「Linux」知らずの「Linux」
<LinuxNO.12>
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
表題一覧表 |
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
LinuxNO.13 | |||
195 | CentOS 7.0 | Plamo方面名倉 | 14/07/11 |
194 | lubuntu 14.04<話題> | Plamo方面名倉 | 14/06/12 |
193 | kona linux-2.3インストール | Plamo方面名倉 | 14/05/12 |
192 | <Ibm・G40・WindowsXp>脱Xp探索<?> | シバケン | 14/04/25 |
191 | Ubuntu 14.04<話題> | Plamo方面名倉 | 14/04/19 |
190 | Xubuntu 14.04リリース | Plamo方面名倉 | 14/04/18 |
189 | <質問>Linuxでサポートされてる安い無線LAN子機を教えて | 磯津千由紀 | 14/02/23 |
LinuxNO.11 |
NO.189 <質問>Linuxでサポートされてる安い無線LAN子機を教えて<起稿 磯津千由紀>(14/02/23)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2014/02/23 (Sun) 16:33
こんにちは。
XPサポート終了に伴い、ThinkPad R60e(0658-DJJ)にLinuxを載せて知人に贈呈しようとしたら、無線LANが内蔵されてませんでした。
USB接続の安い無線LAN子機のお勧め品を教えてください。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2014/02/23 (Sun) 16:44
こんにちは。
R60eスペックです。
Celeron M420(1.6GHz)
1GB+1GB
40GB
15.0V XGA
USB2.0×3
1000/100/10Base-T
FaxModem
初めてLinuxを使う人にお勧めのディストリビューションも、教えてください。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2014/02/23 (Sun) 16:59
書き忘れです。
CD-RW&DVD-ROMコンボ
【Plamo方面名倉】 2014/02/23 (Sun) 17:04
とりあえず手元では
linuxマシンに
BUFFALO WLI-UC-GNM または
PLANEX GW-USEco300
をつけて無線LAN親機化してうごかしたことはあります。
やはりとりあえずXubuntuの最新版
次のLTS版が出たらそれに更新してあげる。
<参考1=「〈エアステーション エヌフィニティ〉11n対応11g/b USB2.0用 無線LAN子機 ソフトウェアルーター機能付モデル・WLI-UC-GNM」(BUFFALO)>
<参考2=「11n/g/b対応 高速300Mbps WPSボタン搭載 無線LAN USBアダプタ ECOモデル・GW-USEco300」(PLANEX)>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2014/02/23 (Sun) 17:47
Plamo方面名倉様、ありがとうございます。
WLI-UC-GNMは、800円+送料450円ですね。ちょっと高いですね。
<参考=「BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM」(Amazon)>
<消滅・20/03/28>
GW-USEco300は、見付かりませんでした。
Xubuntuの最新版は13.10なのに対し、最新LTS版は12.04と古いので、二度手間になるということですね。実のところ、ちょっと困ります。
それにしてもLTが3年間というのは短いですね。
【シバケン】 2014/02/23 (Sun) 18:08
磯津千由紀(寫眞機廢人)さん
GW-USEco300は、「楽天」にあるです。
999円也<送料込み>
<参考=「PLANEX GW-USECO300」(楽天)>
にしても、子機。
私にとりましてはですが。
一昔の話の、一桁、値が下がってるので、ビックリしたです。
且つは、USB接続でして。へえ<!>
完全なるの、時代遅れ、痛感、実感。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)】 2014/02/23 (Sun) 22:45
こんばんは。
シバケン様、ありがとうございます。
ホント、一桁安くなりましたね。隔世の感があります。
<参考=「一階二階問題」(磯津千由紀のプライベートサイト)>
xubuntuは、現時点でサポート期限が最も長いのは、12.04LTSで、来年4月までですね。
最新の13.10は、今年7月まで。
手許のマイクロムラマサと環境が揃う可能性が大きく、Windowsユーザが取っつき易い、lubuntuは、安定版12.10が今年4月まで。
最新の13.10も今年7月まで。
この4月に出る予定の14.04も来年1月まで。
何故LTS版が無いんだ<!>。
【シバケン】 2014/02/24 (Mon) 03:16
での、ハタと<笑>
メビウスに、子機、付けるも出来るですねえ。
イヤ、カード挿入口ありませんでして。わざわざの、Lanケーブル購入にての、直結したですが。
Lanケーブル5メートル購入<1600円>よりも、こっちの方が、安かったです<汗>
【Plamo方面名倉】 2014/02/24 (Mon) 07:53
>Lanケーブル5メートル購入<1600円>よりも、こっちの方が、安かったです<汗>
現状正しい選択だと思っています。
メビウスに無線LAN言い出されたらどうしようと思っていました。
メビウスに子機付くには付きますが付くのと簡単に使用できるようになるかは全く別かもしれません。
【シバケン】 2014/02/24 (Mon) 10:23
オッとの、云われれば、そかも知れませんです。
<CF-Y7・WindowsVista>も、無線Lan接続するに、少々、手間取ったです。
その他、マシンでは、「キー・コード」入力にての、接続出来るですが。それを、マシンから、尋ねて来たですが。
<注=親機・Buffalo・WHR-HP-G>
<Ibm・G40><CF-Y7>は、尋ねて来ませんでして。アプリケーション<ドライバー等>のインストールの上、「AOSS」にて、接続せねば、なりませんでして。
イヤ、CD所有故、インストール出来るですが。
CDは、<Windows>用でして。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/02/28 (Fri) 20:29
こんばんは。
Xubuntu 14.04 LTSは、去年11月から半年以内にリリースで、サポートは3年間なんですね。
<参考=NO.184 Xubuntu 13.10インストール>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/04 (Tue) 20:40
こんばんは。
プラネックスを発注しようと思いつつも、他の事項にかまけて未だだったです。
そんな今、頂き物(未使用新品)のバッファロー(メルコ)のWLI-UC-GNHPを発見したです。
プラネックス購入は保留して、ひとまず、ダメモトで此れを試すツモリです。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/03/04 (Tue) 22:15
>そんな今、頂き物(未使用新品)のバッファロー(メルコ)のWLI-UC-GNHPを発見したです。
たまたまlinux-3.12.13のソースコードが展開してあったのでのぞいてみました。
WLI-UC-GNHPのUSBID登録されていました。
いい気になってXubuntu-13.10のlinuxバージョン確認してみたらlinux-3.11でした。
【Plamo方面名倉】 2014/03/05 (Wed) 08:25
そういえばlinux-3.10.32が展開してあったマシンがあったのでのぞいてみた。
root@****:/usr/src/linux-3.10.32/drivers/net/wireless/rt2x00# fgrep -n
411 *
中略
rt2800usb.c:1001: { USB_DEVICE(0x0411, 0x0158) },
USB ID登録済み
敷居は低そうだ。
NO.190 Xubuntu 14.04リリース<起稿 Plamo方面名倉>(14/04/18)
【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/18 (Fri) 11:03
スラッシュドットジャパンの日記をながめていたら
リリースの投稿があった月末だと思っていたけれど
とりあえず
xubuntu-14.04-disktop-amd64.iso
をダウンロード中です。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8】 2014/04/24 (Thu) 09:25
xubuntu-14.04-disktop-i386.iso
Windows XPがのっていた
Celeron M 360 + Radeon Xpress 200M IXP400チップセット
なノートには普通にインストールできた。
このマシン自分のものではないので
これでよいかオーナーの意向待ち。
【シバケン】 2014/04/24 (Thu) 10:42
ソ云えば、当方の、<G40・WindowsXp>は、そのまんまですねえ<汗>
<WindowsXp>のままですので、事実上、使てませんでして。
後は、諸般、下記<参考>にて、触れたの件。
スパイ・ウェアもどき、アプリケーションをどのマシンにインストールするか<?>です。
基本、サブ・マシンの、<CF-Y7・WindowsVista>に導入予定ですが。
<参考=NO.512 <G40>ビデオ・リサーチ・インタラクティブ>
まあねえ、本日、やって、しまおかと。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8】 2014/04/24 (Thu) 13:47
ちよっと気になったので
<G40・WindowsXp>のCPUが pae sse2 nx をサポートしているか確認してみてからにしてください。
やり方としては
Ubuntu-12.04のライブDVDを起動し端末をあけ
$sudo cat /proc/cpuinfo
flagの行にCPUがサポートしている拡張機能がずらずら表示されます。
たぶん pae sse2 はあるようにおもいますが nx がどうでしょうか?
【シバケン】 2014/04/24 (Thu) 19:17
ハイ、
先程、やっとで、Ubuntu12.04のDVDを見つけましたです。
明日、確認してみるです。
肝心の<G40>が、基本、使いませんので。使うにしろ、ネットには接続しませんので、奥深く、仕舞ってまして<汗>
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/04/24 (Thu) 22:55
明朝はちょっと用事があるので今のうちに
<G40・WindowsXp>のCPUが pae sse2 nx をサポートしていない場合仮になんとかインストールできたとしても使えないんじゃないかなあと思います。
その場合はメビウスでインストールできたディストリビューションのみインストール使用可能となります。
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 00:03
ハイ、
承知致しましたです。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/25 (Fri) 02:50
こんばんは。
xubuntu-14.04-desktop-i386.isoって、軽量ディストリビューションと思っていたら、899MB(920576kB)もあるんですね。
CD-Rには入りません(DVD-Rが必要)。
メビウス・マイクロムラマサは、DVDブート出来ないと思います。
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 10:21
<Ibm・G40・WindowsXp>については、下記<参考>にて。
<参考=NO.192 <Ibm・G40・WindowsXp>脱Xp探索<?>>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/04/27 (Sun) 15:39
>Celeron M 360 + Radeon Xpress 200M IXP400チップセット
なノートには普通にインストールできた。
電話一本,新品購入相談の方向になってきた。
まあこのマシンたぶん2004年頃の物のようなので妥当な気はしている。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/04/30 (Wed) 10:14
>xubuntu-14.04-disktop-i386.iso
>Windows XPがのっていた
>Celeron M 360 + Radeon Xpress 200M IXP400チップセット
なノートには普通にインストールできた。
>このマシン自分のものではないので
これでよいかオーナーの意向待ち。
20GBHDDにインストールしたサンプル環境をみてもらいゴーがかかった。
ただいま現環境の入った100GBHDDの中身を500GBHDDに退避中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/01 (Thu) 12:30
>ただいま現環境の入った100GBHDDの中身を500GBHDDに退避中。
VIA C3 866AMHz + SiS630チップセットメモリー256MBな
マザーボードのマシンlinuxで。
tar cvzf 約64GB 約25時間かかった
ddコマンド100GB 約2.5時間で終わった。
ファイルシステムって重いんだろうなあ?
こんな非力,古なマシンでやっちゃいけないんだろうけれどいままでの実績で。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/01 (Thu) 21:19
エラーを見たようなので
約25時間かかった退避をやり直してみた。
データ圧縮率が期待はずれなので圧縮せずにやってみた
tar cvf 約76GB 約6時間だった
これなら圧縮しなけりゃよかった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/02 (Fri) 08:35
ようやくほんらいの100GB P-ATA HDDに昨日
xubuntu-14.04-disktop-i386.iso
をインストールした
パーティションは自動にしてみたが
swapが1GBこれでは実メモリー約900MBと合わせて明らかに不足なので
gparted-live-0.16.2-11-i486.iso
でswap3GBに拡張(そのぶんrootfsはあらかじめ縮小しておいて)
今日からは退避しておいたユーザーデータを戻してみよう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/03 (Sat) 09:32
ユーザーデータ取り込みは昨日の午前中に終わった。
昨晩確認してみたらデータの欠落があるようなので
ただいま別のバックアップデータ準備中
バックアップにあしかけ4日もかけてしまったけれど
3重にバックアップしておいてやはり正解だったような気がしている。
バックアップしている時は時間はどんどんすぎていき保険かけすぎだとなんかい打ち切ろうとか思っていたけれど。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/03 (Sat) 20:49
そういえばC:ドライブがパンクして起動できなくなったWindows XPマシンから抜いたデータなので一つくらい壊れていてもやむおえないのではと思い。
オーナーのところに置いてきた。
新品のノート購入したからおそらく稼働率は低いと思うけれど脱Windows XPには違いないと思う。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/08 (Thu) 18:33
Ubuntu-14.04アップグレードひっかかっているマシン
(Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210)
xubuntu-14.04-desktop-amd64-ja.iso
入らないかやってみたがGUI起動中で止まってしまった。
新規もだめのようだ.....断念。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/11 (Sun) 10:30
スラッシュドットジャパン今日の日記azkという方が投稿されていた
Ubuntu-14.04をLet's Note CF-R4にインストールしてみたが予想どおり重かったので
Xubuntu化されたようです。
xfce4のインジケータープラグイン (indicator-plugin) が何故かクラッシュしまくるそうです。
>インジケーターのプロパティで「Application Menus (Global Menu)」を表示しない設定にしたらクラッシュしなくなった。
>割と早く解決して、よかったよかった。
だそうです。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/23 (Fri) 12:17
中古のノートに追い出されたWindows XPマシン19" LCD 1680x1050 Celeron M 420 + i945GM
メモリー512MB HDD 200GBなテレビチューナー付一体型ディスクトップ
いろいろ見てみるとオーナーの努力のあとが見えてきて
消せないなあと思えてきたので。
デュアルブートに
xubuntu-14.04-desktop-i386.iso
を昨晩インストールした。
インストールそのものはなんとなくだったけれど
音がでない。
しばらくはまることになりそうだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/24 (Sat) 17:31
一体型ディスクトップはちょっとおいといて
15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー1GB HDD 100GB なノートに
xubuntu-14.04-desktop-i386.iso
をインストール
nx をサポートしていないCPUのマシンだけれどいまのところ不具合はみつけていない。
音がでない。
2連敗かなあと思ったがカーネルの起動時 "lapic" を入れてね とあったのでやってみたらちゃんと音がでた。
youtube見れた。
【シバケン】 2014/05/24 (Sat) 17:47
オッとの、それは、良かったです。
おめでとう、御座います。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/24 (Sat) 23:37
15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー1GB HDD 100GB なノート
お任せでインストールしたが
swap 1GB 実メモリーと合わせても 2GB 少ないので
GParted Live 0.16.2-11-i486
でパーティションをいじろうとしたが滑って起動してくれない。
GParted Live 0.16.1-4-i486
まで戻ったら起動しswapを約3GBにできた。
合う合わないにまた遭遇してしまったようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/31 (Sat) 11:12
>中古のノートに追い出されたWindows XPマシン19" LCD 1680x1050 Celeron M 420 + i945GM
メモリー512MB HDD 200GBなテレビチューナー付一体型ディスクトップ
やはり新しめのXubuntu 14.04のほうが改良点みうけられるので舞い戻っていろいろ調べていたが。
使用されているHD-codecのデータシートが入手できない限り音が出ないことがわかったので。
敗退 オーナーに頭を下げる練習をしておこう。
いろいろ検索していたら
類似のマシンらしき回路図(使用codec名一致)がみっかったのでびっくりした
類似バージョンのHD-codecのデータシートとつきあわせ矛盾があったので断念。
Windows XPではちゃんと音がでているだけにとても残念だ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/17 (Tue) 09:29
>中古のノートに追い出されたWindows XPなテレビチューナー付一体型ディスクトップ
オーナーのところに置いてきて1週間たったが昨日
汽車の動画どうみるの?
と聞かれたWindows XP SP3とXubuntu 14.04のデュアルブートにしてあるがXubuntu 14.04の質問だった。
使ってもらえそうだ
一筋縄ではいかないマシンだったけれどなんか疲れがとれた感じがしてきた。
(結局USBスピーカーをつけて音はだした。)
反響があるのはやはりうれしい。
【シバケン】 2014/06/17 (Tue) 09:46
オッとの、
「USBスピーカー」<!>
こんなのがあるですか<!>
イヤ、知りませんでしたです。
当世、何でも、「USB」ですねえ<笑>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/06/17 (Tue) 11:47
こんにちは。
USBスピーカは、途中で途切れたスレッド「創意・工夫は高齢者の糧(意味深)」にて故電右衛門様が話題にされておりました。
<参考=NO.175 創意・工夫は高齢者の糧(意味深)>
【シバケン】 2014/06/17 (Tue) 13:14
オッとの、成る程です。
電右衛門さんが、触れておられたですねえ<汗>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/21 (Sat) 09:43
USBにたよったら負け。
ということで負けてしまったけれど。
ひとさまのマシン3台もインストールしてしまったので
手元にXubuntu 14.04ないとなあとということで
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210なマシンにXubuntu 14.04を入れてなんとかならないかやってみた。
このマシンいまCD-ROMがついているのみなので
さがしてみたらUbuntu 14.04 minimalCDというのがあったのでそれのamd64版を焼いた。
残念ながらXubuntu 14.04でもいろいろやってみたが解像度640x480。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/22 (Sun) 09:15
とりあえず今はXubuntu 14.04のマシンを必要としているのでNVIDIA GeForce210なVGAカードをはずしたら
解像度1920x1080になったが
1920x1080な動画をどうなるかなあとxine-uiで表示しようとしてみたらxine-uiがクラッシュした。
まあ当然。
1280x720がところどころぎざぎさが入りつつなんとか表示できたのはいがいだった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/25 (Wed) 09:45
Aopen EX761ベアボーンって
SiS 761 + SiS 965チップセットなマシンだけれど
一台未着手なノート
SiS M761 + SiS 963チップセットどちらもSocket 754
よけいにこのマシンにこだわってしまった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/28 (Sat) 09:49
>一台未着手なノート
SiS M761 + SiS 963チップセット
ではなく
15" LCD 解像度1024x768 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 2600+ SiS M760
+ SiS 963L チップセットメモリー768MHz HDD 80GB
昨日データ退避を寝パソコンでやって
ただいま
xubuntu-14.04-desktop-i386.iso
をインストール中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/28 (Sat) 14:28
15" LCD 解像度1024x768 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 2600+ SiS M760
+ SiS 963L チップセットメモリー768MHz HDD 80GBなノート
昼前にインストール,パッケージの更新が終わり
夜に寝パソコンで設定,データ取り込みをやるつもりだったけれど
ふと音が出ないと怖いなあと思ってそれだけ今確認したそのままで無事音が出た。(2連敗はまぬがれたようだ)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/30 (Mon) 10:42
一昨日寝パソコンでデータの取り込み,設定を終えた。
しかしFirefox 30の入力欄がURL/検索兼用の一つだけになってしまっていまのところやる気消滅。
手元では寝パソコンって淡々と作業を進めるための重要な手段だからなあ。
そういえば7/24に14.04.1が予定されているようなので
しばらくはネタ切れかもしれないなあ?
【シバケン】 2014/06/30 (Mon) 16:49
>寝パソコン
「Plamo-方面名倉 at Windows 8pro」さんも、寝パソコンですか<!>
コレ、見台のよな、道具、仕掛けが無いと、結構、しんどいよな感するです。
或いは、相応の体力がと。
<参考=NO.714 <不自慢話>寝パソコン>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/30 (Mon) 17:44
>コレ、見台のよな、道具、仕掛けが無いと、結構、しんどいよな感するです。
或いは、相応の体力がと。
メビウスのころから少しずつやり方を工夫して経年ノートの場合は寝パソコンになりました。
(いつおわるかわからないので起きてやるときついです,足腰にきます。)
まあWindows 7世代あたり以降の新しめのマシンは寝パソコンにはむかないので起きてやりますが。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/08 (Tue) 09:53
>一昨日寝パソコンでデータの取り込み,設定を終えた。
しかしFirefox 30の入力欄がURL/検索兼用の一つだけになってしまっていまのところやる気消滅。
さんざん悩んだ末
全画面にしたら入力欄検索項目が分離して解決
全画面をやめると元に戻る。
横方向に余裕がない場合はまとめてしまうようだ。
そういえば最近1024x768なマシンいじっていないからなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/19 (Sat) 12:05
15" LCD 解像度1024x768 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 2600+ SiS M760
+ SiS 963L チップセットメモリー768MHz HDD 80GBなノート
USBマウスなら普通につかえるがタッチパッドではカーソルがふらふらしていたので中断していたが
一昨日のカーネル更新以後気にならなくなったので
昨日オーナーのもとに。
【シバケン】 2014/07/19 (Sat) 13:08
要は、カーネルに不具合あったですか<?>
これが、アップ・デートで解消にての、無事にオーナーの手元に戻りの一件落着、おめでとうございます。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/23 (Wed) 09:43
本日更新したらそれらしきパッケージが更新されていたので確認してみた。
$lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 14.04.1 LTS
Release: 14.04
Codename: trusty
リリースされたようだ
あとはインストールCD/DVD待ち。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/25 (Fri) 09:52
そういえば先週いとこから
15.4"LCD 解像度1280x800 Celeron M 360J + i910GML メモリー1GB HDD 100GB なノート
動かないと電話があったが要領をえないので持ってきてもらった。
たしかに画面真っ黒で左上にアンダーバー表示の時間が長いが特に異常はなかった。
xubuntu 14.04起動オプションから”quiet splash”を外しlinuxカーネル起動時メッセージを表示させ
画面真っ黒な時間を減らすようにした。
いとことのやりとりでこれを見つけたのは奥さんだったようだ。
ユーザーが増えているみたいでにっこりだった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/25 (Fri) 13:20
インストールDVDがリリースされたようなので
ただいま
xubuntu-14.04.1-desktop-i386.iso
ダウンロード中
でも残念ながら空きマシンはないので
メディアに焼いて待機させておくことになりそうだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/09/22 (Mon) 10:41
そういえばこの5台のどれかのマシン
youtubeを軽く再生してくれたので
あえてflash playerを削除して置いてきたマシンがあったような気がしている。
今はどうかわからないけれど
下手につつくと藪蛇.......
いい加減活躍済のマシンたちなので
受け身の対応としよう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/11/10 (Mon) 16:18
脱Windows XP2 2014/11/08 (Sat) 11:15:30投稿
>MEパッドがとぼやいていた遠縁のMobile Sempron 3200+
+ ATI Rredion Express 1100 + メモリー512MB Windows XPなノート
<参考=「NO.94 脱Windows XP2」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro>
無線LAN接続できず。
(いろいろドライバーを入れ替えてみたがダメだった)
xubuntu-14.04.1-desktop-i386.iso
live起動,起動中から接続の予感ありパスワードを入力するだけであっさり接続した。ハード異常なし。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/11/12 (Wed) 11:12
最新のテストができる環境が欲しくなっていたので昨日Windows Technical Previewインストールすみディスクの2番目のパーティションに
xubuntu-14.04.1-desktop-i386.iso
をインストールした。
入れたのは2.5"HDDなのでいろいろなマシンに接続できると思う。
Windows Technical Previewとデュアルブートになってしまった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/12/02 (Tue) 12:06
何台かのマシンにXubuntu 14.04をインストールしてありそこに入っているLibre Office現時点では4.2.x開発元では4.3.x
Xubuntu 14.10からLibre Officeだけ持ってこれたらなあとは思っていた。
<参考=「Debianでtestingやunstableからパッケージを借りる時の手順」(kotakのひまじめ日記)>
<注=リンクの件、連絡手段無し(コメント欄無効)>
上記はDebianの例だけれどなんとかなりそうだけれどかなり危険な感じもしている。
こわれてもいい環境があればやってみたいと思ったけれど今はむりだなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/02/19 (Thu) 10:39
Xubuntu 14.04.xなマシン更新してみた
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 14.04.2 LTS
Release: 14.04
Codename: trusty
リリースされたようだ
インストールメディアリリースされたら焼いておくことにしよう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/18 (Wed) 19:35
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1GBなマシンXubuntu 14.04普通に動いている。
ねたぎれだなあ。
今日もしっかり更新あった(サポートいただいているし)。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/04/29 (Wed) 21:06
掲示板方面でAcer話題になっているようですが
手元Xubuntu 14.04が普通に動いている。
Aopen EX761ベアボーンの
AopenブランドってAcerの組み立てパソコンブランド
たぶん2006年購入のはず
CPUファンの熱風をもろ浴びるコンデンサーが一本壊れただけのよう
とにかく普通って感じ。
手元初の64bitマシン。
【Plamo方面名倉 at Xubuntu-14.04.2】 2015/07/26 (Sun) 14:16
Xubuntu 14.04何台かインストールしてやっているので
$ sudo ap-get autoremove
やらなきゃあならないようならあら大変
マシン不足でしばらく外してあった
Xubuntu 14.04なディスクを接続して確認してみたが
普通にソフトウェアの更新できたのでほっとしている。
念のためap-get autoremoveもやってみたが消しそこねているパッケージはなかった。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/08/07 (Fri) 14:13
Xubuntu 14.04.3リリースされ
DVDイメージもリリースされているが
国内のミラーにはまだとどいていないようなので
届いたらいつものようにダウンロードして焼いておこう。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/10/04 (Sun) 08:43
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1GBなマシン
台にしているミニタワーマシン故障したので配線の都合上しばらくお休みしていたけれど昨日復旧。
さっそく更新約130MB。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/01 (Tue) 09:39
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1GBなマシン
台にしているミニタワーマシンいじりたくなってきたので配線の都合上しばらくお休み。
その間の代理にVIA C3 1.2GHz + i815なマシンのサポート終了でしばらく放置していたXubuntu 12.04のディスクをAtom
330 + i945GM?なマシンにつけて代理とすることにした。
昨晩Xubuntu 14.04にアップグレードしたところ。
【Plamo方面名倉 at Xubuntu 14.04】 2015/12/01 (Tue) 11:21
ただいまXubuntu 15.04にアップグレード中だけどここで
Xubuntu 12.04の時はFirefoxなぜか動かなかったけれど
Xubuntu 14.04上では普通に使えてる
当然かもしれなけれどやはり改良されてるんじゃあなかなあ。
実メモリー1GB + swap 2GBな環境。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.3】 2015/12/01 (Tue) 22:51
>ただいまXubuntu 15.04にアップグレード中だけどここで
>Xubuntu 12.04の時はFirefoxなぜか動かなかったけれど
>Xubuntu 14.04上では普通使えてる
われにかえって
Xubuntu 14.10どこいったという気分になった確認してみたけれど
Xubuntu 14.10ってもうサポートは終息しているのでスキップしてくれたみたい?
やるーって感じ,もしスキップしてくれなければ今日のうちにXubuntu 15.10まではいけていなかったと思う。
ありがたい。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/02/19 (Fri) 10:38
手元のXubuntu 14.04.xいり
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1GBなマシン
ここ数日更新多め
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 14.04.4 LTS
Release: 14.04
Codename: trusty
Xubuntu 14.04.4になっていた。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/02/24 (Wed) 17:29
なんとなくディストロウオッチをながめていたら
Xubuntu 14.04.4に文字が見えたのでリンクをたどって
xubuntu-14.04.4-desktop-i386.iso
をダウンロード中。
気になって本家を確認したら。
<参考=xubuntu>
>supported until April 2017
今年の4月でサポート切れると思いこんでいたが間違いだつた。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/04/07 (Thu) 19:53
Core 2 Duo T7250(TDP 35W 65nm) + GM965 メモリー2GBなマシン
debian-live-8.4.0-i386-Xfce-desktop.iso
GUI上でインストールできたので
じゃあWindows Vista......
忍耐どころか全く黒画面
長時間何回もやってみたがだめ
xubuntu-14.04-desktop-amd64-ja.iso
あたりまえのように外付けディスプレイ表示してくれたので
入れ替えようか迷い中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/04/27 (Wed) 11:48
上記マシン
Windows Vista入りディスクとんだので
本体内蔵ディスプレイ真っ暗だから.....
別室で動かしてみてあらためて経年で電源系統劣化を確信した。
でもこのマシンいとこは新品で購入したはず。
xubuntu-14.04-desktop-i386.iso
インストール済ディスクに入れ替え
ただいまxubuntu 16.04に更新中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/05/04 (Wed) 13:12
さきぼと手元のXubuntu 14.04.xいり
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1GBなマシン
起動,更新を確認したらvlcの更新があった
ありがたく更新した。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/06/26 (Sun) 08:47
手元のXubuntu 14.04.xいり
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 メモリー1GBなマシン
少し前長音か短音かよくわからないbeep音とともにBIOS起動しなくなった
DIMMぐじぐじぐじでは回復しなかった
DIMMを外し接点を綿棒で磨きだしさしなおしたら
通常起動するようになったのでほっとした。
NO.191 Ubuntu 14.04<話題><起稿 Plamo方面名倉>(14/04/19)
【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/19 (Sat) 15:59
Ubuntu-13.10(amd64)入りのマシン
(Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210)
ただいまUbuntu-14.04(amd64)にアップグレード中。
このマシン最初はUbuntu-10.04(64bit)だったようだ。
裏にはWindows XPが入っているが通常起動することはもうない。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/04/19 (Sat) 22:04
アップグレート終了
再起動時
画面真っ黒左上プロンプト表示で停止
アップグレート失敗のようだ。
まあアップグレードを繰り返しているし
時代が違うハードのまざっいるからなあ。
以下明日以降。
【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/20 (Sun) 10:33
Windows 8.1なマシンのteraterm-4.82からはログインできるのでごそごそしてみれそうだ。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/04/20 (Sun) 23:07
ごそごそしてみた結果NVIDIAドライバーの初期化に
失敗しているのがわかった。
このあたりたいていのノートパソコンでは不可能で
とろとろ自作で普通なVGAカードとっかえひっかえ
しばらく遊んでもらうことにしよう。
【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/22 (Tue) 08:23
今日ある方の日記をながめていたら
Cubuntuなんてのを作られた方がいるようだ
Cubuntu = Ubuntu + Cinnamon + Extra
らしい
どうもCinnamonってlinux mintの画面じゃないかなあ?
いちど遊んでもらっておいてもよさそうな気がしている。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/05 (Mon) 20:04
>Ubuntu-13.10(amd64)入りのマシン
(Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210)
ただいまUbuntu-14.04(amd64)にアップグレード中。
VGAカード AMD HD5450 S3 CHROME430GTあたりに交換してみたが元にもどした。
現在 CUI にしてある,Xを起動しなくてよければ普通に使えるがこのマシンはフルHDの動画をみたかったので。
どうも検索してみるとアップグレードは推奨しないとと記述してあるところもあるので新規インストール可能なディスクを探さなくてはなあと思っている。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/05/07 (Wed) 21:46
新規インストール可能なディスクを探しはじめていきなりまるごとコピー元の250GBディスクにぶつかってしまってさあどうしよう。
現時点ではUbuntu-13.10,Xubuntu-13.10なら普通に動く
Ubuntu-13.10のサポート7月までなので先送りにしようか約2ヶ月いろいろ遊んでもらえる時間をもらったとおもおうか?
追記
カーネルのソースコード確認したけれど,このマシンのサポート切られているような様子はないようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/10 (Sat) 12:31
xubuntu-14.04-desktop-amd64-ja.iso
インストールできなかったが
debian-7.5.0-amd64-xfce-CD-1.iso
はあっさりでもDebianマシンだらけじゃあおもしろくないので
ubuntu-14.04-server-amd64+mac.iso
をインストールしてみた
インストールは終わり,ただいま
$ sudo apt-get ubuntu-desktop
をやってみている
さてUbuntu-14.04の画面をおがむことができるだろうか?
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/10 (Sat) 17:15
>さてUbuntu-14.04の画面をおがむことができるだろうか?
リカバリーモードで起動したときのみUbuntuの画面をおがむことができた。
内部エラーもたびたび発生しているよう
これでは実用性ない
手元のこのハードにはあわないようだ
残念だけれどDebianのお世話になることにしよう。
【シバケン】 2014/05/10 (Sat) 17:46
この件、
<Ubuntu 14.04>は、タッチ・パネル方式採用でもあり、<Windows 8>同等程度のマシン性能が要求されるの意ですか<?>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/10 (Sat) 18:39
Xubuntuですが
xubuntu-14.04-disktop-i386.iso
がCeleron M 360 + Radeon Xpress 200M IXP400チップセット
なノートにインストールできているので。
マシン性能でなくただ合わないんじゃあないかと思っています?
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 2005年くらいのマシンに
NVIDIA GeForce210 5年もあとに作られたVGAカードを組み合わせているので。(むちゃしていると思っています。)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/03 (Tue) 21:50
Linux Mint 17のリリースノートながめていたら
Solving freezes with some NVIDIA GeForce GPUs
If you are unable to boot Linux Mint with an NVIDIA card, or if you are
experiencing constant freezes and system lock ups, please append "nomodeset"
to your boot arguments. At the boot menu of the live DVD/USB, press Tab
to edit the boot arguments and add "nomodeset" at the end of
the line.
If you're still having issues, you can also remove "quiet splash --"
from that same line.
Alternatively you can use the "nouveau.noaccel=1" boot argument.
Once the system is installed, use the Driver Manager to install the nvidia-304
driver.
Booting with non-PAE CPUs
To boot Linux Mint 17 on non-PAE CPUs, please append "forcepae"
to your boot arguments. At the boot menu of the live DVD/USB, press Tab
to edit the boot arguments and add "forcepae" at the end of the
line.
こんなのがあった
NVIDIAのVGAカードでひっかかっているの手元だけではないみたい?
non-PAEこうしなさいなんて出ているのでいったん引き上げられた対応CPUの条件Ubuntu-12.04なみに戻っているみたい。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/19 (Thu) 09:43
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210なマシン
lubuntu-14.04-desktop-amd64.iso
あたりが起動オプションにnomodesetをつけると
普通に起動してくれるので
ここ数日いろいろやっていたがエラーを吐かず言うことをきいてくれない。
clonzila-live-2.2.3-20-amd64.isoを使ってUbuntu-14.04(amd64)にアップデート直前のディスクをまるコピーしてみたがgrub
rescue>で起動してくれない。
ハード構成の匂いがしてきたのでP-ATAタイプHDDケースからとりだして直接接続したら普通に起動。
まずは突破したようだ。
しきりなおしで再度
Ubuntu-13.10(amd64)からUbuntu-14.04(amd64)にアップグレード中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/10/27 (Mon) 17:32
2014/04/22 (Tue) 08:23:04に投稿していたが
<参考=Plamo-方面名倉 at Windows8.1>
>今日ある方の日記をながめていたら。
>Cubuntuなんてのを作られた方がいるようだ
Cubuntu = Ubuntu + Cinnamon + Extra
らしい
どうもCinnamonってlinux mintの画面じゃないかなあ?
てつかずのDVD積みあがってしまうなあと思いつつおもしろそうなので
14-04-32bits-v174c.iso
ダウンロード中。
これもフランスの方のようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/11/13 (Thu) 10:48
昨日はここのところ失敗していたディスクまるコピーをやってみた。
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210なマシンでごそごそやっていた
Ubuntu-13.10(amd64)なディスク
Atom Intel Celeron J1800(TDP 10W)ファンレスなマザーで
clonzila-live-2.2.4-12-amd64.iso
うまくコピーできたので気分がよくなって。
Ubuntu-14.04.1にアップグレード
再インストールしたほうが早いと思うくらい時間はかかったがしかければほったらかしておけたのでUbuntu-10.10あたりからの環境を引き継げるのはありがたいとおもった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2014/12/01 (Mon) 09:23
まだ早いと思いつつUbuntu-14.04.2のリリース予定をさがしてみた
<参考=「2014年11月21日号 UOS 14.11:15.04におけるMySQL・車載デバイスへの展開の現状・15.04と14.04.2のリリーススケジュール・UWN#342」(gihyo.jp)>
来年2月2週のようだ。(ひとまず付)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/02/05 (Thu) 09:17
どうもここを見るとUbuntu-14.04.2がリリースされたみたい?
<参考1=「Ubuntu ubuntu-14.04.2」(Ubuntu)>
<https://launchpad.net/ubuntu/+milestone/ubuntu-14.04.2>
<注=URL・txt化・18/02/20>
このあたりにもリリース候補みたいなのがあるけれど?
<参考2=「February 2015 Archives by date」(Ubuntu)>
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/02/10 (Tue) 20:41
Ubuntu 14.04.2リリースが2月19日に延期されたようだ。
<参考=「ReleaseSchedule」(Ubuntu wiki)>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/02/15 (Sun) 13:37
一昨日そろそろWindows 10入れなおしてみようと思って250GB2.5"ディスクをnetbookに入れ替えてみたら
Ubuntu 10.10あたりからぐずぐずやってUbuntu 14.04.1にまで引っ張ってしまっていたものだった。
音がうまく出ないなあとあれこれやっていたら
このマシンにUbuntu標準でインストールされていた
Video(ビデオ)がいい感じの音だったので
Windows 10入れ替えはどこかにいってしまっている。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/02/20 (Fri) 09:14
Ubuntu 14.0.4.2のインストールイメージがリリースされたようなので
ubuntu-14.04.2-desktop-amd64.iso
からダウンロードを始めた。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/28 (Tue) 19:56
別件で検索していたら
HP HP Stream 11ノートにUbuntu 14.04をインストールされた方がいるようだ。
<参考=「HP Stream 11 に Ubuntu をインストールする」(tnoda-journal)>
やるーーと思った。(拍手)
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.2】 2015/05/09 (Sat) 22:59
ここしばらく手元netbookはUbuntu 14.04.2になっている
フォントは見やすいしサウンドは素直に鳴ってくれるので気に入っているが
来週はWindows Updateがあるから
Windows 7Starterのディスクにもどさざるをえないなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/06/07 (Sun) 10:41
またしても手元netbookはUbuntu 14.04.2になっている
なぜと考えてみた
このマシンにUbuntu標準でインストールされていた
Video(ビデオ)だった。
VLC media playerだと動画の解像度が変わると表示サイズが変わるが
Video(ビデオ)では表示サイズ一定!!これが気に入った
まああまり解像度と表示サイズに差があるとタイル状に表示される場合があるけれど。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.2】 2015/06/13 (Sat) 22:21
いとこのWindows Updateフォローきりがついたので
手元のnetbook(Atom N475 画面解像度1366x768)
Ubuntu 14.04.2なディスクに戻した。
しつこく゛おなじことのくりかえしで申し訳ないが表示サイズ一定って落ち着くなあ。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/02 (Thu) 11:04
>しつこく゛おなじことのくりかえしで申し訳ないが表示サイズ一定って落ち着くなあ。
23",24" 1920x1200とか1920x1080ではvlc問題ないけれど
10.1" 1366x768にはあわないってことかなあと思えてきたので
プリインストールのWindows 7Starterをおしのけて手元netbook Ubuntu 14.04.2が普通になりつつある。
netbookなので起動はそこそこだけれどシャットダウンは気持ちよくスパッと電源OFFしてくれる。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/10 (Fri) 12:26
Ubuntu 14.04.3 リリース予定8/6のようだからもう一か月切っている。
<参考=「Ubuntu ubuntu-14.04.3」(Ubuntu)>
<https://launchpad.net/ubuntu/+milestone/ubuntu-14.04.3>
<注=URL・txt化・18/02/20>
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/17 (Fri) 10:29
いとこの7月分Windows Updateフォローが終わったのでnetbook
Ubuntu入りのディスクに戻した。
Adobe Flashplayer自動起動しないように設定してあるが
立ち入れ禁止らしき表示がめだった。
xul-ext-video-without-flashパッケージめあてに
Ubuntu 15.04に引っ越ししようなあ?ちよっと迷い始めた。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/07/18 (Sat) 12:49
>Adobe Flashplayer自動起動しないように設定してあるが
立ち入れ禁止らしき表示がめだった。
手元のnetbook昨日の更新で通常の表示にもどったのでほっとした。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.2】 2015/07/25 (Sat) 23:00
昨日ソフトウェアの更新失敗した
ためしにコマンドでやってみた
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
は正常に終わった。
ただしもう使われていないパッケージがあるという表示があった。
今日もソフトウエアの更新失敗した
コマンドでは昨日同様正常。
$ sudo apt-get autoremove
を追加し使われていないパッケージを削除したら
ソフトウェアの更新失敗しなくなったようだ。
たまにはコマンドでパッケージの更新してみたほうが良いようだ?
まあ手元のUbuntu 14.04.2別マシンでUbuntu 12.04インストールしたものを更新したもの、使いまわししているからよけいかもしれないけれど。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.3】 2015/08/04 (Tue) 22:26
basefileが更新されていたので
$ lsb_release -a
No LSB modules are avaliable.
Distribution ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 14.04.3 LTS
Release: 14.04
Codename: trusty
リリースのようだ?
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.3】 2015/11/29 (Sun) 21:26
しばらく無線LANのお呼びはかかりそうになくなった感じなので
とてもひさしぶりにnetbook,Ubuntu-14.04のディスクに入れ替えた
更新は340MB位たまっていたので一時間位かかった。
Windows 7Starterより微妙に軽い感じがしている。
圧倒的ではないのはWindows 7Starterいろいろチューニングしているからなあ。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/03 (Thu) 13:11
>Windows 7Starterより微妙に軽い感じがしている。
圧倒的ではないのはWindows 7Starterいろいろチューニングしているからなあ。
>とりあえずAtom 330 + i945Gなマシン
Xubuntu 12.04からXubuntu 15.10にできたようだ。
改良されている感あるので
こちらもUbuntu 15.10にしてしまおうか迷い中。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/12/25 (Fri) 09:05
Ubuntu 14.04.4いつかなとそろそろ気になってきた
<参考1=「Ubuntu 14.04.4のリリーススケジュール」(kledgeb)>
では2016/02/6に予定
でも
<参考2=「Ubuntu ubuntu-14.04.4」(Ubuntu)>
<https://launchpad.net/ubuntu/+milestone/ubuntu-14.04.4>
<注=URL・txt化・18/02/20>
こちらには特に記載なし
まだちよっと先だからかな?
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2016/01/05 (Tue) 09:32
2016年の更新スタートしたようだ。
<参考1=「January 2016 Archives by date」(Ubuntu)>
ありがたく更新させていただこう。
今年は2日が土曜日3日が日曜日だからこのパターンかな
でも
<参考2=「Linux-Kernel Archive By Thread」(Ubuntu)>
こういうところもある。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/01/28 (Thu) 09:13
<参考=「KAMUIの日記: Ubuntu 14.04LTSがサポート切れ(Google的に)。」(スラド)>
まあ全てのUbuntuファミリーがLTS 5年サポートではないから微妙な気がしている。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@Let's note J10(Win 7)】 2016/01/28 (Thu) 11:02
Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro様、こんにちは。
Google Chromeのアップデートが止まるんですか。
をいをい、Googleと言えば現行販売中の機種にも搭載されてるAndroidの版をサポート終了した悪しき前歴を持つ会社では。
Google製のソフトウェアは使わぬことですなぁ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/01/28 (Thu) 11:08
> Google Chromeのアップデートが止まるんですか。
をいをい、Googleと言えば現行販売中の機種にも搭載されてるAndroidの版をサポート終了した悪しき前歴を持つ会社では。
Google製のソフトウェアは使わぬことですなぁ。
>まあ全てのUbuntuファミリーがLTS 5年サポートではないから微妙な気がしている。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/02/15 (Mon) 09:06
どうもおかしいなあと下記を確認したら
<参考=「ReleaseSchedule」(ubuntu)>
Ubuntu 14.04.4 のリリース予定2/18みたい?
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/02/23 (Tue) 15:49
DVDイメージアップロードいただいたようなので
ubuntu-14.04.4-desktop-i386.iso
をダウンロード中。
あとで焼いておこう。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.4】 2016/03/03 (Thu) 22:50
ひさしぶりに手元のLIFEBOOK MH380/1A
Windows 10からUbuntu 14.04.xのディスクに交換した。
やはりこのマシンメモリー2GBに増設してあるが
Windows 10にはあわないマシンのようだ。
でもWindows Updateや無線LANのお声がかかると
やむおえずWindows 7Starterにもどさなければならないけれど。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/06/26 (Sun) 11:49
つぎのUbintu 14.04.xのポイントリリースは
8月4日の予定らしい。
<参考=「Ubuntu ubuntu-14.04.5」(Ubuntu)>
<https://launchpad.net/ubuntu/+milestone/ubuntu-14.04.5>
<注=URL・txt化・18/02/20>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/08/03 (Wed) 10:30
<参考=「[ubuntu/trusty-updates] base-files 7.2ubuntu5.5」 (Accepted)>
base-files (7.2ubuntu5.5) trusty; urgency=medium
* /etc/issue, /etc/issue.net, /etc/lsb-release, /etc/os-release: Bump
version number to 14.04.5 in preparation for the point release.
Date: 2016-08-01 13:50:15.266587+00:00
Ubuntu 14.04ファミリーのポイントリリース14.04.5予定より早くリリースされたようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/08/05 (Fri) 13:30
ファミリーそろって
DVDイメージアップロードいただけたようなので
xubuntu-14.04.5-desktop-amd64.iso
ダウンロード中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/08/30 (Tue) 09:45
手元のnetbook昨晩ディスク不具合再発した
500GB HDDに入れ替えいまいちやる気が出ないので
Ubuntu 14.04.xのディスクに交換した。
起動一発Ubuntu 16.04.1アップグレードのお誘い
Ubuntu 14.04.xのサポート終了は2019年04月なのでおことわりさせていただいた。
しばらく起動していなかったので更新は200MB位だった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/09/21 (Wed) 11:58
昨日 netbook Ubuntu 14.04.5で下記linux kernelの更新があった,ひところlinux界隈で話題になったセキュリティfixはすんでするようなのでほっとした。
linux (3.13.0-96.143) trusty; urgency=low
[ Tim Gardner ]
* Release Tracking Bug
- LP: #1618083
* CVE-2015-8767
- sctp: Prevent soft lockup when sctp_accept() is called during a timeout
event
中略
* CVE-2016-3841
- ipv6: add complete rcu protection around np->opt
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.5】 2016/10/28 (Fri) 23:39
困ったときのUbuntu,Xubuntuだのみだなあと思いつつ
netbookの抜本対策めんどくさいとやっていない
Windows 7Starter入りセクター不良ぼちぼち出始めディスクついに
エラーセクターが複数箇所となり
Ubuntu 14.04.5入りディスクに交換した。
ひさしぶりなのでパッケージ更新137MB位あった。
今日抜本対策するつもりでいたがメインマシンの様子がおかしい
感じがしたのでそちらにかかりきりだった。
残念ながら間に合わなかった。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/11/03 (Thu) 09:08
Ubuntu,Xubuntuマシンとも昨日の更新
Linuxカーネルの更新以外で要再起動だった
ちよっと珍しい気分?
<参考=「[ubuntu/trusty-security] dbus 1.6.18-0ubuntu4.4」(Accepted)>
このあたりかなあ?
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/01/07 (Sat) 18:12
昨日から64bit版Xubuntu 14.04.x入り3.5"ディスク探索中たしかXubuntu 14.04.x入りディスク3本あって3本多すぎるということで1本Xubuntu
16.10にしたはず
Ubuntu 14.04と表示してあるのをみてこれかと思ったがやはり
Ubintu 14.04.xだったこれバックアップ的に残しておいたものだから一年以上放置の気がしている。
ここからまるコピーしたもの2本あるから空き250GB S-ATAディスク見つけたでもいいなあと思いつつ更新をかけてみたが2時間かかっていない。
Debian/Ubuntuファミリーのメンテナンスって本当に楽だなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/02/04 (Sat) 19:52
3.5"と2.5"で同じような内容のHDD持ってちゃあだめだなあと思いつつ
Atom 330 + i945GCLF? + Sil3124ベースS-ATAカードメモリー1GBなマザーボードの
試運転を兼ねて3.5"250GB S-ATA HDDを接続して更新かけてみた160MB位の更新だった
>Debian/Ubuntuファミリーのメンテナンスって本当に楽だなあ。
【Plamo方面名倉 at Ubuntu 14.04.5】 2017/02/21 (Tue) 19:52
>3.5"と2.5"で同じような内容のHDD持ってちゃあだめだなあと思いつつ
Ubuntu 14.04.xの2.5"HDDも持っていてよかったなあ
朝一メインマシン立ち上がらず3日ほど前きざしはあったので
ファイル,イメージバックアップしてあったが
昨日のメールも復活させたくなった
メインマシンのHDDをサブマシンに接続しても認識せず
しかしUbuntu 14.0.4.xなマシンに接続してみたら認識し
Linuxベースファイルサーバー経由で無事サブマシンにコピー復活できた。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/02/25 (Sat) 11:42
元メインマシンの手元にとって大切なデータ復活のはお手柄なので
>3.5"と2.5"で同じような内容のHDD持ってちゃあだめだなあと思いつつ
2本体制続行だがメンテナンスは手が抜けていたなあと反省
ただいま3.5"のHDDマシンに接続し更新中しばらくサボっていたので250MB位あるようだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/03/24 (Fri) 15:17
Re: <続続>欲望小休止 2017/03/23 (Thu) 15:41:42
<参考=「NO.264 <続続>欲望小休止」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1 2017/03/23 (Thu) 15:41>
>BIOSTAR A68N-5745マザーボード(メモリー4GBx2)
を新品購入してしまった
結線し一発でUEFI(BIOS)がおがめた
調子にのって手近にあるディスクを接続してみたら
64bit版 Ubuntu 14.04.5起動
ついでに更新かけてみた
$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています ... 完了
以下のパッケージは保留されます:
linux-generic linux-headers-generic linux-image-generic
以下のパッケージはアップグレードされます:
cups cups-bsd cups-client cups-common cups-core-drivers cups-daemon
cups-ppdc cups-server-common firefox firefox-globalmenu firefox-locale-ja
imagemagick imagemagick-common libarchive13 libaudiofile1 libc-bin
libc-dev-bin libc6 libc6-dbg libc6-dev libc6-i386 libcuda1-340 libcups2
libcupscgi1 libcupsimage2 libcupsmime1 libcupsppdc1 libevent-2.0-5
libfreetype6 libfreetype6-dev libgd3 libgnutls-openssl27 libgnutls26
libicu52 libmagickcore5 libmagickcore5-extra libmagickwand5 libnm-gtk-common
libnm-gtk0 libpurple-bin libpurple0 libsmbclient libtiff5 libwbclient0
libxml2 libxml2-utils linux-libc-dev multiarch-support network-manager-gnome
python-imaging python-libxml2 python-pil python-samba samba-common
samba-common-bin samba-libs smbclient w3m
アップグレード: 58 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 3 個。
93.1 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に 592 kB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n] y
ほっとした。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/30 (Tue) 13:47
ついでなのでnetbook 250GB HDDに差し替え更新してみた。
アップグレード: 217 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 3 個。
288 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 70.5 MB のディスク容量が消費されます。
カーネルの更新もあった。
$ sudo apt-get dist-upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています ... 完了
以下のパッケージが新たにインストールされます:
linux-headers-3.13.0-141 linux-headers-3.13.0-141-generic
linux-image-3.13.0-141-generic linux-image-extra-3.13.0-141-generic
以下のパッケージはアップグレードされます:
linux-generic linux-headers-generic linux-image-generic
アップグレード: 3 個、新規インストール: 4 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
61.7 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 272 MB のディスク容量が消費されます。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/09 (Wed) 17:01
ひさしぶりに手元唯一のはずのUbuntu 14.04.x入りディスク下記マシンにつけて更新してみた
AMD Sempron LE-1250 + NVIDIA [GeForce 7025 / nForce 630a] メモリー2GB
$ sudo apt-get upgrade
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレードパッケージを検出しています ... 完了
以下のパッケージは保留されます:
cups-filters cups-filters-core-drivers linux-generic linux-headers-generic
linux-image-generic qpdf
以下のパッケージはアップグレードされます:
apt apt-transport-https apt-utils cups-browsed distro-info-data ghostscript
ghostscript-x gir1.2-gudev-1.0 intel-microcode landscape-client-ui-install
libapt-inst1.5 libapt-pkg4.12 libcupsfilters1 libfontembed1 libgs9
libgs9-common libgudev-1.0-0 libmysqlclient18 libpam-systemd libperl5.18
libsdl-image1.2 libssl1.0.0 libsystemd-daemon0 libsystemd-journal0
libsystemd-login0 libudev1 linux-libc-dev mysql-common openssl perl
perl-base perl-modules systemd-services udev
アップグレード: 34 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 6 個。
17.6 MB 中 1,918 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 0 B のディスク容量が消費されます。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/11 (Fri) 10:09
これも昨晩始めてなんとか昨日中に
Ubintu 16.04.xに
最後に残った1本だったので
手元Ubuntu 14.04.x入りディスクは消滅した。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/03/08 (Fri) 09:22
朝一ディストロウオッチを見て
あら
Ubuntu 14.04.6
リリースのよう
サポート延長されているらしい?
NO.192 <Ibm・G40・WindowsXp>脱Xp探索<?><起稿 シバケン>(14/04/25)
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 09:42
<参考=「NO.190 Xubuntu 14.04リリース」寄稿シバケン>
上記<参考>以下、ご提案等々受けまして、<Ibm・G40・WindowsXp>マシンを引っ張り出しまして。
まずは、
Windows上にての、起動させるべく、単純に、<Ubuntu12.04・DVD>をばCDドライブに挿入したですが。
エクスプローラ上では、中身見えるものの、起動せず。
よって、
CDドライブをば、起動一番手の、再起動させたならです。
「Ubuntu」の起動選択画面、表示され、「インストールせずに」云々の選択出来るもののです。
事実、選択したですが。「Ubuntu」ロゴ画面にて、停止状態<CDドライブ停止>致すです。
要は、受付無い。
次ぎ<!>
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 09:56
ならばと、<Ubuntu11.04>をば、投入。
これなら、
Windows上で、諸般の選択画面<中身省略>が表示されまして。「インストールせずに」云々の選択にて、再起動指示されて。
指示されるがままに、再起動一発。
これは、無事に起動したです。
めでたし、めでたし、されどです。
所謂のクラシック・モードでなく。諸般、探索したですが、「Terminal」の出し方、探索、検索したですが。
分からんでねえ。
次ぎ<!>
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 10:31
<大汗・訂正>
<Ubuntu11.04>では無く、<11.10BETA2>版でした。
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 11:01
での、ならばと、
<Ubuntu11.04>にて、再挑戦<!>
残念乍らの、<11.10BETA2>と、全くの一緒で、ども出来ず。
次ぎ<!>
<Ubuntu10.04>でと。
Windows上では、起動致しまして。
再起動一発、ンの、「Ubuntu」起動、準備段階にて、画像消滅の、CDドライブも停止致しまして。
どもならずで、さてのどするやの。
とりあえず、手持ち、ディストリビューションにての、適当に試すかと。
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 11:18
オトトの、
チョイと、試しにです。
インターネット接続致しましたならです。
サポート切れの筈の、<WindowsXp>にて、<WindowsUpdate>されてまして。
諸般、22項目<!>
これが、ナカナカに終わりませんです。
尚、サポート最終日、最後とされるの、<WindowsUpdate>なるは、実施してるですが。
お陰様で、添付画像が如くの、表示されまして。
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 13:07
長々の、<WindowsUpdate>が終了<!>
デハと、
<Ubuntu8.04altternate-i386>の、CDをば、引っ張り出しまして。
起動一発<!>
ン<?>の、「インストールせずに」がありませんでして。
いきなりの、インストールされたではなと、停止<!>
次ぎ<!>
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 13:17
<補足>
<WindowsXp Update>なるは、下記<参考>、当日、実施してるです。
<参考=NO.434 XPとOffice 2003の「最後のパッチ」が公開へ(ITpro)>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8】 2014/04/25 (Fri) 13:59
>尚、サポート最終日、最後とされるの、<WindowsUpdate>なるは、実施してるですが。
どうもMicrosoft Security Essentialを
更新したら起動できなくなった
Windows XPマシンがあったようなのでその対応ではないでしょうか?
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 14:21
ハイ、
「MicrosoftSecurityEssential」の更新もあるですねえ。
ですが、
<WindowsUpdate>後も、起動致しませんですねえ。
手動でなら、出来るみたいですが。
での、
更新履歴見ますと、殆どが、「NetFremework」関連ですが。
「MicrosoftSecurityEssential」
「WindowsXp用の更新プログラム」
「WindowsXp用セキュリティ更新プログラム」
があるですねえ。
各々、1個ずつですが。
もしかしての、
実際には、マダ、サポートしてるの哉と<笑>
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 14:29
オッとの、本題の続きです。
適当なるの、ディストリビューション、<LinuxMint12>があります故、これで一発と。
での、
「端末」を引き出すがためです。
「コンピュータ」→「ファイルシステム」にて、「terminal」と、入力、検索一発。
出ましたねえ。
最下段に、「端末」がです。
こいつを、クリック一発<!>
でましたねえ。「端末」がです。
での、所定の、呪文、「$sudo cat /proc/cpuinfo」入力一発<!>
下記<参考>による。
<参考=「NO.190 Xubuntu 14.04リリース」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8>
での、
でましたねえ。
flags clfush dts acpi=fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 mtrr pge mca cmov pat pse36 mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe up pebs bts cid xtpr
【Plamo-方面名倉 at Windows 8】 2014/04/25 (Fri) 14:31
どうも
Windows XP linuxのデュアルブートをねらっている
匂いが感じられますがもしそうならば
あらかじめGparted Liveでディスクに空地を必ず作ってからやってみてください。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8】 2014/04/25 (Fri) 14:38
>flags clfush dts acpi=fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 mtrr pge mca cmov pat pse36 mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe up pebs bts cid xtpr
残念ながら nx だけ見当たらないのでDebian系のディストリビューションあたりしか無理なようです。
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 15:52
>Windows XP linuxのデュアルブートをねらっている
イヤ、
現在唯今、全くの、何もありませんです。
出来れば、<WindowsVista、7>辺りにと。
思うですが、HDD容量的、両方では、資金的無理哉と。
<Linux>では、<CF-R6・Ubuntu12.04>がありまして。
以て、方向定めるまで、奥深くです<笑>
での、
>Debian系のディストリビューションあたりしか無理なようです。
ハイ、
有り難う御座います。
方針決まれば、そのよに致しますです。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8】 2014/04/25 (Fri) 20:58
>出来れば、<WindowsVista、7>辺りにと。
思うですが、HDD容量的、両方では、資金的無理哉と。
このマシン2003年頃の物のようですが?
【シバケン】 2014/04/25 (Fri) 21:18
>このマシン2003年頃の物のようですが?
ハイ、
矢張り、無理<!>
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/04/25 (Fri) 21:49
> >このマシン2003年頃の物のようですが?
>ハイ、
>矢張り、無理<!>
じつは数ヶ月前スラッシュドットジャパンにWindows 7化してみた方の投稿を見たことがありますがたしか"絶対お勧めしない"と書いてあったように記憶しています。
Windows 7化したつもりになって次世代メインマシン用に積み立てされたほうが有効な気がしています。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/25 (Fri) 22:46
こんばんは。
ThinkPad G40には、2003年当時のCeleron 2GHzのモデルからPentium 4 3GHzのモデルまでありますので、モデル次第かも。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/04/25 (Fri) 23:06
とりあえず
debian-7.4.0-i386-xfce-CD-1.iso
あたりをインストールしてマシンに聞いてみてはいかがでしょうか?
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/25 (Fri) 23:47
こんばんは。
ThinkPad G40の底面に、「2388-5EJ」等の型番が書かれたラベルが貼付されていると思います。
【シバケン】 2014/04/26 (Sat) 00:03
磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)さん
型番は、下記<参考>です。
<参考=製品仕様・ThinkPad G40(2389-APJ)>
<エラー・削除・14/08/22>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/26 (Sat) 00:21
シバケン様、こんばんは。
2389-APJでは、Windows 7は、非実用的ですね。
生かす道は、Linux化ぐらいでしょうか。
【シバケン】 2014/04/26 (Sat) 00:44
ハイ、
諸般、探索致しますと、サポートされてるのドライバー類等々、概ね、<Xp>までですねえ。
仰る通り、下手な事してもの範疇です。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/04/26 (Sat) 09:31
CPUについては
"ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第61回"
i852GMチップセットについては
"ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第36回"
あたりを参考にしています。
【シバケン】 2014/04/26 (Sat) 09:49
下記ですねえ。
諸般、私共には、難解ですが<汗>、拝読してみます。
<参考1=「ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第61回」<AMDのプレッシャーに苦しんだNetburst世代のインテル>(ASCII)>
<参考2=「ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第36回・Intelチップセットの歴史 その6」<845から945まで モバイルチップセットを振り返る>(ASCII)>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/26 (Sat) 13:30
シバケン様、こんにちは。
> 諸般、探索致しますと、サポートされてるのドライバー類等々、概ね、<Xp>までですねえ。
それもありますが、それ以前に、ハードウェアの基本性能が不足してます。
例えば、メモリー最大搭載容量が1GB、など。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/04/27 (Sun) 10:06
Debian 6のサポート期間が延長されたようなので
konalinux-1.3.iso
あたりも圏内かなあとおもいつつあります。
手元のVMware Player上にはインストールしてあります。
それとも最新版の
konalinux-2.3_i386.iso
そろそろインストールしてみなければとは思っていました。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/13 (Tue) 09:24
ごめんなさいせっかく
#cat /proc/cpuinfoやっていただきましたが
どうも nx 未サポートでも
xubuntu-14.04-desktop-i386.iso
インストールできるかもしれないなあと思えてきています。
リリースノート原文まであたってみましたが
制約をみつけることができませんでした。
konalinux-2.3_i386.iso
をインストールするまえに。
Celeron 667MHz + VIA Apollo PRO133xなマザーボード + Matrox MGA 2064W VGAカード +
メモリー256MB
なマシン
xubuntu-14.04-desktop-i386.iso
やってみました。
カーネル起動,X起動途中画面中央なにやら表示中で止まりました。
(カーネル起動しないはずだと思っていた。)
メモリーがもう一声あったらと思いました。
なので
実際やってみていただくよりないなあと思いはじめてきました。
【シバケン】 2014/05/13 (Tue) 18:29
諸般、有り難う御座います。
下記<参考>ですねえ。
現時点、ほったらかしですが<汗>
時期を見て、挑戦させて戴くです。
<参考=「Xubuntu 14.04 LTS (Trusty Tahr)」(ubuntu)>
<消滅・19/05/14>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/13 (Tue) 18:49
>現時点、ほったらかしですが<汗>
>時期を見て、挑戦させて戴くです。
Let'sNoteトリオの脱Windows XP完成しているので
気が向いた時ご自由にだと思っています。
汗は自分のほうで
64bit版にはまっていたので
32bit版の調査手がぬけていたようです反省。
NO.193 kona linux-2.3インストール<起稿 Plamo方面名倉>(14/05/12)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/05/12 (Mon) 09:52
前からいれてみたかったけれどあきがなかったので
konalinux-2.3_i386.iso
をインストールしてみました。
マシンは
Celeron 667MHz + VIA Apollo PRO133xなマザーボード + Matrox MGA 2064W VGAカード +
メモリー256MB
【シバケン】 2014/05/12 (Mon) 14:44
下記<参考>ですか<!>
<参考=「KonaLinux」(Linuxを入れよう)>
<消滅・削除・14/05/29>
色んなLinuxがあるですねえ。
後刻、<Ibm・G40>で、試すの法、あるですねえ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/18 (Wed) 09:25
昨日kona linux-2.3インストールすみのディスクを
Celeron 667MHz + VIA Apollo PRO133xなマザーボード + Matrox MGA 2064W VGAカード +
メモリー256MB
なマシンから
VIA C3 866AMHz + SiS630チップセットメモリー256MBな
マザーボードのマシン
に引越しした。(ディスクをさしかえただけ)
ここにあったDebian-7.xを
dd if=****.img of=/dev/sdbとやればいいのを
of=/dev/sdaとやってふきとばしてしまったから。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/23 (Mon) 08:57
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210なマシンから
VGAカードを外す前に
Debian 8(jessie/testing)のディスクを接続してみたが
ダメだったlinux-3.12.xの時はよかったけれどlinux-3.14.xでだめになったみたい?
kona linux-2.3のディスクを接続したらちゃんとXも立ち上がった解像度もいい線いいせんいっている。
でもいまはXubuntu 14.04なマシンがいるので確認してもとのディスクにもどした。
【333】 2014/06/23 (Mon) 18:02
Plamo-方面名倉 at Windows 8pro様
>kona linux-2.3のディスクを接続したらちゃんとXも立ち上がった解像度もいい線いいせんいっている。
使用感、良好のようです。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/23 (Mon) 18:23
いいつっこみありがとうごさいます。
一点気になったところは
Firefoxの更新簡単ではなさそうです。
手元ではFirefox30になっていません
手抜きでIceweaselをインストールしこちらを利用するようにしています。
【シバケン】 2014/06/24 (Tue) 09:38
>Firefoxの更新簡単ではなさそうです。
Windowsでなら、
「ヘルプ」→「Firefoxについて」
で、更新してくれるですが。
Ubuntuなら、「アップ・デート・マネージャー」で、アップ・デートを取り込んでくれるですが。
kona linuxには、「アップ・デート・マネージャー」が無いの意ですか<?>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/24 (Tue) 12:05
>kona linuxには、「アップ・デート・マネージャー」が無いの意ですか<?>
kona linuxにアップ・デート・マネージャーありますが
Firefoxは管理外ということでいいと思います。
なので手元ではkona linuxのアップ・デート・マネージャーが管理してくれている Iceweasel webブラウザーを使っています。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/13 (Sun) 08:32
更新してみた
basefileが更新されていたので確認してみた。
# lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Debian
Description: Debian GNU/Linux 7.6 (wheezy)
Release: 7.6
Codename: wheezy
Debian 7.6ベースになったようだ。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/07/29 (Tue) 23:42
残念ながら
カーネル起動時にエラー多発
インストールしてあるパーティションで
セクター不良発生
430個まで見ていやになって中断。
実績のある
VIA C3 866AMHz + SiS630チップセットメモリー256MBな
マザーボードのマシンに差し替えて確認したから間違いない
それ以前に他のマシンではカッコーンカッコーン音をたててそもそも起動しないが
このマシンなら別パーティションのMusix-3.0rc1は普通に起動してくれる。
NO.194 lubuntu 14.04<話題><起稿 Plamo方面名倉>(14/06/12)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/12 (Thu) 07:33
たぶんスラッシュドットジャパンの日記あたりに投稿されていたような気がするけれど。
lubuntu 14.04のリリースノートを確認したら3年間サポートと書いてあったので。
ただいま
lubuntu-14.04-desktop-i386-jp.iso
ダウンロード中。
【シバケン】 2014/06/12 (Thu) 16:16
下記<参考>に記載されてますねえ。
>お知らせ(2014/04/18) Lubuntu 14.04 LTS が公開されました。
>オリジナル版でインストール直後から日本語表示・入力可能になりました。
>Lubuntu 初の LTS 版ですが、サポート期間は 3年(2017年4月 まで)となっています。
>メモリ使用量が上がっています。快適に使用するためには 1GB は最低必要です。
<参考=「lubuntu を使おう」(Lubuntu 日本語情報サイト)>
<消滅・削除・14/07/12>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/12 (Thu) 16:31
CD焼いたはいいけれどインストールしてみるマシンあるの?と朝からぐずぐずしていました。
下記は本家のシステム要件の抜粋ですがずいぶん敷居が低くなっていていいなあと思っていました。
>System Requirements
>A Pentium II or Celeron system with 128 MB of RAM is probably a bottom-line
configuration that may yield slow yet usable system with a standard lubuntu
desktop.
>14.04 32 bit ISO require your CPU to have Physical Address Extensions,
or PAE. "PAE is provided by Intel Pentium Pro and above CPUs, including
all later Pentium-series processors (except most 400 MHz-bus versions of
the Pentium M)." - If you have an error with Celeron M reporting "NON-PAE
CPU" and would like to install Lubuntu 14.04, please see this page
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/06/20 (Fri) 12:30
Aopen EX761ベアボーン + AMD Turion 64 MT32 + NVIDIA GeForce210なマシン
Ubuntu-13.10(amd64)からUbuntu-14.04(amd64)にアップグレードしてみたが前進なかったので
lubuntu-14.04-desktop-amd64.iso
を起動オプションにnomodesetをつけてインストーラーを起動しインストールしてみた。
インストール後なにもしなくても普通に起動したが
解像度640x480でUbuntu-8.04あたりに戻ってしまったような感じだ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/01/27 (Tue) 09:48
lubuntu-14.04-desktop-i386-jp.iso
は焼いてあるけれど
ちよっと気になるのでただいま
lubuntu-14.04.1-desktop-i386.iso
ダウンロード中。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/10/09 (Fri) 09:09
いくらメモリー512MBに増設してあっても
Toshiba Satelite 1800(PS1801AP4GLX)
Ubuntu 14.04インストールはむちゃでしょうと思ったがとりあえず検索してみた下記あたりかなあ??
<参考=「PCにUbuntu 14.04 (Trusty Tahr)を「軽量化」インストールする」(ParallellaFan!)>
LXDEベースのようなのでここかなあ?
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/10/09 (Fri) 20:50
Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1様、こんばんは。
Ubuntu 14.04 LTS 日本語Remix(32ビット版)のDVD-ROMには、必要なハードウェアとして下記のように表示されていますが、実際には512MBでは苦しいということですか。
CPU:動作周波数700MHz以上
メモリー:512MB以上
ストレージ:5GB以上
グラフィックス:1024×768ドット以上の解像度
リムーバルドライブ:DVDドライブまたはUSBメモリー
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/10/09 (Fri) 21:39
スペック以前にオーナー様がいやがっているので自分は慎重になっています。
どうしてもLinuxにされたいようならばインストール代行してあげたらいかがかなあと思っています。
手元Xubuntu 14.04ですがメモリー最低768MBほとんど1GB
過去の投稿を参照してみてください。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/10/09 (Fri) 22:24
plamo方面名倉 at Windows 7Starter様、こんばんは。
当方は、提案したのみで、無理に奨めてはおりません。
試しに使ってみるだけのものに、インストール代行する手間を掛ける気もありません。
DVD-ROM表記が誇大表示なんですね。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/11/22 (Tue) 10:35
いまディストロウオッチをながめていたら
lxde-common 0.99.2
がリリースされていた。
LubuntuのLXDEからLXQt移行スケジュールに影響あるかもしれないなあ?
NO.195 CentOS 7.0<起稿 Plamo方面名倉>(14/07/11)
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/11 (Fri) 08:40
さくじつしばらく前にリリースされていた
CentOS-7.0-1406-x86_64-DVD.iso
をダウンロードした
CentOSって7から64bit版のみのリリースとなったが
時代に沿っている気がしてきたので。
【シバケン】 2014/07/11 (Fri) 21:56
64bit版のみとなりますと、
時代に沿ったは、その通りですが。
イヨイヨ、古いパソコンは淘汰されるの方向ですねえ。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/07/11 (Fri) 22:32
>64bit版のみとなりますと、
時代に沿ったは、その通りですが。
>イヨイヨ、古いパソコンは淘汰されるの方向ですねえ。
たしか10年と思っていたけれど調べてみたら
最初のAMD Opteronが2003年03月に出荷されているようなのでむりはないと思っていますがいかがでしょうか。
【シバケン】 2014/07/12 (Sat) 02:01
へえ<!>
ですねえ。
2003年でしたですか<!>
11年が経つですか<!>
【Plamo-方面名倉 at Windows 8pro】 2014/07/12 (Sat) 18:42
ちよっと気になったのでサポート期間調べてみました。
<参考=「Frequently Asked Questions about CentOS in general」(CentOS)>
<消滅・20/09/18>
の21.項に5,6はありました
CentOS-5 updates until Mar 31, 2017
CentOS-6 updates until November 30, 2020
7は記述ありませんがこれならあまり気にしなくてもと思いました。
【plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2015/03/06 (Fri) 23:41
昨日
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.1
がリリースされたのでCentOS 7.1もそろそろかな
とりあえずDVDイメージがリリースされたらダウンロードしておこう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/04/01 (Wed) 10:40
Cent OS 7.1がリリースされたようだ
CentOS-7-x86_64-DVD-1503.iso
ダウンロードを始めたところ。
約4GBあるから簡単にはおわらないだろう。
【Plamo-方面名倉 at Winodws 8.1】 2015/11/20 (Fri) 09:36
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.2がリリースされたようだ
CentOS 7.2のDVDイメージがリリースされたらダウンロードしておこう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/02/01 (Mon) 10:09
CentOS 7.xインストール可能なマシンがあいたがDVDイメージダウンロードしてなかったので。
CentOS-7-x86_64-DVD-1511.iso
ダウンロード中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/02/02 (Tue) 09:21
画面が真っ黒なノート(壊れている)
Core Duo T7250 + Mobile GM965 メモリー2GB
CentOS-7-x86_64-DVD-1511.iso
ダウンロード中にいろいろいじっていたら
外部ディスプレイに表示できなくなったので
インストールどころではない焼くのは中止した。
そろそろ中あけてマザーボード内のディスプレイ光源電源まわりを追いかけてみなきゃいかんけれど腰がおもいなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/08/26 (Fri) 10:26
ディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.3betaがリリースされたようだ
ポイントリリースのbeta版とはいえRed Hatの動きは気になるなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/11/04 (Fri) 09:06
ディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.3がリリースされたようだ
CentOS 7.3リリースされたらダウンロードしておこう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2016/12/13 (Tue) 08:51
朝一ディストロウオッチをみたら
CentOS 7-1611(CentOS 7.3と思っていいんじゃないかなあ?)
がリリースされていた
メインマシンが空いたらダウンロードしておこう。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2016/12/14 (Wed) 15:17
メインマシン当分空きそうにないので
サブマシン(Windows 8.1)で
CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso
ダウンロード中。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2017/01/28 (Sat) 09:49
Re: Windows 7<話題>その2 2016/12/24 (Sat) 10:19:06
<参考=「NO.703 Windows 7<話題>その2」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro 2016/12/24 (Sat) 10:19>
>> Core 2 duo T7250 GM965 メモリー2GB 120GBHDDなスタンダートノート
上記Windows Vistaマシンから120GBのHDDを取り上げることにした。
上記 120GB HDDを取り上げられた画面真っ黒ノートに
netbookでWindows 7Starterが起動しなくなった160GB HDDを取り付けてWindows 7Starter起動しないが
CentOS-7-x86_64-DVD-1503.iso
をインストールしてみたらあっというまに
CentOSマシンになってしまった。
はやいはずXが入っていなかった。
標準はCUI仕様のようだ
うううーーんサーバー仕様?
【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2017/01/29 (Sun) 22:28
上記画面真っ黒ノート
CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso
を入れなおしてみた
ほぼフルオプションにしてみたらインストールに約半日
Xも立ち上がったが
解像度1920x1080の外付けディスプレイで
誤表示しているので残念ながら使用不可。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/03/13 (Mon) 19:25
Plamo方面名倉様、こんばんは。
過日、DELLのサーバSC420(Windows Server 2003)の運用を終了しましたが、矢張りサーバが無いのは寂しく。
で、東芝のサーバMAGNIA C1300b(Pentium G640 2.8GHz、2GB、RAID1の2TB+2TB)を落札しました。
現行のWindows Serverを買う金が無いので、Linuxでと考えておりますが、お勧めはCentOSと考えて宜しいのでしょうか。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/03/13 (Mon) 19:33
>現行のWindows Serverを買う金が無いので、Linuxでと考えておりますが、お勧めはCentOSと考えて宜しいのでしょうか。
何に使うかによる
それの提示なしにお勧めは怖くてできません。
使い道によっては
Debian/Ubuntu系統のほうが良いかもしれません?
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/03/13 (Mon) 19:46
Plamo-方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは。
ありがとうございます。
単なるWebサーバ(CGI有り)とファイルサーバのみです。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/03/13 (Mon) 19:49
追伸です。
最早、Exchange Serverは使いません。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/03/13 (Mon) 19:54
>単なるWebサーバ(CGI有り)とファイルサーバのみです。
自分はまずWebサーバー削除する方なのでノウハウ0
ファイルサーバー宅内LAN用に特化しているのでノウハウありません。
あしからず。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/03/13 (Mon) 20:19
Plamo-方面名倉 at Windows 8.1様、こんばんは
ありがとうございます、了解いたしました。
Windows Web Server 2008 120日試用版でハードウェア動作確認をしつつ、ゆっくり自分で情報収集することにします。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/03/27 (Mon) 12:13
但し書き付きみたいだけれど?
32bit版CentOS 7.xリリースされている
CentOS-7-i386-LiveGNOME-1611.iso
ダウンロード済。
【Plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2017/05/23 (Tue) 23:56
さきほどディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.4Betaがリリースされたようだ。
Cent OS 7.xも要チェックだなあ。
【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1】 2017/08/02 (Wed) 19:49
<参考=「「RHEL 7.4」リリース、管理自動化のための機能を強化」(OSDN Magagin)>
<消滅・18/02/16>
そろそろCent OS 7.x入れてみる機械なんとかしたいなあ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/08/05 (Sat) 11:08
<参考=「2017年8月3日 Red Hat,RHEL 7.4リリースで"脱Btrfs"を明らかに」(Gihyo)>
手元のLinuxマシンファイルシステムをEXT3からEXT4に切り替え中程度なので別世界だなあ。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2017/08/13 (Sun) 19:00
<副題=アマゾンジャパンから貰った参考書>
こんばんは。
アマゾンジャパンより、参考書を貰いました。
<参考=「標準テキスト CentOS 7 構築・運用・管理パーフェクトガイド 単行本 2017/3/22」(アマゾンジャパン)>
960頁もあり、パラパラ捲ってみたところでは、此れを全部読めば、CentOSの採否の参考になりそうです。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2017/09/14 (Thu) 08:59
ディストロウオッチを見たら
CentOS 7.4がリリースされたようだ
ただいま
CentOS-7-i386-LiveGNOME-1708.iso
ダウンロード中。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/01/25 (Thu) 09:11
いまディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.5Betaがリリースされたようだ。
セキュリティfix臨時便じゃないかなあ?
たぶんCent OS 7.xも追随すると思うのでみのがさないように注意していよう。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/04/11 (Wed) 11:04
ふとディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.5がリリースされたようだ。
Cent OS 7.x要チェックだな。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/04/11 (Wed) 12:13
Plamo方面名倉 at Windows 8.1様、こんにちは。
CentOSは、7.xが4年も続いてる(2014年7月の7.0-1406から)ですねぇ。(マァRHELが続いてるからですが)
互換性の問題が出やすいメジャー・アップデートが頻繁に行なわれるディストリビューションと違い、サーバ用には嬉しい無償OSですね。
因みに当方では、Windows Server 2003のサポート終了でDELL製のサーバを仕舞い込み(本当は処分したい)、暫くサーバなしで過ごし、CentOS
7.3-1611を東芝製のサーバに去年の夏ごろにインストールしたですが、置き場所の都合で、現在は稼働しておりません。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/04/11 (Wed) 12:23
追伸です。
CentOSは従来、RHELの一月半ぐらいの遅れでリリースされてるので、順当にいけば7.5は5月末でしょうか。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/05/11 (Fri) 08:43
昨夜ディストロウオッチを見たら
CentOS 7.5
がリリースされたようだ
ただいま
CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-1804.iso
ダウンロード中。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/08/24 (Fri) 18:02
昨日ディストロウオッチに
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.6Betaが出ていた
これもセキュリティfix臨時便のような気がしている?
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/05 (Fri) 06:50
おはようございます。
CentOS 7.5を公式サイトからダウンロードしようとしたら、カスペルスキー先生が危険なサイトだと表示しました。(添付画像)
どうなってるのかしら。
誤って公式サイト以外を参照したのかしら。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/05 (Fri) 07:10
追伸です。
上記の件のURLは下記です。
<http://isoredirect.centos.org/centos/7/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-DVD-1804.iso>
<消滅・18/12/03>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/05 (Fri) 23:24
Plamo方面名倉様、こんばんは。
上記は、誤警告でしょうか(?)。
さもなければ、CentOS 7.5(サーバにインストール)の安全なダウンロード先を、お教え頂けませんでしょうか。
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/10/05 (Fri) 23:38
>上記は、誤警告でしょうか(?)。
情報不足です
わからないから答えられないので沈黙していました。
>さもなければ、CentOS 6.5(サーバにインストール)の安全なダウンロード先を、お教え頂けませんでしょうか。
むちゃいわんでください。
回答不可能だから回答しないのです。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/05 (Fri) 23:51
Plamo方面名倉様、こんばんは。
「むちゃ」でしたか、失礼いたしました。
博識なPlamo方面名倉様なら、お分かりになるかと思ったものですから。
では、CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-1804.isoは何処からダウンロードなされたのか、お教え頂けませんでしょうか。
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2018/10/06 (Sat) 00:05
>では、CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-1804.isoは何処からダウンロードなされたのか、お教え頂けませんでしょうか。
昔のことは覚えていませんが
おそらくディストロウオッチのCentOS紹介ページにあるミラーのリンクをたどって日本国内のサイトからおとしたと思います。
もう寝ます。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/06 (Sat) 02:00
こんばんは。
下記よりダウンロード中。
<参考=「Index of /pub/Linux/CentOS/7.5.1804/isos/x86_64」(北陸先端工業大学)>
<消滅・19/01/05>
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2018/10/06 (Sat) 02:43
追伸です。
下記ダウンロード完了。4.16GB。
CentOS-7-x86_64-DVD-1804.iso
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/10/31 (Wed) 13:22
別件でディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.6
リリースが出ていた。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2018/12/04 (Tue) 18:22
いまディストロウオッチを見たら
Cent OS 7 1810
がリリースされていた
国内にもミラーいただいていたので
CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-1810.iso
のダウンロードを始めたところ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/06/11 (Tue) 08:50
<参考=「2019年6月10日 MDS攻撃に対応した「Red Hat Enterprise Linux 7.7 Beta」が公開」(Gihyo)>
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1】 2019/08/07 (Wed) 21:07
いま別件でディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.7
リリースが出ていた。
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/08/27 (Tue) 23:29
いまディストロウオッチをのぞいたら
Scientific 7.7
出ていた
そろそろ
Cent OS 7.7どうかなあって気分?
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/08/27 (Tue) 23:44
Plamo方面名倉 at Windows 10様、こんばんは。
7.7がリリースされて国内にミラー戴けた暁には、其のURLを此処に書いて頂けると有り難いです。
【Plamo方面名倉 at Windows 10】 2019/08/27 (Tue) 23:55
>7.7がリリースされて国内にミラー戴けた暁には、其のURLを此処に書いて頂けると有り難いです。
自分は主流ではないライブ版をねらっていますので
いたしかねます。
あしからず。
【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2019/08/28 (Wed) 00:05
Plamo方面名倉 at Windows 10様、こんばんは。
ライブ版とサーバ用はアップロードされる場所が異なるのですか<!>。
了解いたしました。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/04/08 (Wed) 18:30
いま別件でディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.8
リリースが4月2日付けで出ていた。
見落としていたなあ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/04/28 (Tue) 13:23
いまふとでディストロウオッチを見たら
Cent OS 7.8.2003
リリースいただけていたので
CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-2003.iso
のダウンロードを始めたところ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/06/04 (Thu) 08:35
昨夜別件でディストロウオッチを見たら
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7.8
リリースが6月2日付けで出ていた。
7.8って4月2日付けもあるみたいだけれど
なにかあるのかなあ?
軽微な手直しかなあ?
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/09/22 (Tue) 09:47
Re: Cent OS 6.6(その2) 2020/09/21 (Mon) 23:59:13
<参考=「NO.273 Cent OS 6.6(その2)」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 10 2020/09/21 (Mon) 23:59>
>Cent OS 6.x 11月30日にサポート終了
<参考=CentOS Product Specifications>
<表示せず・削除・21/02/07>
上記投稿後再度みなおしてみたら
32bit版Cent OS 7.xってありそうなので
CentOS-7-i386-DVD-1503.iso
をキーワードにして検索してみた
CentOS-7-i386-Minimal-1908.iso
が手元にあっているようなのでダウンロードし焼いておいた。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/09/29 (Tue) 20:19
Re: ディスクの虫干し その4 2020/09/29 (Tue) 17:56:57
<参考=「NO.364 ディスクの虫干し その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2020/09/29 (Tue) 17:56>
>VIA MM3500マザーボード,USB外付けBDドライブ
UBCD 5.02 CDのSeatools for DOS V2.20で
Seagate ST340014A 20GB HDD
(Fedora 25インストール済)
UBCD 5.37 CD起動せずHDDのFedora 25が起動する
CentOS-7-i386-Minimal-1908.iso DVD同じく
じゃあということでダウンロードしてあった
CentOS-7-i386-Minimal-2003.iso
焼いてみたがDVD起動せずFedora起動
CentOS-7-i386-Minimal-1908.iso
他のマシンで起動を確認しているので
内臓ドライブをなんとかするよりないなあ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/10/01 (Thu) 22:43
<参考=「「Red Hat Enterprise Linux 7.9」公開、7系最後のリリース」(OSDNMagazine)>
<消滅・21/01/30>
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/10/04 (Sun) 11:51
Re: ディスクの虫干し その4 2020/09/30 (Wed) 10:33:57
<参考=「NO.364 ディスクの虫干し その4」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro 2020/09/30 (Wed) 10:33>
>CentOS-7-i386-Minimal-1908.iso
も起動してくれたので同梱されていた
memtest+ 5.01実施エラーなし。
ちよっと時間がとれたので
ファイルセーブを行った後
CentOS-7-i386-Minimal-2003.iso
インストールしてみようかなと
DVDブートしメニューは表示するがインストーラー起動せず。
じゃあ
CentOS-7-i386-Minimal-1908.iso
も同様。
CentOS-7-i386-DVD-1503.iso
ダウンロードしてみることにした
今ダウンロード中。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/10/05 (Mon) 17:36
>CentOS-7-i386-DVD-1503.iso
最小構成(ソフトウエアの選択しない状態)でインストールしてみた
イーサネットドライバーが無いので
USB接続イーサネットアダプターを利用し
最新版に更新中にカーネルパニックを起こしストップ。
警告を無視してVIA MM3500マザーボードにインストールしてはいけないようだ。
【Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro】 2020/11/13 (Fri) 16:28
いまふとでディストロウオッチを見たら
Cent OS 7.9.2009
リリースいただけていたので
CentOS-7-x86_64-Minimal-2009.iso
のダウンロードを始めたところ。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2020/11/13 (Fri) 18:57
こんばんは。
当方でも下記イメージのダウンロード中。
CentOS-7-x86_64-DVD-2009.iso
<参考=「Index of /pub/Linux/CentOS/7.9.2009/isos/x86_64」(北陸先端科学技術大学院大学)>
<消滅・24/07/04>
ミラーサーバ、低速です。4.4GBに1時間近く掛かりそう。
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2020/11/13 (Fri) 19:15
こんばんは。
> 7は記述ありませんがこれならあまり気にしなくてもと思いました。
サポート終了は、June 30th, 2024となってます。
<参考=「CentOS Product Specifications」(CentOS)>
<表示せず・削除・21/02/07>
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2020/11/16 (Mon) 07:16
おはようございます。
> CentOS-7-x86_64-DVD-2009.iso
4.38GB(4601856kB、4712300544B)なので4.7GBの1層DVD-Rに収まると思ったら無理だった。
8.5GBの2層DVD-Rを新たに買って、昨晩、書き込み成功。
それにしても、25GBの1層Blu-layが1枚45円なのに対し、2層DVD-Rは1枚110円もする。因みに1層DVD-Rの5倍の値段である。(太陽誘電なき今、バーベイタムの値段、山善あたりだと半額程度)
【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/08 (Tue) 00:59
こんばんは。
CentOS 7.9を載せた東芝製のサーバを偶に稼働させていましたが、下記のようにCentOSが近く廃止されるとのことで、悩んでます。
<参考=LinuxNO.268 Cent OS 8.0?>
2022/03/08 (Tue) 00:10の投稿
<寄稿磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64) 2022/03/08 (Tue) 00:10>