シバケンの天国
パソコン大魔神質問コーナー
供養塔その45
NG−1760
Q;ひとみん
Maker=EPSON DIRECT
Type=Edi Cube TP515
Etc=256MBメモリー増設
Location=東京都
Age=40代
シバケン様、始めまして「ひとみん」と申します。
大魔神様に初めての質問です。どうぞ宜しくお願い致します。
<質問の趣旨>
現行機に寿命が来そうなので後継機についてご教授いただければ幸いです。
<主たる用途>
WEBサイト閲覧・メール送受信・エクセルファイルの操作です。
現状はメモリー増設以外にハード的には手を加えていません。
ソフト的にはフレッツADSL・ノートンインターネットセキュリティー(含アンチウィルス)・ジャストシステム社SHURIKEN着信監視が常時起動しています。
またアルプス社ジオアトラス・プロアトラス、ジョルダン社乗換案内等もインストール済みです。
この状態でエクセルファイル(約3MB)を操作すると計算に非常に時間がかかるのです。
そのため自動計算機能を解除して、ある程度データ入力を終えた後、F9キーによる再計算機能を用いて計算を行っています。
ファイル容量の軽減や、余分な計算式・書式の削除等は行いましたがこれ以上はもう無理で、仕方なくF9キーを押す毎日です。
後継機にも現状のソフトをそっくり移行させる予定ですが、このようなエクセルファイルを軽快に扱うには、どの程度のスペック(CPUやメモリー等)の機種を検討対象にすべきでしょうか。
宜しくお願いします。
シバケン様、私にとりましては、京都といえば京大です。
しかしながら京大といっても学業ではなくギャングスターズです。ご存知とは思いますが、アメリカンフットボールのチームです。
国立大学の制約上選手集めに苦労しながらも、私立大学を破り大学日本一になった時には胸が熱くなったものでした。
末文ながら、シバケン様、大魔神様、お二人の、益々のご健勝とご活躍をお祈りしております。
乱文のほどご容赦下さい。
(05/02/02)
A;パソコン大魔神
この製品は2000年1月に発表されたもので、CPUはPentium III 550MHz、チップセットは史上最悪のインテル810、メモリーは標準128MB、HDDは15GB、CD−RWドライブが搭載されています。プレインストールOSはWindows98SEです。
このようなマシンで3MBのExcelファイルの処理は確かに厳しいと思いますが、処理速度が遅い原因はCPUやメモリーでは無く、ノロマな810チップセットに原因が有ります。
インテル系のチップセットは今でもCPUの本来の性能の1/3程度しか出せませんので、その事を頭に入れて高クロックの製品を選ぶ必要が有ります。
それでも最近販売されているPCは大抵2GHz以上ですので、実用上は快適に操作をすることが出来ると思います。
(05/02/08)
<シバケン>
文武両道で頑張っておられたのですねえ。
最近では京都の大学が市内から出て往きますので、寂しいです。
これからも、「シバケンの天国」を宜しくお願い致します。
(05/02/08)
<ひとみん>さん
早々のご回答有難うございました。
これからもご活躍ください。
(05/02/09)
NG−1759
Q;かも
Maker=シャープ
Type=PC-MJ730R
Location=東京
Age=20代
シバケンさん、大魔神さん、こんにちは。
早速ですが、電源を入れると、
「SMART Failure Predicted on Hard Disk 0:HITACHI DK23BA-20-(PM) WARNINGImmediately
backup your data and replace your hard disk drive. A failure maybe imminent.」
と表示されます。
メーカーに問い合わせたところハードディスクの交換に42000円前後かかるとのことでした。
安く済ませたいため自分でハードディスクを購入し、交換することは可能でしょうか?
可能な場合、注意事項があれば、宜しくお願いします。
追伸:「シバケンの天国」は、へー、そうなんだ!といつも頷きながら楽しく拝見しています。
これからも頑張ってください。
(05/02/02)
A;パソコン大魔神
この製品は2001年1月に発表されたもので、CPUはモバイルPentium III 800MHz、チップセットはSiS630、メモリは標準128MB、HDD
20GB、CD-R/RWドライブ搭載です。
使用頻度にもよりますが、年式から考えると確かにHDDがお釈迦になっても不思議では有りません。
そこで、HDD交換にチャレンジしたいという話ですが、新品の20GB・HDD(2.5in)は8,000円前後で入手できると思います。後は手間がどれだけ掛かるかという話です。
メーカー修理の42,000円という話は決してベラボウな金額では無いと思いますが、それでも「高い!」と思うなら、是非自分でチャレンジして下さい。
勿論、ノート型PCのHDD交換は簡単な話では有りませんが、何事もチャレンジするという事は良い事です。
(05/02/08)
<シバケン>
これからも、「シバケンの天国」を宜しくお願い致します。
(05/02/08)
<かも>さん
シバケンさん、大魔神さん、ありがとうございました。
ハードディスクの交換チャレンジしてみます。これからもがんばって下さい。
(05/02/08)
NG−1758
Q;ヤス
Maker=CLEVO
Type=2200T
Location=千葉
Age=30代
シバケンさん、大魔神さん、よろしくお願いいたします。
3年前に買ったノートPCですが突然動かなくなりました。
BIOSすら立ち上がらなくなり、ウンともスンとも言わなくなりました。
ACアダプタを接続すると、LEDは点滅するので通電してるみたいですが・・・。
HDをはずして別のPCにつなぐと、動きました。
ネットで調べると、同じ症状で動かないという記述がいくつかあります。
オークションでも同じ症状の同型機が見つかります。
この機種の持病でしょうか。
どうにも手が出せませんので困っています。なにか方法はないでしょうか?
セレロン1GHz
256SO-DIMM
HDD20G
WindowsXp
ネットショップのマウスコンピューターで購入しました。
(05/01/30)
A;パソコン大魔神
Biosが起動しないということであれば完璧に”お釈迦”という事です。
何しろ、「金魚」より寿命が短いのがノート型PCの弱点ですので、メーカーに修理を依頼するか、成仏させるしか無いと思います。
(05/02/02)
<ヤス>さん
質問に答えていただき、感謝します。
そうじゃないかと、思っていましたが、やっぱり「お釈迦」ですか。
このノートはあきらめます。ありがとうございました。
(05/02/04)
NG−1757
Q;やっちゃん
Maker=SOTEC
Type=M263RWB
Location=大阪府
Age=30代
シバケンさん、大魔神さん、お世話になります。
約一年ぶりにDVDを見ようとしたところ、PowerDVD2000は立ち上がるのですが、DVDを入れているにもかかわらず、DVDを挿入してくださいとメッセージが出ます。
認識できてないようです。他のDVDプレイヤーでは見れます。買った頃は見れました。
レンズが汚れているのでしょうか?
DVDユニットだけの交換は簡単にできますか?
同型でこのようなトラブルは多いですか?
どうか対処方法を教えて下さい。
(05/01/26)
A;パソコン大魔神
この製品はCPUがCeleron 633MHzで、チップセットは史上最悪のIntel 810Eです。
CDドライブは初期の頃のDVD−ROMドライブとCD−RWドライブが搭載されていて、DVDドライブだけの交換は可能です。ただし、このマシン仕様でDVD再生は無理です。
この製品はそういうイカサマ商品なんです。
(05/02/02)
NG−1756
Q;peke
Maker=SOTEC
Type=G380DW
Etc=メモリー 256MBを増設
Location=宮城県
Age=20代
シバケンさん、始めまして。
大分古い型で情報がほとんどなく、どうか宜しくおねがいします。
大魔神さんに質問は、グラフィックボードについてなのですが、現在は「GeForce2MX」に交換してあり問題なく動いています。
それを、「GeForce6600」あたりに交換しても大丈夫なのでしょうか?
3Dゲームをもう少し快適にしたいのですが、古いPCなので対応出来るか心配です・・・・。
宜しく、お願いします。
(05/01/25)
A;パソコン大魔神
恐らくダメでしょう。
クソーテックのマシンはタダでさえマトモに動かないのに、ヘタに手を入れると更に悪化するものです。
(05/01/26)
<シバケン>
これからも、「シバケンの天国」を宜しくお願い致します。
(05/01/26)
NG−1755
Q;練馬のび太
Maker=自作
Type=アスロン64 3000+ & AOPEN MK89-L
Etc=WIN98SE&WIN2000(デュアルブート)
Location=東京都
Age=40代
シバケンさん、練馬のび太と申します。宜しくお願い致します。
大魔神さんに質問ですが、WINDOWS98SEとWINDOWS2000のデュアルブート環境です。
セーフモードで切らない限り、98SEの電源が落ちません(スイッチ長押しで対応中)。
2000の方は、キー操作で電源は落ちるのですが、キーボードの「NumLock」が点灯したままになります。
WINDOES98SEの「MICROSOFTシステム情報」の「問題のあるデバイス」に10個表示があります。
対応方法を教えていただければ幸いです。
(1番目)
PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
System
問題があるデバイス:Code=9(0x9)
デバイスエラー:このデバイスのドライバを変えてみてください。
それでもエラーが発生する場合は、ハードウェアの説明書を参照してください。
レジストリキー:HKEY_LOCAL_MACHINE\enum\ACPI\*PNP0C0F\00000012
(次行Allocリソース以下Basicリソースまで、記載が「なし」のため中略)
ドライバ:System\0004
ドライバ日付:5-5-1999
以下 記載が異なる部分のみ記入します
(2番目)上記レジストリキーの末尾が「\0000001A」ドライバ:System\0005
(3番目)上記レジストリキーの末尾が「\0000001B」
Bootリソース論理構成0 IRQ:0Mask:x0000 ドライバ:System\0006
<以下、省略 by シバケン>
WINDOWS98SEクリーンインストール以外の方法はないのでしょうか?
・・・上書きインストールをTRYしても、システム確認の途中で中止されてしまいます・・・
何卒、宜しくご教示ください。
(05/01/24)
A;パソコン大魔神
Athlon64で9X系Windowsは動作しません。
(05/01/26)
<シバケン>
これからも、「シバケンの天国」を宜しくお願い致します。
(05/01/26)
<練馬のび太>さん
柴田 健雄 様、パソコン大魔神 様、練馬のび太です。
仕事の関係で、個人的なPC操作を1/30(日)まで行うことができず、御礼メールが遅くなり、申し訳ございません。
1/30(日)になり、ようやく確認いたしました。どうもありがとうございました。
また、質問した後で「シバケンの天国」を拝見し、感銘を受けております。
まだHP全体の1割も拝見できておりませんが、是非HP全体を拝見したいと考えております。
さて、ご回答いただいたとおり、本機ではWindows98は正常に動作しないと諦めて、今後シャットダウン後、電源付属のスイッチOFF・ONで対処する予定です。
今後も質問させていただくこともあるかと思います。
是非末永くシバケンの天国を続けてください。
(05/01/31)
NG−1754
Q;みき
Maker=fujitsu
Type=biblo nb55/et
Location=熊本
Age=20代
シバケンさん、こんなすばらしいサイトがあるとは知りませんでした。
色んなコンテンツを楽しんでます。
大魔神さんに、ご教示いただきたいのは、インターネットの回線速度についてです。
先日、光回線を通したのですが、サイトによって接続の速度が大幅に変わってしまい困っています。あるサイトでは、転送率2Mb/秒なのに、あるサイトでは300kb/秒だったりします。
接続が悪いのでしょうか。それともサイト側の問題なのでしょうか?
光を通すまえにOSを再インストールしたのが悪かったのでしょうか?
しかし、重要なupdateのパッチをあてて、ウイルスバスターをインストールした状態で初めて接続したのでウイルスではないと思っています。
接続速度に影響を及ぼすようなウイルスなどの影響でしょうか?
お忙しいところ、申しわけありませんが、教えていただければ幸です。
(05/01/23)
A;パソコン大魔神
幾ら回線速度が速くても、サーバーの性能や回線経路によって遅くなるものなんです。
(05/01/26)
<シバケン>
ウィルスについては、サイトの「TOPページ」にオンライン(無料)のウィルス・チェックをご紹介してます。
回線には無関係にウィルスは確認されるべきです。
(05/01/26)
NG−1753
Q;ゆうまま
Maker=富士通
Type=FMV DESKPOWER ME6/757
Location=兵庫県
Age=20代
シバケンさん、大魔神さん、お忙しいところ、よろしくお願いいたします。
子供がパソコンをいじって、画面がおかしくなり、どうやっても直らないので、リカバリCDを使ってパソコンの初期化をしました。
それから全部ソフトなどをインストールして、FMかんたんバックアップでデータ等も修復しました。
その後すぐのことなのですが、私はワードでホームページを作っていまして、そのファイル(index)を編集しようと思って開きましたが、開く前に、
「Winwordが原因でFM20.DLLにエラーが発生しました。Winwordは終了します」
となって、ワードが閉じてしまうのです。
つい先日まではこんなエラーなど出なかったのに、パソコンの初期化をしたからでしょうか??
前回リカバリしたときは、こんなことにならなかったのですが・・・。
ワードなどを一旦削除して、インストールしなおしても直りません。
ちなみに、ホームページのファイルはたくさんあるのですが、開かないのはindexを含めて2つだけで、他のファイルは開きます・・・。
このまま開かなかったら困るので、何か手立てはございませんでしょうか??よろしくお願いいたします。
(05/01/20)
A;パソコン大魔神
「FM20.DLL」については<ココ><消滅・削除・15/12/10>下記の記述が有りますが、余り参考にはならないと思います。
それより何より、WordでHTMLファイルを開こうと考えること自体が大間違いです。
(05/01/26)
<シバケン>
ホーム・ページ作成ソフトのお試し版CD付きの解説本も出てます。
試してから検討されるのも一つの方法です。
これからも、宜しくお願い致します。
(05/01/26)
NG−1752
Q;まこっちゃん
Maker=SOTEC
Type=G380DW
Location=千葉
Age=40代
シバケンさん、大魔神さん、お忙しいところ、申し訳ありません。
お尋ねしたいことがあります。
SOTEC G380DWのマシンを使っております。
USB2.0が使えず、できるものならマザーボードを交換してまだ使いたいのですが、どうもサイズなど、メーカー製は微妙に違うとの話を友人から聞きました。
如何なものなのでしょうか?宜しくご指導お願いします。
(05/01/18)
A;パソコン大魔神
この製品はCPUがPentium-III 800MHz、チップセットがIntel 815、メモリーはPC-133SDRAMで128MB、HDDは40GBというもので、プレインストールOSはWindows
Meです。
確かにUSB2.0には対応していませんが、だからと言ってマザーボードを交換しようと考えるのは滅茶苦茶な発想です。
マザーボードを交換するとすれば、当然CPUもメモリーも替えなければなりませんし、そうなれば電源も替える必要が出て来ます。
そこで、USB2.0カードを使う方法も考えられますが、何とこの製品はPCIスロットに空きが有りません。
もし、PCカード/1394アダプタが不要なので有れば、これを外してUSB2.0カードに入れ替えるという方法が妥当な線では無いかと思います。
(05/01/20)
NG−1751
Q;HEERO
Maker=メビウス
Type=3N02115X
Location=神奈川
Age=10代
シバケンさん、大魔神さん、はじめまして。神奈川県在住のHEEROと申します。
「シバケンの天国」はつい最近知りました。これからジックリ拝見させていただきます。
質問ですが、今までいくつかのPCゲームを購入して遊んでいたわけですが、容量が少なくなってきてしまいいくつかアンインストールすることにしました。
ですが、そのとき他のいらないファイルを削除している途中であったため、いくつかのゲームをマイコンピュータから検索してそのまま右クリックして「削除」をクリックし、削除してしまいました。
最近になってまた同じゲームをやろうと思い、インストールしようとしたところ、画面には「アンインストールしますか?」
とでてきます。
完全に消せなかったのかと思い、アンインストールをクリックしたのですが、「インストール情報を開けません。」
というメッセージがでてしまい、アンインストールできませんでした。
このような場合、アンインストールするにはどうしたらいいのでしょうか?
(05/01/06)
A;パソコン大魔神
こう言うトラブルは非常に初歩的なもので、ソフトウェアのインストールとアンインストールの仕組みが判っていないために自ら引き起こしてしまったものです。
しかし、世の中の大半の一般ユーザーは、そんな事を知らずにパソコンを使っていますので、次回から注意するしか有りません。
アプリケーションのアンインストールは必ずコントロール・パネルの中の「アプリケーションの追加と削除」を使って行わないとこのような問題に遭遇してしまいます。
この質問者もインストール・ログ・ファイルを削除してしまったために、後戻りが出来なくなってしまったものです。アプリケーションのインストールはインストールの逆をやるだけの事ですが、その履歴が消されてしまっては処置ナシです。このような場合は、上書きインストールを行うことで簡単に解決します。
ただし、上書きインストールが出来ないように作られているソフトはダメです。
最悪の場合は、ディスクをリカバリーするしか有りません。
(05/01/09)
<シバケン>
これから、ジックリ、閲覧してください。
(05/01/09)
<HEERO>さん
大変申し訳なかったです;;
センター試験を控えていたためにPCに触れない日が続いてしまいました。
結果のほうですが、上書きインストールができないためディスクをリカバリーすることになりそうです。
受験が終わって落ち着いたらPCの中の整理をしっかりやっていきたいと思っています。
今回は自分の質問するタイミングが悪かったために不快な思いをさせてしまってすみませんでした。
回答ありがとうございました。
(05/01/16)
NG−1750
Q;TAKA
Maker=gateway
Type=solo 2150
Etc=seleron 466 / ram 288 /windows98se
Location=群馬県
Age=10代
シバケン様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
「シバケンの天国」サイトを知ったのはyahooからの検索が最初でした。
シバケン様の一言一言には一般常識的な事が敷き詰められているんですよね。
又、質問コーナーでは大魔神様のつっこみは私にとっては新鮮でした。
そして、シバケン様のよく考えればわかる事、たとえば質問するときの質問者の姿勢とか。
また、年相応な対応をするところに惹かれました。10代の方にはあまりきつい事はいわなかったり、逆に50代の方には「三歳児から出直せ!」とか。爆笑してしまいます。(無縁仏です。)
「シバケンの天国」は内容が膨大ですので、すべてに目を通したわけではないのですが、私の知らない世界の勉強にもなりますし、知っていたとしても違う方向性を考えさせられます。
プライベートでもビジネスでも応用できる内容なので、今はすごい勉強になり、楽しませて頂いてます。
大魔神様に質問させてください。
まず、問題のマシンですが、以前友人より購入したものでDVD-ROMドライブが搭載されております。このドライブは購入時にカスタムしたものと伺いましたのでマシン純正の模様です。
そのDVDドライブですが、CDだけを全く認識いたしません(音楽、ソフト共に不可)。
CD挿入後、アクセスランプが点滅しますが、回転しないまま消灯します。
不思議なことにDVDは認識し、再生可能です。
このトラブルになるちょっと前のことですが、NortonAntiVirus 2002をインストール後、ディスクが取り出せなくなりました。
その際OSがフリーズしてしまいましたので、電源断後再起動しました。
CDはドライブの中でしたのでBootメニューが立ち上がり、HDDを選択しました。しかし何故か立ち上がらず、自動再起動。
再びBootメニューとなったのでDVDのEjectボタンを押したが、ディスクが排出されず、safeモードにて起動させ、ドライブの強制排出ボタンにてディスクを取り出す。
その後再起動にて無事OSは立ち上がるがCDを認識せず。
ハッキリとは覚えていませんが、上記のような状況だったと思います。
このトラブルにて以下のことを実行しました。
1.BIOSのリセット
2.DVDドライブの再差込
3.内蔵電池を取り外し初期化
4.DVDソフトによるクリーニング
5.ドライバの確認(特に必要ないようです)
6.HDD上にあるWindowsイメージデータからのwindows再(上書き?)インストール
ドライブは「LG DVD-ROM DRN8040B」と書いてあります。システムのプロパティーのデバイスマネージャもこの表示です。
お忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
(05/01/04)
A;パソコン大魔神
難しく考えることでは有りません。単純にDVDドライブが壊れただけの話です。
何しろ、マシンがGatewayですし、DVDも韓国のLG電子製ですので仕方が無いと思います。
(05/01/06)
<シバケン>
明けましておめでとう御座います。これからも、宜しくお願い致します。
(05/01/06)
<TAKA>さん
シバケン様、こんばんは。掲載いただいたTAKAです。
御回答ありがとうございました。
もしやと思っていましたが、やはり壊れているのですね・・・。
安いドライブを購入し、交換しようと思います。
これからの益々のご発展とご健康を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
(05/01/06)
NG−1749
Q;JUN
Maker=NEC
Type=PC-VU55L47D
Location=静岡
Age=30代
あけましておめでとうございます。JUNと申します。
シバケンさんのホームページを楽しく拝見しております。
大魔神さんへの質問ですが、AopenのDVD 1648AAP Pro BulkというDVD-ROMを買いましたが、取り付け方法がわかりません。
店員にマスター、スレイブ、システムと書いたコードが必要だと言われ買いましたが、説明書がなくオーディオコード、CDだけが入っていました。
CDはインストールしましたが、接続方法が解りません。
もともとPCに付いていたCD-RWを外して買った物を取り付けてみましたが、音声は出るけど、映像が出ませんでした。
CD-RWとDVD-ROMは一緒に取り付け可能ですか?
可能であれば取り付け方法、また映像が映らなかった理由についてご教示ください。
CD-RWのオーディオコードが4本に対してDVD-ROMの方は3本しかありません。
よろしくお願いします。
(05/01/03)
A;パソコン大魔神
この製品は2000年7月に発表されたもので、CPUはAMD K6-2 550MHz、チップセットはノロマな事で有名はSiS530です。
このチップセットを使用したマシンでDVDを再生するのは無理ですが、ウカツにもDVDドライブを購入してしまったようです。
映像が映らないのは、そう言う理由でしょう。
それと、オーディオ・ケーブルは4端子ですがR(右)、L(左)、GND(グランド)の3端子しか使用していないので3本でも問題ありません。
折角購入したDVD-ROMドライブですが、無駄な買い物をしてしまったわけです。
(05/01/06)
<シバケン>
明けまして、おめでとう御座います。此れからも宜しくお願い致します。
(05/01/06)
NG−1748
Q;パソコンおじさん
Maker=Panasonic
Type=CF-R1RWXP
Etc=WindowsXP Pro SP2
Location=神奈川
Age=40代
始めまして。私は神奈川に住む40代のどこにでもいるおじさんです。
シバケンさんのHPをこの前見つけ、色んなコンテンツをボチボチと拝見させていただいております。
大魔神さんにはお世話にならないと思っておりましたが、思わぬところに落とし穴がありまして、どうする事も出来ずに、相談する事にしました。
お忙しいとは思いますが、一つご教授くださると助かります。
Panasonic CF-R1RWXP と言うノート型のPCですが、実はこの前小ささに引かれ、中古で購入しメモリの少なさ(256MB)に閉口しながら、使っておりました。
購入当初から付属品はACアタブタしかなく、説明書もない状態でしたが、たいしたトラブルもなく使っておりました。
そうして使っているうちにPanasonicのサイトでUPdateを見つけインストールする際の説明に、Administorator以外のアカウントを削除してから再起動後に実施してくれなどと言う説明に、その通りにしましたが、なんとPasswordが空白だと思っていたのですが設定してあったようで、そこから先に進めなくなってしまいました。
ネットで色々調べては見ましたがWindowsXP Proの場合、どうやらPasswordを忘れると、再インストールのようです。
HDDには再インストール用の領域があり、そこから再インストールが出来るようですが、なにやらWindows上で再インストールの手はずを踏まねばならないようで、再セットアップが出来ません。
何かHDDをはずし他のPCでファイル操作し、Passwordを解除するか、再インストールする方法はありませんか?
起動可能なFDDもCDDも持っていませんが必要なら手にいれようと思っております。
ちょうどDocuments and SettingsにあるUserファイルの名前を変える事が出来ず気持ちの悪い思いをしておりましたので、、再インストールと思っていた矢先の事で、なんとも恥ずかしいのですが、ご教授くださると幸いです。
しかし自分がいけないとは言え、OSのCDROMすらない状態で販売される物が多いようですが、これで良いのでしょうか?
他の手持ちの機種すべてWindows2000なので、XPのインストールファイルはこの起動できないNOTE PCの中にしかありません。
情けない話ですが宜しくお願い致します。
(04/12/18)
A;パソコン大魔神
こんな馬鹿げた製品を作った松下電器産業鰍ノ文句を言って治させて下さい。
3年保証ですので費用はかからないはずです。
(04/12/19)
<シバケン>
ボチボチでも宜しくお願い致します。
(04/12/19)
NG−1747
Q;雀躍
Maker=東芝
Type=ダイナブック サテライト2520cdtw
Location=島根県
Age=50代
シバケン様、宜しくお願い致します。
大魔神様、初めて質問させていただきます。
ノートパソコンはIBMシンクパッドを使っていますが、退職した友人よりサテライト2520を譲り受けました。
マニュアル等は紛失したとかで付属しておりませんでした。
少々画面が暗いので輝度調整をしてみようと思いました所、この機種には液晶画面の輝度調整スイッチが無く、それではと、東芝のサイト上のマニュアルを探したところ、期限切れで掲載されておりませんでした。
友人に聞いた所、「当初から画面はさわった事がないので分からんが、バイオスがどうたらこうたら・・とあった気がする。」としか覚えていないとの事です。
何とか設定で少しでも明るく出来ませんでしょうか。お手数とは思いますがご教授下されば幸いです。
シバケン様、初めは柴犬専門のホームページと思っておりましたが、色んなコンテンツがありますので、これから閲覧させて頂きます。
(04/12/14)
A;パソコン大魔神
この製品は1999年1月に発表されたもので、CPUはAMD K6-2 300MHz、チップセットは不明ですが、VGAは「S3 ViRGE/MX
86C260」です。
HDDは4.3GBでCD-RWドライブが搭載されています。「Satelite 2520CDTW」はプレインストールOSがWindows95で、アップグレード版を使ってWindows98にアップすることは可能なようです。
液晶パネルは12.1インチのTFTですのでDSTN液晶と異なり輝度調整のスライドスイッチは有りません。大抵は「Fnキー(ファンクション・キー)を押しながら輝度やコントラストの調整キーを押すという操作方法です。
それより、相当な年代モノですので液晶バックライトの光源がヘタっていると考えるべきです。
(04/12/19)
<シバケン>
私は犬好きです。掲載文にも時折触れてます。そのうち、機会があればと考えてます。
此れからも宜しくお願い致します。
(04/12/19)
<雀躍>さん
ご回答ありがとうごさいました。
本体は動きますので、寿命尽きるまでサブ機として使用致します。
(04/12/19)
NG−1746
Q;ゆう
Maker=FUJITSU
Type=FMV-BIBLO NE3/45LK
Location=愛知
Age=10代
シバケンさん、はじめまして。「シバケンの天国」はときどき拝見してます。
文章能力がないのでわかりづらかったらすみません。
大魔神さん、PCの事は全くわからない初心者です。
親のノートPC(上記の機種)が動かなくなりました。
先日、WindowsUpdateをはじめてこのPCで行ったところ、たくさんの更新がありまして、少しダウンロードしてやめました。
その後から次のような現象が発生し、困り果てています。
Windows98なんですが、起動しようとボタンを押すと途中まで起動して、
「Explorer このプログラムは不正な処理を行ったので終了します」
EXPLORERのページ違反です。
モジュール:SHDOC401.DLL、アドレス:0167:500054b2
Registers:
EAX=00000000 CS=0167 EIP=500054b2 EFLGS=00010202(以下省略 by シバケン)
と表示されまして、「閉じる」をクリックすると、下のスタートメニューとかがあるバーが消えてそれから動かなくまりす。
というより何も表示されていない(壁紙以外)なにも操作が出来ません。
一度その閉じるをクリックせずに、起動し終わるまで待ちましたが、下のバーが出てきたところで「PMset98」が出てきて、完了してしまい、デスクにはアイコンも何も表示されず、壁紙のみとなります。
親が年賀状をPCで作りたいといったので、起動し終わるまでまち、「エラーの閉じる」を押さずにスタートメニューから、ソフトを立ち上げたところ動きました。
そこで自分よりPCに詳しい方に聞いたところ、「更新しておかしくなったならUninstallしてみたら?」といわれて、試そうと思い、エラーを閉じないまま、スタートメニューからコントロールパネルを開こうとしたところ、砂時計が数秒でてきて開けません。
どうしていいものかさっぱりわかりません。
シバケンさん、大魔神さん、突然ですがよろしくお願いします。
(04/12/13)
A;パソコン大魔神
過去に何度も言っている話ですが、古いマシンにWindows Update施すことは自殺行為に等しいものです。こうして、古いマシンを抹殺し新しいマシンに買い換えさせるというのがマイクロソフト社の手口です。
今回のトラブルは、恐らくIE6.0をインストールしてしまったために起こったことだと思いますが、コントロール・パネルまで壊されてしまったのでは処置ナシです。
リカバリーCDで初期状態に戻すか、マイクロソフト社の策略に乗せられることになりますが、マシンを買い換えるしか有りません。
(04/12/19)
<シバケン>
常連さんになってくださいね。
(04/12/19)
<ゆう>さん
ご回答ありがとうございました。
リカバリーして初期状態に戻しました。またなにかありましたらよろしくお願いします。
(04/12/21)
NG−1745
Q;スゥ
Maker=自作
Location=京都
Age=20代
シバケンさま、初めまして、スゥと申します。
私のパソコンがおかしくなったのですが、何が故障したのか分からないので大魔神さまにご教授のほど、お願いいたします。
詳しくは以下に記しています。
<パソコン> 自作
OS:Windows XP Home
マザーボード:GIGABYTE製 GA-8S648FX-L
CPU:Pentium4 1.4G
メモリ:DDR 512MB
グラフィックカード:RADEON 8500
後で差し替えたグラフィックカード:RADEON 7500
サウンドカード:オンボードのもの
HD:MAXER 120GB
ドライブ:Pioneer製 DVD±R/RW DVR-107D
<PCに異変が起きた状況>
パソコンで作業中、突然、USB接続をしていたマウス、キーボードの反応がなくなりました。
(接続している光学式マウスの赤い光などが全くでないことから)
一度、マウス、キーボードを外し、再び接続しても反応が無かったので強制終了しました。
そして、再起動したのですが、ディスプレイにデータが送られていないのかディスプレイの反応がありません。PCを開けてみたのですが、グラフィックボードのファンが回転していません。
グラフィックボードの故障かと思い、別のグラフィックボードに取り替えたのですが、それではファンは回転しているもののディスプレイにはデータは送られていませんでした。
<私的見解>
◎ディスプレイが故障した可能性
突然ブラウン管のディスプレイが作業中に壊れるというのは考えにくいのでその可能性はなし。
◎グラフィックボードが故障した可能性
もしも、グラフィックボードが故障したのであれば別のグラフィックボードに変えた時点でディスプレイに反応があるはずなのですが、ありません。
ただ、ファンが回転していないのは気になります。
グラフィックボードの故障であればUSBの反応が突然なくなったのが説明できませんですし。
◎マザーボードが故障した可能性
この可能性が一番高いのではないかと考えています。
突然、USBの反応がなくなったことが説明できますし、ディスプレイに送られる情報が正確に送れなくなり、ディスプレイの反応がないことも説明できます。
また、LEDのランプがいつもであれば作業するときにガタガタと点滅するのが正常なのですがずっとつきっぱなしになていることからもマザーボードが怪しいです。
<シバケンさまへ>
なんだかすごくインパクトのあるサイトですね、でもこういうのがすきです。
運営を頑張ってください。応援してます。
(04/12/12)
A;パソコン大魔神
Gigabyte製のマザーボードでは良くある話です。
恐らく、初期不良だと思いますので購入したところに持って行って交換して貰って下さい。それから、キーボードとマウスは基本的にPS/2を使うべきです。
ただし、光学式マウスはUSBでも構いません。普段はPS/2マウスを接続しておいて、USBにもマウスを接続しておきます。その日の気分や使うアプリケーションによってマウスを使い分けると良いと思います。
(04/12/15)
<シバケン>
運営を頑張りますので、大いに応援、方々に宣伝してください。
(04/12/15)
NG−1744
Q;PLUME
Maker=自作機
Location=北海道
Age=20代
シバケン様、初めまして。PLUMEと申します。よろしくお願い致します。
大魔神様に2点、お聞きしたいことがあるので質問させてください。
何卒宜しくお願い致します。
【構成】
OS:WindowsXP Professional
CPU:Pentium4(NorthWood)、3.0CGHz FSB800 L2:512k
メモリー:1GB(512MB×2)CL=3、サムスン製
マザーボード:AX4GETUBE-Japan(BIOSバージョン1.07a)
チップセット:Intel845GE ICH4
VGAカード:RD98-A128C(AGP)、GFX5200-P128C(PCI)<両方とも玄人志向製>
CDD:Pionner DVD-RW DVR-106D×2
HDD:Maxtor4R080L0、Maxtor6Y080P0<各80GB計160GB>
【質問】
質問の一つ目は、一台のPCに2台のモニターをつなぎクローンディスプレイで使用したくて、最初RD98-A128C(AGP)にモニターを両方ともつないだのですが、やはりそれだと処理能力が落ちて動画などを再生すると片方のモニターに動画が表示されないため、VGAカードを二つ用意したのですが、クローンディスプレイモードに設定できません。
そもそも不可能なのでしょうか。
また、もし可能なのであれば設定の仕方を教えてください。
質問の2つ目は大魔神様のお話で、チップの善し悪しなどについて拝見するのですが、その善し悪しを決める見極め方と決め手は何ですか。
何卒、よろしくお願い致します。
<シバケン様>
「シバケンの天国」をいつも拝見しています。これからもサイト運営がんばってください。
(04/12/12)
A;パソコン大魔神
VGAカードを二枚取り付けるとデュアル・ディスプレイとして動作してしまいますので、同じ画像を表示させることは出来ません。
それから、チップセットの見極めについては、やはり経験しか有りません。
メーカーが公表しているスペックは実際とはかけ離れていますので、素人さんが見分けるのは困難でしょう。
現在懸念しているのはIntel 915/925のPCI Express対応のものですが、過去にインテル社が新規に開発したチップセットでマトモなものは一つとして有りません。
かつての810/815チップセットと同じような大ボケを噛ます可能性は充分に考えられます。
一年後に、このパソコン大魔神の中で「幻の915/925チップセット」の言われるような事が無ければ良いのですが、実績が実績ですので可能性は否定できません。
(04/12/15)
<シバケン>
これからも宜しくお願い致します。
(04/12/15)
<PLUME>さん
御回答、誠にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
(04/12/15)
NG−1743
Q;あんじぇら
Maker=自作
Location=奈良県
Age=30代
友達無くなるでぇと思いながら、シバケンさんのホームページを楽しく拝見させて頂いています。
宜しくお願いします。
さて、小生、特別パソコンに詳しいというわけでもありませんが、自作機でホームページの閲覧とメールを中心に使用しています。
構成は、ASUS TUSI-Mに512mb ram、cpu Celeron1.4Gでお安く組んでいます。
多少、会社のpentium4 3GHz、1.0Gb ramのパソコンと比べて遅さを感じていますので、アップグレードの検討をしています。
前回、Socket370を選んで拡張性が無く短命に終わったので(まだ終わってないけど)、今回は先を見据えて拡張性、将来性のあるマザーボードを選びたいと考えています。
しかし、あまりパソコンにお金を欠けたくない気持ちもあり、cpuはAthlon64 3000+でmbにELITE K8M800-M2にしようかと思ったりしています。
箱はmicro ATXなので、選択の余地は余りありません。
パソコン大魔神様としましては、どのようにお考えになられますでしょうか?
ご意見をお願いします。
(04/12/09)
A;パソコン大魔神
「ASUS TUSI-M」はチップセットがSiS 630ETですので、マシンが遅い原因はノース・ブリッジに内蔵されたVGAしか使えない(AGPスロットが無い)ことです。
オンチップVGAがダメな理由は、高速で動作させる必要が有るビデオRAMが、メインメモリーの一部の領域を使っているためで、安物パソコンの常套手段です。
このような何のために自作したのか判らないようなマシンを作ってしまったのは、ただ勉強不足というほか有りませんが、このケースを流用しようと考えているという事は、何ら進歩していないという事です。
このケースに搭載されている電源は恐らく150W〜200W程度だと思います。そんなケースにAthlon 64など論外です。
そんなケチ臭い事を考えるくらいなら、今のマシンを我慢して使うことです。自作PCで費用をケチる人は、自分の能力の可能性にもフタをしてしまっている人です。
現状のマシンでもインターネットの閲覧とメール程度の用途で有れば、決して使えないレベルでは有りません。それより、自分に投資することを考えて下さい。
(04/12/13)
<シバケン>
何で、友達が無くなるのかが分かりませんが。
無くなる覚悟で閲覧して戴いてるみたいで、有り難いです。
(04/12/13)
NG−1742
Q;パピコ
Maker=シャープ(sharp)
Type=メビウス PC−PJ1−98
Etc=Windows98(SEではない)
Location=福岡県
Age=30代
今晩は、シバケンさんのサイトを以前拝見して以来、2度目になります。宜しくお願い致します。
パソコン大魔神さんに質問なのですが、お力をお貸し下さい。
上記のジャンクパソコンを友人より譲り受け、液晶不良及びHDDをネットで購入したジャンクパソコンより部品交換。
その後、リカバリーCD(購入時に付属していた正規品)でリカバリーしました。但し、友人に捜していただいたが、プロダクトIDがありません。
元のHDDをレジストリーで開きプロダクトIDを検索確認できたが、Windows98をSEにアップしたIDのために不可です。
ここから質問ですが、元のHDDを98にバージョンダウンする事ができれば、本来のIDに戻す事が出来るのでしょうか?
また、出来ない場合はどこに(レジストリー内)に98のプロダクトIDがあるのでしょうか?
また、それも不可能な場合はリカバリーCD導入済みのHDDを他のPCに繋ぎ、レジストリー等での確認は出来ないのでしょうか?
または、リカバリーCDをエクストラクト等で直接中を見れないのでしょうか?お教え下さい。
(04/12/08)
A;パソコン大魔神
この製品は1998年7月に発表されたもので、CPUはMMX-Pentium 233MHz、チップセットは安定性が悪い事で名高いIntel 430TX、VGAはNeo
Magic NM2097(VRAMは1.1MB)、メインメモリーはEDO DIMMで64MBですが拡張メモリースロットが無いという恐ろしいもので、HDDは3.2GBです。
このマシン仕様ではWindows95か98しか動きません。メーカーのサイトには98SEにアップグレードが可能なような記述が有りますが、私の判断ではマトモに動かないと思います。
勿論、Windows Me、2000、XPなどOSは論外です。
このような亡霊のようなマシンにあの手この手の蘇生処置を施したようですが、事前にマシンの仕様を調べてからすべきだったと思います。
この時代のマシンは、ドライバー等の入手も困難になっておりますので、Windows98をクリーンインストールしても恐らく使い物にはならないと思います。
唯一の復活方法はリカバリーCDから再インストールすることですが、そのプロダクトIDが判らないというのは変な話です。
こうなると、メーカーに依頼するしか有りませんが、そこまでやる値打ちが有るマシンなのかどうかを冷静に判断して下さい。
(04/12/13)
<シバケン>
冒頭の話が佳く分かりません。サイトに訪問して戴いたのが二度目なんかなあ。
これからドンドンと訪問してください。
(04/12/13)
NG−1741
Q;ノーベリング
Maker=SONY
Type=PCV-S510
Location=山口
Age=30代
シバケンさん、はじめまして、ノーベリングといいます。
私、31歳の独身でPC暦は15年ぐらいですが、これほど綺麗に整理されたHPは久しぶりに見ました。
一言、すばらいと本当に思います。
私、工業高校をでて通信技術の仕事についてるもので、技術関係の情報に大変興味があり、まさにこのHPは宝の山です。
時事ネタも大変興味深い事柄があり、考えさせられます。じっくり時間をかけてみさせていきたいとおもいます。
大魔神さんに質問ですが、iLINKを使ってデジタルハンディカムからパソコンに画像を取り込みたいのですが。
以前はできたのになぜか今は取り込めない。(途中ADSL繋げたりCDRやプリンター増設してけっこうイジッタリはしたんですが)ソフトのバージョンUPもインストールもしなおしたんですが、できない。
ハンディカムはPCで操作できるのに画像が表示されない。
SONYカスタマーセンターにも問い合わせたんですが、ダメでした。
あとはPCをリカバリするしかないと言われました。
しかしそれだけはどうしてもまぬがれたいのですが、なにか良い案はないでしょうか、よろしくご教示お願いします。
(04/12/06)
A;パソコン大魔神
この製品は1998年10月に発表されたもので、CPUはPentium-II 333MHz(幻のスロット1タイプです)、チップセットも同じく幻の440EX、メインメモリーは64MB、HDDは6.4GBというものです。
このようなマシンにデジタルハンディカムを接続して画像を取り込むというのは、無謀極まりない話です。
さずがのSONYもサジを投げて当然だと思いますが、こんなマシンにiLINK端子を付けて売ってしまった手前「無理です!」とは言えなかったのだと思います。
ハードウェア自体が壊れても仕方が無い年代物ですので、リカバリーしてもダメだと思います。
この際、買い換えた方が宜しいのではないかと思います。
(04/12/08)
<シバケン>
綺麗に整理されたと評して戴きまして光栄です。
出来る限り、見易くを心掛けてますが、ナカナカ思うよにはなりませんが、此れからも宜しくお願い致します。
(04/12/08)
<ノーベリング>さん
こんばんはノーベリングです。
やはりそろそろ限界とはおもっていたんですが、フリーズもよくするし、いきなり電源おちるし、買い替え時ですね。
供養してもらいどうもありがとうございました。
(04/12/08)
NG−1740
Q;Hatsunaga
Maker=DELL
Type=4300s
Location=千葉県
Age=60以上
シバケン様、こんにちは。Hatsunagaと申します。
私は会社定年間際に自分用のパソコンを購入して3年程になるオッサン(62歳)です。
普段は知人・友人とメールをやり取りしたりインターネットを見る程度でいつまでたってもビギナーです。
そんなことで「シバケンの天国」は未だジックリ読んでいませんが、(読むところが何か一杯あってどこから読んでいいのかよく分かりませんが)、これから少しずつ読ませて貰います。
Q:部分印刷が出来なくなった。
Outlook Express(バージョン6)を使ってメールを受信。この文章の一部を範囲指定して「印刷」を行っても全体印刷になってしまうのです。
もう少し具体的に述べますと、印刷したい部分を範囲指定する(その部分が青く反転)→「印刷」をクリック→「全般」タブ→「ページ範囲」→「選択した部分」にチェック→「OK」としても印刷結果が「すべて」になってしまうのです。
印刷条件の設定(「選択した部分」にチェックをつけるなど)を行うと範囲指定した部分の青い反転が瞬間的に消えてしまい、従って全般印刷になってしまいます。
このような現象は最近現れました。私の感じではWindowsXPのService Pack2をインストールしてからのような気がします。
ちなみにWORDでは手順どおりに行って問題なく部分印刷が出来ます。
Outlook ExpressとSP2の相性の問題でしょうか?
尚、使用プリンタはCanon BJ F890です。宜しく御願いします。
(04/12/04)
A;パソコン大魔神
ホームページを印刷するという発想は、中高年者の特徴です。
電子メールが当たり前になって久しいのですが、この年代以上の人達は何でもコピーしてコクヨのパイプファイルにファイリングをしないと仕事をした気にならないという時代に生きて来たために、何でも印刷して保存しようと考えてしまいます。
しかし、インターネットのホームページというのは時々刻々変化するものですので、プリントアウトするという発想は捨てる必要が有ります。
他の人に知らせたい場合には、URLをメールで送るだけで済む話です。
従って、インターネット・ブラウザもページ印刷に関しては簡単な機能しか提供しておりません。そこが、ワードなどのドキュメント作成ツールと大きく違うところです。
フレーム分けされたWEBページを印刷する場合は、印刷したいフレームの場所を指定して一度マウスの左ボタンを押してから印刷をするか、マウスの右クリックで表示されるショートメニューの印刷を使って下さい。ここで有れば、選択されたフレームだけを印刷することが出来ます。
何れにしても、印刷に関しては簡便な機能しか提供されておりませんので、多くを期待しないで下さい。
(04/12/06)
<シバケン>
「シバケンの天国」の何処からでも、少しずつ、宜しくお願い致します。
(04/12/06)
<Hatsunaga>さん
部分印刷について質問しましたHatsunagaです。
早速回答頂きましてありがとうございました。
回答頂いた手順に従って試してみましたら旨くいきました。感謝感激です。どうもありがとうございました。
しかし見事に中高年の弱点をつかれました。なんでもコピーねー、そ〜言われればそういうところがありますね。
今後は、せいぜい「シバケンの天国」の色んな話題を読んで少しでも老化の進行を止めたいと思っています。アリガトさんでした。
(04/12/06)
NG−1739
Q;M.M
Maker=アキア(株)
Type=Tornado 8080L/256-CDLX/CM
Etc=ノートパソコン
Location=広島県
Age=40代
はじめまして。M.Mです。
こちらのサイトにたどり着いた時は、文字だけのサイトで結構ビックリでした。これまで回ったサイトには、ブログを除いて必ず写真や絵がありましたから。
私がマンガイラストを描いているので、その関係のサイトばかりを選んでしまうせいもあるのですが・・・。
大魔神さん、まだパソコン暦2年半の初心者です。メモリ交換についての質問です。
現在、ノートパソコンの2つのスロットにSDRAMメモリがセットされていて、最大の256MBとなっています。(出荷時のままです。)
OSは、ウィンドウズXP。「フォトショップエレメンツ1.0」と、「ペインタークラシック2.0」を使ってイラストを描いていますが、「ペインター」を使う時、メモリが少ないので低い解像度で作業しています。
もう少し解像度を上げたいので、メモリを512MBに増やしたいと思っています。
それで、メモリ増設専門店のサイトに質問したところ、「交換はできないと思う」との回答でした。
うちの機種でメモリの交換はできないのでしょうか?
また、できるとしたら、256MB×2(2種類あるようですが)の方がよいのでしょうか?
512MB×1でもよいのでしょうか?
どうか回答をよろしくお願いします。
追記;シバケンさん、まだ一部しか読んでいないのですが、書いてある言葉が京都弁なので、頭の中でイントネーションをつけながら読んでいます。
私は広島県人なので、正しい京都弁ではないと思いますが、これは面白いです。なんともいえない独特のリズムと、びみょ〜なおかしさ(失礼)があります。
それで、あまり興味のないテーマのページでも(これも失礼)、つい読んでしまうようです。これ、シバケンさんの強みですね。
実は、私も今年の6月にHPを作ったばかりなのですが、文章が真面目で硬い感じになってしまうので、面白い文章を書ける人をうらやましく思います。
シバケンさんを見習いたいです。がんばるわ〜。
まずは、パソコン関係やHP作成秘話を読破して、他のページに行きたいと思っています。
メニューの上から順に・・・かな。
こんな性格だから硬いのか。また、サイトにお邪魔します。
(04/11/21)
A;パソコン大魔神
この幻の製品はチップセットが440BXですので、Windows XPは無理でしょう。
確かに(有)インターのサイトにはXP用のBiosが公開されていますが、だからと言って使えるというものでは有りません。従って、メモリーを512MBにするなど論外です。
とにかく、半ば幽霊のような製品ですので、余計なことはせずに最後を見取ってあげて下さい。
(04/11/22)
<シバケン>
マンガイラストですか。私には絵心が無いので羨ましいです。
標準語はどおしても堅くなりますが、柔らかくするには、喋り言葉を多用されたら佳いです。
厭でも柔らかくなります。
(04/11/22)
Q2;M.M
Location=広島県
Age=40代
こんばんは。NG−1739で回答をいただいたM.Mです。その節は、どうもありがとうございました。
また新たに質問をさせていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
私は今、ウィンドウズXPで、「フォトショップエレメンツ1.0」と、「ペインタークラシック2.0」を使ってイラストを描いています。
ペンタブレット(WACOM ET−0405A−U)と、プリンター&スキャナーの複合機(LEXMARK X75)も使用しています。
現在使用中のパソコンのメモリーを増やしたかったのですが、無理だと判りました。
それで質問なのですが、来年イラスト専用に新しくパソコンを購入して、最新バージョンのフォトショップとペインターを使うとしたら、どれくらいのスペックが必要だとお考えでしょうか?
ウィンドウズが使い慣れているので、できればそちらの方で・・・。
デスクトップ型が理想ですが、部屋の物理的事情からノート型にせざるを得ないかもしれません。(過去ログを読んでみると、ノート型はあかん!と言われそうですね。)
できればデスクトップ型、ノート型両方のスペックを知りたいと思います。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
ところで、シバケンさんのサイトは、読んでいるといつの間にか時間が経ってしまう困りものですね。(念のため、苦情ではありません。)
このまま困りものを増やしていってください。
少しずつですが、がんばって読んでいきます。これからもよろしくお願いします。
(04/11/25)
A2;パソコン大魔神
ウィンドウズXPで、「フォトショップエレメンツ1.0」と、「ペインタークラシック2.0」を使ってイラストを描いているという事であれば、CPUクロックは"インテル終わってるCPU”で2GHz以上、AMD
CPUで1.6GHz以上有れば快適に動きます。
メモリーは256MBでも構いませんが、出来れば512MBは欲しいところです。
この時注意するのは、デスクトップ機であればVGAがチップセット内臓のもので無い機種を選ぶことです。VRAMは64MBも有れば余裕です。
ノート型PCはどんな高クロックのCPUを積んだものでも実際には800MHz程度でしか動いていませんので、そこそこのレベルの物で構わないと思いますが、イラストを作成するのに液晶パネルでは決定的にダメです。色が鮮やかになりすぎるからです。
淡い色を表現するにはCRTモニターが必須ですので、その点でもノート型PCはお金をドブに捨てるようなものです。
更に要注意なのが、”何ちゃってデスクトップ機”で、ノート型PCをベースにしたデスクトップ機が最近増えています。
こんなものはテレビやDVDを見るのが主な使用目的ですので、「パソコン風家電」です。勿論、こんなものは論外です。
(04/11/26)
<シバケン>
少しずつ、これからも宜しくお願い致します。
(04/11/26)
<M.M>
こんばんは。M.Mです。
早い対応、ありがとうございました。ご回答を参考に、パソコンを探そうと思います。
また解らないことがあったら、質問させていただくことになるかもしれません。これからもどうぞよろしくお願いします。
(04/11/28)
NG−1738
Q;たばさん
Maker=自作
Type=biostar M7NCG400
Etc=WD WD200EB(20GB HDD)
Location=北海道
Age=30代
シバケン様こんにちは。
「シバケンの天国」はフラッシュなどがなくシンプルな構成が気に入っています。今後も鋭い切り口でサイト運営を続けてください。
大魔神様、古いアプティバ(捨ててしまったので型番は分かりませんが、PEN133でWindows95時代のフルタワーのとのこと)に使用していた20GBのHDDを譲り受けました。
元々付いていたHDDがだめになり、知り合いにリカバリーしてもらったとのことで、FAT16で2GBだけ使用されている状態のものを私のマシンに繋ぎ、Windows98の起動ディスクでFDiskとFormatを実行しましたが、8.4GBとしか認識されないのです。
【マシン構成】
マザーボード:BiostarM7NCG400
CPU:Athlon4-1100
メモリー:256Mb(PC2100)HDD:Seagate40GB(ST340015)
Video:Onboard
OS:Windows2000SP4
マスターのHDDは40GBで認識しているので、Biosは関係ないと思います。
20GBの全領域を認識させる方法はないでしょうか?
WD200EBのジャンパはケーブルセレクトに設定してあります。
アプティバでリカバリーをしたときにディスク領域を制限するツールが組み込まれてしまったのかと思ったのですが調べても分からなくてお手上げなのです。
どうぞよろしくお願いします。
(04/11/20)
A;パソコン大魔神
8.4GBや32GBのHDD容量の壁はマザーボードのIDEコントローラで決まってしまうもので、これを突破することは出来ません。
ところが、古いパソコンのHDDが壊れてしまって交換しようにも、小さな容量のHDDが入手出来ない場合に、苦肉の策として、「EZ-DRIVE」などのディスク・ツールを使って誤魔化す人がいます。
NECなどのメーカー・サポートもこのような愚策を労していると聞きますが、明らかに邪道です。
このような場合の王道は、「そんな古いマシンは捨てる」というのが第一で、3歩譲ったとしてATAカードを取り付けて大きな容量のHDDが正常に使えるようにするべきだったんです。
少々お金はかかりますが、SCSIディスクにしていればこんな苦労をせずに済んだ思います。
この質問も恐らくウエスタン・デジタル社が提供している「Data Lifeguard Tools」 か何かを使って容量制限をかけたものだと思います。この縛りを解くには、同じツールを使ってHDDに書き込まれた制限情報を削除する必要が有ります。
それが出来ない場合は、そのHDDは諦めて下さい。HDDなどケチケチするほど高価なパーツでは有りません。
「Data Lifeguard Tools」(EZ-DRIVEと同じもの) のダウンロード先:【ここ】<消滅・17/09/22>
(04/11/22)
<シバケン>
これからも宜しくお願い致します。
(04/11/22)
NG−1737
Q;Kim2
Maker=Gateway
Type=solo2150
Location=東京都
Age=20代
シバケンさん、お世話になります。よろしくお願い致します。
大魔神さんには初めまして。
パソコンはまだ初めて日が浅く対応が良く分からないので質問させていたたきます。
友人がWINDOES98からWINDOWS2000にアップデートしたらしいのですが、急にフリーズしたり、サウンドに「!」が出てしまい、音が出なくなりました。
Gatewayに連絡し、対応方法聞いたところ、問題があるのは把握しているが、サポートは行なっていないという回答でした。
また、インターネットで確認したのですが、同症状の内容は書かれていますが、対応方法がありません。
自分の探し不足かも知れませんが・・・。
やはりWINDOWS98に戻すしかないのでしょうか?ご教示ください。
(04/11/17)
A;パソコン大魔神
この製品は2000年2月に発表されたもので、CPUはモバイルCeleron 450MHz、チップセットはIntel 440ZX、VGAはATI
Rage Mobility-Mという構成です。
OSはWindows 98SEがプレインストールされたものですので、Windows2000に変更してマトモに動くと思う方が間違っています。
Gateway社は当パソコン大魔神の強烈なバッシングに遭って国外逃亡してしまいましたので、今となってはサポートが有りません。
そういう製品ですので、Windows98SEに戻すか、これを機会に成仏させるしか有りません。
(04/11/18)
<シバケン>
これからも、「シバケンの天国」を宜しくお願い致します。
(04/11/18)
<Kim2>さん
大魔神さん、ご教示ありがとうございました。大変助かりました。
パソコンのほうですがWINDOWS98SEに戻し使用することにしました。
シバケンさん、今後もご活躍ください。更新を楽しみにしています。
(04/11/18)
NG−1736
Q;mint
Maker=NEC
Type=PC-LV16CWSDAF1
Location=東京都
Age=30代
シバケン様、大魔神様、お世話になります。
NEC Lavi NX LV16Cというノートパソコンを入手したのですが、もともとのハードディスクが2Gと少ないため10Gのものに入れ替えまして(HITACH
DK225A-21からHITACHのDK23BA-10に交換)、FDISK、FORMAT、SCANDISK,SYSと作業し再起動後BIOS画面で確認したところ、CD-ROMが認識されていませんでした。
設定はAUTOになっています。
起動ディスクで立ち上げたところ、
「デバイスドライバーが見つかりません 'MSCD001'有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません。」
と、でてしまいます。
2GのディスクにはWindows95がインストールされていましたが、ウイルスにより起動、終了しかできなかった為CDROMを認識していたかどうかは不明です。
10Gのものはフォーマットは一応した後にとっておいたもので、以前は作動しておりました。
リカバリーCDやフロッピーなどは何もありません。
どこかの会社で使っていたものをいただいたので。
どのようにすればCDROMを認識できるのか教えてください。よろしくお願いいたします。
「シバケンの天国」は、これからゆっくりと読み込ませていただきますので、がんばられてください。
(04/11/10)
A;パソコン大魔神
これは無理矢理に大きな容量のディスクを取り付けたためにIDEコントローラがMS-DOS互換モードになってしまったためです。
こんな1997年に発表された古いマシンは、残念ですが成仏させるしか有りません。
(04/11/11)
<シバケン>
「シバケンの天国」を、宜しくお願い致します。
(04/11/11)
<mint>さん
ありがとうございました。今後ともご活躍ください。
(04/11/11)
<マブチ>さん
この-LV16Cや近似の初期NX機には、TEACのCD220Eというドライブが使われています。
これは、F/Wアップデートプログラムを適用しないと、Win98や2000などで、内蔵CD-ROMが認識されません。
リカバリーのシステムインストール起動ディスクがあれば、それで済みますが‥【ここ】<消滅>
また、こちらは、HDD認識では、8.4Gの壁のある機種ですが、10Gを入れても、8.4G分だけ使えるよう認識されます。
無理矢理に大きな容量のディスクを取り付けたために、IDEコントローラがMS-DOS互換モードになってしまったためではないのです。
ですが、このTEACのCD220Eというドライブは、認識したとしても読み取り不良が大変多かったものなので、使えるかどうかは分かりません。
F/Wアップデートプログラム適用、または、リカバリー起動ディスク使用でも、認識しなかったら、ドライブ不良でしょう。
それらのリカバリー起動ディスクで、リカバリーの方法選択画面になったら、キャンセルすると、DOSのコマンドになりますから、通常の98インストールのように、
CD Q:
Q:¥SETUP
あるいは、Q:¥WIN98¥SETUPです。
この方法でも、OSを入れることができます。
ただし、グラフィックドライバーと多分サウンドドライバーを別途入れる必要が出てきたかと思います。
(04/11/15)
<mint>さん
「遅くなりましてすみません。大変貴重な情報をありがとうございます。
詳しく表記していただき大変感謝しております。
材料をそろえてトライしてみたいと思います。ありがとうございました。」
(04/11/17)
NG−1735
Q;磯津千由紀
Maker=DEC
Type=Celebris FX5133
Location=静岡県
Age=40代
シバケンさんには掲示板等でお世話になっております。
これまでPentium133MHzとWindows95OSR2と48MBと1.25GBで頑張ってきたのですが、そろそろ限界で、廉価な周辺機器はインタフェースがUSBのみとなりましたし、またマシンのハードウェアも不調になってきました。
代替を考えてますが、予算の制約が大きいです。出来れば、ディスプレイとソフトウェアを別にして5万円。
写真が趣味なのでPhotoshop使います(2千万画素ぐらいの写真を扱う)し、最近はやりのストリーミングテレビ放送も見てみたいです。
他に重いアプリケーションは有りません。メーラはEudoraです。Webブラウザは、FirefoxメインでIE6を併用の予定。
Pentium4の2GHzあたりに、Tyan辺りの安いマザーボード(オンボードビデオ)に、512MBぐらいに、120GBぐらいに、手持ちのSCSIボードAHA-2930Uに、ミニタワーケースと、考えていますが、注意点がありましたらご教授ください。
尚、OSは、手持ちの、USBが使える中では安定性が一番マシと思われる、Windows2000Professional(WindowsNT5.0)を予定しております。
また、近い将来に22インチぐらいの中古CRTを付けてUXGAで使いたいです。
大魔神様、宜しくご教示お願いいたします。
(04/11/09)
A;パソコン大魔神
オンボードVGAのマザーボードでPentium-4という組み合わせは、市販の安物PCの定番で、最悪の構成です。
仮に5万円程度で出来たとしても、お金をドブに捨てるに等しいものだと思います。
(04/11/11)
<磯津千由紀>さん
そうですか、Pentium4にオンボードビデオは最悪ですか。非常に参考になりました。
中古のIBMの6866-31J(2nd Pen3Xeon増設済み)にHDDを増設して使うことを考えます。
3万5千円+HDD代の見込みです。HDDは消耗品なので元々のHDDは手持ちのSCSI4.3GBに換えようと思います。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
(04/11/12)
NG−1734
Q;へたっぴ
Maker=IBM
Type=ThinkPad iSeries
Etc=model 1436
Location=長野県
Age=30代
初めましてシバケン様、へたっぴと申します。
運よく、シバケン様のサイトに巡り会いました。宜しくお願い致します。
大魔神様への質問ですが、使用パソコンの詳細は<これ>です。
実はこのパソコンはロハで頂いた物ですが16色しか表示出来無くなってしまいました。
症状としましては、
@電源オン
Aメーカゴロ表示
Bスタートアップメニューがでる
Cnormalを選択する
D「ディスプレイ設定に問題があります。
アダプタの種類が正しくないか、または現在の設定はこのハードウェアでは動作しません」と表示され16色の640*480しか設定が出来ない画面のプロパティになります。
<私の採った対策>
@ディスプレイアダプタのドライバを更新や削除して読み込み直し。
AC:Windows¥option¥Cabsにあるsetup.exeでwindowsの修復
BCDドライブが故障の為、PCカードスロットルにSCSIカードを入れ、外付けCD/RWで付属しているアプリケーションCDからドライバを読み込み直しましたが、直りませんでした。
そうこうやっている間に使えていたUSBも使えなくなってしまいました。
それと時々メーカゴロ表示後にDOS画面?に
「Windows保護エラーですコンピュータを再起動して下さい」
「何かキーを押してください、継続します」
と言うメッセージが出てenterキーを押すと電源が切れてしまいます。
safemodeで同じ事をやって見ましたが直りませんでした。
後、頼れるのはパソコン大魔神様と思い質問した次第でございます。
どうかご伝授をお願いします。
インストールしてあるソフトは、「office2000Pro」「携帯万能13」「ホームページビルダ6」です。
シバケン様、耳鳴りの話しをこれから読ませて頂きます。
私も最近耳鳴りがするようになってきました。(ストレスかな?)
これからどんどん寒くなっていきますのでお体には気を付けて更新がんばってください。
(04/11/08)
A;パソコン大魔神
「Windows保護エラーですコンピュータを再起動して下さい」と出るのはWindows95/98の特徴で、処置なしのエラー・メッセージです。
原因は、後からインストールした何らかのディバイス・ドライバがWindows98に対応していないものをインストールしてしまい、起動プロセスでメモリーのオーバーフロー(パンク)を起こしたと考えられます。
こうなると、Windows98のクリーン・インストールかリカバリーCDでの再インストールしか打つ手は有りません。
(04/11/11)
<シバケン>
耳鳴りは早期にお医者さんに診て戴いた方が佳いです。
三十代なら、更年期障害にはマダマダ早いですし。
(04/11/11)
<へたっぴ>さん
へたっぴです。回答のお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
捨てるには忍びないので会社の人にお願いしてHDDを取り出して、別のパソコンから再インストールするように致します。
長野県は今、紅葉真っ盛りです。
また時間があれば京都の紅葉も風情がありますので満喫しに行きたいと思います。
その時は宜しくお願いします。
これからも毎日更新がんばって下さい。シバケンの天国を陰ながら応援していきます。
(04/11/17)
NG−1733
Q;ぶん
Maker=東芝
Type=ダイナブックOCNPCパック DB65C
Location=神奈川県
Age=30代
シバケン様、初めまして。雑誌の記事を拝読致しまして、ここを知りました。
大魔神様、とても幼稚な質問かもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。
具体的にはいつ頃からか分からないのですが、フラッシュプレーヤーが再生出来なくなり、一度アンインストールをしました。
マクロメディアのよりダウンロードしてインストールを試みた所、アニメが再生されずに空白でした。
セキュリティ関係のソフトはウイルスバスター2005、スパイボットを導入しています。
どのようにすれば宜しいでしょうか。ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。
(04/11/03)
A;パソコン大魔神
この製品は2000年11月に発表されたもので、CPUはCeleron 650MHz、チップセットは公表されておりません。
VGAはS3 Savage IX、HDDは20GBでCD-RWドライブを搭載されたものです。プレインストールOSはWindows Meですので構成から考えると問題が起きるとは思えません。
恐らくはメモリーのリソース不足では無いかと思いますので、メモリーを増設するか、常駐ソフトを停止させて下さい。
とにかく、マシンに関する情報が無いに等しい質問ですので、一般論の範囲でしか答えられません。
(04/11/03)
<シバケン>
日経ゼロワンからのご訪問有り難う御座います。
これからも宜しくお願い致します。
(04/11/03)
<ぶん>さん
シバケン様、大魔神様、ご教示頂き、大変有難うございました。
大変参考になり勉強になりました。常駐ソフトを外して見るなど試して見ます。
これからの健康と発展を願っております。では、失礼致します。
(04/11/04)
NG−1732
Q;くまごろう
Maker=自作機
Location=山口県
Age=40代
延べ300万人の方がこちらを訪れていらっしゃることにまず驚きました。
また、自己紹介を読ませていただきまして、とても親しみが湧きました。
一応、自作機ではありますが、パーツ選びは手伝ってもらっていますので、他作機と呼ばれています。好奇心だけで作ってみたものの、まだわからないことばかりです。
マシンの構成は、
・CPU:CELERON2.4GHz
・MB:A-Open MX46ー533GN
・メモリー:512MB
・HDD:40GB
・CD-RW:
・FDD:
・OS:WindowsXP Home Edition
という具合です。(詳しくなくてすみません)
<質問>
自作機を使用していますが、1枚だけ読めないフロッピーディスクがあります。
どうにかして読むことができないかと思いメールしました。
このフロッピーディスクをパソコンに入れると、「フォーマットされていません。
フォーマットしますか?」と表示されてしまうのですが、このフロッピーディスクを何とか読む方法はないでしょうか?どうかよろしくお願いします。
問題の、読めないフロッピーディスクはmaxell製2HDです。中身は、4年前くらいのメールです。
お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
(04/11/03)
A;パソコン大魔神
フロッピーディスクはFDDドライブによって僅かですがトラックの位置が違います。
従って、厳密にはフォーマットを行ったFDDドライブ以外のドライブでは読めないことが有ります。
それと、2HDは1.25MBと1.44MBの二種類のフォーマット形式が有ります。
そのFDが3モード・ドライブでフォーマットされたものであれば、今度のマシンにも3モード・ドライブを取り付ける必要が有ります。
(04/11/03)
<シバケン>
くまごろうさんも、閲覧者のお一人様になってくだされば嬉しいです。
(04/11/03)
<くまごろう>さん
お世話になります。掲載のお知らせまでいただけるとは、夢にも思いませんでした。
丁寧に対応をしていただき、本当にうれしく思いました。
このFDが読めたあかつきには、またご報告させていただきます。いろいろとありがとうございました。
(04/11/04)
NG−1731
Q;てつ
Maker=sharp
Type=PC-MJ10V
Location=大阪
Age=40代
よろしくお願いします。てつと申します。
<質問>
3年前にsharpのPC-MJ10Vを中古で購入し今まで使ってきました。
購入時本来のOSであるwindows98やリカバリーディスクなどはなく、Windows98second_editionと、PS2mouse、melcoのLANカードLPC2-Tがついていました。
今回OSが起動しなくなり、OSの再セットアップをすることになりました。
ATIragePROのドライバはATIのホームページよりLANのドライバはメルコのホームページより、soundはESSのホームページよりダウンロードし作業に入りました。
OSのセットアップは順調に進み立ち上がるようになりましたが、再起動やシャットダウンの際に終了せず、dosのプロンプトを表示した真っ黒な画面で停止してしまいます。
ドライバーが完全でないのかもと思い、ビデオ、LAN、soundの順に入れました。
正常に起動し画面解像度の変更やインターネットにも接続できます。
ただサウンドだけは正常にインストールできシステムのプロパティでも使用できるとなっていますが、音は出ません。
この後、sounddriverははずしてみましたが、状況の変化はありませんでした。
相変わらずシャットダウン、再起動で停止します。
電源ボタンを押すと電源は切れ、次回起動も問題なく使用には差し支えはありませんが、sharpのホームページでは、この件の情報が記載されており、対策はないとなっております。
本当に対策がないのか知りたくメールいたしました、よろしくお願いします。
こんなよいホームページがあるとは、感激です。
「シバケンの天国」をこれから、少しずつでも閲覧させていただきます。
又、これからもよろしくお願いします。
(04/11/01)
A;パソコン大魔神
この製品は1999年6月に発表されたもので、CPUがモバイル Pentium II 333MHz、チップセットは Intel 440BX、VGAはATI
RAGE LT PRO、HDDは8.1GBでプレインストールOSはWindows98です。
この問題の原因は、電源制御がACPIに対応していないためで、この製品に適応したインストールCD又はリカバリーCDが無ければダメだと思います。
中古マシンを購入すると、往々にしてこういう問題にブチ当たりますので、それなりの覚悟で買って下さい。
(04/11/03)
<シバケン>
これからも、宜しくお願い致します。
(04/11/03)