NO |
総合
NO |
分類 |
表題 |
起稿者 |
起稿日 |
分類 |
NO |
高齢<起稿一覧>NO.02 |
200 |
8511 |
雑談 |
3521 |
<老後を不安にする「健康寿命」の判定方法とは?>幸せな寿命の延ばし方 |
シバケン |
24/08/24 |
199 |
8498 |
雑談 |
3514 |
<「老化」が表れる「顔の部位」>老化を見る・見つける技術 |
シバケン |
24/08/17 |
198 |
8485 |
雑談 |
3509 |
ブレーキとアクセルペダルの踏み間違いは高齢者だけの問題じゃない! 「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」がまもなく義務化へ> |
磯津千由紀 |
24/08/06 |
197 |
8479 |
雑談 |
3508 |
<奥歯失うと認知症リスク増>奥歯を守るみがき方のコツ |
シバケン |
24/07/26 |
196 |
8448 |
雑談 |
3489 |
<便秘の人ほど認知症になりやすい>最新の研究結果を医師が解説/便が硬い人も要注意 |
シバケン |
24/07/03 |
195 |
8426 |
雑談 |
3475 |
<70代が「老い」の分かれ道>よぼよぼの80代にならないために |
シバケン |
24/06/16 |
194 |
8418 |
雑談 |
3470 |
「どうせ死ぬじゃん」 所ジョージさんが語った“人生を楽しむコツ” |
磯津千由紀 |
24/06/09 |
193 |
8415 |
話題 |
1860 |
<歯が生える薬>死ぬまで自分の歯で食べられる時代がやってくる。 |
シバケン |
24/06/07 |
192 |
8413 |
雑談 |
3468 |
<長生きの質を左右の機能、「目」「耳」「歯」「膝と腰」>重視は<?> |
シバケン |
24/06/07 |
191 |
8412 |
雑談 |
3467 |
<認知症の主な4つの種類>特徴と原因(婦人公論) |
シバケン |
24/06/06 |
190 |
8410 |
雑談 |
3466 |
<一生歩ける体になるための筋肉づくり>摂取できる商品紹介。 |
シバケン |
24/06/05 |
189 |
8403 |
雑談 |
3463 |
<高血圧でも薬いらず>元気な血管を保つ生活習慣10選 |
シバケン |
24/05/31 |
188 |
8400 |
雑談 |
3461 |
<歯周病を放置すると糖尿病が悪化する>歯周病と糖尿病の関係 |
シバケン |
24/05/30 |
187 |
8392 |
雑談 |
3454 |
<腹を凹ましたいなら、坐骨で坐ろう> |
シバケン |
24/05/27 |
186 |
8382 |
雑談 |
3449 |
<健康寿命は平均75歳前後<?>>自治体の介護予防&生活支援事業 |
シバケン |
24/05/22 |
185 |
8377 |
雑談 |
3446 |
<血管を強靱にするストレッチ>血管がよみがえる<!> |
シバケン |
24/05/19 |
184 |
8369 |
雑談 |
3440 |
老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る/有酸素運動=1日1時間・3回/W |
シバケン |
24/05/15 |
183 |
8367 |
雑談 |
3438 |
<「ベッド」と「ふとん」>どちらが高齢者の老化予防にいい<?> |
シバケン |
24/05/14 |
182 |
8357 |
雑談 |
3435 |
<歯周病は万病の元>「心筋梗塞」「糖尿病」のリスクを減らし、健康寿命をのばす |
シバケン |
24/05/10 |
181 |
8355 |
雑談 |
3434 |
<高血圧>患者数最多/数が増え続けているカラクリとは<?> |
シバケン |
24/05/09 |
180 |
8354 |
雑談 |
3433 |
<糖尿病>2、3週間で、2型糖尿病克服/体脂肪を減らす<!> |
シバケン |
24/05/08 |
179 |
8353 |
雑談 |
3432 |
<自力整体>認知症リスクが低い人、高い人の違いとは<?> |
シバケン |
24/05/08 |
178 |
8351 |
雑談 |
3431 |
<認知症予防>やめるべき食習慣6つ |
シバケン |
24/05/07 |
177 |
8348 |
雑談 |
3428 |
<頻尿・尿漏れ>早めのトイレは逆効果/改善の簡単トレーニング |
シバケン |
24/05/06 |
175 |
8346 |
雑談 |
3427 |
<認知証=まんがで解決>山中恵美子「1分間瞬読ドリル」 |
シバケン |
24/05/06 |
174 |
8344 |
雑談 |
3426 |
<【きんさん・ぎんさん】息子・幸男さん93歳>長寿の秘訣=洒落っ気、色っ気、食いっ気 |
シバケン |
24/05/05 |
173 |
8334 |
雑談 |
3420 |
<ぽっこりお腹>予防・解消/簡単お腹痩せエクササイズ |
シバケン |
24/04/29 |
172 |
8333 |
雑談 |
3419 |
<ウォーキング>脳梗塞、心筋梗塞リスク減、糖尿病、中性脂肪数値も改善(読売新聞) |
シバケン |
24/04/28 |
171 |
8319 |
雑談 |
3413 |
<血圧>高血圧の新常識「かつては『上180以上』が高血圧だったのに/基準は<?> |
シバケン |
24/04/22 |
170 |
8242 |
雑談 |
3381 |
<納豆にしょうが>ちょい足ししたら、おいしいだけじゃない<!> |
シバケン |
24/02/21 |
169 |
8241 |
雑談 |
3380 |
<禁煙の勧め>禁煙後におきる体の変化 |
シバケン |
24/02/20 |
168 |
8232 |
雑談 |
3376 |
続<禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!> |
シバケン |
24/02/16 |
167 |
8217 |
雑談 |
3370 |
<前立腺肥大症・新手術法>但し、病院により、出来る、出来ないがある<!> |
シバケン |
24/02/07 |
166 |
8203 |
雑談 |
3365 |
≪私事≫2024年1月からの私自身の介護保険の「支援」の話 |
磯津千由紀 |
24/01/21 |
165 |
8201 |
雑談 |
3363 |
<煙草と寿命>喫煙者は早死?/60代で「続けて良いこと・やめるべきこと」 |
シバケン |
24/01/21 |
164 |
8199 |
雑談 |
3362 |
<禁煙>ニコチン依存症治療法・禁断症状対処法 |
シバケン |
24/01/21 |
163 |
8181 |
雑談 |
3351 |
<たばこと健康>喫煙は疾病リスク高め治療を妨げる |
シバケン |
24/01/07 |
162 |
8180 |
雑談 |
3350 |
<高齢者の血圧>高齢なら血圧「少し高め」が必要/上が「年齢+90」以下 |
シバケン |
24/01/06 |
161 |
8179 |
雑談 |
3349 |
<禁煙難民<?>>禁煙補助薬<処方薬>「チャンピックス」供給めど立たず |
シバケン |
24/01/06 |
160 |
8178 |
雑談 |
3348 |
<禁煙外来>制度、費用について |
シバケン |
24/01/06 |
159 |
8177 |
雑談 |
3347 |
<禁煙>継続を難しくしているさまざまな要因 |
シバケン |
24/01/06 |
158 |
8175 |
雑談 |
3346 |
<ゴースト血管>老いを早め、寿命を縮める/その「対策」は<?> |
シバケン |
24/01/04 |
157 |
8174 |
雑談 |
3345 |
「タバコが健康に悪いなんて、誰でも知っている」養老孟司がそれでも禁煙しないワケ |
シバケン |
24/01/04 |
156 |
8173 |
雑談 |
3344 |
<禁煙の法=喫煙中断>秘法伝授<!> |
シバケン |
24/01/04 |
155 |
8171 |
雑談 |
3342 |
<冬の脳梗塞・75歳以上要注意>特に、冬場で、基本、年中<!> |
シバケン |
24/01/03 |
154 |
8166 |
雑談 |
3339 |
<「後期高齢者」を「最大歩行速度」まで追い込む<!>> |
シバケン |
23/12/30 |
153 |
8165 |
雑談 |
3338 |
<高齢者・入浴時のヒートショックに要注意<!>>交通事故死の2.5倍<!> |
シバケン |
23/12/30 |
152 |
8162 |
雑談 |
3336 |
<タモリ・散歩は緩急>78歳タモリの私生活「病気、しませんね」 |
シバケン |
23/12/29 |
151 |
8161 |
雑談 |
3335 |
<がん、糖尿病、高血圧症、認知症>原因と、解決策 |
シバケン |
23/12/28 |
150 |
8158 |
雑談 |
3334 |
<歩き方=めりはり>「なんと「10歳」若返る<!> |
シバケン |
23/12/27 |
149 |
8155 |
雑談 |
3332 |
<がん>70%は予防できる/そのための「10の方法」 |
シバケン |
23/12/25 |
148 |
8153 |
雑談 |
3330 |
<体質<?>>「「インフルエンザ」にかかりやすい人、かかりにくい人、その違いは<?> |
シバケン |
23/12/23 |
147 |
8151 |
雑談 |
3329 |
<認知症>早期発見で、回復出来る<!> |
シバケン |
23/12/21 |
146 |
8145 |
雑談 |
3327 |
≪私事≫母が脳出血で入院 |
磯津千由紀 |
23/12/19 |
145 |
8132 |
雑談 |
3321 |
<大腸ポリープ>出来やすい人の特徴は<?> |
シバケン |
23/12/11 |
144 |
8113 |
雑談 |
3312 |
<大腸がん>女性の死亡率1位/検査をためらう理由は/40代になったら要注意 |
シバケン |
23/12/01 |
143 |
8101 |
話題 |
1785 |
<COVID>2024年度より/ワクチン、高齢者対象「定期接種」に/無料or低額 |
シバケン |
23/11/24 |
142 |
8098 |
雑談 |
3306 |
残念ながら、ゴールが見えて来た。 |
パソコン大魔神 |
23/11/22 |
141 |
8094 |
雑談 |
3305 |
<死について>医師が見た「死ぬ直前」に起こること/人はこうして死んでゆく |
シバケン |
23/11/20 |
140 |
8092 |
雑談 |
3304 |
<大腸ガン>遺伝vs生活習慣<?> |
シバケン |
23/11/18 |
139 |
8091 |
雑談 |
3303 |
<認知症>65歳以上の5人に1人が/1日3000歩以上の運動で予防を<!> |
シバケン |
23/11/17 |
138 |
8087 |
雑談 |
3300 |
<高齢者>後悔と絶望/「老い」と「死」の不愉快な真実 |
シバケン |
23/11/10 |
137 |
8082 |
雑談 |
3297 |
<健診・人間ドック>どこまで、忠実に<?>/問題点は<?> |
シバケン |
23/11/07 |
136 |
3079 |
雑談 |
3296 |
掛川市の「お達者半額タクシー」、令和5年度以降は予定がない由 |
磯津千由紀 |
23/11/03 |
135 |
8078 |
雑談 |
3295 |
<常識=垢>人間関係の垢を洗い流したい時の考え方 |
シバケン |
23/11/03 |
134 |
8077 |
雑談 |
3294 |
<大腸がん治療最前線>早期発見が命救う/受診率のさらなる向上がカギ |
シバケン |
23/11/01 |
133 |
8076 |
雑談 |
3293 |
<病院で“病気が作られる”>時代遅れのがん検診の問題点 |
シバケン |
23/10/31 |
132 |
8072 |
雑談 |
3291 |
<認知症>なぜ認知症になるのか/東大教授が解明する「アルツハイマー病の正体」 |
シバケン |
23/10/27 |
131 |
8070 |
雑談 |
3290 |
「直腸ガンを切らずに治す!」に挑戦中 |
パソコン大魔神 |
23/10/26 |
130 |
8069 |
雑談 |
3289 |
<健康・本>『ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。』 |
シバケン |
23/10/24 |
129 |
8067 |
雑談 |
3287 |
<墓>増える「無縁墓」/苦慮の自治体<?> |
シバケン |
23/10/23 |
128 |
8064 |
雑談 |
3286 |
<運がよい・悪い>科学がつきとめた、「運」のいい人 |
シバケン |
23/10/23 |
127 |
8060 |
雑談 |
3285 |
持病の耳鳴りが悪化 |
磯津千由紀 |
23/10/21 |
126 |
8059 |
雑談 |
3284 |
<ガン・手術せず>帰還出来た<!>/ガンが消えた<!> |
シバケン |
23/10/21 |
125 |
8053 |
雑談 |
3282 |
介護保険の通所リハビリを受けるかどうか、逡巡中 |
磯津千由紀 |
23/10/17 |
124 |
8045 |
雑談 |
3279 |
<高齢者のスポーツは要注意>「早死+寝たきり」のリスクが高まる<!?> |
シバケン |
23/10/13 |
123 |
8044 |
話題 |
1771 |
介護保険料が倍増(私の場合) |
磯津千由紀 |
23/10/13 |
122 |
8042 |
雑談 |
3278 |
<認知症かも?>と思ったら確認すべきこと |
シバケン |
23/10/11 |
121 |
8040 |
雑談 |
3277 |
<やせる<?>>コーヒーを「食前」に飲むとやせる その理由は? |
シバケン |
23/10/08 |
120 |
8036 |
雑談 |
3275 |
<糖尿病>前兆とは/サインを把握し早めに対応を |
シバケン |
23/10/05 |
119 |
8034 |
雑談 |
3273 |
<人生100年時代のひざ>痛みが消えてずっと歩ける/すり減った軟骨は蘇る<?> |
シバケン |
23/10/03 |
118 |
8008 |
雑談 |
3260 |
<がん>知って、得する<?>/「なりにくい人」「なりやすい人」/「歯周病・血液型」アップ/「アボカド・花粉症」ダウン |
シバケン |
23/09/16 |
117 |
8007 |
話題 |
1763 |
<敬老の日・9/18>100歳以上=9万2139人/最高齢=116歳 |
シバケン |
23/09/16 |
115 |
8004 |
雑談 |
3259 |
<認知症>なりやすい人の特徴は<?>/当てはまったら何をすべきか<?> |
シバケン |
23/09/13 |
114 |
8002 |
雑談 |
3258 |
<日本では寝たきり人口が多い>健康寿命を延ばす食品ランキング |
シバケン |
23/09/13 |
113 |
7992 |
雑談 |
3256 |
<電動車椅子>事故の恐ろしい実態 |
シバケン |
23/09/05 |
112 |
7973 |
雑談 |
3245 |
<糖尿病対策<?>>糖尿病の専門医/マヨネーズ、バターよりも「太る調味料」 |
シバケン |
23/08/20 |
111 |
7959 |
話題 |
1758 |
<医療>病院まで1時間なら近い/医師ゼロ地区2000箇所に |
シバケン |
23/08/06 |
110 |
7951 |
話題 |
1755 |
<COVID−19>2023年後半になっても、コロナ感染増加 |
シバケン |
23/08/03 |
109 |
7921 |
雑談 |
3207 |
<知って得する<?>>白髪の原因と、増やさない対策は<?> |
シバケン |
23/07/07 |
108 |
7894 |
雑談 |
3193 |
<80歳の壁>を超えるため、「正座」が重要である/正坐のすごさ |
シバケン |
23/06/21 |
107 |
7865 |
雑談 |
3175 |
<墓地>「前方後円墳」型墓地に応募殺到<!> |
シバケン |
23/06/05 |
106 |
7863 |
話題 |
1744 |
<認知症薬・エーザイ>アルツハイマー治療新薬に期待と課題(産経新聞) |
シバケン |
23/06/05 |
105 |
7857 |
雑談 |
3171 |
<癌予防>日本人のがん、原因の上位は<?>/根拠に基づく予防のために<!> |
シバケン |
23/05/31 |
104 |
7854 |
雑談 |
3169 |
<高齢>健康寿命延ばそう/人生100年時代の羅針盤 |
シバケン |
23/05/28 |
103 |
7842 |
雑談 |
3165 |
介護保険と電動車椅子 |
磯津千由紀 |
23/05/16 |
102 |
7835 |
話題 |
1735 |
<後期高齢者が狙われる・医療保険料>ベビー・ブーム世代で人数多く |
シバケン |
23/05/12 |
101 |
7821 |
話題 |
1729 |
トヨタ自動車が電動車椅子、新世代 |
磯津千由紀 |
23/05/02 |
100 |
7818 |
雑談 |
3158 |
<健康・認知症>なりやすい人の特徴は?名医おすすめの認知症予防法もご紹介 |
シバケン |
23/04/30 |
99 |
7800 |
話題 |
1720 |
<高齢化>大企業健保、赤字5600億円超で過去最大 23年度見込み |
シバケン |
23/04/20 |
98 |
7799 |
話題 |
1719 |
<高齢・シニア割引拡大<?>>証券手数料・パソコン購入等々、賢い利用法<?> |
シバケン |
23/04/20 |
97 |
7797 |
話題 |
1718 |
<警告・コロナ>大規模な第9波の可能性 専門家有志が見解(日本経済新聞) |
シバケン |
23/04/19 |
96 |
7793 |
雑談 |
3151 |
<健康・癌>日本人の癌1位=男<前立腺癌>・女<乳癌> |
シバケン |
23/04/17 |
95 |
7784 |
雑談 |
3146 |
<健康>がんより怖い糖尿病の真実 |
シバケン |
23/04/07 |
94 |
7781 |
雑談 |
3144 |
<老後> 90歳までにお金を使い切ることを考えたほうがいい |
シバケン |
23/04/04 |
93 |
7763 |
雑談 |
3132 |
<その検査、本当に必要<?>>日本の医療の中には不要のものが多い<?> |
シバケン |
23/03/24 |
92 |
7762 |
雑談 |
3131 |
<健康診断結果で、一喜一憂はバカらしい>70歳をすぎたら健康診断は不要<?> |
シバケン |
23/03/24 |
91 |
7755 |
話題 |
1708 |
<少子化対策>若年人口、124自治体で拡大/子ども予算増を有効活用(日本経済新聞) |
シバケン |
23/03/18 |
90 |
7736 |
話題 |
1703 |
<日本・出生数、初の80万人割れ>人口減少も加速<!> |
シバケン |
23/02/28 |
89 |
7735 |
雑談 |
3120 |
<医療・がん>早期発見すれば長生きできる<?>/がん検診の"本当の効果" |
シバケン |
23/02/27 |
88 |
7730 |
雑談 |
3117 |
<お酢の効能>高血圧・糖尿病・肥満等、1日大さじ2杯で驚異の健康効果が<!> |
シバケン |
23/02/22 |
87 |
7724 |
雑談 |
3116 |
<焼酎を科学する・血栓を溶かす>日本の酒、焼酎の効能<!> |
シバケン |
23/02/18 |
86 |
7720 |
雑談 |
3114 |
<ブルース・ウィリスさんが認知症>家族公表、意思疎通に支障 |
シバケン |
23/02/17 |
85 |
7717 |
雑談 |
3113 |
<65歳・75歳・85歳の壁>どうすれば年齢の壁を越えられるか<!> |
シバケン |
23/02/15 |
84 |
7716 |
雑談 |
3112 |
<コロナ禍・弔い不足>葬儀後の後悔/「弔い直し」の動き |
シバケン |
23/02/15 |
83 |
7712 |
雑談 |
3110 |
<外見vs死亡率>老けて見えると死亡率が上昇する?/見た目と健康の関係が明らかに |
シバケン |
23/02/13 |
82 |
7695 |
話題 |
1686 |
<COVID・マスク>「個人の判断」に委ねられたマスク着用について |
シバケン |
23/01/30 |
81 |
7694 |
雑談 |
3106 |
<長寿>二人合わせて歯が3本の「きんさん・ぎんさん」はなぜ長生きできた?/健康長寿の新常識は「舌が命」 |
シバケン |
23/01/29 |
80 |
7691 |
話題 |
1684 |
<COVID>ワクチン接種回数「世界最多」の日本/なぜ感染者数最多に<?> |
シバケン |
23/01/28 |
79 |
7689 |
話題 |
1683 |
<COVID>新型コロナ「5類」、5月8日に移行 政府決定(日本経済新聞) |
シバケン |
23/01/28 |
78 |
7682 |
雑談 |
3100 |
<認知症/アルツハイマー病>よく寝て防げ<!>/質のよい睡眠を<!> |
シバケン |
23/01/21 |
77 |
7671 |
話題 |
1681 |
<COVID・第8波>死者の9割超70歳以上の高齢者<!> |
シバケン |
23/01/15 |
76 |
7670 |
話題 |
1680 |
<少子化>生涯子どもなし、日本突出 50歳女性の27%「結婚困難」増加(日本経済新聞) |
シバケン |
23/01/13 |
75 |
7665 |
話題 |
1676 |
<国民健康保険料>地域間格差、3倍超<!> |
シバケン |
23/01/10 |
74 |
7653 |
雑談 |
3084 |
三が日に都内で餅を喉に詰まらせ9人搬送、1人死亡・5人重体「迷わず119番を」 |
磯津千由紀 |
23/01/04 |
73 |
7652 |
雑談 |
3083 |
<「睡眠力」は50代から落ち始める>出来れば零時までに寝る<!> |
シバケン |
23/01/04 |
72 |
7637 |
雑談 |
3074 |
<健康・狭心症>その予兆、症状、予防 |
シバケン |
22/12/22 |
71 |
7629 |
雑談 |
3073 |
<健康・高血圧・指圧>高血圧に有効なツボは? 代表的な3カ所を指圧すると効果的 |
シバケン |
22/12/20 |
70 |
7550 |
雑談 |
3037 |
<高齢者問題>ごみ出し支援が増加 高齢者地域でルール違反が多いワケ(週刊朝日) |
シバケン |
22/11/09 |
69 |
7538 |
話題 |
1653 |
<高齢者イジメ<?>>75歳以上医療保険、負担増諮問/年金153万円超対象<?> |
シバケン |
22/10/30 |
68 |
7527 |
雑談 |
3028 |
京都府亀岡市の逆走死亡事故のこと |
パソコン大魔神 |
22/10/13 |
67 |
7515 |
雑談 |
3022 |
高齢者のための「オーディオ・ファン」のサロン |
パソコン大魔神 |
22/10/08 |
66 |
7514 |
雑談 |
3021 |
高齢者のための「いきものがかり」サロン |
パソコン大魔神 |
22/10/07 |
65 |
7387 |
雑談 |
2944 |
<夜間頻尿<?>>「夜間頻尿だから睡眠が浅い or 睡眠が浅いから夜間頻尿」それぞれの問題を泌尿科医が解説(MedicalDOC) |
シバケン |
22/07/31 |
64 |
7363 |
雑談 |
2926 |
気づけば厳罰化も?? 知っておくべしここ数年で改定されたクルマに関する法律たち |
磯津千由紀 |
22/07/19 |
63 |
7335 |
雑談 |
2908 |
<高齢>認知の問題だけじゃない! 高齢ドライバーは「老眼」が危険を招く」(WEB CARTOP) |
シバケン |
22/07/07 |
62 |
7314 |
雑談 |
2893 |
<健康>歩けなくなる前に/股関節が発する「3つ」のSOSサイン【医師が警告】(幻冬舎) |
シバケン |
22/06/25 |
61 |
7303 |
雑感 |
355 |
<アナウンス>「高齢」ファイルを「Thema」に追加。 |
シバケン |
22/06/20 |
60 |
7302 |
雑談 |
2886 |
<免許返納<?>>「運転免許」を手放せない高齢者たち 75歳以上の更新厳しく…説得する家族にも悩み【北海道発】」(FNN) |
シバケン |
22/06/20 |
59 |
7300 |
雑談 |
2885 |
<カラダつくり>脳梗塞の前触れ/一過性脳虚血発作(TIA)とは(日本経済新聞) |
シバケン |
22/06/19 |
58 |
7294 |
雑談 |
2881 |
<自動車・後付けペダル踏み間違い防止装置>なぜ普及せず?/高齢者扱いにドライバー激怒!?/非装着の現状とは(くるまのニュース) |
シバケン |
22/06/16 |
57 |
7183 |
雑談 |
2815 |
<高齢者>運転免許に新制度/「自主返納」頼みの道険し<?> |
シバケン |
22/05/07 |
56 |
7127 |
話題 |
1595 |
高齢者の運転免許更新、3か月待ち 深刻な混雑(神奈川) |
磯津千由紀 |
22/04/10 |
55 |
7102 |
雑談 |
2776 |
<コロナ禍>高齢者、長引く受診控え コロナ下で認知症治療22%減(日本経済新聞) |
シバケン |
22/03/28 |
54 |
7085 |
雑談 |
2767 |
≪新型コロナ≫高齢者襲った第6波 施設療養死、急増 入院から転換 現場は対応限界 |
磯津千由紀 |
22/03/21 |
53 |
7058 |
雑談 |
2756 |
≪私事≫3月4日(金)に高齢者になりました |
磯津千由紀 |
22/03/07 |
52 |
6835 |
雑談 |
2641 |
老化に影響? 生命を支える「体内時計」の破綻 |
磯津千由紀 |
21/11/11 |
51 |
6827 |
雑談 |
2635 |
<高齢者になれば、成る程に>転倒災害リスクが高くなる/癌と診断される確率は低くなる |
シバケン |
21/11/09 |
50 |
6600 |
話題 |
1472 |
高齢ドライバー死亡事故、操作ミス3割超 返納は19年60万件 |
磯津千由紀 |
21/09/02 |
49 |
6523 |
話題 |
1446 |
<コロナ・ワクチン>高齢者の2回目接種で、感染後死亡率0.89%/未接種者の5分の1 |
シバケン |
21/08/12 |
48 |
6481 |
話題 |
1429 |
<コロナ・ワクチン>65歳以上高齢者のワクチン2回接種で、感染が1/15に減少 |
シバケン |
21/07/21 |
47 |
6263 |
雑談 |
2361 |
<認知症改善>「カイコ冬虫夏草」に含まれる物質が寄与、岩手大発ベンチャー発表」 |
シバケン |
21/04/20 |
46 |
6249 |
雑談 |
2357 |
全国で高齢者への新型コロナ予防接種が始まるが、掛川市は遅れ |
磯津千由紀 |
21/04/12 |
45 |
6214 |
雑談 |
2340 |
<コロナ・ワクチン>高齢者に対する接種時期についての政令市等団体えのアンケート結果> |
シバケン |
21/03/28 |
44 |
6182 |
話題 |
1333 |
<75歳以上高齢者>免許更新の際、過去3年間で、違反が有った場合、実技試験<!> |
シバケン |
21/03/11 |
43 |
6011 |
雑談 |
2243 |
ヤングケアラー〜幼き介護:認知症の母を殺さなかった少女 元ヤングケアラー 27歳の今 |
磯津千由紀 |
20/12/29 |
42 |
5948 |
自説 |
380 |
続<固定電話>高齢者向け防犯対策・多機能電話/使いこなすに慣れて来た<!> |
シバケン |
20/12/07 |
41 |
5912 |
雑談 |
2177 |
<コロナ禍>10代と、70代以上の高齢者の外出が増え出した<?> |
シバケン |
20/11/24 |
40 |
5903 |
話題 |
1269 |
<後期高齢者・医療費自己負担割合>常に団塊の世代標的、又、改正されるです。 |
シバケン |
20/11/21 |
39 |
5812 |
自説 |
377 |
<固定電話>高齢者向け防犯対策・多機能電話/使いこなすに難儀事情 |
シバケン |
20/10/18 |
38 |
5810 |
雑談 |
2126 |
人生なりゆき〜シニアのための楽しい生き方・逝き方 「いつ死んでもよい」は本気? |
磯津千由紀 |
20/10/17 |
37 |
5795 |
雑談 |
2118 |
薬を使わない認知症の治療法 |
磯津千由紀 |
20/10/10 |
36 |
5753 |
雑談 |
2103 |
<敬老の日>65歳以上の高齢者人口が28.7%に達する |
シバケン |
20/09/20 |
35 |
5374 |
雑談 |
1960 |
<姿勢の矯正>仰向け姿勢<腹ブリッジ>で、布団の上で、平泳ぎする。 |
シバケン |
20/01/29 |
34 |
5323 |
話題 |
1097 |
<後期高齢者の医療費窓口負担額>見直しで、又、増額<?> |
シバケン |
19/12/10 |
33 |
5263 |
話題 |
1082 |
「ポイント還元どうしたらいい」高齢者や生活保護受給者が困惑の声 消費増税(毎日新聞、9月22日) |
磯津千由紀 |
19/10/04 |
32 |
5225 |
雑談 |
1896 |
<御神輿>引退か、続行か<?>/まずは、歩け、歩け<!>。 |
シバケン |
19/09/03 |
31 |
5131 |
話題 |
1053 |
高齢者専用の運転免許創設<?>安全機能付き車に限定<?> |
シバケン |
19/06/10 |
30 |
5121 |
話題 |
1049 |
海外でも議論噴出 なぜ「高齢ドライバー」の運転を止められないのか(ITmedia、4月25日) |
磯津千由紀 |
19/06/04 |
29 |
4855 |
雑談 |
1783 |
「痛みと医療費」二重に苦しむ若年がん患者たち 超高齢化時代を生きるヒント 小野沢滋(毎日新聞「医療プレミア」、10月11日) |
磯津千由紀 |
18/11/10 |
28 |
4760 |
雑談 |
1733 |
介護保険と障害福祉 統合へ「種まき」? 安心って何だろう 鈴木直(毎日新聞「政治プレミア」、8月18日) |
磯津千由紀 |
18/08/22 |
27 |
4703 |
話題 |
980 |
「認知症薬に効果なし」仏保健省決断の衝撃(毎日新聞「医療プレミア」、6月27日) |
磯津千由紀 |
18/06/27 |
26 |
4674 |
話題 |
969 |
高齢者:認知症リスク、簡単チェック 関連項目など点数化(毎日新聞、5月28日) |
磯津千由紀 |
18/06/03 |
25 |
4643 |
雑談 |
1686 |
セカンドステージ:認知症に備える 加齢による「物忘れ」とは別(毎日新聞、5月6日) |
磯津千由紀 |
18/08/18 |
24 |
4633 |
雑談 |
1681 |
医療プレミア:高たんぱく質食、高齢男性の筋肉増につながらず(毎日新聞、4月15日) |
磯津千由紀 |
18/04/26 |
23 |
4605 |
雑談 |
1669 |
東京都内:相次ぐ高齢世帯の“同時死” 原因は(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
18/04/02 |
22 |
4563 |
雑談 |
1659 |
政府:「65歳以上は高齢者」転換 大綱閣議決定(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
18/02/16 |
21 |
4496 |
雑談 |
1632 |
<続>高齢者<合理化>講習会<免許更新> |
シバケン |
17/12/21 |
20 |
4443 |
雑談 |
1611 |
フレイル:身体衰え、メタボより危険 自立度低下、健康者の2.4倍(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
17/11/20 |
19 |
4344 |
雑談 |
1574 |
高齢者<合理化>講習会<!> |
シバケン |
17/08/18 |
18 |
4054 |
話題 |
820 |
<高齢者>自動車のアクセル踏み間違い防止の話 |
シバケン |
17/01/18 |
17 |
3800 |
雑談 |
1381 |
体を老化させる“ホットケーキ物質”(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
16/07/03 |
16 |
3772 |
雑談 |
1367 |
麻生氏:いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
16/06/18 |
15 |
3622 |
話題 |
744 |
<下衆の戯言>認知症徘徊事故・介護問題<子は、親と同居せぬが有利怪<?>> |
シバケン |
16/03/02 |
14 |
3260 |
雑談 |
1196 |
認知症行方不明:警察届け出2014年全国で1万783人(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
15/06/25 |
13 |
3057 |
雑談 |
1100 |
飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か(朝日新聞) |
磯津千由紀 |
15/04/08 |
12 |
2983 |
話題 |
615 |
道交法改正案:閣議決定 認知症疑い、受診義務 75歳以上の運転免許(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
15/03/11 |
11 |
2739 |
雑談 |
977 |
モスバーガー 高齢店員「モスジーバー」積極採用して好影響(livedoorNEWS,週刊ポスト) |
磯津千由紀 |
14/11/05 |
10 |
2699 |
雑談 |
950 |
高齢者用GPS:平塚市が貸与 常時携帯難しく利用低調(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
14/10/28 |
9 |
2698 |
雑談 |
949 |
訃報:赤瀬川原平さん77歳=美術家、作家「老人力」(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
14/10/27 |
8 |
2486 |
雑談 |
811 |
特集:おしえてドクター 緑茶で認知症改善?(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
14/08/07 |
7 |
2389 |
雑談 |
757 |
京都の認知症カフェが連携組織 30団体、28日に全国初発足(京都新聞) |
磯津千由紀 |
14/06/30 |
6 |
2167 |
話題 |
470 |
認知症:緊急一時保護546人 身元不明、高齢者ら 5人が「仮名」(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
14/04/22 |
5 |
1984 |
雑談 |
543 |
認知症:早期で行方不明 「ちょっと行ってくる」帰らぬ人に(毎日新聞) |
磯津千由紀 |
14/02/04 |
4 |
1655 |
雑談 |
460 |
ITはシニアの神 とか
<60歳向け認知症予防アプリ?=iPod教室> |
只野波 |
13/08/04 |
3 |
1017 |
雑談 |
175 |
創意・工夫は高齢者の糧(意味深) |
電右衛門 |
13/01/22 |
2 |
934 |
雑談 |
117 |
今日も勝手な思い・込む 2ch高齢化の証が正式に証明されつつ、有る ようです。 |
関東@通行人 |
13/01/10 |
1 |
786 |
情報 |
170 |
今夜のクローズアップ現代は、「“おしゃべり”で老化を防げ!ぎんさんの娘たち」<起稿 磯津千由紀>(12/11/14) |
磯津千由紀 |
12/11/14 |