みんながパソコン大王
自説展開<NO.28>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

<表題一覧表>

NO 表題 起稿 起稿日
自説展開NO.29
115 Vistaは重い<!><暗中模索> シバケン 14/03/28
114 ThinkPad T60p(XP)からThinkPad W500二号機(セブン)への移行用実験機2:ThinkPad R61一号機 磯津千由紀 14/03/26
113 <Libre Office 4.2.2>使用感<グラフ表示に難点> シバケン 14/03/21
112 <韓国考>半島の印象・渡韓以前<昭和の時代> シバケン 14/03/20
111 <CF-Y7・WindowsVista>アプリケーション導入<!> シバケン 14/03/13
110 <ドライバーのUpdateは重要><Let'sNote>の、終了時間、鈍足対策 シバケン 14/03/10
109 80GBの日立のIDE(パラレルATA)の3.5インチのHDDが出てきた 磯津千由紀 14/03/06
自説展開NO.27

NO.109 80GBの日立のIDE(パラレルATA)の3.5インチのHDDが出てきた<起稿 磯津千由紀>(14/03/06)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 20:40

 こんばんは。


 過日、綺麗な状態のHDDが出て来ました。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 20:42

 インタフェースは、IDE(パラレルATA)です。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 20:55

 今朝、MARSHALのリファービッシュドHDDの検査(要3時間20分)中に、外付けHDD化してみることにしました。

<参考=自説NO.105 MARSHALのリファービッシュドHDD(2.5インチ、SATA、320GB、7200rpm、東芝、4500円)MAL2320SA-T72


 昔、買い置いておいた何台かのIDE用HDDケースの1台を引っ張り出しました。
 タイムリー製のIDE-CASE3.5 SLです。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 20:57

 続き。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 21:01

 ケースにHDDを入れました。
 USBコネクタがminiでないところが、ケースの古さを思わせます。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 21:03

 ACアダプタとUSBケーブルを繋ぎました。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 21:18

 ThinkPad T60p(Windows XP)に繋ぎました。
 マイ コンピュータには表示されたものの、ケースが古いせいなのかどうかわかりませんが、CrystalDiskInfo6.0.1からは見えませんでした。
 画像はディスクのプロパティー。

 ディスク内容を見ると、ThinkPad A31pのHDDがクラッシュした際に、高いお金を払って「モバイル専科」でサルベージして貰ったデータ2.41GBが、入っているようです。
 即ち、新品HDDにデータを入れて貰い、一回アダプタを付けて読み出しただけの、使用回数の極めて少ないHDDのようなのです。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 21:23

 ケースが古いからなのか、それともHDDがIDEだからなのか、メーカ名も表示されません。



【磯津千由紀@ThinkPad R61一号機(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 23:18

 D.R.T.C HDD-SCAN2.0で、不良セクタなし。



【磯津千由紀@ThinkPad R61一号機(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 23:29

 PC-Doctor5でのテストにも合格です。

 これにて、テスト終了です。



【磯津千由紀@ThinkPad R61一号機(Win XP)】 2014/03/06 (Thu) 23:50

 ディスクをフォーマットしました。NTFS、非クイックフォーマット。

 なお、ディスク内の最新データは、2007年8月3日のものでした。



【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/07 (Fri) 00:16

 追伸です。


 HDD型名を書き忘れてました。
 HDS728080PLAT20です。
 因みに、2007年1月製。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/19 (Wed) 00:36

 こんばんは。


 3月18日、嫁入りしました。

<参考=「日立GSTの80GBのIDEの3.5インチHDDが出てきた、箱に入って嫁入り」(ちゆきの懸想文)>



【シバケン】 2014/03/19 (Wed) 02:28

嫁入り先なるは、いつもの珈琲店ですか。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/19 (Wed) 02:52

 シバケン様、こんばんは。


 ハイ、リンク先にも記述してありますが、いつもの喫茶店です。
 メイン・パソコン(Acerの型落ち品、Core2 Quad)のHDD(500GB)が危険な状態で、先日の2.5インチ120GBに続き、バックアップ用です。
 早くHDDを換装すべきですが、先日の確定申告で無税だったという売り上げの少なさにより、思うに任せぬ由。


 追伸です。


 「先日の2.5インチ120GB」とは、ThinkPad R61四号機から外したものです。


NO.110 <ドライバーのUpdateは重要><Let'sNote>の、終了時間、鈍足対策<起稿 シバケン>(14/03/10)


【シバケン】 2014/03/10 (Mon) 17:07

最初に
これは、<Let'sNote>の、一部、旧機種についてのみ、云える事です。


下記、<参考1、2>の続編。

<参考1=NO.106 <WindowsVista>の、終了時間、鈍足対策

<参考2=NO.108 <WindowsVista>臆病者の、HDD装換

<参考3=NO.102 <脱WindowsXp>Vista化成功<!>


イヤ、
正確には、<参考1>でも、可能です。
正直には、<参考3>では、<WindowsVista>の、ドライバUpdate法を、ミスってたです<大汗>

前回の、ドライバーUpdateでは、方法等々、全くの目を通さずに、実行<?>してたですが。
<参考2>の、HDD装換では、「Panasonic」サイトの、Update法をば、拝読の上、進めましたです。


【シバケン】 2014/03/10 (Mon) 18:57

まずは、結論から。

下記<参考1>の、「Hotkey Appendix」に、記載されてたです。

<改版内容>
ごくまれにWindowsのシャットダウンに時間が掛かることがある問題に対応しました。


よって、
「Hotkey Appendix」をアップ・デート致しましたです。

<参考1=「「Hotkey Appendix」アップデートプログラム」(Panasonic)>

結果、
<初期値><起動・終了所要時間>
起動=約1分
終了=約2分→約30秒



<前回>
元々は、
「スタートアップ」項目<参考2>より、「HotkeyApplication」を停止させまして。
結果、終了時間、大幅に改善されたです。

<前回><CF-Y7・WindowsVista><初期値>
起動=1分
終了=1分45秒→15秒

<参考2=「<CF-Y7>スタートアップ内容」(Panasonic)>


【シバケン】 2014/03/11 (Tue) 01:14

ここで、
「HotkeyApplication」サービスをば、停止させると、どなるかと。

画像の、「画面表示」の、画像<アニメーション>が表示されませんです。
となれば、音量が、どの程度か。明るさの度合いが分かりませんです。

まあねえ、サブ・マシン故、前回、我慢したですが。停止させずに使うが一番でして。
終了時間も、約2分が、約30秒は、我慢出来るの範囲でして。
これで、やるかと。



【シバケン】 2014/03/12 (Wed) 13:28

前回、何故に失敗してた哉と。

イヤ、
現実問題、諸般の、ドライバーをアップ・デートなり、インストールしたつもりが、「HotkeyApprication」を、「スタートアップ」から、除外で、約15秒。加えると、約2分になったは、確かでして。


云い訳、考えるに、もしかしてですが、「Hotkey Appendix」をアップ・デートしたつもりが、出来て無かったの可能性大と。

<参考=「「Hotkey Appendix」アップデートプログラム」(Panasonic)>


いやなあ、実は、ここだけの話の<汗>
Panasonicサイトの、ドライバーのUpdate方法についての、注意事項、目を通したなら、です。
方法、間違おてましたです<大汗>

大体が、その手の説明、読みませんですが。
概ね、直接に実行せず、パソコンにダウンロードしてから、実行せよと。

そのダウンロードがです。
「InternetExplorerV8」と、「V9」で、違うです。
<注=主力マシン<Windows7>では、「V8」。
此度、<WindowsVista>が、「V9」。

「V9」では、ブラウザの、「ステータスバー」に、保存法について、尋ねて来まして。
単純に、「保存」致しますと、「デスクトップ」→「ユーザー」→「ダウンロード」のフォルダに格納されまして。

それを、ダブル・クリックなり、致しまして。展開、インストールするですが。

この際、ドンドンと、ダウンロード致しまして。
インストールなりは、まとめて、一気、実行したが、間違いの元哉と。
正直には、数あっての、やった筈がやって無かった可能性でして。

<画像=「InternetExplorerV8」での、ダウンロード>



【シバケン】 2014/03/12 (Wed) 18:41

「InternetExplorerV9」では、画像の如く、ブラウザ下部に、「実行」「保存」の選択が表示されるですが。
その、「保存」に、「名前を付けて保存」があり、それで、ダウン・ロードすれば良いですが。
初めての、「V9」故、そこまで、考えてませんでしたです。

<画像=「InternetExplorerV9」での、ダウンロード>
<尚、例は、ドライバーには無関係です>



【シバケン】 2014/03/13 (Thu) 02:17

斯くなるでの、
「InternetExplorerV9」での、ダウンロードも、「名前を付けて保存」にしたなら、「V8」と同様、任意の箇所に、ダウンロード出来るですが。

当方、「V8」では、見易くするがため、「ディスク・トップ」上にしてまして。

慣れた手法、箇所での、「ディスク・トップ」上に保存してれば、アップ・デートなり、した、してないの見極めも出来たですが。

そのままに、「保存」の箇所では、複数個、ダウン・ロードしたら、ファイル名称、分かってませんと、クリックしたか、してなかったか、勘違いするの可能性がと。

この手の失敗するは、当方だけかも、分からんですが<汗>

<画像=「InternetExplorerV9」での、「名前を付けて保存」>



NO.111 <CF-Y7・WindowsVista>アプリケーション導入<!><起稿 シバケン>(14/03/13)


【シバケン】 2014/03/13 (Thu) 10:35

強いてならば、下記<参考>の続編。

<参考=NO.108 <WindowsVista>臆病者の、HDD装換


いやなあ、いつまでも、
素の状態にしてても、意味ありませんでして。

「WindowsVista」を、更にの、「Windows7」「8」にするにしたって、万円の桁の資金、右から、左は無理でして。
ソ考えたら、「7」よりは、「8」の方が、先が長いの哉と。



イヤイヤ、本題<!>

順々に、手持ち、アプリケーションをば、インストールするかと。


まずは、
「一太郎2004」
当時の最新版も、10年経ったのかと。今更乍らの、へえと。

こんなモノ、インストール簡単でして。標準辞書も、
「ATOK17」に致しまして。

ついでに、オマケ<一太郎>の、
「岩波国語辞典<第六版>」

更なる、ついでにの。これは、自前で買おてる哉の。
「広辞苑<第四版>」

ここまでで、
残容量、206Gb<?>

インストール以前が、205Gbであったですが。
マ、ええかと。誤差の範囲哉と。


オトトの、
最初に申しておくですの、「MicrosoftOffice」は、インストール致しませんです。
所有最新版が、「2003」でして<汗>
するなら、当面ならばです。
「OpenOffice」の類哉と。


【シバケン】 2014/03/13 (Thu) 15:15

オッとの、
「一太郎2004」
その他、インストールし終わりまして。アップデートするに、ハタと。
メイン・マシンはしてるの哉と。バージョン情報確認一発、してませんでして。
良い機会でしたです。

「V1.0.1.0」→「V1.0.1.8」に相成りましたです。


【シバケン】 2014/03/13 (Thu) 16:34

続いて、
「ホーム・ページ・ビルダーV15」
「筆まめV20」

イヤ、
私共、基本、これだけのアプリケーションがあれば、不自由しませんでして。


メインも、サブも、マシンのアップ・デート実施致しましたです。

「ホーム・ページ・ビルダーV15」→「V15.0.12.0」
「筆まめV20」→「V20.07」


【シバケン】 2014/03/13 (Thu) 23:20

とりあえず、ここまでで、

全容量=250Gb<修復用領域=20Gbのため、実質、230Gb>

残容量=200Gb


NO.112 <韓国考>半島の印象・渡韓以前<昭和の時代><起稿 シバケン>(14/03/20)


【シバケン】 2014/03/20 (Thu) 00:58

余りに、この辺り、考え過ぎると、筆<?>、進みませんでして。
下手したら、人種差別投稿になり兼ねず。
又、個々人の、生まれ、育ったの環境にも、大いに影響されるしと。

その上で、明確にしとく方がええやろと。敢えて、触れるにしたです。当時と、今時でも、印象違うやろしと。


イヤ、
実は、在日の方と、本国、韓国とでは、別物的、感覚ありまして。
在日の方なるは、歴史的、強制的に、日本に連れて来られたとの、認識ありまして。簡単には、可哀想な事したなあと。
当時の日本がです。

そして、
歴史的、中国なるは、四千年の歴史誇り。大国でありの、日本の文化なるは、先進国、中国から、半島経由で、日本にと、伝わったモノでして。
文化的、韓国は先輩、先進国でありの。更なるの先輩、中国也と。

この概念、現在唯今、尚、変更無し。事実故。

そんな概念からは、当世、執拗に、中韓より、理不尽なるの、要求、嫌がらせ、受けるは、歴史的、そんな低開発国、弱小日本の分際にて、一寸、羽振りが良くなり、出世したからと、えらそにしやがってからにの、頭が高いわと。
鉄拳、折檻受けてるの印象もと。
受けるは、そのチカラが、相対的、低下したが故でして。この事、根底の理由の一端あると、思てるです。


私、現在、亀岡市在住なれどの、京都市内で、生まれ、育ち。京都には、半島系多いです。
小学校同級生にも、居たし。又、就職先にも、居てまして。
云い出せば、ローム創業者<現社長では無い>が、韓国系での。入社当時、知らんかったですが<笑>


【シバケン】 2014/03/20 (Thu) 09:34

その上でです。
差別的感情、あるかと、問われたならばの、皆無と云うたら、嘘でして。ソラ、あるです。
可成りかと、問われたならばの、そんな事、無いです。

さすれば、子が、孫が、半島出身者と、結婚したいと、云い出したらどするやと。
子は、既に、既婚者なれどです。ならばの、孫共がとなるですが。

基本、大反対致すです。
オッとの、くれぐれもの、これは、半島出身者に限らんの、国際結婚そのものに、抵抗感あるです。
半島出身者も、長きに日本在住なら、殆ど日本人なれどです。

要は、黒、白、黄色、無関係。生活習慣、違うが故での、今時、古いなと、云われたならばの、その通りと。
古いで、結構と。

それでも、尚、結婚したいと、云い張ればです。カラダ張ってまでの、阻止の、頑固、強固で無いです。
ソラ、最終的、当人でして。
只々、生活習慣の違いなるは、想像、想定以上に大きいぞと。
そんな、甘いモノと、違うぞと。

云うたってなあ。
日本でも、個々の家々、若干の違うし。伝承するにも、独立致しまして。


【シバケン】 2014/03/20 (Thu) 13:26

そんな事で、
半島出身者なるが、同級生<小学校>にも居てまして。
ここで、半島としてるは、韓国系、北朝鮮系、知りませんでして。そんな話、しやへんやろなと。

我々と同世代なら、二世になるですが。
別段にの、家にも、遊びに行ったですが。何故か、親出て来ませんでして。

大抵の家、行けば、親が一寸は顔出すですが。出すとするより、どんな子が来てるかの、様子見なれどです。
或いは、一緒に話、したり、したですが。

オッとの、我が小学校区でなら、概ね、丼勘定、3千世帯で、半島系の宅様、数世帯哉と。所謂の、標準的での、多い地域で無いです。



当世なら、三世、四世。下手したら、五世もの時代でして。
殆ど、同化と思うですが。
尚、母国の影響下にある方、特には、北朝鮮系に多いは事実。
さもなくばの、「朝鮮学校」存在致しませんです。
学校存在の地域なら、世帯数、多いのやろと。さもなくばの、学校存続出来ませんです。

余計なるの話、何故か知らんの、自治体より、土地、優遇されてまして。
それでも、当世、少子化により、休校相次いでるのらしく。
再度の、くれぐれもの、休校でして。

私共の母校なら、遠の昔、統廃合されての、廃校でして。小学校、中学校、校名、消滅でして。
ここで、何故にの、腹の立つノリでして。


【シバケン】 2014/03/21 (Fri) 02:59

での、
私共の親世代、一世代前の面々より、あの人、朝鮮人やでと、聞かされまして。苗字が違うやろと。
判読法まで、承知してたですが。

又、
概ね、裏社会であるとか、パチンコ屋とか。その手の業界に、多いも聞かされまして。


オッとの、申し添えるです。
朝鮮が、韓国<大韓民国>と、北朝鮮<朝鮮民主主義人民共和国>に別れたは、1948年の事でして。
当時<小学生時代>の私共に、北朝鮮も、韓国も、区別付いてませんです。


での、
世間より、半島出身者をば、どのよな、教えられ方したかとなればの、信用出来ずと。
必ずや、裏切られると。約束事が守られませんと。


実は、韓国との、歴史問題、振り返れば、ンの、当時の話、そのまま哉と。
約束事、殆ど、反古にされるなと。その繰り返し故、信用出来んなと。



での、
モ少し、手前に話を移動しまして。1970年代。
私が社会人に成った頃。
実は、会社に、多かったです。苗字で、区別出来る方、出来ぬ方。

どちかとなればの、出来る方、正々堂々の、素性隠してませんを意味しまして。
一例、女の子より、結婚式に、呼ばれたり。オッとの、参列したでは無いです。花嫁姿、見て欲しいと。
チョゴリ姿で、嗚呼と。

おまけに、自宅とするのか、自宅を含むのご近所様総出の、披露宴にまで、招かれまして。
オッとの、招かれたは、私以外、皆、同じ部署の女性で、我が愛車、軽自動車時代での。車一台で足りた故、総勢4名様。
オトトの、何故に、男で、私だけが、呼ばれたかは、知りませんですが。職場一緒乍らも、業務、異なりまして。
上司、部下の関係でもありませんでして。


モ一例。
矢っ張り、女性なれどの、苗字からは、分からんでねえ。
コレ又、先のと一緒で、職場一緒も、業務、異なりまして。

忘年会かで、その子、酔っぱろてしもて。後輩<男>と、一緒に送ってやろかと。
そらなあ、諸般、気も使うわと。
こっちも、あっちも、年頃でして。
にしても、直属上司が、気を使わんとと。

ところがの、相当、頑固、強固に、拒否されてねえ。いらん、いらんと。
されどの、フラフラの、酩酊故に、女の子を、一人、帰らすもなと。こっちも、強引に、タクシーに乗せて、送り届けるの道中、諸般にて、察知致したです。


ここで、申すの、先の、チョゴリ姿のも、道中にて、察知してるです。
地域により、半島出身者、固まってまして。

での、その子の家に入って、尚、確信得たです。母親の姿、服装、髪型よりの、半島出身者かと。
クレグレもの、40年程の昔の話での。ケータイ存在致してませんです。

要は、出身、隠す方、隠さぬ方がと。
ついでになら、再度の、我々世代、二世。親世代、当事者でして。


【シバケン】 2014/03/21 (Fri) 11:02

そんな事なら、
昭和の中期に、生まれの育ち。
後期に、社会人と成りの、初の海外、韓国出張出来たですが。

渡韓するに、ソラ、単純明快の、嬉しいわと。
他国、知らんし、どんなかなあと、興味津々。

知らんなりにの、韓国工場からの、実習生諸君より、概ねの、実態、韓国人の、日本及び、日本人に対するの、意識的なるは、教えられてたです。

簡単明瞭、良くは無く。
買い物したいなら、我々同行致す故、絶対に、絶対に、一人で、買い物に出ては困る、いけませですと。
必ずや、ぼったくられるですと。

オトトの、これは、相手、日本人にダケで無いです。外人に対する、韓国人の意識、習性でして。
ここが、日本及び、日本人と、韓国では、全くの異なるなと。

そらなあ、
日本でも、値切り交渉せねば、損する事あるですが。基本、正価は、正価。外人に対するの、二重価格、存在致しませんですが。


その上で、
特には、日本人は、カモですと。
貨幣価値が、極端に異なるがためでして。又、金銭感覚、ズレてましてと。
話簡単、お人好しに過ぎると。

買うなら、デパート。
タクシーには、乗るな。
生水飲むな。飲むなら、ビールなり、ミネラル・ウォーター。

その上でです。
諸般、あるもののです。
我々の親世代、日本語出来る方、多いですて。日本の統治時代があったが故でして。
韓国人にとっての、外国語となれば、基本、英語、日本語同等扱い。若干、英語の方、多いですがと。
要は、日本人の如く、外国語となれば、英語断トツで無く。日本語も外国語として、習得してるですて。

イヤ、
実習生諸君、日本語、ペラペラ。
但し、固有名詞の発音がなの、可成り違いまして。理解するに、苦労したですが。80%正確なら、話、通じるです。

斯くしての、彼等、実習生諸君、一番に思たは、日本人は親切であると。安全であると。
これは、我々に対するで無く。自身で、買い物等々しての話。
にしたって、物価がバカ高いと。
概ね、10倍哉と。

これでは、日本人の金銭感覚、ズレるですねえと。


NO.113 <Libre Office 4.2.2>使用感<グラフ表示に難点><起稿 シバケン>(14/03/21)


【シバケン】 2014/03/21 (Fri) 20:34

<参考1=「NO.344 Libre Office 4.1.0リリース」寄稿シバケン


機種<CF-Y7・WindowsVista>

どんなモンかと、とりあえずは、<Libre Office 4.2.2>をば、ダウン・ロード。
<参考2=「ダウンロード」(LiberaOffice)>
<https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice/>
<安全でない表示・19/04/19>


別途、作成の、<Microsoft Office2003・Excel>ファイルをば、コピー致しまして。

「Calc」にて、表示一発。
この程度では、遜色無く。

オッとの、何のデーターかとなればの、「シバケンの天国」「みんながパソコン大魔神」等々の日々の、アクセス数管理してまして。

イヤイヤ、
公開してるです。下記<参考3>の元データーでして。
<参考3=「ホームページ裏話NO.3」NO.1 集計<月単位>



【シバケン】 2014/03/21 (Fri) 21:39

ファイルには、「グラフ」も保存してまして。

例えばの、画像の如く、「Excel」画面一杯に表示させるが出来るです。



【シバケン】 2014/03/21 (Fri) 23:26

Excelでの、<方法>

「ツール」→「オプション」→「グラフ」

ここで、「ウィンドウの大きさに合わせてサイズを変更する」にチェックを入れる事で出来るです。



【シバケン】 2014/03/22 (Sat) 02:29

での、
<Libre Office>ではです。
その、グラフ表示が如何なる具合にかとなればの、画像の如くの、小さく、縮んでしまうです。



【シバケン】 2014/03/22 (Sat) 09:48

<Libre Office>での、グラフ・サイズ変更するに、グラフ箇所にて、右クリックで、表示されるのプロパティにて、「位置とサイズ」を選択。

以て、表示されるの画面が、添付画像。

この画面の、「サイズ」に任意の数値、入力にて、サイズ変更出来るですが。



【シバケン】 2014/03/22 (Sat) 10:16

上記の如く、
<Libre Office>でも、グラフ・サイズを変更出来るですが。

<画像=サイズ変更したモノ>



【シバケン】 2014/03/22 (Sat) 10:44

斯くしての、
「Calc」のシートに対し、グラフは、サイズ、「固定」でして。
シート全体を全画面表示にしたり、縮小したりするも、グラフのサイズは、「固定」でして。

何の事、云うてるかとなればの、
「Excel」のよに、シートを、全画面表示、縮小に応じの、サイズが替わらんです。


諸般、探索するも、この機能については、<OpenOffice>には、無いみたいです。

まあねえ、
有料、高価なのと、無料のが、一緒の機能では、「MicrosoftOffice」の値打ち無いです<笑>
ここらが、やや、不満<!>



とか、云うたってねえ。
コピー・ツールなんか、上等、良質のが、ドンドン、出来てねえ。
「B'sRecorder」なんか、どするやと。
いやなあ、Osが、バージョン・アップされるの都度、蹴落とされまして。対して、無料のコピー・ツールが、出回りまして。

それと、「Office」を同一視、出来ませんですが。
ここらが、矢っ張り、不満也と。無料一番なれどです。


【シバケン】 2014/03/22 (Sat) 17:17

オッとの、
表計算ソフトにて、そんな大した事、してませんですが。

使用範囲の、四則演算、関数<平均値、合計>なるはです。充分、満足出来てるです。


NO.114 ThinkPad T60p(XP)からThinkPad W500二号機(セブン)への移行用実験機2:ThinkPad R61一号機<起稿 磯津千由紀>(14/03/26)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ThinkPad T60p(Win XP)】 2014/03/26 (Wed) 01:23

 こんばんは。


 当初、実験機はThinkPad R500の筈でしたが、LCD破損が未修理です。

> LCDパネルの交換は後回しにして、ThinkPad R61の四号機か一号機を実験用マシンにしようと思います。
> 四号機は、ヤフオク!で3900円だった偽造品Windows 7 Professionalが載っています。
> 一号機には、ヤフオク!で1100円だった中古Windows 7 Professionalが載る予定です。

<参考1=自説NO.78 ThinkPad T60p(XP)から2台目ThinkPad W500(セブン)への環境移行用の実験用マシン


 HDD容量に鑑み、ThinkPad R61一号機を採用します。

四号機:
<参考2=「自説NO.93 <脱WindowsXp>ネット購入検索<Windows7・32bit・DSP>」寄稿磯津千由紀
(2014/01/07 (Tue) 03:59の投稿)

一号機:
<参考3=「自説NO.101 中古Windows 7 Professionalプロダクトキー」寄稿磯津千由紀
(2014/02/14 (Fri) 01:51の投稿)


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/27 (Thu) 05:38

 おはようございます。


 昨日3月26日の晩に移行実験を開始する予定でおりました。
 しかし、よりによって其の当日に、ThinkPad T60pが動かなくなってしまいました。
 それも、HDDの障害の可能性が大です。

<参考=雑談NO.601 Windows 7への移行実験の当日にThinkPad T60pが動かなくなった


 一晩明けましたが、未だに途方にくれています。

 HDDが完全に死んでいるのでなければ、HDDを取り出して外付けケースに入れてThinkPad R61一号機に繋ぎ、データだけはサルベージできるでしょう(アプリケーションは諦め)が。
 兎に角、HDDを取り出してみないことには、それさえも出来るかどうかわかりません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 00:57

 こんばんは。


 T60pからHDDを外してロジテックのケースに入れ、R61一号機に接続しました。
 しかし、そもそもUSBデバイスとして認識されません。

 ダメモトで、CrystalDiskInfo(6.1.9a、2014年3月5日)をインストールしましたが、依然として、見えません。

 最大の問題は、shuriken2012のデータです。

 My Documennts等は、バックアップが取れたのか、取っている最中に落ちたのか、これから調査です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 01:26

 こんばんは。


 玄人志向の旧型HDDケースに入れたところ、USBデバイスとして認識されました。
 しかし、ドライブレターは付かず、「コンピュータ」にも現れませんでした。
 CrystalDiskInfoからは見えました。

 けれども、ドライブレターが付かないと、データの取り出しができません。

 どなたかご助言頂ければ幸いです。


【シバケン】 2014/03/29 (Sat) 02:46

こんばんわ。
ご参考になればと。

<参考1>では、「TestDisk」<参考1−2>なる、フリー・ソフトで、認識出来たとされてるです。

或いは、<参考2>は、手動で、ドライブ文字を割り当てるの方法です。

<参考1=「HDDにドライブレターがつかない」(Microsoftコミュニティ)>
<消滅・18/02/20>


<参考1−2=TestDisk>
<表示せず・19/05/11>

<参考2=「ドライブ文字をマニュアルで指定する方法」(atIT)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 03:41

 シバケン様、こんばんは。


 実は、さっきの投稿からずっと、TestDiskと格闘してました。


 TestDiskをインストールしました。
 6.14(2013年7月3日)でした。

 Anaryseでは、パーティションの存在もパーティション内のファイルの存在も確認できました。
 パーティション・ブート・レコードをバックアップから上書きすることはできませんでした。
 肝心の、修正を行なうAdvanceではパーティションが見えませんでした。
 マスター・ブート・レコードを書き直しても、該パーティションをブータブルに変更しても、駄目でした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 06:47

 おはようございます。


 あれからずっと頑張りましたが、ドライブレターは付かずコンピューターには見えずです。

 ダメモトで、外付けHDDケースを変えてみようと思い、7機種を注文しました。
 こんなに朝早く注文したのに、届くのは明後日の予定です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 07:19

 おはようございます。


 HDDを仮にT60p内に戻してみましたが、3月26日の朝と同じエラーメッセージが出るようになったものの、立ち上がりませんでした。


【シバケン】 2014/03/29 (Sat) 11:26

での、まずは、
下記、<参考1><参考2>で、ご紹介賜ってますの、
「Gparted」で、データーの救出出来ませんですか<?>

<参考1=NO.6 Turbolinux Client EX

<参考2=NO.136 <GRUBの怪乱・二度目の失敗>壊れ行くメビウス実況放送


【シバケン】 2014/03/29 (Sat) 11:53

オトトの、申し訳ありません。
勘違い致しました<汗>

「Gparted」は、この件に無関係です<大汗>


こちらです。

<参考=NO.80 <挑戦>ULTIMATE BOOT CDの取得法<UBCD>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 18:46

 シバケン様、こんばんは。


 ありがとうございます。
 今晩、ULTIMATE BOOT CDを、試させて頂きます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 21:21

 こんばんは。


 ULTIMATE BOOT CDを作りました。

 抱き合わせでインストールされたOpen IT!とPrice MeterとAdvanced System ProtectorとMobogenieとRegClean ProとHao123をアンインストールするのに、手間取りました。Zip Extractorは、何故か、アンインストール出来ませんでしたので、ファイル単位で削除しました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/29 (Sat) 23:06

 こんばんは。


 色々やってみましたが、ULTIMATE BOOT CDでは、ThinkPad T60pを立ち上げられませんでした。

 ULTIMATE BOOT CDは、外付けHDD(HD-PEU2)は認識するものの、幾らやってみても内蔵HDDを認識しなかったです。


【シバケン】 2014/03/30 (Sun) 00:01

オッとの、
内蔵HDDを認識しませんですか<!>

正直申しまして、認識しないの不具合に遭遇経験無く、困ったなあと。

ですので、
ダメ元の、無責任投稿になるですが<汗>
まずは、内部データー救出優先で、「Knoppix」で、何とか、ならないかなあと。

<参考1=NO.182 <Knoppix>WindowsMe世代マシンはCD起動出来る

<参考2=「KNOPPIX クノーピクスでデータ救出」(パソコン初心者講座)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/30 (Sun) 14:47

 こんにちは。


 アマゾン日本に発注したHDDケースの配送状況、3荷物に分かれ、各々今朝6時過ぎ時点で、「指定の日時まで配達店で保管中です。」です。
 「お急ぎ便」なのに、何故、今日でなく明日に配達なのか、解せません。

 兎に角、先ずはHDDケースを替えてみて、ドライブレターが表示されるかどうかを試すことを、やってみます。
 それが駄目なら、knoppixを試させて頂きます。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/30 (Sun) 21:03

 こんばんは。


 21時を回りましたが、配達は来ませんでした。
 矢張り、明日の配達となる様です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/31 (Mon) 10:09

 おはようございます。


 10時丁度に、宅急便で、HDDケースが届きました。
 配達指定日が3月31日になっておりました。


磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/31 (Mon) 12:14

 おはようございます。


 HDDケースを試しています。

 最初は、タイムリーSATA2-CASE BK。(800円)
 USBデバイスとして認識されましたが、ドライブレターは付きませんし「コンピューター」にも表示されません。CrystalDiskInfoからは見えました。
 因みに、補助電源ケーブル付き。

 二番目は、センチュリーCSS25U2BK。(782円)
 同上。
 尚、直出しのUSBケーブルが3センチメートルしかないです。

 三番目は、TFTEC JAPANの変換名人HC-S25/U2。(726円)
 同上。
 なんと、本体のUSBコネクタがAタイプ。付属USBケーブルは二股。金属製。

 四番目は、バッファロー玄人志向のGW2.5SC-SU2。(782円)
 同上。
 直出しのUSBケーブルが3センチメートルだが、二股の延長ケーブル添付。先日に購入の同型品と違い、外箱がダンボールから化粧箱に変わって、開け方の説明が印刷されてた。

 五番目は、フリーダムのFHC-258BK。(745円)
 同上。
 金属製。補助電源ケーブル付き。

 六番目は、ノバックのNV-HS211UB。(770円)
 同上。
 付属USBケーブルは二股。

 七番目は、MARSHALのMAL-3825SBKU3。(980円)
 USBデバイスとして認識されたが、CrystalDiskInfoからも見えず。
 USB3.0対応。本体のUSBコネクタがAタイプ。金属製。二股のUSBケーブル付き。

 以上、七台、全滅でした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/31 (Mon) 15:59

 こんにちは。


 頭を整理してみました。

 そもそも、ドライブレターが付かず「コンピューター」に現われないディスク(即ち、見えない論理ディスク)は、論理ディスクしか扱えないソフトウェアの全てで、データのサルベージは出来ません。
 物理ディスクを扱えるソフトウェアを使う必要があります。

 検討の結果、AOSテクノロジーズの「ファイナルデータ10plus特別復元版」の試供版をダウンロードしてインストールしてみました。
 その結果、タイムリーのHDDケースに入れた件のHDDに対し、論理ディスクが壊れた物理ディスクを扱うモードにて、1時間強を掛けてスキャンしたところ、ハイアラーキは一部崩れているものの、ファイルの多くは生き残っていることを確認できました。
 試供版では、確認までで、復元は出来ません。

 アマゾン日本に、「ファイナルデータ10plus特別復元版」7732円を発注しました。
 お急ぎ便ですが、配送予定日は、明後日の水曜日です。

<参考=「ファイナルデータ10プラス 特別復元」(AOS)>
<消滅・削除・15/12/16>


【シバケン】 2014/03/31 (Mon) 16:33

成る程ですねえ。

しかし、凄いソフトがあるですねえ。
噂的には、承知してたですが。削除したデーターをさえ、復元出来るですか<!>

ですが、或る意味、怖いソフトと云えるです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/03/31 (Mon) 18:24

 シバケン様、こんばんは。


 壊れてない論理ディスクで、削除したファイルを復元するソフトウェアは、フリーのものを含め、廉価で数多ありますです。
 これは、「削除」が不完全だからです。此処にファイルがあるというフラグを消す(新たに使って構わないというフラグを立てる)だけで、ファイル実体は其のままなのです。
 勿論、復元できないように完全削除するソフトウェアもあります。コンピュータやディスクなどを廃棄する際に、良く使われます。


 今回のソフトウェアは、壊れた論理ディスクからファイルをサルベージするもので、遥かに高度な代物です。
 従って、お値段も張ります。

 HDDケースとソフトウェアで、大散財です。

 本当は、サルベージしたデータを収め、其ののちにはT60pに内蔵する、ベアドライブも発注するつもりでした。しかし、時間切れで、木曜日の配達になってしまうというので、やめました。ThinkPad R500バックアップ用のアイ・オー・データ機器の500GBの外付けHDDを使う予定です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/01 (Tue) 06:47

 おはようございます。


 上記ソフトウェア、昨日の17時過ぎに大阪市住之江区から出荷されました。(消費税アップの前)

 今日には配達可能の筈だけど、例によって明日までヤマト運輸の営業所に留め置かれるんだろうなぁ、早く欲しいのに。何故だろうか<?>。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/01 (Tue) 07:34

 追伸です。


 今見たら、今朝0627時点で「指定の日時まで配達店で保管中です」となっています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/02 (Wed) 11:35

 こんにちは。


 1055に、ファイナルデータ10plus特別復元版が届きました。
 昼食後に作業を開始します。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/02 (Wed) 16:40

 こんにちは。


 取説を全部(118ページ)読んだ後、1340ごろからファイナルデータをインストールし、1355実行開始。
 順調にサルベージしてると思ったら、約30分で「外付けHDDに書き込めない」旨のエラーが出てファイナルデータ停止。外付けHDDをクイックフォーマットして、再度実行するも、約40分で同じエラー。
 で、1525より、非クイック(不良セクタの代替が行なわれる)で、外付けHDDをフォーマット中。500GBもあるので、1時間以上が経っても、1割ぐらいしか済んでません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/02 (Wed) 18:31

 こんばんは。


 フォーマットが3割ぐらい済んだ状態です。

 書き忘れておりましたが、外付けHDD(アイ・オー・データ機器のHDPC-U)のS.M.A.R.T.情報をCrystalDiskInfoで見たら、エラー皆無でした。
 しかし、思い付ける対策が、非クイックのフォーマットだけだったのです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/03 (Thu) 01:19

 こんばんは。


 0115、外付けHDDのフォーマットが完了しました。
 9時間50分、掛かりました。

 これより、ファイナルデータを実行します。
 エラーが起きないことを、願っています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/03 (Thu) 07:46

 おはようございます。


 R61一号機を念のために再起動し、ファイナルデータを起動。
 0127ファイル復元開始。

 0206ファイル作成不能エラー。
 外付けHDDのせいではなかった。
 1ファイルの復元に失敗すると、以後のファイルの処理が止まってしまうようである。

 0209ファイル復元を再実行。
 0248ファイル作成不能エラー。
 諦めて「OK」をクリックすると、なんと続きを始めた。これまでは、以後の処理が止まってしまったのに。

 1時間10GB程度のペースのようである。

 0327ファイル名無効エラー。OKクリックで自動リネーム。
 0328同上。

 0600時点で50.8GB復元。
 4時間弱で半分以上。

 0715ファイル作成不能エラー。
 System Volume Informationファイルで、OKクリックで続行しない。
 新規フォルダ作成すれば良かったのだろうが、眠い頭で操作し、キャンセルしてしまった。そうしたら、このファイルがスキップされるのではなく、以後のファイルの復元が中止されてしまった。
 約90GB(推定)中の64GBが済んだところで、元の木阿弥。悔しい。

 また8時間程度を掛けて、やり直すことになる。
 だが、今は、寝よう。


【シバケン】 2014/04/03 (Thu) 08:37

おはようございます。

「ファイナルデータ10plus特別復元版」の公式サイト<AOS>で、諸般探索したですが。
サイトからは、同種エラーの件、掲載されてませんですねえ。

ですが、
メール、電話での、サポートしてくれるよです。

<参考=「弊社ソフトウェア製品に関するお問い合わせ」(AOS)>
<消滅・削除・15/04/07>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/03 (Thu) 22:23

 シバケン様、こんばんは。


 一眠りして風呂に入って医者に行ってまた一眠りしてたので、返事が遅くなりました。

 この種のメーカサポート、あまりアテにならないので、もう少し実行してみて行き詰ったときに、縋ってみることにしています。もう一回やってみれば出来そうな感触ですし。
 尚、サポートはAOSテクノロジーズですが、開発はFINAL DATA INC.であり、AOSテクノロジーズは日本語化をしただけですので。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/04 (Fri) 23:17

 こんばんは。


 2135作業開始。
 HDPC-Uクイックフォーマット。
 2140ファイナルデータ起動。
 2143ファイル復元開始。

 2222ファイル作成不能エラー。予想通り。
 OKで以後の処理を中止せず、継続。予想外。最初から再実行せずに済んだ。しかし、再現性がないことに一抹の不安。

 2301ファイル名無効エラー2回。予想通り。OKでリネームされた。

 次エラーは、0249頃の見込み。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/05 (Sat) 02:55

 こんばんは。


 0247ファイル生成エラー(System Volume Information)。
 OKクリック後、「gomi」フォルダを作成して、納めた。
 処理継続成功。
 ここから先は、未知の世界。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/05 (Sat) 05:35

 おはようございます。


 以後エラー起きず。拍子抜けしたが、良いことである。

 0442ファイル復元完了。出力91.3GB。所要時間6時間59分。

 「gomi」フォルダを削除しようとしたら、幾らやっても出来ないし、「リサイクル」が始まってしまう。
 放置とする。


 個々のファイルの中身は未確認だが、ほぼ全てのファイルをサルベージ出来たと思われるのは、目出度い。
 次は、サルベージ出来た情報を基にした、R61一号機への、環境移行実験である。問題は、変則的インストールしてあるソフトウェアの移行。
 が、今は寝ます。

 明日4月6日(日)は朝早くから全日本写真連盟の撮影旅行。環境移行実験は明日の夜半以降になろう。

 移行実験の後は、W500二号機と未紹介のW500三号機への環境移行だが、とても4月9日までに終わるとは思えない。


【シバケン】 2014/04/05 (Sat) 08:08

おはようございます。

>個々のファイルの中身は未確認だが、ほぼ全てのファイルをサルベージ出来たと思われるのは、目出度い。

イヤ、ホントですねえ。
まずは、認識出来なかった、HDDからの、データー回収出来て、良かったです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/05 (Sat) 15:51

 シバケン様、こんにちは。


 ありがとうございます。

 どれだけの、プロダクトキーが分からなくなっているソフトウェアや、インストールメディアが行方不明になっているソフトウェアを、移行できるかが問題です。
 T60pが動いていれば、T60p上で「プロダクトキー解析ツール」で割り出せるものも多かったでしょうけど。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/06 (Sun) 22:40

 こんばんは。


 山梨県への撮影旅行から帰ってきました。
 バスで走っているときは晴れてて、いざ撮影となると雪や雨、バスで出発するとまた晴れるというケースが相次ぎました。
 昼食つきで5400円(消費税8%込み)というパックツアーにしては、旅行会社トラベルユウの臨機応変な対応(雪で2週間程度遅れて花が咲いてないケースでの行き先変更など)は、良かったです。
 因みに、全日本写真連盟掛川支部の参加者がたった10名のため、独自のツアーを組むと倍以上の値段になるため、パックツアーにしました。
 撮影旅行(本番以上に準備途上でのカメラのトラブル)で疲れたので、今晩は、作業中止です(昨晩は2時間弱しか寝ていません)。明日から作業の予定。


 さて、サルベージ出来た情報を基にした、R61一号機への、環境移行実験ですが、一昨年9月に買ったままの、AOSテクノロジーズの「ファイナルパソコン引越し9+」を使います。このソフトウェアには、立ち上がらなくなったパソコンのHDD単体からの引越し機能があるのです(それが、うまく動くものなのかも、実験の範疇です)。
 問題は、変則的インストールしてあるソフトウェアの移行。

 ファイナルパソコン引越し9+については、下記スレッドの最初からを参照。

<参考=自説NO.77 ThinkPad T60p(XP)から2台目ThinkPad W500(セブン)への環境移行

 開発はLaplink Software, Inc.で、AOSテクノロジーズが日本語化したものです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/07 (Mon) 22:49

 こんばんは。


 ファイナルパソコン引越し9+の取説(91ページ)を全部読んだ後、2130にインストールしました。

 2155起動し、ライセンスキー(違うパソコンの引越しには新たな購入が必要)を入力し、いざ「立ち上がらなくなったパソコンのHDDからの引越し」を始めようとしたら、WINDOWSが見付からないと言われました。

 HDPC-U中身を見たところ、確かに、WINDOWSフォルダが存在していません。
 訳が分かりませんが、兎に角、ファイル復元をやり直してみることにしました。
 今度は、「ウィザード版」でなく「高度な復元版」を使ってみています。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/07 (Mon) 23:19

 こんばんは。


 「高度な復元版」は、使い方が分からずに行き詰ってしまったので、再び「ウィザード版」を実行中です。
 通常では認識されなくなっているパーティション内で、ファイナルデータはWINDOWSフォルダを認識しています。これは、前回も同じだったと思います。
 同じことをやり直しても無駄かもしれませんが、兎に角、やってみるしかありません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/08 (Tue) 04:21

 こんばんは。


 2307にファイル復元をスタートしたのですが、0401ごろに起きると見込んでいた、System Volume Informationファイル生成不能エラーが、0420になっても出ません。
 0401ごろより、WINDOWSフォルダの復元が行なわれています。

 ひょっとすると、上手く行くかも。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/08 (Tue) 05:01

 こんばんは。


 0500になっても、WINDOWSフォルダの復元中。
 System Volume Informationファイル生成不能エラーは、起きてません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/08 (Tue) 05:13

 こんばんは。


 0506ファイル復元が終わりました。
 HDPC-Uを見ると、WINDOWSフォルダがあります。
 復元されたファイルの総容量は、前回と同じ91.3GB。
 所要時間は、1時間だけ短い、5時間59分。

 System Volume Informationファイル生成不能エラーは、起きませんでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/08 (Tue) 06:00

 おはようございます。


 朝食のためにテーブルを空けなければいけないので長時間を要する引越し作業は行ないませんでしたが、ファイナルパソコン引越しを途中まで(実作業前の大まかな設定まで)行なえることを確認しました。

 行けそうです。


【シバケン】 2014/04/08 (Tue) 07:54

おはようございます。

>行けそうです。

それは、よかったです。

とりあえず、再挑戦で、正解ですか。
何故か、分かりませんですが。再度、再々度で、上手く行く事が時々あるですねえ。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/08 (Tue) 08:41

 シバケン様、おはようございます。


 マァ、使えそうな復元データが得られたのは、目出度いです。
 でも、ファイナルデータの動作に再現性がないので、今回得られた復元データにも不安が残ります。
 が、これで行くしか方法がないのが、現状です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/08 (Tue) 10:42

 おはようございます。


 ファイナルパソコン引越しの追加ライセンスが、XPサポート終了直前特売とかで、1980円です。
 イヤ、それだけのことですが。

<参考=「ファイナルパソコン引越し」(AOS)>
<消滅・削除・15/07/31>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/09 (Wed) 08:00

 おはようございます。


 LANを切り離し、Microsoft Security Essentialのリアルタイム保護を無効にし、0240ファイナルパソコン引越しを起動。
 大まかな設定を済ませる。

 0257〜0426引越し可能と表示されてるプログラムから引越し除外を手動選択し、引越し不能と表示されてるプログラムの幾つかを手動で引越し対象にする。
 除外したのは、約120本。T60pでなければ意味のないもの、引越ししても動かないAdobe製、この際に新バージョンをインストールするほうが良いもの、等々。
 引越し対象としたのは、プロダクトキーの再入力が必要なMicrosoft Office 2007 Professional、なんと必要な再配布可能パッケージが入手不能の旨のShuriken2012(メールのデータや設定だけでも移行しておき、本体は再インストールしようと考えた)。

 0429引越し開始、0525完了。

 色々調べてみた。
 予想通り、引っ越したのに動かぬプログラムが、多数ある。というか、予想よりも数が多い。
 困ってるのが、Client Seculity Solution。パソコンを立ち上げる度に「互換性問題がある」旨のダイアログが出るのだが、削除過程で内部エラーが起きて削除できない。

 これから、外付けHDDにインストールしてあったプログラムや外付けHDDに保存してあったデータを手動で移行し、動かないプログラムを一つ一つ修正するという地道な作業が待っている。


【シバケン】 2014/04/09 (Wed) 08:33

おはようございます。

で、
「Shuriken2012」について、
>再配布可能パッケージが入手不能

とは、必要該当パッケージが、ジャストシステム・サイトにアップ・ロードされてないの意ですか<?>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/09 (Wed) 09:18

 シバケン様、おはようございます。


 ファイナルパソコン引越しのメッセージそのままで、正確な意味は分かりません。
 プログラム内の、XPでは不要でセブンでは必要な部分だと思われます。高級言語でプログラムを記述したときに、リンクされるライブラリーの一部でしょうね。それが、マイクロソフトのものかジャストシステムのものかも、分かりませんが、常識的に考えると前者の可能性が大きいでしょう。
 プログラムの一部として配布されますので、単独でサイトに掲示されてることは、まずないと思われます。

 Shuriken2012のパッケージを探さないと。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/09 (Wed) 16:14

 こんにちは。


 インストールされてるのに正常に動かないプログラムが非常に多いです。
 ソフトウェア・パッケージ行方不明や、プロダクトキー不明のものは、諦めるしかなさそうです。


【シバケン】 2014/04/09 (Wed) 16:38

使た事ありませんですが、下記のよな、フリー・ソフトが存在するです。

<参考=「Windows / Microsoft Office 等のプロダクトキーを、一括表示!「ProduKey」。」(k本的に無料ソフト・フリーソフト)>


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/09 (Wed) 17:00

 こんにちは。


 Office 2007 Professionalの認証が通りませんでした。
 自動認証が駄目なので自動電話認証しようとしたのですが、通りませんでした。
 オペレータ通話に切り替えて、プロダクトキーを伝えたら、一般市販されたものではなく、同じプロダクトキーが出回っているためにブロックされてるとのこと。
 5年前(ONS設立前)にYahoo!オークションで買った中古プロダクトキーで、T60pが動かなくなる以前の3月25日にはちゃんと動いていました。
 諦めるしかなさそうです。


 シバケン様、こんにちは。


 プロダクトキー解析ツールは、有償のを、持ってます。
 ちゃんと動いてるソフトウェアにしか、有効ではありませんでした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/09 (Wed) 19:37

 こんばんは。


 ソフトウェアのパッケージが、あると思っていた押入れにありません。
 最近に購入のソフトウェアが、ごっそり無いので、どこかにまとめて仕舞ってしまったと思われます。
 心当たりを、一通り、あたったのですが、見つかりません。
 すぐに欲しいのが、下記。
    Microsoft Office 2007 Professional Plusボリュームライセンス
    Shuriken2012
    パーソナル編集長9
    ホームページそのまま印刷Pro
    やよいの青色申告10
 困りました。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/13 (Sun) 00:23

 こんばんは。


 取り敢えず、PhotoshopとLightroomとAcrobatを載せました。

 他のソフトウェアのパッケージは、未だに見付かりません。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/04/19 (Sat) 21:15

 こんばんは。


 依然、ソフトウェアのパッケージは見付かりません。

 急を要する、Microsoft Officeを新規購入し、昨日、インストールしました。
 正確には、「Microsoft Office Professional plus 2007」です。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/05/13 (Tue) 19:22

 こんばんは。


 Shuriken2012のパッケージが見つからないので、Shuriken2014を買いました。
 しかし、Shuriken2014のパッケージは、タイヤのバーストでモータースに預けてあるランカスター6の中で、今晩の作業は無理。
 明日と明後日は、近所の中学校での避難所体験学習の指導に行くので、明後日の晩以降になる見込みです。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/05/19 (Mon) 01:54

 こんばんは。


 腰痛等で遅くなりましたが、今、Shuriken2014をインストールしました。

 正常に動作しているようです。

 インストールにはユーザ登録が不可欠でした。
 メールアドレス、氏名、生年月日、住所、職業まで、必須でした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/05/19 (Mon) 02:57

 こんばんは。


 今!、Shuriken2012を発見しました。

 4100円の損。


【シバケン】 2014/05/19 (Mon) 07:42

オッとの、Shuriken2012を発見<!>
されましたですか。

で、
2014は、4100円也<!>
でしたですか。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2014/05/20 (Tue) 00:26

 シバケン様、こんばんは。


 2014を開封(返品不能になった)の数時間後に、何か月も行方不明だった2012が発見されたです。

 仰る通り2014は4100円で、Office等と比べれば、比較的安いソフトウェアだったわけですが、外食ランチを一週間も食べられる金額ですから、勿体ないことをしました。(5日間で煙にしてしまってる金額でもありますが)


NO.115 Vistaは重い<!><暗中模索><起稿 シバケン>(14/03/28)


【シバケン】 2014/03/28 (Fri) 16:55

対象マシン=<CF-Y7・WindowsVista>
CPU=1.4GHz
メモリ=1.5Gb<Max>
HDD容量=残200Gb<全容量230Gb・総容量250Gb>


<現状>
1>WindowsUpdate=従前のは、完了。
2>ドライバ=Update済み。
3>アプリケーション=使う予定のは、インストールし、Update済み。
4>InternetExplorer<V9>
5>Firefox<V28>


での、
いいんですけどね<!>
少々、重たくともです。メイン・マシンに非ずの、サブでして。
何れは、<セブン>なり。いっその事、<エイト>にの、思いもありまして。そのよな、助言賜ってまして。


オッとの、
ここでは、その件、触れず。触れても、懐具合の大問題ありまして<汗>スグには、出来ませんでして。

<WindowsVista>の重いの対策、暗中模索の、思考錯誤についてです。

云うても、現時点、さっぱりでして。よって、暗中模索。

イヤイヤ、
パソコン動作の、重い、軽いの抽象的、感覚的なるは、評価、難しく。

此度にしたって、諸般の、インストール途上、アップ・デート途上、深くは考えてませんでして。
当初は、起動、終了の所要時間を問題視したですが。
<参考=NO.110 <ドライバーのUpdateは重要><Let'sNote>の、終了時間、鈍足対策


これもなあ、
その時々により、鈍足化したり、又、鈍足化したりの、当初の、終了に、約30秒からは、遅なってまして。
約の、45秒から、1分哉と。

モ一発、これもなあ、
対策<?>以前の、状況、「終了」ボタン、押したの哉と、忘れてしまうよな、状況に非ずでして。

要は、「Windows画面」から、「シャットダウンしてます」に成ってまして。終了動作してるが分かるです。
従前には、そこまでが、長く。

での、
終了時間、長いも、慣れたがあるです。

そんな事より、
最早の、コレ<!>
重い<!>

<続く>


【シバケン】 2014/03/28 (Fri) 18:45

副題=電源プラン

これは、
ノート・パソコン特有。
且つは、<Let'sNote>独自の事哉と。

イヤ、
大体は、ACアダプタ接続にて、バッテリでは、使てませんですが。
「省電力」モードでしたですが。これを、変更で、どなるかと。
「高パフォーマンス」「パナソニックの電源管理」にて、探索してみたです。

ならばの、何故か、「高パフォーマンス」よりも、「パナソニックの電源管理」が良好でして。
「パナソニックの電源管理」に決定。

<画像=「電源プラン」の設定画面例>
<注=設定画面は、種々あるです>


plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/03/31 (Mon) 22:23

下記で軽くならないでしょうか?
1. Windowsクラシックにする。
2. タイトルバーsystemフォント使用。
3. タイトルバー色1色2を同色にする。
4. マウスポインターの影をとる。
自分は7はもちろんWindows 8でもできるものはこのようにしています。

解説は
<参考=NO.218 山本式Win98風水変造
<記事=2013/01/22 (Tue) 11:06>
にあります。

シングルコア Pentium MのWindows Vistaでききめ確認してみたつもりですが2012/12月のことなので記憶が怪しいかもしれません。


【シバケン】 2014/04/01 (Tue) 02:49

「plamo方面名倉 at Windows 7Starter」さん

諸般、有り難う御座います。

少々、混乱してまして<汗>

実は、時により、重い、軽いの、感覚も異なりまして。
ノート・パソコン独特、Vista特有の問題もあるの哉と。

後刻、頭を整理しつつ、投稿するに致しますです。
オッとの、元が、バラバラ故、バラバラのままの可能性あるですが<笑>


【Plamo方面名倉】 2014/04/01 (Tue) 08:57

>ノート・パソコン独特、Vista特有の問題もあるの哉と。
ちゃんと書かなくてごめんなさい。

>シングルコア Pentium MのWindows Vistaでききめ確認してみたつもりですが2012/12月のことなので記憶が怪しいかもしれません。
これNECのノートパソコンでした。


【シバケン】 2014/04/01 (Tue) 12:17

Plamo方面名倉さん、返事が遅くなりましたです。

での、
ご提案に対するの話でありませんです。
無いとするも、語弊あるですが。参考に致してる故ですが。

主として、当方、二番目の投稿についてです。
そこで、<副題=電源プラン>の件、記載したですが。

コレ、「ノート・パソコン」の、「バッテリー管理」で、且つ、「Panasonic」です。
実は、この変更にて、可成り改善されてるですが。今一歩<!>



<WindowsVista>特有云々なるは、
HDD容量的には、現250Gbでなら、余裕あるですが。従前の、80Gbなら、その内にも、苦しくなるのかなあと。

理由と致しまして、
WindowsUpdate、アプリケーションのインストール及び、諸般のアップ・デートの都度、「回復ポイント」が作られまして。
これが、結構容量喰いの、ギガ単位。

ですが、これは、ほっとけばと。
とは、思てるです。
作成されるの都度、容量喰うですが。どの段階かの、「回復ポイント」容量一杯になれば、以降、古いのから、消滅する筈でして。

只、もしかして、<WindowsVista>の場合、予め、設定された、「回復ポイント」の容量が、異常<?>に多い気が致しまして。
あくまでもの、「気」だけですが<笑>


【Plamo方面名倉】 2014/04/01 (Tue) 15:48

>ご提案に対するの話でありませんです。

CF-Y7AWDAJPのCPU重いけどなんとか許容範囲なのかなあと思っています。

>WindowsUpdate、アプリケーションのインストール及び、諸般のアップ・デートの都度、「回復ポイント」が作られまして。
>これが、結構容量喰いの、ギガ単位。

「回復ポイント」がしっかり作成されるが安定稼動のポイントとなると思います。
ディスクの入れ替えお勧めしておいてよかったなあと思っています。


【シバケン】 2014/04/01 (Tue) 17:10

>ディスクの入れ替えお勧めしておいてよかったなあと思っています。

ハイ、全くの、その通りです。有り難う御座います。


現在唯今、残容量約190Gb<全容量250Gb>
ユーザーが使用出来ない領域、20Gbですが。
これでは、従前の、80Gbでは、冷や冷やです。

<WindowsXp>では、先程の、20Gbの領域がありませんでしたです。あったとしても、問題視する程の容量では無かったです。


【シバケン】 2014/04/02 (Wed) 08:00

副題=死語と化した、「サクサク」

<Vista>は、重い。
とか、軽い。

とかとか、申しましても、重量に非ずの、動作でして。
反応でして。速度で、感覚的でして。ストップ・ウオッチで計れるのでも無く。
そら、各種、諸般の状況にもよりまして。影響されまして。

オマケで、重たいは、重たいも、次第、次第にの、慣れて来るもありまして。
<Vista>を扱うが、実質的、此度、初でして。

従前なら、<CF-R6・現Ubuntu12.04>にて、チラとでして。<Linux>のインストールの際、失敗してしもての、<Vista>を消滅させてしもた故、殆ど、触ってませんでして<汗>


話、少々、逸れるですが。
過年、流行ったの、「サクサク」なる表現、当世、死語と化してるですが。
時によりの、「サクサク」状態に非ず。
この時によりが、難しく。

「サクサク」なる表現、<Windows9x>時代で、<ダイヤル接続>時代の表現哉と。
パソコン性能向上、通信速度、格段の早くなりの、イツの間にやら、聞かず、目にせずと、なったですが。

サイトは、その辺りの、考慮してないが多く。
ここで云うの、サイトとは、Web新聞であるとか、動画サイトを指すですが。当世、矢鱈、動画が、音声が、多くなりまして。
動画、音声多いと、幾ら、高性能パソコンでも、動作緩慢に至るの傾向あるです。
当然の、個人運営サイトでも、重いが、あるですが。

何れにせよ、管理者が重々の認識されてるの筈でして。

<続く>


【シバケン】 2014/04/02 (Wed) 21:30

<余談>

花粉症でねえ<汗>

汚い話ですが。
鼻水タラタラの、集中出来ず。

鼻炎薬服用で、眠となりまして。
元々が、ええ加減なる、思考回路、ズタズタ、朦朧。


【シバケン】 2014/04/04 (Fri) 09:47

<続く>とし乍ら、一向に、<続き>を投稿せず<汗>

花粉症も、本日、曇天、左程で無く。
オッとの、花粉に、慣れて来た。耐性出来て来たがあるですが<笑>


いやなあ、
<CF-Y7・WindowsVista>の話。
コレも、慣れて来た<!>
慣らされてしもた<?>がありまして。

とりあえずは、先の、「電源プラン」の変更にて、大幅に改善されたのがありまして。
されどの、今一も、メイン・マシンなら、モと、真剣に成るですが。サブ・マシンやしなあと。

心は、まあ、こんなモン哉と<笑>

諸般の対応策、ご助言賜ってるですが。

まずは、画面の、「Windowsクラシック」モードについては、挑戦してみたです。一番に簡単故でして。
結果、<Windows2000>を彷彿致しまして。フウンと。
只、効果の程が、よお、分かりませんでして。
コレ又、先の通りの、諸般の状況にもよりまして。慣れて来た<!>慣らされてしもた<?>もありまして。

マ、ええかと。
とりあえず、<Vista>らしく、しとこかと<笑>


【Plamo-方面名倉 at Windows8】 2014/04/04 (Fri) 10:32

>マ、ええかと。
>とりあえず、<Vista>らしく、しとこかと<笑>

Windows Vistaに移行終了おめでとうございます。
でいいですかねえ?


【シバケン】 2014/04/04 (Fri) 11:43

Plamo-方面名倉 at Windows8さん、諸般、有り難う御座います。

まあ、云うたら、<WindowsXp>→<Vista>でして。
多少、重くなって、当たり前でして。
快適、好評なら、ダウン・グレードしてませんしねえ。

又、マシン異なるの、<CF-F8・Windows7>と比較は可哀想でして<笑>

イヤ、
どしても、使い慣れてるの、<Xp>なり、<7>と比較してしまいまして。
使い勝手、多少、異なるもありまして。特には、<InternetExplorer>ですが。
これが、<V9>になってから、不慣れもありまして。余計にでして。

使い慣れて<?>来るの過程で、<不人気Vista>君、<不人気>にしては、よお、頑張ってるなあと<笑>

まあ、云うたら、基本、<Windows7>と、余り替わりませんでして。
この、<7>が、やや、<Xp>に近くの、<Vista>との、中間に位置するの、Os哉と。

諸般のアプリケーションにしましても、<7>で、不適合のは、<Vista>でも、不適合でして。

振り返ってみたらです。
Osのバージョン・アップ毎に、諸般のアプリケーションが脱落させられまして。


オッとの、ついついの、脱線したですが。
斯くの如く、<Vista>に、慣れましたです。慣れさせられましたです。
結果、<Vista>君、よお、頑張ってるなと<笑>
むしろ、愛着を感じ出してるです。


【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/13 (Sun) 10:06

>WindowsUpdate、アプリケーションのインストール及び、諸般のアップ・デートの都度、「回復ポイント」が作られまして。
>これが、結構容量喰いの、ギガ単位。

ただいまc:73.5GBがパンクしたCelron M Windows XPノート
linuxに入れ替える前に
ディスクのクリーンアップをやってみているが少しずつ空きが増えているようだ。
(昨日と今日はc:ドライブパンクマシンデーのようだ)


【シバケン】 2014/04/13 (Sun) 10:44

この回復ポイントも、イツか、頭打ちに相成りまして。
古いのから、順々に消滅するの筈と。

思てるですが、一向にその気配無いですねえ。

一応の、インストール終えまして。
正確には、まだ、あるですが。それは、大した容量でもありませんでして。

での、
基本、Windowsと、諸般のアプリケーションのアップ・デートしてるだけですが。

唯今、HDD容量見ますと、空きが、170Gbです。

イヤイヤ、
当板、冒頭、200Gbと記載してるですが。
何とまの、30Gbも目減りしたになるです。

とは、云え、「CCClerner」なりで、処理すればです。
回復ポイントも、余計なのを、削除で、190Gb程度には、成ると思うですが。

そんな事で、当初の、80Gbでは、何もせずのままで、パンクしてるです。
そんな次第のです。
250Gbに切り替え、大正解の、有り難う御座います。


【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/13 (Sun) 11:03

>古いのから、順々に消滅するの筈と。
自動では消してくれないような気がしてきました。

>ただいまc:73.5GBがパンクしたCelron M Windows XPノート
これって約8年前のマシンでたぶん8年間積み重なったやつで。
7時ごろからやって数GBです。

>とは、云え、「CCClerner」なりで、処理すればです。
って一度やってみましたが自分には合わないようなの
(ブラウザのブックマークまで消された)
で二度と使うことはないと思います。
OS標準装備のツールで十分メンテナンスできる気がしています。


【シバケン】 2014/04/13 (Sun) 11:36

>(ブラウザのブックマークまで消された)

へえ<!>
ですねえ。
私の場合、<CF-Y7・WindowsVista>では、ブックマーク<お気に入り>も、Web新聞程度でして。

ですが、<CF-F8・Windows7>には、相当数、記録してるですが。
消えた経験無いですねえ。
とする程の、頻繁には、使てませんですが。

で、
Os標準のツールで、充分と、されてるの、ツールとは、
「ディスククリーンアップ」ですか<?>
であれば、基本、これを使用してるです。


【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/13 (Sun) 11:58

>「ディスククリーンアップ」ですか<?>
はい
さきぼと終わったので確認のためもう一度やってみていますが。
このマシン「ディスククリーンアップ」をそこそこやっていればOSのサポート終了まで使用できていたように思います。


【シバケン】 2014/04/13 (Sun) 12:02

<復元ポイントの件>

>自動では消してくれないような気がしてきました。

での、
先程、探索してみますと、
「Windowsヘルプとサポート」<Web上では無く、Os内>では、
ディスク領域の最大 15% を使用で、以降、順々に削除されると、されてるです。

ならば、当方の場合、230Gbですので、34.5Gbが、復元ポイントの最大保管<?>量になるですねえ。

としますと、ボチボチ、満杯、頭打ちに成るの哉と。


それでも、<Vista>では、復元ポイント、保管容量、多過ぎるです。

<7>の場合、
453Gb<使用可能容量>で、残404Gbです。
コレ、諸般のアプリケーションも、アップ・デートも、入ってましても、概ね、10%程度でして。


【シバケン】 2014/04/13 (Sun) 16:11

<復元ポイント容量の件>

ついでに、復元ポイント容量について、探索してみたです。

WindowsXp=12%Max<可変出来る>
WindowsVista=15%Max
Windows7=3から、5%
Windows8=初期設定2%<可変出来る>

こうして、見ると、HDD容量が、デカくなるに従い、復元ポイント容量の割合が少なくなって来てるの哉と。


【june】 2014/04/13 (Sun) 17:28

こんにちは

VISTAも容量変更出来るようです。
ウチの場合Cドライブは38GBくらいしかないので必死です。
今のところOfficeなど必要なアプリを入れて使用量25.2GBす。
富士通のオマケも一杯入っています(笑)

コマンドプロンプトを管理者として実行します。
現状を見るのは
vssadmin List ShadowStorage

容量の変更は
vssadmin Resize ShadowStorage /For=C: /On=C: /MaxSize=3GB(←これが容量)

あまり小さくすると駄目らしいです・・・。

こちらを参考にさせていただきました
<参考=「vista システムの復元で使用するサイズを変更」(Windows XP/Vista/7の裏技)>
<消滅・削除・14/09/11>



Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/13 (Sun) 17:59

もう一台のC:ドライブバンクマシンはVista C:50GB D:180GB

他のマシンで250GBHDD丸ごとClonezilla 2.2.1-25-amd64によりコピーし。
コピーしたディスクに差し替え。
GParted Live 0.16.2-11-i486でC:ドライブを50GBから150GBに拡張しました。(そのまえにD:100GB縮小しておき)

昨年の10月にできることはやってみたのでもう拡張よりない。

なぜかディスクアクセスやり続けていたのでその対策のほうが時間がかかった。デフラグで解決したようだ。


【シバケン】 2014/04/13 (Sun) 18:55

オッとの、juneさんのは、<WindowsVista>で、38Gbでしたですか<!>
確かに、焦るですねえ。

WindowsUpdate、その他、アプリケーションのアップ・デート<自動のもありまして>で、アップ・デートの容量なんか、知れてる筈が、Gb単位で、ドンドンと、容量喰いますので、「回復ポイント」が原因であるは、分かってたですが。

特に、WindowsUpdateでは、そのよに、表示されますのでねえ。

探索すれど、変更出来るの箇所ありませんので、諦めてたですが。
そんな裏技があるですか<!>

有り難う御座います。


【シバケン】 2014/04/13 (Sun) 20:00

「Clonezilla」とは、何ぞやと。

探索致しました、システム・バック・アップ・ツール。

<参考=「Clonezilla とは?」(Clonezilla Japan)>
<表示せず・23/03/16>


【Plamo-方面名倉 at Windows8.1】 2014/04/14 (Mon) 10:24

>「Clonezilla」とは、何ぞやと。
>探索致しました、システム・バック・アップ・ツール。

いわゆるHDDのクローンを作ってくれるツールで
自分のような臆病者にはありがたいです。
(まあスペアのディスクは必要ですがディスクは消耗品なので)


plamo方面名倉 at Windows 7Starter】 2014/08/23 (Sat) 22:22

流れ的には
Windows8アップグレードアシスタントでエラー
2013/01/21 (Mon) 09:52:02
<参考=「NO.46 Windows8アップグレードアシスタントでエラー」寄稿Plamo方面名倉


ですがWinows Vista重い系なので
CPU Core 2 Duo E4600 NVIDIA 7100チップセット内臓VGAなブックシェルフなマシン 40-50"あたりのテレビに接続中

負荷がかかると画面全面に模様が付加されたようになりここしばらく原因追求中

そういえばとMicrosoft Security Essentialsでフルスキャンをやってみたら7-8時間かかったが

1. Windowsクラシックにする。
2. タイトルバーsystemフォント使用。
3. タイトルバー色1色2を同色にする。

やったらカスタムスキャンC:ドライブ2時間と少し
こんなに違うとは思わなかった。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/08 (Sun) 09:31

別件で調べていたらたまたま見つけました。

<参考=「Windows Vistaを高速化する10の方法」(このブログは証明できない。)>
<消滅・19/05/04>
<リンクの件、連絡致しましたです>


【雪だるま】 2015/03/08 (Sun) 12:45

こんにちは

今度友達がもらい物のVISTA機が激重で困っていて持ち込むという話があります。
この際試してみようと思います。
元々WINの初期のエントリー気ははスペック不足が多いですね。


【シバケン】 2015/03/10 (Tue) 17:27

<CF-Y7・WindowsVista>

10項目の内、2、8、9、10、11について、適用したです。
尚、4、6については、元々が、そしてるです。

結果、確かに、動作が軽くなってるよな、気がしてるです。

1.検索インデックスの作成を無効にする

2.RDC (Remote Differential Compression)を無効にする

3.Windows Defenderを無効にする

4.デフラグのスケジュールを無効にする(?)

5.Windows ReadyBoostを使う

6.休止状態を無効にする

7.自動復元ポイントを無効にする

8.ユーザーアカウント制御(UAC)を無効化する

9.余計なWindowsサービスを無効にする
・Offline Files (オフラインの同期機能を使わない場合)
・Tablet PC Input Service (タブレットPCではない場合)
・Terminal Services
・Windows Search (インデックス作成を無効にしている場合)
・Fax (FAXモデムを使わない場合)

10.余計なWindowsの機能を無効にする
・インデックスサービス
・RDC (Remote Differential Compression)
・Tablet PC オプション コンポーネント
・Windows DFS レプリケーションサービス
・Windows FAX とスキャン
・Windows ミーティング スペース

11.その他<Aeroの無効化>


【雪だるま】 2015/03/15 (Sun) 16:45

ようやくPCが持ち込まれました。
対象機:COMPAQ6535 VISTA CPU AMD Sempron2.1G
MEM 1G

いつものようにまずデフラグと思い実行、
完了まで3時間
アエロを切り、パフォーマンス優先に設定してから
件の10項目中2番目 RDC (Remote Differential Compression)を無効にするで1時間かかっています。


【雪だるま】 2015/03/16 (Mon) 13:17

こんにちは

10項目ようやく完了しました。
まだ重い・・・・
タスクマネージャーを見たところCPU利用率28%
メモリーが何もソフトを起動していない段階で620M
これはいけません!!何も動かせません。
メモリーの追加を考えます。


【Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro】 2015/03/17 (Tue) 10:32

>メモリーが何もソフトを起動していない段階で620M
もしサポート終息すみの.NET Frameworkが残っているようなら削除しサポート中のものと入れ替えるともう一段軽くなるんじゃないかなあと思っています。

Windows Updateいたしませう 2014/09/20 (Sat) 15:22:08

<参考=「NO.378 Windows Updateいたしませう」寄稿Plamo-方面名倉 at Windows 8.1pro

残念ながらやってみて実感したのはVista ではなくWindows XPでしたけれど。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/03/17 (Tue) 12:38

 雪だるま様、こんにちは。


 メモリーが増設できる機種で良かったですね。
 因みにWindows Vistaではありませんが、シバケン様のThinkPad G40はメモリー増設限度が1GBでして、Linux軽量ディストリビューションしかのせられぬ状態です。
 私の2台のWindows XP機マイクロムラマサは、綺麗な画面と美しいフォルムを誇りますが、メモリー標準256MB、512MBまでの増設用メモリが最早入手不能で、現在サポートされてるWindowsどころか、Windows XPでもSP2の動作がおぼつかない状態です。
 以前にメンテを頼まれた(有料)ソニーVAIO一体型デスクトップも、256MBで、増設用メモリーが社外品を含めてOBSOLETEで、中古ThinkPadにリプレースしたことがあります。

 尚、Windows 7発表時に、重さはWindows Vista並みに抑えたとの、発表がありました。

 最早、愛着やソフトウェア互換性などの問題がないマシンは、中古で2万円以下からあるWindows 7機や、新品で4万円以下からあるWindows 8機に、乗り換えるべきなのかもしれません。


【雪だるま】 2015/03/18 (Wed) 10:35

こんにちは
このPCはMAX4Gまで増設可能です。スロットルが2つしかありませんので2G足して3Gにしました。仮想メモリーの設定を直して再起動したところ十分な速さになりました。サードパーティーのメモリーとはいえ2Gで2400円安い選択でした。


【磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)】 2015/03/18 (Wed) 13:37

 雪だるま様、こんにちは。


 3GBあればVistaや7には、一般的な使い方では充分ですね。(CADやゲームに使わないなら)

 バッファローの2GBの旧式PC2-5300を買ってますが、2年ぐらい前は2千円ぐらいだったのが最近は3千円らいです。何処かに値段推移を書いた記憶があります。
 トラブルが少ない(他社にはマージンが赤字なのを「相性」と呼んで誤魔化してるものが多い)ので、バッファロー使ってます。