医療<起稿一覧>
<NO.01>
| みんながパソコン大王 |
| 総 合 | 目 録 | 趣意書 |
| 医療総合一覧 | Thema |
| NO | 総合 NO |
分類 | 表題 | 起稿者 | 起稿日 | |
| 分類 | NO | |||||
| 医療<起稿一覧>NO.02 | ||||||
| 200 | 5406 | 閻魔 | 132 | <新型コロナウィルス>小中高校の、一斉臨時休校の要請で、唐突にと、批判は多く。 | 閻魔大王 | 20/02/28 |
| 199 | 5405 | 閻魔 | 131 | <新型コロナウィルスの怪>厚生労働省役人の異常な思考回路と、観光都市京都で、感染者2名の摩訶不思議 | 閻魔大王 | 20/02/27 |
| 198 | 5403 | 雑談 | 1970 | 癌治療のフェイク情報(毎日新聞、1月) | 磯津千由紀 | 20/02/27 |
| 197 | 5401 | 雑談 | 1969 | 続<姿勢の矯正>仰向け姿勢<腹ブリッジ>で、布団の上で、平泳ぎする。 | シバケン | 20/02/26 |
| 196 | 5375 | 話題 | 1104 | パンデミック? 中国武漢発 新型コロナウイルスによる肺炎 | 磯津千由紀 | 20/01/29 |
| 195 | 5374 | 雑談 | 1960 | <姿勢の矯正>仰向け姿勢<腹ブリッジ>で、布団の上で、平泳ぎする。 | シバケン | 20/01/29 |
| 194 | 5358 | 雑談 | 1955 | 続々々々:2014年5月からの原因不明の間欠跛行(?)は続く | 磯津千由紀 | 20/01/07 |
| 193 | 5356 | 雑談 | 1953 | 国民病の「花粉症」重症ならアレルギーテストを ER Dr.の救急よもやま話 志賀隆(毎日新聞「医療プレミア」、3月1日) | 磯津千由紀 | 20/01/07 |
| 192 | 5329 | 雑談 | 1934 | 「一年中セミが鳴いてるよう」加齢性の耳鳴りとは 今日のセカンドオピニオン(毎日新聞「医療プレミア」、4月26日)」 | 磯津千由紀 | 19/12/18 |
| 191 | 5328 | 雑談 | 1933 | 調剤薬局、数題 | 磯津千由紀 | 19/12/17 |
| 190 | 5323 | 話題 | 1097 | <後期高齢者の医療費窓口負担額>見直しで、又、増額<?> | シバケン | 19/12/10 |
| 189 | 5277 | 話題 | 1085 | 健康保険を使い倒す 診療報酬引き上げに負けない!(毎日新聞、10月21日) | 磯津千由紀 | 19/10/21 |
| 188 | 5258 | 雑談 | 1910 | 急報:嘔吐 | 磯津千由紀 | 19/09/30 |
| 187 | 5228 | 雑談 | 1899 | 自分の余命 知りたいですか? 検査値で生存確率判定(日本經濟新聞、9月3日) | 磯津千由紀 | 19/09/04 |
| 186 | 5187 | 雑談 | 1883 | 運動不足 | ABC | 19/07/29 |
| 185 | 5149 | 雑談 | 1876 | 「退院奨励」で病院から押し出される患者の悲痛(毎日新聞「医療プレミア」、6月19日) | 磯津千由紀 | 19/06/20 |
| 184 | 5122 | 雑談 | 1872 | 続々々:2014年5月からの原因不明の間欠跛行(?)は続く | 磯津千由紀 | 19/06/05 |
| 183 | 5086 | 雑談 | 1868 | 紹介状ないと定額負担、対象病院を拡大 4月から(朝日新聞、1月25日) | 磯津千由紀 | 19/05/16 |
| 182 | 5079 | 雑談 | 1864 | 栃ノ心が珍療法で好調 右脚の血、ヒルに吸わせる(Yahoo!ニュース・日刊スポーツ) | ? | 19/05/08 |
| 181 | 5037 | 雑談 | 1850 | ピロリ菌の除菌がかえって病気を招く?(毎日新聞「医療プレミア」、3月4日) | 磯津千由紀 | 19/04/10 |
| 180 | 5013 | 雑談 | 1840 | 技量も経験もない「かかりつけ医」という幻想(毎日新聞「医療プレミア」、2月12日) | 磯津千由紀 | 19/03/22 |
| 179 | 4923 | 雑談 | 1808 | H+Bライフサイエンスが通販終了 | 磯津千由紀 | 19/01/12 |
| 178 | 4922 | 雑談 | 1807 | 生きづらい若者の逃げ道「市販薬依存」の恐ろしさ(毎日新聞「医療プレミア」、1月12日) | 磯津千由紀 | 19/01/12 |
| 177 | 4890 | 雑談 | 1795 | がん大国白書:その日に備えて/3 治療継続のためのお金の知識 倦怠感続き、日常生活に支障(毎日新聞、12月5日) | 磯津千由紀 | 18/12/09 |
| 176 | 4861 | 雑談 | 1788 | 日本の病院の現状(良いところ)3題(毎日新聞、9月〜11月) | 磯津千由紀 | 18/11/13 |
| 175 | 4859 | 雑談 | 1786 | 「果物の糖質」が私たちの健康に与える影響は 人類史からひもとく糖質制限食 江部康二(毎日新聞「医療プレミア」、10月13日) | 磯津千由紀 | 18/11/12 |
| 174 | 4857 | 雑談 | 1784 | 「白内障の手術後目がかすむようになった」のはなぜ? 今日のセカンドオピニオン(毎日新聞「医療プレミア」、10月19日) | 磯津千由紀 | 18/11/11 |
| 173 | 4855 | 雑談 | 1783 | 「痛みと医療費」二重に苦しむ若年がん患者たち 超高齢化時代を生きるヒント 小野沢滋(毎日新聞「医療プレミア」、10月11日) | 磯津千由紀 | 18/11/10 |
| 172 | 4853 | 話題 | 1000 | 長引く逆流性食道炎を改善した“すごい”漢方薬 あなたの心と体を整える漢方ガイド 加藤士郎(毎日新聞「医療プレミア」、9月19日) | 磯津千由紀 | 18/11/07 |
| 171 | 4852 | 雑談 | 1781 | 健康格差:糖尿病は「自己責任」なのか 麻生財務相発言(毎日新聞、11月6日) | 磯津千由紀 | 18/11/06 |
| 170 | 4841 | 雑談 | 1778 | 「断定する医師」「白黒つけたがる番組」に要注意 無難に生きる方法論 石蔵文信(毎日新聞「医療プレミア」、10月27日) | 磯津千由紀 | 18/10/31 |
| 169 | 4828 | 雑談 | 1774 | 厚労省:その受診、必要? 夜間・休日も「応招義務」疲弊する医師 不要不急の医療減、議論(毎日新聞、10月8日) | 磯津千由紀 | 18/10/22 |
| 168 | 4808 | 雑談 | 1762 | がん大国白書:その日に備えて/1 誤解多い薬の副作用 「つらさ我慢」は本末転倒(毎日新聞、10月3日) | 磯津千由紀 | 18/10/05 |
| 167 | 4782 | 雑談 | 1748 | 双極性障害から学んだこと 医療プレミア特集(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 18/09/16 |
| 166 | 4779 | 雑談 | 1744 | 中高年の深い悩み「腰部脊柱管狭窄症」特集(毎日新聞「医療プレミア」、9月14日) | 磯津千由紀 | 18/09/14 |
| 165 | 4773 | 雑談 | 1742 | 余命は「残りの寿命」ではない(毎日新聞、9月6日) | 磯津千由紀 | 18/09/08 |
| 164 | 4761 | 雑談 | 1734 | 被災後の血糖管理に影響する因子とは? ヘルスデーニュース(毎日新聞「医療プレミア」、8月16日) | 磯津千由紀 | 18/08/22 |
| 163 | 4730 | 話題 | 989 | 国保限度額適用・標準負担額減額認定証 | 磯津千由紀 | 18/07/31 |
| 162 | 4722 | 話題 | 986 | 改正健康増進法が成立 受動喫煙対策を強化(FNN、7月18日) | 磯津千由紀 | 18/07/18 |
| 161 | 4705 | 雑談 | 1705 | 続々:2014年5月からの原因不明の間欠跛行(?)は続く | 磯津千由紀 | 18/06/30 |
| 160 | 4703 | 話題 | 980 | 「認知症薬に効果なし」仏保健省決断の衝撃(毎日新聞「医療プレミア」、6月27日) | 磯津千由紀 | 18/06/27 |
| 159 | 4694 | 話題 | 979 | アルツハイマー病を超音波で治療<!> | シバケン | 18/06/20 |
| 158 | 4692 | 話題 | 977 | 人工甘味料は血糖値に影響しない可能性/米研究 ヘルスデーニュース(毎日新聞「医療プレミア」、6月16日) | 磯津千由紀 | 18/06/17 |
| 157 | 4674 | 話題 | 969 | 高齢者:認知症リスク、簡単チェック 関連項目など点数化(毎日新聞、5月28日) | 磯津千由紀 | 18/06/03 |
| 156 | 4658 | 話題 | 963 | <今更ですが>短期滞在外国人に国民保険の適用は妥当? | 通りすがり でもないMr.X |
18/05/27 |
| 155 | 4655 | 雑談 | 1689 | 質問なるほドリ:コーヒーに発がん性物質? 焙煎過程で発生 通常摂取に問題なし=回答・小島正美(毎日新聞、5月17日) | 磯津千由紀 | 18/05/23 |
| 154 | 4643 | 雑談 | 1686 | セカンドステージ:認知症に備える 加齢による「物忘れ」とは別(毎日新聞、5月6日) | 磯津千由紀 | 18/05/06 |
| 153 | 4633 | 雑談 | 1681 | 医療プレミア:高たんぱく質食、高齢男性の筋肉増につながらず(毎日新聞、4月15日) | 磯津千由紀 | 18/04/26 |
| 152 | 4631 | 雑談 | 1679 | 統合失調症:実は「痩せ」と相関 藤田保健大が遺伝子解析(毎日新聞、4月5日) | 磯津千由紀 | 18/04/25 |
| 151 | 4579 | 話題 | 950 | 大日本住友製薬:iPS細胞を量産 初の商業用製造施設(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 18/03/04 |
| 150 | 4575 | 雑談 | 1662 | 「ゲーム依存の実態と課題」(視点・論点)(NHK) | 磯津千由紀 | 18/02/27 |
| 149 | 4563 | 雑談 | 1659 | 政府:「65歳以上は高齢者」転換 大綱閣議決定(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 18/02/16 |
| 148 | 4517 | 雑談 | 1641 | 腫瘍マーカーが高い人はがん?(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 18/01/11 |
| 147 | 4516 | 雑談 | 1640 | 患者の多くが完全寛解 驚異のがん療法に迫る(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 18/01/11 |
| 146 | 4443 | 雑談 | 1611 | フレイル:身体衰え、メタボより危険 自立度低下、健康者の2.4倍(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/11/20 |
| 145 | 4442 | 話題 | 920 | 厚労省:医師不足把握に新指標 地域偏在是正に活用へ(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/11/19 |
| 144 | 4432 | 話題 | 917 | ヘルプマーク:気付いて手助けを 普及へ導入の自治体拡大(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/11/11 |
| 143 | 4425 | 雑談 | 1605 | こころの天気図:退職者よ、街へ出よう=東京大教授、精神科医 佐々木司(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/11/06 |
| 142 | 4347 | 雑談 | 1575 | <叱咤激励・有言実行>10月16日・御神輿に向けての、歩け、歩け<!> | シバケン | 17/08/22 |
| 141 | 4342 | 雑談 | 1573 | コーヒーをたくさん飲む人の死亡リスクは低い(日経記事) | シバケン | 17/08/11 |
| 140 | 4261 | 雑談 | 1555 | 「味気ない」覆す 低糖質スイーツ続々と(毎日新聞) | 礒津千由紀 | 17/06/01 |
| 139 | 4258 | 雑談 | 1553 | <加熱式タバコ>3社に<!>まずは、東京での話 | シバケン | 17/05/31 |
| 138 | 4184 | 話題 | 851 | 線虫がん検査装置、日立が量産へ 1回数千円、19年めど(西日本新聞) | 礒津千由紀 | 17/04/18 |
| 137 | 4172 | 雑談 | 1510 | 難病医師:「使命最期まで」…「生きる希望」情報発信(毎日新聞) | 礒津千由紀 | 17/04/07 |
| 136 | 4115 | 雑談 | 1490 | 続:2014年5月からの間欠跛行(?)は続く | 磯津千由紀 | 17/03/02 |
| 135 | 4087 | 雑談 | 1483 | 医療プレミア:胸やけは食道の黄信号(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/02/06 |
| 134 | 4074 | 雑談 | 1479 | つらい記憶:忘れられる?…PTSD治療に応用も 富山大(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/01/30 |
| 133 | 4072 | 雑談 | 1478 | がん:治療と両立、時短勤務が必要 内閣府調査(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/01/29 |
| 132 | 4047 | 雑談 | 1467 | くらしナビ・気象・防災:「新心肺蘇生基準」 119番優先(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/01/13 |
| 131 | 4035 | 雑談 | 1460 | 障害者政策審議会:今度はバリアフリー 厚労省が対応拡充(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 17/01/08 |
| 130 | 4019 | 雑談 | 1449 | 糖尿病患者:寿命改善 男71歳女75歳、治療法が進歩(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 16/12/30 |
| 129 | 3989 | 雑談 | 1438 | 2016年9月からの右手の麻痺は治ったが、2014年5月からの間欠跛行は続く | 磯津千由紀 | 16/12/06 |
| 128 | 3985 | 雑談 | 1437 | <IQOSの怪>登録がやっとで出来た<!>の話 | シバケン | 16/11/30 |
| 127 | 3977 | 雑談 | 1435 | テレビの健康番組のウソ、ホント /福岡(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 16/11/22 |
| 126 | 3973 | 雑談 | 1433 | トイレ暖房には、人感センサ付きの小型セラミックファンヒータがお勧め | 磯津千由紀 | 16/11/16 |
| 125 | 3923 | 雑談 | 1422 | 「日本たばこ」の電子煙草「プルーム・テック」(Ploom TECH) | 磯津千由紀 | 16/10/08 |
| 124 | 3908 | 話題 | 803 | JT、受動喫煙と肺がんとの関係が確実とは断定できぬと発表 | 磯津千由紀 | 16/09/30 |
| 123 | 3901 | 雑談 | 1410 | <iQOS>やっとで、使えるよになったの話 | シバケン | 16/09/22 |
| 122 | 3888 | 雑談 | 1407 | 右手が麻痺・依然として間欠跛行 | 磯津千由紀 | 16/09/07 |
| 121 | 3852 | 雑談 | 1392 | 自作の経口補水液 | ノグチ | 16/08/10 |
| 120 | 3318 | 雑談 | 1386 | 眠剤ベゲタミン配合錠、12月で製造中止 | 磯津千由紀 | 16/07/14 |
| 119 | 3817 | 話題 | 787 | 70〜74歳の医療費が、1割(特例)から2割に | 磯津千由紀 | 16/07/14 |
| 118 | 3800 | 雑談 | 1381 | 体を老化させる“ホットケーキ物質”(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 16/07/03 |
| 117 | 3625 | 雑談 | 1311 | 生活習慣病研究:厚労省が中止…3億円投入(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 16/03/03 |
| 116 | 3598 | 雑談 | 1305 | 今日のクロ現「がんを“生き切る”〜残された時間 どう選択〜」 | 磯津千由紀 | 16/02/09 |
| 115 | 3574 | 雑談 | 1297 | がん10年生存率58% 初集計(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 16/01/20 |
| 114 | 3552 | 雑談 | 1283 | 解熱鎮痛剤 安易に使うべからず(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 16/01/10 |
| 113 | 3410 | 雑談 | 1251 | <睡眠薬>規制強化後も処方減らず 抗不安薬を流用(Yahoo!ニュース from 毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/09/14 |
| 112 | 3391 | 雑談 | 1239 | 9月に急増する夏バテ、その対処法とは(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/09/02 |
| 111 | 3306 | 情報 | 614 | サンスター:糖尿病患者向け カロリー脂質減らしたチョコ(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/07/18 |
| 110 | 3294 | 雑談 | 1212 | ピロリ菌・除菌の話 | シバケン | 15/07/09 |
| 109 | 3293 | 自説 | 153 | 続・腰痛と間欠跛行 | 磯津千由紀 | 15/07/09 |
| 108 | 3260 | 雑談 | 1196 | 認知症行方不明:警察届け出2014年全国で1万783人(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/06/25 |
| 107 | 3257 | 雑談 | 1195 | 開眼!ヘルシーアイ講座(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/06/24 |
| 106 | 3241 | 雑談 | 1185 | 電動車椅子に革命 中国放浪で得た折れない心(日本経済新聞) | 磯津千由紀 | 15/06/20 |
| 105 | 3238 | 話題 | 657 | <朗報>韓国MERSの予防薬・京都府立大学が精製に成功 | 通りすがり でもないMr.X |
15/06/19 |
| 104 | 3223 | 話題 | 653 | <今更ですが>韓国の医者・MERS感染で動きまわる! | 通りすがり でもないMr.X |
15/06/05 |
| 103 | 3186 | 情報 | 590 | 単なる疲れではない 慢性疲労症候群(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/05/02 |
| 102 | 3177 | 情報 | 588 | コレステロール:「気にせず食べて」動脈硬化学会が声明(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/05/02 |
| 101 | 3176 | 雑談 | 1159 | <続・その後の><ためしてガッテン>速歩3分、ゆっくり歩き3分 | シバケン | 15/05/02 |
| 100 | 3140 | 情報 | 580 | カナリヤ(ペットの肝臓疾患) | ? | 15/04/28 |
| 99 | 3128 | 雑談 | 1142 | 必須な倫理観(新生児から臓器) | ? | 15/04/25 |
| 98 | 3124 | 情報 | 575 | 下肢障害者が自分で運転できる自家用車(YouTube) | 磯津千由紀 | 15/04/24 |
| 97 | 3123 | 雑談 | 1141 | ADHD(注意欠陥・多動性障害)の子供は、学習するときに体を動かす必要がある(ラバQ) | 磯津千由紀 | 15/04/24 |
| 96 | 3097 | 情報 | 568 | おかわりいらないO〜<死に至る謎の病> | ? | 15/04/19 |
| 95 | 3068 | 雑談 | 1107 | 静岡県「掛川市」と「藤枝市」 なぜ“がん死亡率”が低いのか?(日刊ゲンダイ) | 磯津千由紀 | 15/04/11 |
| 94 | 3065 | 雑談 | 1104 | (社説余滴)人生の終わり方を考える 友野賀世(朝日新聞) | 磯津千由紀 | 15/04/10 |
| 93 | 3057 | 雑談 | 1100 | 飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か(朝日新聞) | 磯津千由紀 | 15/04/08 |
| 92 | 2976 | 雑談 | 1063 | ついに!耳鳴りが治る 原因解明&治療最前線<NHKためしてガッテン2015年3月4日> | 磯津千由紀 | 15/03/04 |
| 91 | 2864 | 雑談 | 1032 | がん:既存薬で転移抑制 九大教授ら、マウス実験で確認(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 15/01/03 |
| 90 | 2839 | 雑談 | 1027 | がん哲学カフェ:広がる共感…患者も医師も対等に対話(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/12/22 |
| 89 | 2815 | 雑談 | 1010 | どうすれば安全安心:抗がん剤とどうつき合うか 今の生活の維持に重点(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/12/16 |
| 88 | 2796 | 話題 | 581 | 危険ドラッグ:「史上最悪」…悪質化 成分複雑で治療困難(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/12/09 |
| 87 | 2779 | 雑談 | 994 | <その後の><ためしてガッテン>速歩3分、ゆっくり歩き3分/登山に参加<!> | シバケン | 14/11/23 |
| 86 | 2765 | 雑談 | 986 | 今日のためしてガッテン「肝臓がん撲滅」 | 磯津千由紀 | 14/11/12 |
| 85 | 2743 | 雑談 | 979 | 病気は「治す」から「防ぐ」時代 健診・人間ドックを上手に活かす(日経BPnet) | 磯津千由紀 | 14/11/06 |
| 84 | 2729 | 雑談 | 969 | <続><ためしてガッテン>速歩3分、ゆっくり歩き3分/足の筋力UP<!> | シバケン | 14/11/02 |
| 83 | 2704 | 雑談 | 953 | うつ病が私にもたらしたもの (ゆるゆる倶楽部) | 磯津千由紀 | 14/10/29 |
| 82 | 2673 | 自説 | 135 | <知って得する豆知識>豆の水疱は潰す事、なかれ | シバケン | 14/10/10 |
| 81 | 2651 | 雑談 | 924 | <実践><ためしてガッテン>速歩3分、ゆっくり歩き3分/足の筋力UP<!> | シバケン | 14/09/25 |
| 80 | 2637 | 雑談 | 917 | <ためしてガッテン>速歩3分、ゆっくり歩き3分/足の筋力UP<!> | シバケン | 14/09/18 |
| 79 | 2596 | 雑談 | 894 | 危険ドラッグ:成分不明 即座に有害判定できる検査(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/09/03 |
| 78 | 2581 | 雑談 | 879 | 「AKA-博田法」腰痛治療について<ご参考> | シバケン | 14/08/31 |
| 77 | 2574 | 雑談 | 874 | 猫がいる家でアロマをたくと命にかかわる!? 獣医師が解説(マイナビニュース) | 磯津千由紀 | 14/08/30 |
| 76 | 2562 | 話題 | 549 | デング熱:新たに2人 東京・代々木公園で感染か 都が蚊駆除「拡大可能性低い」(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/08/29 |
| 75 | 2558 | 雑談 | 862 | どうすれば安全安心:痔の悩み、若い女性に増加 冷えやストレスの便秘原因(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/08/28 |
| 74 | 2549 | 話題 | 546 | <STAP細胞>検証実験、難航の模様 | シバケン | 14/08/27 |
| 73 | 2544 | 雑談 | 853 | 8月9月はスズメバチが危険! 絶対に知っておきたい『8つの対処法』(grape) | 磯津千由紀 | 14/08/26 |
| 72 | 2523 | 話題 | 542 | エボラ出血熱:医療関係者80人超死亡(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/08/21 |
| 71 | 2512 | 話題 | 538 | がん:採血で診断、開発へ…来年度にも乳がんで先行実施(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/08/19 |
| 70 | 2486 | 雑談 | 811 | 特集:おしえてドクター 緑茶で認知症改善?(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/08/07 |
| 69 | 2464 | 雑談 | 801 | 難病:助成の要件を緩和…対象疾患56から300に(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/07/28 |
| 68 | 2445 | 話題 | 526 | <STAP細胞>小保方考・早稲田大学博士号・セーフ<!> | シバケン | 14/07/17 |
| 67 | 2391 | 雑談 | 758 | 電球色LED電球の効果 | 磯津千由紀 | 14/07/01 |
| 66 | 2390 | 話題 | 520 | <STAP細胞・新展開>小保方氏、検証実験に参加<!> | シバケン | 14/06/30 |
| 65 | 2385 | 雑談 | 753 | 先進のバリアフリー階段(95.7KJR) | 磯津千由紀 | 14/06/30 |
| 64 | 2340 | 雑談 | 714 | <不自慢話>寝パソコン(腰痛と間欠跛行) | 磯津千由紀 | 14/06/22 |
| 63 | 2339 | 雑談 | 713 | 【マーガリン終了】遂にアメリカがトランス脂肪酸の食品使用を禁止(真実を探すブログ) | 磯津千由紀 | 14/06/22 |
| 62 | 2324 | 情報 | 447 | ボタン電池:子どもの誤飲多発 1時間でも重症化の恐れ(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/06/19 |
| 61 | 2262 | 話題 | 502 | <STAP細胞>元画像に疑義<?> | シバケン | 14/06/04 |
| 60 | 2250 | 雑談 | 656 | 精神疾患:病名に新指針 パニック障害は「パニック症」(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/05/29 |
| 59 | 2168 | 話題 | 471 | 1万円からの遺伝子検査 体質の「弱点」あらわに (日本経済新聞) | 磯津千由紀 | 14/04/22 |
| 58 | 2167 | 話題 | 470 | 認知症:緊急一時保護546人 身元不明、高齢者ら 5人が「仮名」(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/04/22 |
| 57 | 2152 | 雑談 | 620 | <STAP細胞>小保方考<壮絶なる、うっかり屋<?>> | シバケン | 14/04/13 |
| 56 | 2148 | 雑談 | 618 | 続・<STAP細胞>小保方考 | シバケン | 14/04/09 |
| 55 | 2094 | 雑談 | 592 | <STAP細胞>小保方考 | シバケン | 14/03/14 |
| 54 | 2036 | 情報 | 417 | <知って得する豆知識> 「高額医療還付」「限度額適用・標準負担額減額認定証」の話 |
シバケン | 14/02/21 |
| 53 | 2027 | 話題 | 442 | STAP細胞に疑惑(nature) | 磯津千由紀 | 14/02/18 |
| 52 | 1984 | 雑談 | 543 | 認知症:早期で行方不明 「ちょっと行ってくる」帰らぬ人に(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 14/02/04 |
| 51 | 1970 | 話題 | 433 | 世紀の大発見 STAP細胞 | ノグチ | 14/01/31 |
| 50 | 1936 | 話題 | 426 | 静岡県にノロウイルス食中毒注意報 | 磯津千由紀 | 14/01/16 |
| 49 | 1884 | 雑談 | 514 | 子供の食物アレルギー:「診断書提出」2割 保護者申告が大半(毎日新聞) | 磯津千由紀 | 13/12/17 |
| 48 | 1712 | 雑談 | 485 | コーヒー、ある量を超えて飲むと、死亡リスクが高いとか?!(朝日新聞) | 磯津千由紀 | 13/08/26 |
| 47 | 1599 | 雑談 | 437 | この世に不要なものは何も無い とか <パーキンソン病> |
只野波 | 13/07/24 |
| 46 | 1505 | 雑談 | 389 | バージョンアップ対決 とか <ノロ捕まえる腸内細菌発見!> |
只野波 | 13/07/02 |
| 45 | 1423 | 雑談 | 351 | <ご参考>ロコモティブシンドローム(運動器症候群) | haru | 13/06/14 |
| 44 | 1323 | 話題 | 302 | <気になるニュース>鳥インフルエンザ? 横浜でカラスの死骸 | haru | 13/04/30 |
| 43 | 1214 | 雑談 | 261 | レントゲン引退 とか <テラヘルツ波での透過画像> |
只野波 | 13/04/10 |
| 42 | 1188 | 雑談 | 245 | 神が仕掛けたバックドア とか <iPS作製妨げる遺伝子> |
只野波 | 13/04/05 |
| 41 | 1144 | 雑談 | 226 | <参考です>原因不明の腰痛対策 | haru | 13/03/26 |
| 40 | 1129 | 話題 | 275 | 脳卒中確率を自分で計算してみよう | 通りすがり でもないMr.X |
13/03/20 |
| 39 | 1039 | 情報 | 228 | 今晩の『ためしてガッテン』、救急救命入門 | 磯津千由紀 | 13/01/30 |
| 38 | 848 | 話題 | 247 | 独国はわかっている(国の宝を)! | 関東@通行人 | 12/12/20 |
| 37 | 844 | 話題 | 245 | 反社会的番組が有りました!!? | 関東@通行人 | 12/12/20 |
| 36 | 813 | 情報 | 176 | 今夜のクローズアップ現代 「しのび寄るスーパーナンキンムシ」(トコジラミ) |
磯津千由紀 | 12/12/06 |
| 35 | 791 | 雑感 | 87 | <Thema>「健康」追加 | シバケン | 12/11/17 |
| 34 | 786 | 情報 | 170 | 今夜のクローズアップ現代は、「“おしゃべり”で老化を防げ!ぎんさんの娘たち」 | 磯津千由紀 | 12/11/14 |
| 33 | 783 | 情報 | 168 | 今夜のクローズアップ現代は「糖尿病を手術で治す〜始まった医療革命〜」 | 磯津千由紀 | 12/11/12 |
| 32 | 780 | 情報 | 167 | スーパーコンピュータ「京」実用化 <新薬開発> |
ありふれた苗字 です。 |
12/11/10 |
| 31 | 765 | 話題 | 213 | <正論>放射能汚染区域は拡大すべきでない | シバケン | 12/10/31 |
| 30 | 754 | 話題 | 210 | <原子力規制委>放射性物質、30キロ圏外に拡散予測図公開 | シバケン | 12/10/24 |
| 29 | 751 | 情報 | 159 | <覚えてますか?>野田君の原発事故冷温停止宣言<!> | シバケン | 12/10/21 |
| 28 | 721 | 話題 | 206 | <朗報>山中伸弥京都大学教授・ノーベル生理学・医学賞受賞 | シバケン | 12/10/08 |
| 27 | 698 | 話題 | 198 | シルバー人材センターで仕事中の怪我、保険が使えない | 磯津千由紀 | 12/09/23 |
| 26 | 684 | 話題 | 190 | <フクシマ>1人甲状腺がん<約8万人の検査結果> | シバケン | 12/09/11 |
| 25 | 674 | 雑談 | 52 | ささいな一言気にしすぎ? 「イラッとメール」の注意点(PC Online) | 磯津千由紀 | 12/09/04 |
| 24 | 670 | 雑談 | 51 | 誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」(日経) | 磯津千由紀 | 12/09/04 |
| 23 | 666 | 話題 | 187 | 死者最大32万人を想定 南海トラフ地震で政府(日経) | 磯津千由紀 | 12/08/29 |
| 22 | 600 | 話題 | 168 | 今晩のクローズアップ現代 「予測不能の大雨からどう身を守るのか〜検証・九州北部豪雨〜」 |
磯津千由紀 | 12/07/18 |
| 21 | 574 | 情報 | 114 | <フクシマ>最後の防波堤「非常用復水器」動作せず | 磯津千由紀 | 12/07/05 |
| 20 | 547 | 話題 | 153 | クローズアップ現代「“里山”汚染メカニズムを解明せよ」相次ぐ延期 | 磯津千由紀 | 12/06/19 |
| 19 | 529 | 情報 | 100 | ソフトバンクモバイルが放射線量測定機能付きスマホを発表 | 磯津千由紀 | 12/05/30 |
| 18 | 499 | 話題 | 139 | <人身事故多発>精進、精進、安全運転<!> | シバケン | 12/04/30 |
| 17 | 477 | 話題 | 130 | 中華油「闇リサイクル」品にご注意! | 通りすがり でもないMr.X |
12/04/09 |
| 16 | 475 | 話題 | 129 | 昨夜のクローズアップ現代 「どうする原発運転再開 不安は解消されるのか」 |
磯津千由紀 | 12/04/06 |
| 15 | 444 | 情報 | 77 | クローズアップ現代:1960年代の暮らしぶりを聞き取り調査 | 磯津千由紀 | 12/03/14 |
| 14 | 380 | 助言 | 30 | <情報を求む>ペインクリニックと緩和ケア、埼玉県の病院 | 磯津千由紀 | 11/12/28 |
| 13 | 306 | 話題 | 84 | <仰天ニュース>東京・世田谷で高い放射線量検出<!> | シバケン | 11/10/13 |
| 12 | 288 | 話題 | 80 | フクシマの事故から半年、セシウムの汚染範囲拡大<!> | シバケン | 11/09/28 |
| 11 | 272 | 話題 | 74 | <ちょか大臣> 福島視察で、「死の町」、記者には、「放射能をうつしてやる」 |
シバケン | 11/09/10 |
| 10 | 265 | 話題 | 72 | 増税は、タバコから<?> | シバケン | 11/09/06 |
| 9 | 248 | 話題 | 64 | <朗報>国産汚染水処理装置サリー稼働 | シバケン | 11/08/20 |
| 8 | 247 | 話題 | 63 | <仰天ニュース>福島の子ども約半数・放射線被爆 | シバケン | 11/08/19 |
| 7 | 239 | 話題 | 62 | <仰天ニュース>大文字迎え火 | シバケン | 11/08/08 |
| 6 | 204 | 話題 | 50 | 線量計借りました。 | ノグチ | 11/07/03 |
| 5 | 179 | 話題 | 44 | <放射能>古茶に人気 | 磯津千由紀 | 11/06/14 |
| 4 | 141 | 話題 | 28 | <東日本大震災>柏餅が食べられない | 磯津千由紀 | 11/05/05 |
| 3 | 78 | 話題 | 4 | バナナ化粧水の話 <バナナの効用・健康面> <番外・花粉症対策> |
シバケン | 11/01/28 |
| 2 | 30 | 話題 | 1 | 愛煙家の皆様! 10月1日が迫っております |
ゴン太 | 10/09/29 |
| 1 | 21 | 情報 | 7 | 白内障とモニター画面照度 | 電右衛門 | 10/09/10 |