:
linux-generic linux-headers-generic linux-image-generic
以下のパッケージはアップグレードされます:
firefox firefox-locale-en firefox-locale-ja iproute2 libglib2.0-0
libglib2.0-bin libglib2.0-data libnss-systemd libpam-systemd libpython2.7
libpython2.7-minimal libpython2.7-stdlib libsystemd0 libudev1 libzstd1
linux-libc-dev python-pil python2.7 python2.7-minimal python3-pil systemd
systemd-sysv udev wpasupplicant
アップグレード: 24 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 3 個。
73.1 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 964 kB のディスク容量が消費されます。

この後保留,不要となったパッケージの削除も行った。


NO.256 Fedora 28リリース<起稿 Plamo方面名倉>(18/05/01)


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/01 (Tue) 23:51

いまディストロウオッチを見たら

Fedora 28

リリースのようだ
こちらもライブ版国内ミラーにきたら
ダウンロードさせてもらおう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/02 (Wed) 12:35

国内のミラーにも有ったので

Fedora-Xfce-Live-x86_64-28-1.1.iso

ダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/14 (Mon) 10:25

昨日から少しずつ探していたが
Fedora 27で32bit(i386)サポート終了らしい
64bitマシン確保に動くことにしよう。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/19 (Sat) 14:49

> 昨日から少しずつ探していたが
Fedora 27で32bit(i386)サポート終了らしい
64bitマシン確保に動くことにしよう。

探し方が甘かったようみたい。

Fedora-Server-dvd-i386-28-1.1.iso

ダウンロード始めたところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/20 (Sun) 11:20

せっかく作っていただけているので

Fedora-Xfce-Live-i386-28-1.1.iso

もありがたくダウンロード中。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/27 (Sun) 11:44

もう3日前だけれど
手元Fedora 27マシン28にできた
ディスク使用量92%で始めたのはむちゃだった。
やれるところまでと思ったが入口でつまづいた。

Clonezilla Liveで20GB HDDから80GB HDDにクローンし
Gparted Liveで1.5GBほどrootを拡張,空を確保した。

grubの設定に差異があり自力起動できないが
Super grub CDで起動しFedora 28に更新した。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/18 (Sat) 15:09

放置しちゃたなあと思いつつ
昨日から更新着手していたが
>Super grub CDで起動しFedora 28に更新した。
起動手順忘れてしまっていた
本日いろいろいじってみてなんとか起動,更新してみた。

インストール 19 パッケージ
アップグレード 696 パッケージ
削除 3 パッケージ

総ダウンロードサイズ: 804 M

全部ダウンロードし実更新始めるところで更新失敗
root 90%台だったから
ディスク空き不足の可能性あるかもと
分割して少しずつ更新始めたら

失敗なし

更新して再起動を確認したところ。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/09/26 (Wed) 16:43

ふとディストロウオッチを見たら

Fedora 29Beta

リリースのようだ
実は昨日手元Fedora 28マシン更新失敗していた
更新情報はダウンロードできても
実パッケージのリンクが途切れているみたいな感じだった
もう一度やり直してみなければと思っていた。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/26 (Fri) 13:02

<参考=「2018年10月19日 Fedora 29,バグにより10/23のリリースを延期」(Gihyo)>

手元Fedora 28マシン入りマシンなんとかしなければと
お昼前いじっていた2-3回起動したのみで
BIOS起動せず。

ふとマザーボードを見たらパンク済電解コンデンサー発見。
とりあえず交換終了。
パンクしたのは1000μF 6.3V手持1500μF 16V周りの部品が邪魔で交換できず。
他の部分についていた1000μF 6.3Vを持ってきてそこに1500μF 16Vを付けたからチヨット時間がかかった。


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/03/28 (Thu) 18:10

Re: マザーボードの虫干し 2019/03/22 (Fri) 16:18:58
<参考=「NO.272 マザーボードの虫干し」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2019/03/22 (Fri) 16:18

>VIA MM3500マザーボードをブックシェルフケースから外し
かわりに
Intel D945GCLF2マザーボードを取り付けた

上記マザーボード1GBメモリー
SAMSUNG SV0802N P-ATA 80GB
Maxtor 6Y120M0 S-ATA 120GB
よせあつめパーツなマシンに

Fedora Server-dvdx86_64-28-1.1.iso

をソフトウェアRAID1でインストールしてみた
ただいまリモートから最新に更新中。

着手して一週間ほんとうはFedora 29のつもりだったが敗退
Fedora 28。


NO.257 <久しぶりのLinux><G40>で、<debian-live-9.4.0-i386-lxde.iso><起稿 シバケン>(18/05/17)


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 09:12

KNOPPIX板が発端故、新板を起稿するです。

<参考=「NO.196 KNOPPIX 7.4.0 DVD」寄稿シバケン 2018/05/16 (Wed) 13:12


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 09:28

副題=Linuxダウンロード・サイトより、目的とするプログラムをダウンロード及び、DVD化

<参考=「http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian-cdimage/release/9.4.0-live/i386/iso-hybrid/」(理研)>
<http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian-cdimage/release/9.4.0-live/i386/iso-hybrid/>
<表示せず・18/07/16>

イヤ、
目的のは、1.9GBですので、DVDでして。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/17 (Thu) 09:28

debian-live-9.4.0-i386-lxde.iso
起動時
なにもしないと英語モードみたいです?(やったことないです)
たしか2行目選択すると言語選択できるのでいつもここからJAPANを選択して起動しています。
Xfce版ではそうでしたたぶんこのあたりはLXDE版も同じじゃないかなあと思っています?


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 10:05

>たしか2行目選択すると言語選択できるのでいつもここからJAPANを選択して起動しています。

この辺り、やってみるです。



副題=まずは、Bios画面の出し方から、検索、探索<汗>

イヤ、
起動順位、CDドライブを一番にするべくの、IBMマシン<G40>の、Bios画面出すに
久しぶりに過ぎて、ンの方法がと。

イヤ、
当方、常に使うは、<Let'sNote>でして。これは、「F2」でして。
押しても、反応ありませぬ故、調べたならばの、
「DEL」或いは、「F1」でしたです。


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 10:24

副題=LiveDVDは順調に起動で、Debian画面表示された<!>ですが<!>

イヤ、
Debian画面には、相成ったです。

が、
インターネットが出来ませんでして。

ハタと、
この<G40>は、無線Lan子機でしたです<笑>

どする兵衛哉と。

イヤイヤ、
とりあえずは、スクリーンショットは試したですが<画像>


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 10:39

<追記>

日本語化の件

そのままで、起動させ、Debian画面の通知領域の言語アイコンからでも、言語の変更出来るには、出来るですが。
再起動させねばなりませんです。

で、再起動で、果たして、日本語化出来るか、までは、試してませんです。
それよりは、起動選択画面2行目より、JAPANを選択の方が、スムーズでして。


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 11:20

副題=<CF-Y7>での挑戦

イヤ、
過日、当機種で、CDDからの起動出来ませんでした、ですが。
このDebian_DVDでは、ど哉と、挑戦してみたですが、スカ<!>

要は、DVDからの起動出来ずで、<Windows10>が起動。


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 11:57

副題=<CF-F9>では、Debian起動するも、矢張り、インターネット接続出来ず

イヤ、
試しにと、<CF-F9>にて、起動順位変更の上、DVD挿入一発、起動させたです。
Debianは起動するですが、インターネット接続出来ませんです。

そもそもが、Wi-Hi設定画面が表示されず、その他、手動にて、暗号化キー等々、入力も、接続不可。
<注=<Wi-Hi>→<Wi-Fi>>


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/17 (Thu) 15:35

 シバケン様、こんにちは。


 若しやる価値があるとお考えなら、仮設の有線LANをお試しになられたら如何かと。

 尚、「Wi-Hi」は「Wi-Fi」ですね。


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 15:59

オッとの、
「Wi-Fi」ですねえ<汗>


で、
ドライバーのインストール挑戦してですが、不発<!>


副題=子機ドライバー、インストールに挑戦も不発<!>

イヤ、
<G40>に戻しまして。

<G40>では、子機ドライバーをば、インストールしてるです。
よて、インターネット接続出来てまして。

手法、端末にて、下記入力のみ。

$sudo apt-get install firmware-b43-installer

<参考=「NO.201 <挑戦>Ubuntuインストール<IBM・G40>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro


が、下記表示<!>
「パッケージ firmware-b43-onstaller が見つかりません」


シバケン】 2018/05/17 (Thu) 16:24

磯津千由紀さん、こんにちは。

>若しやる価値があるとお考えなら、仮設の有線LANをお試しになられたら如何かと。

所有のは、何かの、添付品の、1メートルでして。
現時点、単に、様子見ですので、有線Lanは、考えてませんです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/17 (Thu) 16:32

Re: <箪笥パソコン>メビウス<MJ-730R>の処理・処分<?> 2017/02/17 (Fri) 10:53:13
<参考=「NO.239 <箪笥パソコン>メビウス<MJ-730R>の処理・処分<?>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2017/02/17 (Fri) 10:53

>#cd /etc/apt

>#cp sources.list sources.list.save

>#sed -e "s/main/main contrib non-free/g" sources.list.save > sources.list.save1

>#sed -e "s/squeeze-updates main contrib non-free/squeeze-upd
ates main/g" sources.list.save1 > sources.list.save2

>#cat sources.list.save2

Debian系ですので上記あたりをやっていただかないと

>$sudo apt-get install firmware-b43-installer

はうまくいかない気がしています。

なおsqueeze-updates -> stretch-updateに読み替えてください。


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 17:15

Plamo方面名倉さん、諸般、ありがとうございます。

で、

>#cd /etc/apt

>#cp sources.list sources.list.save

この段階で、下記表示で、進みませんですねえ。

「cp: 'sources.list' を stat できません : そのようなファイルやディレクトリはありません。」


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/17 (Thu) 17:32

すいません今手元で確認してみたら移動,名前が変わっていたので

訂正便

1.場所 /etc/apt -> /etc/apt/sources.list.d
2.ファイル名 sources.list -> base.list

手元
debian-live-9.4.0-i386-xfce.iso
でやっていますがたぶん同じだと思います。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/17 (Thu) 17:36

すいません漏れがありました。

$ cp ......
$ sed .......

とおらないはずです。

$ sudo cp ......
$ sudo sed ......

でやってみてください。


シバケン】 2018/05/17 (Thu) 18:41

>訂正便
等々。

イヤ、
何を、どしても、作成できません、許可がありません
表示で、止まりまして<笑>



で、ご教示に基づきまして、

>#cd /etc/apt/sources.list.d

>#sudo cp sourcess.list sources.list.save

これを、
>#sudo cp base.list base.list.save

にしましても、"base.list"なり、"sources.list"を作成できません:許可がありません
表示で、止まりますねえ。



とまあ、
本日は、一旦ここで、この件、休憩<?>するです。


尚、
入力は、下記の如くに解釈してるです。


>#cd /etc/apt/sources.list.d

>#sudo cp base.list base.list.save

>#sudo sed -e "s/main/main contrib non-free/g" base.list.save > base.list.save1

>#sudo sed -e "s/stretch-updates main contrib non-free/stretch-updates main/g" base.list.save1 > base.list.save2

>#cat base.list.save2


【シバケン】 2018/05/17 (Thu) 18:53

<追記>

明日、再開するです。


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/17 (Thu) 23:13

手元マシンで確認してみました

>#sudo cp base.list base.list.save
手元ではできました
次ズルして
$ sudo vi base.list
vi エディター使っちゃいました。
手元では
$ sudo apt-get install firmware-iwlwifi (<-ここ手元のハード用の名前です。)
上手くいかなかったので(なしといわれた)
$ sudo apt-get update
をやってからやりなおしたらうまくいきましたがだめなようなので
$ sudo apt-get install firmware-linux
やってみてもダメ
しかたないのでマシン内蔵のものはあきらめて
USB無線LANアダプターをさしたら
無線LAN有効になりID,パスワードを入力できるところまできました。
実際の接続は親機の準備してなかったのでやっていません。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 00:07

Plamo方面名倉さん

諸般、ご丁寧にありがとうございます。

>>#sudo cp base.list base.list.save
>手元ではできました

そおですか<!>

明日、朝より、再挑戦するです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/18 (Fri) 00:29

 こんばんは。


 2018/05/17 (Thu) 18:41の手順では、最後に'base.list.save2'から'base.list'に書き戻す工程が抜けてますね。言い換えれば、'base.list'に変更を加えてない状態で終わってるです。

<参考=寄稿シバケン 2018/05/17 (Thu) 18:41


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 01:05

磯津千由紀さん、こんばんわ。

追記は、下記ですねえ。

#sudo cp base.list.save2 base.list

現状、その遙か手前の、最初の方で、立ち往生です<汗>


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 11:07

副題=3行目入力で、「許可がありません」表示<!>

イヤ、
昨日には、2行目で、停止<?>でした、ですが。
本日、3行目までは、進んだになるですが。

<入力内容>

>#cd /etc/apt/sources.list.d

>#sudo cp base.list bases.list.save

>#sudo sed -e "s/main/main contrib non-free/g" base.list.save > base.list.save1

とまあ、ここまでの、入力にて、下記表示となるです。

>bash: base.list.save1: 許可がありません

<画像>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 11:19

ちよっとここらあたり自信ないですが

.........base.list.save >base.list.save1

.........base.list.save > base.list.save1
にスペースを追加してみてください。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 11:40

副題=スペース追加で、「> base.list.save1」と、するも、不発<!>

イヤ、
ご指示に基づき、「>」と、「base.list.save1」の間に、スペースを追加したですが、不発<!>

<画像>



尚、前回の状態、そのままに、修正版を入力したですが、

結果は、同様表示でした、です。

>bash: base.list.save1: 許可がありません


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 11:59

$ sudo cp base.list bases.list.save

$ sudo touch base.list.save1

$ ls -al

$ sudo sed -e "s/main/main contrib non-free/g" base.list.save > base.list.save1

$ ls -al

このあたりでどうかなあ?


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 13:11

副題=何やら、表示されたですが、結果的、不発<!>

$ cd /etc/apt/sources.list.d

$ sudo cp base.list bases.list.save

$ sudo touch base.list.save1

$ ls -al

合計 9


<中略=画像>


$ sudo sed -e "s/main/main contrib non-free/g" base.list.save > base.list.save1

ここで、従前同様の、

bash: base.list.save1: 許可がありません




尚、画像上、最後の行を、二度、繰り返してるですが、
一度目、「>base.list.save1」と、スペース入力忘れのため、
二度目、「> base.list.save1」として、スペース入力したです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/18 (Fri) 13:57

 シバケン様、こんにちは。


> $ sudo cp base.list bases.list.save

 ファイル名'bases.list.save'にて's'が余分ですね。


 写真展設営から戻ったところ、此れから医者なので、チョイ見のみで失礼します。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 14:27

磯津千由紀さん、こんにちは。

>> $ sudo cp base.list bases.list.save
>ファイル名'bases.list.save'にて's'が余分ですね。

オッとの、そですねえ。

モ一発、やるです。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 14:44

副題=「bases.list.save」→修正→「base.list」も、同様


<画像>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 15:28

ちよっと手が思いつかないので

$ sudo vi base.list


mainのあとに
contrib non-free
挿入してください。

具体的には起動後->キーでmainの後に持っていきiキーを押すと挿入できます。
挿入が終わったらESCキーを押すと挿入モードが解除されます。
SHIFTキーを押しながら;(セミコロン)を押すと左下に:(コロン)が表示されますので w Einter
これでファイルに書き出されます。
終了は
SHIFTキーを押しながら;(セミコロン)を押すと左下に:(コロン)が表示されますので q Einterです。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 16:49

副題=やってる事が、正しいのか、間違いか<?>

イヤ、入力、「$ sudo vi base.list」だけでは、全くの、ダメでして。

$ cd /etc/apt/sources.list.d
$ sudo vi base.list

としてやると、らしきの表示するです。
矢印キーで、カーソルを、「main」の文字の方向に、移動させるも、「main」の、後には、行って呉れませんですが、
「i」キーにて、諸般やりくりの、「n」も消すが出来まして。

「esc」にて、挿入モード解除で、「shift」+「セミコロン」で、ご教示の通り、端末最下段に、「セミコロン」が表示されましたです。

で、
更に、「q」「Enter」で、下記表示されたです。
「E37:No writer since last change(add ! to override)

<画像>


Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 17:37

>i」キーにて、諸般やりくりの、「n」も消すが出来まして。

一行目のmainの後に追加をお願いします。

追加いただいた2行目は#から始まっていますのでコメント行です。
今回のような場合はi(insert)ではなくa(append)が使えます。

「esc」にて、挿入モード解除で、「shift」+「セミコロン」で、ご教示の通り、端末最下段に、「セミコロン」が表示されましたです。

で、
更に、「q」「Enter」で、下記表示されたです。
「E37:No writer since last change(add ! to override)

まず w(Write)をやってからq(Quit)してください。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 18:21

副題=成功<?>

端末、最下段に、下記表示が現れたです。

"base.list" 2 lines, 116 characters written

<画像>



にしても、諸般、厄介なる操作ですねえ。
文字挿入で、消すに、進むに、可成りの失敗しつつ、何とか、成ったですが。

それと、

>まず w(Write)をやってからq(Quit)してください。

これも、可成り、迅速にやりませんと、エラーになるですねえ。
要は、「w」なりが、沢山入力されまして<笑>

とかとか、
ここまで、進み、諸般、ありがとうございます。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 18:34

Plamo方面名倉さん


結果的、これで、

1.
>#cd /etc/apt/sources.list.d

2.
>#sudo cp base.list base.list.save

3.
>#sudo sed -e "s/main/main contrib non-free/g" base.list.save > base.list.save1

4.
>#sudo sed -e "s/stretch-updates main contrib non-free/stretch-updates main/g" base.list.save1 > base.list.save2

5.
>#cat base.list.save2


上記の、「3」までが、出来たになるですか<?>

なっておれば、「4」以降は、間を見て、やってみるです。

にしても、コレ、諸般やりましても、DVD起動ですので、シャット・ダウンなり、再起動させると、諸般の設定、入力なりは、消滅<?>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 18:43

>上記の、「3」までが、出来たになるですか<?>

viってめんどくさいかもしれませんが
5.も終わっているので

あとは
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install ........

できるはずです。
まあ当然なからapr-getやっている間は要有線LANですが。
終われば無線LANの接続始めれると思います。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 19:26

副題=残念乍ら、「firmware-b43」は無い<?>

$ sudo apt-get update

$ sudo apt-get install firmware-b43-installer

結果、
「E:パッケージ firmware-b43-installer がみつかりません」
でした、です。
ザンネン<!>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/18 (Fri) 19:34

>「E:パッケージ firmware-b43-installer がみつかりません」
でした、です。
ザンネン<!>

base.list.save1

がまぎらわしくて誤動作しているようです。
他のディレクトリーに移動するか削除してください。
/etc/apt/sources.list.d
にはbase.listのみにしてください。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 20:34

副題=大失敗<!> シャットダウンしてしもた<!>

イヤ、
諸般、場所の問題にて、一旦、かたづけるになりまして。
その際、何を慌てたか、勘違いしたか、シャットダウンをしてしまいましたです。

明日にでも、再度、ここまで、するにするです<大汗>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/18 (Fri) 21:21

だんどりわるくてすいません。

>「E:パッケージ firmware-b43-installer がみつかりません」
でした、です。
ザンネン<!>

$ sudo apt-get ..........

やって上記のようなはっきりしたエラーが出た場合は別としてもしだんまりみたいな感じがあったら。

タスクバーのLAN設定で一旦切断,有線LAN再接続をやってもう一度やり直してみてください。

これは手元固有の問題かもしれませんが一応こんなこともあったので。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 22:03

Plamo方面名倉さん

>タスクバーのLAN設定で一旦切断,有線LAN再接続をやってもう一度やり直してみてください。

イヤ、
LANケーブルでは接続してませんです。
理由、何かの附属の、1メートルのしか、所有してませんでして。

寄稿磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7) 2018/05/17 (Thu) 15:35

>若しやる価値があるとお考えなら、仮設の有線LANをお試しになられたら如何かと。


寄稿シバケン 2018/05/17 (Thu) 16:24

>所有のは、何かの、添付品の、1メートルでして。
>現時点、単に、様子見ですので、有線Lanは、考えてませんです。



で、
有線LAN接続で無いと、諸般ダメですか<!>

ならば、明日にでも、調達するなり、致しませんと、ダメですか。
コマツタなあ<笑>


【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/05/18 (Fri) 22:22

>イヤ、
LANケーブルでは接続してませんです。
理由、何かの附属の、1メートルのしか、所有してませんでして。

Debian のDVDとかそのDVDからコピーしたUSBからでもできそうですが具体的やり方はこれから勉強してみるよりないです。

メビウスの時もG40 Ubuntuの時も最初の設定時には一時的に有線LAN接続してやっているはずです。


【シバケン】 2018/05/18 (Fri) 22:37

ハイ、
その当時のは、知人に譲りましたです<汗>

明日にでも、調達するです。


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 11:07

副題=1メートルの、Lanケーブルについての、余計なる話

イヤ、
オモチャ箱に、では、無いですが。「外付けCDドライブ」の箱に、あった筈と、念のため、確認しましたら、ありませんでして。

イヤ、1メートルでは、此度、試用も、無理あるがため、念のため、ですが。

で、ハタと。
過年、無線Lan親機、故障がため、「WSR-300HP」を購入で、交換の際、Lanケーブルのコネクター部破損を見つけまして。
交換してたです。

<参考=NO.282 <附録>「Buffalo」無線Lan親機の簡単な不具合解消法


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 11:20

<追記>

余計なるの話ですが。
元のLanケーブルの破損状況の写真は、該当ファイルの最後尾に添付してるです。

<ストッパー部の破損>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/19 (Sat) 12:29

いま帰宅しました。
><ストッパー部の破損>

だけなら手元では故障の内には入りません。
まあ毎日2回以上は抜き差ししているし
手元ノート脇役
タワータイプ主力でカバーしやすいのがあるかもしれませんが。
(有線LANコネクターにLED表示がついているので接触不良一目でわかります)


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 15:46

まあ、
1メートルのでは、電話回線の端末と、無線Lan親機との結線が丁度の長さでして。
これで、結構かと。

で、
先刻、諸般、出掛けついで<?>に、Edionにも、出向きまして。
3メートル程度が適当ですが、在庫が切れてまして。
5メートルのにしたです。

さての、いつにやるかが、問題ですが。


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 18:26

副題=夕食までの、一寸の間にでも、やってみるかと

イヤ、
Lanケーブルがあれば、インターネット接続出来るです。

イヤ、
折角故、<G40>に接続しまして、起動一発、接続出来てるです。


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 19:33

副題=順調に、無線Lan子機ドライバーはインストール出来た。が<!>

1.「main」のあとに「contrib non-free」の挿入。


イヤ、
しかるべくの、端末にて、

$ cd /etc/apt/sources.list.d
$ sudo vi base.list

結果、表示された、
「main」のあとに「contrib non-free」の挿入。

>「esc」にて、挿入モード解除で、「shift」+「セミコロン」で、ご教示の通り、端末最下段に、「セミコロン」が表示されましたです。

>まず w(Write)をやってからq(Quit)してください。

寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1 2018/05/18 (Fri) 17:37


とまあ、
順調に、です。

<画像>




端末表示の、上部に空白があるですが。
「i」にて、<「main」のあとに「contrib non-free」の挿入>するに、諸般、模索のためです。


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 19:42

2.「$ sudo apt-get update」の実行。

イヤ、
しかるべくの、Update出来たです。

<画像>


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 19:48

3.「$ sudo apt-get install firmware-b43-installer」の実行。

イヤ、
しかるべくの、インストール出来てるです。

<画像>


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 20:24

副題=で、無線Lan子機を有効化<動作>するには、再起動の必要が<!>

イヤ、
無線Lan子機のドライバーは、確実にインストール出来てるですが。
これを、有効化させるに、再起動が必要かと。

イヤ、
現在、試してるのは、<debian-live-9.4.0-i386-lxde.iso>。
つまり、<LiveDVD>でして。HDDにインストールしてませぬ故、再起動では、全設定消滅するです。

ドライバー適用するも、無線Lan子機は、点滅なり、してませんでして。


で、
「Wicdネットワークマネージャー」では、「無線ネットワークが見つかりません」表示。
<注=一旦、Lanケーブルを外した状態での表示>

<画像>


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/19 (Sat) 20:39

><副題=で、無線Lan子機を有効化<動作>するには、再起動の必要が<!>>

ここで要再起動だったらできたことになりません。

手元ではタスクバーのネットワーク印(テレビ画面みたいなもの)を右クリックするとネットワーク制御できるメニューが出ます。
そこに無線LANが追加されているのを確認しそこで接続のアクションをしたしかSSID要求まで確認しました。


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 21:06

ハイ、
それが、「Wicdネットワークマネージャー」で、先刻、画像を貼り付けたですが。
これは、左クリックで、表示の画像です。


で、
それを、唯今、右クリックでの表示を投稿するですが、
「無線ネットワークが見つかりません」と、表示されてるです。

<画像>




で、
通常、無線Lan子機が動作してる場合、子機のランプが点滅するですが。
してませんです。

<G40>では、現Ubuntuでも、ドライバーのインストール後、再起動で、有効化出来たです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/19 (Sat) 21:12

おなじところです
たしかにこれじゃあだめですね。

USB外付けアダプターのLED点灯まで確認できたのでこれならと思っていました。

$ sudo apt-get install firmware-linux

上記実施されたでしょうか?


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 21:30

>$ sudo apt-get install firmware-linux

イヤ、
やってませんので、やったです。

で、
しかるべくの、順調に走りまして。

走ったですが、子機ランプは点灯せず。
「Wicdネットワークマネージャー」での、情報も、変化無しです。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/19 (Sat) 21:37

>走ったですが、子機ランプは点灯せず。
「Wicdネットワークマネージャー」での、情報も、変化無しです。

このあたりハードの違いですかねえ?

たしかPCカードベースのものですよねえ?

再起動せずそのままで
完全に抜いてしばらくしてから
刺してみて
変化ないですかねえ?


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/05/19 (Sat) 21:55

 シバケン様、こんばんは。


> 現時点、単に、様子見ですので

 仮設の有線LANでインターネットに繋がったので、Debian9.4.0を「触ってみる」という当初の目的は達したと思いますが。
 若しDebian9.4.0が気に入ったのなら、Live起動でなくHDDにインストールされるも一手かと。


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 22:14

Plamo方面名倉さん

で、
「Wicdネットワークマネージャー」の、画面には、「更新」タブがありまして。
これを、押しても、変化無く。
又、「Wi-FiをOFFにする」タブもあるですが。
実は、先刻の、
>$ sudo apt-get install firmware-linux

を実行で、ON/OFFが出来るよになったです。

がしかし、どちらにしても<ON/OFF>、変化無し。

従前は、「Wi-FiをOFFにする」表示の画像でした、ですが。
「ON」の画像を添付するです。

<画像>




>>走ったですが、子機ランプは点灯せず。
「Wicdネットワークマネージャー」での、情報も、変化無しです。
>このあたりハードの違いですかねえ?

ハイ、ハードの違いはあると思うです。

>たしかPCカードベースのものですよねえ?

ハイ、そです。

で、
再起動せず、そのままに、完全に抜いて、暫く放置で、再度、刺してみるは、現在唯今、放置の状態です。


で、
再起動云々の件は、下記<参考>が、正解であったです。
現<G40>での、状況です。

<参考=「NO.201 <挑戦>Ubuntuインストール<IBM・G40>」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2014/10/27 (Mon) 18:14


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/19 (Sat) 22:24

>再起動云々の件は、下記<参考>が、正解であったです。
現<G40>での、状況です。

すいません完璧に忘れていました。

言い訳モードON

手元でやってみたb43
PCIバスベースカードなので
再起動以外手がない。

言い訳モードOFF


【シバケン】 2018/05/19 (Sat) 22:57

磯津千由紀さん、こんばんわ。

>若しDebian9.4.0が気に入ったのなら、Live起動でなくHDDにインストールされるも一手かと。

気に入った、とかは、難しい判断ですねえ。

イヤ、
当方的、感覚なら、一番最初に経験の、Linuxでして。

そこから、諸般、ご指導賜り、触ってた<種々のLinux>ですが、それが、収まってしまいまして。
現時点、<G40>も、Updateで、精々が、月1回しか、触ってませんでして。
主力は、<Windows>ですのでねえ。

こんな事では、扱い方も、忘れてしまうなあと<笑>

まあ、
諸般、<G40>の、<Ubuntu>化にも、壁が幾つか、あったですが。
先の通り、ご指導賜り、出来たですが<笑>

今回、結果的、<Debian>を、弄くってるの範囲では、もしかしたら、<Ubuntu>よりも、単純<?>で、触り易いの哉と。



Plamo方面名倉さん

約30分程度ですが、子機を抜いて、再度、刺したですが。
刺した上で、「更新」したり、「ON/OFF」させてるですが、子機は、点滅しませんです。

この場合、再起動せねば、子機は動作せずで、<LiveDVD>では、無線Lanでは、動作出来ずですねえ。


【シバケン】 2018/05/20 (Sun) 11:57

ハタと<!>

まあね、
オモチャ箱に、HDDなら、何個か、転がってまして<笑>

いやね。
現<G40・Ubuntu14.04Mate>のHDDを、<Debian9.4>にするは、一寸なと。
理由、<Debian9.4>化に失敗の場合、<Ubuntu14.04>に戻すは、諸般の手順を要した筈で、面倒やなあと。

いやね。
ならばの、別途のHDDに装換して、それに、なら、なと。

但し、<G40>のHDD装着の箇所、出し入れ頻繁にて、カバーが壊れ出してるですが。
まあな、どちみちのと。
意味なるは、本来ならばの、遠の昔に、廃棄処分になってるの、マシンなれどの、Linuxのお陰で、延命されてまして。

まあな、間を見て、週明けに、でもと。


【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/20 (Sun) 12:04

>ならばの、別途のHDDに装換して、それに、なら、なと。

メビウスが使っていたHDDまだあるようでしたら
たしかDebian 7.x?
(今月いっぱいでサポート終了)
いきなり動くかもしれません?


【シバケン】 2018/05/20 (Sun) 12:28

そおですねえ。
メビウスは、<Debian7.4>でしたねえ。
HDDは、廃棄してませんでして。オモチャ箱にある筈です。

挑戦時、探してみますです。

<参考=NO.243 <箪笥パソコン>メビウス<Debian7.4>の調整


<参考=NO.258 <G40><Debian9.4.0>のインストールに挑戦<!>