自説展開
<表題一覧>NO.01
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
<表題一覧表>
NO | 表題 | 起稿 | 起稿日 |
自説展開<表題一覧>NO.02 | |||
200 | Windows 10へのアップグレードの後、元に戻した場合に付いて | 磯津千由紀 | 15/12/31 |
199 | 日電VersaPro UltraLiteタイプVB[VK13M/BB-B]にWindows 10を載せてみる | 磯津千由紀 | 15/12/29 |
198 | Android<話題> | Plamo方面名倉 | 15/12/28 |
197 | 富士通Lifebook P771/DにWindows 10を載せてみる | 磯津千由紀 | 15/12/27 |
自説展開NO.50 | |||
196 | 何処迄低スペック機で実用になるか4:Let's note R6<Core2Duo 1.06GHz,メモリー1.5GB>にWindows 10 | 磯津千由紀 | 15/12/23 |
195 | 何処迄低スペック機で実用になるか3:ThinkPad X100e(2876-RK6)<Athlon L335,メモリー1GB>にWindows 10 | 磯津千由紀 | 15/12/19 |
194 | <CF-Y7・Windows10>メモリ増設決断<!> | シバケン | 15/12/09 |
自説展開NO.49 | |||
193 | 動作確認を兼ねてThinkPad R61九号機にWindows 10 Insider Preview 64bitを載せてみる | 磯津千由紀 | 15/12/01 |
192 | <再挑戦><G40・2389-APJ><ディスプレイ・ドライバー>の、<インストール> | シバケン | 15/11/29 |
191 | <G40・2389-APJ><ディスプレイ・ドライバー>の、<インストール手法>vs<結果マトメ> | シバケン | 15/11/28 |
190 | <続々><Ibm・G40・Windows7>ディスプレイ・ドライバーのインストールに挑戦の巻<!> | シバケン | 15/11/26 |
自説展開NO.48 | |||
189 | <続><Ibm・G40・Windows7>ディスプレイ・ドライバーのインストールに挑戦の巻<!> | シバケン | 15/11/25 |
188 | <Ibm・G40・Windows7>のディスプレイ・ドライバーのインストールに挑戦の巻<!> | シバケン | 15/11/23 |
自説展開NO.47 | |||
187 | 黄金色に輝くThinkPad Z61t(9441-4JJ)にWindows 10 | 磯津千由紀 | 15/11/15 |
186 | <G40・2389-APJ><Windows10>化、出来るの怪<?> | シバケン | 15/11/12 |
自説展開NO.46 | |||
185 | 動作確認を兼ねてThinkPad R61十一号機にWindows 10 Insider Preview 32bitを載せてみる | 磯津千由紀 | 15/11/10 |
184 | ノグチさんCore2Duoその後の後です | 打悪法師 | 15/11/09 |
自説展開NO.45 | |||
183 | 何処迄低スペック機で実用になるか2:ThinkPad X201i(3249-A34)<CPUクロック1.06GHz>にWindows 10 | 磯津千由紀 | 15/11/08 |
182 | 一寸大きめ(14インチ,1600画素×900画素)の携帯パソコンThinkPad T430 | 磯津千由紀 | 15/11/05 |
181 | 続・ThinkPad W500二号機 | 磯津千由紀 | 15/11/02 |
自説展開NO.44 | |||
180 | <パソコンにも、意地あり、意思がある>常に、所有者の意図に反抗する<!> | シバケン | 15/10/30 |
179 | <Windows10>三機種・生き残り大作戦<!> | シバケン | 15/10/29 |
178 | 所有パソコンの<Windows10>化に伴う、<パフォーマンス調査状況> | シバケン | 15/10/26 |
177 | <CF-Y7>を、<Windows10><!> | シバケン | 15/10/25 |
自説展開NO.43 | |||
176 | <CF-Y7・WindowsVista>の<Windows10>化に挑戦<!> | シバケン | 15/10/21 |
自説展開NO.42 | |||
175 | <CF-Y7>の再セットアップ<WindowsVista> | シバケン | 15/10/10 |
174 | <続>欲望小休止 | Plamo方面名倉 | 15/10/08 |
自説展開NO.41 | |||
173 | <CF-F9・Windows7>HDD臨終間際<?> | シバケン | 15/10/05 |
172 | <韓国考>近くて、遠い国 | シバケン | 15/10/04 |
171 | <続>ディスクの虫干し | Plamo方面名倉 | 15/10/03 |
170 | <お中元・Windows10 Insider-Preview>Windows10のセットアップ出来るか<?> | シバケン | 15/10/02 |
自説展開NO.40 | |||
169 | ノグチさんCore2Duo化の話は導入だけで一旦切ります | 打悪法師 | 15/09/23 |
168 | 何処迄低スペック機で実用になるか:東芝dynabook Satelite T31(PST311SCWS81K)にWindows 10 | 磯津千由紀 | 15/09/23 |
167 | ThinkPad R61十号機とWindows 10 Pro 32ビット | 磯津千由紀 | 15/09/19 |
166 | 磯津千由紀様専用番外<写真機> | 打悪法師 | 15/09/17 |
自説展開NO.39 | |||
165 | 海賊版Win7が載ってるThinkPad R61四号機のWin10へのアップグレードを試みる | 磯津千由紀 | 15/09/01 |
164 | ThinkPad Z61tにWindows 10 Insider Preview Build 10162 | 磯津千由紀 | 15/08/31 |
自説展開NO.38 | |||
163 | ノグチさんCore2Duoその後です | 打悪法師 | 15/08/21 |
自説展開NO.37 | |||
162 | 電右衛門さん続きです | 打悪法師 | 15/08/18 |
161 | 大丈夫怪<?>日本マクドナルド君<!> | シバケン | 15/08/08 |
160 | <ThinkPad R61><Windows10>使用感 | シバケン | 15/08/03 |
自説展開NO.36 | |||
159 | ThinkPad R61七号機とWindows 10 Pro 64ビット | 磯津千由紀 | 15/07/30 |
158 | <韓国考>タクシー事情 | シバケン | 15/07/25 |
157 | 「HP 110-430jp」について | 磯津千由紀 | 15/07/19 |
156 | <夏期>パソコンの熱中症にもご注意 2015年版 | Plamo方面名倉 | 15/07/18 |
155 | <ThinkPad R60e>使用感<Windows10・Insider Preview ビルド10162> | シバケン | 15/07/17 |
自説展開NO.35 | |||
154 | 古いパソコンに内蔵の光学ドライブで書き込み可能媒体に書くべからず | 磯津千由紀 | 15/07/15 |
153 | 続・腰痛と間欠跛行 | 磯津千由紀 | 15/07/09 |
152 | 続ThinkPad X201 | 磯津千由紀 | 15/07/07 |
151 | デスクトップPCに浮気 | 磯津千由紀 | 15/07/03 |
150 | ディスクの虫干し | Plamo方面名倉 | 15/06/15 |
149 | Arrows Tab F-05Eに月467円(税別)のDTIのSIMを入れてみる | 磯津千由紀 | 15/06/03 |
自説展開NO.34 | |||
148 | <自説>韓国考<渡韓・第一印象> | シバケン | 15/05/16 |
147 | ThinkPad R61五号機とWindows 10 Insider Preview | 磯津千由紀 | 15/05/03 |
146 | <IE11の怪>WebsiteExplorerが作動せず | シバケン | 15/04/28 |
145 | <picasaの怪>突然、画像表示されず<IE11?> | シバケン | 15/04/23 |
144 | <その2><復活>テクニメート<管理> | シバケン | 15/03/31 |
自説展開NO.33 | |||
143 | <復活>テクニメート | テクニメート愛用者 | 15/03/25 |
142 | <解決<?>>Ubuntu12.04・CF-R6<PC起動せず> | シバケン | 15/01/17 |
141 | <マクドナルド>食品に異物混入考 | シバケン | 15/01/13 |
自説展開NO.32 | |||
140 | <Hi−Ho>メール設定の怪<?> | シバケン | 14/11/13 |
139 | <Windows8.1>デスクトップ上アイコンの怪<Norton> | シバケン | 14/11/11 |
138 | ThinkPad R61四号機 | 磯津千由紀 | 14/11/11 |
137 | ThinkPad R61 三号機(Sailorneputune6) | 磯津千由紀 | 14/11/02 |
136 | <Windows10>挑戦の巻<Ibm・G40> | シバケン | 14/10/22 |
135 | <知って得する豆知識>豆の水疱は潰す事、なかれ | シバケン | 14/10/10 |
134 | <アナウンス>「Eonet」ホーム・ページ・サーバー異常 | シバケン | 14/09/13 |
自説展開NO.31 | |||
133 | <怪奇現状>ホストの地域名・替わってしもた<EO> | シバケン | 14/09/09 |
132 | 脱Windows Vista | Plamo方面名倉 | 14/09/03 |
131 | <セキュリティ>「Yahoo!メールにフィルターを」の催促メール<!> | シバケン | 14/08/31 |
130 | <品質管理OBの、ここだけの話>ずさん管理見抜くの秘法<!> | シバケン | 14/07/29 |
129 | <品質管理OBの、ここだけの話>工場監査で、ずさん管理見抜けるか<?> | シバケン | 14/07/26 |
128 | <Yahoo!メール>セキュリティで保護されたWebページコンテンツのみ表示しますか? | シバケン | 14/07/22 |
127 | Java更新 | Plamo方面名倉 | 14/07/09 |
126 | 電信八号更新 | Plamo方面名倉 | 14/07/06 |
125 | <picasaの怪>アップ・ロード出来ず<仕様変更?> | シバケン | 14/07/05 |
124 | HDDファームウェア更新 | Plamo方面名倉 | 14/07/04 |
123 | 4台のリファービッシュドHDD(2.5インチ、SATA、320GB、5400rpm、ヤフオク!@3500円+税+送700円) | 磯津千由紀 | 14/05/22 |
自説展開NO.30 | |||
122 | ThinkPad R61一号機から外した80GBのHDDを外付け化 | 磯津千由紀 | 14/05/12 |
121 | MARSHALのHDD(2.5インチ,SATA,500GB,7200rpm,東芝,5360円)MAL2500SA-T72(リファービッシュド?) | 磯津千由紀 | 14/04/30 |
120 | <困った時の>セーフ・モード頼り<!> | シバケン | 14/04/30 |
119 | XPERIA Pro MiniにDTIのSIMを入れてみました | 磯津千由紀 | 14/04/26 |
118 | ThinkPad X200sに中古Win7(COAラベル)を載せてみる | 磯津千由紀 | 14/04/20 |
117 | <困った時の>デフラグ頼り<!> | シバケン | 14/04/18 |
116 | 中古Windows 7 Professional(OA版)COAラベル | 磯津千由紀 | 14/04/02 |
自説展開NO.29 | |||
115 | Vistaは重い<!><暗中模索> | シバケン | 14/03/28 |
114 | ThinkPad T60p(XP)からThinkPad W500二号機(セブン)への移行用実験機2:ThinkPad R61一号機 | 磯津千由紀 | 14/03/26 |
113 | <Libre Office 4.2.2>使用感<グラフ表示に難点> | シバケン | 14/03/21 |
112 | <韓国考>半島の印象・渡韓以前<昭和の時代> | シバケン | 14/03/20 |
111 | <CF-Y7・WindowsVista>アプリケーション導入<!> | シバケン | 14/03/13 |
110 | <ドライバーのUpdateは重要><Let'sNote>の、終了時間、鈍足対策 | シバケン | 14/03/10 |
109 | 80GBの日立のIDE(パラレルATA)の3.5インチのHDDが出てきた | 磯津千由紀 | 14/03/06 |
自説展開NO.28 | |||
108 | <WindowsVista>臆病者の、HDD装換 | シバケン | 14/03/04 |
107 | 電電公社コードレス電話の子機EX(WH)用の電池の製作 | 磯津千由紀 | 14/03/03 |
106 | <WindowsVista>の、終了時間、鈍足対策 | シバケン | 14/03/01 |
105 | MARSHALのリファービッシュドHDD(2.5インチ、SATA、320GB、7200rpm、東芝、4500円)MAL2320SA-T72 | 磯津千由紀 | 14/02/21 |
104 | <困った時の>再起動頼り<!> | シバケン | 14/02/17 |
103 | ThinkPad R61一号機 | 磯津千由紀 | 14/02/16 |
自説展開NO.27 | |||
102 | <脱WindowsXp>Vista化成功<!> | シバケン | 14/02/14 |
101 | 中古Windows 7 Professionalプロダクトキー | 磯津千由紀 | 14/02/13 |
100 | 続<脱Xp・CF-Y7>WindowsXp→Vista | シバケン | 14/01/31 |
自説展開NO.26 | |||
99 | <脱WindowsXp><PM-870C>イツの間にやら、12年選手 | シバケン | 14/01/29 |
98 | <脱Xp・CF-Y7>WindowsXp→Vista | シバケン | 14/01/24 |
自説展開NO.25 | |||
97 | <ここだけの話>脱WindowsXp<思考停止状態> | シバケン | 14/01/18 |
96 | <怪奇現象?>画像処理・圧縮50%の怪 | シバケン | 14/01/08 |
95 | <珍現象>Picasaの怪<横幅不揃い?> | シバケン | 14/01/06 |
94 | 脱Windows XP2 | Plamo方面名倉 | 14/01/01 |
自説展開NO.24 | |||
93 | <脱WindowsXp>ネット購入検索<Windows7・32bit・DSP> | シバケン | 13/12/27 |
92 | <脱WindowsXp>「ヤフオク!」の怪界・落札価格<1円?> | シバケン | 13/12/24 |
91 | <脱WindowsXp>Windows7<?> | シバケン | 13/12/24 |
90 | <予告投稿・レス不要><仮題>脱WindowsXp<?> | シバケン | 13/12/22 |
89 | ThinkPad T60pのCPU周りの冷却アセンブリの交換 | 磯津千由紀 | 13/12/07 |
自説展開NO.23 | |||
88 | データーは事実を教えてくれる | シバケン | 13/12/04 |
87 | <茶話>はだしのゲン/戦艦武蔵<子ども向けについての話> | シバケン | 13/09/02 |
自説展開NO.22 | |||
86 | <茶話>スパム屋洟垂れ小僧考<本来、一過性> | シバケン | 13/08/23 |
85 | <茶話>スパム屋洟垂れ小僧考<三位一体> | シバケン | 13/08/20 |
84 | SPYBOT検出 とか | 只野波 | 13/08/04 |
83 | Shuriken 2012設定に苦労 | 磯津千由紀 | 13/08/03 |
82 | <アドウェア>WebCake削除・奮戦記 | シバケン | 13/07/31 |
81 | <アドウェア>DoubleClick削除・対応の記 | シバケン | 13/07/31 |
80 | <挑戦>ULTIMATE BOOT CDの取得法<UBCD> | シバケン | 13/07/27 |
79 | <メビウス>ヤフオク落札CDドライブ挑戦記 | シバケン | 13/07/14 |
自説展開NO.21 | |||
78 | ThinkPad T60p(XP)から2台目ThinkPad W500(セブン)への環境移行用の実験用マシン | 磯津千由紀 | 13/07/05 |
77 | ThinkPad T60p(XP)から2台目ThinkPad W500(セブン)への環境移行 | 磯津千由紀 | 13/06/26 |
76 | 続<みんながパソコン大魔神>掲示板での、迷惑投稿対策 | シバケン | 13/06/15 |
75 | <みんながパソコン大魔神>掲示板での、迷惑投稿対策 | シバケン | 13/06/11 |
74 | <私見>アクセス解析される方の立場考 | シバケン | 13/06/06 |
自説展開NO.20 | |||
73 | 「シバケンの天国」での、「アクセス解析」 | シバケン | 13/06/01 |
72 | アクセス解析ツールに対するの私見 | シバケン | 13/05/16 |
71 | 迷惑メールに汚染されたメール・アドレスは破棄以外に手段無し<!> | シバケン | 13/05/15 |
70 | 迷惑メール・ゼロ化に、「Gmail」大欠陥、「Yaho!メール」推奨<!> | シバケン | 13/05/05 |
自説展開NO.19 | |||
69 | 核動力か地球温暖化か | 磯津千由紀 | 13/05/03 |
68 | 続・<迷惑メール>「フリー・メール」では、何故に、「Yahoo!」からが多いか<?> | シバケン | 13/04/29 |
67 | <迷惑メール>「フリー・メール」では、何故に、「Yahoo!」からが多いか<?> | シバケン | 13/04/24 |
66 | <当たり前の話>何故に、迷惑メールに、「Yahoo!」からが多いか<?> <前提=「フリー・メール」での話> |
シバケン | 13/04/21 |
65 | <自説><記憶出来る>パスワードの決め方&記録法 | シバケン | 13/04/19 |
自説展開NO.18 | |||
64 | <独断>メールの不正使用vsスパム・メール | シバケン | 13/04/12 |
63 | <独断>メール・アドレス不正使用されるの原因<2> | シバケン | 13/04/06 |
62 | <独断・逆説>メール・アドレス不正使用されるの原因 | シバケン | 13/04/02 |
自説展開NO.17 | |||
61 | <独断・逆説>メール・アドレス不正取得される<?> | シバケン | 13/03/24 |
60 | <リンク・チェッカー>第三弾・「Website explorer」 VS「 Xenu」 | シバケン | 13/03/21 |
59 | <リンク・チェッカー>第二弾・使用に耐えるツールは<?> | シバケン | 13/03/14 |
58 | 「ホーム・ページ構成」技法秘伝<その3> | シバケン | 13/03/11 |
57 | <リンク・チェッカー>差違・問題点 | シバケン | 13/03/08 |
56 | 「ホーム・ページ構成」技法秘伝<その2> | シバケン | 13/03/03 |
55 | 「ホーム・ページ構成」技法秘伝 | シバケン | 13/03/01 |
54 | <スパム・メール>ゼロとは<?> | シバケン | 13/01/13 |
自説展開NO.16 | |||
53 | <ここだけの話>Gmailの、乗っ取り対策<2段階認証> | シバケン | 13/01/08 |
52 | <Gmailの大欠陥>Gmailの乗っ取り事件<原因> | シバケン | 13/01/05 |
51 | <警告>Gmailの乗っ取り事件<?>多発<!> | シバケン | 12/12/30 |
50 | <双頭の鷹・維新>橋下徹の思考回路 | シバケン | 12/12/19 |
49 | <挑発投稿>報復されるの可能性<対スパム屋><まとめ> | シバケン | 12/11/06 |
自説展開NO.15 | |||
48 | <挑発投稿>報復されるの可能性<対スパム屋> | シバケン | 12/10/29 |
47 | <スパム・ロボット>「META TAG」突破版開発何故にしないか<?> | シバケン | 12/10/25 |
46 | <余談>「META TAG」品質保証期限<?> | シバケン | 12/10/23 |
45 | <掲示板>スパム投稿対策・まとめ | シバケン | 12/10/21 |
自説展開NO.14 | |||
44 | 「META TAG」がスパム・ロボットを遮断するの着眼経緯<3> | シバケン | 12/10/17 |
43 | <私説>ウィルスに感染しない法<!> | シバケン | 12/10/12 |
42 | 「META TAG」がスパム・ロボットを遮断するの着眼経緯<2> | シバケン | 12/10/12 |
41 | 「META TAG」がスパム・ロボットを遮断するの着眼経緯 | シバケン | 12/10/07 |
40 | <スパム投稿>「ロボット」vs「人間様」の差異考察 | シバケン | 12/10/04 |
自説展開NO.13 | |||
39 | <スパム投稿>英文/和文・差異考察 | シバケン | 12/09/30 |
38 | <掲示板・ブログ>スパムはどこから来るのか<?> | シバケン | 12/09/12 |
37 | <掲示板スパム>イタズラ小僧<3> | シバケン | 12/09/08 |
自説展開NO.12 | |||
36 | <掲示板スパム>スパム屋洟垂れ小僧、イタズラ小僧<2> | シバケン | 12/09/05 |
35 | <掲示板スパム>スパム屋洟垂れ小僧、イタズラ小僧 | シバケン | 12/09/01 |
34 | <歴史的背景>電子掲示板・メール・アドレス入力欄 | シバケン | 12/08/27 |
自説展開NO.11 | |||
33 | 掲示板スパム対策はデーターに寄る<メール・アドレス入力欄削除> | シバケン | 12/08/23 |
32 | <セキュリティ>掲示板管理は一人だけ<個人> | シバケン | 12/08/22 |
31 | 実践・掲示板スパム対策 | シバケン | 12/08/22 |
30 | 私に大魔神の脱線<2> | シバケン | 12/08/08 |
自説展開NO.10 | |||
29 | 実録・加速試験物語<条件・判定基準が重要> | シバケン | 12/08/08 |
28 | 実録・加速試験物語<加速係数><3> | シバケン | 12/08/04 |
27 | 実録・加速試験物語<加速係数><2> | シバケン | 12/08/01 |
26 | ダイオード:ガラス封入タイプ参考写真 | 電右衛門 | 12/07/31 |
25 | 実録・加速試験物語<加速係数> | シバケン | 12/07/30 |
24 | ThinkPad T60p補修部品 | 磯津千由紀 | 12/07/25 |
23 | 実録・加速試験物語<強制試験の目的><2> | シバケン | 12/07/23 |
自説展開NO.9 | |||
22 | <熱問題入門> 半導体の最大許容消費電力 | 磯津千由紀 | 12/07/22 |
21 | 技術立国日本がんばれ | ありふれた苗字 です。 |
12/07/21 |
20 | 実録・加速試験物語<強制試験の目的><1> | シバケン | 12/07/19 |
19 | 温度と故障の関係<グラフ化の目的><2> | シバケン | 12/07/14 |
自説展開NO.8 | |||
18 | 韓国出張記<余談>班長の話 | シバケン | 12/07/13 |
17 | 温度と故障の関係<信頼性><1> | シバケン | 12/07/09 |
16 | 韓国出張記<その3>パイロットダイオード | シバケン | 12/07/02 |
自説展開NO.7 | |||
15 | 韓国出張記<余談>ステータス・シンボルの話 | シバケン | 12/06/28 |
14 | 韓国出張記<余談>氏素性の話 | シバケン | 12/06/26 |
13 | 韓国出張記<その2>早速にも大問題 | シバケン | 12/06/17 |
12 | 韓国出張記・初渡韓<余談・独り言> | シバケン | 12/06/11 |
自説展開NO.6 | |||
11 | 韓国出張記・初渡韓<その1> | シバケン | 12/06/08 |
10 | <韓国及び北朝鮮・朝鮮半島><日本>似て非なる国 <はじめに> |
シバケン | 12/06/05 |
9 | <韓流>平和ボケ、<一部>ノー天気・イルボン女性 | シバケン | 12/05/21 |
8 | 「みんながパソコン大魔神」掲示板、「ページ・ランク」の不思議 | シバケン | 11/07/22 |
自説展開NO.5 | |||
7 | アクセス・アップに、「秘伝」はあるか<?><その3> | シバケン | 11/07/18 |
6 | アクセス・アップに、「秘伝」はあるか<?><その2> | シバケン | 11/07/11 |
5 | アクセス・アップに、「秘伝」はあるか<?>の巻 | シバケン | 11/07/08 |
自説展開NO.4 | |||
4 | 「私には、あなたもパソコン大魔神」に対する、私見 | シバケン | 10/10/19 |
3 | 私に大魔神の脱線 | 打悪法師 | 10/09/14 |
自説展開NO.3 | |||
2 | 私には、あなたもパソコン大魔神 | 打悪法師 | 10/09/10 |
自説展開NO.2 | |||
1 | bbsでの迷惑メール対策 | 青島ダ! | 10/07/28 |
自説展開NO.1 |