技術<起稿一覧>NO.03
みんながパソコン大王 |
総 合 | 目 録 | 趣意書 |
Thema |
NO | 総合 NO |
分類 | 表題 | 起稿者 | 起稿日 | |
分類 | NO | |||||
501 | 8506 | 雑談 | 3519 | ボイジャー1号・2号 | FH | 24/08/20 |
500 | 8505 | 雑談 | 3518 | 東工大「TSUBAME 4.0」は“みんなのスパコン”としてどのような進化を遂げたのか(MONOist) | 磯津千由紀 | 24/08/20 |
499 | 8460 | 雑談 | 3494 | 潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解は | 磯津千由紀 | 24/07/13 |
498 | 8421 | 雑談 | 3472 | 6月15日(土)1930NHK総合TV[新プロジェクトX スーパーコンピューター「京」] | 磯津千由紀 | 24/06/12 |
497 | 8416 | 話題 | 1861 | <早期肺がん=粒子線1回照射で治療完了>6月から保険適用 | シバケン | 24/06/08 |
496 | 8409 | 話題 | 1857 | <自動車メーカー、一斉に不正白状<?>>奇妙な、話。 | シバケン | 24/06/03 |
495 | 8408 | 雑談 | 3465 | NHK総合TV 6月1日「プロジェクトX旧作アンコール VHS・執念の逆転劇」 | 磯津千由紀 | 24/06/03 |
494 | 8402 | 話題 | 1854 | <EV>テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃/EV市場“需要鈍化” | シバケン | 24/05/31 |
493 | 8401 | 雑談 | 3462 | 東大 松尾豊教授が語る「生成AIの衝撃」(記事ヘッドラインのみ) | 磯津千由紀 | 24/05/30 |
492 | 8390 | 話題 | 1852 | <今更ですが>LINE問題で韓国は反日回帰? | 通りすがり でもないMr.X |
24/05/25 |
491 | 8375 | 話題 | 1850 | <早稲田大学入試SNS流出・スマートグラス>シャッター音鳴らないよう細工 | シバケン | 24/05/18 |
490 | 8372 | 話題 | 1849 | Open AI、日本時間5月14日午前2時、『GPT−4o』を発表 | 磯津千由紀 | 24/05/16 |
489 | 8347 | 話題 | 1842 | <EV>米当局、テスラの大規模リコールを調査 処置後に事故発生で(REUTERS) | シバケン | 24/05/06 |
488 | 8330 | 話題 | 1838 | <宇宙とは>有限<?>無限<?>/どちらでも、宇宙的、摩訶不思議の世界。 | シバケン | 24/04/27 |
487 | 8329 | 話題 | 1837 | <レアアース/南鳥島沖>2028年度以降に生産/政府戦略(日本経済新聞) | シバケン | 24/04/27 |
486 | 8310 | 雑談 | 3408 | 11年前のコンパクトデジタルカメラ、今でも充分な性能 | 磯津千由紀 | 24/04/11 |
485 | 8309 | 雑談 | 3407 | 富士通製メインフレームが残り700台の衝撃、保守期限までの撤廃に求められる策(尻切れ) | 磯津千由紀 | 24/04/10 |
484 | 8280 | 自説 | 436 | <PCは何年使ったら買い替える<?>>生涯でパソコンにかける費用は<?> | シバケン | 24/03/13 |
483 | 8260 | 情報 | 1058 | AppleがChatGPTを統合したメールアプリのアップデートをブロックし年齢制限を17歳以上に引き上げるよう指示したことが報じられる | 磯津千由紀 | 24/03/05 |
482 | 8250 | 雑談 | 3384 | 「夢の乗り物」4月末で廃止 懸垂式モノレール+ロープウエー | 磯津千由紀 | 24/02/28 |
481 | 8248 | 話題 | 1822 | 「アップルカー」断念、10年越しのEV開発 AIに経営資源集中か | 磯津千由紀 | 24/02/28 |
480 | 8246 | 話題 | 1821 | <EV>市場が急減速/自動車メーカーに突きつけられた課題 | シバケン | 24/02/26 |
479 | 8237 | 雑談 | 3378 | 自らの感覚を信じ続けた技術者、スバル「アイサイト」ヒットまでの20年の軌跡(尻切れ) | 磯津千由紀 | 24/02/18 |
478 | 8228 | 話題 | 1816 | <EV>自動車メーカーはEV移行計画の再考を迫られている | シバケン | 24/02/14 |
477 | 8222 | 話題 | 1815 | <EV>欧州のEV市場はハイブリッドに「抜き返された」。2024年も「悪化する」。 | シバケン | 24/02/10 |
476 | 8212 | 話題 | 1809 | <豊田自動織機>トヨタの源流が不正/10車種出荷停止 | シバケン | 24/01/29 |
475 | 8198 | 話題 | 1805 | <JAXA・SLIM>月面軟着陸・発電出来ずで、活動数時間か<?> | シバケン | 24/01/20 |
474 | 8139 | 話題 | 1794 | マクセル、全固体電池に円筒形 容量25倍で主電源に | 磯津千由紀 | 23/12/18 |
473 | 8074 | 話題 | 1778 | <EV・無人タクシーで、事故多発>GM傘下/全米で事故相次ぎ運行停止 | シバケン | 23/10/28 |
472 | 8062 | 話題 | 1775 | <EV・充電器>トヨタ、テスラの北米充電規格(NACS)採用で合意(CarWatch) | シバケン | 23/10/22 |
471 | 8055 | 話題 | 1773 | <EV・充電>走りながら“充電”<!?> | シバケン | 23/10/19 |
470 | 8047 | 話題 | 1772 | <EV・トヨタx出光>全個体電池の量産化で、世界に逆転出来るか<?> | シバケン | 23/10/13 |
469 | 8028 | 雑談 | 3272 | <がんの消滅>がん細胞がぷちぷち壊れていく/「光免疫療法」発見の瞬間 | シバケン | 23/09/28 |
468 | 8026 | 話題 | 1767 | <EV・中華BYD>テスラ猛追<?>、ATTO3 | シバケン | 23/09/25 |
467 | 8014 | 雑談 | 3265 | <EV>トヨタが、巻き返し<?>/テスラに勝てるか<?> | シバケン | 23/09/19 |
466 | 7958 | 話題 | 1757 | 12万年で1番命を脅かす猛暑/気温上昇がもたらす暑さより怖いもの(TBS) | シバケン | 23/08/06 |
465 | 7947 | 雑談 | 3228 | なぜ富士通Japanだけが責められる? コンビニ誤交付トラブルで気になる責任の所在 | 磯津千由紀 | 23/07/29 |
464 | 7936 | 雑談 | 3219 | 世界で10隻しかない有人潜水船「しんかい6500」の寿命は約5年 後継船を作れない深刻事情 | 磯津千由紀 | 23/07/20 |
463 | 7853 | 話題 | 1742 | <EV>EV車の市場占有率は「数年」で逆転する<!>/とは、理論的に言える<?> | シバケン | 23/05/28 |
462 | 7849 | 話題 | 1739 | <富岳=2位>米国製フロンティアが3連覇 富岳は2位維持 | シバケン | 23/05/22 |
461 | 7848 | 話題 | 1738 | <EV・電池>自動車メーカーが覚悟すべき「EV電池投資額」を試算(DIAMOND) | シバケン | 23/05/22 |
460 | 7847 | 雑談 | 3168 | <脱炭素>G7で、新車だけでなく、保有車でも、脱炭素<!>化の主導権争い<?> | シバケン | 23/05/21 |
459 | 7844 | 雑談 | 3167 | <EV・バッテリー> 軽微な損傷で“全損扱い” 中古車悩ます過放電問題も(Merkmal) | シバケン | 23/05/18 |
458 | 7839 | 雑談 | 3164 | <EV・脱炭素>2035年エンジン車廃止は可能<?> | シバケン | 23/05/15 |
457 | 7836 | 話題 | 1736 | <今更ですが>韓国「共に民主党」はどこまでも反日姿勢/福島原発処理水の海洋放出は? | 通りすがり でもないMr.X |
23/05/13 |
456 | 7821 | 話題 | 1729 | トヨタ自動車が電動車椅子、新世代 | 磯津千由紀 | 23/05/02 |
455 | 7810 | 情報 | 1023 | [情報]ChatGPTの偽物アプリに注意 | 磯津千由紀 | 23/04/28 |
454 | 7808 | 話題 | 1724 | <EV化・トラックは<?>>トラック業界を悩ませるEVシフト幻想(Xtech) | シバケン | 23/04/27 |
453 | 7807 | 話題 | 1723 | <EV>中国が先行<!>/欧米も遅れで、日本車はガラパゴス化<?> | シバケン | 23/04/26 |
452 | 7794 | 話題 | 1717 | <EV>中国の新車、23年は3台に1台がEVに 上海ショー開幕(日本経済新聞) | シバケン | 23/04/18 |
451 | 7787 | 雑談 | 3149 | chatGPTが、学生・生徒の、宿題・論文に使われる恐れ大 | 磯津千由紀 | 23/04/09 |
450 | 7779 | 雑談 | 3143 | 深刻な脆弱性をもたらすC言語の欠陥 | 磯津千由紀 | 23/04/04 |
449 | 7768 | 話題 | 1712 | 電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情(ロイター) | 磯津千由紀 | 23/03/27 |
448 | 7766 | 雑談 | 3134 | 中国気球を追跡 冷戦期のU2偵察機に脚光(WSJ) | 磯津千由紀 | 23/03/26 |
447 | 7698 | 情報 | 1016 | フレッツ・ADSLサービスが本日で提供終了 | Plamo方面名倉 | 23/02/01 |
446 | 7617 | 雑談 | 3065 | 【日産 セレナ 新型】どう変わる? 発電専用の新エンジンを搭載 | 磯津千由紀 | 22/12/12 |
445 | 7615 | 雑談 | 3063 | まるでUFO?米軍が新型ステルス爆撃機「B-21 Raider」公開 | 磯津千由紀 | 22/12/11 |
444 | 7590 | 雑談 | 3049 | JAXA 医学実験で“ねつ造や改ざん”のこと | パソコン大魔神 | 22/12/01 |
443 | 7588 | 雑談 | 3048 | 無人探査機の月面着陸断念のこと | パソコン大魔神 | 22/12/01 |
442 | 7526 | 話題 | 1650 | イプシロンロケット6号機の打上げ失敗のこと | パソコン大魔神 | 22/10/12 |
441 | 7456 | 雑談 | 2988 | 東工大、水素の製造効率100倍に 色素増感型の光触媒 | 磯津千由紀 | 22/09/10 |
440 | 7453 | 雑談 | 2987 | 「シルビア」「ランエボ」「インプ」「セリカ」に搭載された2リッターターボが再注目! | 磯津千由紀 | 22/09/08 |
439 | 7450 | 雑談 | 2984 | ワンケルを超えた? ほぼ排ガスゼロの次世代ロータリーエンジン「オメガ1」とは | 磯津千由紀 | 22/09/07 |
438 | 7437 | 雑談 | 2978 | 【今こそターボ!】イマドキのターボはお財布に優しく大進化!? 令和のターボ車最新事情 | 磯津千由紀 | 22/08/25 |
437 | 7435 | 雑談 | 2977 | 中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった | 磯津千由紀 | 22/08/22 |
436 | 7411 | 話題 | 1639 | ポーランド、韓国から戦車や榴弾砲や戦闘機を購入へ ウクライナに兵器供与後 | 磯津千由紀 | 22/08/09 |
435 | 7410 | 話題 | 1638 | 米海軍、強襲揚陸艦「エセックス」上で金属3Dプリンター導入実証実施 | 磯津千由紀 | 22/08/09 |
434 | 7397 | 雑談 | 2951 | クルマの欠陥デザイン 自動車史に残る?設計ミス 23選 失敗から学ぼう | 磯津千由紀 | 22/08/04 |
433 | 7347 | 雑談 | 2912 | <EV>純EVに必要なのは「心の余裕」ってマジか/急速充電器がスペック通りに充電できない必然的な事情(ベストカー) | シバケン | 22/07/13 |
432 | 7321 | 雑談 | 2899 | <ホワイト国問題>韓国半導体素材、国産化は<?>日本の輸出管理措置3年<!> | シバケン | 22/06/27 |
431 | 7319 | 雑談 | 2897 | <EV>ホンダe(充電量35・5kWh)の充電効率を検証 | シバケン | 22/06/26 |
430 | 7318 | 雑談 | 2896 | <EV>10年後は電気自動車が乗用車の“主役”になる? 「越えるべき3つのハードル」とは(くるまのニュース) | シバケン | 22/06/26 |
429 | 7307 | 雑談 | 2889 | <脱炭素>水素エンジン、カローラ登場<!> | シバケン | 22/06/22 |
428 | 7305 | 雑談 | 2887 | <EV>航行距離100kmで充分<!>日本電産の永守会長(日本経済新聞) | シバケン | 22/06/21 |
427 | 7290 | 雑談 | 2880 | <EV車動向>トヨタ「bZ4X」とスバル「ソルテラ」 意外な売れ行き(日本経済新聞) | シバケン | 22/06/13 |
426 | 7287 | 閻魔 | 372 | 続2<ウクライナ侵攻>ロシア軍戦車の欠陥<?>/「自動装填装置」とは<?>(乗りものニュース) | 閻魔大王 | 22/06/12 |
425 | 7279 | 雑談 | 2872 | 極超音速機の空中発射へ前進――世界最大の双胴航空機が5回目の飛行試験に成功 | 磯津千由紀 | 22/06/07 |
424 | 7270 | 雑談 | 2868 | 日本は世界一の潜水艦技術を生かせ(酒井吉廣、2021.11.17) | 磯津千由紀 | 22/06/02 |
423 | 7267 | 雑談 | 2867 | ≪ウクライナ関連≫ロシア兵器、ラスベガス郊外の「動物園」で研究 | 磯津千由紀 | 22/05/31 |
422 | 7264 | 話題 | 1617 | <富岳>世界ランク2位/米が2年半ぶり首位」(日本経済新聞) | シバケン | 22/05/30 |
421 | 7262 | 話題 | 1616 | 原発攻撃「国が検証を」 立地道県、電力11社に防護態勢問う ウクライナ侵攻で懸念 /茨城 | 磯津千由紀 | 22/05/30 |
420 | 7225 | 閻魔 | 366 | 続<ウクライナ侵攻>ロシア軍戦車/まるで「ビックリ箱」/設計上大欠陥<!> | 閻魔大王 | 22/05/19 |
419 | 7223 | 情報 | 979 | 無料レポート 300万円越えのハイエンドスピーカーは自作出来ます | 磯津千由紀 | 22/05/18 |
418 | 7211 | 雑談 | 2831 | 5年で人員9倍に、知られざるシャープIT内製部隊の威力(日経クロステックIT、尻切れ) | 磯津千由紀 | 22/05/16 |
417 | 7210 | 雑談 | 2830 | <EV苦戦>中古市場が映す「充電が不便」見切り売りも」(日本経済新聞) | シバケン | 22/05/16 |
416 | 7196 | 雑談 | 2822 | ウクライナ防衛で3Dプリンターが活躍 止血帯から武器までガレージで生産 | 磯津千由紀 | 22/05/11 |
415 | 7171 | 閻魔 | 362 | <ウクライナ侵攻>ロシア軍の“高性能偵察ドローン”/中から「日本製品」(ABEMA TIMES) | 閻魔大王 | 22/04/30 |
414 | 7170 | 閻魔 | 361 | <ウクライナ侵攻>ロシア軍戦車/まるで「ビックリ箱」/設計上大欠陥<!> | 閻魔大王 | 22/04/30 |
413 | 7147 | 話題 | 1599 | ≪露のウクライナ侵略≫グーグルマップ、ロシア軍事施設の画像「鮮明に確認可能」になった | 磯津千由紀 | 22/04/21 |
412 | 7023 | 雑談 | 2740 | <自然保護>海で溶けるプラスチック/カネカが24年に生産4倍 | シバケン | 22/02/17 |
411 | 7012 | 雑談 | 2734 | <交流→直流へ送電大転換>日立やNTT、再エネ普及へ構築」(日本経済新聞) | シバケン | 22/02/09 |
410 | 6995 | 雑談 | 2725 | <EVはCO2排出多い<?>>の真偽 欧州再エネ時代の新常識(日本経済新聞) | シバケン | 22/01/22 |
409 | 6981 | 話題 | 1560 | <脱炭素>送電ロスなし「超電導」実用へ JR系、脱炭素を後押し(日本経済新聞) | シバケン | 22/01/12 |
408 | 6947 | 雑談 | 2703 | <手術支援ロボットの導入>大病院の証<!> | シバケン | 21/12/21 |
407 | 6944 | 話題 | 1551 | <富岳>四連勝<!>/但し、米中は、次世代機を開発している | シバケン | 21/12/19 |
406 | 6932 | 雑談 | 2696 | <日の丸半導体>日本のシェア8年後にゼロ?/尾を引く金融敗戦<?> | シバケン | 21/12/13 |
405 | 6930 | 雑談 | 2694 | <エネルギー>グリーン水素、欧州勢が南米開拓 チリ最安・日本出遅れ(日本経済新聞) | シバケン | 21/12/13 |
404 | 6927 | 雑談 | 2692 | <EV・電池競走>電池進化、2倍走るEV/ソフトバンクは無人機から(日本経済新聞) | シバケン | 21/12/12 |
403 | 6926 | 雑談 | 2691 | <脱炭素>TOYOTA自動車の戦略は<?> | シバケン | 21/12/12 |
402 | 6918 | 雑談 | 2688 | <はやぶさ2>持ち帰り試料 来春にも歴史塗り替える発表(産経新聞) | シバケン | 21/12/07 |
401 | 6896 | 雑談 | 2677 | <脱炭素>石油つくる驚きのプランクトン 脱炭素の新たな有望株(日本経済新聞) | シバケン | 21/11/29 |
技術<起稿一覧>NO.02 |