<単なる雑談>NO.01
シバケンの単なる雑談
<起稿>1998年05月27日〜
| NO | お題目 | 掲載数 | 掲載 年/月 |
| <単なる雑談>NO.02 | |||
| 平成29年分の確定申告に行くの話 | 1 | ||
| 吉事重なり、凶事も重なるの話 | 1〜7 | ||
| 単なる雑談<魔除け付けると、洗車の話> | 1 | ||
| NO.200 | 単なる雑談<JAの、ETCカードの話> | 1 | 18/03 |
| 単なる雑談<雛祭りの話> | 1 | ||
| 単なる雑談<孫君3号、七五三のビデオの話> | 1 | ||
| 再度の、京都工業保険会の話 | 1〜4 | ||
| 単なる雑談<ン十年ブリに、嘔吐するの話> | 1 | ||
| NO.199 | 単なる雑談<左脇腹背中に激痛走るの話> | 1〜3 | |
| 単なる雑談<年金、堀川、ロームの話> | 1 | ||
| 単なる雑談<トイレの話> | 1 | ||
| 墓地の、墓石の、墓参の話 | 1 | ||
| NO.198 | 健康診断結果に寄るの、精密検査の話 | 2〜8 | |
| 健康診断結果に寄るの、精密検査の話 | 1 | ||
| 話、逸れまくりの、祖母の話 | 1 | ||
| 節分の日の、「芋煮会」の話 | 1〜2 | ||
| スーパー、「マツモト」の恵方巻きの話 | 1 | ||
| ドの過ぎて来た、観光都市、京都の話 | 1 | 18/02 | |
| JA君に、「シバケンの天国」の宣伝一発の話 | 1 | ||
| NO.197 | 何とまの、正月には、神戸牛で、すき焼きの話 | 21〜23 | |
| 空模様、積雪、天気予報が気に掛かるの話 | 1〜2 | ||
| 歯科医院での話 | 1 | ||
| NO.196 | 何とまの、正月には、神戸牛で、すき焼きの話 | 14〜20 | |
| 誕生日の話 | 1 | ||
| NO.195 | 何とまの、正月には、神戸牛で、すき焼きの話 | 5〜13 | |
| 年賀状の番号で、半額サービスの話 | 1 | ||
| 何とまの、正月には、神戸牛で、すき焼きの話 | 1〜4 | 18/01 | |
| NO.194 | 市職員に寄る高齢者実態調査とアンケートの話 | 6〜10 | |
| 市職員に寄る高齢者実態調査とアンケートの話 | 1〜5 | ||
| 堀川高校3年9組5人の伊勢旅行の話 | 16〜18 | ||
| 今期最後の町内会行事の話(消火訓練) | 1 | ||
| NO.193 | 年内最後の、「芋煮会」で、珍客の話 | 1 | |
| 我慢たまらずの、遂に、眼医者え行くの話 | 1 | ||
| NO.192 | 堀川高校3年9組5人の伊勢旅行の話 | 7〜15 | |
| 2017年度の健康診断の話 | 1〜3 | ||
| 堀川高校3年9組5人の伊勢旅行の話 | 1〜6 | 17/12 | |
| NO.191 | 堀川高校3年9組6人衆の伊勢旅行の話 | 14 | |
| 野暮用3件重なるの話 | 1〜5 | ||
| NO.190 | 堀川高校3年9組6人衆の伊勢旅行の話 | 9〜13 | |
| 単なる雑談の話 | 1 | ||
| 大学の先生は、この程度の話 | 1 | ||
| 墓参での、単なる雑談 | 1 | ||
| 遂に、町医者、整形外科に行くの話 | 1 | ||
| 堀川高校3年9組6人衆の伊勢旅行の話 | 4〜8 | ||
| NO.189 | えらいこっちゃ、家に入れずの話 | 4 | |
| えらいこっちゃ、家に入れずの話 | 1〜4 | ||
| 台風21号、22号と、 名神高速の大山崎出口、京都縦貫道の話 |
1 | ||
| 堀川高校3年9組6人衆の伊勢旅行の話 | 1〜3 | 17/11 | |
| 少々草臥れたの単なる雑談 | 1 | ||
| NO.188 | 台風21号と、長男家孫共の話 | 2〜3 | |
| 台風21号と、長男家孫共の話 | 1 | ||
| 想定外の御神輿、雨天中止の話 | 1〜4 | ||
| いよいよの、本番<御神輿>間近の話 | 5〜7 | ||
| NO.187 | 三十三間堂と、京都国立博物館の話 | 3〜4 | |
| 三十三間堂と、京都国立博物館の話 | 1〜2 | ||
| 「単なる雑談」の、ダケの話 | 1 | ||
| いよいよの、本番<御神輿>間近の話 | 1〜4 | ||
| 老人性イボの話 | 20〜21 | ||
| NO.186 | 「単なる雑談」の、だけの話 | 1 | 17/10 |
| NO.185 | 老人性イボの話 | 10〜19 | |
| 番外・「大井神社」秋の大祭について | 1 | ||
| NO.184 | 老人性イボの話 | 1〜9 | |
| 「夏祭り」の話 | 1〜3 | ||
| NO.183 | 高齢者<合理化>講習会の話 | 6〜12 | 17/09 |
| 高齢者<合理化>講習会の話 | 1〜5 | ||
| 恒例の四国、嫁はんの里帰りの話 | 1 | ||
| NO.182 | 三十年ぶりの、「祇園祭宵山」の話 | 21〜24 | |
| NO.181 | 三十年ぶりの、「祇園祭宵山」の話 | 11〜20 | 17/08 |
| エアコンが届いたの話 | 1 | ||
| NO.180 | 三十年ぶりの、「祇園祭宵山」の話 | 2〜10 | |
| 三十年ぶりの、「祇園祭宵山」の話 | 1 | ||
| 色々ある時には、色々あるの話 | 1〜8 | ||
| NO.179 | 祇園祭の話 | 5 | |
| 祇園祭の話 | 1〜4 | ||
| NO.178 | 近所に出来た歯医者の話 | 10〜15 | 17/07 |
| 近所に出来た歯医者の話 | 1〜9 | ||
| NO.177 | 母の三回忌の話 | 18 | |
| NO.176 | 母の三回忌の話 | 8〜17 | |
| 母の三回忌の話 | 1〜7 | 17/06 | |
| 風早町、横町の、「星月夜」の話 | 1 | ||
| NO.175 | 続・4月23日の話 | 19〜20 | |
| NO.174 | 続・4月23日の話 | 9〜18 | |
| 続・4月23日の話 | 1〜8 | ||
| NO.173 | 4月23日の話 | 8〜9 | |
| 久しぶりの、「芋煮会」の話 | 1〜2 | 17/05 | |
| 4月23日の話 | 1〜7 | ||
| NO.172 | 妹婿母の一周忌の準備の話 | 1 | |
| 亀岡では、初めての、モーニングに行くの話 | 1 | ||
| NO.171 | 「期末総会」での話 | 10〜18 | |
| 「期末総会」での話 | 1〜9 | ||
| NO.170 | 格致小学校区の話 | 4 | |
| 格致小学校区の話 | 1〜3 | 17/04 | |
| 期末総会の話 | 1〜4 | ||
| NO.169 | 区長の質が替わったの話 | 4〜6 | |
| 区長の質が替わったの話 | 1〜3 | ||
| 2007年度の、「自治会役員」の話 | 1〜6 | ||
| NO.168 | えを飛び越し、ゲの話 | 14 | |
| 三月三日、雛祭りの日、確定申告の話 | 1〜2 | ||
| NO.167 | えを飛び越し、ゲの話 | 6〜13 | |
| えを飛び越し、ゲの話 | 1〜5 | 17/03 | |
| ネジ山カバーの三度目の正直の話 | 1 | 17/02 | |
| 続・年末年始の話 | 1 | ||
| NO.166 | 年末年始の話 | 22〜24 | |
| NO.165 | 年末年始の話 | 12〜21 | |
| NO.164 | 年末年始の話 | 2〜11 | |
| 年末年始の話 | 1 | 17/01 | |
| バラバラの話も、申年去るの話 | 1 | ||
| 年の瀬も押し迫りの、バラバラの話 | 1〜7 | ||
| NO.163 | 立命・電気同窓会の話 | 9 | |
| 立命・電気同窓会の話 | 1〜8 | ||
| NO.162 | 古希、北海道旅行の話 | 65〜66 | |
| ささやかな、懸案事項の話 | 1〜3 | 16/12 | |
| NO.161 | 古希、北海道旅行の話 | 58〜64 | |
| ブラック・フライデーは不発の話 | 1 | ||
| NO.160 | 古希、北海道旅行の話 | 49〜57 | |
| ボー年会出欠確認、予約の話 | 1 | ||
| 風邪引いてまんねん | 1 | ||
| NO.159 | 古希、北海道旅行の話 | 41〜48 | |
| 古希、北海道旅行の話 | 40 | ||
| 孫君2号の、鼓笛隊の話 | 1〜3 | ||
| NO.158 | 2016年の本神輿奉仕参加の話 | 5〜10 | 16/11 |
| 本日開催の、郁文中学3年2組の同窓会の話 | 1 | ||
| 明日には、郁文中学3年2組の同窓会の話 | 1 | ||
| 後談・ゴミ集積場の網の話 | 1〜2 | ||
| 2016年の本神輿奉仕参加の話 | 1〜4 | ||
| 大袈裟なれどの、明日、本番の話 | 1 | ||
| NO.157 | 大袈裟なれどの、万歩達成の話 | 1 | |
| 神輿の法被が届くの話 | 1 | ||
| 嫁はんの誕生祝いの、錦市場の話 | 1〜3 | ||
| NO.156 | 古希、北海道旅行の話 | 34〜39 | |
| カビ取りと、強酸の臭いの話 | 1 | ||
| 孫君3号の運動会の話 | 1〜2 | ||
| 怪しく、変なヤツ哉の話 | 1 | 16/10 | |
| 町民大運動会で、草臥れたの話 | 1〜5 | ||
| NO.155 | 古希、北海道旅行の話 | 33 | |
| 雑談・秋の環境衛生の日の話 | 1 | ||
| 余談・諸々の話 | 1 | ||
| 余談・ゴミ集積場の網の話 | 1 | ||
| NO.154 | 古希、北海道旅行の話 | 26〜32 | |
| 古希、北海道旅行の話 | 18〜25 | ||
| 大運動会出場選手名簿で、ゲゲゲのレレレの話 | 1 | ||
| NO.153 | 今期の、神輿の話 | 1 | |
| 余計なるの話の、「8020運動」の話 | 1 | ||
| NO.152 | 孫共乗せての、四国行き | 8〜16 | 16/09 |
| 超の単なるの雑談 | 1〜2 | ||
| 孫共乗せての、四国行き | 1〜7 | ||
| NO.151 | 古希、北海道旅行の話 | 17 | |
| NO.150 | 古希、北海道旅行の話 | 7〜16 | 16/08 |
| 古希、北海道旅行の話 | 1〜6 | 16/07 | |
| 冷蔵庫が届いたの話 | 1 | ||
| NO.149 | 女子会の話 | 2〜4 | |
| 女子会の話 | 1 | ||
| ミニミニの、同窓会の話 | 11 | ||
| NO.148 | 母の一周忌と、5月の連休の話 | 7〜14 | 16/06 |
| 母の一周忌と、5月の連休の話 | 1〜6 | ||
| NO.147 | 当期、期首総会の話 | 5〜8 | 16/05 |
| 当期、期首総会の話 | 1〜4 | ||
| NO.146 | ミニミニの、同窓会の話 | 5〜10 | |
| ミニミニの、同窓会の話 | 1〜4 | ||
| NO.145 | 見舞いの話 | 21〜26 | |
| NO.144 | 見舞いの話 | 11〜20 | 16/04 |
| 期末総会の話 | 1〜3 | ||
| NO.143 | 見舞いの話 | 4〜10 | |
| 見舞いの話 | 1〜3 | ||
| 散髪屋の話 | 1 | ||
| 諸々の予定の話 | 1 | ||
| 元ワコー電器QC責任者の入院の話 | 1 | ||
| NO.142 | 母の一周忌の会席、どこでの話 | 2〜5 | |
| 母の一周忌の会席、どこでの話 | 1 | ||
| 確定申告に、亀岡市役所えの話 | 1 | ||
| ホワイト・デーの話 | 1 | ||
| <番外> | 1 | ||
| 意外なるの、結末の、支部会の話 | 9〜14 | 16/03 | |
| NO.141 | 便秘と間違い電話と遺族会の話 | 1 | |
| バレンタイン・デーと、ホワイト・デーの話 | 1 | ||
| 意外なるの、結末の、支部会の話 | 1〜8 | ||
| NO.140 | 久しぶりの、ロームの話 | 5 | |
| 久しぶりの、ロームの話 | 1〜4 | ||
| <同窓会>古希記念旅行、相談会の話 | 1 | 16/02 | |
| 黒君からの電話の話 | 1 | ||
| 「福祉医療費受給者証」と、諸般の話 | 1〜2 | ||
| NO.139 | ミニミニの、ミニ同窓会の話 | 20〜21 | |
| ミニミニの、ミニ同窓会の話 | 14〜19 | ||
| 「イオン桂川」での、「スター・ウォーズ」観賞の話 | 1〜2 | ||
| NO.138 | 今年の正月の話 | 9〜10 | |
| 今年の正月の話 | 1〜8 | 16/01 | |
| タブレットの遠隔サポートの話 | 1 | ||
| NO.137 | ミニミニの、ミニ同窓会の話 | 13 | |
| 洗面台と、ビデオの話 | 1 | ||
| オッとの、クリスマスなんやの話 | 1 | ||
| 遂に、スマホと、タブレットの話 | 1 | ||
| 年末の大掃除と、ドコモ・ショップでの話 | 1 | ||
| NO.136 | ミニミニの、ミニ同窓会の話 | 7〜12 | |
| ミニミニの、ミニ同窓会の話 | 1〜6 | 15/12 | |
| 諸般諸々の話 | 1 | 15/11 | |
| マクドナルドの話 | 1 | ||
| 安い散髪屋での話 | 1 | 15/03 | |
| NO.135 | JR西日本株主優待券で、伊勢丹の話 | 2 | 15/02 |
| JR西日本株主優待券で、伊勢丹の話 | 1 | ||
| 歯医者での話 | 1〜2 | ||
| バレンタインの、チョコレートの話 | 1 | ||
| 恒例の、節分行事の話 | 1 | ||
| 想い出さんの、夢の中の話 | 1〜2 | 15/02 | |
| NO.134 | 石清水八幡宮の話 | 2〜4 | |
| 石清水八幡宮の話 | 1 | 15/01 | |
| 諸般、野暮用、気に掛かるの話 | 1 | ||
| 愛車カローラのエア・バッグのリコールの話 | 1 | ||
| 第46回<2014年>衆議院総選挙の話 | 1〜2 | ||
| 久しぶりの、夢の話 | 1 | ||
| イオン桂川店の話 | 1〜3 | 14/12 | |
| NO.133 | 行者山登山の話 | 4 | |
| 行者山登山の話 | 1〜3 | ||
| 初の、ガン健診の話 | 1〜5 | 14/11 | |
| NO.132 | 理容院の不機嫌なるの、小母ちゃんの話 | 2〜3 | |
| 理容院の不機嫌なるの、小母ちゃんの話 | 1 | ||
| 聞くは、一時でもの、馬鹿にされ。 聞かざるは、マニュアル難解の話 |
1〜2 | ||
| 忘れた頃の、父の日の話 | 1〜2 | ||
| 郁文中学3年2組同窓会案内状の話 | 1〜4 | 14/09 | |
| NO.131 | ン十ン回目の、嫁はんの里帰り | 4 | |
| ン十ン回目の、嫁はんの里帰り | 1〜3 | ||
| 恒例の、嫁はんの、里帰り | 1 | ||
| 真夏の、寝苦しい夜の、夢の話 | 5〜6 | ||
| 9年ブリかの、大丸の話 | 1〜2 | ||
| NO.130 | 義姉婿殿の親父様、亡くなるの話 | 4〜5 | |
| 義姉婿殿の親父様、亡くなるの話 | 1〜3 | ||
| 真夏の、寝苦しい夜の、夢の話 | 1〜4 | ||
| 精米と、蟻退治の話 | 1 | ||
| 蟻の誤報の話 | 1 | ||
| NO.129 | 水無月夏越の大祓式の話 | 3 | |
| 配当金と、水無月夏越の大祓式の話 | 1〜2 | 14/07 | |
| 父の日のプレゼントの話 | 1 | ||
| 追記・芋煮会での話 | 1 | ||
| 初めての美容院の話 | 1〜3 | ||
| NO.128 | 「らくらくフォン」の機種変更の話 | 2〜4 | |
| 「らくらくフォン」の機種変更の話 | 1 | ||
| 10年ブリ、20年ブリの話 | 1〜3 | 14/06 | |
| 孫君3号の、「トーマス君」 | 1 | ||
| 5月5日が誕生日の姪の子<女の子> | 1 | ||
| NO.127 | 5月の連休の話 | 3〜6 | |
| 5月の連休の話 | 1〜2 | 14/05 | |
| 続・おごと温泉駅の話 | 1 | ||
| NO.126 | おごと温泉駅の話 | 3〜9 | |
| おごと温泉駅の話 | 1〜2 | ||
| NO.125 | 気が付けば、アルジであったの話 | 7〜14 | |
| 気が付けば、アルジであったの話 | 1〜6 | ||
| 期末総会の話 | 1 | ||
| NO.124 | 叔父嫁の墓参の話 | 7〜9 | 14/04 |
| 叔父嫁の墓参の話 | 1〜6 | ||
| NO.123 | 余談・雑談・墓参の話 | 3〜6 | |
| 諸般諸々の金欠の話 | 1 | ||
| 生来天然、加えて、勘違いの、確定申告の話 | 1〜3 | ||
| 月桂冠、大倉記念館見学の話 | 9〜13 | ||
| NO.122 | 孫娘はピカピカの一年生の話 | 1 | |
| ゴミ当番の話 | 1〜2 | ||
| 余談・雑談・墓参の話 | 1〜2 | ||
| NO.121 | 月桂冠、大倉記念館見学の話 | 3〜8 | 14/03 |
| 月桂冠、大倉記念館見学の話 | 1〜2 | ||
| まんが日本昔ばなし<DVD>の話 | 1 | ||
| 孫君3号の話 | 1〜2 | ||
| 閑話・雑談 | 1〜2 | ||
| NO.120 | 母入所の様子の話 | 4〜6 | |
| 母入所の様子の話 | 1〜3 | ||
| NO.119 | 総勢18名、長男宅 | 33〜39 | 14/02 |
| 総勢18名、長男宅 | 32 | ||
| 正月、午年の話 | 15〜22 | ||
| NO.118 | 区長選出の話 | 4 | |
| 区長選出の話 | 1〜3 | ||
| NO.117 | 正月、午年の話 | 8〜14 | |
| 正月、午年の話 | 1〜7 | 14/01 | |
| NO.116 | 総勢18名、長男宅 | 29〜31 | |
| NO.115 | 総勢18名、長男宅 | 19〜28 | |
| 雑談・要介護、「4」の、自宅介護は大変の話 | 1 | ||
| 雑談・ミノル君からのケータイの話 | 1 | ||
| 雑談・散髪屋での話 | 1 | ||
| 脱線・区長選出法の話 | 1〜2 | ||
| NO.114 | 総勢18名、長男宅 | 14〜18 | |
| NO.113 | 総勢18名、長男宅 | 4〜13 | 13/12 |
| 総勢18名、長男宅 | 1〜3 | ||
| 花キューピットの話 | 1〜2 | ||
| その昔の、「Yahoo!」「楽天」の話 | 1 | ||
| 次男嫁の誕生日の話 | 1 | ||
| 母、ディ・サービスの日の話 | 1 | ||
| NO.112 | 中学3年同級生の訃報の話 | 2〜3 | |
| 中学3年同級生の訃報の話 | 1 | ||
| 孫君3号の一升餅の儀の話 | 1〜4 | ||
| 夢の世界の話 | 1〜3 | ||
| ディと、ショート・スティの鉢合わせの話 | 1 | ||
| NO.111 | 孫娘と婆様の話 | 1 | |
| 母高熱の話 | 1〜9 | 13/11 | |
| NO.110 | 本御輿本番 | 1 | |
| 当世、検便事情 | 1 | ||
| 腹張っての処方薬、「マグミット」 | 1 | ||
| 「T−fal」の電子ポット | 1 | ||
| アンパンマン君のアンパンマン・ブロック | 1 | ||
| 本御輿本番 | 1〜4 | ||
| NO.109 | 五度目の、神輿参加準備の話 | 5〜6 | |
| 五度目の、神輿参加準備の話 | 1〜4 | ||
| NO.108 | 町民運動会の話(5) | 5〜10 | |
| 町民運動会の話 | 1〜4 | 13/10 | |
| 母、「ふないの里」退所接近の話 | 1〜3 | ||
| NO.107 | 孫君1号、2号の誕生祝いの話 | 5〜7 | |
| 単なるの余談諸々 | 1 | ||
| 孫君1号、2号の誕生祝いの話 | 1〜4 | ||
| 十人で、四国えの話 | 19 | ||
| ほんまかいな。ほんまやでの話 | 1〜2 | ||
| NO.106 | サントリー、ビール工場見学会の話 | 2〜3 | |
| サントリー、ビール工場見学会の話 | 1 | ||
| 「ふないの里」での話 | 1 | ||
| 十人で、四国えの話 | 15〜18 | ||
| 余談・野暮用の話 | 1〜2 | 13/09 | |
| NO.105 | 余談・屋根瓦一枚の話 | 1〜2 | |
| NO.104 | 十人で、四国えの話 | 5〜14 | |
| 十人で、四国えの話 | 1〜4 | ||
| 孫君3号の数珠の話 | 1〜5 | ||
| NO.103 | お盆行事の読経の話 | 2 | 13/08 |
| お盆行事の読経の話 | 1 | ||
| 余計なるの話 | 1 | ||
| 息子宅での話 | 4〜9 | ||
| 歯の治療の話 | 8 | ||
| NO.102 | 番外・参議院選挙の日の話 | 1 | |
| 息子宅での話 | 1〜3 | ||
| メビウスの交換CDドライブの話 | 1 | ||
| 母、入所の様子の話 | 1〜4 | ||
| NO.101 | 歯の治療の話 | 6〜7 | |
| 歯の治療の話 | 1〜5 | ||
| NO.100 | 生命保険・手術の給付金の話 | 4〜8 | 13/07 |
| エイジ君、帰郷するの話 | 1 | ||
| 生命保険・手術の給付金の話 | 1〜3 | ||
| 孫娘の誕生祝いの話 | 2 | ||
| 散髪の話 | 1 | ||
| 父の日の小銭入れの話 | 1〜2 | ||
| NO.99 | エイジ君の送別会の話 | 5〜6 | |
| エイジ君の送別会の話 | 2〜4 | ||
| 孫娘の誕生祝いの話 | 1 | ||
| 「ふないの里」の話 | 1〜3 | ||
| NO.98 | 墓はあっても、儚いの話 | 2〜4 | |
| 墓はあっても、儚いの話 | 1 | ||
| 余談・親父の命日の話 | 1 | 13/06 | |
| 母の、「ふないの里」入所の話 | 1 | ||
| 脱線話<奇人、変人、狂人の話> | 1 | ||
| エイジ君の送別会の話 | 1 | ||
| 総合医療保険・診察の話 | 1 | ||
| NO.97 | 母の日の、アンパンマン君 | 5〜8 | |
| 母の日の、アンパンマン君 | 1〜4 | ||
| 3枚のJCBカードの話 | 1〜3 | ||
| アンパンマン君の初節句の話 | 6〜7 | ||
| NO.96 | <脱線>「芋煮会」の面々の話 | 1 | |
| <脱線>保険屋と、ディ・サービス送迎の話 | 1 | ||
| アンパンマン君の初節句の話 | 1〜5 | ||
| 期首総会の話 | 1〜3 | ||
| NO.95 | 「シバケンの天国」の模様替えの話 | 1 | 13/05 |
| 諸般諸々の挨拶の話 | 1 | ||
| 表鬼門の南天の木の話 | 1 | ||
| 母のショート・スティの話 | 1 | ||
| 余談<2件> | 1 | ||
| 母帰るの話 | 1 | ||
| 次男来るの話 | 1〜2 | ||
| 妹夫婦来る話 | 1 | ||
| NO.94 | 再々度の、「亀岡シミズ病院」の話 | 2〜3 | |
| 再々度の、「亀岡シミズ病院」の話 | 1 | ||
| 再度の、「亀岡シミズ病院」の話 | 1〜7 | ||
| NO.93 | 健康診断書の話 | 2〜3 | |
| 健康診断書の話 | 1 | ||
| 水道の先端箇所交換の話 | 1 | ||
| ゴン子様、ご帰還の話 | 1〜3 | ||
| NO.92 | 余談・雑談 | 9〜13 | 13/04 |
| 余談・雑談 | 1〜8 | ||
| NO.91 | 孫君1号にガール・フレンドの話 | 2〜3 | |
| 孫君1号にガール・フレンドの話 | |||
| NO.90 | 五者面談の話 | 4〜12 | |
| 五者面談の話 | 1〜3 | 13/03 | |
| 余談・京都での同窓会 | 1 | ||
| 京都での同窓会 | 5〜6 | ||
| こんな事もあるのやねえの話(第三弾) | 1〜3 | ||
| NO.89 | こんな事もあるのやねえの話(第二弾) | 1 | |
| こんな事もあるのやねえの話 | 1〜3 | ||
| バッテリーが上がってしもたの話 | 1 | ||
| 次男家第一子のお食べ初めの話 | 1〜2 | ||
| NO.88 | 我が家のナース・コールの話 | 12〜15 | 13/02 |
| 我が家のナース・コールの話 | 3〜11 | ||
| NO.87 | 閑話的、「大将軍八神社」の話 | 4 | |
| 閑話的、「大将軍八神社」の話 | 1〜3 | ||
| 我が家のナース・コールの話 | 1〜2 | ||
| NO.86 | 正月元旦恒例行事 | 4〜8 | |
| 閑話休題的 | 1〜4 | ||
| 正月元旦恒例行事 | 1〜3 | ||
| 明けまして、おめでとう御座います。 | 1 | 13/01 | |
| NO.85 | 次男家、孫君の初宮参りの話 | 7〜8 | |
| 次男家、孫君の初宮参りの話 | 1〜6 | ||
| NO.84 | 閑話休題的、便秘症状、食欲不振の話 | 2〜5 | |
| 閑話休題的、便秘症状、食欲不振の話 | 1 | ||
| 閑話休題的、運び出しの話<ベッド、鏡台> | 1 | ||
| 京都での同窓会 | 1〜4 | ||
| ここだけの話 散髪屋の話等々 | 1 | ||
| ここだけの話 年賀状ソフト・筆まめの話 | 1 | 12/12 | |
| NO.83 | 「ICOCA」の話 | 2〜3 | |
| 「ICOCA」の話 | 1 | 12/11 | |
| 四度目の、「御神輿」の話 | 1〜6 | ||
| NO.82 | 単なるの世間話 | 2〜4 | |
| 単なるの世間話 | 1 | ||
| 町民運動会の話 | 1〜2 | 12/10 | |
| NO.81 | 恒例・四国の話 | 2〜8 | |
| 恒例・四国の話 | 1 | 12/08 | |
| NO.80 | 丸亀の病院の話 | 3〜11 | 12/05 |
| 丸亀の病院の話 | 1〜2 | ||
| 閑話休題的 | 1〜3 | ||
| さての、期首総会 | 1〜2 | ||
| NO.79 | 単なる雑談の話 | 3〜5 | |
| 単なる雑談の話 | 1〜2 | 12/04 | |
| 期末総会の話 | 1〜4 | ||
| 諸般諸々の土曜日の話 | 1〜2 | ||
| NO.78 | 平成23年分の確定申告の話 | 1〜2 | 12/03 |
| 日光角化症の話 | 1〜8 | ||
| NO.77 | 方向音痴自慢の話 | 5〜6 | |
| 方向音痴自慢の話 | 1〜4 | ||
| 則を超えずの、自分流 | 1 | ||
| 年末年始の話 | 1 | 12/01 | |
| 大晦日となりて | 1 | ||
| NO.76 | 顔の左側の出来物の話 | 1〜3 | |
| 第三子、孫君2号の初宮参り | 1〜6 | ||
| NO.75 | 閑話休題 | 1〜4 | 11/12 |
| NO.74 | 義姉夫婦の京都見物 | 12〜21 | |
| NO.73 | 義姉夫婦の京都見物 | 2〜11 | |
| 義姉夫婦の京都見物 | 1 | ||
| 家の鍵と、車のキーの話 | 1 | 11/11 | |
| サテのどするやと | 1〜6 | ||
| NO.72 | 5月の連休の話 | 13〜14 | |
| NO.71 | 5月の連休の話 | 3〜12 | 11/05 |
| 5月の連休の話 | 1〜2 | ||
| 閑話休題<ビンラディン死亡> | 1〜2 | ||
| NO.70 | 困った、困った、相性が悪い | 3〜8 | 11/04 |
| 困った、困った、相性が悪い | 1〜2 | ||
| 臨時の同窓会の話 | 1〜3 | ||
| 御鎮座1300年式年大祭 | 28〜29 | ||
| NO.69 | 閑話休題の役員選出方法の話 | 2〜4 | 11/03 |
| 閑話休題の役員選出方法の話 | 1 | ||
| NO.68 | 御鎮座1300年式年大祭 | 19〜27 | 11/02 |
| NO.67 | 御鎮座1300年式年大祭 | 9〜18 | 11/02 |
| 御鎮座1300年式年大祭 | 8 | ||
| 余談 | 1 | ||
| 閑話休題 | 1 | ||
| NO.66 | 人数増えての迎春の話 | 7〜13 | 11/01 |
| 人数増えての迎春の話 | 1〜6 | ||
| 行く年、来る年の話 | 1 | ||
| NO.65 | 大根・白菜・クリスマスの話 | 5〜6 | 10/12 |
| 大根・白菜・クリスマスの話 | 1〜4 | ||
| NO.64 | 御鎮座1300年式年大祭 | 2〜7 | 10/10 |
| 御鎮座1300年式年大祭 | 1 | ||
| 閑話休題 | 1 | ||
| NO.63 | 町民大運動会の一日 | 10〜17 | 10/10 |
| 町民大運動会の一日 | 1〜9 | ||
| NO.62 | 秋になれば、行事が目白押し | 11 | 10/10 |
| 閑話休題の、「町民大運動会」 | 1 | ||
| NO.61 | 秋になれば、行事が目白押し | 2〜10 | 10/09 |
| 秋になれば、行事が目白押し | 1 | ||
| 新車の話 | 1〜6 | ||
| 単なるの車の話題、二台 | 1〜2 | ||
| NO.60 | 出だし快調、議事紛糾 | 15 | 10/04 |
| NO.59 | 出だし快調、議事紛糾 | 5〜14 | 10/04 |
| 出だし快調、議事紛糾 | 1〜4 | ||
| 二度目の議長拝命の話 | 1〜5 | ||
| NO.58 | 誰とは云わんの、誰の話 | 1 | 10/01 |
| マンマンチャン、アンの話 | 1 | ||
| 正月二日の話 | 1 | ||
| 正月元旦の話 | 1 | ||
| 新年・庚寅の年 | 1 | ||
| 平成21年を振り返り | 1 | ||
| NO.57 | 諸事雑感なる話 | 15〜19 | 09/09 |
| 劇的政権交代<衆議院総選挙> | 1〜6 | ||
| NO.56 | 諸事雑感なる話 | 11〜14 | 09/08 |
| NO.55 | 諸事雑感なる話 | 1〜10 | 09/08 |
| プラズマ・テレビの話 | 1〜8 | ||
| NO.54 | ETC搭載の話 | 1〜2 | 09/07 |
| NO.53 | 姪の結婚式の話 | 11〜20 | 09/06 |
| NO.52 | 姪の結婚式の話 | 1〜10 | 09/05 |
| NO.51 | 先斗町の、「西洋かっぽう 井田」の話 | 13〜22 | 09/05 |
| NO.50 | 先斗町の、「西洋かっぽう 井田」の話 | 3〜12 | 09/04 |
| 先斗町の、「西洋かっぽう 井田」の話 | 1〜2 | ||
| NO.49 | 総会の議長を頼まれての話 | 7〜14 | 09/04 |
| 総会の議長を頼まれての話 | 5〜6 | ||
| 閑話休題・ついでの、ついでの話 | 1 | ||
| 閑話休題・ついでの、冠婚葬祭の費用の話 | 1 | ||
| 閑話休題・冠婚葬祭の話 | 1 | ||
| 閑話休題・御祝儀と、御賜めの話 | 1 | ||
| 閑話休題・琵琶湖西縦貫道路は無料の話 | 1 | ||
| NO.48 | 総会の議長を頼まれての話 | 2〜4 | 09/03 |
| 総会の議長を頼まれての話 | 1 | ||
| 町内会の役員選考の話 | 1〜4 | ||
| お墓参りと、初詣の話 | 1〜4 | ||
| NO.47 | 新年、明けまして、おめでとう御座います | 1 | 09/01 |
| 年末にて、一年、二年を振り返る | 1 | ||
| NO.46 | FOMAの、「らくらくホン」の話 | 1〜9 | 08/09 |
| 優良運転者としての更新時講習 | 1〜2 | ||
| 謹賀新年・家内安全・子孫繁栄・吉報万来 | 1 | ||
| 閑話休題・厄介なる間違い電話 | 1 | ||
| 番外余談・高島屋は一流 | 1 | ||
| NO.45 | 正直で間違いは無し | 8〜12 | 06/09 |
| 余談・熱闘甲子園 | 1 | ||
| 正直で間違いは無し | 1〜7 | ||
| NO.44 | 民事管理事務局からの手紙 | 1〜2 | 06/03 |
| 生涯初の超高級腕時計 | 1 | ||
| 我が家の正月恒例行事 | 1 | ||
| 新年のご挨拶ご遠慮のご挨拶 | 1 | ||
| 今年二度目の同窓会 | 1〜6 | ||
| NO.43 | 間人蟹の話 | 9 | 05/02 |
| 間人蟹の話 | 1〜8 | ||
| NO.42 | 明眼利生、眼病平癒の柳谷観音さん | 17〜18 | 05/01 |
| NO.41 | 明眼利生、眼病平癒の柳谷観音さん | 7〜16 | 05/01 |
| 明眼利生、眼病平癒の柳谷観音さん | 1〜6 | ||
| NO.40 | 我が家の正月元旦恒例行事 | 1〜4 | 05/01 |
| 目出度く、酉年を迎えました | 1 | ||
| サル年の終わりのご挨拶 | 1 | ||
| NO.39 | 昔の体育の日から文化の日まで | 22〜29 | 04/12 |
| NO.38 | 昔の体育の日から文化の日まで | 12〜21 | 04/11 |
| NO.37 | 昔の体育の日から文化の日まで | 2〜11 | 04/11 |
| 昔の体育の日から文化の日まで | 1 | ||
| 三大恐怖 | 1〜4 | ||
| NO.36 | 今年最大の台風23号 | 1〜5 | 04/10 |
| 五条坂の陶器まつり | 1〜3 | ||
| セブン・イレブンでの当たり籤 | 1 | ||
| NO.35 | 金沢に往く | 4〜9 | 04/06 |
| 金沢に往く | 1〜3 | ||
| 閑話休題的夢の話 | 1 | ||
| NO.34 | 高岡に往く | 40〜45 | 04/05 |
| 余談・クタブレテしもた | 1 | ||
| NO.33 | 高岡に往く | 32〜39 | 04/05 |
| NO.32 | 高岡に往く | 22〜31 | 04/04 |
| NO.31 | 高岡に往く | 12〜21 | 04/04 |
| 混沌のイラク人質事件 | 1 | ||
| NO.30 | 高岡に往く | 3〜11 | 04/04 |
| 高岡に往く | 1〜2 | ||
| NO.29 | 歯周病の話 | 5〜12 | 04/03 |
| 歯周病の話 | 1〜4 | ||
| NO.28 | サプリメントにもご用心 | 1〜6 | 04/01 |
| 八坂神社での話 | 1〜3 | ||
| 登記印紙 | 1〜2 | ||
| 野宮神社に参拝 | 1〜2 | ||
| 歩く姿は百合の花 | 1 | ||
| 無病息災・家内安全 | 1〜4 | ||
| NO.27 | 半日人間ドックの話 | 15〜22 | 03/12 |
| 半日人間ドックの話 | 1〜14 | ||
| NO.26 | サントリーの工場見学 | 4〜9 | 03/11 |
| サントリーの工場見学 | 1〜3 | ||
| 紅葉には早い東福寺散策の話 | 1 | ||
| 続・新車にさせられた | 1〜7 | ||
| NO.25 | 新車にさせられた | 7〜14 | 03/07 |
| 祇園祭の無生展 | 1〜2 | ||
| 新車にさせられた | 1〜6 | ||
| 母の日の奇怪なる話 | 1 | ||
| 大型連休の谷間での 不愉快なる話 |
1〜3 | ||
| NO.24 | 残念無念、やられてしもた | 5〜12 | 03/04 |
| 残念無念、やられてしもた | 1〜4 | ||
| 清水寺奥の院、御本尊御開帳 | 1〜14 | ||
| NO.23 | 新年の同窓会 | 12〜13 | 03/01 |
| 横綱貴乃花引退に想う | 1〜2 | ||
| 閑話休題的ダブル選挙 | 1 | ||
| 新年の同窓会 | 1〜11 | ||
| 石清水八幡宮詣で | 1 | ||
| 悪戯登録で風邪治らず | 1 | ||
| 窓から新年のご挨拶 | 1 | ||
| 正月から風邪引いてモテ | 1 | ||
| 慶福万来の佳き未年を | 1 | ||
| NO,22 | 年末は忙しいのや | 1 | 02/12 |
| 年末ジャンボ宝クジ | 1〜3 | ||
| 投函した封書の話 | 1 | ||
| 快挙、田中主任のノーベル賞 | 1〜3 | ||
| 雑談二題 | 1 | ||
| 区民運動会の話 | 1〜3 | ||
| NO.21 | 事のついでの紫雲出山 | 14〜23 | 02/09 |
| 事のついでの紫雲出山 | 1〜13 | ||
| NO.20 | 携帯電話の話 | 4〜10 | 02/08 |
| 携帯電話の話 | 1〜3 | ||
| 閑話休題的半日人間ドック | 1〜3 | ||
| NO.19 | 愛車散々の話 | 12〜25 | 02/07 |
| 愛車散々の話 | 1〜11 | ||
| 続・コンビニ・ダンス・ストア | 1〜8 | ||
| NO.18 | コンビニ・ダンス・ストア | 51 | 02/06 |
| NO.17 | コンビニ・ダンス・ストア | 31〜50 | 02/05 |
| NO.16 | コンビニ・ダンス・ストア | 11〜30 | 02/04 |
| コンビニ・ダンス・ストア | 1〜10 | ||
| 年会での話 | 1〜5 | ||
| 卒業旅行で大騒動 | 1 | ||
| NO.15 | 内輪の食事会 | 1〜4 | 02/02 |
| 一度有ることは二度有って、三度は困る | 1〜2 | ||
| 一度有ることは二度有って、三度は無かった | 1 | ||
| 免許更新時講習会 | 1〜2 | ||
| 驚愕の瞬間 | 1〜4 | ||
| コーヒー一杯の迷走 | 1 | ||
| 本日曇天視界思考朦朧也 | 1 | ||
| 交通安全無事故無違反 | 1 | ||
| 家内安全不老長寿無病息災 | 1 | ||
| 大本教での福引き大当たり | 1 | ||
| 出雲大神宮の御神馬様 | 1 | ||
| 一富士、二鷹、三なすび | 1 | ||
| 万願満願成就達成祈願 | 1 | ||
| 御礼申し上げます | 1 | ||
| NO.14 | 飲めん話 | 5〜6 | 02/02 |
| 飲めん話 | 1〜4 | ||
| 飲み会の話 | 1 | ||
| 大きなお世話 | 1〜12 | ||
| NO.13 | 続・尾籠なる話 | 4〜6 | 01/12 |
| 続・尾籠なる話 | 1〜3 | ||
| お盆の話 | 1〜7 | ||
| NO.12 | MUSE389 | 7〜16 | 01/09 |
| MUSE389 | 1〜6 | ||
| ナンでもナイ話 | 1 | ||
| 就職説明会 | 1〜12 | ||
| NO.11 | 国道九号線沓掛 | 21 | 01/02 |
| 町内会の消防訓練 | 1〜2 | ||
| 米国大統領選挙 | 1 | ||
| NO.10 | 国道九号線沓掛 | 4〜20 | 00/12 |
| 国道九号線沓掛 | 1〜3 | ||
| 名刺交換のハナシ | 1〜3 | ||
| 眼イボのハナシ | 1〜4 | ||
| オリンピックのハナシ | 1 | ||
| 巨人軍、優勝 | 1 | ||
| NO.9 | 夏祭りのハナシ | 11〜18 | 00/11 |
| 夏祭りのハナシ | 1〜10 | ||
| 里帰りのハナシ | 1〜4 | ||
| NO.8 | 京都府立文化芸術会館 | 7〜12 | 00/09 |
| 京都府立文化芸術会館 | 1〜6 | ||
| NO.7 | 我が家の事件簿 | 8〜21 | 00/07 |
| 我が家の事件簿 | 1〜7 | ||
| 黄砂 | 1 | ||
| 若関引退 | 1 | ||
| 東京目黒地下鉄脱線事故 | 1 | ||
| おかしな世の中 | 1〜2 | ||
| NO.6 | 槇島のハナシ | 8〜15 | 00/05 |
| マタ、雪です | 1 | ||
| 槇島のハナシ | 1〜7 | ||
| 向島のハナシ | 1 | ||
| 少女誘拐事件 | 1 | ||
| 八百長相撲のハナシ | 1〜2 | ||
| ゑびっさんのハナシ | 1〜4 | ||
| 昇龍の年、物皆一斉に奮い立て | 1 | ||
| Y2Kのお正月 | 1 | ||
| 1999年の総括 | 1 | ||
| NO.5 | 姪の京都見物 | 3 | 00/02 |
| 姪の京都見物 | 1〜2 | ||
| 不可解なメイルの正体 | 1 | ||
| JR西日本新幹線崩落事故 | 1〜2 | ||
| 東海村原子力事故と管理体制 | 1〜7 | ||
| 阪神大地震 | 1〜3 | ||
| 困った世の中 | 1 | ||
| 神奈川県警の不祥事 | 1 | ||
| 長崎高校生保険金殺人事件 | 1〜2 | ||
| NO.4 | 明細書は要確認 | 2 | 99/11 |
| 明細書は要確認 | 1 | ||
| 精神異常とはナニか | 1〜5 | ||
| 盆正月大渋滞の穴場コース | 1 | ||
| 国旗国歌法案のハナシ | 1 | ||
| 前立腺検診 | 1〜3 | ||
| JR嵯峨嵐山駅厳戒体制 | 1 | ||
| 銭湯のハナシ | 1〜4 | ||
| 国旗掲揚国歌斉唱 | 1 | ||
| NO.3 | 臓器移植問題 | 6〜7 | 99/08 |
| 臓器移植問題 | 1〜5 | ||
| 雪騒動 | 1 | ||
| 家中が、風邪引いてしもた | 1 | ||
| 成人式と選挙 | 1 | ||
| 平成11年1月11日 | 1 | ||
| 十日ゑびっさん | 1 | ||
| 年賀状のこと | 1 | ||
| NTTドコモショップ | 1 | ||
| 初詣 | 1 | ||
| 1999年、今年の抱負 | 1 | ||
| 1998年の総括 | 1 | ||
| 推論−和歌山砒素入りカレー事件 | 1〜3 | ||
| NO.2 | 和歌山の砒素入りカレー事件 | 1〜2 | 98/10 |
| とんでもナイ話 | 1〜2 | ||
| どおでもヨイ話 | 1〜3 | ||
| 格好佳いことか | 1 | ||
| 半日人間ドッグ | 1 | ||
| 嫁はんの里 | 1〜4 | ||
| バッタリ、すれ違いの人 | 1 | ||
| MODchipとは | 1 | ||
| 犬と猫の話 | 1〜2 | ||
| NO.1 | ダイオキシン問題 | 1〜5 | 98/05 |