みんながパソコン大王
雑談<NO.304>

みんながパソコン大王
総 合 目 録 趣意書

表題一覧表

NO 表題 起稿 起稿日
雑談NO.305
2779 続<木村太郎の>ウクライナ情報 シバケン 22/03/29
2778 ≪新型コロナ≫全国で27日に新たに4万3365人感染 前週比3700人増 磯津千由紀 22/03/29
2777 ご無沙汰してました<スマホの話> セツナ 22/03/28
2776 <コロナ禍>高齢者、長引く受診控え コロナ下で認知症治療22%減(日本経済新聞) シバケン 22/03/28
2775 <ロシアのウクライナ侵攻の影響>カニ、ウニ、イクラ等<水産物の高騰<?>> シバケン 22/03/27
2774 全国のガソリンスタンドが減少傾向 シバケン 22/03/27
雑談NO.303

NO.2774 全国のガソリンスタンドが減少傾向<起稿 シバケン>(22/03/27)


【シバケン】 2022/03/27 (Sun) 17:54

当方的、それは、数年前より、実感してるです。
廃業で、変更した先が、又、廃業で、当方的、ガソリン難民になりかけましたです。

ここでは、最近の問題として、コロナ禍とされてるですが。
それまでに、設備の老朽化で、防火上の問題で、交換をと、されてたですが。それを期に廃業されたり。

又、若手の減少と、車離れがありまして。

そして、脱炭素で、ガソリンから、電気自動車に。
又、アイドリング・ストップ等々、ガソリンの消費を抑えるの方向に。

そして、高齢者には、認知機能検査等々で、運転免許の取り上げ<!>
とは、言い過ぎも、その方向で、規制も、厳しくなってるです。
結果、高齢者も、ドンドンと、運転出来ずに成るの方向に。

要は、ガソリン消費が増えるの方向には、ありませんです。
そして、地方に行けば、地方で、無くともの、あった筈のガソリン・スタンドが廃業してるを良く見るです。

<図1>
全国のガソリンスタンドは減少傾向にある



<写真2>
西粟倉村役場駐車場に設置されているEV用の急速充電設備



>人口減などによる影響で全国のガソリンスタンド(GS・給油所)が減り続けている。岡山県の過疎の村・西粟倉村では、村唯一のガソリンスタンド経営から民間の事業者が撤退し、村の出資する第三セクターが事業を継承。4月で3年目を迎える。コロナ禍や政府によるSDGs・脱炭素の推進は、全国のガソリンスタンドの減少に拍車をかける。関係者は「GSは村の生活に欠かせないライフライン。状況は苦しいができる限り続けたい」と話している。


>GS消滅を回避
>岡山県北東部、鳥取・兵庫の両県と接する西粟倉村は、村の総面積5793ヘクタールの95%を森林が占める。昭和20年代に約3千人を超えた人口は減少を続け、現在は約1400人となっている。

>村唯一のGSは、村の中心部を南北に縦断する国道373号沿いにある「あわくらサービスステーション(SS)」だ。令和2年3月末に地元JAが経営から撤退。村唯一のGSを消滅させてはならないと、村が出資する第三セクター「あわくらグリーンリゾート」が事業を継承し、同年4月に「あわくらSS」をオープンさせた。

>GS消滅の事態は回避できたが、経営は順調ではない。同SSの笠矢武和所長は「1日平均100件くらいの利用があれば採算が取れるが、実際の利用は70件弱。コロナ禍でのオープンだったこともあり、村民以外の利用はほとんどない状況が続いている」といい「人の動きが増え、交通量が増えれば村民以外の利用も増えてくれるのでは」とコロナ禍の収束に期待する。


>ピークの半数以下
>全国的に見てもGSは減少傾向にある。資源エネルギー庁のまとめによると、ピーク時の平成6年度末には6万421カ所あったが、年々減少し令和2年度末には2万9005カ所。ピーク時の半数以下になっている。

>同庁はGS減少の要因について、人口減少や自動車の燃費性能の向上によるガソリン需要の減少を挙げる。また、ガソリンは商品の差別化も困難で価格競争が激化。GSの収益率が低下しているため、事業者数も減っているという。

>昨年5月に成立した「改正地球温暖化対策推進法」に象徴される政府によるSDGs・脱炭素化の取り組みも、今後のGS減少を加速させるとみられる。

>2050年にカーボンニュートラルを目指す政府方針は、自動車メーカーにガソリン車から電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)への生産転換を後押ししている。


>電気や水道と同じ
>西粟倉村でも脱炭素化の取り組みは進む。平成25年3月には二酸化炭素排出削減に取り組む「環境モデル都市」として選定されており、村内には無料でEVに充電できる急速充電設備3基を設置。EVやPHVなどの購入や省エネ型冷蔵庫への買い替えなどへの補助金制度を整備し、脱炭素化を促進する。

>一方でGSから供給される石油を必要とするのは村民のマイカーだけではない。中山間地域にあり朝晩の冷え込む村では5月上旬まで暖房用の灯油需要があるほか、林業用機械の多くは軽油を燃料とする。村民生活でGSの果たす役割は大きい。村の担当者は「脱炭素化も進めるが、GSは村に不可欠で、維持していく必要がある」と強調する。

>SSの笠矢所長も「GSも電気や水道と同じ村のライフライン。守っていかなくてはいけない」と話している。

>SDGsの和訳は「持続可能な開発目標」。国や企業による脱炭素化の取り組みの影で、GSを必要とする小さな村の暮らしをどのように「持続可能」にしていくかが問われている。(高田祐樹)

<参考=「激減するガソリンスタンド 地方の暮らし崩壊危機」(産経新聞)>
(22/03/27)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/29 (Tue) 02:46

 シバケン様、こんばんは。


 当地(掛川市)では、国道一号線の旧道沿いに、昨年末、出光が新規出店しました。
 尚、既存店が此処数年、セルフサービスに変わったところが多いです。
 地方ではガソリン車(其れも古い軽自動車)が多く、其れなりの人口が有ればGSの需要は当分減らぬと思います。

 蛇足ですが出光ハイオク、27日の日曜日はリッター178円に少し下がってました。(セルフサービス店ではありません)
 リッター5kmとして、ガソリン代だけでキロメーター36円ぐらい。タクシーはキロメーター300円ぐらい、年間走行1200km程度ならタクシーの方が安いかも。

 因みにレンタカーは、最も安い店の最も安い車両(2ドア軽自動車)が、24時間2200円、1箇月27280円ですが、使いたいときにすぐに使えないのは田舎では致命的。軽トラックは意外に高く24時間4070円(此れを借りようとして調べた)。(最も安い店は、うちから新幹線1駅)
 最近はリースが流行ってます。11年フルペイドリースで、安い軽自動車は月1万円弱、タント程度になると月2万円弱。


NO.2775 <ロシアのウクライナ侵攻の影響>カニ、ウニ、イクラ等<水産物の高騰<?>><起稿 シバケン>(22/03/27)


【シバケン】 2022/03/27 (Sun) 20:19

へえの、
ここまで、ロシア産が多いとは、知らなんだです。

されどの、カニ、ウニ等は、所謂の贅沢品の範疇でして、無くとも、実害無いですが。
元々が言われてるの、国内で、食料自給出来るの体制に<!>

の上で、
こんな時期に、その手、海産物、贅沢品として、喰うを、手控えれば、高騰せず<!>
まあねえ、どちみちの、値が高くなれば、庶民の口には、入らんですが。

<図>
ロシアの割合が高い品目(令和3年)



>ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本国内で水産物の価格高騰が懸念されている。日本にとってロシアは世界3位の水産物の輸入先で、カニやウニなどはロシア産のシェアが最も多い。輸入が滞れば品不足に陥る可能性が高いからだ。ロシア上空を通る航空便の規制により、既に北欧の一部の国からの水産物輸入に影響が出始めている。

>「制裁内容によってロシアがどう動くか分からず、戦々恐々としている」。ロシア産の水産物について、東京・豊洲市場(江東区)の卸会社担当者はこう話す。現時点で入荷の状況に大きな変化はないが、ロシアからの輸入が滞れば価格が高騰する恐れがある。

>担当者によると、ロシアによる侵攻後まもなく影響が出たのはノルウェー産のサケだ。ロシアと欧州連合(EU)が航空機の領空通過を互いに禁止した措置で、入荷が一時停止した。今月中旬に再開したが、1キロ当たり400円程度値上がりしているという。世界的な燃料高に加え、迂回(うかい)ルートを通ることで燃料使用量が増えたためだ。

>農林水産省のまとめによると、令和3年のロシアからの水産物の輸入金額は1381億円で、中国、チリに次ぐ世界3位だった。カニやウニは品目別輸入金額で5割前後をロシア産が占める。

>政府は追加経済制裁として、世界貿易機関(WTO)の規定に基づくロシアへの貿易上の優遇措置「最恵国待遇」の撤回を表明しており、今後、関税率の上昇なども見込まれる。

>ロシア産を含む冷凍のカニやサケを扱う大手水産加工会社は「一定の在庫があるが、状況によって対応を検討する必要もある」と気をもむ。めんたいこの原材料であるスケトウダラの卵もロシア産と米国産が多く、めんたいこ製造販売大手「ふくや」(福岡市)の担当者は「初めてのことだ」と先行きを心配する。

>警戒感は外食産業にも広がる。回転ずしチェーン「くら寿司」では、ロシア産のイクラやツブ貝を使用しており、担当者は「仕入れ先の変更など対応を議論している」という。同「はま寿司」などを展開する外食大手ゼンショーホールディングスも「これから影響が出る」とみて状況を注視する。

>ロシア離れが進めば米国産やカナダ産への切り替えが想定されるが、他国との取り合いになれば仕入れ値の上昇は避けられない。国内の水産業は高齢化などで弱体化しており、「代替するにも限界がある」と資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表は指摘する。

>カニやイクラは特に正月に向けて需要が増える。卸会社の担当者は「年末までにどうなることか」と長期的な影響を危惧している。

<参考=「カニ・ウニ、値上げ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく」(産経新聞)>
(22/03/26)


NO.2776 <コロナ禍>高齢者、長引く受診控え コロナ下で認知症治療22%減(日本経済新聞)<起稿 シバケン>(22/03/28)


【シバケン】 2022/03/28 (Mon) 19:09

コロナ禍で、受診控えされるの傾向がと。
当方的には、コロナが影響したよな、せぬよなと。

イヤ、
当方的には、基本的、町医者に通うに、コロナの事、斟酌せず。
がしかし、手術等々、大きな事、大病院にお世話になるについては、大いに考慮したです。

前立腺肥大の手術については、コロナ感染者が減ったの時期、2021年9月末頃<第5波末期>、「京都市立病院」にて、するべくの、鋭意決断。

決断しても、紹介状書いて戴くの、町医者えの、通院の日があり、紹介して戴いても、通院予約の日がありまして、初診日、11月26日になったですが。

何分の、大病院故、検査、検査。
結果的、年明けたの、2022年1月より、第6波<!>到来で、一番に、感染者多い時期<1月末>、手術<1月27日>するに成ったです。
<注=入院1月26日、退院2月1日>

元々は、JRで、通院するにしてたですが、年明けたの頃より、コロナ感染者数、激増故、電車内での、余計な接触避けるがため、病院には、車で、通院するに変更。
等々、自身で、工夫したです。


とかとか、
記事は、基本、大病院での、施術の事でして。
大病院にも、種々あるですが。手術なり、それを目的とした場合、その方向で、進み出せば、予約等々のため、止め難くなるですが。

但し、通院法なりが、電車、バスの場合で、リハビリ等なら、コロナ蔓延の時期には、敬遠されるかと。
又、何も、わざわざの、蔓延してるの時期に、大病院での、諸般の診察なりは、避けるが出来るなら、避けるが無難。


<図1>
高齢者の受診が減っている コロナ前(2019年12月)との比較



<図2>
コロナ禍で高齢者の活動が減っている



<図3>
医療費や介護費、要介護者などは増え続ける



<図4>
健康寿命はのびている



>新型コロナウイルスが感染とは別の健康問題を引き起こしている。感染で重症化のおそれがある高齢者は外出を避け、病院通いを控えている。身体機能の回復を図るリハビリテーションや認知症治療を受けた患者はコロナ前に比べ2~3割減った。身体の衰えや認知症は放置すると、健康で暮らせる期間を短くする懸念がある。


>都内の80代女性はコロナ禍で身体機能が落ち1カ月半入院した。退院して自宅に戻ったが、感染を避けるため外出を控え、リハビリに通わなくなった。結果として数カ月後に車椅子生活になってしまった。全日本病院協会の猪口雄二会長は「健康寿命が短くなるおそれがある」と高齢者の受診控えに警鐘を鳴らす。

>診療データベース企業のメディカル・データ・ビジョン(MDV)が匿名加工した診療報酬請求用のデータからは、高齢者の受診控えが浮かび上がる。

>手術や病気などで運動機能が低下した患者が受ける「運動器リハビリテーション」。医師の診断と指示を基に、理学療法士などと歩行訓練などで身体機能の回復を図る。病床数ベースで国内の約1割にあたる321病院のデータを集計すると、65歳以上の月間受診者数は第1波の2020年5月にコロナ前の19年12月と比べて27%減った。

>認知症の主な4つの治療薬いずれかを処方された患者は同22%減少。老化が発症の一因とされる白内障の65歳以上の患者も同22%減った。

>コロナが重症化しやすい高齢者は政府などの外出自粛要請を機に外出や活動を減らしている。

>国立長寿医療研究センターの荒井秀典理事長らの調査では、家族と同居し働くなど社会参加する高齢者の1週間あたり平均活動時間は20年1月に330分だったが、1年後は180分と45%減少した。ニッセイ基礎研究所の調査ではコロナ下で対面でのコミュニケーションが減ったと答えた65歳以上は52%と20~64歳の39%を大きく上回る。

>コロナ感染者数が落ち着いていた21年12月には運動器リハビリの受診者数は19年12月比で4%減まで戻った。ただ認知症薬の処方患者数は同11%減、白内障の患者は同17%減と低水準のままだ。

>認知症薬は服用をやめると徘徊(はいかい)や不眠など「行動・心理症状が悪化する場合もある」(荒井氏)。介護する家族の負担も増える。白内障も発見が遅れれば、治療が長引いて身体機能が衰えることもある。

>受診者数の底入れがみられるリハビリも実態は異なる可能性がある。リハビリは長期間かかる。病院での運動器リハビリから、介護保険を使い介護老人保健施設などでの「通所リハビリ」などに移行することが多い。

>「(コロナ禍で)医療と介護の連携がうまくいっていない」(日本慢性期医療協会の武久洋三会長)ことで、移行が滞っているおそれがある。通所リハビリの利用者はコロナ前まで年1~3%増えていたが、20年は前年比約4%、21年は同1%減っている。

>高齢者は体を動かす機会が減ると身体機能が衰える「フレイル(虚弱)」状態に陥る可能性もある。「フレイルを放置すれば、要介護認定者が増え、医療費・介護費が増える」(武久氏)

>20年度の国全体の医療費は前年度比3%減と過去最大の減少幅となった。高齢者中心に受診控えが起きたためで、新型コロナが収束すれば反動が起きる可能性は大きい。

>受診や利用控えは健康寿命を短くするリスクがあるだけでなく、その後の医療費や介護対策費の増加にもつながる。高齢者の適切な受診やリハビリのサービス利用を促す施策が不可欠になっている。

>(満武里奈、グラフィックス 佐藤季司)

>健康寿命
>健康上の問題によって日常生活が制限されずに生活できる期間。2000年に世界保健機関(WHO)が提唱した。0歳時点の平均余命を指す「平均寿命」から、寝たきりや介護を必要とした期間を除くと「健康寿命」となる。過去には平均寿命が広く使われてきたが、寝たきりや要介護とならずに自立して生活できる期間を延ばすことが大切だと考えられるようになり健康寿命が重視されるようになった。

>厚生労働省のデータによると、2019年の平均寿命は男性が81.4歳、女性が87.5歳、健康寿命は男性が72.7歳、女性が75.4歳となっている。平均寿命と健康寿命とも右肩上がりで伸びており、世界の中でも高い。平均寿命と健康寿命の差も縮まりつつあるが、政府は一段と縮めることを掲げる。健康増進法に基づき策定された「健康日本21」でも「健康寿命の延伸」を最大の目標とすることが掲げられた。

>健康寿命を延ばすためとして「フレイル(虚弱)」が注目されている。フレイルは健康な状態と要介護状態の間に位置しており、身体機能や認知機能の低下が見られる状態を指す。早期に発見して適切な取り組みを行うことで進行を防げるため、国もフレイル予防に向けた取り組みを進めている。

<参考=「高齢者、長引く受診控え コロナ下で認知症治療22%減 チャートは語る」(日本経済新聞)>
(22/03/27)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/28 (Mon) 19:36

 シバケン様、こんばんは。


 記事の認知症ではありませんが、シバケン様の前置きに応じて。

 私、3年前と2年前に嘔吐症で入院したですが、今年は同じ症状で、「新型コロナで病院逼迫で、命に関わる病気ではないので入院は受け付けられぬ」とのことで、自宅で静養せざるを得なかったです。


【シバケン】 2022/03/28 (Mon) 21:27

磯津千由紀さん、こんばんわ。

時期が悪かったですねえ。


前立腺肥大も、命には関わりませんですが。
記載の通りの、コロナが激増の以前からの通院で、先生の決められた日の、予約、予約で、行ってまして。
結果的、一番に感染者多い時期に手術したです。


【セツナ】 2022/04/02 (Sat) 21:29

お久しぶりです。スマホでは見ていたものの、UIの使い勝手が悪くパソコンで返信しようとしていたら月を跨いでしまいました....

>シバケンさん

スマホも使いこなせるようになると色々と便利ですよ!
ただ逆に便利すぎてせっかくパソコンを持っているのにも関わらずパソコンを使う頻度が極端に落ちてしまいがちですが....

>磯津様

カードケータイ...実際実物を見たことがないのでちょっと見てみたさもあります

DIGNOについては私も仕事で取り扱うこともあるのですが、比較的取り回しも良く、バッテリー持ちもかなりいいので個人的に仕事で使うSIMカードを差し替えてそれで受けようかなと思っているくらいです(充電よく忘れるのと結局仕事では電話かメールでしかやり取りしないので)

Linux用についてはiPhoneの脱獄で使うCheckra1nというソフトがあるのですが、そちらがMacで最近よく失敗するのでそれの代わりとして動けばいいのと、Linuxで使用したいソフトがそこまで重たくないのでCore2の後期型でしたら用途的には十分かと思います!
色々といつもありがとうございます.....!


NO.2777 ご無沙汰してました<スマホの話><起稿 セツナ>(22/03/28)


【セツナ】 2022/03/28 (Mon) 23:30

お久しぶりです、とは言うものの基本毎日見ておりますがどうも話せそうな内容といいますか会話に混ざれそうなものがないので自分でスレを立てさせていただきました
一応現在携帯ショップにて勤務しているので仕事で取り扱うことが多々ある今時の携帯とかについてたまに話していきたいです


【セツナ】 2022/03/28 (Mon) 23:39

近況報告的な感じで
職場で安くなっていた現行ハイエンドスマホ、Samsung Galaxy S21 5Gを買いました
5G対応機種としてはiPhone 13 miniを既に購入済みなので2台目です。自宅でも5Gを拾ってはくれるものの、現状3Gで足りるような使い方しかしていなかったので恩恵があまり感じられず....けど割引機種なのでセールストークに使えるわけで買ったことに後悔はあまりないです
経費で落とせますしハイエンドでもあるのでしばらく使えるのはやっぱり大きい


【シバケン】 2022/03/28 (Mon) 23:53

セツナさん、こんばんわ。

>一応現在携帯ショップにて勤務しているので仕事で取り扱うことが多々ある今時の携帯とかについてたまに話していきたいです

オッとの、そですか<!>
ケータイ・ショップでねえ。


での、その関連の話をして戴けるよで、ありがとうございます。

当方的には、一応は、スマホは所有してるですが。所有してるだけで、全くの、使いこなせておらずで、勿体ない事です。
基本、電話も、受ける専門でして<汗>


尚、<件名>に、「スマホの話」を付け加えましたです。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/29 (Tue) 00:41

 セツナ様、こんばんは、お久しぶりです。


 昨年11月末に「カードケータイ」から「DINGOケータイ」への機種変更を申し込み、入荷待ちのうちに12月下旬から3箇月ほど寝込み、今週金曜日に機種変更の予定です。

 ノートパソコン譲渡については、昨晩より、リクエストを頂いた順に作業を始めました。セツナ様のご要望に合う機種が未だ動くか今のところ分かりませんが、順番に処理していきますのでもう少しお待ちください。
 一つだけ質問。Linux用はCore2 DuoのThinkPadでは力不足でしょうか。


【セツナ】 2022/04/02 (Sat) 21:29

お久しぶりです。スマホでは見ていたものの、UIの使い勝手が悪くパソコンで返信しようとしていたら月を跨いでしまいました....

>シバケンさん

スマホも使いこなせるようになると色々と便利ですよ!
ただ逆に便利すぎてせっかくパソコンを持っているのにも関わらずパソコンを使う頻度が極端に落ちてしまいがちですが....

>磯津様

カードケータイ...実際実物を見たことがないのでちょっと見てみたさもあります

DIGNOについては私も仕事で取り扱うこともあるのですが、比較的取り回しも良く、バッテリー持ちもかなりいいので個人的に仕事で使うSIMカードを差し替えてそれで受けようかなと思っているくらいです(充電よく忘れるのと結局仕事では電話かメールでしかやり取りしないので)

Linux用についてはiPhoneの脱獄で使うCheckra1nというソフトがあるのですが、そちらがMacで最近よく失敗するのでそれの代わりとして動けばいいのと、Linuxで使用したいソフトがそこまで重たくないのでCore2の後期型でしたら用途的には十分かと思います!
色々といつもありがとうございます.....!


【セツナ】 2022/04/03 (Sun) 18:15

近況報告2

 現在使ってるスマホはGalaxy S21 5GとiPhone 13 miniという話は前項でしましたものの、結局この前買ったGalaxy S21 5Gを業務用端末(仕事で携帯電話を取り扱う故、同業の方を見ていると2台持っている方がかなり多いのと、私自身スマホをよく使うもので個人用と仕事用で分けないとどっちに連絡来てるか分からなくなるため、仕事の情報の取り逃しを防ぐために分けております)にすればいいものの、前までメインで使っていた知人に1万円ほどで譲っていただいたiPhone Xにて仕事のデータを入れており、それだけならまだいいものの、仕事でLINEをよく使用するのですが、iPhoneからAndroidにデータを移行できない(!)のでiPhone Xも持ち歩いております。

仕事の内容(今までのクライアント様との会話履歴や仕事詳細だけならまだしも現在進行中の仕事の内容などもそこにのみ残っている)は流石に消すわけには行かないので....。

 本当はスマホ2台だけで生活したいものなんですが、いかんせんそういった変な事情があるので3台持ち歩いて生活しております。全くスマートではないのが最近頭を悩ませております。どうにか解決できないものか....。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/04/03 (Sun) 23:55

 セツナ様、こんばんは。


 1年ぶりで、ケータイつれづれ講座にエントリーを追加し、カードケータイからDINGOケータイへの機種変更経験を書きました。

 では、Linux用ノートパソコンは、ThinkPad R61の七号機か十号機にする予定です。


【セツナ】 2022/04/05 (Tue) 08:40

磯津様、おはよございます。

 カードケータイ、ちょっと興味が湧いてきたので調べてみたら現在も販売している(!)上に中古でもそこまで高いものではないとのことで、今仕事用で使ってるiPhone XのSIMを差し替えて使うのもかなりありだなと思いました。財布に入るサイズかつ電子ペーパーのため充電持つのはかなり助かるなと。

 結局LINEを使うため完全な移行ができずに荷物が増えるだけだと言われて仕舞えば何も言い返せないんですけど、ちょっとした遊び心もあるのはかなりいいなと。

 Linuxノートの件、了解致しました。ありがとうございます。


【セツナ】 2022/04/05 (Tue) 08:49

 閑話休題。

 昨日夜急遽気が向いたので朝6時に起床し、大阪に向かっております。途中まで近鉄名古屋線普通と急行乗り継ぎで、途中下車し津駅で特急ひのとりに現在乗車しております。
 近鉄特急は久しぶり(6年ぶり?2回目)なのですが、やっぱりローカル鉄道旅と比較してもかなり快適。乗車時間については計算したところ30分短縮されるかどうかでしたが体験として一度乗りたかったのでよしとします(急いでもないが、電車が途中で何度か信号待ち停車しているので結局当初の予定と比較するとといった感じ。)

 今日は一日大阪観光して日帰りで帰ります。明日仕事ですし。


【シバケン】 2022/04/05 (Tue) 10:09

近鉄線ですか。
だけで、話をするの、なら、ですが。
当方、下記<参考>ですので、2017年ですが、高校3年生時の同窓生、5人で、当方なら、京都駅から、近鉄特急で、お伊勢さんに行ったです。
その他、現住所が、東京方面のが、1名で、三重名張のが、1名で、都合の、5名ですが。
要は、(1)から、(18)までを飛び飛びに掲載してるですねえ。
<注=ややこしい話になるですが、本来なら、この同窓会、メンバー6人です。要は1名、欠席。>

<参考=「単なる雑談NO.188」NO.2143 堀川高校3年9組6人衆<369会>の伊勢旅行の話(1) 明日から、孫君2号の鼓笛隊の話
<17/10/25から、26>

<参考=「単なる雑談NO.193」NO.2195 堀川高校3年9組5人の伊勢旅行の話(18) 帰りは、バラバラの話

イヤ、
当家、次男嫁が、伊勢市出身。
上記に記載の通り、高校は京都市ですが、現住所、三重県名張市のも、居てるです。

イヤイヤ、
ついでになら、小学校の、修学旅行は、お伊勢さんでしたです。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/04/05 (Tue) 14:14

 セツナ様、こんにちは。


 カードケータイ、もう使いませんので、宜しければ差し上げますよ。
 ソフトケースに入れてたので本体は綺麗ですが、画面保護フィルムがしばしば外れたので、画面に少しスレがあります。
 只、表示が電子ペーパだといっても、電池が小さいので、あまり電池は持ちません。表示文字が小さく、判読に難儀します。小型軽量化のために使い勝手を犠牲にした端末ですね。其れを承知の上なら、どうぞ差し上げます。


【セツナ】 2022/04/05 (Tue) 22:07

 シバケン様、こんばんは。

 今現在三重に住んでいるのですが、あまりお伊勢参りはいかないですね....。というのもそもそも三重県縦に長いもので行って帰ってくるのが案外大移動なもので。

 できれば特急に乗っていきたいものなのですが、シバケン様みたく京都ならまだしも如何せんそこまでする距離なのかと言われると全くそうでもなくかなり困る。途中で普通列車から急行に乗り換えれば時間がかかるものの、案外いけなくはないもので。

 そんなこんなであることと、小中のうち5年間を海外で過ごしていたのもあって小学校の修学旅行で帰りに伊勢神宮にみんなは寄ったものの私はそもそも行っておらず、存在しない記憶になっているのです。

 三重北に住んでいると南部は縁もゆかりもないどころかもはや他県扱いですし(実際神宮参りするなら熱田神宮のほうが近いので....)


【セツナ】 2022/04/05 (Tue) 22:13

 磯津様、こんばんは。

 カードケータイの件、仕事柄(?)だいぶ気になっておりましたのでかなりありがたいです...!画面や表示文字が小さいのも今現在スマートフォンで利用している際に一番小さい文字にしているのですが、そこまで不便ないので誰から電話がかかってきているか分かればいいかなと

 充電についても1日おきに充電するとは思うので(コンセントの兼ね合いで充電できないこともありそうですが)多分なんとかなると思いたいです(?)

 いつもいろいろな品ご提供ありがとうございます!また今度時間がある時に動画なりブログなりの媒体に頂いた物の紹介的なものを作ろうかと思います!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/04/16 (Sat) 14:37

 セツナ様、こんにちは。


 先週、カードケータイを送ろうとしたら、セツナ様の住所氏名を、失礼ながら、疾病騒ぎのために、亡失しておりました。
 今週は「シバケンの掲示板」に書いたように風邪で、連絡が遅れました。
 住所氏名を御再送いただけると幸いです。


【セツナ】 2022/04/19 (Tue) 09:33

 磯津様、おはようございます。

 急遽金曜から私用で東京に行っていたので返信が遅れてしまいました。すみません。

 メールの方に住所氏名の方送信させていただきますので、そちらでよろしくお願い致します。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/04/20 (Wed) 15:00

 セツナ様、こんにちは。


 今朝、カードケータイを発送しました。
 田舎郵便局ゆえ集配回数が少ないので、明後日か明々後日の到着になると思われます。


【セツナ】 2022/04/21 (Thu) 21:26

 磯津様、こんばんは。

 カードケータイの方、今日先程仕事から帰宅したら既に到着しておりました、ありがとうございます!
早速充電の方しているところです。


セツナ】 2022/05/01 (Sun) 01:52

 こんばんは。先日メインで使用しているというか、現在所持している唯一外出先で使用できるノートパソコンのMacBook Pro2016をカフェで記事執筆中に落として画面を割ってしまい外出先での作業をiPadで余儀なくされております。
とても使いづらいので早く買い替えたいというかまず仕事で家の外に出ることが多い関係上、外出先でパソコンが使用できないのはかなりの痛手なのですが、自分が原因で壊してしまった手前どうも足掻けなくて困っております。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/01 (Sun) 02:32

 セツナ様、こんばんは。


 供与するノートパソコン、まだ準備が出来ておりませんが、Windows機の「全部入りノート」Let’s note MX3だけ先行して用意します。

 iPadも、モデルが分かりませんが、キーボードとマウスを付ければ日常用途にはけっこう使えますよね。
 写真は、私の9.7インチのiPad Air2(NTTドコモ回線)


【セツナ】 2022/05/01 (Sun) 15:00

 磯津様、こんにちは。

 お気遣いありがとうございます...!自室以外での執筆作業のみならずゲーム以外の全ての作業においてノートパソコンでやっていたので重要なデータは後で救出すればいいものの、作業が自分のパソコンデスクの前以外で出来ないというのがかなり厳しかったのでとても助かります...!

 一応今現状私もiPad 6にBluetoothキーボードをつなげて作業しているのですが、いかんせんキーボードが安物なのが原因なのかキーが重いのでタイピングスピードが遅くなって効率が下がっているのと、まずそもそもパソコンでしか出来ない作業がどうしてもあるので結局パソコンがないと困るという結論になりまして...。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/01 (Sun) 16:54

 セツナ様、こんにちは。


 MX3は、今、探してる最中です。


> 重要なデータは後で救出すればいいものの

 修理(LCD交換)しないんですか。
 カメラのキタムラやビックカメラなど(Apple正規サービスプロバイダ)に頼むと高い(8万円以上)ですが、非正規店に頼めば、Two ThunderboltやTouch Bar Late 2016等ならLCD交換は2万~4万円のようです。良い修理業者を見付けるには、インターネット上の広告で探すよりも、お知り合いのiPhone修理業者に訊いてみると良いと思います。尚、1~2万円でパネルを買ってYouTubeなどを参考に自分で交換するのも、スキルと時間があれば可能ですけど。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/02 (Mon) 00:22

 セツナ様、こんばんは。


 自説NO.269に書いたように、Let’s note MX3は明日には発送できないかもしれません。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/02 (Mon) 00:35

<参考=自説NO.269 Let's note MX3(CF-MX3SDUTC)…Panasonicの全部入りウルトラブック>(起稿17/03/08)

<参考=譲戴NO.17 暑中見舞い(?)・・・Let's note MX3>(起稿21/03/04)

<参考=譲戴NO.18 ≪譲ります≫Win 11にアップできないノートPC若干台(大半が、Let's note、Win 10 Pro、Full HD以上)>(起稿21/12/22)
寄稿磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)2022/05/01 (Sun) 13:45


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@Let's note MX3(Win10Pro64bit)】 2022/05/02 (Mon) 06:50

 セツナ様、おはようございます。


 只今、Windows Updateと、バッテリー残量表示補正を、行なってる最中です。
 夕方まで掛かりそうで、今日の発送は無理かも。

 ところで、現在Officeソフトウェア無しですが、要りますか(?)。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@Let's note MX3(Win10Pro64bit)】 2022/05/02 (Mon) 14:00

 セツナ様、こんにちは。


 済みません、手許のMicrosoft Office Professional Plus 2019が、3本とも、ライセンス認証に通りませんでした。(2時間、格闘)
 現在、試用版がインストールされてる状態になっています。此の侭Office365にライセンスを移行するか、アンインストールして新たなOfficeをインストール方、お願い致します。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/02 (Mon) 18:21

 セツナ様、こんばんは。


 今、バッテリー残量表示補正が終わったです。もう18時を回ったので、発送は明日になります。

 先程、Microsoft Office Professional Plus 2019の新たなライセンスを購入しました。
 今晩、インストールを試みます。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@Let's note MX3(Win10Pro64bit)】 2022/05/02 (Mon) 20:39

 こんばんは。


 今、Microsoft Office Professional Plus 2019のインストールが完了(認証成功)しました。


【セツナ】 2022/05/03 (Tue) 01:57

 磯津様、こんばんは。

 まず返信遅れましてすみません、本日も仕事関係につき名古屋の方まで出向いておりました。

 バッテリー補正とOfficeありがとうございます!3連休中もしくは土日でしたら私が仕事で受け取れない可能性があるものの、家の誰かしらは受け取れると思うので運送会社さんが金曜日に持ってこないことを祈るばかり...と言った次第で。日付指定はなしで大丈夫だとは思います(?)

 いつも本当にお世話になってばかりですみません、ありがとうございます!


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/03 (Tue) 05:11

 セツナ様、おはようございます。


 情けは人の為ならずと申し、お互い様なのです。

 今日発送なら、明日((水曜日)には着くと思われ、日時指定なしで良い旨、了解です。

 届きましたら、ユニセフ黒柳徹子に、任意の金額を御寄附ください。


【セツナ】 2022/05/03 (Tue) 21:34

 磯津様、こんばんは。

 本当にいつも感謝です....ありがとうございます

 ヤマトさんの方から先程配達予定メールの方到着いたしましたので出来る限り調整します。

 寄附の件につきましては了承しております。着荷確認次第(明日も仕事なので終わり次第ではありますが)寄附の方させて頂こうと思います。


【セツナ】 2022/05/04 (Wed) 10:16

 磯津様、おはようございます。

 見落としており返信し損ねていたものを見つけたので今更ですが。

 > >修理(LCD交換)しないんですか。
 >>カメラのキタムラやビックカメラなど(Apple正規サービスプロバイダ)に頼むと高い(8万円以上)ですが、非正規店に頼めば、Two ThunderboltやTouch Bar Late 2016等ならLCD交換は2万~4万円のようです。

 一応知り合いの修理業者様にも見積もりを出しているところですが、昨今のコロナの関係で中国でロックダウンが起こっており、パーツの製造が止まっていること、いつも優良パーツを販売していた業者様が店じまいをしてしまい、新たにパーツの入手経路が確立されていないとのことで直近で修理が厳しいとのことでした。

 データは画面外部出力後NAS(Apple Time Machine)でフルバックアップを取っておいたため、急ぎで必要なものはそこからアクセスし抜き取ることは可能なので、パーツが調達出来、修理出来る様になれば再度修理を依頼する予定ではあります。


【セツナ】 2022/05/05 (Thu) 00:38

こんばんは。無事先ほど品物のほう動作確認終えて今頂いたパソコンで返信のほうさせていただいております。

動作のほうについてはとても良好で、さっそくですが明日から職場のほうへ持っていこうと思います。少しキー配列が独特なので早いところ沢山使って使い慣れる必要があるなと思ったりしました。キーピッチも独特なのでいろいろ今まで触ったことがない特殊な配列でかなり楽しいです。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/05 (Thu) 01:01

 セツナ様、こんばんは。


 無事に着いて正常動作して、良かったです。

 12.5インチ画面で狭額縁の小型マシンだと、キーは少々打ちづらいですよね。でも、新聞記者御用達のLet’s note NXシリーズと同じなので、慣れれば問題ないと思いますよ。
 SDXCカードで増設しないと、実用にはストレージ不足だと思います。


セツナ

2022/05/05 (Thu) 15:46:56

 磯津様、こんにちは。

 ACアダプタについては自宅にTough PadのACがあったので流用して予備で眠らせております。

 キーピッチにはそこまで不便なく今まで通りにタイピングができているのですが、英字かな入力切替と矢印キーがちょっと変則(矢印キーの右側にfunctionキーがいる)のでそこで結構打ち間違えているのでキーマップの変更も視野に入れています。

 ストレージは自宅のNASにアクセスすれば間に合うようにはなると思うのと、メインパソコンにフォーマットに失敗してほったらかしてる256GBのm.2 SSDが刺さりっぱなしなので足りなくなったら移植も検討しております。

 どちらかというとオフィス用途とブラウジング(主に自サイトにアクセスして記事執筆)に使用するだけとはいえ、やはりブラウザがかなりメモリを使用するので個人的にはそこをどうにかしたいなとは思っております。基本静かなこの機種がメモリ交換に対応しているかどうかは怪しいですが...。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/05 (Thu) 16:58

 セツナ様、こんにちは。


> ストレージは自宅のNASにアクセスすれば間に合うようにはなると思うのと、メインパソコンにフォーマットに失敗してほったらかしてる256GBのm.2 SSDが刺さりっぱなしなので足りなくなったら移植も検討しております。

 此れは私も検討しましたが、Let’s noteは整備性が悪いのでお勧めしません。

> サービスマニュアルを見ると、SSDの換装は、かなり面倒くさいことがわかりました。
> そこで、カードリーダを潰すことにしました。即ち、256GBのSDXCカードを刺しっ放しにするのです。

<参考=自説NO.269 Let's note MX3(CF-MX3SDUTC)…Panasonicの全部入りウルトラブック>(起稿17/03/08)
寄稿磯津千由紀(寫眞機廢人)@Let's note MX3(Win10Pro64bit) 2020/11/23 (Mon) 01:24

> どちらかというとオフィス用途とブラウジング(主に自サイトにアクセスして記事執筆)に使用するだけとはいえ、やはりブラウザがかなりメモリを使用するので個人的にはそこをどうにかしたいなとは思っております。基本静かなこの機種がメモリ交換に対応しているかどうかは怪しいですが...。

 メモリーは、オンボードなので、交換・増設は不能です。小型軽量の「全部入り」携帯機は、ヘビーユースには向かないです。
 ところで、Office 2019を載せたのは正解だったようですね。


【セツナ】 2022/05/06 (Fri) 02:08

磯津様、こんばんは。

 > 此れは私も検討しましたが、Let’s noteは整備性が悪いのでお勧めしません。

 これについてはそもそも動画データを入れているデスクトップパソコンを除けばソフトウェアのアップデートが怖いくらいでいつもそこまで使用量もないので、足りなくなったら適宜デスクトップパソコンのほうへデータを移していこうかなと思います。

 >メモリーは、オンボードなので、交換・増設は不能です。小型軽量の「全部入り」携帯機は、ヘビーユースには向かないです。

 予想はしていたものの、といった感じです。やはりいつもメモリ32GBのマシンで動画編集さえしなければメモリ沢山あるからと潤沢に割り当てて作業していたので、取捨選択をしてソフトを入れていかないとなと思いました。

 今現状そこまで余裕がないわけではないので、これからいつもWindowsで利用している常駐ソフトなどを入れてしばらく様子を見ようと思います。

 >ところで、Office 2019を載せたのは正解だったようですね。

 入っていなければ互換性を諦めてその辺に転がっているフリーオフィス(Libre Officeとか)か、折角レッツノートで光学ドライブが搭載されているので手持ちでずっと眠っているOffice 2007だか98だかの古いライセンスのものを適当に入れようかなと思っていたのでとても助かりました!有難う御座います。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/06 (Fri) 02:26

 セツナ様、こんばんは。


 擦れ違いになりましたが、<≪譲ります≫Win 11にアップできないノートPC若干台(大半が、Let's note、Win 10 Pro、Full HD以上)>の板に今、投稿しました。
 Let’s note MX3はメモリーが4GBから増やせぬのが御不満のようですので、2台目のWindows機として、嵩張りますがLet’s note B11に新品の専用リュックサックを付属の代物を、提案させて頂きました。
 此の件に関して今後は、あちらの板でお願いします。

 ところで、ThinkPad R61七号機はUbuntu 20.04LTS 日本語Remixでヒートランテスト中ですが、今のところ安定しています。
 此れも、今後はあちらの板で。


【セツナ】 2022/05/12 (Thu) 21:46

 お久しぶりになりますが更新。

 ここのスレッドを始めたときとは実は少し状況が変わっており、今まで量販店やショッピングモールを中心にいろんな店舗への応援として仕事をしていたのですが、今月3日から量販店で常勤店員として勤めさせていただくことになりました。

 現状元々UQ MobileとY!Mobileにて常勤店員として勤めていたのでそちらについては勤務日数を減らして今まで通り常勤店員として、更にdocomoにて常勤を掛け持ちするといった形で勤務しております。休みがあってもここ最近やることもないので休日は今月でいうと明日(半年ほど前の事故の際の経過観察と最終確認のCT撮影があるため、あと4ヶ月ぶりくらいに散髪にも)のみにはなるのですが、なんだかんだ楽しくやらせていただいております。


【セツナ】 2022/05/12 (Thu) 21:58

 前の話とはちょっと関連性がないもので別投稿にて。

 昨日はSony XperiaとGoogle Pixel、2,3日前にはSharp AQUOSシリーズがそれぞれ2022年春夏モデルとして発表され、今月末から7月にかけて新機種として発売されていく様子。

 個人的に気になっているのはSharpの最新フラグシップモデルのAQUOS R7。前機種の弱点を全て克服したと言われる完全無欠の本体が仕上がったようなので実際ではカメラ性能を始めとしてどこまで性能が高いのかはかなり気になるところ。いつもソフトウェアのツメが甘いので今回はどこまで安定したソフトウェアに仕上がっているのかなと期待を膨らませております。

 逆に来たいほどではなかった機種で言えば、自分自身はSonyが大好きなので今回もXperiaを期待していたものの、今回のXperia 1Ⅳ。そもそも前回のXperia 1Ⅲが15万円で購入できたのに今回の機種が19万円になってしまって一気に購入ハードルが上がった上にちょっとマイナーチェンジに終わってしまったあたりが残念だなと。そもそも毎年~3年ほどで買い替えてしまうような携帯電話に20万もかかるのがなんかどうしても高く感じます。バッテリー付いてるせいで消耗品扱いですし。

 エントリーモデルで発表されたXperia AceⅢについては前モデルで散々叩かれた悪いところをすべて直してきた様子なので、スマホ初心者でも扱いやすい一品に仕上がったように思います。

 Xperia AceⅢについてはAndroid機種の中でもかなり売りやすい機種だと感じたのでミドル帯でスマホは十分、できるだけ安くいいものをという風に追い求めている方にはイチオシのスマホなのを感じました。

 Pixelについては私が今勤務しているキャリアでは取り扱わないので正直良く分かってないです。いつかは使ってみたい。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/12 (Thu) 22:48

 セツナ様、こんばんは。


 私はスマートフォン内蔵カメラに興味があります。あの小さな撮像素子にしては、良く写るようになってきました。とうとう望遠レンズに光学ズームが搭載された機種も発売のようですし。
 私自身は、iPhone SE第2世代(auの3G停波に伴い無償)を、使いこなせずにおります。セツナ様も、あと50年、歳をとってみれば、分かるでしょう。
 ワイモバイル(元イーモバイル、其の前はウィルコム、其のまた前はDDIポケット)もPHS停波で只でiPhone SE第2世代を貰える筈だったのですが、フリーダイヤルが期限までずっと通じず、貰い損ねました。


【セツナ】 2022/05/15 (Sun) 23:33

 磯津様、こんばんは。

 > 私はスマートフォン内蔵カメラに興味があります。あの小さな撮像素子にしては、良く写るようになってきました。

 ここ最近のスマートフォンは性能もちょっとしたモバイルパソコンと肩を並べるほどの性能を有しているのもありまして、技術革新といえば画面の画質を良くしたところであの小さい画面では技術的な限界以前に人間の認識できる限界に到達してしまい、カメラ性能くらいしかすることがないようでして。

 やはり如何せんバッテリーを搭載している商品ですので消耗品の扱いとなるわけで毎年のように新機種を発売しないと時代の流れには追いつけない商材にはなるので毎年新機種が出ているのですが、ここ最近はバッテリー持ちが良くなった!かカメラの性能がよくなった!などと言った話以外はほとんど聞かなくなってます。まだモノが誕生してから十余年しか経っていないのに、です。

 やはりカメラの作例などを見ていても比較的光源の多いところですとコンデジくらいですと余裕で張り合ってくる機種が出てきているくらいですしいい機種を買うとやはり良い物が撮れます(もちろんのこと最新のハイエンド機種にはなってくるのでお値段は10万円以上、ものによっては20万円近くする機種も多数ありますが)

  >ワイモバイル(元イーモバイル、其の前はウィルコム、其のまた前はDDIポケット)もPHS停波で只でiPhone SE第2世代を貰える筈だったのですが、フリーダイヤルが期限までずっと通じず、貰い損ねました。

その際は実店舗の方に直接出向けるようでしたら行くと案外対応していただけることがあるのでそちらの方が良かったのかもしれないです。私が携帯業界で契約に携わるようになった時にはPHSが既に停波していたのでPHSについて断言できるようなことは言えないのですが、現状au3G停波の際には店舗に出向いて頂ければ無償で端末を手に入れられたり、場合によっては(他社乗り換えなど)ちょっと前に発売されたハイエンド端末についても無償もしくはかなりの値下げ価格で手に入れられる場合もありました。


【セツナ】 2022/05/15 (Sun) 23:36

追記
Galaxy S21 5G(SCG09)での作例ですが
https://pbs.twimg.com/media/FSzjrdZaMAY7cna?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/FSzjq-CaIAI7igI?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/FST6zzmaQAIe2p4?format=jpg&name=4096x4096
<消滅・22/12/01>


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/16 (Mon) 00:07

 セツナ様、こんばんは。


 PHS停波時、ワイモバイル取扱店(ソフトバンク店舗)に3回ぐらい出向いたのですが、代理店であって直営店ではないため該フリーダイヤル以外に連絡手段が無いとのことでした。


【セツナ】 2022/05/25 (Wed) 02:31

 磯津様、こんばんは。

 直営店でないと対応できないといったことがあったのですね。PHS停波の話が上がっていたころは私もまだ学生だったこともあり、通信関連に携わっていなかったので知らなかったです。

 そう考えると3Gの停波のこのキャンペーンなどがいかに優遇されているのか考えさせられます。定価15万円のスマートフォンが実質0円で手に入れられるというのも如何なものかと思いますが。


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/05/25 (Wed) 09:26

 セツナ様、おはようございます。


 3G停波で無償提供される端末は、廉価な機種だけだと存じております。最高がiPhone SE程度かと。

 他社乗り換えならば、安いですね。先々月でしたか、ドコモショップに行ったら、au停波の乗り換えキャンペーンをやってました。

 私は、他社乗り換えは考えてません。乗り換えた回線は、旧キャリアの交換機を経由して新キャリアの交換機に繋がるので障害のリスクが高いからです。
 災害に備えてNTTドコモとau by KDDIとソフトバンクを20年以上契約しており、今度楽天モバイルを契約予定。他にセキュリティー的に危険なLINE専用にLINEモバイル。
 他に、NTTドコモSC-03GやSH-10BやiPad Airなどのフルキーボード付き端末の回線が5本ほど。


【セツナ】 2022/05/28 (Sat) 22:22

 磯津様、こんばんは。

<参考=「【特報】「iPhone 12 Pro Maxが無料」ソフトバンクで実施中、17万円近い超大幅値引きに」(BUZZAP)>

 こちらの記事参照にさせていただいた感じで私も実際にはここまでの施策というのは見ていないのですが、SoftBankにて直営店舗でiPhone 12 Proが大幅な割引が適用されての提供で高価な端末も無料で手に入るということがあったようです。

 パッと見他社からの乗り換えのみといった感じの記載にはなっているのですが、自社内でも特定のプランでは割引が適用されるということでだいぶ安く手に入るようです。

 他社乗り換えに関してはやはり法令に引っかからないのもあってか大体どこのキャリアに関しても割引が大きく適用されている印象があります。iPhone 13が0円などは3月ごろまでは一部店舗で開催しているのを私も仕事で入った店舗で見かけたことがあります(今現在も継続で施策を入れているかは不明)。

 他社乗り換えは私もあんまりおすすめはできないです。やはりサブで回線を持つ分には障害が起きようともそこまで困ることはないのですが、メインの回線についてはキャリアを変えると磯津様の仰る通りで障害の確率があがるので極力避けたいというか、変えるくらいだったらいっそのこと新規契約で新しく回線を増やしたいなと思います。

 現在私はau回線を3回線のみなのですが近日中(マイナンバーカードを発行したものの身分証不足で取りに行けずで放置されているのでそれを引き取り次第にはなりますが)にSoftBank回線を契約予定です。自宅でSoftbankは圏外になってしまいますが...


<参考=NO.423 カードケータイKY-01LにdocomoのSIMカード
(23/01/23)


NO.2778 ≪新型コロナ≫全国で27日に新たに4万3365人感染 前週比3700人増<起稿 磯津千由紀>(22/03/29)


【磯津千由紀(寫眞機廢人)@ProOne 600 G1 AiO(Win10Pro64)】 2022/03/29 (Tue) 01:16

 こんばんは。


 新規感染者数だけが指標ではありませんし、濃厚接触者にPCR検査や抗原定量検査をしてない現在では新規感染者数は当てにならないという声もありますが、増えてますので、納まりかけてるとみられてた第6波がぶり返し始めた可能性があります。


> 新型コロナウイルスの感染者は27日、全国で新たに4万3365人確認された。前週の日曜日(20日)と比べて約3700人増えた。日曜日に前週を上回るのは7週間ぶり。重症者は前日比13人減の694人。死者は61人だった。

> 東京都の新規感染者は7844人で、前週の日曜日から約1300人増えた。

> 大阪府や群馬県などで過去に発表された感染者が取り下げられた。【まとめ・椋田佳代】


<参考=「全国で新たに4万3365人感染 前週比3700人増 新型コロナ」(毎日新聞、3月27日)>


NO.2779 続<木村太郎の>ウクライナ情報<起稿 シバケン>(22/03/29)


【シバケン】 2022/03/29 (Tue) 10:34

<参考=NO.2760 <木村太郎の>ウクライナ情報
(22/03/15)


副題=プーチン氏「退陣」の可能性は? 木村太郎が読み解く「Xデー」3つのサイン…情報機関のクーデターは(FNN)

退陣云々は、あくまでもの、希望的可能性の話。
の、上で、プーチン退陣は、当面困難<?>
明確な、ロシアの敗北なら、退陣なれど。それは、しませんです。ウクライナが、一転、攻勢で、ロシア領に、まで、攻め込み、プーチンの首取れば、別ですが。
現時点、あくまでもの、ウクライナに攻めて来てるの、ロシア軍から、国土を守るの、これこその、専守防衛、国土防衛。

<表1>
「プーチン大統領退陣」Xデー3つのサイン



<表2>
プーチン大統領に近い人物が離れている



<表3>
FSB(ロシア連邦保安局)とは?



<解説4>
プーチン大統領の退陣は?



>プーチン氏「文化大革命」で権力の保全? FNNプライムオンライン

>木村太郎氏が独自の目線で読み解くウクライナ情勢。今回のテーマは、プーチン氏の今後。実は新しい動きがあったという。

>木村太郎氏:
ここに来て引き返せないのは、やっぱり独裁政治っていうのは、自転車に乗っているようなもんで、漕ぎ続けてないとひっくり返っちゃう。で、今ひっくり返りそうになってることが出てきてるんで、大変になってる。
実は、週末にちょっと新しい動きがありました。25日にテレビで長々と演説をしたんですが、一言も「ウクライナ」という言葉を使わなかった。その代わり、ロシアの1000年に及ぶ歴史と文化っていうものを今、西側が壊そうとしている、これは「キャンセル文化」だということを言って。「キャンセル文化が攻め込んできてる」と。
これは「文化大革命」と同じだと思うんですよ。毛沢東が、反対派を修正主義者だと言った、それと同じ言い方で、いま国内に向けて締め付けが始まっている。それを今持ち出してきたということは、逆に言うと、それだけプーチン氏に対する風当たりが強くなっているんだと思います


>木村太郎が気になった「3つのサイン」
木村太郎氏は「3つのサイン」に注目。プーチン氏が退陣に追い込まれる可能性もあるとする。

>ひとつめのサインは、プーチン氏に近い人物が続々と離れていることだという。
ロシア大統領特別代表だったチュバイス氏もその1人だ。ウクライナ侵攻に反対し、出国したと伝えられている。また、オリガルヒ(新興財閥)の一部やロシア中央銀行総裁が辞意を表明している。


>木村太郎氏:
チュバイス氏は、エリツィンさんの側近だったんです。それでエリツィンさんがプーチン氏を後任者に指名する時に推薦した。プーチン大統領の生みの親みたいな存在なんですよね。その人が出ていったということは、相当意味があると思います。この人だけではなく、エリートたちがどんどん国外に出て行っているんですよ。それが20万人くらいになっていて、ある意味、社会の機能不全の原因になりそうだと言われていますね


>2つ目のサインは、海外メディアが報じたあるニュースだという。

>木村太郎氏:
戦争をしたくないという戦車兵が、キエフの近くらしいんですが、上官の大佐を戦車でひいちゃったと。死ななかったらしいんですが、要するにそういうことがあるくらいロシア軍の士気が下がっている。ついに7人目の将官が戦死したとも伝えられていて、軍隊の士気が下がりに下がっている。このことが反プーチンにつながるかどうか、これはまだクエスチョンマークですね


>ロシア情報機関によるクーデターの危機?
3つ目のサインは、英タイムズが23日に伝えた「クーデター危機」について。木村氏はこう述べた。


>木村太郎氏:
情報源がFSB(ロシア連邦保安局)の内部告発者、「6月にロシアがなくなる」と言ってきた人物。いまFSBの幹部らが自宅軟禁されたりしているし、プーチン氏が侵攻の責任を全部FSBに押しつけようとしているようなことから反発が強まっていて、日に日にクーデターの危惧が高まっていると言ってきたんです。タイムズがFSBの現職の職員にもあてていて、この情報はかなり信頼度が高いと思います。情報の確度は高いけれど、果たしてクーデターが起きるかどうかは、また話が違うと思うんですね


>これに対して、国際弁護士の八代英輝氏はこう述べた。

>八代英輝氏:                                 木村さんの話を聞くと、ロシア内で何かが起こらない限り終わらないのかと、逆に思ったりするんで、それをサポートするような情報にどうしても飛びついてしまいそうになるんですけど、プーチン大統領が言っている特別軍事作戦っていうのは、まだ国民の過半数以上が支持している状況でありますので、その中でFSBっていうのは、身内に粛正が及んできているからっていって、クーデターのドライビングフォースにまでなりうるか、ちょっとまだまだ不透明なんじゃないかなと思いますね


>また、短期的にはプーチン氏の退陣はなさそうだと考える専門家もいる。

>日本大学 危機管理学部 小谷賢教授
・短期的にプーチン大統領の退陣はなさそう。
・国民から反戦の声が上がっても一部の話。プーチン政権を強固に支持するシロビキ(治安機  関)やオリガルヒ(新興財閥)が反乱を起こさない限り政権は倒れず、その兆候も見られない。
・ただ長期的には西側の経済制裁が徐々に効いてくるため、2024年の大統領選は微妙。


>果たして、プーチン氏の今後は…。

>(「Mr.サンデー」3月27日放送分より)

<参考=「プーチン氏「退陣」の可能性は? 木村太郎が読み解く「Xデー」3つのサイン…情報機関のクーデターは」(FNN)>
(22/03/28)


シバケン】 2022/03/29 (Tue) 16:39

副題=米国の億万長者がウクライナのインターネットを救う 要請から2日後には地上局も到着の“即対応”…ゼレンスキー大統領の演説にも活用(FNN)

「Starlinkは、数多くの小型衛星を使ってインターネット通信を仲介する。その電波は直径30センチほどのパラボラアンテナで受信し、そこからルーターでインターネットに繋ぐので地上の回線が切断されても支障がない。」

「Starlinkを十二分に活用しているのがウクライナ軍だ。部隊間の通信連絡だけでなくStarlinkを「空中偵察システム」に組み込み、ドローンの操縦や地上のロシア軍の戦車へのロケット砲攻撃で成果を上げているという。」

「一方ロシア軍もこれに気付き、最近はStarlinkの地上局の電波を標的に攻撃を仕掛けるようになってきたので、通信を終えたら地上局の電源を切ることで対応しているという。」


<表紙>
イーロン・マスク



>ロシア軍がウクライナの通信インフラを破壊
今回のロシア軍の侵攻に対してウクライナ軍の善戦を支えているものに、米国の億万長者が提供した衛星インターネットがある。

>2月24日にロシア軍がウクライナへ侵攻を開始した際は、1990年の湾岸戦争開戦時の多国籍軍の作戦のように、まずウクライナの空軍基地と共に通信基地局や基幹通信線など通信インフラを空爆によって破壊した。

>その結果、2日後の26日のロイター電によるとウクライナの主要インターネット・プロバイダーGigaTransでの接続性は通常時の20%にも落ちてしまった。


>救いを求めたのはイーロン・マスク氏
>これでは市民が情報を収集したり、知人や家族と連絡するのが困難になっただけでなく、軍事的にも指揮命令系統などにも支障が出ることになった。そこでウクライナのミハイロ・フェドロフ第一副首相兼デジタル改革担当相は26日、ツイッターで救いを求めた。

>その宛先は、電気自動車で成功した米国の億万長者のイーロン・マスク氏。同氏はスペースXという宇宙開発会社も経営しており、衛星を介したインターネットStarlinkを運営している。

>「あなた(マスク氏)は火星への入植を目指していますが、あなたのロケットが火星に着陸に成功している間にロシアはウクライナを占領しようとしています。ロシアのロケットはウクライナの民間人を攻撃するのです。どうかStarlinkをウクライナでも使えるように基地局を提供していただきたいのです。ロシアに立ち向かうために」

>その回答は10時間27分後マスク氏からツイッターで届いた。

>「Starlinkはウクライナで使えるようになりました。地上局もまもなく届きます」

>その地上局は翌28日にウクライナに到着した。フェドロフ第一副首相がアンテナなどがトラックに積まれた写真と共に「Starlinkー着いた。サンクス」とツイッターで謝意を表した。

>Starlinkは、数多くの小型衛星を使ってインターネット通信を仲介する。その電波は直径30センチほどのパラボラアンテナで受信し、そこからルーターでインターネットに繋ぐので地上の回線が切断されても支障がない。

>またその速度を計測した結果、200メガバイト/秒を記録した(The Kyiv Independent紙 ツイッター)というから、光ケーブル並みの早さだ。

>マスク氏はその後も地上局を数多く提供し、その数は5000基にも及んでいるとも言われる。一方この通信を送受信するアプリケーションもこれまでに10万回ダウンロードされ、ウクライナの通信環境はStarlinkを中心に運営されているようだ。


>ゼレンスキー大統領やウクライナ軍が有効活用
>これでウクライナ市民は、国外に退避した親族や友人たちとテレビ電話で連絡を取ることもできるようになった。中でもこれを最も有効に活用しているのがゼレンスキー大統領で、国民を鼓舞するSNSを頻繁にアップしたり、米国や英国などの議会でウクライナの窮状を訴える演説をライブで送り賛同を集めている。

>これとは別にStarlinkを十二分に活用しているのがウクライナ軍だ。部隊間の通信連絡だけでなくStarlinkを「空中偵察システム」に組み込み、ドローンの操縦や地上のロシア軍の戦車へのロケット砲攻撃で成果を上げているという。

>一方ロシア軍もこれに気付き、最近はStarlinkの地上局の電波を標的に攻撃を仕掛けるようになってきたので、通信を終えたら地上局の電源を切ることで対応しているという。

>「イーロン・マスクの衛星はゼレンスキーが空を支配するのを助けた:米国の億万長者のインターネットは、ウクライナのドローンがプーチンの戦車を無力化して攻撃するのを許している」

>英国の大衆紙「ディリーメール」電子版19日の記事でこう評価している。

>【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】
>【表紙デザイン:さいとうひさし】

<参考=「米国の億万長者がウクライナのインターネットを救う 要請から2日後には地上局も到着の“即対応”…ゼレンスキー大統領の演説にも活用」(FNN)>
(22/03/29)


【シバケン】 2022/03/29 (Tue) 20:24

副題=ロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため、欧米側が門外不出の秘密を知ることに…“おとりミサイル”も発見か(FNN)

恐い武器は沢山あるですが。
何よりも、核兵器、有毒ガスが恐い。

<表紙1>



<写真2>
謎のコンテナ



<写真3>
謎の筒



<写真4>
ミサイルの不発弾



>ロシア軍の“奇妙なコンテナ”の正体 
>ウクライナ侵攻作戦で、劣勢を伝えられるロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため欧米側がその門外不出の秘密を知ることになった。

>(@UAWeapons)はツイッターで23日、戦場に遺棄されていたロシア軍のコンテナの写真を次のようなコメントと共に公開した。

>「ウクライナ軍はキエフ近くで奇妙なコンテナを発見し、その正体を解明した。それはロシア軍の電子戦システム1RL257Krasukha-4の指揮命令所で、早期警戒管制機のレーダーや偵察衛星のレーダーを混乱させるためのものだった」

>そのコンテナは擬装のため草木で覆われてはいたが、慌てて退却したためかぞんざいに地表に放り出されていた。

>この電子戦システムはウクライナ軍のドローンに対しても使われていると考えられていたが、その実体は不明だったので、すぐに米軍に引き渡されて陸路ドイツのラムスタイン空軍基地に運ばれた後、米本土へ空輸されるという。


>ロシア軍の「囮(おとり)」兵器
>同様に米軍がロシアの最新兵器を入手した例は他にもある。

>3月5日、爆弾処理の専門家の組織CAT-UXOを名乗る組織がツイッターに写真を掲載して次のように情報提供を求めた。

>「これはウクライナで発見された正体不明の兵器です。これに関して別の画像や技術的情報、さらには用途が分かれば教えてください」

>それは、長さ約40センチの尾翼のついた白い筒型の物体で、今回のロシア軍のウクライナ侵攻が始まって以来、戦場でしばしば発見されるようになり軍事専門家の間で注目されていた。

>やがてニューヨーク・タイムズ紙電子版が14日、米国の情報関係者の話としてこの物体はロシアのイスカンデルM型短距離を迎撃させず目標に命中させるよう補助する「囮」兵器だと明らかにした。

>通常、発射されたミサイルはレーダーで補足し、自動追尾のミサイルで迎撃する。これに対して攻撃側は、追尾をかわして目標に命中させるためにPENAID(侵入を助ける)と呼ばれる兵器の開発が進んでいることは知られていたが、大陸間弾道弾のような大型ミサイルのためのものと考えられ、短距離ミサイルに装備されていることが分かったのは今回が初めてだという。

>ニューヨーク・タイムズ紙が引用した米国の情報関係者によれば、このPENAIDの「囮」はイスカンデルM型ミサイル弾頭に組み込まれており、ミサイルが目標に向かって飛行中に敵側のレーダーに補足されたことを探知すると発射され、迎撃システムを混乱させる電波を発射したり熱源を露出して赤外線誘導の迎撃ミサイルを迷わせるという。


>ロシア軍の“極超音速ミサイルの不発弾”
>さらに、今回の作戦で初めて登場したロシア軍の極超音速ミサイルの不発弾も米国が入手したと考えられる報道があった。

>3月9日ウクライナ当局は一枚の写真を次のようなコメントと共に公表していた。

>「Kramatorskで発見された短距離極超音速弾道ミサイルの不発弾」

>それは、ロシア軍が攻撃機の胴体下に抱かせて飛行する写真の極超音速ミサイルに似た形状の物体で、元の形をとどめて林の中に横たわっているものだった。

>これが極超音速ミサイルだとすれば、西側にとって貴重な情報を提供するものだが、なぜかその後このミサイルについてウクライナ当局の追加の説明がないばかりか、この写真を公表したウェブページにもアクセスできなくなってしまった。

>もしかしたら、すでにドイツ経由で空輸され米国の技術者たちがバラバラに分解してその秘密を探っているのかもしれない。

>【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】
>【表紙デザイン:さいとうひさし】

<参考=「ロシア軍が最新兵器を惜しげもなく投入したため、欧米側が門外不出の秘密を知ることに…“おとりミサイル”も発見か」(FNN)>
(22/03/28)


<参考=NO.2820 続2<木村太郎の>ウクライナ情報
(22/05/09)