雑談<NO.398>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.399
3380 <禁煙の勧め>禁煙後におきる体の変化 シバケン 24/02/20
3379 <コロナ>国民の4人に1人が感染/ワクチン、マスク、手洗い重要 シバケン 24/02/19
3378 自らの感覚を信じ続けた技術者、スバル「アイサイト」ヒットまでの20年の軌跡(尻切れ) 磯津千由紀 24/02/18
3377 <喫煙所コミュニケーション>の崩壊と、孤立を考える(Yahoo!ニュース) シバケン 24/02/18
3376 続<禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!> シバケン 24/02/16
3375 <手相>金運は太陽線に表れる シバケン 24/02/14
雑談NO.397

NO.3375 <手相>金運は太陽線に表れる<起稿 シバケン>(24/02/14)


【シバケン】 2024/02/14 (Wed) 23:24

知って、得する。
かは、わからんの、当たるも八卦、当たらぬも八卦。
これは、易断でなく、手相ですが。

>金持ち手相の特徴その4/重要線やマークがある【手相がわかれば未来は変わる!金持ち手相占い】
ここまでは基本の4線と、金運を表す太陽線を中心に説明しましたが、その他の重要線とマークにもお金に関するものがあります。

<図1>
金運が表れる材運線&起業線



>一生の金運は太陽線でみますが、財運線、起業線にも、金運が示されます。また、才能や運で成功するという相は、アイデア線や強運線にも関係します。さらに、金持ち手相を表す特別なマークもあるのです。ぜひ、チェックしてみましょう。自分の開運のタイプを知ったり、運を補強することができますよ。

<図2>
アイデア線&強運線



<図3>
3つの神秘的なマーク



<本4>
【出典】『手相がわかれば未来は変わる!金持ち手相占い』
著者:西谷泰人 日本文芸社刊



>執筆者プロフィール
1954年、鳥取県生まれ。手相家、方位学研究家、ライフコンサルタント。1988年、アメリカのCNNテレビで日本を代表する手相家として世界に紹介される。著書は25か国以上で翻訳され、これまでに鑑定した人の数は、優に8万人を超える。2003年に帰国後、横浜に鑑定オフィスをオープン。現在、東京・高円寺で鑑定、並びに手相スクール開催。『運がいいのは、どっち!? 手相術』『幸せグセがつく 黄金のルール』(学研プラス)、『的中手相術』『暮らしに活かす夢判断』『すぐに使える実践方位学』(以上、創文)、『今日のあなたの吉方位』(マガジンハウス)、『基礎からわかる完全メソッド 百発百中 手相術』(小社刊)など著書多数。海外・国内350万部達成。「笑っていいとも!」のレギュラー出演ほか、テレビ、ラジオ出演は200回を超す。YouTubeチャンネル「手相家 西谷泰人 ニシタニショー」も人気。

<参考=「一生の金運を見るのは太陽線だが、自分の開運のタイプを知ったり、運を補強する重要な線や特別なマークとは?【手相がわかれば未来は変わる!金持ち手相占い】」(ラブすぽ)>
(24/02/12)


NO.3376 続<禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!><起稿 シバケン>(24/02/16)


【シバケン】 2024/02/16 (Fri) 09:54

<参考=NO.3344 <禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!>
(24/01/04)


ここからは、喫煙中断の結果、どなんやと。
に、軸足おいての、話をするです。


まあ、つまり、
健康問題なるは、吸い出してからの、年数。一日当たりの本数、吸い方、体質、年齢にも寄るかと。

そらねえ。
吸うも、日に数本なりでは、健康上、そんなには、影響ないかと、思うです。
対して、日に、数箱も吸うの、ヘビー・スモーカーで、何年、何十年も、継続では、健康に響かぬの筈はなく。


当方的、
まずは、吸うてたの本数、日に1箱<20本>水準。
その昔には、「セブン・スター」であったか。「マイルド・セブン」になったり、「メビウス」にしたり。
基本、「セブン・スター」系のが、名称替わっただけと、思てるですが。
その間には、「キャビン」も一時あったか、なあと。

がしかし、いつからか、税収確保と、大義名分的、諸悪の根源的、喫煙者を減らすべくの、毎年、毎年、10月に値上げされ出しまして。

これ、どおなんやと。
煙草を買うに、高額の税金支払い。その上で、悪者扱いされまして。だけで、止まらずの、ここからなら、税金取ってもと。姑息やねえ。

煙草の、値上げ、値上げの、
その対応として、一番かは、別としての、安いの、シガー、「キャメル」にしたです。「メビウス」なりが、遂には、500円を超えだした頃でも、380円であったか。兎に角、500円で、軽くの、おつりがと。
それも、ねらい撃ちで、2021年10月には、一箱480円かに一気、値上げになりまして。もお、だめと。

これも、喫煙中断に入ったの原因、理由の一つ。
がしかし、吸う気なら、本数、若干でも、減らすなり、の、手もあるです。
又、買い置きのが、何箱もありの、せめてもの、それを、吸い終えてからでもの、考えもあった、ですが。スパっと、中断。


【シバケン】 2024/02/16 (Fri) 10:39

副題=電子煙草にも、挑戦はしてるです。

申せば、
副流煙なり、自身の健康なりを、言うのなら、所謂の電子煙草でも、よろしいですが。
当然の、IQOS、PloomTechには、挑戦してるですが。この程度のでは、煙草を吸うてるの、気になれず。
簡単には、軽いかと。

モ、あるし、電子煙草では、スティック<カプセル>と、称するの、煙草代が、高額でして。
煙草の値が高いと、してるのに、この手、電子煙草では、喫煙具だけでも、ン千円。
又、次々と、新型なるが、発売されまして。何が、どなんやと。
正直、その手の事、考えるも、面倒故、結果的、電子煙草なるは、殆ど、吸わずで、この道具立てを買うなら、煙草を買うの方がと。

又、スティック1個で、煙草何本分。とか、言われても、ねえ。
更には、スティックの場合、中断しても、又、次、吸うが出来ると。とか、言われてもねえ。
一番に厄介なるは、充電せねば、吸えませんでして。

いやねえ。
とりあえず、当方的、面倒くさがり屋では、使えませんです。

この、電子煙草、IQOSも、PloomTechも、概ねの、半年の挑戦。道具立てなら、勿体ないの話の、数セット、保管してたですが。使わずのままに、廃棄処分。


【シバケン】 2024/02/16 (Fri) 17:59

喫煙中断して、どれ程の経過してるか。
2021年9月26日から、でして。2年と、5箇月弱。

これ程経てば、最早の煙草なんかと、言うなかれ。
むしろの、日が経てば、経つ程に、吸いたいなあと。いや、ほんとで、厄介。


<寄稿june 2024/01/06 (Sat) 16:17>
>10年以上立っても吸いたいと思うことは度々あります、でも慣れました。
多分ですが、もう吸うことはないと思っています。


juneさん、曰くに、10年以上経ってもと。
まあ、つまり、2年や、3年では、当然かと。

と、なればの、禁煙セラピーで、卒業したって、又、復帰と、するのか、吸うの方、案外に多いよな、気もしてるです。

ニコチン・パッドねえ。
ニコチンの供給量を次第、次第に、減らしの、ニコチンの影響をば、薄めるの法なれどの、気持ちは、よっく、理解も、ニコチンの影響ねえ。中断の初期には、効果あるのかもと。
されどの、実際には、ニコチンの影響なるは、感じた事、ありませんです。


【ノグチ】 2024/02/16 (Fri) 19:40

シバケンさん、こんばんは
お久しぶりです。

禁煙、2年以上続いているのですね。
おめでとうございます。

先ずは、無駄な出費が抑えられますね。
本当におめでとうございます。

2年以上続いたら、もう大丈夫ですね。
また吸い始めたら、もったいないですから。


【シバケン】 2024/02/16 (Fri) 21:24

ノグチさん、こんばんわです。

当初には、
「禁煙」との、表現せず、「中断」としてたですが。
最早の、2年以上経てば、どっちでも、結構と。

>先ずは、無駄な出費が抑えられますね。

これですが、ここ数年、毎年10月に値上げしまして。
結果的、2021年の9月26日から、「中断」し出したです。いや、他にも、「中断」の理由あるですが。

要は、一つ、二つ、三つと、沢山の理由あれば、中断なり、禁煙し易いかと。

結果的、仰る通りの、お小遣いが、カツカツから、余裕になりまして。結構な事です。
それまでは、日に、一箱<20本入り>を、1箱吸うてまして。それが、一気、零ですからねえ。

尚、投稿の通り、2年以上経ってるですが。最近、益々の、吸いたいの気、多々ありまして。
ですが、今更の吸う事、ありませんです。


【ノグチ】 2024/02/16 (Fri) 22:30

小学生の頃ですが、「お昼のワイドショー」的な番組で

タバコを1箱吸ってる人は、禁煙すると
お昼ご飯が、こんなに豪華に!

2箱吸ってる人が禁煙すると
お昼ご飯がこんなにデラックスに!

って放送してました。

喫煙者の司会者は「俺は絶対に禁煙しない!」
とがんばっていました。

私は子供心に、絶対タバコは吸わないぞ
と決意して今に至ります。

今、喫煙者は金銭的にも、吸う場所にも困っていますから
タバコを習慣にしないでよかった、と思います。


【シバケン】 2024/02/16 (Fri) 23:49

ノグチさん

>喫煙者の司会者は「俺は絶対に禁煙しない!」
とがんばっていました。

まあねえ。
煙草は、嗜好品で、成人になれば、吸うはご自由。


>今、喫煙者は金銭的にも、吸う場所にも困っていますから

オッとの、その通りです。
金銭的には、毎年、10月に値上げされまして。当方的、2021年の10月の値上げ前に、音を上げたに相成るです。

前回、理由は、沢山あると、してたですが。
最大は、孫君4号の誕生が、その10月に迫ってまして。諸般、五体満足、母子共健康を、祈願致しまして。

当方的、その頃には、近々にも、前立腺肥大の手術をと、決心してまして。手術では、入院約1週間と、聞いてまして。
その1週間の、禁煙せねばの、早めに、訓練せねばと<笑>


での、
吸うの場所ねえ。駅周辺はダメとか。色々言われてるですが。そんな意味では、田舎でも、駅周辺はうるさいですねえ。
但し、言われてるでけで、何もありませんですが。多分。
ですが、言われてるだけで、吸うは気がひけまして<笑>


>タバコを習慣にしないでよかった、と思います。

そおですねえ。
それが、一番でして。
最近では、その手の方、多いです。
が、当方の世代なら、成人したら、煙草が吸えると。要は、大人になれば、吸えると。
要は、煙草吸うは、大人の証左と。

で、
確かに、煙草を吸わずで、腹、出て来たです<汗>


【シバケン】 2024/02/17 (Sat) 15:24

副題=禁煙の成功率は<?>

検索、探索すればの、禁煙セラピーでの、成功率、70乃至80%と、されてるです。
貼り薬なり、飲み薬の効能と。

ならばの、自力の場合、成功率、高がの、1乃至3%ですて。ほんとかと。

当方、承知の範囲、禁煙サラピーを通じての、禁煙したの話、聞いた事がなく。
以前、吸うてたのが、突如、吸わずが故、尋ねたならばの、大方は、健康問題。
で、自力にて、結構、成功してるです。

当方の場合、いくつもの、理由あるですが。
禁煙セラピーなるは、承知も、通うの気、毛頭のなく。
申せば、セラピー費用、飲み薬、貼り薬代。のチカラなり、効能によりの、成功したって、ねえ。この為の、時間と、薬代が居るです。何してるの事かと。

尚、
禁煙成功の、一応の目安、1年間ですて。
確かに、1年間、遠離れば、成功かと、思うです。

申すは、基本、1年間、遠離れば、再発ねえ。再度の喫煙ねえ。今更の事でして。


【ノグチ】 2024/02/17 (Sat) 21:00

こんばんは

依存症は、ニコチン依存、アルコール依存
色々あります。

依存症から抜けるには、結局は、本人のやる気だそうです。

シバケンさんが、禁煙に成功したのも
やる気が出たからですね。

やる気が出てよかったですね。


【シバケン】 2024/02/18 (Sun) 00:09

ノグチさん

>依存症から抜けるには、結局は、本人のやる気だそうです。

これは、納得です。

ある意味、挫折せぬべくの、喫煙、節煙、何でも結構の、やるからには、相応の、理由を掲げませんと、なかなかに、継続出来ませんねえ。

簡単には、さあ、禁煙してみるかと。ダケで、禁煙出来れば、ある意味、立派に過ぎて、大したモンです。

やはり、相応の理由がありの、それを、思い、努力せねばと、思うです。

何度でもの、
当方の場合、孫君4号<孫は、一番手に孫娘が居てるです。>の誕生がありまして。
五体満足、母子共健康にと、念じの、対して、願掛け致しましたです。
当方自身に一番にきつい、煙草をと。

ある意味、この時期が、絶妙でして。予定日、10月7日<実際には、11日誕生>で、その前の、9月26日から、実行ですが。
その、10月1日からは、煙草の値上げがありまして。これも、止めるの、理由の大きな一つですのでねえ。

又、その9月には、前立腺肥大の手術を決意で、手術するべくの、病院に通院し出したです。
まあ、言えば、手術の入院中<1週間の予定>に、喫煙出来ませんでして<笑>。

まあねえ。
煙草、止めるに、ええ機会であるの、思いもありまして。
まあ、言えば、特段の喫煙に寄るの健康問題もない状態でもありまして。出てからでは、遅いぞと。

とかとか、沢山の、止めるの、理由、思い浮かべたです。
要は、引っ返さんと。


>やる気が出てよかったですね。

いや、その通りです。
考えよでは、煙草から、解放<!>されたです。


<関連>

<参考=NO.3377 <喫煙所コミュニケーション>の崩壊と、孤立を考える(Yahoo!ニュース)
(24/02/18)


<関連>

<参考=NO.3380 <禁煙の勧め>禁煙後におきる体の変化
(24/02/20)


<関連>

<参考=NO.3402 <喫煙>税金を多く払ってるのに、喫煙所の数が少なすぎ<?>
(24/04/03)


【シバケン】 2024/04/03 (Wed) 17:49

副題=考えよでは、煙草から、解放<!>されたです。

<末尾投稿>
<寄稿シバケン 2024/02/18 (Sun) 00:09>
末尾投稿>

「考えよでは、煙草から、解放<!>されたです。」

「考えよ」も、何も、その通りで、御座候。

禁煙でも、喫煙中断でも、何でも、結構の、まさしくの、煙草から、解放されたです。

とりあえずは、出先で、喫煙場所をば、探す事、ありませんです。
家出しな、煙草を、何箱持参するか、考えずに済むです。
家出しな、煙草は、ライターは、ケータイ灰皿はと、点検せずに、済むです。
ライターも、予備のを、持参してたですが。いつも、いつも、買い置きの煙草があるでもなく、どこかで、補充せねばと、考える事もありませんです。

そんな意味からも、煙草から、解放された感、あるです。
更には、正直表現、金銭的余裕が出来たです。


NO.3377 <喫煙所コミュニケーション>の崩壊と、孤立を考える(Yahoo!ニュース)<起稿 シバケン>(24/02/18)


【シバケン】 2024/02/18 (Sun) 09:54

確かに、煙草吸いなるは、喫煙場所を求めて、うろうろするです。
当然の、一度、見つければ、結構なると。

職場でなら、喫煙仲間、わかってまして。誘いあうなりして、喫煙所で、世間話等々してるですが。

当世、喫煙者が、減少の一途。
そんな意味では、コミュニケーションの場も、減少で、孤立化もあるのかと。

これは、2020年からの、コロナの影響もあるです。各所での、喫煙場所は、密閉状態でもありませんが、換気扇なりで、換気はされてるですが。多くが、封鎖で、屋外に出されたり。

どちにしろ、喫煙中断の身では、そんな場、懐かしくもあるですが。探すの用事がなくなったです。

いや、
言うたら、何ですが。概ねなら、一発、見つけてたです。みつからねば、インフォメーション・センターで、聞いたり、しまして。

<写真>
喫煙室・写真撮影筆者



>会社の喫煙所などに各部署各序列の喫煙者が集まり、そこで人事や営業などの情報が交わされるという「神話」がある。喫煙休憩が問題視される今の企業文化にはまだこうした状況はあるのだろうか。過去研究から喫煙と孤立について考えてみる。

>喫煙所でのコミュニケーションとは
>禁煙を一瞬たりとも思わない喫煙者はいないが、多くの喫煙者(約3/4)は本質的に禁煙するつもりがないとされている。また、日本では中年男性(30代から60代)の30%以上が喫煙していて、この世代の喫煙率は女性の喫煙率と同様、なかなか下がっていない(※1)。

>中年男性は政治や経済などの中枢に位置し、社会的にも大きな影響を持っているのが現実だ。一方、喫煙率が全体として下がり、喫煙や受動喫煙の健康への害が周知され、法律(改正健康増進法)などが整備されてきた状況では、職場においても非喫煙者が喫煙者に対するイメージがネガティブなものに変わってきている(※2)。

>同時に、喫煙者が多い職場では、喫煙所などで喫煙者同士によるコミュニケーションの場が作られ、そこで社内や仕事関係、プライベートなどの情報がやり取りされることも多い(※3)。だが、喫煙所で交わされる情報によって、例えば本当に人事へ影響がおよんだのか、営業成績が上がったのか、信憑性のあるデータはなく、ある種の「神話」となっている反面、喫煙者がタバコをやめない理由の一つにもなっている。

>最近の研究によれば、中年男性労働者は、禁煙の判断を単に先延ばししているだけだが、お小遣いが減らされるなどの金銭的な理由や喫煙場所がなくなるなどの環境変化、健康への悪影響への心配、職場でのネガティブなイメージなどの複数の理由により、タバコを吸い続ける意味がわからなくなって禁煙を決意するようだ(※4)。この研究によれば、喫煙者であり続けることへの懐疑、が禁煙への重要な転換点だという。


>喫煙所に集う喫煙者を考える
>この研究の参加者で禁煙に成功した喫煙者は、喫煙所を探したり喫煙することで同僚や家族などの同行者を待たせるなどがなくなり、タバコ休憩で離席しなくなって仕事のパフォーマンスが上がったとする一方、職場の喫煙所へ行かなくなったことで一服できる時間がなくなり、上司や同僚とコミュニケーションが取りづらくなったと述べている。

>だが、昨今の喫煙状況や法整備(労働安全衛生法、改正健康増進法)により、企業ガバナンスとしても雇用側が従業員の健康を考え、職場の受動喫煙防止を講じ、上長が部下の喫煙行動に責任を持たざるを得ないようになっている。まだまだ高い中年男性の喫煙率も徐々に下がり、喫煙所に集う従業員も少なくなっていくだろう。

>社会的に孤立している人たちの喫煙率は高い(※5)。孤立している人がタバコを吸い始めるのか、タバコを吸うから孤立するのかはわからないが、何らかの関係があるのは確かだ。

>建設や鉱工業など、業種業態によって喫煙率も大きく異なる。喫煙者がなぜ喫煙所に集うのか、その心理的な背景や動機などは、単にニコチン依存症だからというだけでは理解できない(※6)。

>タバコ対策が進み、喫煙者が減って喫煙所に集う喫煙者が少なくなれば、喫煙者はどんどん孤立していく。もちろん、喫煙は合法的な行為だ。これから必要になるのは、そうした孤立した喫煙者をどう考えていくべきかだだろう。


※1:厚生労働省、「令和元年 国民健康・栄養調査」、2019年
※2:大原慧美、大塚泰正、「職場における非喫煙者が持つ喫煙者イメージに関する研究」、広島大学心理学研究、第10巻、245-255、2011年
※3:Ria Poole, et al., "Tobacco use, smoking identities and pathways into and out of smoking among young adults: a metaethnography" Substance Abuse Treatment, Prevention, and Policy, Vol.17, Article number: 24, 28, March, 2022
※4:仁瓶映美、安斎由貴子、「成人中期男性労働者の禁煙成功に至った体験の特徴に関する研究」、産業衛生学雑誌、第64巻、第4号、173-185、2022年
※5-1:Matthew Pantell, et al., "Social Isolation: A Predictor of Mortality Comparable to Traditional Clinical Risk Factor" American Journal of Public Health, Vol.103, Issue11, November, 2013
※5-2:Stephanew R. Dyal, Thomas W. Valente, "A Systematic Review of Loneliness and Smoking: Small Effects, Big Implications" Substance Use & Misuse, Vol.50, issue13, 10, November, 2015
※5-3:N. Leigh-Hunt, et al., "An overview of systematic reviews on the public health consequences of social isolation and loneliness" Public Health, Vol.152, 157-171, 12, September, 2017
※6:B Poland, et al., "The social context of smoking: the next frontier in tobacco control?" Tobacco Control, Vol.15(1), 59-63, February, 2006

>石田雅彦
サイエンスライター、編集者
いしだまさひこ:北海道出身。法政大学経済学部卒業、横浜市立大学大学院医学研究科修士課程修了、医科学修士。近代映画社から独立後、醍醐味エンタープライズ(出版企画制作)設立。紙媒体の商業誌編集長などを経験。日本医学ジャーナリスト協会会員。水中遺物探索学会主宰。サイエンス系の単著に『恐竜大接近』(監修:小畠郁生)『遺伝子・ゲノム最前線』(監修:和田昭允)『ロボット・テクノロジーよ、日本を救え』など、人文系単著に『季節の実用語』『沈船「お宝」伝説』『おんな城主 井伊直虎』など、出版プロデュースに『料理の鉄人』『お化け屋敷で科学する!』『新型タバコの本当のリスク』(著者:田淵貴大)などがある。

<参考=「「喫煙所コミュニケーション」の崩壊、喫煙と孤立を考える」(Yahoo!ニュース)>
(24/02/17)


<関連>

<参考=NO.3376 続<禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!>
(24/02/16)


NO.3378 自らの感覚を信じ続けた技術者、スバル「アイサイト」ヒットまでの20年の軌跡(尻切れ)<起稿 磯津千由紀>(24/02/18)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW】 2024/02/18 (Sun) 23:43

 こんばんは。


 当初は幼稚なシステムでしたが。


> 自らの感覚を信じ続けた技術者、スバル「アイサイト」ヒットまでの20年の軌跡
> 「この技術は必要になる」という実感が、あきらめない信念を生んだ


> 樋渡 穣
> [聞き手・文] 有井 太郎


> 自動車メーカー、SUBARU(スバル)が生んだ「アイサイト」。今や同社を代表する技術となったが、ヒットまでには約20年を要した。途中、大きな路線変更を迫られた時期もあったが、それでもあきらめなかったのは、開発に携わってきた同社 技術本部 技監の樋渡穣氏が「この技術は間違いない」と、自身の感覚を信じ続けたからだという。さらに同氏は、60歳の還暦を迎えてからも新システムの開発に取り組んでいる。アイサイト誕生の道のり、そして現在開発しているシステムについて、樋渡氏に聞いた。


> 人の目の構造に近い「ステレオカメラ」にこだわり続けた

> ――改めて、アイサイトとはどのようなシステムなのでしょうか。

> 樋渡穣氏(以下敬称略) ステレオカメラを核とした運転支援システムです。ステレオカメラとは、左右に2つのカメラがついており、前方の対象物を両カメラが認識した際に、 2つのカメラとその対象物を結んで作られる三角形から距離を測定する仕組みです。人の目に近い構造でなければ人を救えないという考えから、ステレオカメラにこだわってきました。

> アイサイト搭載車は世界中の安全評価でトップ評価をいただいていますし、この技術を標準装備したスバルのインプレッサやレヴォーグは日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。アイサイトを発表したのは2008年ですが、それから現在までに、世界累計500万台以上に搭載(※2022年8月までのデータ)されています。

> とはいえ、アイサイトが日の目を見るまでには長い時間がかかりました。そもそもスバルが車載用ステレオカメラの開発を始めたのは1989年のことです。それから10年かけて、アイサイトの前身となるADA(アクティブ・ドライビング・アシスト)を開発し、1999年に世界初の実用化へと至りました。しかし、選んでいただけるお客さんがほとんどいなかったのです。

> 長くその状況が続き、一時はステレオカメラが外され、レーザーレーダーだけのADAを出した時期もあります。それでもステレオカメラを信じ、若い人もついてきてくれて、新たなステレオカメラの基本設計を考え続けました。予算もない中、鉛筆と消しゴムを持って考え続けたのです。

≪以下有料記事≫


<参考=「自らの感覚を信じ続けた技術者、スバル「アイサイト」ヒットまでの20年の軌跡」(Japan Innovation Review、1月22日)>


NO.3379 <コロナ>国民の4人に1人が感染/ワクチン、マスク、手洗い重要<起稿 シバケン>(24/02/19)


【シバケン】 2024/02/19 (Mon) 08:29

国民の25%が罹患。とは、妥当なよな。モっと、多いよな感もしてるです。

感染者数については、途中から、発表されずになりの、実際には、そこから、爆発的に増えたのではと。

尚、当方、罹患せず。

基本、男女では、男が、感染し易く。
血液型では、O型が、し難く。髪の毛、薄毛が、感染し易いと、されてるです。

当方の場合、男なれどの、血液型O型で、薄毛でないです。

志村けんが、2020年早々<3月29日>、感染し、死亡<没70歳>。
彼、男で、血液型A型で、薄毛。


>国民の4人に1人が新型コロナウイルスにかかった経験がある-。こんな調査結果を健康機器の開発・販売を行うオムロンヘルスケア(京都府向日市)がまとめました。少し驚くような結果ですが、妥当な数字なのか。また、新型コロナの感染拡大が続く中で何に気をつければよいのか。専門家に聞きました。


>調査は昨年12月11~12日に全国の20代から70代の5099人にインターネットで行われました。調査結果によるとコロナの罹患(りかん)経験は「あり」が27.2%、「ない」が70.3%でした。さらに罹患経験ありと回答した人の20.2%は後遺症があると答えたそうです。

>2023年5月、新型コロナウイルス感染症の感染症法の位置付けは5類に移行しました。しかし、現在でも「感染することについて不安や心配を感じているか」との問いに対して50.0%の人が「不安」と答えました。

<図>
新型コロナ5類移行後の感染症対策への意識は
5類移行後、感染症対策への意識が「低くなっている」と答えた人は34・9%いた



>さらに5類移行後、感染症対策への意識が「変わらない」と答えた人は49.4%いたものの、「低くなっている」と回答した人は34.9%いました。

>感染症にかからない対策としてやっていることについての調査項目では、「手洗いの習慣」「加湿器を使用する」「うがいの習慣」のほか「マスクの着用」が上位となりました。一方で「黙食(もくしょく)」や「テーブルやドアノブの消毒」や下位となり、こうした対策は残念ながら薄れつつあるという現状が浮き彫りとなりました。

>調査結果についてびわこリハビリテーション専門職大学の千住秀明教授(呼吸リハビリテーション)に聞きました。千住教授は新型コロナの「罹患経験あり」が27.2%という結果について「ショッキングに思われるかもしれないが、昨年5月の5類移行時点で累計陽性者が約3380万人だったことから妥当な数値だと思われる」と評価します。

>調査結果からはうがいや手洗い、マスクの習慣の定着がうかがえます。千住教授は「感染症予防の定着はいいこと。ただ、手洗いの際は手のひらや指の間、手首までしっかり洗うことが重要だ。マスクもウイルスが付着しており感染の可能性があるため、マスクを触った後にはきちんと手洗いをする必要がある」と話します。

>また現在では新型コロナの感染拡大に加えてインフルエンザの流行も懸念されています。なにか特別な感染対策はあるのでしょうか。

>千住教授は「ワクチンを接種し、マスクを着用、手洗いをするという基礎をしっかりすべき」と指摘します。さらに「新型コロナの感染拡大から4年が経過し社会の対応能力が付いてきた。一人一人が気を付ければ大丈夫といえるのでは」と話します。

<参考=「国民の4人に1人が新型コロナ感染…京都の会社が調査 専門家「ワクチン、マスク、手洗い重要」」(まいどなニュース)>
(24/02/17)


NO.3380 <禁煙の勧め>禁煙後におきる体の変化<起稿 シバケン>(24/02/20)


【シバケン】 2024/02/20 (Tue) 17:39

当方的には、所謂の禁断症状的なるは、感じておらず。
又、喫煙の中断により、呼吸が楽になった感も、なく。

但し、当然の、今だ、あるの、吸いたいの気分。
かと、申しの、再度の吸うはありませんですが。誘惑なら、何年経っても、あるのかと。


>タバコよ、さようなら!

>今から、私は禁煙します

>このままタバコを吸い続けていたらどんな事になるか…。

>君と別れた後に訪れるイイことにワクワク!


>タバコを止める決心をしよう!
>長年タバコを吸っていても、禁煙するのに遅すぎることはありません。1990年に出版されたアメリカの公衆衛生長官の報告書は、これまでの世界各国の研究をまとめ、「禁煙は性別・年齢・喫煙による病気の有無を問わず、すべての人々に大きくかつ迅速な健康改善をもたらす」と報告しています。


>もちろん、禁煙による健康改善は若年者ほど効果があります。しかし、何歳になっても遅すぎることはありません。34歳までに禁煙すれば、元々喫煙しなかった人と同様の余命※1)が期待できることや、50歳で禁煙しても喫煙を続けた場合より余命が6年長くなることが分かっています。

>禁煙は病気の有無を問わず健康改善効果が期待できます。病気を持った方はもちろん、今まで持っていない(病気の自覚がない)方も、禁煙することに大きな意味があります。

>禁煙すると24時間で心臓発作のリスクの低下がみられます。その後比較的早期にみられる健康改善には、せきやたんなどの呼吸器症状やインフルエンザなど呼吸器感染症にかかる危険が低下することがあげられます。禁煙後早ければ1ヵ月たつと、せきや喘鳴などの呼吸器症状が改善します。また免疫力が回復して、かぜやインフルエンザなどの感染症にかかりにくくなります(イギリスたばこ白書 「Smoking Kills」1998 / IARCがん予防ハンドブック 11巻2007)。


>■禁煙で得られるイイことを想像しよう

>禁煙とはタバコを「吸えなくなる」ことではありません。

>「吸わない」と決心し「実行する」ことです。

>他人から強制されたり、イヤイヤながら行うものではありません。

>禁煙で得られる「イイこと」を想像してください。ワクワクしてきませんか?

>このワクワク感は喫煙者だけに与えられる特権です。


>タバコをやめるとこんなイイことが

>■禁煙で失うものは何もない

>あなたが思っている「タバコの効果」は何ですか?

>おいしい、食後の一服

>ホットする、くつろぐ

>ストレス解消、やる気がおきる

>ただし、これらは幻想です。

>タバコを吸わない人は「タバコなし」でこれらを得ています。

>禁煙で失うものは何もありません!

>禁煙で失うものは「タバコ仲間」位ではありませんか?

>しかも、その「タバコ仲間」も禁煙したあなたに「嫉妬する」だけのことです。


>■ニコチンの離脱症状で死んだ人はいない

>禁煙を始めて20分位すると、軽いニコチン離脱症状(禁断症状)がでてきます。

>禁断症状と聞くと「とても辛い」ものだと想像するかもしれせん。

>しかし、安心してください。離脱症状(禁断症状)で死んだ人はいません。

>また、一生続く訳ではありません。2日~1週間がピークです。

>まず、最初の1週間我慢しましょう。その後、どんどん楽になっていきます。

>※1)余命(よめい):これから先に生きられる命。残りの命。余生。 「 -いくばくもない」(大辞林)

>平均余命(へいきんよめい/へいきんよみょう):ある国のある年齢の人々が、その後生きられる平均の年数。国勢調査に基づく年齢別死亡率から統計的に算出する。0歳(零歳)のものを平均寿命という。


>時系列で分かる禁煙の効果と禁煙継続のための注意点

>■禁煙開始直後

>タバコを吸い終えた瞬間から、体は喫煙による変化を元に戻そうと動き始めます。
様々な有害物質がもたらした被害からの回復が、この時点ですでに始まっているのです。
禁煙を開始直後よりタバコの煙による周りへの被害も終わります。
すなわち、家族や恋人、友人・同僚など周りの人をタバコの煙で汚染する心配がなくなります。


>■20分後

>禁煙開始20分で体はダメージからの回復を始めています。
>ニコチンによって収縮していた血管が元に戻り、血圧・脈拍が正常化を始め、体温も元に戻ります。
この時間からニコチンの減少によって体がタバコを求め始め、集中力の低下、イライラなどの禁断症状が起こり始めます。


>■8時間後

>タバコによって増加していた血液中の一酸化炭素が減少し、酸素濃度が上昇します。
>酸素濃度が高まることで呼吸が楽になります。
>タバコによって低下していた運動能力が回復を始めます。
>仕事の終わりや食事後など喫煙が生活の一部となっていた人は、この段階から禁断症状との戦いが始まります。
>人によっては、この時点で禁煙を諦めてしまいます。
>あなたの「禁煙」は、まだ始まったばかり。これからが本番です。


>■24時間(1日)後

>タバコによって増加していた血液中の一酸化炭素が正常に戻ります。
>肺の浄化作用が始まり血圧が正常化することで、心臓発作の危険性も低下していきます。
>禁煙から24時間経つ頃から離脱症状がもっとも辛くなる期間が始まります。
>「昨日、一日我慢できたのだから」「もう一日、頑張ろう」
>ここを我慢して「タバコを吸いたい」という欲求を断ち切りましょう。


>■48時間(2日)後

>タバコによってうまく機能していなかった嗅覚や味覚、胃の働きの正常化が始まります。
>臭いや味がはっきりとわかるようになり、ご飯がとても美味しく感じるようになります。
>食欲増加により、ついつい食べ過ぎによる体重増加に注意が必要です※)。

>※)禁煙後2~3kgの体重増加が禁煙者の80%に認められます。禁煙開始直後の体重増加はあまり気にせず禁煙を優先させましょう。禁煙状態が安定してから食事に注意するようにしましょう!


>■72時間(3日)後

>肺活量や気管支の機能が回復し、運動機能が大きく回復しています。
試しにランニングなどの運動をしてみると、運動機能の回復が実感できます。
>ニコチンが体内から完全に抜けきり離脱症状も緩和されてきます。
>この離脱症状を乗り切ればタバコを吸いたいという欲求とお別れすることができます。
>明るい未来のために、離脱症状を乗り切りましょう。


>■1週間後

>ニコチンによって低下していた睡眠の質が改善し始めます。
>アセチルコリンと呼ばれる神経伝達物質の機能が正常化し、質の高い睡眠をとれるようになってきます。
>ぐっすり寝れて、寝起きもよくなります。
>昼間にくる急な睡魔や目覚めの悪さや睡眠不足に悩まされている方は、この頃から睡眠の質の改善を実感できるでしょう。
>いままで、よく頑張りました。
>ニコチン依存症による離脱症状もこの頃から急激に楽になってきます。


>■2週間後

>循環機能が回復し、心臓・血管が回復します。
>冷え性だった人も手足の冷えをあまり感じなくなってきます。
>喫煙によって傷んでいた肌が改善してきます。
>肌のハリ・ツヤ・透明感が出てきます。
>女性では化粧のりもよくなり鏡を見るのも楽しくなります。


>■1ヵ月~9カ月後

>離脱症状が軽減し日常生活がとても送りやすくなります。
>かぜやインフルエンザなどに始まり、心筋梗塞、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの病気のリスクが減少します。
>ここまでくれば禁煙の第一段階が成功と言えます。
>ただし、油断は禁物!
>禁煙に慣れたり「禁煙なんて簡単」と変な自信がついたりし、「1本ぐらいなら大丈夫」と吸ってしまうことがあります。
>すると、以前の「脳内報酬回路※)」が目を覚まし、2本・3本・4本と吸ってしまいます。
>これを「一本だけお化け」といい、今までの努力が水の泡となってしまいます。
>ここからは、ふっと来る喫煙したい衝動を乗り越え、喫煙の誘惑に耐えなければいけません。

>※)脳内報酬回路
タバコを吸うと、肺から吸収されたニコチンが脳に達します。そして、中脳にあるニコチン受容体に作用して、快楽物質であるドパミンを過剰に放出させます。ドパミンは脳は快感や満足感を与える神経伝達物質の一つで、タバコを美味しく感じ、また吸いたくなってしまいます。タバコを吸うとニコチンは静脈注射より早く、約7秒で脳まで到達します。この早いスピードがより強く快感を強めてしまうのです。こうして気が付くと、「たばこを吸う、快感を得る、たばこを吸う」という悪循環(依存症)に陥っているのです。


>■1年後

>軽度・中等度の慢性閉塞性肺疾患(COPD)のある方の肺機能の改善がみられるようになります。
>咳・痰、息切れなどが改善します。
>身体のだるさや疲れやすさも改善し、活動的になっているはずです。
>スタミナが戻ります。
>風邪などの感染症を起こしにくくなります。
>ここまで来ると、ほとんど禁煙は成功したといっていいでしょう。
>ただし、「脳内報酬回路」はまだしぶとく生き残っています。気を抜かずに禁煙を続けましょう。


>■2~4年後

>狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患のリスクが35%減少します。
>脳梗塞のリスクも明らかに減少します。
>この時期でも、油断をするとタバコに手が出ることがあります。


>■5~9年後

>おめでとうございます。
>ここまで禁煙が続けば肺がんのリスクもかなり低下しているはずです。
>その他にも、虚血性心疾患や脳硬塞などの病気のリスクが減少します。
>その他のがんの発症率の低下も確認されています。
>このまま禁煙を続けましょう!


>■10~15後

>10年後には肺がんのリスクが半分に低下します。
>さまざまな病気にかかるリスクが非喫煙者のレベルまで近づいてきます。

<参考=「禁煙後におきる体の変化」(医療法人 啓眞会 くにちか内科クリニック)>


<関連>

<参考=NO.3376 続<禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!>
(24/02/16)