情報<表題一覧>NO.01
| みんながパソコン大王 |
| 総 合 | 目 録 | 趣意書 |
<表題一覧表>
| NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
| 情報<表題一覧>NO.02 | |||
| 200 | がんじがらめのITエンジニア、優れたアイデアが生かされない(ITpro Enterprise) | 磯津千由紀 | 13/01/08 |
| 199 | MAR(中古PC再生業者専用)のセブンが横流し販売されてます | 磯津千由紀 | 13/01/08 |
| 198 | Windows 7のDSP版を買っても、Windows 8が1200円 | 磯津千由紀 | 13/01/06 |
| 197 | 耳目拝借 諸兄の皆様に置かれましては | 関東@通行人 | 12/12/31 |
| 196 | ThinkPadはなぜ日本で作られたのか(前編)(ASCII.jp×デジタル) | 磯津千由紀 | 12/12/29 |
| 情報NO.19 | |||
| 195 | 今更ですが CPU内部のデーター電子伝達状況が | 関東@通行人 | 12/12/28 |
| 194 | 今更ですが 選択肢が増えたようです | 関東@通行人 | 12/12/27 |
| 193 | 今更ですが 驚愕 ドンキホーテ復活 | 関東@通行人 | 12/12/26 |
| 192 | 今更ですが むかしむかし あったそ〜な〜 | 関東@通行人 | 12/12/26 |
| 191 | 今更ですが OSにもアドオンが | 関東@通行人 | 12/12/26 |
| 190 | 原子力発電を考える(第16回)電力事業の歴史を追う(PC online) | 磯津千由紀 | 12/12/23 |
| 189 | 書類の電子化、イマドキのスキャナーでも落とし穴が……(PC online) | 磯津千由紀 | 12/12/23 |
| 188 | 目から鱗なのでしょうか? | 関東@通行人 | 12/12/20 |
| 187 | スマホでP2Pの時代が来るのでしょうか? | 関東@通行人 | 12/12/20 |
| 186 | 21.5インチの巨大タブレット端末・・・重量5キログラム(ITmedia) | 磯津千由紀 | 12/12/15 |
| 185 | 「テープコーダー」出荷終了 | 磯津千由紀 | 12/12/15 |
| 184 | ふと考えた。死んだら、あらゆるアカウントやデータはどうなる?!(PC Online) | 磯津千由紀 | 12/12/14 |
| 183 | 詐欺師が「Instagram」を悪用、スパム比率は10%減少、ランサムウエアが進化(シマンテック) | 磯津千由紀 | 12/12/14 |
| 182 | 効率アップする技あり!のスティックのり6製品(PC Online) | 磯津千由紀 | 12/12/14 |
| 181 | 今、TVで宅急便の始まりをやってます | 磯津千由紀 | 12/12/13 |
| 180 | 無かった事に出来るソフト(フリー)です。 | 関東@通行人 | 12/12/13 |
| 情報NO.18 | |||
| 179 | Windows 8の登場は、「尖ったPC」を生む土壌につながる?!(PC Online) | 磯津千由紀 | 12/12/10 |
| 178 | 「Office 2013」の予約開始、DVDを同こんせずWebからインストール(日経パソコン) | 磯津千由紀 | 12/12/10 |
| 177 | <寒い季節>パソコンの凍結症にご注意 | シバケン | 12/12/08 |
| 176 | 今夜のクローズアップ現代 「しのび寄るスーパーナンキンムシ」(トコジラミ) |
磯津千由紀 | 12/12/06 |
| 175 | Windows Vistaの実力 | 爆裂都市 | 12/12/03 |
| 174 | <Recuva>誤って消したファイルの復元ツール | 333 | 12/12/03 |
| 173 | Windows 8(のUI)を試してみる | 磯津千由紀 | 12/11/23 |
| 172 | 《低価格ビジネスプリンター実力診断》 【比較2】コスト、耐久性、使い勝手を比較(PC Online) |
磯津千津紀 | 12/11/18 |
| 171 | auのIS01の叩き売りから2年、今月中の解約なら違約金なし | 磯津千由紀 | 12/11/17 |
| 170 | 今夜のクローズアップ現代は、「“おしゃべり”で老化を防げ!ぎんさんの娘たち」 | 磯津千由紀 | 12/11/14 |
| 169 | 電子書籍リーダーの表示デバイス(ITmedia) | 磯津千由紀 | 12/11/14 |
| 168 | 今夜のクローズアップ現代は「糖尿病を手術で治す〜始まった医療革命〜」 | 磯津千由紀 | 12/11/12 |
| 167 | スーパーコンピュータ「京」実用化 | ありふれた 苗字です。 |
12/11/10 |
| 166 | Microsoft Office PowerPointとOpenOffice.org Impressの互換性は高くない | 磯津千由紀 | 12/11/05 |
| 情報NO.17 | |||
| 165 | <Petty Camera>便利なツールかもです | FH | 12/10/30 |
| 164 | ゐんどうづ 捌 其之貳 | 爆裂都市 | 12/10/30 |
| 163 | gmail-webページ仕様変更 | 通りすがり でもないMr.X |
12/10/30 |
| 162 | イメージバックアップやりませう | Plamo方面名倉 | 12/10/29 |
| 161 | <警告!>正規ネットバンキング画面に、偽画面<ウィルス?> | シバケン | 12/10/27 |
| 160 | ゐんどうづ 捌 | 暴力教室 | 12/10/27 |
| 159 | <覚えてますか?>野田君の原発事故冷温停止宣言<!> | シバケン | 12/10/21 |
| 158 | ルネサスエレクトロニクス国有化? | 通りすがり でもないMr.X |
12/10/18 |
| 157 | フィッシング詐欺<?> | 磯津千由紀 | 12/10/18 |
| 情報NO.16 | |||
| 156 | <PC遠隔操作><2ch>気軽に『こんなソフトありませんか?』 | 333 | 12/10/14 |
| 155 | <警告>ウィルス感染・遠隔操作・犯罪人にされる<!> | シバケン | 12/10/09 |
| 154 | 無敵のじゃんけんロボ | 333 | 12/10/06 |
| 153 | 楽天「kobo」とソニー「Reader」徹底比較!(PC Online) | 磯津千由紀 | 12/10/05 |
| 152 | ソフトバンク、イー・アクセスを買収(日経) | 磯津千由紀 | 12/10/02 |
| 151 | 廉価で超小型のWi-Fiルータ/Wi-Fiアクセスポイント | 磯津千由紀 | 12/09/26 |
| 20 追加 |
抵抗入りオーディオコードの設計 →<情報NO.5> |
インピーダンス くん |
12/09/25 |
| 150 | PC Watch Flash終了 | 磯津千由紀 | 12/09/04 |
| 149 | 【検証】Ultrabookは本当にすごいのか?(PC Online) | 磯津千由紀 | 12/09/04 |
| 148 | 会社が大きくなって、手にしたモノ、失ったモノ (ビジネス通信 誠) |
磯津千由紀 | 12/09/04 |
| 147 | シャープより重症? 縮小均衡“連鎖”にはまったNEC (ビジネス通信 誠) |
磯津千由紀 | 12/09/04 |
| 146 | 楽天内SEOスパム取り締まり開始 退店処分の可能性も (Web担当者Forum) |
磯津千由紀 | 12/09/03 |
| 145 | <不審メール>Facebookで弘さんの写真をチェック<ご注意> | シバケン | 12/08/31 |
| 144 | コダックがフィルムと印画紙の事業を売却予定 | 磯津千由紀 | 12/08/27 |
| 143 | スマホ・個人情報盗む偽アプリ急増<メールアドレス不正取得> | 通りすがり でもないMr.X |
12/08/22 |
| 142 | Windows7”本当に使える”厳選ワザ | 風来坊 | 12/08/21 |
| 情報NO.15 | |||
| 141 | カシオ計算機SPEEDIA N3600ではDHCPを使わぬ方が良い | 磯津千由紀 | 12/08/15 |
| 140 | 「テレビ放送」(ハイビジョンを含む)のキャプチャ(製品紹介) | 磯津千由紀 | 12/08/09 |
| 139 | 資本提携:シャープ再建正念場…鴻海、内容見直し(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 12/08/04 |
| 138 | ウイルス?「SweetIM」侵入 | 磯津千由紀 | 12/08/04 |
| 137 | ロンドン五輪の偽サイト<メールアドレス不正収集> | 通りすがり でもないMr.X |
12/08/04 |
| 136 | <ホームページビルダー>真夏の夜の怪<FTP情報消える> | シバケン | 12/08/03 |
| 135 | 一生の不覚……カードを不正使用された記者の体験談(ITmedia) | 磯津千由紀 | 12/07/30 |
| 134 | ソフトバンクモバイル、25日より900MHz帯の使用開始 | 磯津千由紀 | 12/07/30 |
| 133 | ThinkPad T530ハイパフォーマンスパッケージ改 | 磯津千由紀 | 12/07/28 |
| 132 | <役に立たない、ネットワーク豆知識>Ethernetは「バス型」か「スター型」か | 磯津千由紀 | 12/07/25 |
| 131 | <役に立たない、ネットワーク豆知識>「TCP」と「IP」 | 磯津千由紀 | 12/07/24 |
| 130 | <役に立たない、インターネット豆知識>「グーグル」と「グーゴル」 | 磯津千由紀 | 12/07/24 |
| 129 | ノートパソコン冷却盤<ノートPCクーラー>は効くようです | 磯津千由紀 | 12/07/23 |
| 情報NO.14 | |||
| 128 | 6割超がOffice互換ソフトを利用中、うち半数はOpenOffice (ITpro) | 磯津千由紀 | 12/07/20 |
| 127 | <夏期>パソコンの熱中症にもご注意 | 333 | 12/07/18 |
| 126 | SEOの「最新トレンド」と「6つのポイント」 | 磯津千由紀 | 12/07/18 |
| 125 | 「iPhone 5、8月7日に発表」:最新の噂 | 磯津千由紀 | 12/07/18 |
| 124 | Microsoft Office 2013<?>プレビュー版公開 | 磯津千由紀 | 12/07/18 |
| 123 | 祇園祭の日・ノートパソコンの電源落ちる<!> | シバケン | 12/07/17 |
| 122 | PANDORA | june | 12/07/17 |
| 121 | 解像度2,560×1,600の30型液晶モニタ(ソフマップ特売) | 磯津千由紀 | 12/07/16 |
| 120 | 「液晶城下町」亀山の苦悩 働けない若者の危機(日経) | 磯津千由紀 | 12/07/16 |
| 119 | NECが独自プロセッサの開発を再開した理由(ITpro) | 磯津千由紀 | 12/07/14 |
| 118 | ヤマダ電機がベスト電器を買収 | 磯津千由紀 | 12/07/13 |
| 117 | ロームが抵抗80mΩ以下の薄型電気2重層キャパシタを展示 | 磯津千由紀 | 12/07/12 |
| 116 | 「Windows 8」、正式リリースは10月 | 磯津千由紀 | 12/07/12 |
| 115 | PDFファイルをWordファイルに変換 | 雪だるま | 12/07/06 |
| 114 | <フクシマ>最後の防波堤「非常用復水器」動作せず | 磯津千由紀 | 12/07/05 |
| 113 | 4Media Movie Editorが1600円 | 磯津千由紀 | 12/07/05 |
| 112 | データ消失対策は自己責任で(PConline) | 磯津千由紀 | 12/07/05 |
| 111 | ThinkPadの一部の製造が日電に | 磯津千由紀 | 12/07/05 |
| 110 | 中学2年・パソコン・ウィルス作成 | シバケン | 12/07/05 |
| 109 | ヒッグス粒子発見かも(CERN) | 磯津千由紀 | 12/07/04 |
| 108 | ルネサスエレクトロニクス、5千人削減 | 磯津千由紀 | 12/07/03 |
| 107 | 楽天の電子書籍端末「kobo Touch」は7980円 | 磯津千由紀 | 12/07/03 |
| 106 | Windows XP/Vista/7からWindows 8 Proへのアップグレード$39.99 | 磯津千由紀 | 12/07/03 |
| 情報NO.13 | |||
| 105 | 日本でもKindle発売 | 磯津千由紀 | 12/06/27 |
| 104 | 「なぜ2位ではだめなのか」の「京」が世界2位に転落、「セコイア」に負けた | 磯津千由紀 | 12/06/19 |
| 103 | <Googleウェブマスターツール>サイト登録ファイル・削除不可 | シバケン | 12/06/08 |
| 102 | Windows 7パソコン買うとWindows 8 Proが1,200円に | 磯津千由紀 | 12/06/04 |
| 101 | 3万円パソコンでも高性能 | 磯津千由紀 | 12/06/04 |
| 100 | ソフトバンクモバイルが放射線量測定機能付きスマホを発表 | 磯津千由紀 | 12/05/30 |
| 99 | 2560画素×1440画素のディスプレイ一体型デスクトップパソコン | 磯津千由紀 | 12/05/30 |
| 98 | iPadをカーナビに(日経PCオンライン) | 磯津千由紀 | 12/05/25 |
| 97 | 《Wi-Fiで家中どこでもテレビ》(日経PC21より) | 磯津千由紀 | 12/05/25 |
| 96 | パナソニック・ソニー・有機ELで提携交渉 | シバケン | 12/05/15 |
| 95 | <サイトマップ>登録<ツール選定> | シバケン | 12/05/09 |
| 94 | MF4580dn、IPルータが一時的にダウンすると、以後不動 | 磯津千由紀 | 12/04/29 |
| 93 | <サイトマップ>登録<WebsiteExplorer・ツール2> | シバケン | 12/04/26 |
| 92 | <サイトマップ>登録<SitemapTextMaker・ツール1> | シバケン | 12/04/23 |
| 91 | GoogleにURL登録の仕方 | シバケン | 12/04/21 |
| 90 | エレコム、 マイク/スピーカ、ステレオミニジャックなどを備えるBluetoothキーボード発売 |
磯津千由紀 | 12/04/18 |
| 89 | Microsoft、次期OSの名称を「Windows 8」に決定 | 磯津千由紀 | 12/04/18 |
| 情報NO.12 | |||
| 88 | SEが考えていることは常に正しい(ITpro) | 磯津千由紀 | 12/04/18 |
| 87 | サイトマップで、Googleに登録の巻 | シバケン | 12/04/17 |
| 86 | <耳寄り情報>動画が動かない場合の対処法 | シバケン | 12/04/07 |
| 85 | 多ポートUSBハブ | 磯津千由紀 | 12/04/01 |
| 84 | A4カラーレーザープリンタが、送料込18900円 | 磯津千由紀 | 12/03/29 |
| 83 | テンキーなし外付けキーボード注文しました | 磯津千由紀 | 12/03/27 |
| 82 | インストール不可の特定正常DVD<CD>の対処法 | シバケン | 12/03/23 |
| 81 | 9980円の13.3型の地デジの受像機 | 磯津千由紀 | 12/03/23 |
| 80 | カシオ計算機A3両面カラーレーザープリンタSPEEDIA N3600 | 磯津千由紀 | 12/03/23 |
| 情報NO.11 | |||
| 79 | IMEツールバーが2つ出ます | 雪だるま | 12/03/20 |
| 78 | <今更ですが> <MS>Office2007の拡張子<互換機能パック> |
シバケン | 12/03/16 |
| 77 | クローズアップ現代:1960年代の暮らしぶりを聞き取り調査 | 磯津千由紀 | 12/03/14 |
| 76 | MicrosoftSecurityEssentialの残像・幽霊退治<第二弾> | シバケン | 12/03/13 |
| 75 | Teck-Onより:タッチ・センサ内蔵液晶をソニーが量産開始 | 磯津千由紀 | 12/03/12 |
| 74 | <解決!>Xpでの怪現象 <MicrosoftSecurityEssentialの残像> |
シバケン | 12/03/11 |
| 73 | WindowsXpでの怪<MicrosoftSecurityEssential> | シバケン | 12/03/10 |
| 72 | ITpro[協力会社対応編] 質問がないからといって安心してはいけない |
磯津千由紀 | 12/03/08 |
| 71 | 新iPad、高解像度にLTE、3月16日発売 | 磯津千由紀 | 12/03/08 |
| 70 | “とりかえる”最後の案内・・・movaが3月31日に停波 | 磯津千由紀 | 12/03/04 |
| 69 | モノクロレーザー複合機ブラザーDCP-7040が13400円 | 磯津千由紀 | 12/03/02 |
| 情報NO.10 | |||
| 68 | 久しぶりに「悲しき女子ヘルプデスク物語」に新記事 | 磯津千由紀 | 12/03/01 |
| 67 | グーグルのプライバシーポリシー変更 | 通りすがり でもないMr.X |
12/02/29 |
| 66 | 富士重工が軽自動車の生産を終了 | 磯津千由紀 | 12/02/28 |
| 65 | エルピーダメモリ会社更生法適用申請 | 磯津千由紀 | 12/02/27 |
| 64 | Windows VistaとWindows 7のサポート期限が突然に延長されました | 磯津千由紀 | 12/02/20 |
| 63 | ジャストシステム、無料の広告付きセキュリティソフトを提供開始 | 磯津千由紀 | 12/02/16 |
| 62 | 今日発売の日経PCビギナーズ3月号特集 「写真とビデオのデジタル保存」 |
磯津千由紀 | 12/02/13 |
| 61 | 今夜のクローズアップ現代 「建物に潜む未知の揺れ 〜“地盤との共振”の脅威 〜(仮題)」 |
磯津千由紀 | 12/02/13 |
| 60 | パナソニック、VHSデッキ製造終了 | 磯津千由紀 | 12/02/11 |
| 59 | 今夜のクローズアップ現代「将棋コンピューター こうして元名人に勝利する」 | 磯津千由紀 | 12/02/08 |
| 58 | イーストマン・コダックが連邦破産法第11条の適用を申請 | 磯津千由紀 | 12/01/20 |
| 57 | 「キングソフト オフィス 2012」外観がMicrosoft Office 2007そっくりに | 磯津千由紀 | 11/12/20 |
| 56 | 2万円を切るタブレットPC・・・IdeaPad Tablet A1 | 磯津千由紀 | 11/12/16 |
| 55 | アドビ製品のアップグレード方法が変わる | 磯津千由紀 | 11/12/13 |
| 54 | ウィルコムのドコモMVNOが2012年3月終了、IIJへ移管 | 磯津千由紀 | 11/12/13 |
| 情報NO.9 | |||
| 53 | A4モノクロレーザーFAX複合機 | 磯津千由紀 | 11/12/09 |
| 52 | オフラインのパソコン用のウイルスチェックツール | 磯津千由紀 | 11/12/09 |
| 51 | チャンネルデバイダーの回路 | ノグチ | 11/12/09 |
| 50 | <冷淡、冷酷、言語明瞭>「迷惑メール」から開放されるの法 | シバケン | 11/12/02 |
| 49 | イオン(AEON)と日本通信の月980円のモバイルデータ通信 | 磯津千由紀 | 11/11/29 |
| 情報NO.8 | |||
| 48 | <余談>「セーフティ・アドレス」では、「迷惑メール」着弾ゼロ | シバケン | 11/11/28 |
| 47 | <メールの使い分け>予行演習のすすめ | シバケン | 11/11/28 |
| 46 | 大切な、メール・アドレスを安売りするべからず | シバケン | 11/11/27 |
| 45 | <迷惑メール>も一発なら、慌てる事は無い | シバケン | 11/11/25 |
| 44 | URLが記載されていない、「誘惑<迷惑>メール」 | シバケン | 11/11/24 |
| 43 | 「迷惑メール」に、「応答してはダメ」は本当<!> | シバケン | 11/11/19 |
| 42 | 「迷惑メール対策」秘伝の巻<その2> | シバケン | 11/11/17 |
| 情報NO.7 | |||
| 41 | 「迷惑メール対策」秘伝の巻 | シバケン | 11/11/15 |
| 40 | 続・<警告>この掲示板の広告 | シバケン | 11/11/11 |
| 39 | <警告>この掲示板の広告 | 磯津千由紀 | 11/11/06 |
| 38 | 日経トレンディの記事 | 磯津千由紀 | 11/11/02 |
| 37 | A4カラーレーザーFAX複合機 | 磯津千由紀 | 11/11/01 |
| 36 | 1920画素×1080画素のノートパソコン | 磯津千由紀 | 11/10/22 |
| 35 | NTTドコモのXiカケ・ホーダイ | 磯津千由紀 | 11/10/19 |
| 34 | あの「ポメラ」が叩き売りされてます | 磯津千由紀 | 11/10/11 |
| 33 | 競争心がない失礼な“システム屋” | 磯津千由紀 | 11/10/11 |
| 32 | エネループ改良型(単三と単四のみ) | 磯津千由紀 | 11/10/07 |
| 31 | 17.3型ディスプレイのノートパソコン | 磯津千由紀 | 11/10/07 |
| 30 | 日経PCビギナーズ2011年10月号の別冊付録「グーグル活用事典」 | 磯津千由紀 | 11/10/01 |
| 29 | テキサスインスツルメンツがナショナルセミコンダクタを買収 | 磯津千由紀 | 11/09/28 |
| 28 | ThinkPad T41に内蔵できる中古DVD-ROMドライブが2100円 | 磯津千由紀 | 11/09/08 |
| 27 | HPのTouchPad発売中止、 同じwebOSがiPad 2上では2倍も速かった |
磯津千由紀 | 11/08/28 |
| 26 | 今日のWindowsパッチは数時間かかることも | 磯津千由紀 | 11/08/10 |
| 情報NO.6 | |||
| 25 | Yahoo!オークションでの胡散臭い直接取引申し入れ | 磯津千由紀 | 11/08/01 |
| 24 | 互換性は難しい (COOLPIXの一部でUHS-I対応SDHCカードが使えなかった ) |
磯津千由紀 | 11/07/13 |
| 23 | IBM創立100年 | 磯津千由紀 | 11/06/18 |
| 22 | IE9の自動更新による配布が6月21日より | 磯津千由紀 | 11/06/18 |
| 21 | 中古パソコン再生業者向けOEM版 | シバケン | 11/06/12 |
| 20 | 抵抗入りオーディオコード(ライン出力→マイク入力) | 磯津千由紀 | 11/06/07 |
| 20 追加 |
抵抗入りオーディオコードの設計 | インピーダンス くん |
11/09/25 |
| 情報NO.5 | |||
| 19 | 写真の保存、オンラインストレージ | ノグチ | 11/04/09 |
| 18 | openoffice.orgはMicrosoft Office 2007形式のファイルを扱える | 磯津千由紀 | 11/03/28 |
| 17 | メルコHD‐PEU2は凄く遅い様だ | 磯津千由紀 | 11/03/13 |
| 16 | Osの、「ダウン・グレード」「アップ・グレード」 | シバケン | 11/03/02 |
| 15 | Windows7、Vistaで、 Xpのアプリケーションを起動させる <Virtual PC 2007> |
シバケン | 11/02/27 |
| 情報NO.4 | |||
| 14 | 雑情報(その2) <ドライバー検索ソフト> 1)自分のパソコン内から集めてくれるソフト 2)ネット上から探し出してくれるソフト |
cherrytiger | 10/12/04 |
| 13 | インラインフレーム・情報 | cherrytiger | 10/11/25 |
| 12 | 「イタズラ投稿」着弾1発 | シバケン | 10/11/04 |
| 情報NO.3 | |||
| 11 | 雑情報 <ウィルス対策ソフト> <スパイウェア等駆除法> <迷惑メール対策> |
cherrytiger | 10/10/23 |
| 10 | IE8 <文字化け対策> <画像表示されず対策> |
電右衛門 | 10/10/18 |
| 情報NO.2 | |||
| 9 | パソコンのリコール情報について | costbuster | 10/10/12 |
| 8 | 「無銭LAN」 | FH | 10/09/23 |
| 7 | 白内障とモニター画面照度 | 電右衛門 | 10/09/10 |
| 6 | 「IE8」での、文字サイズの怪 | シバケン | 10/09/09 |
| 5 | 「IE8」と、「Googleツールバー」の怪 | シバケン | 10/09/09 |
| 4 | 「IE8」vs「yahooメール」Beta版の怪 | シバケン | 10/09/08 |
| 3 | IE8のカスタマイズに挑戦 | シバケン | 10/09/06 |
| 2 | 回線速度<通信速度>の測定・改善 | シバケン | 10/09/05 |
| 1 | 迷惑メール防止 | 電右衛門 | 10/07/26 |
| 情報NO.1 | |||