みんながパソコン大王
雑談<NO.249>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.250
2361 <認知症改善>「カイコ冬虫夏草」に含まれる物質が寄与、岩手大発ベンチャー発表」 シバケン 21/04/20
2360 ボールペン(ジェットストリームスタイラス、クリップオンマルチ) 磯津千由紀 21/04/16
2359 780円(?)のパルスオキシメータ(血中酸素飽和度計) 磯津千由紀 21/04/15
2358 トンボ鉛筆製のペン型の繰り出し消しゴム「モノゼロ」角型 磯津千由紀 21/04/13
2357 全国で高齢者への新型コロナ予防接種が始まるが、掛川市は遅れ 磯津千由紀 21/04/12
2356 車いすが手荷物サイズに?超コンパクトに折り畳める車いす「REVOLVE AIR」 磯津千由紀 21/04/10
2355 巨人阪神戦 3回戦の2戦目 磯津千由紀 21/04/07
2354 軽トラを「カウンタック」に 「作りたい車作る喜び」実現 群馬 磯津千由紀 21/04/07
2353 <コロナ考>マンボウは疫病退散の象徴であった<和歌山市立博物館> シバケン 21/04/06
2352 <京都新聞記事>景観に厳しい京都<?>/新しい京都<?>/条例は柔軟に<!> シバケン 21/04/05
2351 <コロナ禍>京都市を中心、4月5日から、21日飲食店の営業時短要請方針 シバケン 21/04/04
2350 シャープ中型(幅11cm奥行17cm)チルトLCDの10桁電卓890円 磯津千由紀 21/04/04
2349 筍、3月15日(月)初物、3月30日(火)ご近所へ 磯津千由紀 21/04/04
雑談NO.248

NO.2349 筍、3月15日(月)初物、3月30日(火)ご近所へ<起稿 磯津千由紀>(21/04/04)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/04 (Sun) 01:46

 こんばんは。


 今年は筍も例年より一箇月ぐらい早い。蛇足だが染井吉野も早く、4月3日(土)現在、日当たりが良いところでは、殆どが葉桜になっている。

 3月15日(月)に、初物が採れた。
 但しまだ、皮を剥くと親指の先ぐらいの大きさで、他所にあげられる量ではなかった。
 尚私は、病気で粥しか食べられず、初物を味わうことはできなかった。

<写真1>



 私は、3月20日(土、祝)の夕食に、筍ご飯を食べたのが、最初である。

<写真2>



 3月30日(火)に、雨後の筍の諺通り、たくさん採れて、ご近所に配った。因みに、街の方に差し上げる際は、糠を添えた。
 3月31日(水)の昼食に、筍の味噌和えが出た。

<写真3>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/11 (Tue) 19:31

副題=今年最後の筍

 こんばんは。


 写真は、今日、呈された、筍の佃煮。


NO.2350 シャープ中型(幅11cm奥行17cm)チルトLCDの10桁電卓890円<起稿 磯津千由紀>(21/04/04)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/04 (Sun) 03:53

 こんばんは。


 持ち歩かない電卓は、打ち易さと視認性の点で、中型に限ると思っている。
 現に経理のプロなどが使っている電卓は、たいてい中型である。
 中型の電卓は、表示が赤色発光ダイオード(LED)に始まって青緑色蛍光表示管になって白黒液晶(LCD)になり、消費税計算機能が加わりはしたが、約40年間、全体の大きさやキーの大きさやキーの配列が殆ど変わっていない(メーカ間で違いはあるが)し、激しい打鍵に対応した底面の滑り止めを有する点も変わっていない。

 此の様な電卓は、大創産業などでは550円程度で入手できる。
 しかし、私が数年前に買ったものは、キーのタッチ(手応え)が悪く(私が使うには支障なかったが、プロの早打ちには使えない)、すぐに故障した。

 写真左は、1~2年前に市内のホームセンタで買った、カシオ計算機の小型電卓である。
 本当は中型電卓が欲しかったのだが、懐と相談して妥協した。其れでも3千円近かった。

 過日、通販のアマゾンジャパンにて、890円(税込み、アマゾンプライム会員は送料無料で翌日配達)の写真右の電卓を見付け、すぐに注文した。
 尚、同サイズで12桁のもあった(1146円)が、当方は10桁で充分であり価格が安いほうが良いと、10桁を選んだ。
 エルシーメイトEL-N431-X型である。因みに12桁のモデルはエルシーメイトEL-N432-X型である。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/08/02 (Tue) 16:01

 こんにちは。


> 此の様な電卓は、大創産業などでは550円程度で入手できる。
> しかし、私が数年前に買ったものは、キーのタッチ(手応え)が悪く(私が使うには支障なかったが、プロの早打ちには使えない)、すぐに故障した。

 2018年10月12日(金)に432円で買っていた。

<参考=雑談NO.1769 大創産業の432円の事務用電卓・・・使途不明キーが幾つか>(起稿18/10/13)


NO.2351 <コロナ禍>京都市を中心、4月5日から、21日飲食店の営業時短要請方針<起稿 シバケン>(21/04/04)


【シバケン】 2021/04/04 (Sun) 21:17

京都市を中心に一定地域の飲食店等の営業時間を午後9時までの、時短要請。

確かに、亀岡でも、ここ数日、感染者が出てるです。


<写真>
京都府の西脇隆俊知事



>京都府の西脇隆俊知事は1日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が直近1週間平均で30人を超え、府が独自に定める目安で2段階目の「厳重警戒期」に入ったと発表した。対策として、5日~21日に京都市を中心に一定の地域で飲食店などに対する午後9時までの営業時間短縮を要請する方針を明らかにした。

>西脇知事は京都市以外の対象地域については検討中とした。2日夕に新型コロナ対策本部会議を開き、専門家の意見を踏まえて正式に決定する。

>府内の新規感染者数は3月31日に2月末の緊急事態宣言解除後の最多となる57人に上り、この日は56人だった。3月26日に独自目安の1段階目である「警戒期」(1週間平均15人)に達したばかりで、わずか6日でさらに新規感染者数が増えた。3月31日時点で確保した病床の使用率は25・4%で、政府の分科会が示す上から2番目の指標「ステージ3(感染急増)」の25%に達している。

<参考=「京都市内飲食店に時短要請へ 午後9時まで、5日から 京都府知事、新型コロナ対策」(京都新聞)>
<消滅・22/05/10>


NO.2352 <京都新聞記事>景観に厳しい京都<?>/新しい京都<?>/条例は柔軟に<!><起稿 シバケン>(21/04/05)


【シバケン】 2021/04/05 (Mon) 10:09

古い京都の家に、アルファベット<英語>の看板が何故に珍しい<?>

飛脚のマークの、佐川急便の三輪自転車に、「丸に飛」が、何故に、新しい<?>
但し、古い家に、違和感の無い佐川急便の支店と、暖簾は、結構なると。

「茶」の文字が印象的と、されてるの、看板。

イヤイヤ、
この手のは、昔っから、方々存在の筈。

京都の規制で、一番に厳しいのは、建物の高さを低く、抑えられてるです。

での、
反面では、地方では、高い建物が無く。これは、土地が安いため、無理して、高くするの必要性無くて。

その辺り、東京、大阪、神戸では、高い建物多く。
この高さは、当方的には、威圧感覚えるです。

<写真1>
京都の街に調和するデザインとなっている「スプリングバレーブルワリー京都」の外観



<写真2>
花街の景観に配慮してデザインされた「祇園佐川急便」の外観と三輪自転車(同社提供)



<写真3>
「茶」の文字が印象的な日本茶専門店「一保堂」京都本店=京都市中京区



>古くからの街並みが残る千年の都・京都では、古都らしさを意識したデザインの看板や暖簾(のれん)が目立つ。老舗だけでなく、新しくできた店でも、レトロモダンを感じさせる凝った図柄の看板などを出しているのが特徴だ。京都市は昨夏、優れたデザインの看板などを検索するシステムをウェブ上で公開。景観条例の厳しい規制を満たしつつも工夫が凝らされた看板の世界を楽しめると話題になっている。(秋山紀浩)

>漬物店や鮮魚店など食の老舗が軒を連ねる京都・錦市場近く。ひっそりとたたずむ築百年ほどの京町家は、実はクラフトビールの醸造所を併設したレストラン「スプリングバレーブルワリー京都」(京都市中京区)だ。

>瓦屋根に格子窓の京町屋としては典型的なつくりで、外観に派手さはないが、看板や入り口のちょうちんには店名がアルファベットで記され、さりげなく店をアピールする。それでも、店内に客の姿がなければ民家と見間違うほど。平成29年の店舗オープンに際して建物を改修したが、古くからの街並みに溶け込むよう、京都らしさをなるべく残したという。

>30年には京都市の景観賞の最高賞を受賞。「京都の街並みや歴史に敬意を込めながら、伝統と革新が融合する場所として、クラフトビールの楽しさやおいしさを発信していきたい」と同社は意気込む。

>規制一辺倒でなく魅力アップ

>歴史的な神社仏閣が数多くある京都市では、昔ながらの街並みを残すため、看板や広告が厳しく規制されている。19年に大幅に改正された屋外広告物条例では、屋上広告や点滅式の看板を全面禁止としたほか、市内を21の区域に分け、地域ごとに広告物の大きさや色、高さを規制した。国内で最も厳しい内容として知られる。

>ただ、規制一辺倒では街の魅力アップにはつながらない。そこで市は、優れた看板を表彰したり、京都にふさわしい看板づくりに補助金を出したりしてきた。さらに昨夏からは優良看板の検索システムを立ち上げ、看板や暖簾、ちょうちんなどの広告物約830件を掲載している。

>検索すると、老舗料亭や和菓子店のほか、スーパーや海外ファッションブランドなどさまざまな店の美しい外観や看板の写真が現れる。ロゴマークや図柄、素材に工夫が凝らされ、眺めるだけでも楽しめる。

>たとえば「佐川急便」のサービスセンター「祇園佐川急便」(京都市東山区)は、花街・祇園の街並みに合わせて飛脚の「飛」を使った暖簾を掲げ、荷物を運ぶ三輪自転車も周囲と調和する藍色とした。同社広報課は、佐川急便が京都発祥であることに触れ、「条例に沿って昔ながらの景観を守ることにより、地域づくりにも貢献できる」と意義を語る。

>規制、黙認…近畿各都市の看板政策

>首都圏に比べ、近畿圏は各都市が個性的とされる。このため広告への対応はさまざまで、街のブランド向上のために京都市のように厳しい規制をかける街がある一方で、道路にせり出した看板が“黙認”される街もある。

>昨年9月に閉店した大阪の老舗フグ料理店「づぼらや」の看板はその典型的な例だ。通天閣近くの新世界本店(大阪市浪速区)の店頭につるされたフグをかたどったちょうちん(高さ約3・5メートル、長さ約5メートル)が、大阪を代表する光景として長年親しまれてきた。

>ちょうちんは、店舗から車道への突き出し幅を1メートル以内とする大阪市の基準をオーバー。しかし大阪市は23年に撤去要請をして以降、閉店まで黙認状態だった。松井一郎市長も撤去前に「大阪名物で、オブジェとして残すことも検討したい」と話すなど、規制に厳格な京都市とは反対に、おおらかな姿勢をみせた。

>一方、兵庫県芦屋市では「世界一美しいまち」を目指し、28年に京都市と同様の厳しい条例を施行した。全国チェーンの飲食店が抑えめの看板を採用するなど、徐々に定着しつつあり、29年の調査で818件あった条例に適合しない屋外広告物は令和2年時点で461件と4割減となった。芦屋市の担当者は「条例は徐々に浸透してきている。美しい街並みに向け、引き続き意義を説明していきたい」としている。

<参考=「景観には超厳しい京都に登場…粋な看板・暖簾の検索システム」(産経新聞)>


【シバケン】 2021/04/05 (Mon) 11:24

副題=当方的、面白いと、思てるの看板

イヤ、
くれぐれもの、現在の話で無いです。
当方、小さい頃から、学区にあった、中華料理屋「ハマムラ」の看板。
うまい事、してるなあと、当時より、思てたです。
<注=現在では、その場所には、ありませんです。>

<参考=「我輩は元々区長也NO.52」NO.513 市政報告会(8) 格致の話



NO.2353 <コロナ考>マンボウは疫病退散の象徴であった<和歌山市立博物館><起稿 シバケン>(21/04/06)


【シバケン】 2021/04/06 (Tue) 19:04

「コロナ感染の蔓延防止等重点措置」を略して、「蔓防(まんぼう)」と称してるですが。
魚のマンボウを連想するが故、緊張感に欠けるとして、政府分科会の尾身快調が「適切ではない」として、以降、使わないと。

これに、同調の閣僚も多く。

イヤ、
確かに、魚のマンボウをば、連想で、軽く感じるですが。
そもそもが、誰が最初に、「蔓防」と、略したかが、わからんですが。

そこで、和歌山市立博物館には、「疫病除ケ」「満方」と記された木版画があると。
あくまでもの、推測なれどの、その当時、『吉兆の印』として、コレラ収束を願って(木版画が)作られたのではないか」と。


<絵1>
和歌山市立博物館に所蔵されているマンボウの木版画(同館提供)



<写真2>
フグの仲間であるマンボウ



>新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ「蔓延(まんえん)防止等重点措置」を「蔓防(まんぼう)」と省略し、記者会見で連呼した政府分科会の尾身茂会長が「適切ではない」として、今後はその言葉を使わない考えを示した。魚のマンボウを連想させ、「緊張感に欠ける」との指摘があったためだ。一方、約160年前の人々が、マンボウに疫病退散を願っていた形跡がある。根拠は1枚の木版画。関係者は「当時の人が、すがる思いで描いたのでは」と推測する。

>所蔵する和歌山市立博物館によると、この作品は数年前、和歌山市内の収集家の男性から寄贈された。江戸時代末期~明治時代初期に作られたとみられるが、作者は不明だ。

>つぶらな瞳が特徴的なマンボウとみられる魚が描かれ、周辺には「疫病除ケ」「満方」との記載がある。「壹(いち)丈五尺四方」との表記もあり、魚の大きさは約4・5メートル四方とみられる。

>同館学芸員の佐藤顕さん(42)によると、当時の日本でマンボウは、「浮亀(うきき)」と呼ばれることが多かった。しかし和歌山での呼称はマンボウだったといい、木版画は和歌山周辺で作られたと考えられる。

>和歌山県史によると、版画が作られた時期と重なるとみられる1858~59(安政5~6)年、国内ではコレラが流行した。59年には、現在の和歌山市やその周辺でコレラによる死者が約1万人にも上ったという。

>当時の社会情勢を踏まえ、佐藤さんは「水族館のない当時、マンボウは珍しい存在だった。漁でたまたま取れた際、その珍しさと大きさからマンボウを『吉兆の印』として、コレラ収束を願って(木版画が)作られたのではないか」と説明した。

>同館では今年3月21日まで、木版画を「疫病除けマンボウ」として展示。その後、来館者らの要望を受け、今月4日から再び展示を始めた。同館がツイッターで「#疫病退散」のハッシュタグとともに版画の画像を投稿すると、5日までに1万6千を超える「いいね」が集まった。

>コロナ禍が拡大した昨年は、疫病退散に御利益があるとされる妖怪「アマビエ」がブームに。佐藤さんは、「さまざまなものに信仰心を持つのは日本古来の文化。不測の事態が起こると、いつの時代も何かにすがることは変わらない」と話した。(石橋明日佳)

<参考=「疫病除けに「マンボウ」? 願い込めた木版画が和歌山に」(産経新聞)>


【シバケン】 2021/04/08 (Thu) 10:38

副題=略称は、緊張感に欠ける<!>

イヤ、事実と、思うです。
当方も、最初、「まんぼう」と、聞いた時、何の事かと。
これが、「まん延防止等重点措置」の事と、知って、誰が茶化した、巫山戯てるのかと。
この手の事については、略してはならぬです。

>新型コロナウイルス感染防止策として大阪、兵庫、宮城の3府県に適用され、緊急事態宣言に準じた対応が可能になる「まん延防止等重点措置」だが、これを略した「まん防」という言葉をめぐって論争が広がった。共感を呼んだのは2021年4月1日に「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で飛び出した指摘だ。新型コロナについての特集の中で、テレビ朝日解説委員の玉川徹氏は、「緊迫感に欠ける」として略す必要はないと主張したのだ。

>ツイッターを見てみると、同様に「マンボウ」という音が緊張感を奪っているという指摘があるのに加え、「うー、マンボ!」と、もはや茶化すようなツイートも出ているほどだ。そこで、J-CASTニュース編集部は経営コンサルタントで心理学博士の鈴木丈織氏に、「まん防」という言葉をめぐる「軽さ」の正体について、分析を依頼した。

>■「マンボウ」という音は良くない!?

>1日の「モーニングショー」で玉川氏は、テレビをはじめとした報道で使われた「まん防」なる略称について、「『まん防』っていう言葉自体がテレビになると音しか伝わってこないから緊迫感に欠けるんです」「僕は略す必要はないと思ってる」と指摘。すると、司会の羽鳥慎一アナウンサーも、「(魚の)マンボウを思い浮かべちゃうんです。そうすると緊急事態宣言、よし何とかしなきゃっていうところに、まあ、やることは厳しいんですけど、国民の気持ちの問題が......。だから、せめて『まん延防止』(が良いと思う)」と、どうにも音が良くないと指摘したのだ。なお、玉川氏は3月30日の同番組でも、やはり、同じ理由で「まん防」という略称に疑問を呈していた。

>確かに、どうにも軽い印象が否めない「マンボウ」という音。同様の指摘は政界からも出ており、1日には西村康稔経済再生担当大臣が、「ちょっとふざけたような雰囲気もある」「『まん延防止』としっかり言うよう努めている」と強調。2日には加藤勝信官房長官が、「私は記者会見では『まん延防止等措置』、あるいは『まん延防止等重点措置』と申し上げている」と説明するなど、「まん防」はもはや避けられ始めていると言っていい状況だ。

>略称が同音異義語を連想させるのは、それだけでマイナス
>国民的論争ともいえる「まん防」だが、なぜ「軽い」と感じてしまうのか。心理学博士の鈴木丈織氏は取材に対し、まず「まん防」をはじめとする「略称」というフォーマットそのものの宿命を指摘しつつ、それでも、その使用は避けられないと指摘した。

>「名前とは、本来、『その名前を認識することでそのものの機能や役割が分かり、かつ、ほかのものと重複しない』ようにするためにつけられるものです。しかし、略称というのは、せっかくその機能や役割を表わす表示を改変し、かつ、音の個数を減らすわけですから、『ものの機能や役割が分かりづらくなり、かつ、他のものと重複しやすくなる』ものです」

>「このことから、『まん延防止等重点措置』を『まん防』と略してしまうと、『まん延を防止するための重点的な措置』という意味は、やはり弱まってしまいます。ですので、本来ならば略称などというものは使うべきではないのですが、やはり、長い名前が略されるというのは避けられないことです」

>続いて鈴木氏は、略称を使う際の注意点を指摘しつつ、「まん延防止等重点措置」に関しては略すべきではないと指摘した。

>「略称が同音異義語を連想させるというのは、その同音異義語の意味がどうしても頭に浮かんでしまうので、意味がそちらに引っ張られて非常に良くない略称となります。今回の『まん防』はそのアクセントも手伝って即座に魚の『マンボウ』を連想させ、しかも、その『マンボウ』が牧歌的な印象がある魚なので、警戒を呼び掛けなければならない状況で使う言葉としては略称としての悪条件がこれでもかと揃っており、不適切と言えるでしょう。かといって、『重点措置』では何のための重点措置か分からなくなるので、最低でも『まん延防止措置』、そして、やはりそれよりは、『まん延防止等重点措置』と略さずに使うべきです」

>(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)

<参考=「なぜ「まん防」の略称は緊張感に欠けるのか? 心理学博士が分析する「軽さ」の正体」(J-CAST)>
<消滅・22/10/17>


NO.2354 軽トラを「カウンタック」に 「作りたい車作る喜び」実現 群馬<起稿 磯津千由紀>(21/04/07)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/07 (Wed) 20:05

 こんばんは。


 ポインター号(TDF PO-1)を作った人は何人かいるが、ここまでやるとは凄い。
 マッハ号も、見てみたいな。


> 1961年に登場したスバルの軽トラック「サンバー」は、「農道のポルシェ」の異名の通り、田んぼのあぜ道の走行などに使われた。その車を70年代のスーパーカーブームを代表する名車「ランボルギーニ・カウンタック」に生まれ変わらせてしまった。名付けて「サンバルギーニ・コカウンタックLP360」。生みの親で、群馬で自動車整備工場「福田モータース」を経営する福田博之さん(56)に話を聞いた。

> スーパーカーブーム時は、小学生で「どストライクの世代」だ。「フェラーリ・512BB」「ロータス・ヨーロッパ」などが当時の日本の小学生をとりこにしたが、中でも独特のデザインや、上方に開くドアが特徴のカウンタックは特別な存在。そのカウンタックをスーパーカー展示会で初めて見た時のことを鮮明に覚えている。

> 「車高が極端に低く、近未来の車という感じでした。展示会場にはフェラーリなどいろいろな車が並んでいましたが、カウンタックは別格でした」

> 自動車に関わる仕事をするようになり、98年に米ラスベガスを訪れた際、世界最大規模の自動車パーツ見本市「SEMAショー」で目の当たりにした光景が創作の刺激になった。会場で自由にカスタマイズされた車を見て「こんなに自由に作っていいんだ。自分が作りたい車を作ればいいんだ」と思った。決意したのは子供の頃に憧れたカウンタックの製作だった。

> 「ワンボックスカーのボディーにカウンタックを描いたことがあり、軽自動車ならば作れるかなと。せっかくだからかわいくしたいと思いました」。ベースにしたのは、74年製のサンバー(360㏄)だった。カウンタックは運転席後方にエンジンがあるミッドシップ。サンバーも後方にエンジンを置くRR(リアエンジン・リアドライブ)方式を採用していたためだ。

> カウンタックの18分の1の模型を参考にサイズを測って、それを13倍にして再現。ボディーはFRP(繊維強化プラスチック)製にした。苦労したのは上下に格納するリトラックダブルヘッドライト。車高が低いため、普通に上下させただけではタイヤにぶつかってしまう。斜めに倒れるような格納にする工夫で解決した。「製作中は『あの車のあの部品は、ここに使えるな』などと、常に考えてました」と振り返る。

> 3年3カ月の時間をかけて完成。遊び心も満載で、フロントにはランボルギーニの雄牛のマークに似せた「鹿」のマークとともに「SAMBARGHINI(サンバルギーニ)」の文字を入れた。完成後は予期しない出来事も。本物のオーナーたちが6台のカウンタックを連ねてコカウンタックに会いに来た。車のイベントにもお呼びがかかる。

> 自分で作るわくわくは止まらない。すぐに60年代のアニメ「マッハGoGoGo」に登場するマッハ号の再現に取り掛かり、完成させた。「やっぱり作っている時は楽しいですね」。ならば、次に作るのは? 「いろいろ考えてはいますが、口に出しちゃうと、やらなきゃいけなくなりますよね」。そう言っていたずらっぽく笑った。【庄司哲也】

> 福田博之(ふくだ・ひろゆき)さん
> 1965年、旧富士見村(現前橋市)生まれ。渋川工業高卒。94年から自動車整備工場「福田モータース」を経営。99年には全国の予選を勝ち抜いた自動車整備士が知識と技能を競う全日本自動車整備技能競技大会で準優勝に輝いた。


<参考=「軽トラを「カウンタック」に 「作りたい車作る喜び」実現 群馬」(毎日新聞、4月6日)>


NO.2355 巨人阪神戦 3回戦の2戦目<起稿 磯津千由紀>(21/04/07)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/07 (Wed) 21:10

 こんばんは。


 巨人、7対1で負けたけど、5回表の梶谷の右中間タイムリーツーベースでシャットアウトは免れた。
 昨日(雨でコールド)に続いて、大差で負け。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/22 (Thu) 21:20

 こんばんは。


 1勝1敗で迎えた東京ドーム第3戦、巨人が勝利。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/29 (Tue) 23:05

副題=8連勝

 こんばんは。


 広島に勝って8連勝、逆転優勝を狙えるか。
 尚、対広島通算1000勝。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/01 (Thu) 02:49

副題=9連勝ならず

 こんばんは。


 6月30日、広島に負け。

 尚、首位の阪神は引き分け。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/02 (Fri) 01:38

 こんばんは。


 7月1日、巨人逆転勝ち。
 首位阪神と2ゲーム差。


NO.2356 車いすが手荷物サイズに?超コンパクトに折り畳める車いす「REVOLVE AIR」<起稿 磯津千由紀>(21/04/10)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/10 (Sat) 17:59

 こんにちは。


 此処まで小さく畳めると、セダン型自動車どころか公共交通機関での移動にも充分に使えますね。
 インターネットを検索したところ、「おそらく2022年以降に2,000ユーロくらいで登場するのでは?」とのことでした。私が現用中の車椅子の10倍強は、ちょっと高すぎますけど、介護保険の9割補助の対象にならないかなぁ。


> 車いす利用者にとっては、車いすのサイズが悩みになっているかと思う。
> 例えば、車いすを乗せるために大きな車を買う必要があったり、飛行機を利用する際には機内に持ち込めないので不便を強いられてしまうなど、困ることがあるだろう。

> もっと小さい車いすがあればいいのに、という人にオススメしたいのがコンパクト車いす「REVOLVE AIR」。

> 折りたためる車輪を採用し大幅なコンパクト化を可能に。わざわざ大きい車を使う必要もなくなり、飛行機の機内にも持ち込めるので今までより快適に移動ができるだろう。


> タイヤがこんなに小さく?

> 「REVOLVE AIR」は、座面や背もたれだけでなく車輪まで折りたためる設計。全て折りたたむと約60%のスペースを節約できるそうだ。

> 車のトランクにもスッと入り、折り畳むとかなりコンパクトに収納可能。将来的には飛行機に手荷物として機内持ち込みができるサイズを目指す。
> もし実現すれば、フライトの数時間前に車いすをチェックインする手間がなくなり、車いすユーザーの旅行がかなり手軽になりそう。

> また本製品は空港と連携してレンタルスペースを設ける予定とのこと。スマホを使っての事前予約システムを想定しており、もし実現されれば、空港に到着してからは、かなりスムーズに移動できそうだ。

          ・ ・ ・

> 超コンパクトに折りたため機内にも気軽に持ち込めるモバイル車いす「REVOLVE AIR」。
> 省スペースな車いすが身軽な旅行をサポートする?

> CREDIT
> Videographer :たなかとおる
> SNS :にしまり

> エディター
> たなかとおる
> 大阪から東京を夢見て上京したが、絶賛現実を突きつけられている大学生新米ライター。執筆をメインにたまに動画も制作中。音楽とメディアアートに興味を持つ。ICCにたまに出没します……。


<参考=「車いすが手荷物サイズに?超コンパクトに折り畳める車いす「REVOLVE AIR」」(bouncy、4月7日)>


NO.2357 全国で高齢者への新型コロナ予防接種が始まるが、掛川市は遅れ<起稿 磯津千由紀>(21/04/12)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/12 (Mon) 19:31

 こんばんは。


 高齢者への接種が始まったと全国ニュースで言ってます。

 しかし、掛川市の公式発表はいまだに、以下の通り。

> 新型コロナワクチンは、全国統一のルールで実施され、ワクチンの調達や重症化予防を考慮し、接種する順番が決められています。ご自身の接種の順番を国からの発表や市のホームページ等でご確認いただき、順番までお待ちいただくようお願いします。

 静岡新聞/静岡放送によれば、以下の通り。他自治体の一箇月遅れか(現在、市長選と市会議員選の最中なのも影響したか)。

> 同市は24日から医療従事者への接種を始める。一般高齢者の接種は5月下旬ごろを見込んでいて、国から十分な数量が確保できる時期を見極めながら予約開始日を決める。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/11 (Tue) 21:17

 こんばんは。


 高齢者第一弾。集団接種(大きな会場で接種)は、5月7日より予約受付(5月9日に売り切れた)、5月29日~6月13日に1回目接種、6月19日~7月4日に2回目接種。個別接種(かかりつけ医で接種)は、日程は公開されてないが、母の場合、1回目6月1日、2回目6月22日。

 高齢者第二弾、最速で7月10日以降の接種、集団接種予約は6月18日ごろを予定。
 7月中に高齢者への接種が終わるとは思えない。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/13 (Thu) 22:44

 こんばんは。


 今年度末に65歳になる私にも、今日5月13日(木)に接種クーポン券が届きました。
 封筒の裏には、でかでかと「ワクチン接種予約は5月7日(金)からスタート!」と書かれたシールが貼付されてました。上の投稿に書いたような状況ですから、白々しい。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/15 (Sat) 19:47

 こんばんは。


 昨朝の掛川市長のFacebook投稿です。


> おはようございます。
> 全国の中でも感染を低いレベルに保っていた静岡県も昨日は1日で120人以上、掛川市もここ数日で10名以上の感染が出ています。ほとんどが感染力が強いとされる変異種です。
> GW中の移動が原因になっているものと分析はしておりますが、本日県の警戒レベルも引き上げられる見通しです。
> 本日市長メッセージも出しますが、警戒をお願いします。15分で結果が出る抗原検査キットも活用しつつ感染拡大防止に務めていきます。
> 高齢者接種7月末完了自治体が全国で86%と報道されましたが、これって本当ですか?と疑問に思っています。掛川市の回答は「7月完了に向けて検討・努力する」ですが、それも完了にカウントされているのではと思われます。
> ボトルネックはワクチン量ではなく医師・看護師の確保で、それに向けての調整はこれからです。ワクチンの早期接種に向けて、引き続き医師会等関係者と協議を進めます。
> せめて爽やかな写真を。本日もよろしくお願いいたします。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/18 (Tue) 12:29

 こんにちは。


 5月15日(土)朝の新市長のFacebook投稿です。


> おはようございます。全国的に感染が広がっています。静岡県は緊急事態宣言や、まん延防止地域ではありませんが、昨日の14日、県内の感染拡大を受けて「警戒レベル5(特別警戒)」(県独自)に引き上げられました。
> 掛川市内の感染状況はGW後の5日間で計15名、大半は感染力が強いとされる変異株です。
> 以下の通り市長メッセージを動画で出させていただきました。合わせて、ワクチン予約が取りにくいことでご迷惑をおかけしております。予約が取りやすくできるよう、本日も医療関係者の方々と協議をさせていただきます。
> 引き続き、県をまたぐ移動や密の回避をお願いします。
<参考=「新型コロナウイルス感染症について 市長メッセージ 2021年5月14日」(掛川市)>
<消滅・23/06/26>
> (全文はこちら)
> 市民の皆様におかれましては、日ごろから新型コロナウイルス感染症の防止対策に取り組んでいただき、感謝を申し上げます。
> 最近の新型コロナウイルスの蔓延を受けまして、本日5月14日、静岡県では「警戒レベル5(特別警戒)」、感染流行期は「感染まん延期・中期」に引き上げられました。感染状況は、1週間あたりの新規感染者が人口10万人あたり13.7人に急増、特に掛川市を含む西部地域におきまして、病床利用率は46.5%となり、医療のひっ迫が強まっております。
> 市内の感染者については、4月1日から昨日までに49名となり、ゴールデンウィーク中に移動の機会が増えたことから、今週5月10日から本日までの一週間だけで、15名の新規感染が発生しており、急激に増加している状況であります。最近は、従来よりも感染力の強い変異株の影響もあり、今後、さらに感染者数が増加していくことも懸念されております。
> 市民の皆様におかれましては、すべての都道府県との往来を可能な限り自粛していただくとともに、「マスクの着用」、「手洗い・消毒」、「3密は1密でも避ける」など、基本的な感染防止対策の徹底をぜひお願いいたします。
> また、新型コロナウイルスの感染を防ぐために、ワクチンの接種に取り組んでおります。すでに、ワクチン接種のご案内を65歳以上の方に対し、通知を送らせていただいたところでございます。
> 現在、集団接種におきましては、すでに7月前半までの接種枠が一杯になっていることから、苦情をいただいております。ご迷惑をお掛けしていることに対し、おわび申し上げます。
> 市では、国や県、医師会等関係機関と連携を図り、新型コロナウイルスワクチンを希望する方全員に、早期に接種をしていただけるような取り組みを進めてまいりますので、市民の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
> 引き続き、感染防止対策にご協力をお願いいたしまして、市長からのあいさつとさせていただきます。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/26 (Wed) 01:50

 こんばんは。


 昨日の新市長のFacebook投稿です。
 まだ、高齢者の第2期のワクチン接種予約開始時期には言及せず。即ち、総理の発言にもかかわらず、集団接種予約は6月18日ごろよりも早めるという話がありません。

> おはようございます。昨日より掛川市内でもワクチン接種のかかりつけ医での接種(個別接種)が開始されました。集団接種は今週末からの開始です。
> また、昨晩は中東遠総合医療センターにも伺い、ワクチン接種の具体的な協力依頼をさせて頂きました。詳細固まり次第、また改めてお知らせします。
> そして! 
> 私の母校でもある掛川西高校野球部が、春季東海大会で享栄高校を破り優勝を果たしました。おめでとうございます!!
> 大石監督、選手の皆さん、保護者の皆さん、関係者の皆さん、おめでとうございました&ありがとうございました。
> 今日もよろしくお願いいたします!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/05/29 (Sat) 11:11

 こんにちは。


 昨日、樋口内科・消化器科に電話で問い合わせたところ、個別接種は行なってない由。

 今日に回って来た回覧板には、「6/13(日)までの集団接種会場の予約受付可能枠は満員となりました。現時点では、次回集団接種予約開始日は6/18(金)頃の予定です。」とありました。
 全然、早まってないじゃない。
 良く見たら、令和3年5月12日付でした。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/02 (Wed) 02:45

 こんばんは。


 掛川市ホームページが更新されておらず、高齢者第2弾集団予約は6月18日(金)ごろ午前9時から、第2弾第1回接種は7月10日以降。

https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/20784.html

 即ち、7月中に第2回接種が終わる見込みはないことになっています。

 6月14日(月)に市長に会うので、其れまでに更新されてなかったら、訊いてみます。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/02 (Wed) 18:30

 こんにちは。


 今朝、県の大規模接種会場が掛川市にも作られると、発表されたです。
 場所は、市の土日の集団接種会場と同じ。どうも、平日は県が、土日は市が、実施するようです。


 今朝の市長のFacebook投稿より。

> おはようございます。
> 静岡新聞1面に掛川B&G海洋センター体育館に県が大規模接種会場を設置する方針を固めたことが報じられました。昨日わざわざ知事から「明日公表する」と電話があったので、これで接種を加速できると感謝の意を伝えました。半ば公になっている話ですが中日新聞に出ていないことを見ると知事発表前に記事になってしまったのでしょう。
> 県の大規模接種と中東遠総合医療センターの支援による接種を加えて掛川B&G海洋センター体育館での平日接種体制を整えます。医師会のご協力による土日集団接種を加えるとB&Gは「毎日(週7日)」接種へ。予約方法など詳細は4日の会見で発表します。
> ところで職域接種が全国ニュースになっていますが、まさか大学や企業が自前で運営する形(国の方針)だとは思っていませんでした。市の実施か県の実施かの綱引きはあるだろうと想像してましたが..。数少ない産業医の負担も大きいので自前運営が可能な企業は市内にどれだけあるのか....
> 添付は集団接種会場に掲示予定の資料。長野県からアドバイス・協力をいただいて作成しました。
> 今日もよろしくお願いいたします!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/02 (Wed) 19:30

 追伸です。


 静岡新聞を見たところ、「関係者によると、既に東部で接種場所の一つに決めた富士市のふじさんめっせと同様に今月中旬に開設を予定している。周辺の複数市町を対象とし、高齢者接種が政府目標の7月末までに完了するよう支援する。」とあります。

 4日の市長会見で発表されるのでしょうが、市の高齢者第2弾集団接種はなくなる可能性が大です。
 そうなれば、ワクチンも、ファイザー製からモデルナ製に変わることになります。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/04 (Fri) 11:49

 こんにちは。


 今日の市長の会見時刻不明。少なくとも、1130現在、Webに報道なし。


 尚、今朝の市長のFacebook投稿より抜粋。

> 本日は定例記者会見です。主にワクチン接種の今後のことについてお話します。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/04 (Fri) 18:27

 こんばんは。


 テレビで、市長が記者会見を行なったと報道されましたが、具体的内容は不明。(いまのところ、Webに情報は上がってません、報道機関からも、市からも)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/04 (Fri) 19:37

 こんばんは。


 今、掛川市のWebサイトが更新され、高齢者の第2期のワクチン接種受付開始は6月14日の由。

<参考=「新型コロナワクチン接種状況ゲージグラフ」(掛川市、6月4日)>
<消滅・23/05/09>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/04 (Fri) 21:19

 こんばんは。


<参考=「静岡県掛川市市長定例記者会見(令和3年6月4日)」(Youtube)>

 市の集団接種の高齢者第2期の受付、6月18日ごろ→6月14日。
 B&G海洋センター、市は土日のまま、県(近隣市町を含む)が月~金。徳育保健センターで、土日(地元医師会)に加え、火曜と木曜も(中東遠のスタッフ)。
 必ず予約は取れるので安心して呉れ。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/05 (Sat) 14:47

副題=令和3年6月4日|静岡県掛川市長|定例記者会見(久保田崇公式サイト、6月5日)

 こんにちは。


 市のサイトでなく市長個人のサイトで発表されてるのは如何なものかと。ま、内容がごく薄いですけど。


> 令和3年6月4日(金) 午後1時 30 分より掛川市役所5階 全員協議会室で定例記者会見を実施させていただきました。

> 動画は下記URLよりご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=JywPwu-qiow&t=3s

> 【1】市長話題提供
> (1) 新型コロナワクチン接種 【健康医療課】
> (2) 令和3年度6月補正予算(案)概要 【財政課】
> (3) 任期付一般職員の公募 【行政課】

> 【2】報告事項
> (1) 令和3年度6月補正予算(案)詳細 【財政課】
> (2) 結婚新生活支援事業の受付開始 【こども政策課】

> 【3】情報提供(主な行事について)
> (1) よこすかぬく森こども園 幼年消防クラブ結成式 【消防本部 予防課】
> と き:令和3年6月 21 日(月)午前 10 時~11 時 30 分(予定)※雨天園舎内
> ところ:社会福祉法人大須賀苑 よこすかぬく森こども園
> (2) 令和3年度花火教室 【消防本部 予防課】資料3-1
> と き:令和3年6月 14 日(月) ~ 7月9日(金)
> ところ:幼稚園、保育園、こども園 (市内 28 園) ※各園1時間程度

<参考=「令和3年6月4日|静岡県掛川市長|定例記者会見」(久保田崇公式サイト、6月5日)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/05 (Sat) 15:16

副題=掛川市長の今日6月5日の朝のFacebook投稿

 こんにちは。


 市長はFacebookに毎日投稿してますが、同内容で良いですから、掛川市の公式地域SNSである「e-じゃん掛川」を小改造して「市長からのメッセージ」コーナを設ける等、して欲しいです。


> おはようございます。
> 昨日、定例記者会見でワクチン接種の加速化と第2期予約開始日の変更を発表しました。
> ワクチンの第二期予約は、6月18日を前倒しし、14日9時より再開いたします。
> これまでは集団接種は小笠医師会のご協力による市内4会場での週末(土日)の実施のみでしたが、B&Gの平日を静岡県に、徳育保健センターの火木を中東遠総合医療センターにそれぞれご協力いただき、平日も予約可能となります。
> 予約開始日変更は前言撤回で申し訳ありませんが、接種回数増加に伴う前倒しにご理解をお願いします。
> また、電話殺到を避けるため90歳以上は日時指定ハガキをお送りします。電話予約も可能です(回線を12から20に増強しました)が可能な限りネット予約を活用いただけると助かります。
> このため、WAKUWAKU西郷さんのご厚意でワクチン予約のお手伝いを頂けることになりました。14日の市内9箇所です。ご活用ください。
> 最後に、進捗を見える化するため、接種状況ゲージグラフを作ってもらいました。絵も進化していくと思いますので、温かく見守っていただけると幸いです。
> 来週から予約日変更の件を含め同報無線を流しますのでよろしくお願いいたします。良い週末を!!
> 参考まで、会見の動画と資料はこちらです
> 会見動画
https://youtu.be/JywPwu-qiow
> 資料
> https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/fs/1/7/2/0/8/9/_/6_________HP_.pdf
<消滅・21/08/13>
> ワクチン接種案内ページはこちら。次回予約開始は14日9時です。18日の予定から早まりましたのでご注意願います。
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/20784.html


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/05 (Sat) 15:32

副題=集団接種枠 大幅増 コロナワクチン 来月末完了へ加速 掛川市(静岡新聞、6月5日)

 こんにちは。


 静岡新聞記事、良く読まないと、市の平日接種が月火水木金に全面的に実施されるかのような印象を与えます。
 また、高齢者第2期の予約開始日が変更されたことに言及してません。


> 掛川市の久保田崇市長は4日の定例記者会見で、現在土日に実施している高齢者の新型コロナワクチン集団接種を、21日から県や中東遠総合医療センターの協力を得て平日にも始めると発表した。接種のペースを加速し、7月末までの高齢者接種完了を目指す。14日から既存の土日の集団接種第2期分と合わせて予約開始する。

> 掛川B&G海洋センター体育館で平日に県主催の大規模集団接種を受け入れる。県西部の県民対象に、7月末まで5千人規模の枠を用意する見込みで、詳しい日程は調整中。徳育保健センターでは中東遠総合医療センターの医師らが7月末までの毎週火、木曜に計1680人に対応する。既に実施している土日の集団接種も1日当たりの枠数を増やす。

> このほか各医院などで随時実施している個別接種と合わせ、市内高齢者約3万3千人の接種完了を急ぐ。

<参考=「集団接種枠 大幅増 コロナワクチン 来月末完了へ加速 掛川市」(静岡新聞、6月5日)>
<消滅・23/06/09>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/05 (Sat) 15:44

副題=高齢者第2期、14日から予約受け付け 掛川市(中日新聞、6月5日)

 こんにちは。


 中日新聞は少し詳しいです。


> 掛川市の久保田崇市長は四日の定例会見で、六十五歳以上の高齢者向け新型コロナワクチン集団接種の第二期分予約受け付けを、十四日午前九時から開始すると発表した。九十歳以上は予約日指定のはがきを送ることも報告。県運営の集団接種に加え、中東遠総合医療センターの協力などで、計一万一千人程度の予約枠を確保し「個別接種も含めると、おおむね七月中に終えられる」と述べた。

> 県運営の集団接種は、掛川B&G海洋センター体育館で二十一日から始まる。実施日と時間は調整中で、予約枠数は五千人規模。市民だけでなく周辺市も含むため、曜日や時間分けが予想される。徳育保健センターでは新たに二十二日からの火曜、木曜で中東遠総合医療センターの医療従事者が協力する。乳幼児健診のある日は午後のみ。それ以外は午前からで千六百八十人分の予約枠数を見込む。

> 第一期分も担当した小笠医師会が行う市内四会場の集団接種は、七月十日から土曜、日曜で始まり二千百六十人分。九十歳以上は特別枠を設け、市内四会場で二千四百人分。第一期に比べ合計で九千人分ほど予約枠が増えた。

> また余剰ワクチン接種の優先順位は(1)未接種の医療従事者(2)市災害対策本部役員(市長、副市長、教育長、危機管理監、各部長級)(3)ワクチン接種事務担当職員−とし「あくまでキャンセルが出た場合に、臨機応変でおおむねこの順序で行う」とした。 (中野吉洋)


> ◆高齢者接種円滑化へ 市民ボランティアや中学生が支援

> 掛川市は、高齢者の新型コロナワクチン接種の第二期予約を円滑化するため、高齢者が不慣れなネット予約を、市民ボランティアや中学生らの協力で補助する試みを始める。

> 市民ボランティアのNPO法人「WAKUWAKU西郷」は、六月十四日午前九時〜午後五時、市内九会場にスタッフらが待機し、高齢者の接種予約の手続きを手伝う。中学生と保護者には、祖父母のネット予約を手伝うよう、市教委が通知した。

> 市役所と大東・大須賀支所には接種予約の補助も行う相談窓口を設置済みのほか、予約開始日には専用コールセンターを二十回線(前回十二回線)に増設して対応する。 (中野吉洋)

<参考=「高齢者第2期、14日から予約受け付け 掛川市」(中日新聞、6月5日)>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/06 (Sun) 22:44

副題=掛川市長の今日6月6日の朝のFacebook投稿

 こんばんは。


 今朝もFacebookに投稿してます。

> おはようございます。

> 繰り返しになりますがご容赦ください。掛川市の高齢者ワクチン接種の第2期予約は、6月18日を前倒しし、14日9時より再開いたします。B&Gと徳育の接種会場の平日枠を増強しました。

> 予約開始日変更は前言撤回で申し訳ありませんが、接種回数増加に伴う前倒しにご理解をお願いします。(18日からの予約開始だと、知事選等の期日前投票に影響が出る可能性があるため変更させていただきました)

> また、電話殺到を避けるため90歳以上は日時指定ハガキをお送りします。電話予約も可能です(回線を12から20に増強しました)が、可能な限りネット予約を活用いただけると助かります。

> WAKUWAKU西郷さんの予約ボランティアが開始日の14日にあります、以降も本庁・支所の相談窓口で予約支援いたします。https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/20784.html

> 会見では他に、DX強化へ民間人材を秋までに募集開始する件、掛川市公式LINE登録者(アンケート回答者)を対象に掛川市特産品などをプレゼントするキャンペーン事業の件なども発表しました。

> 写真は先週撮ったものですが、今日は天気は雨模様ですね。
今日はこれから高齢者ワクチン接種会場4箇所を見てまいります。

> 今日も充実した1日を!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/06 (Sun) 22:57

 追伸です。


 上の市長のFacebook投稿、記載URLにWAKUWAKU西郷さんの予約ボランティアの実施場所の案内がなく、市の接種の案内ページになっています。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/10 (Thu) 20:13

副題=今日の同報無線

 こんばんは。


 今日10時の同報無線の内容です。


> こちらは、広報かけがわです。

> 掛川市役所からお知らせします。

> 新型コロナワクチン集団接種の予約再開について、お知らせします。65歳以上の方のワクチン接種の予約は、予定を繰り上げ、6月14日月曜日の午前9時から再開いたします。
> なお、同報無線ではポルトガル語と英語でもお知らせしています。

> 放送時刻 10:00

> 問い合わせ先
> 健康医療課
> 電話番号:0537-23-8111


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/12 (Sat) 23:39

副題=掛川市長の今日6月12日(土)朝のFacebook投稿

 こんばんは。


 明後日6月14日(月)9時から高齢者第2期の申し込み開始ですが、私は午前は、災害ボランティア・コーディネーター掛川で、市長との懇談があるため、出遅れそうです。


 市長は今朝もFacebookに投稿してます。

> おはようございます。

> 掛川市の高齢者接種率のお尋ねがありました。

> 個別接種分の接種記録が届いていませんので正確な数値はわかりませんが、集団接種実績(これは全て把握)と個別接種への配布済みワクチン量から、1回目接種率は現時点で20%弱でないかと推測しています。

> 高齢者の2期分予約は14日からです。引き続き、64歳以下の接種についても検討を進めます。

> 今日はこれから、初の4市長の会合に出かけてまいります。長谷川市長、大場市長、草地市長、どうぞよろしくお願いいたします。

> 良い週末を!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/12 (Sat) 23:44

 追伸です。


 毎日2回、同報無線で、6月14日(月)9時から高齢者第2期の申し込み開始だと、流れています。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/13 (Sun) 12:11

副題=静岡県の大規模接種4会場 6月14日午後3時以降予約受け付け コロナワクチン、富士/伊豆の国/吉田/掛川(静岡新聞、6月12日)

 こんにちは。


 県の集団接種の接種スケジュールを6月14日(月)15時に発表するそうです。


> 静岡県は11日、富士市と伊豆の国市、吉田町、掛川市の4カ所で実施する新型コロナウイルス高齢者向けワクチンの大規模接種について、14日午後3時以降に予約受け付けを開始すると発表した。


> 四つの会場に関する接種スケジュールを同日午後3時に県新型コロナワクチン情報のウェブページで公開する。その上で、希望者は居住市町の予約方法に基づいて予約する。市町によっては受け付けが15日以降になる可能性もある。

> 県によると、接種開始日は富士市のふじさんめっせが22日、伊豆の国市の順天堂大静岡病院が21日、吉田町総合体育館が25日、掛川市の掛川B&G海洋センター体育館が21日。

> 併せて県は吉田町総合体育館と掛川B&G海洋センター体育館の両会場で調整していた運営の詳細を公表した。いずれも注射の打ち手は浜松医科大と聖隷福祉事業団の協力を得る。

> 吉田町総合体育館の接種対象自治体は同町と牧之原、島田、焼津、藤枝各市で、対象者は計4300人。掛川B&G海洋センター体育館の接種対象は掛川、袋井両市と森町で、対象者は1万800人。

> このほか、県の募集に応じた医療従事者らで構成する接種チームを島田市と牧之原市、松崎町が主催する集団接種に派遣する。

<参考=「静岡県の大規模接種4会場 6月14日午後3時以降予約受け付け コロナワクチン、富士/伊豆の国/吉田/掛川」(静岡新聞、6月12日)>
<消滅・23/06/16>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/13 (Sun) 14:17

 こんにちは。


 勘違いしてました。

> そうなれば、ワクチンも、ファイザー製からモデルナ製に変わることになります。

 県の集団接種でも、コミナティ筋注(ファイザー製ワクチンの日本での販売名、COMIRNATY intramuscular injection)が使われるそうです。


<参考=NO.2406 コミナティ筋注(ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン、COMIRNATY intramuscular injection)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/14 (Mon) 15:51

 こんにちは。


 私事ですが、今朝0902、予約が取れました。
 市長に会いに行く前に少し空き時間があったので、0900前から準備して0900になると同時に申し込みを開始し、空きがあるというので申し込むと満員ということ2度、3度目に徳育保健センター6月22日(火)1530の1回目接種の予約が取れました。
 尚、2回目接種の予約は、1回目接種の接種会場で取る由。


【シバケン】 2021/06/14 (Mon) 17:31

磯津千由紀さん、こんにちは。

早くに予約が取れて、良かったですねえ。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/14 (Mon) 21:31

副題=県開設の大規模接種会場 予約開始 日程公表(NHK静岡、6月14日)

 こんばんは。


 本日午後、掛川B&G海洋センターでの県の大規模接種の日程が発表(県より)され、予約申し込み受け付け(市町が実施)が始まりました。
 曜日と午前午後で、掛川市と袋井市と森町を分けています。

 掛川市では、7月中に高齢者への接種が“完了する”見込みだそうです。(「完了」の定義は存じません)

 今日、掛川市長と懇談しましたが、午前中だったため、市が行なう接種の申し込みが開始されたことは話題に上りました(災害VC掛川の出席メンバ11名のうち半数近くが今朝に予約したようです)けど、県の集団接種の話は出ませんでした。
 また、市役所でも、パソコンを並べてボランティアが申し込みの手伝い乃至代行をしていたようです。


> 新型コロナウイルスワクチンの接種を加速するため、静岡県が開設する大規模接種会場は14日から市町による予約受け付けが始まるとともに、県の専用ホームページに詳細の日程が公表されました。

> 高齢者へのワクチン接種を7月末までに完了させるという政府の目標を踏まえ、静岡県は◆富士市の「ふじさんめっせ」◆「掛川B&G海洋センター」◆「吉田町総合体育館」◆伊豆の国市にある「順天堂大学医学部附属静岡病院」に大規模接種会場を開設し、県内14の市町のあわせて2万7900人を対象に、来週21日から順次、接種を始めることにしていて、14日からは各市町で予約の受け付けが始まりました。
> このうち、掛川市ではインターネットと電話に加え、市役所や保健センターなど市内4か所に窓口が設けられ、市によりますと14日は4500人ほどの予約を受け付けたということです。
> 窓口で予約を済ませた77歳の女性は「接種の予約ができて安心しました。ありがたいです」と話していました。
> 掛川市健康福祉部の道田佳浩参与は「県との連携により市単独では難しかった7月末の接種完了にメドがたった形なので、安全に接種できるようしっかり対応したい」と話していました。

> また、県の専用ホームページでは各大規模会場での詳細の日程が公表されました。
> このうち、掛川市、袋井市、森町のあわせて1万800人への接種を見込む「掛川B&G海洋センター」は、接種初日となる6月21日以降、毎週、月曜日から金曜日の午前と午後で、それぞれに、対象とする市町を割り当てています。
> カレンダーに◆掛川市を青、◆袋井市をピンク、◆森町を緑で表示し、1日に接種を見込んでいるのは◇午前は200人、◇午後520人としています。
> そして、2回目の接種の日時は、1回目の3週間後、同じ時間に行うことを案内しています。
> また、ホームページでは1回目と2回目の接種は同じ会場で受けてもらうとして、これまで、別の機会に1回目を受けた人は大規模会場では受けられないことを注意として呼びかけています。

<参考=「県開設の大規模接種会場 予約開始 日程公表」(NHK静岡、6月14日)>
<消滅・21/06/23>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/14 (Mon) 21:42

 追伸です。


> 曜日と午前午後で、掛川市と袋井市と森町を分けています。

 委細は、下記参照。

<参考=「県が設置する広域集団接種会場の日程について 掛川会場」(静岡県、6月14日)>(PDF)
<消滅・23/01/31>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/15 (Tue) 21:07

副題=掛川市長の今日6月15日(火)朝のFacebook投稿

 こんばんは。


 県の大規模接種(B&G平日)にはまだ空きがあるそうです。


> おはようございます。

> 昨日は、大浜中で防災講話をさせていただきました。陸前高田市で無事だった人の8割は避難行動をしっかり取っています。命を守るために声をかけあって逃げることが大事。東北では若くして亡くなった人も多かった。一度しかない人生、チャレンジして生きようと呼びかけました。

> テレビ静岡
> https://www.fnn.jp/articles/-/196228
<消滅・21/07/20>

> そして、昨日から高齢者ワクチン予約の第二期が開始されました。市内9箇所+本庁・2支所の計12箇所で予約支援が行われ、午前中はお待ちの方もおられましたが午後には落ち着き、スムーズに予約ができたと聞きました。

> 予約ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました! 掛川の市民力の高さを感じました。

> まだ平日のB&Gには空きがあるようです。まだの方にぜひお伝えください。今日もよろしくお願いいたします!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/15 (Tue) 21:27

 追伸です。


 約3時間前の市長のFacebook投稿です。


> 【お知らせ】掛川市の高齢者ワクチン第2期予約は、定員に達しました。ご協力ありがとうございました。

> 本日現在、65歳以上人口32,000人のうち20,000人(63%)が予約済み。6月14日現在の高齢者1回目接種率は32%です。まだの方は引き続き個別接種をご活用ください。

> 65歳未満については、会場や医療従事者確保を調整中です。

<参考=「高齢者の新型コロナワクチンの接種案内」(掛川市)>
<消滅・22/06/16>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/18 (Fri) 18:07

副題=掛川市長の今日6月18日(金)朝のFacebook投稿

 こんばんは。


 高齢者接種枠を急遽追加したそうです。


> おはようございます。

> 14日より開始した65歳以上の予約枠は1万ほどありましたが翌日までに定員に達しましたので、昨日より追加枠を用意しました。

> 今回は初の夜間枠(16:30-19:30、火曜日と木曜日)を徳育で実施します。これらに個別接種分を加えれば、高齢者のワクチン希望者への接種はほぼ7月中にメドがつくと見込んでいます。
><参考=「高齢者の新型コロナワクチンの接種案内」(掛川市)>
<消滅・22/06/16>

> 基礎疾患者を含む65歳未満についても準備検討を進めております。もう少々お待ちくださいませ。

> あっという間に今日は金曜日。緑に目が癒されますね。今日も1日頑張りましょう!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/18 (Fri) 18:24

 こんばんは。


 前後しますが、2つ上の投稿の、市長の「まだの方は引き続き個別接種をご活用ください。」発言に6月15日(火)に私が着けたコメントです。


> 集団接種の予約を取れなかった方には、かかりつけ医が接種を行なってないために個別接種を受けられぬ方もいらっしゃいます。65才未満の方の接種の予約の際、其のような方(高齢者)を優先する施策を、お願いいたします。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/19 (Sat) 01:08

 こんばんは。


 以下、山本裕三市会議員の約3時間前のFacebook投稿を転載します。(原文のママです)

【緊急告知】シェアお願いします。65歳が対象

ワクチン接種に関してのタクシー料金の補助が増額、拡大をされました。理由としてワクチン予約が近隣でとれなかった方々への対応です。是非ご活用ください!簡単に言えばタクシー補助が上限1000円から5000円まで引き上げをいたということです。

タクシー予約は掛川タクシー【0537‐22‐3231】ライフタクシー【0537‐21‐0909】にご予約ください。予約をしなければ補助は適用されませんのお気をつけください。
タクシー会社に「ワクチン接種での予約です。」とお伝えください。

助成制度
(1) 新たな助成制度
1) 開始日 6/21(月)から
2) 区 域 市内全域(集団接種会場、個別接種会場)
3) 助成額 5,000円、4,000円、3,000円、2,000円、1,000円、500円
    ※但し、運賃を上回らない。乗合による複数枚利用なし。
(2) これまでの助成制度
1) 終了日  6/20(日)まで
2) 区 域  市内全域(集団接種会場、個別接種会場)
3) 助成額  1,000円、500円
   ※但し、運賃を上回らない。乗合による複数枚利用あり。
遡及適用
既に個人負担額が1,000円を超えて支払った分については、今後清算させていただきます。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/23 (Wed) 12:47

副題=6月22日(火)新型コロナウイルスワクチン1回目接種(市の集団接種)

 こんにちは。


 私は昨日6月22日(火)に接種を受け、巷では腫れるだ痛むだの副反応が出たという声が多いですが、丸21時間以上が経過した現在、痛くも痒くも怠くもなくて、拍子抜けしています。

**********

 思えば、全国ニュースで高齢者への接種が始まったと報じられたのが4月中旬でしたが、掛川市の動きは報じられませんでした。
 じりじりしながら待っていると、5月の頭に、90歳の母のところに、接種券(クーポン券)が届きました。
 いつ公開されたのか忘れましたが、予約申し込み開始日は5月7日(金)、個別接種開始は5月24日(月)、集団接種開始は5月29日(土)、でした。
 母は、かかりつけ医での個別接種を選んで申し込み、後日譚ですが6月1日(火)と6月22日(火)に接種しました。私は、クーポン券が来てないため、申し込めませんでした。

 5月7日(金)に始まった高齢者の集団接種(大きな会場で接種)第1期予約は丸2日ちょっとで塞がった由。5月29日~6月13日に1回目接種、6月19日~7月4日に2回目接種。
 高齢者第2期の集団接種は、最速で7月10日以降の接種(7月中に高齢者への接種が終わるとは思えない)、予約申し込み開始は6月18日ごろを予定、とのことでした。
 尚、掛川市北部の集団接種は、地元医師会の協力で、B&G海洋センターと徳育保健センターの2会場で、土曜日午後と日曜日に実施でした。

 私には、5月13日(木)に接種クーポン券が届きました。封筒の裏には、でかでかと「ワクチン接種予約は5月7日(金)からスタート!」と書かれたシールが貼付されてました、白々しい。
 かかりつけ医に電話したところ、個別接種はやってない由。集団接種を受けることになります。

 6月2日(水)、B&G海洋センターで平日に県の大規模接種が行なわれると、発表されました。浜松医科大と聖隷福祉事業団の協力。
 尚、後日譚ですが、6月12日(土)になって、委細は6月14日(月)15時に発表すること、其の後に市町で予約を受け付けること、が発表されました。
 更に後日譚ですが、6月14日(月)15時に、磐田市と掛川市と森町の割当日(掛川市は4割程度)が発表されました。

 6月4日(金)、高齢者第2期申込開始が6月14日(月)朝9時であること、徳育保健センターで6月22日(火)より火曜日と木曜日も集団接種を実施する(中東遠総合医療センターの協力)こと、が発表されました。
 また、B&G海洋センターの県の大規模接種が6月21日(月)接種開始の旨も発表されました。

 さて、6月14日(月)朝0902、予約が取れました。
 災害ボランティア・コーディネータの面々と市長に会いに行く前に少し空き時間があったので、0900前から準備して0900になると同時に申し込みを開始し、空きがあるというので申し込むと満員ということ2度、3度目に徳育保健センター6月22日(火)1530の1回目接種の予約が取れました。
 尚、2回目接種の予約は、1回目接種の接種会場で取る由。
 まだ県の大規模接種の申し込みは始まってなかったので、申し込み時点で取れる最も早い日を予約できたことになります(時刻は自由には選べませんでしたが)。因みに、土日を希望したなら7月10日(土)以降になりました。
 6月15日(火)に、満員になりました。以降は個別接種で対応願うとのことでしたが、かかりつけ医が接種をやってるとは限らず、不満でした。

 6月17日(木)に、高齢者接種枠を急遽追加したそうです。徳育保健センターにて火曜日と木曜日の1630~1900。

**********

 6月14日(月)夕方、かかりつけ医に行き、持病があるが接種に問題ないと言われた。



 6月22日(火)、肩に筋注するので、今年初めての半袖を着用。

 アポが1530なので、40分以上の余裕を持って、1435レガシィ・ランカスター6発車、曇り。

 晴れたり曇ったり。

 1446徳育保健センターに着、薄曇り、ほぼ満車。
 屋外で待ってる人が数十人。
 時間前には会場に入れぬとのことだったので、車内で待つ。
 1520下車、曇り。

 ちょうど良いタイミングだった、1522案内された。
 受け付け、問診。
 間隔を置いて並べられた椅子に座って少し待つと、ワゴンを押したナースが回ってきて、1530に筋注をしてくれた。右利きなので、万一に備え、左肩。痛み皆無。
 15分間に設定されたキッチンタイマを渡され、其のまま座って様子見。問題なし。
 此れは効率が良くて混み合わない、良い方法と思った。

 次回予約、一方的に7月13日(火)1530を指定された。

 1547終了、退出。曇り。
 不思議なことに、Pがソコソコすいてる。

 1548車に着。
 1556発車、薄曇り。



 1605~1609掛川郵便局、曇り。
 後期高齢者医療費簡易申告書を投函。

 1612~1619カメラのキタムラ掛川中央店、曇り。
 ワイド六つ切りプリント3枚を受け取り、1980円。

 1635帰宅、曇り。走行15km。


【シバケン】 2021/06/23 (Wed) 13:42

磯津千由紀さん、こんにちは。

昨日、接種されましたですか。よかったですねえ。
且つ、副反応も無く。

お母様は、その昨日、2回目接種で、とりあえずは、安心。
但し、後2週間は、諸般、我慢ですが。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/24 (Thu) 00:01

 シバケン様、こんばんは。


 ありがとうございます。
 今日は私も母も副反応は感じられなかったです。
 書き忘れましたが母は1回目の後、右腕が怠かったそうです。(右肩に打った)
 私は、普段から薬の摂取量が多いので、鈍感になってるのかも。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/26 (Sat) 23:23

 こんばんは。


 母が此処3日ほど、異常に怠いといいます。
 ワクチンの副反応かもしれません。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/06/26 (Sat) 23:37

副題=今朝の市長のFacebook投稿

 こんばんは。


 60~64歳の接種予約は7月12日からだそうです。


> 【60-64歳は7月1日に接種券を発送します】

> おはようございます。ワクチン接種について、昨日、以下を発表しました。

> ・60-64歳は7月1日に発送、12日から予約受付
> ・59歳以下はそれ以降順次
> ・夜間接種枠も調整しています
> ・65歳以上予約率は約80%、1回目接種率45%

> ようやく高齢者接種にはメドがついてきました。大東など地域によっては接種枠が少ない状況があるのでそちらについても対応を進めます。

> 私もこの週末、余剰があれば打たせていただこうと思います。

> 3日間にわたる議会一般質問は昨日終了しました。それでは、良い週末をお過ごしください!


【シバケン】 2021/06/27 (Sun) 00:02

磯津千由紀さん、こんばんわ。

当方も、そでしたねえ。
倦怠感も、波ありますのでねえ。
又、季節柄かと、思たり。
記憶力まで、薄れまして。この記憶力は、副反応とは、考えてませんでしたが。
どちにしろ、数日、続いたですねえ。

<参考=NO.2385 <コロナ対策/亀岡市>新型コロナウィルスワクチン接種の話


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/01 (Thu) 02:06

 こんばんは。


 65歳以上の予約枠を増枠。7月1日午前9時から予約再開。
 さらに7月12日(月)午前9時予約枠拡大。

<参考=「掛川市の新型コロナウイルスワクチン接種の状況」(掛川市)>

↑このサイト、タイトルも本文も画像だから、検索エンジンに引っかかって呉れない。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/01 (Thu) 09:33

副題=市長の今朝のFacebook投稿

 おはようございます。


 60~64歳の申し込み受け付け開始が早まりました。


> 【本日(7月1日)の午前9時から予約を再開】

> おはようございます。ワクチンについては、本日より65歳以上を増枠して予約を再開します。本日から郵送される接種券を受け取り次第、60-64歳以上の方も予約ができます。当初の12日の予定から前倒ししました。

> また、平日夜間にも接種できる新規の大規模会場の開設を8月初めごろからの運用開始を見込んで調整中です。この調整がついたところで、59歳以下についても順次接種券の発送を予定しています。

≫ ・65歳以上を増枠
≫ ・60歳から64歳の方へ接種券を1日に発送。予約も開始。 
≫ ・59歳以下へも接種券の順次発送を予定
≫ ・基礎疾患者などの方には接種券を発行します。接種については必ずかかりつけ医にご相談を。
≫ ・11月末までの接種完了予定

> 引き続きよろしくお願いします。

> 大雨が心配です。数日間続くようですので、十分にお気をつけください。

https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/20784.html


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/01 (Thu) 19:56

 こんばんは。


 一回目だけでも可也の割合の人に免疫が付くはずですが、接種から日数が経ってなかったのか(?)。


> 掛川市では高齢者施設で起きたクラスターで、新たに22人が陽性となり、累計の感染確認は28人となりました。この施設では、陽性の28人を含め利用者と職員あわせて、およそ150人全員が、1回目のワクチン接種を終えているということです。

<参考=「【新型コロナ】静岡県内で37人が感染 掛川市の高齢者施設クラスター新たに22人」(Yahooニュース:静岡朝日テレビ、7月1日)>
<消滅・21/12/29>


> クラスターの発生が確認された市内高齢者施設では、すでに災害派遣対応となる医療チームが入り、その指導のもと対策が進んでおります。

<小沼ひであき県会議員のFacebook投稿>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/01 (Thu) 21:14

 追伸です。


> 掛川市に関連する感染者情報についてお知らせします。
> 7月1日(木曜日)、静岡県の発表によりますと、県内9337~9356例目(市内247~266例目)の方について新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
> クラスターの発生が確認された高齢者施設において、本日新たに22人の陽性者が判明し、計28人となりました。管轄保健所では、施設職員及び利用者全員を対象に、検査を進めています。詳細については、静岡県が公表したとおりです。

<参考=「「新型コロナウイルス感染症患者の市内発生(247~266例目)(7月1日更新)」」(掛川市、7月1日)>


※当初は22名と報じられましたが、今は20名と報じられています。




【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/04 (Sun) 15:25

 こんにちは。


 昨朝の市長のFacebook投稿です。


> ■大雨警報・ワクチン不足

> おはようございます。3日9時現在、掛川市内は引き続き大雨警報を発令中です(まだ、解除されていません)。雨脚は弱まっていますが、地盤がゆるくなっているところもありますので、引き続きご注意ください。

> ワクチンに関して、一部自治体で7月の新規予約を停止・制限する動きがあります。国からのワクチン供給に遅れが出ているためです。

> 掛川市では7月末までの高齢者分、また現在予約受付中の60-64歳と基礎疾患者の分は確保できています。仮に今後不足が生じれば、59歳以下の予約ペースダウンで対応する方針です。

> ようやく、59歳以下の会場確保・打ち手確保ができてきたところなので、ここに来てワクチン供給の遅れは正直痛いです。現実的には、ワクチン確保の見通しがついた枠から予約を順次開放していくことになるかと思います。つまりは59歳以下の接種券配布と予約開始がペースダウンすることになります。
最新の予約状況(7月2日17時)はこちらです。参考にしてください。

> https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/51176.html
<消滅・22/06/16>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/29 (Thu) 02:20

副題=新型コロナウイルスのワクチンの2回目接種から2週間が経過

 こんばんは。


 新型コロナウイルスのワクチンの2回目接種から、7月27日(火)で2週間になり、ちゃんと免疫が付いた公算が大である。
 此れで、7月21日の読売新聞記事<高齢者、2回接種で感染15分の1…「ワクチンの効果実証された」>によれば、感染危険率が15分の1に下がった筈である。
 2回目のほうが頭痛や倦怠感などの副反応が多いということは、6月30日の日本經濟新聞記事<腕に痛み・発熱…知っておきたいワクチン副作用>で報じられていたが、私の場合もそうだった。

 1回目は、6月22日(火)で、其れから3週間が経過した。
 7月13日(火)1452、20歳のレガシィ・ランカスター6(3000ccのステーションワゴン)発車、晴れ、発車前の車内はサウナ状態。直後に母もあかりクリニックに出掛けた筈。
 車の冷房(昨年に20万円以上をかけて全面修理した)が効き不足なほどの暑さ。
 1505御所原(ごしょばら)の徳育保健センターに着、晴れ。1回目接種の際は広いPの中で遠くに停めざるを得なかったが、其のときに見ておいたので、今回は玄関わきの障害者Pに停。
 予約は1530、あまり早いと入れて貰えぬので、地球に優しくないが、冷房を効かせた車内で待つ。
 1520下車。
 手指を消毒。受け付け。
 1526問診(中東遠総合医療センターのDr.マツシマ)。1回目は15分間だったが、2回目の今回の様子見は30分間にする由。
 1530前回と同じコミナティ筋注を、前回と同じ左肩へ。
 其のまま座って、30分間の様子見。かかりつけ手帳に2回目接種を記入。手持無沙汰な注射担当ナースと雑談。
 接種証明(臨時)を貰って終了。
 1602車に着、薄曇り。
 甘い無糖の缶コーヒー。
 1612発車、晴れ。
 1618掛川郵便局のP待ちの列に付く、晴れ。
 1621障害者Pに停。
 中古ソニーVAIO一体型パソコン(東芝QosmioがWindows 10化でテレビが映らなくなったので、其れの代替)を受け取り。職員(女性)が車まで運んで呉れた。
 1640発車、晴れ、Pがらがら。
 1654帰宅、薄曇り。走行14km。手指を消毒。
 母は脚のリハビリから既帰宅。

 当日は副反応は何も感じなかった。0210以降に就寝。
 翌日14日(水)は0600起床。接種跡が少し痛み、12時ごろから頭痛。母から貰ったカロナール200mg錠(1回2錠、6時間以上の間を開ける、1日3回まで)を3回服用。1325母が買い物より帰宅し、1335に昼食が呈されたが、怠くて食欲がなく、1445に食したものの怠くて普段の倍の時間を要した。夕食抜き。0200以降に就寝。
 翌々日15日(木)は0450起床、胃酸逆流気味。副反応は殆ど納まり、夕方にはカメラのキタムラ掛川中央店に写真プリント45枚を受け取りに行った。晩まで胃がむかついたが、ワクチンの副反応ではないだろう。此の日は頭痛もなかったのでカロナール服用せず。0200以降に就寝。
 16日(金)は、朝から災害VC掛川の役員会と定例会と勉強会、「風の家」で昼食カレーライス300円、全日本写真連盟掛川支部の例会、あつみクリニックで脚腰のリハビリ、と多忙だったが、ワクチン副反応らしき症状は無くて良かった。
 以降も、副反応と思しき症状はなし。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/07/29 (Thu) 02:23

<参考>

<参考=話題NO.1429 <コロナ・ワクチン>65歳以上高齢者のワクチン2回接種で、感染が1/15に減少>(21/07/21)

<参考=話題NO.1423 <コロナ・ワクチン>接種の副反応>(21/07/07)


NO.2358 トンボ鉛筆製のペン型の繰り出し消しゴム「モノゼロ」角型<起稿 磯津千由紀>(21/04/13)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/13 (Tue) 00:44

 こんばんは。


 ペン型の繰り出し式の消しゴムは数多あるが、私が十余年前から愛用しているのはトンボ鉛筆製の「モノゼロ」角型である。
 長く酷使してガタが来たので、同型(色違い)を新調した。
 特徴は、先端が2.5mm×5mmの細い角型であることであり、細かいところを消すのに好適なのである。モノゼロ角型を持ち歩くようになってから、字消し板を持ち歩かなくなった。
 欠点は、替え消しゴム2本付きで五百円前後(現在)と高価であること、広い面を消すには不向きであること、細部を消す以外にも使うとすぐに消しゴムが消耗してしまうこと、であろうか。要するに、普通の消しゴムに向いた作業には不向きで、細部を消す用だという割り切りが必要である。とはいえ、手帳の広い面を消すにも使って使えぬことは無いので、普通の消しゴムは身に着けていない(鞄には入っている)。
 写真は、新調したもの。2本を買って、1本を身に着け、もう1本を予備に鞄に入れた(予備のシャープペンシルのぺんてる製PG1015と一緒に)。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/13 (Tue) 12:09

 追伸です。


 十余年前の購入履歴を調べたところ、2005年に替え消しゴムなしで三百円でした。替え消しゴムの購入履歴は2015年しか見つかりませんでしたが、10本で692円でした。


NO.2359 780円(?)のパルスオキシメータ(血中酸素飽和度計)<起稿 磯津千由紀>(21/04/15)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/15 (Thu) 19:55

 こんばんは。


 過月、母が某店でパルスオキシメータを貰ってきた。売価は780円(不確か)であったという。

 しかし、安いだけあって案の定、私が測ってみるとしばしば92%~93%の危険域であると表示する(私は此処十年以上、頻繁に医療機関で測っていて、95%を切ったことがない)し、母が測ったら100%という結果が出たこともあった。
 尚、中国製である(日本メーカの品管が関与しているかどうか不明)。

 ことは生命にかかわる重要な測定であり、こんな怪しい機械を使ってはいけない。即、廃棄すべきである。

 ところが、90歳の母は気に入っていて、幾ら言っても、測定値に一喜一憂している。困ったものである。


NO.2360 ボールペン(ジェットストリームスタイラス、クリップオンマルチ)<起稿 磯津千由紀>(21/04/16)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2021/04/16 (Fri) 05:00

 おはようございます。


 私は、ボールペンよりもシャープペンシルを使うことのほうが遥かに多いが、ボールペンも不可欠である。

 左のピンクは三菱鉛筆「ジェットストリームスタイラス」、3色ボールペンとスタイラスペン(タッチペン)が一体になったもの。
 ボールペン部分、ボール径0.7mmが多い中で此の製品は0.5mmと細字なのが気に入っている。
 但し、当たり外れがあるようで、赤インクのつきが悪くて一度無償交換して貰っている。
 ボールペンが3色だと値段が跳ね上がり、1100円もした。2色なら、安い。
 実は、此れの前には大創産業の2色を使っており、ちょうど10分の1の値段だが、書き心地やタッチし心地は良くなかった。しかし、10倍の価格差だから、どっちも存在価値があると思う。私はよく文字を書くので、最近、奮発した。
 私がスタイラスペンを常時携帯するようになったのは、数年前に、NTTドコモの携帯電話端末「カードケータイ」を使い始めたからである。私は、指が太く、人差し指の指先の腹にも酷いペンだこがあり、小さなタッチパネルを素手で操作するのが難しいのである。

 各社から500~1000円程度で出ている、5色ボールペンや、所謂「4+1」と呼ばれる4色ボールペンと0.5mmシャープペンシルが1本になったものは、大抵の製品が使いやすい。但し、木軸の製品は経年で割れ易いようだ。尚、「4+1」のシャープペンシル部は、非常用と割り切ること。
 真ん中のブルーの「4+1」は、私がスタイラスペンを携帯するようになる前に携帯していた、ゼブラの「クリップオンマルチ」の高いほうのモデル。消しゴムのキャップが紛失している。3色と比べて、緑インクがあるのが便利。持ち歩いていたのがゼブラ製であることに、特に理由はない。
 尚、欲張った6色ボールペンは、無印良品から出ているが、あまり使い心地は良くない。

 インクで大量の文章を書く必要があるとき(一時期より遥かに少なくなった)は、基本的に万年筆を使うが、出先では水性ボールペン(ゲルインク)で妥協している。
 水性ボールペンは、パイロットのローリートが3千円もしたころからの黒と赤の2本との付き合いが長くて、油性ボールペンよりもずっと書き心地が良く、替え芯は10本入りの箱で買った。尚、会社員時代は、人の設計の添削で、赤ペンの使用頻度が高かった。
 今は、水性ボールペンも安くなった。ローリートよりも一桁以上安いものが、選り取り見取り。
 右のブラックは、最近に愛用(常時携帯はしてない)の、速乾性が特徴の、ゼブラ「サラサドライ0.5」。

<写真1>



 ところで、クリップオンマルチといえば、合成写真をご覧いただきたい。
 浜松市浜北区の業者にサンプル50本を発注した、販促用品である。
 普通のボールペンでは販促効果は小さいが、緑インクが入っている分、効果的かと思って、サンプルを発注してみた。
 発注本数が少ないので、単価が高い。具体的な価格までは公開できないが、3万円台である。マァ、同じ本数の場合でも普通のボールペンの5~10倍なので、価格に見合うほどの販促効果があるかどうか。

<写真2>


NO.2361 <認知症改善>「カイコ冬虫夏草」に含まれる物質が寄与、岩手大発ベンチャー発表」<起稿 シバケン>(21/04/20)


【シバケン】 2021/04/20 (Tue) 23:36

少々、古い記事ですが。
「カイコ冬虫夏草」に含まれるの物質<ナトリード>が、「認知症改善」に寄与。

尚、
「冬虫夏草」は、漢方薬、薬膳料理、中華料理等の材料として用いられてるです。

<写真>
冬虫夏草<Amazonより>



>カイコのさなぎに寄生するキノコ「カイコ冬虫夏草とうちゅうかそう」に含まれる「ナトリード」という物質が、認知症やアルツハイマー病などの改善に寄与することがわかったと、岩手大発のベンチャー企業「バイオコクーン研究所」(盛岡市)が発表した。今後、同病のほか、パーキンソン病や統合失調症といった脳の疾患への治療に活用できる可能性があるとしている。

>研究は岩手大のほか、大阪市立大、九州大、岩手医大と共同で行い、研究成果が米科学誌「プロスワン」(電子版)に1月28日(日本時間)に掲載された。

>同研究所は2010年、カイコ冬虫夏草からの抽出物を老いたマウスに与えたところ、記憶をつかさどる脳の「海馬」にできた傷が修復されたと発表。カイコ冬虫夏草に起因物質が含まれるのを確信して研究を進め、13年にナトリードと特定した。

>その後、約6年間にわたった研究で、ナトリードに神経細胞の成長を促進させるなどの効果があることを突き止めた。

>アルツハイマー病は主に、脳細胞の一つ「ミクログリア」が炎症を起こし、たんぱく質「アミロイドβベータ」が過度に蓄積して神経細胞が死滅することで引き起こされる。

>今回の研究で、ナトリードには、神経細胞の成長を促すほか、ミクログリアの炎症を抑える作用があることがわかった。神経細胞に栄養を補給する脳細胞の一つ「アストロサイト」を増殖させる作用もあるという。

>16年に岩手医大と共同で行った試験では、ナトリードが含まれるカイコ冬虫夏草の粉末を認知症患者10人に3か月間飲んでもらった結果、10人は「アセチルコリン」という神経伝達物質の数値が、偽薬を飲んでもらった別の10人よりも上昇した。患者の中には、小銭を数えられるようになったり、曜日を認識できるようになったりした人もみられたという。

>認知症の改善に関するこれまでの研究は、神経細胞など個々の細胞に着目したものが多かったが、今回の研究は、ナトリードが神経細胞のほか、ミクログリアやアストロサイトといった「グリア細胞」と呼ばれる脳細胞に作用することがわかった点に意義があるという。1月28日に記者会見した同研究所の鈴木幸一さん(74)(岩手大名誉教授)は「ナトリードは、認知症のほか、パーキンソン病や統合失調症などの治療に応用できるのではないか。世界中の研究者とコミュニティーをつくり、この価値を広めたい」と話した。

<参考=「認知症改善に「カイコ冬虫夏草」に含まれる物質が寄与、岩手大発ベンチャー発表」(読売新聞)>
<消滅・22/03/11>
(21/02/03)


<参考=NO.811 特集:おしえてドクター 緑茶で認知症改善?(毎日新聞)